★良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語る8本目at ARMY
★良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語る8本目 - 暇つぶし2ch500:名無し三等兵
11/09/08 20:07:53.60
RISK殺ったことがある人はいるかえ?

501:名無し三等兵
11/09/08 21:58:15.67
>>497
VASSALとかZunTzuとかAide de Camp IIあるだろう…

502:名無し三等兵
11/09/08 22:06:28.76
>>501
さっきから言おうと思ったが要は大画面でテーブルにでもおいて皆で囲ってやることに意味があるんだろうかと

503:名無し三等兵
11/09/08 22:21:42.46
その内デカイiPadか、Androidタブレットが出るんでね?

504:名無し三等兵
11/09/08 23:35:19.14
>>503
iTableもしくはiDeskか

505:名無し三等兵
11/09/08 23:44:19.74
コンセプトモデルなら2年前には既にあったんだな。iTable
URLリンク(www.youtube.com)

506:名無し三等兵
11/09/09 19:16:22.84
PCゲーム作ってるモンだけど、コンピューターゲームが主流になった現代でもボードゲームにヒントを得ることや
卓上ゲーのアイデアをPC上で再現することが多い
媒体が代わっただけで本質的には何も変わっちゃいない

だからボードゲームのシステムを研究したり、TRPGのルルブを買うことがある

507:名無し三等兵
11/09/09 19:20:32.99
>>506
うん、、、それで?

508:名無し三等兵
11/09/09 19:48:20.22
ウォーゲームの基本は卓上ゲーであるけども、機材の発展で
>>502のテーブルにでもおいて皆で囲ってやること
の意味が薄れてきてると書きたかった

509:名無し三等兵
11/09/09 20:13:43.58
>>508
なるほど
しかし勘違いしてた
>>497は壁にでも取り付けることを考えてたようだ
まぁ対して変わらないんだろうが

510:名無し三等兵
11/09/10 10:28:40.82
URLリンク(www.youtube.com)
D&Dでもでけータッチスクリーンでなんかやるのがあった
技術的には十分可能だろうが、日本の住宅事情じゃ・・・

511:名無し三等兵
11/09/10 13:34:35.79
この先ウォーゲームに変化があるとしたらどんなものになるのかな
駒を一人の兵士として見立てたFPS、リアルタイム形式のボードゲームであるRTS
やれる事全部やってしまった気がする

512:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/09/10 13:40:54.75 BE:19498526-2BP(8098)
 いま提示されているのは、ただ単に「描写」でしかなく致命的にかけているのが「対戦相手」だと思うよ
 チェスの人間名人と対局して云々とかまではいかなくても、

   ユーザに合わせたプレイをしてくれるAI

が開発されない限りは、いつまでも同じところで(グラフィックがきれいになりました、兵種が増えました
こんなマイナーな兵器も入れましたetc.要はオタクのオタ自慢)ぐるぐる自分のしっぽ追っかけて回ってる
犬ころと同じだと思う

513:名無し三等兵
11/09/10 13:51:08.45
それこそ学習するAIでもあれば、、

514:名無し三等兵
11/09/10 13:53:05.25
なるほど、ユーザー難易度自動調整とか良さそうだ
常に良い勝負をしてギリギリで負ける対戦相手なんてありかも
問題は自分が強くなると同時に敵が強くなるせいで、強さが実感できないことかな

ユーザーを増やすには携帯やフリーゲームで配布するのもありかな
・・・でもそうしたら課金ゲーになって豚と餌の線引きが付いてしまい、純粋にゲームを楽しめなくなる

515:名無し三等兵
11/09/10 18:02:28.70
>>506
実際にどんなジャンルのどんなゲーム作ってるの?
というかプロの人?

516:名無し三等兵
11/09/10 18:21:48.70
昔ながらの駒を動かす種類のSLG
趣味でブラウザに手を出してる
具体的に書くと身元バレするのでカンベン

517:名無し三等兵
11/09/10 18:23:58.19
ただし駒を動かすと言ってもPC上の話
卓上違う

518:名無し三等兵
11/09/10 18:53:31.08
そうか。最後にラスト・クエスチョン。
SLG作りたい完全にプログラミング未経験の人間が
プログラミング勉強するなら、どのプログラムがオススメ?

519:名無し三等兵
11/09/10 19:08:16.68
ゲームが作る事だけが目的だっていうのならFlashベースで作るのが良い

520:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/09/10 19:16:07.18 BE:19498526-2BP(8098)
 おいらもFlashで作ることに賛成だなぁ

 PC上のゲーム作るときにはシステム部分に比較して「どう見えるか」「どう操作させるか」の
デザイン部分が数10倍、時には数100倍のボリュウムになってしまうので、それらを1から作る
プログラミング言語系に挑むのは「ゲームを作りたいのに、延々とプログラミング言語のツールを
操作させられる」的な本末転倒に陥りかねないし

521:名無し三等兵
11/09/10 19:27:18.80
>>518
ゲーム製作するだけなら何でも出来る、大切なのは実際にゲーム組んで慣れてみること
最初にサウンドノベル、次にシューティング、ボードゲームと難易度別に段階踏んでやるといい

国産のSLG製作ツールはゴミだから手を出さないほうがいい
日本語でツール使うならサウンドノベル系から入るのがわかり易くてオススメよ

522:名無し三等兵
11/09/10 22:38:12.88
いろいろとありがとう。
Flashベースでも頑張れば、光栄時代のノブヤボやランペルールをヒストリカルにしたようなSLGって作れるのかな?

523:名無し三等兵
11/09/11 07:26:17.03
SLG作りたいなら、ActionScriptってI/O弱そうなイメージ有るけど
良いのかしら。ぱっとググったところ、FileへのI/Oは一応あるみたいだけど
弱そうだし、DBはそもそもなさそう(AIRにはあるみたい)。
識者のかた指摘よろ。
漏れなら普通にjavaでやるかな。

524:名無し三等兵
11/09/12 07:31:07.00
URLリンク(www.4gamer.net)
自分は言語覚えるよりツール使うことから始めたかな、グラならアンリアルエンジンとかよさげだよ
理解に役立ちそうな物置いとく

525:名無し三等兵
11/09/13 15:59:43.09
>>428
Vassalで今、メール対戦中だが?

526:名無し三等兵
11/09/14 21:25:48.41
Vassalの国内対戦者募集ってMust Attack ぐらいしか手段ないか。

527:名無し三等兵
11/09/15 09:02:07.90
ここでいいじゃない

528:名無し三等兵
11/09/15 10:14:15.44
XNAでいいだろ

529:名無し三等兵
11/09/15 21:45:07.64
アクシス アンド アライズっていろいろあるわけだがどれが一番面白いと思いますか?

530:名無し三等兵
11/09/16 01:10:37.43
知らなかったが、いっぱい種類出てるんだなー。
1984年版しか分からん。

531:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/09/22 15:37:07.99 BE:29246663-2BP(8098)
 これって『トーラス構造』という名で、こういうマップ作りにおける常識だと思ってたんだけど……
 「車輪を発見する」というのを、まさに目撃した気分。

URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

532:名無し三等兵
11/09/22 16:22:09.19
>>531
これがゆとり教育か・・・・  って感じだな

最初からトーラスだって判りそうなものだが。

533:名無し三等兵
11/09/22 17:16:34.60
FCのFF2で球体マップだったわけだが
まぁ、小学生が大発見しちゃったんだね

534:Lans ◆xHvvunznRc
11/09/22 17:23:12.36
>531
業界では専門用語知ってても別に気にせず単純に「マップのループ」で片付けてますけどねw

プログラマー「このマップ、ループさせんの?」
プランナー「左右のみ、上下なしでよろしく」

な感じ

535:Lans ◆xHvvunznRc
11/09/22 17:26:33.78
最初の全方位ループって何だろう?
アーケードゲームのはずだが

「タイムパイロット」?
「メタルソルジャーアイザック」?

マップ1画面固定形なら、
ベクタースキャンの対戦専用ゲーム「スペースウォーズ」だと思うが

536:名無し三等兵
11/09/22 18:40:35.89
背景ループの起源を遡ればシューティングゲームに行き着く
延々と同じ星空や雲海が続くあれだよ

でも最近のSTGは使いまわしなしで背景気合入ってるよね
赤い刀とか綺麗だった

537:名無し三等兵
11/09/27 04:35:42.96 zl5iwyyW
戦争ゲームならCODに勝るものなし

538:名無し三等兵
11/09/27 14:27:52.18
SPIのスナイパーが一番です

539:名無し三等兵
11/09/27 14:33:26.15
新作のメダルオブオーナも雰囲気出していい感じ

540:名無し三等兵
11/09/27 17:07:12.67
そういや、今度のCoD:NW3、なぜだが9mm機関拳銃が登場するらしいな。

541:名無し三等兵
11/09/27 21:03:48.68
もしかしたら日本を舞台にする計画があったのかもしれない
東日本大震災が原因で止めたとか

542:名無し三等兵
11/09/27 21:21:08.49
だとしたらFUGUSUMA-の出番だな
自衛隊がミ放射能の影響で変異したミュータントと戦うんだ

543:名無し三等兵
11/09/27 23:31:01.40
やっぱりFire powerが

544:名無し三等兵
11/09/28 00:16:05.20
GODZILLAという最悪の放射能ミュータントが…

545:名無し三等兵
11/09/28 05:59:55.39
VGのアンブッシュ

546:逝け袋キター!愚痴
11/09/28 06:08:34.49
バンダイの「親衛隊」。

547:名無し三等兵
11/09/28 09:02:27.96
もしかしてだれが最初に「スコードリーダー」を書き込むかチキンレースしてる?

548:名無し三等兵
11/09/28 09:31:52.89
>>547
え?SF3Dがどうかしたって?

549:名無し三等兵
11/09/28 10:11:10.99
>>547
ツクダのジャブローが再販されたのを書き込めって?

550:Lans ◆xHvvunznRc
11/09/28 10:20:27.55
翔企画のミニシリーズ
再販か、コマンド付録にならんですかねぇ

最高タイトル
パンツァーリーダーだと何度もry

551:Lans ◆xHvvunznRc
11/09/28 10:21:51.24
ところで、
タイムマイザー・ホビーネットワークてもう無いよね?

552:sage
11/09/28 21:40:03.96 /0wm2A1P
タイムマイザーはモデルアートの巻末か。今でも当時の加盟店はいくつか残ってるけど


553:sage
11/09/29 13:37:35.79 OWRr1mrd
Decision GamesのWorld at War #20の付録ゲームが,大ドイツ師団の
4つの戦いをシミュレートする作戦戦術級ゲームなんだけど,師団長
視点でプレーできるボードゲーって少ないよね?

アドテクのドイツ装甲師団長とか,SPIの現代戦モノしか思いつかない。

554:名無し三等兵
11/09/29 18:18:59.35
3Dの防衛戦ゲームとかあると面白いかもしれん。
旅順港とかコレヒドールとかのステージにトーチカや待避所を設置して、戦闘が始まったらRTSみたいに部隊を動かすようなの。

555:名無し三等兵
11/10/02 22:26:12.13
>>554
配置型のRTSね
既にタワーディフェンスてジャンルであるよ、でも3Dのは見たこと無いな
URLリンク(flashgamesp.blog137.fc2.com)


556:名無し三等兵
11/10/02 22:50:23.28
3Dにすると縦横に加えて奥の操作が増えるから操作性が悪くなりそう
特に大量の操作が必要なシミュレーションゲームやRTSとは相性が悪いと思う

557:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/10/02 22:51:31.47
>556
> 3Dにすると縦横に加えて奥の操作が増えるから操作性が悪くなりそう
> 特に大量の操作が必要なシミュレーションゲームやRTSとは相性が悪いと思う

 おっとSuddenStrike3をdisるのはそこまでだ。

558:名無し三等兵
11/10/02 23:07:06.39
3Dを2Dの操作で動かす、これ最強
3次元の特色?見た目だけでしょ?
3次元をシステムとして生かしてるゲームなんて殆どないし……ミラーズエッジぐらい

スリーディーなんて飾りです偉い人には(ry

559:名無し三等兵
11/10/02 23:13:39.66
おっとHomeworldをdisるのはそこまでだ

560:名無し三等兵
11/10/02 23:40:10.48
Homeworldも操作は平面で戦闘も殆ど旧来のRTSと変わりないやんけ

561:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/10/02 23:53:08.17
 Homeworldは遊んだことないけど、Homeworld2はリソースコレクタ襲撃のためにコルベット部隊を伏せておくと
自然に水平(画面の水平)に戻るのがかわいらしかったw

562:名無し三等兵
11/10/05 15:19:59.73
URLリンク(warthog.zoo.co.jp)
DCS:A-10C ウォートホッグ 日本語 簡易マニュアル付 英語版

これってオモシロイですか?

563:名無し三等兵
11/10/06 10:10:56.03
俺、今さらコマンド入力型ゲーム作ってる。



564:名無し三等兵
11/10/13 21:19:36.92
Homeworldは1は3次元攻撃が有効だけど、カタクリか2からそこまでしなくてもよくなってしまったらしいからなぁ。
まあ、1は後のシリーズでは廃止された補給船連れてかないとお話にならないらしいけどね。

個人的にはガンダムMODとか、Freemodとかお勧め。

565:名無し三等兵
11/10/14 09:13:07.75
新ギレンの野望のアンノウン表示がunkownになっておったw
ウンコww気付けwww

566:名無し三等兵
11/10/14 11:23:39.67
>>564
そういや、Homeworld2のマクロスのmodってどうなったんだろ…
一つはオシャカで、もう一つのMacross Generationsの方は続いているのだろうか?

567:名無し三等兵
11/10/16 11:19:48.59
某SF作家のブログを見てHarpoon4がしたくなった。
きっとここなら先達がいるはず…?

568:名無し三等兵
11/10/18 17:22:08.16 UFYPLJ/W
Space Empire 4 or 5 をプレイしてる人はいないのか?
結構おもしろいと思うのだが。


569:逝け袋キター!愚痴
11/10/18 18:42:43.89
腐海に埋まった踊り子ちゃんへのプレゼント探してたら、ペちゃんこになったCarwars風の箱が出てきた。
メタゲーミング社のWarpwarsってゲームだった。
葉書の半分くらいのユニットとA3白黒のマップと薄いルールブックが出てきた。
確か新宿の黄潜で買ったよな機瓦斯。

570:名無し三等兵
11/10/18 19:38:15.58
>>567
Harpoon4はないがHarpoonのHJ版ならば押し入れの中に…

571:名無し三等兵
11/10/18 19:51:42.43
HarpoonはないがDafconならあるけどなあ

572:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/10/18 22:22:25.62
 おなじくHJ版なら手元に。
 TRAVELLERみたいに、SITREPをまとめてCDROM版とかで売ってくんないかなぁ
 正規のバカ作戦(ほめ言葉)Operation Black Buck oneの戦闘詳報を知ったのもSITREPだし

573:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/10/18 22:24:02.21
>568
 スチムーでインストールして2,3回遊んだけど、あまりの地味さに挫折したでござる。
 「カリ・ユガの光輝」とかレジオナルパワーシリーズみたいなエレガントな宇宙戦略ものっって
やっぱあんま需要ないんだろうなぁ
 外人センスはノーサンキューだし

574:名無し三等兵
11/10/19 10:16:42.54
モニター艦ぽんぽんぽんが楽しいかどうかだな

575:名無し三等兵
11/10/19 10:20:42.38
宇宙戦闘モノの良作ならCivがあるな

576:名無し三等兵
11/10/19 10:23:20.64
>レジオナルパワー
おっちゃんあれエレガントかなー

577:名無し三等兵
11/10/19 10:32:05.90
HJ版のインペリウムならば、押し入れに…
あれはおまけユニットとしてバルキリーやマクロス、ヤマト、他
イデオンまであったな

578:名無し三等兵
11/10/21 00:53:36.20
戦争ゲームからは外れるかもしれんが、革命をシミュレートしたゲームってないの?
フランス革命とかボルシェビキ革命とか。
できたらPCゲームがいいけど、なければボードゲームでもいいや。

579:名無し三等兵
11/10/21 01:52:27.39
>>578
ロシア内戦ならある。
URLリンク(www.matrixgames.com)

580:名無し三等兵
11/10/21 02:20:23.69
>>579
それ、「革命」のシミュレートじゃなくて、「内戦」をシミュレートしたウォーゲームだよな。
それともポリティカルな要素もゲームに入ってるの?

581:名無し三等兵
11/10/21 07:51:22.60
フンタ

582:名無し三等兵
11/10/21 08:02:54.70
革命ならウォーゲームとは違うかもしれんがトランプのようなカードゲームがあるよ

583:名無し三等兵
11/10/21 08:37:15.80
>>578
同人で、フンタを元にしたフランス革命のゲームが有った様な…

584:名無し三等兵
11/10/21 09:53:10.76
>>578
URLリンク(boardgamegeek.com)

585:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/10/21 14:39:48.31 BE:48744465-2BP(8098)
 咄嗟に「Bloodtree Rebellion(GDW)」が思い浮かんだけど、あれもあくまで「革命『戦』」のゲームだしなぁ

586:名無し三等兵
11/10/21 21:22:08.96
584なんか現物としっかりとした和訳マニュアルさえ手に入れば面白そうだなぁ。
政敵を牢獄にぶち込んだり、ギロチン台送りにしたりできそうだ。

587:名無し三等兵
11/10/22 01:08:35.57
明治維新のゲームとか出たら胸熱なんだけどな

588:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/10/22 01:10:44.55 BE:48744465-2BP(8098)
 明治維新とか、エポックか壬申の乱を出してたとことか取り上げてそうな気もする

589:名無し三等兵
11/10/22 07:57:36.16
維新の嵐でリターンキー連打だ

590:名無し三等兵
11/10/22 08:13:29.59
バンダイ?が昔、新撰組のゲームを出してただろ…
最近じゃウォーゲーム日本史でも新撰組のゲームが付いてたが…
明治維新のゲームと考えるとビミョー

591:名無し三等兵
11/10/22 18:16:59.41
以前、アーケードゲームの「ボーダーブレイク」をお勧めしたモンですが、
ちょっと前に全国対戦やってたら、「海の人」なる名前の方と敵マッチしました。
もしかして、ご本人さんだろうか?

592:名無し三等兵
11/10/23 07:58:25.12
誰か、ガープスで自衛隊セット作ってくれる人いないかな。
シナリオてかキャンペーンは、入隊試験から始まってさ。


593:名無し三等兵
11/10/23 08:57:07.96
ガープスの汎用性は凄いからなんでも出来そうだな
ガンドック辺りのルールと足して2で割ればちょうど良さそうだ

594:名無し三等兵
11/10/23 10:16:59.04
自衛隊でやると、キャンペーンのほとんどが訓練とパワハラ関係のシナリオだろw

595:名無し三等兵
11/10/25 21:48:11.79
トロピコ3のタイトルデモに出てくる戦艦?って
何て言うタイプなんだろう…?!
ゲーム内容的にソ連かアメリカのだと思うが…。

596:名無し三等兵
11/10/25 22:41:59.65
VGのコールドウォーだっけ?マルチの。
あれまたやりたいなぁ
誰か必ず中東にMilitary Faction置く奴がいるんだ。


597:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/10/26 13:25:22.63 BE:12998742-2BP(8098)
 WarBirds2012のオープンベータキターー

598:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/10/26 13:26:14.65 BE:102363179-2BP(8098)
━━━━━━━━━━━━━━━━
★ WarBirds 2012 日本語版 オープンβテストのお知らせ
2011年10月26日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━
大変長らくお待たせ致しました! グラフィックスを大幅に改善し、
完全日本語化を実現した「WarBirds 2012」日本語版 のオープン
βテストを、本日10/26(水)より開始致しました!

WarBirds 2012 は、イギリスの Iguana Entertainment Ltd. 社の
開発による新グラフィックス・エンジンを搭載。このエンジンを
ベースに WarBirds Japan の日本人スタッフが画質向上に取り組み、
よりリアルになった地形、美しい空と海、そして実際のガンカメラ
映像を研究して作り上げたこだわりの特殊エフェクト (着弾や
爆発など) を実装致しました。加えて、ブラックアウトの発生条
件の緩和など、遊び易さに配慮した調整も行なっております。

この最新版をテストして頂くため、本日2011年10月26日(水)より
2011年11月19日(土)までを特別無料期間とし、この期間中は全ての
既存ユーザーが、課金切れ状態であってもオンラインプレイを利用
可能とさせて頂きます。また、新規ユーザーの皆様向けには、
30日間のオンラインプレイ無料体験期間を常時提供させて頂いて
おります。ゲーム本体は無料であり、オフラインプレイについては
無期限に無料でご利用頂けます。

(※ 今回の特別無料期間は、課金の有無を問わずオンラインを
利用できるという形式です。よって、自動継続課金をご利用の場合、
無料期間中も通常通り課金が発生致しますので予めご了承下さい。)

▼ スクリーンショットおよび詳細はこちら
URLリンク(www.warbirdsgame.jp)


599:名無し三等兵
11/10/26 17:54:55.31
をーばーず懐かしいな。90年代末前までやってたな。まだあったのか。

600:名無し三等兵
11/10/26 19:02:40.27
バトルフィールド3にプロジェクターやらダメージ体感用のエアガンやら
付けて体感ゲームにした馬鹿番組の動画が面白かった。
一度レギュラーの禿げた桂小枝みたいのが体験した後に
軍隊的な意味でのプロ呼んでやらせる辺りがすごく馬鹿でよい。

601:名無し三等兵
11/10/28 22:20:06.90
トータルウォーシリーズは良く出来たゲームだよな
ターン制の利点とRTSのテンポを上手く引き出してる
3Dで地形も擬似再現できてる

地形のオブジェクト増やして、砲支援と航空支援が出来れば現代戦でもさしたる変更なくゲーム成立しそうだ

602:名無し三等兵
11/10/28 22:44:59.34
ギャラクシーエンジェルほど、楽しく遊べたシミュはない。
PS2版のアドベンチャーパートのもっさり感は酷すぎたが。
あー、俺もミルフィーと同棲してえよ!!

603:名無し三等兵
11/10/29 19:45:18.57
バトルフィールド3した感想どうだった?

604:名無し三等兵
11/10/29 22:53:04.82
URLリンク(himado.in)
上出来

605:名無し三等兵
11/10/29 23:23:38.76
>>601
トータルウォーの中でも戦術パートが一番リアルだと感じたのはどれだった?

606:名無し三等兵
11/10/30 05:49:10.09
ローマだろ
当時、鎚と金床が再現出来てるのはすげーと思った

607:名無し三等兵
11/10/30 07:27:40.88
Shogunシリーズは意外とバカゲー

608:名無し三等兵
11/10/30 10:05:59.11
トータルウォーショーグンだと野伏せりが再現できて対戦が楽しい
陣地構築も出来るようになったし、回を重ねるごとに改善されてる

609:名無し三等兵
11/10/30 11:10:42.99
このスレ的にはヴィクトリア2ってどうなの?

610:名無し三等兵
11/10/31 06:02:50.92
>>596
あるから坂戸でよければしますか?
でも次回は年末企画準備だからするなら年明けかな?

611:名無し三等兵
11/10/31 19:12:32.85
>>610
坂戸…だと?十分射程圏内だな。
問題はTACCON 世代のオッサンが浮かないだろうか…

何よりもルールもど忘れしているだろうし、手元にあるのはSLとVGのNATOだけなんだ。


612:名無し三等兵
11/10/31 20:13:54.07
坂戸のBBSにコールドヲーもってこい!
ってカキコしといて貰えばその回に持ってきますよ(笑
年齢層はまあ高いから大丈夫かと
当日現地で@2人入って貰えば 
そんな感じの場所なので>坂戸
インスト出来る様に準備してきますので

613:名無し三等兵
11/10/31 21:12:24.97
坂戸のBBS?
申し訳ないが、よく分かりません。。ゲームクラブがあるということかな?

これ以上はスレチなので自力で調べてみます。
お誘いいただき感謝!



614:名無し三等兵
11/10/31 21:52:35.39
すみませんこれでラストなので

URLリンク(sakado1989.web.fc2.com)

615:名無し三等兵
11/11/01 22:47:51.92
デュークニューケム引っ張り出してプレーしてるけど、面白いな。
でも、昔のFPSにはなぜ、アサルトライフル系がでてこないんだろう。
ドゥームにもないし。
そのくせ、GERMS(市場に2000枚くらいしかでてないカルトなPSゲー)には
やけにリアルなMー16が登場するんだよなあ。

616:名無し三等兵
11/11/02 00:20:28.99
>>615
>アサルトライフル系がでてこない
あの時代、サイバーパンクの銃器は専ら拳銃だったから
作品の舞台が閉鎖都市や室内空間ばかりでライフルなどの出番が少なかった

617:名無し三等兵
11/11/02 00:30:14.62
リアル系FPSが作れるようになったのも2000年位からだねー

618:名無し三等兵
11/11/02 11:26:25.67
なんて裾野が広いスレなんだここ

619:名無し三等兵
11/11/02 17:07:40.55
戦闘がバトルステーションな提督の決断ってのはできないんだろうか?

620:名無し三等兵
11/11/02 17:51:26.31
単純に、面白くないからだろ<アサルトライフル

621:名無し三等兵
11/11/02 21:19:49.34
>619
ウォーシップガンナーで我慢汁

622:名無し三等兵
11/11/03 18:38:07.94
Storm Eagle Studiosのユトランドって面白い?

623:名無し三等兵
11/11/08 18:30:15.55
>>616
そんな珍説はじめて聞いたわ

昔のFPSはリアルな銃器を並べることに興味がなかったんだよ
作り手の発想がシューティングだったから

Doomにはチェーンガンがある
だからその下位バージョンのARは不要
そもそも宇宙海兵隊がM16撃ってたら変

FPSが現実的な世界を好んで舞台にするようになったのはたぶんHalfLife以降
DOS時代にもベトナムで偵察チームを率いるFPSとか一応あったが

624:名無し三等兵
11/11/12 07:25:27.76
戦車シミュのハリコフとか、T-72動かせるヤツとかって日本国内じゃ売ってないんかな
英アマゾンの通販くらいしか手段ないのかな?

625:名無し三等兵
11/11/12 08:58:57.19
海外ソフトの通販なんてどこでもいいんじゃ?
具体名はださんけどヤフーとかに大量に輸入ソフト出してる業者の
HPとかで探せばいんでないの?輸入ソフトは翻訳してないけど安いしさ

626:名無し三等兵
11/11/12 10:40:15.09
こことかない?

URLリンク(www.ifeelgroovy.net)

627:名無し三等兵
11/11/12 15:49:10.08 JIQuwR7K
Storm Eagle Studiosのユトランドは知りませんが、
Storm Over the Pacific (Matrix)は、Demoをやってみましたが、
面白くないです。
陸戦をベースにしているので海軍戦闘が理解できない手順になっています。
詳細はデモをどうぞ。




628:名無し三等兵
11/11/12 16:42:21.92
海外ソフトならスチームがあるんじゃない?

629:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/11/12 16:49:50.16 BE:38995564-2BP(8098)
 そういえばスチムーのユーザデータベースが流出した騒ぎって、その後続報あったっけ。
 なんか暗号化されているとはいえクレカの情報も流れたらしいけど。

630:名無し三等兵
11/11/12 16:55:54.30
>>629
URLリンク(www.kotaku.jp)
これか

631:名無し三等兵
11/11/12 18:25:46.58
MW3のシナリオ終了。
CoD4が特別よく出来たシナリオであって、前作MW2は大ヒット作の単なる続編、今回はそれの完結編だからこんなもんか。
それでも前作は無茶な展開でそれなりに驚きがあったけど、今回は結局マカロフ追っかけるだけだからな。

バトルフィールド3のPCユーザーへのアンフレンドリーさと合わせてカジュアル寄りFPSの時代は
とりあえず終わったってPCアクション板の連中は言ってる。
OFP:RRも駄目だったしな。ARMA3だけか期待できるのは

632:名無し三等兵
11/11/12 18:39:02.68
Daggerfall滅茶苦茶面白いな。Skyrim日本語版発売までの繋ぎと思ってたが、
侮りすぎてた。ごめん、ベセスダ。

633:名無し三等兵
11/11/12 20:02:08.67
RO2がコケたのが痛い
いっそのことRO2が出なければ、初代ROとプレイヤーが割れることもなかったんだがなぁ

634:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/11/12 20:57:23.89 BE:38995564-2BP(8098)
>630
あぁこれこれ、なるほど先日意味不明なパスワード変更のconfirmation mailが来てたのはこれだったのか

635:名無し三等兵
11/11/12 21:27:47.92
>>625
通販しないでも秋葉原とかに売ってねーかなー

翻訳版が出ればさらにうれしいがさすがにそれは厳しいだろうし

636:名無し三等兵
11/11/12 22:19:27.07
>>635
秋葉原ならアソビットシティほかいくつか輸入ゲーム扱ってるお店あるよ。

637:名無し三等兵
11/11/15 04:39:55.55
軍オタさん的には、Company of Herosはどうっすか?

軍事的にビビッときますか?きませんか?

638:名無し三等兵
11/11/15 09:15:43.30
好きずき
小部隊戦闘をちまちましたいならいいかも

639:名無し三等兵
11/11/15 09:34:54.48
>>637
おれは駄目だった。
小部隊の戦闘と言っても、歩兵Aと軽戦車Cの駒同士がぶつかった様をグラで描いてるだけな感じ
先に知ってプレイしてたクロースコンバットやコンバットミッションなどの歩兵部隊の個々の兵や軽戦車のクルーが
それぞれ動いてるのとは、全然違う感覚だった。

戦列を組んでの戦闘が普通で散兵とかない古代や中世の戦いならああいうシステムも違和感ないかも。

640:名無し三等兵
11/11/15 14:07:21.06
COHは少なくともstarcraftみたいな普通のRTSよりは
よっぽどウォーゲームしてる
クロースコンバットを参考にしてると思われる箇所がたくさんある
でもやっぱ基本は対戦重視のRTS
リアリティはない

641:名無し三等兵
11/11/16 00:37:52.49
>>637
第二次世界大戦のRTSとしてはトップクラスの出来映えだよ。
ただリアル系ではない。だけどそれは競技性をあげている。
個人的にはイチオシの作品。日本語化の手順が理解出来ればそろそろ各DL販売サイトで年末セールあるしそれで買うといいかも。

642:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/11/16 00:43:50.78 BE:29246663-2BP(8098)
>637
 いわゆる「シミュレーションゲーム」ではなく、戦争映画に入り込んでロールすることができる
という意味ですばらしいゲームだと思うよ、作ってるのがHomeWorldのRelicだから安心の品質だし。
 時間制限があるマップ以外は、ガンガン速攻で決めてもいいし、のたーと遊んでもいいし
そのあたりもつきあいの良いゲーム。

643:637
11/11/16 02:01:10.92
>638-642
サンクス。年末にまた検討するよ。

644:名無し三等兵
11/11/16 21:57:55.85
>>637
スチムーで¥100じゃなかった? あれはセールか

645:名無し三等兵
11/11/19 11:28:59.66
映画という意味では今作のアンチャーテッドが素晴らしい出来だ
値段、ゲーム性、グラフィック、吹き替え全て高いレベルだ
映画を操作するとはこのゲームのことなんだろうな

646:名無し三等兵
11/11/19 17:21:26.94
アランウェイク、も面白いお。ミリタリーじゃないけど。

647:名無し三等兵
11/11/21 13:40:00.32
>>631
BF2では一個小隊が連携できたシステムが、
BF3で交互躍進どころか弾薬箱の要求すらできないモノになったしね

MW3は驚異の初日650万本らしかった、そのユーザの1%がまつがえてRO2を買えば…!!


648:名無し三等兵
11/11/21 16:01:37.96
あれ? BF3でもニードアモできるんじゃなかったか?

649:名無し三等兵
11/11/21 16:34:26.98
>>647
モンスターワールド3かと思った。

650:名無し三等兵
11/11/21 17:30:13.12
>>648
BF2の敵発見と同じシステムで救急箱や弾薬箱を要求できる。
ただまだ全体的にそれほど安定してないからか、どうも要求できたりできなかったりしてる気がする。

俺はBF3好きだけどなあ。
64人で乗り物乗りながらワイワイできる上に、平屋の建物なら大火力で倒壊させることもできるとか、
二脚を窓のふちやその辺の障害物に乗せて射撃できるとか、乗り越えモーションがあるとか、
やりたかったことがいろいろとできるようになってて嬉しい。

まあ確かに指揮関係はちょっと単純化してるけど、最低限の指示はできるしね。

651:名無し三等兵
11/11/21 17:49:37.04
BF3は軍や乗り物の種類をもっと増やして欲しかったなー

652:名無し三等兵
11/11/21 21:58:15.57
中国兵器なくなったのは許されざるよ

DLCですねわかります

653:名無し三等兵
11/11/22 09:30:08.19
BF3はもう飽きて起動していない
あれ程、熱望していたのにBFBC2より早く醒めるとは思わなかったよ・・・

654:名無し三等兵
11/11/22 10:43:13.01
即死ゲー過ぎる。

655:名無し三等兵
11/11/22 23:00:51.28
シングルがつまらないFPSは何故かマルチ飽きるのも早いな

656:名無し三等兵
11/11/23 01:37:54.94
RO1はシングルでは事実上遊べない仕様だったが
マルチは未だに盛り上がっているぞ
(2がコケたせいもあるがw)

657:名無し三等兵
11/11/25 00:57:24.89
チャールズ・ロバーツが生き返りました。

658:名無し三等兵
11/11/26 12:14:44.99
                       _,.>
                   r "
 >>657マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :

659:名無し三等兵
11/11/26 20:33:40.92
デザイナーとしては別に・・・

660:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/12/01 23:10:09.41 BE:24372735-2BP(8098)
 なんかキター

━━━━━━━━━━━━━━━━
★ WarBirds Japan ニュースレター 2011年12月1日(木)
━━━━━━━━━━━━━━━━

特別無料期間の最終日である12/3(土)の夜10時より、
歴史イベント「トラック島攻防戦」を開催致します。

今回は海外のユーザーに対しても告知済みですので、日本人の多くが
日本軍に参加しても人数バランスの問題は生じないと思われます。
ぜひ奮ってご参加頂ければ幸いです。

このイベントの終了までは特別無料期間であり、課金切れユーザーも
無料で参加して頂けます。新規ユーザーの皆様は、12/4(日)以後も、
30日間の通常無料期間完了までは無料でオンラインプレイをお楽しみ
頂けます。

■ ニュースレター目次:

・歴史イベント「トラック島攻防戦」
・飛行機はなぜ飛ぶか
 ~フライトシマーのための航空力学入門 第1回~

ニュースレターはこちら:
URLリンク(www.warbirdsgame.jp)

━━━━━━━━━━━━━━━━


661:名無し三等兵
11/12/02 09:40:53.97
ところでBFをボードゲーム化することは可能だろうか?

662:名無し三等兵
11/12/03 06:44:58.67
BLなら売れそうだが

663:名無し三等兵
11/12/03 08:12:50.26
>>661
どこをゲーム化するかでシステムが変わると思うがなぁ
FPSのままボードゲーム化するのは難しいけど。

664:名無し三等兵
11/12/03 08:45:26.62
まぁどう頑張ってもTPSになりますなぁ
ファイアパワーとエアウォーを調整して合体させるとか
ゲーム内の時代も時間もぴったりな気はするが1ターン終えるのに半日かかる予感

665:名無し三等兵
11/12/03 08:47:34.28
フライトリーダーの方がまだプレイしやすいだろうか

666:名無し三等兵
11/12/03 13:29:07.28
アップフロントみたいなカードゲームでたのむ

667:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/07 13:57:49.54
パンツァーリーダー落札しますた><
10年ぶりに我が家にPLが!!!

さて今日は早めに会社あがって、イエサブにトレイを買いにいこう
wktkが止まらないwwww

668:ばばぼん♪ ◆9JRNsbZDd8EK
11/12/07 14:09:02.58

( ´,_ゝ`)

669:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/07 14:35:28.27
>668
どんな、生暖かいまなざしだろうと、今の私には祝福の眼差しにしか見えないですよw
あははははははは

しかもユニット未切離の新品状態!
あのユニットを切って、キチンと分類し並べてトレイに収納する!
このボードゲーマーならではの喜びさえが、もう一度、一から味わえるのですよw

670:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/07 14:38:48.96
これでまた、オレンジの箱と黄色い箱が並べられるw
(MMPの茶色い箱もありますが、サイズが違うんだよなぁ…)

671:ばばぼん♪ ◆9JRNsbZDd8EK
11/12/07 14:50:45.70
AH「PB/PL/AIW」を3セットずつ持ってますが何か?
それぞれ1セットはユニット未切り離しですが何か?

今日は代休で昼から100g.=\98の豚肩肉で自宅でしゃぶしゃぶしてますが何か?w

672:名無し三等兵
11/12/07 14:52:59.71
火葬のときによく燃えそうだな

673:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/07 15:13:57.55
>671
私はコレクターではなくプレイヤーなので、自分で自由にプレイできる環境さえ整えば良いので
うやらましくなんてないですよ~だw

(しかし昨日の段階でこれを聞いていれば爆発しろとか言ってたと思う)


ところでMMPのは買いました?

674:名無し三等兵
11/12/07 17:43:43.42
「坂の上の雲」とボードゲーム 日本海海戦から続く軍事技術としてのゲーム
ゲームジャーナリスト 新 清士
URLリンク(www.nikkei.com)

675:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/07 21:16:53.41
>647
ぬぬ、新さん・・・
いくつか勘違いしてしまってるお・・・

676:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/12/07 21:32:17.18 BE:38996238-2BP(8098)
 このスレに限らず、軍事いたって本当におっかないよなぁw

677:ばばぼん♪ ◆9JRNsbZDd8EK
11/12/09 20:13:52.62
>>673
例の日本軍バージョン製作用に買ってあるんですよ。
制作途絶中ですが(泣)

MMPのはまだです。
買っても開ける余裕ないし。
絶対買いますけど、東部戦線の方が興味あるんだよなぁ。

>>674
これは初心者にウォーゲームがどういうものか説明するのになかなかいかも。
まあ、「ギレンの野望」はご愛敬ということで。

678:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/11 01:54:49.24
>667
MMPはルールが全面的に変わっており
名前だけブリッツの別ゲームと認識した方が良いです。
その意味で買っておいて損はないと思います。

主な違い
・コマンドチットによる両軍の混合ターン
(両軍のチットはまとめてプールされランダムで引かれた軍がそのチットの行動を行う)
(作戦チットは効果範囲をもち、その効果範囲のユニットだけを動かせる)

・数値の分化
対戦車/対歩兵を別々に持つ

・ユニットの戦力段階
各ユニットは2段階を持つ

・大マップ
マップはカーン南西の112高地付近のフルサイズマップ1枚
高度が複雑化し6段階の高度を持つ=LOSの複雑化

・CRT
ダイス2個タイプ

679:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/11 02:00:08.11
>677
また、車両ユニットの射程と移動力は全体的に低下しつつ、歩兵の対戦車火力は向上
またHMGユニットは歩兵ながらそこそこの射程を持つので、歩兵の接近を制するのに最適w

全体的に歩兵の地位が向上しており、日本軍バージョンを自作しているのであれば
非常に参考になるかも知れません。

またマップの派手な高度差も太平洋島嶼戦の再現には良いかもw

680:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/11 02:04:52.37
そうそう、アラブイスラエルも落札(ほぼ新品、ユニット未切離)
こっちは20年ぶり(リーダーのもっと前に手放したので)

まあ、こちらは状態よりも、MOVE誌のバリアントルールとメルカバユニットが付くのに魅かれたのは秘密ですw

681:名無し三等兵
11/12/11 09:46:13.35
シミュレーションゲームとは「シミュの現実性」と「趣味の非現実性」が混在しているものであるが
此処の住人はどちらを重視して考えるのだろうか?

個人的には多少現実離れしていても操作性が良くて
ゲーム熟練者と素人では明確な差があり、同程度の熟練度だとランダム性が大きくなるバランスのゲーム(ポーカーとか)が好きだ

ランダム性が大きくなれば戦略や戦術を覆し、非現実の割合が高くなりかねず(俗に言う運ゲー)
かといって確実性が大きくなれば詰め将棋やパズルゲームになってしまう
調整がとても難しいと思うのよ

682:名無し三等兵
11/12/11 09:56:43.95
操作性はゲームシステムを明確かつ簡潔に調整する事で得られるとして、熟練者と素人何が違うのか?
結果、観測、分析、実行どの部分にランダムを持たせるかがゲームの味付けどころであると
思考実験としてのゲームを分析してみる

683:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/11 13:51:26.20
>681
私の場合【現実性の範囲内】で【非現実を試せる】を重視

>682
私は結果、観測、分析、実行の【結果】部分のランダム性を基本的に重視しつつ

ただし観測にランダム性を入れるのは海戦ならばOK
また実行にランダム性を入れるのは、そもそも偶然性の高い戦術級ならOK

そして分析はプレイヤーが行うべき事象と認識
(分析結果にランダム性をくわえるのは観測に加えればOKと思うので)

684:名無し三等兵
11/12/11 21:35:14.80
装甲擲弾兵の日本軍オプションを考えていたんだけど
あまりにもゲームにならなくて諦めてしまったなぁ


685:名無し三等兵
11/12/11 21:40:37.16
>>681
そーゆ向きにはマジでAHのアップフロントがお勧め

686:名無し三等兵
11/12/11 22:02:54.16
アップフロントの和訳マニュアル、誰かクレ

687:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/11 22:10:07.41
>685
「Echelons of Fury」て言う、限りなくSLGに近いTCGもあるでよ。
WW2欧州戦線、WW2太平洋戦線、現代欧州戦があって
太平洋戦線には上陸戦ルールとかもあり

日本軍は洞窟陣地などで持久しつつ戦力を温存
レアカードのスナイパーで敵指揮官を倒し、カードの連携がなくなったチャンスを捉えて
バンザイアタックで相手の士気ポイントを削いで一気に勝利に持っていくのです><

失敗すると、米海兵隊の工兵カードで障害を除去されで士気を削がれ、
トドメに戦艦の艦砲射撃カードで撃滅されますが

688:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/11 22:20:15.82
アップフロントかぁ…
会社に転がってるけど…
中身全部揃ってるのかな?

689:名無し三等兵
11/12/11 22:27:37.64
アップフロントいいね
マニュアル欲しいな

690:名無し三等兵
11/12/12 07:32:27.37
>>687
話だけ聞くと面白そうだけど、boardgamegeek見ると評価あまり高くないね

691:名無し三等兵
11/12/12 10:11:05.30
俺のアップフロント、押入れに25年放り込んでたらカビカビになってしまった
もうちょっとでキノコ生えそう

692:名無し三等兵
11/12/12 10:54:57.40
25年も押し入れに物を放置する感覚が理解できない
生まれてこの方20年しかたってないが

693:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/12 11:36:28.96
>690
あくまでもボード系SLGじゃなく、TCGつまりギャザの亜流ですからw
またカード種類も多くないんで、コンプも容易。

しかし、同一カード4枚とかのルールはないので、レアカード収集には終りはありませんが…
そのレアカードが…

燃料x2カードだったり、空挺補給カードだったり、地味な事この上ないw
(ティーガーIIは燃料/弾薬ばか食いする上に、通常1枚で良い機動カードを2枚使うので
手持ちカードを制限される本ゲームでは使いにくいったらありゃしない)

まあ、日本海軍陸戦隊とか独武装SS分隊とか、米海兵SeeBeesとか
上陸ルールのみですが、甲標的とか使えて派手なレアもありますが
(と言っても、普通分隊と数字が1違うだけとかですが…)

ああ、日本軍の車両は、ジャングルカッターとか架橋戦車とか色物ばかりで
97式は「いません」
(95式はいるww)

694:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/12 12:08:15.62
誰も語る人もいないでしょうから、せっかくなので「Echelons of Fury」について語ってみましょう。

タイトル:「Echelons of Fury」(WW2版)
形式  :トレーディングカードゲーム
      2名対戦
      1デッキ、40枚~(10枚増加ごとに本部耐久値+5)

勝敗  :先に敵本部耐久値を0にしたら勝ち
      カードが全てなくなった場合は、その時点で本部耐久値の多い方が勝ち

カード種類
 戦闘カード  :1枚=歩兵1分隊/車両1輌/機体1機
          (指揮官や分隊火器射手など例外で1枚1人もあり)
 非戦闘カード:観測員や通信網など、やばいものでは娼館とかあり(指揮官なしの歩兵カードはこれがおかれると、そこは突破不能にw)
 補強カード  :塹壕や戦車壕、カモフラージュ、地雷など
 補給カード  :燃料カードと弾薬カードがある。部隊展開に必須
 装備カード  :歩兵ならMGやPF、火炎放射器、航空機なら爆弾などがある。
 機動カード  :攻撃命令、これがないと攻撃できない。  
 状況カード  :天候を変化させる。霧や雨で敵の航空攻撃を止たり、逆に晴天カードで取り払ったりする。夜間/昼間もあり
 地形カード  :両軍の間に左翼、中央、右翼の3枚が置かれる。部隊はここを通って敵に攻撃を行う
 アクション  :偵察や支援砲撃を行う(照明弾も)
 即時カード  :割り込み機能、待ち伏せ、遅滞、先制攻撃など

指揮官/輸送・牽引/間接射撃/隠蔽・偵察/工兵/空挺/上陸などもある

(現代版は、カード1枚が班(3名)になってたりする(でも火力が上昇し、人数低下で防御力が減少=消耗戦になりやすい)
 

695:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/12 12:18:35.94
各国カードの特長(WW2欧州戦線版)

・独軍
 多分、これがゲームバランスの平均として作成されている。
 初動の少数SS部隊の速攻と、後半の強力な戦車と半装軌車による機甲突撃が決め技。
 しかし、戦車コストが高いので、なかなか部隊が構築できない。
 敵の航空攻撃を避ける為に、濃霧カードを混ぜる人も多いw

・米軍
 車両指揮官の連携枚数が多く、戦車もコストが低いので、後半に大量のM4とM3ハーフのスチームローラーをかける事になる
 M2重機カードが秀逸で、こいつを多数そろえられると、歩兵が一気に強力化する。
 戦闘機も強いが、爆弾カードがレアなので、案外使えない…

・英軍
 車両指揮官が存在しないので、地上部隊はひたすら塹壕に篭って防御に徹する事になる。
 なお、本ゲームでは、塹壕に篭った歩兵分隊は非常に除去しにくい。
 攻撃はもっぱら モスキート戦闘爆撃機カードに頼る事になる。
 爆弾カードなしで爆撃できるので強力だが(回数制限はある)…ひたすら燃料を備蓄するまで耐えることになるw

696:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/12 12:40:53.80
各国カードの特長(WW2太平洋戦線版)

・米海兵隊(通常ゲーム)
 装備を2枚もてるので基本の海兵分隊が強力。
 また工兵カードもあるので、相手の障害物を除去可能
 しかし、最大の戦力は、艦砲射撃カードだ!40枚ルールくらいだと、弱い場所に食らえば1回で本部ポイントが消滅するw
 ただし、ゲームバランスの為にM4シャーマンはいない…

・米海兵隊(上陸ゲーム)
 多数の舟艇と補給艦艇で補給は無尽蔵。上陸用舟艇も複数種類ある。航空機もF4~F6まで多彩
 面白い所では駆逐艦カードがある。

・日本軍(通常ゲーム)
 洞窟陣地でひたすら耐えるべし、そして狙撃兵で敵指揮官を倒し、バンザイ攻撃で一気に敵の継戦意思(本部耐久力)を破砕せよ。
 ただし初期は持久と言っても、時間がかかると米軍の準備が出そろってしまうので、逆襲のタイミングが難しい。
 支援カードは歩兵に付けれる山砲が優秀、基本の歩兵も陸軍と海軍陸戦隊(精鋭扱い)がある。
 車両は95式軽が主で、後は工兵車両という訳の判らなさ…

・日本軍(上陸ゲーム)
 零戦(21と52あり)で制空権を確保し99艦爆で敵輸送船を沈めるのだ!
 (その隙に、甲標的も使う)
 地上部隊はひたすら洞窟陣地で我慢の子w

・ANZAK軍
 最弱。しかもカード自体がアンコモンなので揃えるのに一苦労
 しかし、歩兵戦車(マチルダ)をもち、戦車を歩兵に連携させられる唯一の軍隊
 この歩兵戦車+歩兵小隊(ブレンガンカード追加)を多数そろえられれば強いのだけど…

697:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/12 13:00:51.66
プレイの特長

プレイに必須な燃料弾薬や機動カードとかが20枚近く必要なので40枚デッキ戦では戦闘カードはデッキの半分程度になる。
ここでユニットの額面上の強さでデッキを構築すると、なにも出来なくなり、悲惨な目にあいますw

このあたりが、普通のTCGに比べ、とてつもなく地味なのでTCGとしての人気は低いのだと思います。
(さらに1パック¥400(当事)で、前述のように充分な部隊を組むには、幾らかかるか…)

基本的に防御側が強いのでこう着状態緒に陥りやすいです。
よって、初動の小競り合いで地道にHPを削っておき、
中盤の戦力増強と陣地構築合戦、そして終盤の総攻撃となるパターンが多いです。
(英軍の爆撃などは、この中盤での決勝を狙うタイプですが)

698:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/12 13:07:07.16
あと、普通のTCGと一線を引くルールがあります。

カードは全部裏にして配置、表にするのは攻撃時のみです。
よって、戦力の隠蔽と敵戦力の解明がプレイにとって非常に重要な位置を占めます。

あと、指揮官カードが戦闘の死命をけっします。
これは指揮官カードだけが数枚の歩兵や車両をまとめて攻撃力や防御力を合計できる存在だからです。
(よって、日本軍の狙撃兵はものすごい脅威)

699:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/12 13:07:40.62



デッキには必ず予備の歩兵指揮官を入れようね…orz

700:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/12/12 15:51:11.47 BE:38995946-2BP(8098)
 そんなバカ高い無駄金使うなら、upfront3セット買ってカード混ぜ混ぜした方が
よりクオリティの高いゲームが楽しめるのでは……

701:名無し三等兵
11/12/12 16:23:57.76
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )  >>700
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ

702:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/12/12 16:40:44.25 BE:58493366-2BP(8098)
>701
殴ったね!父さんにもぶたれたことないのに!

703:名無し三等兵
11/12/12 17:08:12.28
>upfront3セット買ってカード混ぜ混ぜ
手札の枚数どうするつもりなのかと小一時間、対戦相手ともめそうだな


そうゆールール解釈というのはリアルファイトに発展しやすいの

704:名無し三等兵
11/12/12 17:28:05.15
MTGのようにカード資産=戦力になるのは好きじゃないね
どうせやるなら山札同じにしてライフをお互いに削りあうルールの方が楽しそう

705:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/12 17:29:20.02
>700
でも、これゲーム自身の手軽さが秀逸なんですよ。
アップフロントなど足元にも及ばない手軽さ…

当事ファンタジー物にしか興味をもたなかった会社の人間を何人こちらに引き込んだことかw

706:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/12 19:05:57.18
でも、この「Echelons of Fury」には1つ、とても大きな問題があります。

・・・もう売ってない
・・

マイナーだしSLGと認識されてないので、オクなどでも見た事ない。

707:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/12 19:17:11.11
あ、サイトでカードリスト見つけた…

URLリンク(www.tactics-0.org)

あ、パーシング?見た事ねぇw
あ、英軍も機甲指揮官カードあるんだ…
あ、日本軍にチハたんあったんだ…
ああ!ANZACに火炎放射器がある!これが数あればANZAC軍は速攻戦略が出来るようになりますな。

708:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/12 19:26:24.17
URLリンク(www.tactics-0.org)

こんなページがw
なお、先ほどのカードリストは完璧ではないようです。
だってこのリストにないカードを何枚か実際に持ってるし…
(まあ、持ってないカードの方が多いですがw)

709:名無し三等兵
11/12/12 20:11:51.99
いいかげんにしろ、てめえのブログじゃねぇぞ、ボケ

710:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/12/12 20:21:53.96 BE:58493849-2BP(8098)
 過疎スレで何ゆってんの(pgr

>706
 こういうのって、割と昔はサークルないのハウスルールに厚紙でやってたような気がするんですが
美麗なコーティング印刷のカードとかで遊べるのは恵まれてますな~
 upfrontもカードの消耗が激しくて、最終的にはスキャナで取り込んでPC上で遊ぶとかw

 もしもしゲームいってみよー

711:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/12 20:31:35.92
>710
このゲームは自作じゃない事で大きな利点があります。

相手の総戦力がわからない

そもそもTCGなので、相手のもってるカードの種類も数も全く不明な訳です。
本ゲームではレアカードも、それなりに弱点を持ってるので、それだけで有利とはとてもなりません。

そこに相手戦力の不透明(プレイ中もカードは裏なので不透明)
遭遇戦で、敵戦力も判らない状況からの開始という奴です。

ある意味、手軽にプレイアビリティの非常に高い、戦場の霧の再現に成功してるかも知れません。

712:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/12 20:37:13.79
【レアカードの弱点について】

たとえば1枚で2つ分の燃料が得られるレアカードがあります。
つまり、2枚あれば燃料4コスト分の部隊が展開できる訳ですが…

ここでこのレアカードに頼り過ぎると、デッキ全体における燃料カードの枚数比率が低下してしまい
燃料カード自体の展開に大きなムラが発生してしまうという事になります。

つまり必要な時に燃料がないw

このゲームではレアカードと言っても使い方を間違えると、逆に自分の首を絞める事になるのです。

>704
なのでカード資産=戦力には完全にはなりません。
だからこそ、良品戦争ゲームとして、ここで紹介してる訳です。

713:名無し三等兵
11/12/13 00:16:44.76
>>709
NG指定するのが、マジおすすめ

714:名無し三等兵
11/12/13 00:59:41.10
HJのTankHunterの名前は出ないのかな?
高校生のときシミュレーションクラブ(そんな名前のクラブが学内に
あったのですよ。今思うと信じられないですが)でよくやったなー。

715:名無し三等兵
11/12/14 03:44:02.98
ここの住人ならどんなにゲーム的には不合理でも実際の編成に近づけようと努力するよな!

716:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/14 13:55:55.30
>715
編制?編成?

それによって意味合いが変わると思います。
なお、戦術級ゲームでは実際の【編成】を参考にしつつゲームバランスを取る為にアレンジするというのは普通に行われてますが。
(AH:PB/PL/AIW、日本でもHJ:戦車戦、EP:PG/EF、佃TCシリーズなど)

逆に、ひたすら編制をベースに標準戦時編成を追うのは、冷戦期を扱う仮想戦戦術級に多いように思えます。
(GDW:現代機甲戦シリーズ、SPI:NATOディビジョンコマンダー、SPI:RS&WSなど)
まあ、これは現実が無いので、編制を中心にせざる得ないという理由がありますが…

また、作戦級は実際の戦闘序列が大きく物を言うでしょうし
(一番、編制や編成が重要視される)

戦略級は…比較的に歴史の可変範囲が広がりやすいので、
個人的には編制を追うのは、あまり有益ではないと思っております。
(ここをガチガチにすると可変域がせばまり、そもそも戦略級ゲームとしての意味が減衰すると個人的には思います)

717:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/14 13:59:34.89
>714
TankHunter、ならばぜひ貴官が語ってください。
そういえば、あれをベースにしたダグラムやボトムズの同人ゲームの話もちょいちょい聞きますね。

718:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/14 14:10:16.59
なお、SLGは、あくまでもゲームであり、白紙戦術でも、兵棋演習でもないので
ゲームバランスの名の下に戦力想定や配置などに、アレンジが行われるものである

というのが私個人の持論ではあります。

さらにアレンジの範囲は、戦術/作戦/戦略という規模によっても違い
デザイナーの再現したい重点やテーマ、要素によっても大きく変化すると思います。

ただ、限度というのは、もちろんあると思いますが、
これも上記により各ゲーム毎に許容範囲が違っていると考えます。

あくまでも個人的持論でしかありませんが。

719:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/14 14:15:39.54
なので、たとえ大幅なディフォルメや極端な簡素化が行われてシミュレーション性が低いと言われようとも
そのゲームデザインの思想を含めて、AH:PB/PL/AIWやHJ:戦車戦が大好きなのです。

がお、がお

720:名無し三等兵
11/12/14 18:34:42.44
そうか、そうか

721:名無し三等兵
11/12/14 20:34:24.03
SLGが表せるのはその世界の中の軍隊ですからねぇ。
好みや趣向は分かれると思います。
Lansタンに何かを言うなんて恐れ多いと思いますが。

個人的にはバトルテックの世界観がダイスキだ。
ここで言うのはなんか違うと思うが。

722:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/15 14:20:35.45
>721
>好みや趣向は分かれると思います。

そうです。
ですから、上でも私個人の持論として強調してるのです。

>バトルテック

時期によって、いろいろあるそうですが、何時のやつですか?
初期のですか?

なお、私は渋谷にあったバトルテックセンターのカード、今だに財布に入ってますw

723:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/15 14:30:59.36
あ、強調というのはあくまでも

【私個人】の意見にすぎない事を強調という意味です。
べつに、この意見を周囲に押し付けるつもりは毛頭ありませんよー。

724:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/19 20:10:29.30
コマンド102号の付録ゲーム【Race to Tokyo: Battle for Japan,1946】が予想以上に面白い。
まあ、コロネット作戦のゲームなのだが、やはり見知った地図でプレイすると、みんな燃える、燃えるww

みんな、自分の住んでる地域を無意味に奪回したり、死守しようとしたりしてw

しかし、鎌倉側で、戦車旅団が橋頭堡突入に成功したり
弱体な日本師団がやたらに【EX】で米軍師団を葬ったりするのがなんとも
(まあ、あまりEXばかりだと日本側も後でものすごく困るけど)
(つか、CRTにEXが多いんよwww 多分、これは意図的www)

これは、まじめにプレイするよりも、ノリノリでみんなで騒ぎながらプレイするのが一番だWW

柏、船橋は抜かせんぞー!
群馬の36軍はまだかー!

36軍:前橋に降下した敵空挺の対処にいってきまーす。

ばかやろーーーー><

戦車師団はどうしたー!

36軍:さいころコロコロ…1 このターンの戦車師団の移動力は1です。燃料切れ~

ばかやろーーーーーーー><

725:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/12/19 20:26:49.54 BE:87740069-2BP(8098)
>724
福田少尉 「道路に避難しようとする人間があふれておりますが?」
参謀どの 「かまわん、ひき殺してゆけ」
戦車長  「大八車と衝突してチハが壊れました~壊滅です><」

726:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/19 21:08:38.41
>725
あはは
ちなみに、このゲーム、日本戦車師団/旅団は、戦闘力も毎回サイコロで決まるので
あてにならない事、この上なしw

しかも、攻撃-防御-移動、最大の6-6-6でも米軍歩兵師団よりも弱体w


(旅団の場合、最大が3-3-6、でもこれが運がよくて小田原付近で米軍の橋頭堡に突入し、
 司令部ユニットを除去にもちこんだのですよ、昨日のプレイはwww)

727:名無し三等兵
11/12/19 21:25:38.48
101号はまたも黒歴史と言うやつになるのかな
102号そんなに面白いのか、、ソロプレイもできますよね?

728:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/12/19 23:48:47.34 BE:45494674-2BP(8098)
>726
> ちなみに、このゲーム、日本戦車師団/旅団は、戦闘力も毎回サイコロで決まるので
> あてにならない事、この上なしw

なんか、昔戦闘が発生するたびに袋に入れたチットを引いてユニット戦闘力を決定する
超巨大マップのゲームがあったような……

729:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/20 01:39:38.91
>727
第3帝国ですか?あれも面白いですよ。
あれは、ありとあらゆる戦略オプションを試して「ありえねー」とみんなで騒ぐゲームです。

ええ、私はガムランのD計画を成功させ、史実より1年長くフランスをいき伸ばしましたからw
パリなんか、奪回に継ぐ奪回で3回は主を変えましたし、西方戦役はWW1ばりの消耗戦が現出しましたw

そういうバカゲーを楽しめない人にはお勧めできません。

なお、わたしはそういうゲームは大好物ですがwww

730:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/20 01:52:09.76
>728
>なんか、昔戦闘が発生するたびに袋に入れたチットを引いてユニット戦闘力を決定する

本ゲームは歩兵師団も最初に全部裏返して配置するので、戦闘するまで戦闘力は不明なのでしたw
しかも、0戦力師団も存在し、これは戦闘で表にした瞬間消滅とか・・・

でも弱小師団でも側面からわらわら沸いてくるので米軍は連絡線の維持に部隊を割かれたりして
案外自由にならなかったりwww

まあ、そんなことより多摩川で戦線死守とか、松戸決戦とか
その単語だけで楽しめるゲームです。

731:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/12/20 10:25:28.06 BE:24372735-2BP(8098)
 北鮮指導者がこの時期に死去ってどこかで聞いたことあるなと思ったら「HomeFront」の架空年表だったw

732:名無し三等兵
11/12/20 11:29:10.54
>>729
なるほどLansさんはどんなルールを追加したんですか?

733:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/20 12:02:45.12
>732
別にルールの追加はしてませんよ。
私は連合側をプレイしたのですが、枢軸側が1ターンしかも1スタックの攻撃のみでポーランドを落とし
「この電撃戦ルールは強力すぐる」となり、戦力の造成を待たず、打倒フランスを目指し即時オランダ侵攻
しかし、そこで、エジプトを空にしてまで戦力を派遣した英軍+仏軍の反撃を受け(史実でいう所のD計画)
独軍1スタックが全滅、さらに戦闘後全前進で退路を絶たれたオランダに侵攻した1スタックも消滅、都合4ユニットが一気に消滅したのでした。
(マジノ線は独側の戦力揃わず膠着状態)
しかし、その後、独軍も全力を挙げ攻撃、連合軍戦線に穴があき、パリが落ちました。
それにより補給切れで仏軍ユニット全消滅。しかし、パリ攻撃で消耗した独軍に英軍2スタックが攻撃し、パリ奪回に奇跡の成功www(さいころバンザイ)
首都を回復した仏軍は降伏を免れ、再び戦力の生産が可能になりました。
しかし、仏軍消滅でマジノ線が消滅したので独軍全面攻勢に入りましたが、サイに恵まれず戦線膠着
そして数ターンに渡る消耗戦を繰り返した後、生産で劣勢な英仏軍は再びパリを落とされ、英軍が再反撃するもついに失敗しフランスが陥落します。
1941春ターンの事でした・・・戦力のの増強が出来ぬまま、次のターンは赤軍参戦ターンwwwwwwww

と思いきや、史実ポイントに独軍が追いつかないので、独側で政変チェックが発生www
そして国防軍が立ち上がり、ワルキューレが発動してしまいましたwwwwwww ゲーム終了

いやあ、勝敗なんかどうでも良いね、この展開と、いかにもな顛末ww いやあ、両プレイヤーで笑った笑った。
「D計画成功」、「パリ陥落から奪回」、「西方戦線膠着」、「ワルキューレ発動」各ポイントで毎回大笑いw

ありえないけど、確かにこういう経過も、もしかしたらあったかもれないと楽しむゲームです。
(フランス戦が長期化してれば、あり得なくはない展開だと思いますよw)

734:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/20 12:12:41.94
このように、英仏連合軍が史実よりも積極的に独軍に反撃した場合も楽しめますし
場合によっては、独側は当初からソ連つぶしに行ってもいいですし、中東方面に行っても言い訳です。
それに対する連合も、中東でがっぷり組んでもいいし、中東を一切放置し(それどころか引き上げ)
大陸側での攻勢という戦略もとれたりします。

つまり史実を破った場合をいくらでも試してくれよと。
そして、そのありえない経過と笑うしかないような結果、どんな結果になるかは、もう知らんから、それ自体を楽しんでくれと。

まあ、そのようなゲームだと思いますww

最初から、このゲームは勝敗を競ったり、史実の再現性を楽しむゲームとして「全く」デザインされてないと思われます。
これは戦況を「考察する」SLGではなく、経過を「楽しむ」SLGです。

SLGゲーマの年末パーティーゲームとして最適w

735:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/20 12:14:19.25
たとえ、おかしな経過や結果になっても、そこは突っ込む所ではなく、笑うところなんですw
それを楽しめないプレイヤーはプレイしない方がいいでしょうねw

736:名無し三等兵
11/12/20 12:16:12.55
よくおぼえてないけどあのゲームだいたい定石ができててフランス降伏あたりまでの序盤は決まりきったものになるよね、二十年ぐらいまえの記憶だけどさ

737:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/20 12:26:23.39
もし、ワルキューレが発動していなかったら・・・
連合軍プレイヤーである私は、まよわず赤軍による独国境突破を行う予定でしたwwwwうらー

これはこれで、さらに笑える展開になったんだろうなぁw

738:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/20 12:31:02.24
>736
勝ち負けに拘るから、型にはまるんですよ。
そこを、わざとでも奇跡を信じる冒険的なプレイを行う事で楽しめるようになるゲームw
(つまり、あえて、なにか違う事をやってみるプレイ)

まあ、今回は両プレイヤーが積極的なチャレンジャーだったと言うのもありましたけどね。

739:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/20 12:31:47.57
酒でも飲みながらプレイすると、一番良いんじゃないですかねw

740:名無し三等兵
11/12/20 12:35:44.63
フランス侵攻で膠着したからイタリア侵攻にしようとしたり諦めて北欧やギリシャに侵攻しようとしてたな

741:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/20 12:58:52.50
>740
もしそちらに侵攻するなら、私だったら、赤軍はモスクワ全面まで独軍に攻められようと、そちらは遅滞に徹して
派遣独軍の後方分断を目指して、南部軍集団を攻めまくりますよ。英派遣軍と赤軍でギリシャを根元から分断を狙います。

あ、チャンスがあったらローマにも英軍が強襲をw
(ええ、イタリアの早期脱落を狙ってました。結構マジで)

そして独国内のクーデター発生を狙います。

いやあ、やっぱり、どれもあり得ない笑える展開にしかなりませんな。

742:名無し三等兵
11/12/20 19:10:16.85
ボードゲームでパーティプレイは盛り上がるね
唯一の欠点は仲間が集まらないこと
TRPGとかTRPGとか、あとTRPG

743:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/12/20 19:33:18.48 BE:58493366-2BP(8098)
三次元空間でTriplanetaryができるフラッシュゲームとか出ないかなぁ
5th Rimでもいいけど

744:名無し三等兵
11/12/21 06:36:55.88 PBG+Z/6n
えっ?携帯厨ってCODのオンライン対戦したことないの?

1:名も無き被検体774号+ :2011/12/21(水) 02:17:09.73 ID:3iWV/bCz0
何のために生きてるの?

ほら
URLリンク(www.youtube.com)

これがオンライン対戦だよ
携帯厨が普段やってるゲームとは、クオリティーが全然違うでしょ?

745:名無し三等兵
11/12/21 10:11:30.00
将棋の駒を造り変えればいいな。文具屋で石と彫刻刀買ってきて。

角がSLBM、飛はB-2、香はエイブラムス、金はタイコンデロガ級、銀はPAC-3

746:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/21 10:21:02.61
>743
わたしは「Double Star(GDW)」がやりたいですなぁ。

必殺、小惑星落とし~!!
(といいつつ、実は相手の星の衛星を占拠して、エンジン付けて落っことすw)

747:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/21 12:15:38.54
>743
そういえば、こないだヤフオクで第5次辺境でてましたよ。
ものすごい値段でしたが…

でも、三惑星連合は、ヤフオクでもなかなか出ませんねぇ

ところでMaydayも見たことないんですが、あれジャンルはTRPGになってしまうんですかね?
あれ、本来はGDWの120シリーズなんですが…

HJの以前にタイムマイザーがGDW120シリーズに訳を付けて発売してたんですが、
MaydeyはシナリオとかGDWオリジナルとは全く別の、マイザー自作のシナリオしか和訳に書いてないんですよ。

まったく酷い話だ。

748:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/21 12:22:29.17
それにしても、過去位置、現在位置、未来位置をカウンターで表す、あのシステムは秀逸ですな。
プレイアビリティも高いし。

あれで「航空宇宙軍史」の外惑星動乱を作ったら面白いだろうなぁw
ま、機動爆雷を大量射出したら、MAP上がカウンターで大変な事になりそうですが。

749:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/12/21 14:44:54.58 BE:51993784-2BP(8098)
>746-748
 GDWは、なんかシステムに独特の香りがあって(AHものばかりやってたもので)ハイカラなかんじでした。

 double starは、星系陣取りゲームとしては最高の作品だと思います、今でも。
 レジオナルパワーとかカリ・ユガの光輝とかPCゲームしながら懐かしく思いだしましたもの。
 洋物のこの手のゲームは、最終的にでかい船たくさん作ってzarg rushした奴の勝ちみたいな
大味でつまんないのばかりなんで、こういう楽しめる星系陣取りほしいですね~

> MayDay
 う~ん、いちおTRPGなんじゃないでしょか。
 たぶん宇宙戦闘として紹介されるべきトラベラーシリーズはBattle Riderの方だと思います。
 こちらはガチで殴り合いですから。
 MayDayにしろトラベラーシリーズにしろ、文章が平易でわかりやすいので私のような低学歴の
人間でも理解できるのはありがたかったです。

>Triplanetary
 マップは2次元なんで初期仕様だと平面上での戦闘に限られるのですが、flashに移し替えて
オーバードフォースみたいにわかりやすい3次元戦闘になったらうれしいです。
 軌道爆雷もそうなんですが、sandcaster(散乱砂砲?)なんてコンセプト的にwktkですだよ

750:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/21 15:36:44.51
>749
>sandcaster

ああっ、なんかのSF小説シリーズにありましたね。
艦体の周囲に撹乱砂(人口ダイヤの細かいの)撒いて、レーザー射撃を無効化する奴

搭載量に限度があって、数回しか使えず、さらに自艦が軌道を修正すると
撹乱砂はそのまま慣性に従ってしまうので、艦は有効範囲から出ちゃうんで使用に要注意って奴。

原典はなんでしたっけね?銀河辺境軍シリーズでしたっけ?

751:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/21 15:45:21.52
>749
>MayDay
やっぱり、TRPGかぁ…
HJ版はトラベラーシリーズとして発売されましたしねぇ
オリジナルの「GDW 120シリーズ」での出物はさすがにそうは無いかぁ…

>星系陣取りゲーム

つ ファミコン「COSMIC WARS」

も忘れちゃいやです><

「グラディウス」の世界観で、大マップでインペリウム型陣取りやって、恒星内MAPで大戦略やるやつ
なので時間かかり杉でプレイはキツカッタですが

このゲームでは、ビックコアもビックバイパーも所詮は量産消耗品www

752:名無し三等兵
11/12/21 20:10:58.23
>>747

これじゃいかんの?

URLリンク(www.kokusaig.co.jp)

753:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/12/21 20:14:32.26 BE:79615777-2BP(8098)
>750
 C.J.チェリィのダウンビロウステーションじゃなかったでしたっけ?
 なんか完全にうろ覚え状態ですがw

 トラベラーシリーズのあとに勧められて読んだんですが、星系外縁での戦闘状況は
遠距離であるが故に光秒単位のラグがあってレーダーでのリアルタイム把握ができず
AIが補完して戦況表示して、次第にそれが現実に「起こったこと」で上書きされる
というコンセプトが新鮮デスタ

>751
 トラベラーシリーズと言えば、そういえばと思って雷鳴さんのサイト見に行ったら
そもそもサイト自体がないみたいなんですけど引っ越しされたんでしょうかね
 マーク・ミラーさんの方ではトラベラー新作出すとおっしゃってるんで、日本語版
翻訳権持ってるとこにはがんばっていただきたいのですが。

754:名無し三等兵
11/12/21 20:53:21.90
今や古典と言われるボードゲームですが、
現代でも輝きを失わない興味深いシステムを持つものも沢山ありますよね
マイナーなボードゲームのルールをちょいと改変して他媒体のゲームに応用したりよくあることw

話は変わりますが、コーエーがポケモンと信長の野望を合わせた新作を出すらしいです
たまげたなあ

755:名無し三等兵
11/12/21 23:02:12.47
最近大戦略の新作がでないけど大戦略に似たゲームはない?

756:名無し三等兵
11/12/21 23:19:15.26
>>755
最近出たものならPanzer Corpsだろう。たぶん。

757:名無し三等兵
11/12/21 23:39:48.82
>>756
せっかく教えてもらって申し訳ないんだけど英語全く読めないんだ。
できれば日本語でできるものが知りたい

758:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/21 23:41:06.19
>752
ほう、付録化されてたのか!
今度バックナンバー探しに行くっす

759:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/21 23:50:44.67
ああ、9号には「ダークネビュラ」もあるじゃないですか!
これは盲点だったw

ダークネビュラも持ってたんですよ。
打撃巡洋艦ばんじゃーい

760:通りすがりの妖術僧
11/12/22 00:26:12.79 xagQR13O
拙僧はTriplanetaryは2セットあります。
バトルフリート マーズとかもあるけど英語がorz。
慣性移動システムは2次元のへクスでPCで試験的に
実装しましたね。
途中で熱意が途切れてHDの肥やしです。

>>759
a-gameのセールの時に半額だったから
ダークネビュラかいますた。
両方そろうチャンスだったのに残念でしたね。

761:名無し三等兵
11/12/22 11:33:06.16
>>755
萌え萌え2次大戦(略)2[chu~♪]
これでもやっとけ



762:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/22 12:23:09.35
萌え萌えは げんだいば~ん も出てたようなw

763:名無し三等兵
11/12/23 13:31:52.95
日露戦争の良ゲー教えてくれ。
PCでは皆無か。

764:名無し三等兵
11/12/23 13:54:06.73
>>763
AGE OF RIFLES

765:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/23 14:03:03.30
Mayday付とネビュラ付のRPGamer買ってきたぜw
秋葉黄潜に普通に置いてあった。

>752
いやあ、情報さんきゅ

766:名無し三等兵
11/12/23 18:35:27.71
>>763
Age of Rifles って書こうと思ったら先に書かれてた
じゃ、TOAWのDouble Eagle-Rising Sun

767:名無し三等兵
11/12/23 18:57:08.91
TOAWって今やると古さは感じないの?
そもそもウォーゲームとしてどこまでリアルなの?

768:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/12/23 19:01:45.86 BE:90989478-2BP(8098)
 サウジアラビアにでも行けばいいんじゃないかな。

769:名無し三等兵
11/12/23 20:44:47.84
身内の長々とした交換日記には寛大なのに
第三者には一言で突き放すんだな

770:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/12/23 20:49:04.42 BE:43870739-2BP(8098)
 >768の一行に込められた、たぶん30行以上にわたる熱い思いを汲んでほしかった。
 いやそれはサウジアラビアの通貨「リヤル」であってリアルじゃねーだろ、とか。

771:名無し三等兵
11/12/23 21:45:16.70
>>767
今年初めにほとんどまるごと入れ替えの大型アップデート来てるし
ユーザシナリオは今だに新作出てるし、これを超えるPC作戦級の新作はないから
古さは感じないけど。
リアルかどうかはシナリオ次第

772:名無し三等兵
11/12/23 21:50:32.52
リアル言うけど現実に即したゲーム造るとクソゲーになるよ?

例えばダンジョン探索とか、セーブポイントのない似たような使い回しだけのフロアを延々歩き続け
何回も殴り続けなければ倒せないボス並みに強い雑魚がわんさと出るキチガイRPGになるよ?
二つの塔で苦労も二倍でふるえちゃうよ

773:名無し三等兵
11/12/23 21:51:18.47
RPGamer付のMaydayとネビュラじゃないですか?

お役にたてて何よりです

774:名無し三等兵
11/12/26 14:42:17.10
>>764,>>765
Age of RiflesってSSIのか?

うん確かにあれは良いゲームだったw

775:名無し三等兵
11/12/26 16:35:19.81
TOAWは汎用AIだからなあ。
1940年フランス戦のシナリオをドイツ側でやると、フランス軍AIは
ポイントの高い本国重視の布陣をするから、史実戦再現はまず無理なんだよな。
突破を試みるA軍集団の装甲部隊は集まってきた敵部隊にガッチリと
阻止されて、その間にB軍集団の歩兵部隊が手薄なオランダとベルギーを
突破して海岸沿いに回り込むと言う史実と逆の展開になる。
どう見てもシュリーフェンプランw

776:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/26 17:28:58.91
>775
だからこそ史実同様に、独は先に低地諸国に侵攻し、英仏軍を誘引しておく必要があるんですよ。
西方電撃戦は仏侵攻の開始前から、既に始まってるんです。

低地諸国の先手侵攻なしでは、もともと西方戦役は成立しないと思うのです。

その意図をひっぱるのでれば
史実の初期配置から始まった場合はでも意図的にでも史実以上に侵攻をずらし、最初はB軍集団側に戦力を誘引しないと
微妙に時間軸は史実と変わる訳ですが、総合的な作戦意図としては、その方が史実に近いと言うことになると思います。

777:名無し三等兵
11/12/27 00:27:47.57
>>775
史実通りにやるなら戦略予備を突進させるガムランの脳みそも再現しないと…

778:名無し三等兵
11/12/27 12:31:26.50
史実のシミュレートだとどうしても敵軍の総兵力とか戦場の霧にできんからな
敵軍を粉砕しました、あとは無人の野を行くが如くです
何人もがこの誤謬を犯したが、ゲームならそんな愚をおかすことはない
せいぜいアントライド戦力でげぇーというくらいか

779:名無し三等兵
11/12/27 13:41:48.68
>>778
解決策はダミーのコマを沢山用意してブラインドゲームとか

780:名無し三等兵
11/12/27 13:58:40.76
誰がソ連に300万以上もの兵力があると思ったか

781:名無し三等兵
11/12/27 14:01:07.30
ナルビク強襲がノルウエー侵攻か通商破壊で大西洋に艦隊がでてくるのかわからないまま対処するゲームだったかな 

782:名無し三等兵
11/12/27 14:03:15.12
ぐぐったらノルウェー1940だた

783:名無し三等兵
11/12/27 14:54:45.31
URLリンク(www.dotup.org)
SS装甲師団の場所を見失ってるのが可愛い

784:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/27 15:12:19.21
>783
あ、それ知ってる
米軍の当事の独軍配備の把握したやつでしょ?

バルジ直前のw

785:名無し三等兵
11/12/27 18:29:18.06
Lans ◆xHvvunznRcはよく◆JwKmRx0RHUみたいのとお話しようと思うね
まるでダミーマーカーの下が何も無くても視認されたら、
とたんにユニットがあると言い出すような手合いなのに

おっと、
大掃除したらHJ版AirWarとスーパートムキャットとフリートバトルスを発掘
既出かもしれないけどHJやエポックのゲームて
URLリンク(www.sunsetgames.co.jp)
で再販されてるのね
年末から年始はルールブックでも読みながら過ごす

786:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/27 18:50:58.20
ああ、奴ね。
最初は珍しい事いってたんで、おもしろかったけど、最後は使い古したネタに落ち着いたからねぇ
そこで急速に興味もなくなりましたww

(本人は使い古しのネタって事に気づかないで大喜びで今も踊ってますが…)

>再販

装甲擲弾兵や東部戦線のユニットはオリジナルよりも良いかもw

私は、年末年始は「現代機甲戦」と「ブーツ・アンド・サドルス」のユニット切って
ホビーベーストレイに入れなおしますよw

このところトレイの消費が多いなぁ…この1ヶ月で16枚買ってますがな。
(パンツァーリーダー1940ユニットもブランクカウンターに貼り付けて自作してしまったし)


>ALLに報告

そういえば「ネビュラ」「Maydey」ですが、
ネビュラにはインペリウムのようなバリアントユニット(冗談キャラユニットと空母と戦闘機)が付属
Maydey2000の追加ルールとユニットが付いてました(ルールとユニットはネビュラの号に付属)

787:名無し三等兵
11/12/27 18:52:31.35
奇遇だな最近史上最大の作戦買おうか悩んでるところだ

788:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/27 18:56:05.93
>787
年末ってなぜか「史上最大の作戦」が合うよねw
昔は、よくTVでも映画放映してたし

789:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/27 19:02:35.32
>778
>戦場の霧

現代機甲戦のシナリオ方式も良いよ。
両軍の戦力自体がランダムで指定され、それによって勝利条件も変わるから

つまり、相手の規模も、相手がどこまでやる気なのかも判らないってのが怖いw
よくある、あと何ターンねばれば、とかあと何ユニット倒せばってのが正確に判らない。

相手の戦力と目標を見切るのは難しいよね。

(この手のランダム戦力ってのは、パンツァーリーダーのオプションシナリオにもありました)



790:名無し三等兵
11/12/27 19:09:41.16
いえ何となくです
昔はバルジ大作戦とかコンバットとかよくその手の映画が放送されてたのは時々聞くけど見たことがないですね(バルジ大作戦見てみたい)
しかしよくよく考えたらこのまま悩んでると年越してしまいそうだ
まぁ、、今やってる砂漠のキツネやクリスマスプレゼントにと買ったが結局プレイできなかったAirWarとスーパートムキャットやるのも悪くない気はするが
正月らしいなら史上最大の作戦をやってみたいです


791:名無し三等兵
11/12/27 19:11:57.31
空軍系で防空体制をうまく構築するゲームとかある?
ユニットの単位は飛行隊で

792:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/27 19:19:23.64
>790
バルジ大作戦は廉価版DVD発売してますよ。
(吹き替え音声つき、ただし一部分抜け)

サントラCDも再録音版なら海外尼で買えたはず
(以前、買いましたので)
(ただしパンツァーリートは昔のレコードのように台詞入りじゃなく、音量も小さいのが難点)

>791
AH「ルフトバッフェ」とか、EP「バトル・オブ・ブリテン」とかどうでしょ?
                   ↑
                  電子ルーレットじゃない奴

793:名無し三等兵
11/12/27 20:35:01.01
matrixでバトルオブブリテンなゲームあったけど、あれは?

794:名無し三等兵
11/12/27 20:36:57.36
>>789
ランダム性と推理こそゲームの肝
だからこそシステムとしては単純であるはずのトランプや将棋が現代でも楽しまれていると思うのです

逆に全ての情報が確定していてランダム性が皆無なゲームは小説読むのと変わりません
敵の情報が全て開示されている場合、此方の出来る行動と最適解も限られているわけで戦術もクソもない
と、昨今のコーエー製ゲームに苦言を呈してみる

上手く戦場の霧が再現出来てるゲームはよいゲーム

795:名無し三等兵
11/12/27 20:50:42.93
ありがとう、空軍大戦略見てたらああいうのやりたくなった

>>794
まて、将棋はランダム性皆無なゲームだぞ

796:名無し三等兵
11/12/27 21:01:24.72
>>795
敵の駒が此方で自由に使える部分と
相手が人間であることがランダム性を与えている

797:名無し三等兵
11/12/27 21:03:20.61
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

地図はいい、心が現れる
当時の人達がどんな基準でどんな考えを持ち行動していたのかがわかる

798:名無し三等兵
11/12/27 21:04:18.80
ちょ、URLまちがた

799:名無し三等兵
11/12/27 21:07:18.98
>>783って本物?
30年くらい前に中学生が手書きで妄想してたみたいな親近感を覚えるw

800:名無し三等兵
11/12/27 21:09:32.91
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
修正

801:名無し三等兵
11/12/27 21:28:33.81
>>799
言われてみればそうだな、、と言っても30年前の中学生の感性なんて知らないが
まぁボードゲーム全盛期と考えれば納得だな

802:名無し三等兵
11/12/27 21:39:58.32
>>791

ユニット未切だけどツクダ第8空軍とか?
COMならシステムソフトで戦略空軍とかいうのあったような

803:名無し三等兵
11/12/27 21:52:53.89
>>791
PSのルフトヴァッフェ

よくこのネタのゲーム出したよなぁ

804:名無し三等兵
11/12/27 21:53:57.34
SS装甲師団らしき存在が4つも疑われたら
さすがの連合軍も何か手をうつんじゃないのかなー

高級司令部クラスには独軍の動きが怪しいという連絡があったとかいう話も聞くが
あの地図ほど具体的な情報だったんかね

805:名無し三等兵
11/12/27 23:01:11.53
>>781
全く同じ事を思った。
代表的な作品って、結構少ないのかもな。

806:名無し三等兵
11/12/28 02:13:35.09
hobbyjappanも英国防衛戦ゲームだしてたぞ
暗号表が糞なやつ

807:名無し三等兵
11/12/29 00:11:10.24
>>804
装甲師団が行方不明になってたら、普通は東部戦線に移動したと思うんじゃね?
当時の状況から常識的に考えて。

808:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/29 01:42:53.25
つ【後方で再編中】

って選択肢も忘れないでくだしい

809:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/29 09:59:35.01
つか、敵部隊配備を間違える・・・ってのは
ノルマンディーでも、マーケットガーデンでもやってますからね、連合軍

アーンエムとナインメーヘン周辺に関しては、2個師団を見逃して
後方で再編中だと思ってた訳で・・・
事前に得た情報も欺瞞情報だと思って無視して訳で・・・

また、その連合軍のノルマンディーの前に大々的な欺瞞作戦やって独軍をひっかけてますが。

810:名無し三等兵
11/12/29 13:14:00.10
実際の戦場はそんなものだろうということで
コンピュータゲーは情報確定しすぎだよな
諜報力みたいなのMAXにすれば偵察衛星並みの情報ゲット
MAXでも7割くらいの確度とかにしとけばいいのに

811:海の人 ◆STEELmK8LQ
11/12/29 14:04:22.59 BE:43869593-2BP(8098)
 7割も確定できる情報分析できる軍隊があったら連戦連勝だと思うの……
 個別の分析官や指揮官で突出した才能を持ってる奴はいても、組織の中を流れるうちに
情報は変質してスラッシュ・パイルになっちゃうので、単位は「割」ではなく「分(1桁パーセント)」
だと思われ

812:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/29 14:40:39.52
>810
そこで「アドバンスド大戦略」索敵モードON!

中級だと、敵の思考ルーチンも我の位置を見えなくなってバカな行動になるけどなーwwwww
(上級は、プレイヤー=見えない、CPU=見える のCPUだけチートなのは秘密ですww)


813:Lans ◆xHvvunznRc
11/12/29 14:43:03.08
つか、パンツァーブリッツをブラインドでやると
もの凄く難しいぞー

(ルールの難易度とかじゃなくて、プレイヤー自信の運用能力について必要レベルがあがるあがるw)
(もう別ゲームw)

814:名無し三等兵
11/12/29 14:46:00.77
対人戦でブラインドやると時間が掛かるけど楽しいよね
予備の大切さを死ぬほど実感できる

815:名無し三等兵
11/12/29 17:44:23.76
SPWAWのオンライン対戦で良いじゃん

816:名無し三等兵
11/12/31 19:45:49.71
戦争ゲームじゃないけど、俺的ベスト・ゲーム・オブ・2011:

一位:Duke Nukem Forever
    (待ってましたよ、長い間。DN3Dのファン的に、キャラゲーとしては最高の出来。日本語版の吹き替えにも期待。)

二位:TES5:Skyrim
   (3作目までの雰囲気に戻ってよかった。音楽がDFっぽくてスキスキー。)

三位:CRSIS2
   (最高のFPS。ほかにいうことなし)

817:名無し三等兵
11/12/31 20:36:51.71
えっーCodはー?

818:名無し三等兵
11/12/31 21:48:43.41
漏れ的に最高はCoD1、時点CoD4MW

819:名無し三等兵
11/12/31 22:04:27.15
どっちもやったことないがCoDよりBFの方が面白そう
MoHはないな

820:名無し三等兵
11/12/31 22:13:55.02
MOHエアボーンは面白いんだけどね。
WW2系統じゃなくなっちゃったら・・・ね。
最新作は、BFMOD?としかいいようがなかったな。インターフェイスというかHUDがまんまBFだったし。

821:名無し三等兵
11/12/31 22:24:14.75
BF2のなんだったかな
やたら人数が多くてマップ広くてテロリスト対NATOのやつは見てて面白かった


822:名無し三等兵
12/01/01 01:16:15.09
>>821
最新作のBF3が神ゲー過ぎて困る

823:名無し三等兵
12/01/02 16:30:57.82
まあ、BFはミリタリーFPSの、エースコンバットみたいなもんだからな(爽快感重視、リアルな挙動とか設定とかナシ)。


824:名無し三等兵
12/01/02 17:27:15.91
ゲームなんだからそれで良いんだよ

825:名無し三等兵
12/01/02 17:34:49.81
その手の話はこっちのほうがいいかもしれん
にわか軍オタを量産したMGS、エースコンバットの罪
スレリンク(army板)

826:名無し三等兵
12/01/02 22:10:51.96
最近はロクなゲーム機やゲームソフトが無いな。
ファースト、サードを問わず、
どこも下手糞系や池沼系のユーザーへの配慮を重視し、
軍事マニアに受けるゲーム作りを放棄しているからかな。

今こそ、
ガンダム、マクロス、アーマード・コア、ガングリフォン、メック、鉄騎のロボットシムを、
ロボゲー専用コントローラーで出す時なのに。

827:名無し三等兵
12/01/02 22:11:12.48
ギャラクシーエンジェルはストラテジーゲームとしてもなかなかの出来だな。
らんふぁたんかーいーし。

828:名無し三等兵
12/01/02 22:12:26.15
>>826
初代パワードールズも忘れずに!

829:名無し三等兵
12/01/02 22:12:30.46
S.F.3.D......

830:名無し三等兵
12/01/02 22:13:26.80
>>829
どーしても手に入らねえんだよなソレ。
続編の「ファーゼライ」は持っているんだけど・・・

831:名無し三等兵
12/01/02 22:14:31.59
おれはどっちも持ってないがなんか雰囲気がよかった

832:名無し三等兵
12/01/02 22:21:11.93
> どこも下手糞系や池沼系のユーザーへの配慮を重視し、
> 軍事マニアに受けるゲーム作りを放棄しているからかな。

世間的には軍事マニアが「池沼」扱いされているから仕方ない

その上、手間隙かけて軍事マニアが喜ぶ作品作るよりも
お手軽ソーシャルゲーで課金アイテムばんばん出した方が
企業にとっちゃ利益が上がる時代だもの

833:名無し三等兵
12/01/02 22:22:15.07
>>832
隙→暇?
突っ込みいれとけばいいのか?
敢えてなにも言わない方がいいのか?

834:832
12/01/02 22:24:38.30
>>833
どっちでもええわw

835:名無し三等兵
12/01/02 22:25:22.69
>>826 Ring of Redを忘れるたぁどういう事だい?もう少し一般受けするとこではGPMとか。

836:名無し三等兵
12/01/02 22:27:29.83
GPMは大人気シリーズだよな。
絢爛舞踏界っていう続編もでてよ(アルファシステム公式。GPOは直接の続編ではない。これも公式発表。)

837:名無し三等兵
12/01/02 22:39:06.53
>>826
アーマードコアV専用コントローラーが出るらしい

838:名無し三等兵
12/01/02 22:41:51.18
GPMシリーズが大人気?何処の平行宇宙なんだ
人気あったのは初代だけでしょ

839:名無し三等兵
12/01/02 22:51:58.28
ワールドアドバンスド大戦略は主要兵器はそこそこ押さえてあるし
難易度もゲームとして楽しめるレベルに調整してあるし
是非リメイクしてもらいたいもんですよ

840:名無し三等兵
12/01/02 22:55:24.02
GPMのゲームの出来はいいけど、ストーリーがなあ。

GPM、GPO、ぜーーんぶメタ落ち(ゲームの中のTVゲームっていう落ち)なのが酷すぎる。
さすが芝豚!

841:名無し三等兵
12/01/02 22:58:21.48
>>840 小説版は悪くない。というか、74式戦車と人型戦車の連携をマジに描いた戦争ものってあれくらいじゃないかな。

842:名無し三等兵
12/01/02 23:03:49.65
>>841
でも、小説版で描かれていることも、全部、

「どっかのニキビ面デブヲタがゲーム機ピコピコ操作して起こった、ゲームの中の出来事、
ぽややんも舞もぜーんぶ、世界征服を目指す(苦笑)ゲーム会社アルファシステムの社員が
プログラミングしたこと、(´∀`(⊃*⊂)オシリをボリボリかきながらPCで書き上げたことなんです!」

―なんだぜ?

843:名無し三等兵
12/01/02 23:08:26.45
>>832
それはおかしい

ゲームが上手い人→偉い

ゲームで基本的な事すらまともに出来ない→池沼

だろ

844:名無し三等兵
12/01/02 23:10:25.72
基本的や上手いの境界線がなぁ

845:名無し三等兵
12/01/02 23:11:07.51
>>828>>835
その二つはロボットを操縦するゲームじゃない

戦場の絆は値段は高いし、バンダイテイストでシムとは程遠いし糞過ぎる

846:名無し三等兵
12/01/02 23:13:08.37
>>844
任天堂の岩田社長によれば、知恵遅れ層は、
PSのデュアルショック系や箱○パッドレベルですら難しい・複雑そうと感じるらしい。

847:名無し三等兵
12/01/02 23:16:16.52
>パッドレベルでさえ

・・・その行き着いたさきが、ヌンチャクコントローラーか。
たしかに、感覚的に振り回すだけとかならホントウの子供、幼児でも楽しめるしな。

848:名無し三等兵
12/01/02 23:44:20.89
>>847
今どき、小学生ですらデュアルショックを使いこなすからそれはない

849:名無し三等兵
12/01/02 23:46:07.45
箱のコントローラーは複雑に感じる
ふつうは1ヶ月もやれば慣れるものか?

850:名無し三等兵
12/01/02 23:49:00.46
無駄にこまかいのが好きな人はツクダの航空母艦やってりゃいいよ

851:名無し三等兵
12/01/02 23:58:06.38
アーマードコアは操作の複雑さからラストレイヴンで廃人専用と呼ばれ
4からはニュータイプ専用機と呼ばれるようになった

852:名無し三等兵
12/01/03 00:14:30.27
>>851
操作が複雑と言うか、まだまだボタン数が少なくて操作性がまともなロボゲーが作れなかった、
初代PSのデジタルパッドを基準に操作システムが設定されていて、
プラットフォームがデュアルショックに移行してもそのときの悪い慣習が残っていて、
快適な操作システムに改善できないんだよきっと。

853:名無し三等兵
12/01/03 00:36:26.40
Panzer FrontをPS3で出してくれれば
5年は戦えそうだ

854:名無し三等兵
12/01/03 00:43:34.78
それはないな
パンフロによくにたPCゲームをどっかで見た

855:名無し三等兵
12/01/03 00:56:12.28
入隊からブートキャンプ、兵営生活、外出でのお楽しみ、列車やトラックで戦地への移動、
行軍、陣地構築、戦闘、捕虜生活、帰国、戦犯追及、そして―みたいな武装SS兵士ライフを、
チャプター間ロード以外、完全シームレス、リアルタイム、一人称視点、一発当たったら行動困難か死亡、
というハードなシステムで再現したゲームが欲しい。
天候も再現。史実に基づいた、天候な。

もちろん、マルチシナリオ(敵前逃亡とか、政治に巻き込まれて「ナチス法廷編」とか)、マルチエンディングで。
完全日本語吹き替え。恋愛要素あり(ヒロインは美少女アニメチックに)。

空腹、喉の渇き、体感温度、心拍数、呼吸のしんどさ、虫さされ(シラミ含む)、髪の毛の長さ、
風呂に入ってないための不快度、痛みといったパラメーターも全部アリ。胸の高鳴り度も。

隠しエンディングに、部隊の上官であり先輩であり戦友であるヒゲモジャガチムチ熊さん軍曹と、
クリスマス市場で再会、雪の降る中、抱擁しあう、とかありで。

売れるぜ、こりゃ。MODで米軍や日本軍verも有志が作ってくれそうだし。

856:名無し三等兵
12/01/03 00:59:48.47
>>855
CODの新作なら
入隊からブートキャンプ、列車やトラックで戦地への移動、戦闘、捕虜生活、帰国、戦犯追及、そして―
チャプター間ロード以外、完全シームレス、リアルタイム、一人称視点、天候
までしてるぞ

857:名無し三等兵
12/01/03 01:04:59.33
>>854
そのPCゲームとやらを詳しく!
代用品探しているんだがPS1のPanzer Frontレベルのものすら見つからん

858:名無し三等兵
12/01/03 01:07:46.93
でも、それって各チャプターも数時間で終わるボリュームでしょ?NPCとかそういうのじゃなくて、
イベントなんかじゃたんなるスクリプトで動かしてるだけだろうし。

現実世界の1時間はゲームの中でも1時間!訓練期間だけでもクリアするのに現実世界の2~3ヶ月は必要!
フィールドは完全に現実の地理を再現。縮尺からなにまで。
全キャラは合わせて10000人超で、もちろんAI搭載!例えるならばFO3とかオブリビオンみたいなかんじで「生活」している。

そんなハードコアなのが欲しいんだよ。


859:名無し三等兵
12/01/03 01:09:51.91
>>858
部分的にならOFPとかかな

860:名無し三等兵
12/01/03 01:10:50.66
>>857
Steel FuryかT-34vsTigerじゃないかな?

861:名無し三等兵
12/01/03 01:16:11.85
>>860

ニコ動で動画みっけたけど、かなりよさげw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

さすがにPS1のPanzer Frontは苦しくなってきたんで
こっち試してみるわ

862:名無し三等兵
12/01/03 01:20:45.11
>>860
あぁたしかそれな気がする

863:名無し三等兵
12/01/03 01:22:36.31
>>855
前に同じようなの見たな
狙撃兵版もあったがなんだったっけ、、多分訓練とか敵に見付からないように山越谷越えとかそんなんだった気がする

864:名無し三等兵
12/01/03 04:46:45.43
SPWAW、オンライン対戦出来るんかい
パンフロの代用品はWOTでいいだろ

865:名無し三等兵
12/01/03 08:36:33.04
>>858
スタルカーでもやればいいよ

866:名無し三等兵
12/01/03 20:12:49.40
ウォーゲーやりたいとか言いつつ、持ち上げるのはウォーゲー風味アニメゲーだけじゃねーかwww
SSG、HPSとか無駄に頑張ってるとこあるのに何でお前らやらないん?

867:名無し三等兵
12/01/03 20:36:07.18
>やらないん?

この語尾は方言か?
イラっとさせられる



868:ばばぼん♪ ◆9JRNsbZDd8EK
12/01/04 12:25:39.74
>>829
最初の「SF3D」の「命中判定時に2D6を掛け合わせる」というルールは、無駄に射撃機会が増えてしょっちゅう弾切れするので大好きだw
マップは「ファーゼライ」の方が好きだが。

>>867
>>866ではないが、埼玉北部辺りの方言として「~なのか?」を「~なん?」という言い方はあるよ。

869:名無し三等兵
12/01/04 12:52:57.68
そうなん?せやせや、んだんだ

870:名無し三等兵
12/01/04 14:17:22.50
埼玉南部だけど「なん?」は使うなw

871:名無し三等兵
12/01/04 14:53:19.53
A「な~ん?」(どうしたの?)
B「これなん」(これ何?)
A「なん」(インドの)
これだけで通じる地域もあります

872:Lans ◆xHvvunznRc
12/01/04 15:08:50.78
>SF3D
シュトラールのPKAのノイパンツァーファウストは2回しか撃てないので機会射撃など幻です><

しかし、
PKHがカイユースのキャノピー流用だとか、
ファルケのエンジンがヤクルトだとか、

もともとはデザインありきではなく、フルスクラッチは大変だから
部品流用からオリジナルメカをスクラッチしよう企画だったことを
今の人達は知ってるんでしょうかね?

873:名無し三等兵
12/01/06 21:45:32.73
ガングリフォンとヴェルベットファイルとではどっちがリアルなの?

874:名無し三等兵
12/01/06 21:51:06.74
歩兵が活躍する点でヴェルベットファイルが許せる

875:名無し三等兵
12/01/06 21:55:28.06
ヴェルベットファイルがクソ過ぎて話にならん
比較するならフロントミッションオルタナティヴかリングオブレッドにしてくれ

876:名無し三等兵
12/01/06 22:13:53.36
いや、戦術や戦略の話じゃなくて、
ロボットの性能、デザイン、リアリティーの事だよ。

877:名無し三等兵
12/01/06 22:30:24.12
ガングリフォンは2足歩行で空飛ぶぞw

878:名無し三等兵
12/01/06 22:35:26.83
マブラヴの戦術機にも注目だな。

そもそも、あの作品のストーリーそのものもかなりリアルだしな。戦闘描写だけじゃなく、訓練生活の描写とかも。
SF的な要素を差し引いても、十分にミリタリーなゲームだよね。

実際、アメリカ軍じゃ、サブリミナルな効果のある歌を聞かせて、兵士の精神状態を操作したりするらしいし(ソース:2年位前の軍事研究)。

879:名無し三等兵
12/01/06 23:13:39.65
リアリティなら2足歩行の巨大ロボでだいぶ薄れるぞ
仮面ライダーの方がミリタリー面などでもまだ現実的よ

880:名無し三等兵
12/01/06 23:17:39.48
BFで人型戦車や多脚戦車を出してくれ

881:名無し三等兵
12/01/06 23:19:00.88
そもそも巨大ロボってのがなぁ
現実的に考えたら予算とかはこの際どうでもいいがどう考えてもいい的だろう

882:名無し三等兵
12/01/06 23:32:56.22
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
許せるとしたらこれぐらいだわ
まだ許容範囲より大きいけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch