[JAS39]グリペンを語るスレ7機目[SAAB]at ARMY
[JAS39]グリペンを語るスレ7機目[SAAB] - 暇つぶし2ch757:名無し三等兵
12/05/13 20:43:20.36
>>756
空母クィーン・エリザベス上にはブリティッシュライノが並んでいるんじゃないのw
一度ファントムでやったでしょw

758:名無し三等兵
12/05/13 20:45:32.86
F-35、やっぱりCやめてBにするってさ
となるとアレスティング・ワイヤが省略されてしまうわけで

759:名無し三等兵
12/05/13 20:45:50.30
EJ200に換装か

760:名無し三等兵
12/05/13 20:58:41.71
>>757
ライノ最新版にロールス発動機改造搭載では、国会経済的に
大英海軍の持つ予算枠では高杉で、導入は厳しいのでは。

シーグリペンならBAE扱いですし・・・
高等練習機でグリペンがETPSで使われておりますし・・・


761:名無し三等兵
12/05/13 21:31:02.26
ライノって何?とググったら、スーパーホーネットか。
ライノって、サイという動物からとったそうで、鼻面がちょっと似てる。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
で、シーグリペンだが、艦載機用に作り直すって大変だろ…。ぐぐってみる
URLリンク(jaxonz.pv.land.to)
グリペンはスカイホークなみの大きさか。ぎりぎり可能そう。


762:名無し三等兵
12/05/13 22:09:01.79
ブリデッシュホーネットに改修してもあんまり意味ないきもするけど。
下手すると推力下がってない?


763:名無し三等兵
12/05/14 08:53:29.93
仮に開発しても英国以外採用しないだろうし、そうすると英国採用分の少数で開発費やライン改修費を割ることになるから、凄く割高な機体になるぞ
開発が難航するリスクもあるし、そんな余裕が英国にはないだろう

764:名無し三等兵
12/05/14 12:26:29.24
>>761
パイクリートを使って、ノーマルのグリペンを運用できる空母を作ってしまえば良いのですよ。

765:名無し三等兵
12/05/14 19:16:47.39
>>764
むしろ爆撃機に戦闘機ぶら下げて空中空母作ろうぜ!

766:名無し三等兵
12/05/14 21:28:02.67
>>760
サーブ社はそもそも艦載機作ったことないだろw。
F-35C以上のgtgtが見れると思うw

767:名無し三等兵
12/05/16 09:38:27.47
横から見ても前から見てもあまりカッコよくないが
上からみるとカッコいい
EFのカナードは後から取ってつけたような感じなのであってもなくても良いが
グリペンのカナードは無いと非常に不自然になる

768:名無し三等兵
12/05/16 22:28:48.76 dRT3hguc
えっと、にわかの質問聞いてもらっていいですか?
グリペンの試作機から量産型への変更点って何があったのでしょうか?
できれば形状的な変化が知りたいです。
ノーズの延長やF-35の猫耳→便器の蓋的な感じで。
あと、試験機画像とかもあれば教えていただきたいのですが…。

場違いでしたらすみません。

769:名無し三等兵
12/05/17 17:59:58.49
>>768
模形版のが速いと思う

770:名無し三等兵
12/05/17 21:57:27.36
ノーズコーンが黒いんじゃないですかね

771:名無し三等兵
12/05/18 23:32:34.61
>>768
試作機の外見のみについて言うと
試作2号機まではコクピット計器がアナログだった、事ぐらいかな

後は量産機以降の変更点だが
・量産型の8機目まではノーズコーンが黒だった
・カナードの後ろにある小型ストレーキが付いたのは第1バッチ後期生産型以降
・第3バッチ(C型)以降は空中給油プローブを装備、垂直尾翼にアンテナを増設、コクピットの完全デジタル・フルカラー化
こんなところ

あとグリペンの試作機の機体番号は39-1~39-5だから
キーワードに入れて画像検索すると良いかも

772:名無し三等兵
12/05/19 13:08:20.25
量産期以降の変更点なら、前脚の形状も若干変わってたりする

773:名無し三等兵
12/05/19 14:46:22.51
URLリンク(www.ipmsstockholm.org)
URLリンク(aircraftwalkaround.hobbyvista.com) ← RARファイル注意

774:名無し三等兵
12/05/21 01:56:49.78
ヤスサンキュー

775:名無し三等兵
12/05/21 22:26:58.95
>>771
ヘッドアップディスプレイなどは、グリペンの売り
だと思っていたが、試作2号機まではコクピット計器がアナログということは、
後付けの機器だったんだなあ。

776:名無し三等兵
12/05/21 22:30:41.96
HUDとグラスコクピットかどうかは関係ないだろ。
F/A-18でグラスコクピットが登場するまでみんなHUD+アナログ計器だぞ。

777:名無し三等兵
12/05/22 03:10:46.57
コンソールを置き去りにして反射照準機だけ一足先に進歩してた時代なんだなあとしみじみ思う

778:名無し三等兵
12/05/22 06:21:34.46
F16よりも小さいのな
主翼が小さいせいか余計小型に見える

779:名無し三等兵
12/05/22 10:27:03.29
>>775
機体の開発は、アナログ計器を使っておこなったんじゃなかったっけ?

780:名無し三等兵
12/05/22 11:47:16.76
開発中の機材でその機体の優劣語るバカは
いつの時代にも存在するから気にスンナ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch