[JAS39]グリペンを語るスレ7機目[SAAB]at ARMY
[JAS39]グリペンを語るスレ7機目[SAAB] - 暇つぶし2ch499:名無し三等兵
12/02/14 23:58:58.20
まあなんだ、アメリカが素直にF-16の各種ミサイルを売って
くれさえしてれば、台湾は国産ミサイルなんか開発してない
と思う。

500:名無し三等兵
12/02/15 01:36:40.62
すでに供与されてるAIM-9相当のAAMまで作ってるし
装甲車や各種対空兵器も国産してるから国内生産比率を高くという志向は元からあった

501:名無し三等兵
12/02/15 03:27:19.90
経国を作ったのは国産ミサイル開発の為だからな
台湾は仕方なくアメリカを頼ってるが裏ではアメリカを嫌ってるし
経国は最終的にはエンジン、アビオ、全てが国産化されアジア最強の戦闘機になるよ

502:名無し三等兵
12/02/15 06:12:14.23
>>501
最大の理由はF-16を売ってくれなかったからだろ。
開発した後に売ってくれるようにはなったけどな。

503:名無し三等兵
12/02/15 08:31:38.95
天剣 Iなんて積む気になればF-16やミラージュにも積めるのに
250発かそこいらしか生産しなかったのは何でだろうね?

504:名無し三等兵
12/02/15 08:59:04.60
>503
経国はもともと各種赤外線誘導AAMの搭載が可能、台湾は多数のAIM-9シリーズ
を保有していた、F-16の輸出にあわせてアメリカがAIM-9Mの販売に同意した
などの理由により生産数が半分以下にされたとのこと
URLリンク(zh.wikipedia.org)

505:名無し三等兵
12/02/15 09:22:40.36
AIM-9J/N:2,000発、AIM-9M/-2:1,000発、R550:500発はすごいな
確かに天剣いらんわw

506:名無し三等兵
12/02/15 10:09:35.62
>>505
×天剣いらんわ

○天剣Ⅰいらんわ

507:名無し三等兵
12/02/15 10:47:18.44
たぶんAMRAAMもMICAもいっぱいあるってオチだと思う。

508:名無し三等兵
12/02/16 01:27:26.28
いるいらないじゃないんだよな

509:名無し三等兵
12/02/16 03:37:05.62
天空剣1については・・・・AIM-9Mをライセンス生産させてもらえば良かったんじゃあない買って気はするな・・・。
天空剣2については一応アクティヴホーミングなんだっけ?


510:名無し三等兵
12/02/16 03:54:13.67
天剣Ⅱは10年前はセミアクティブと言われていたが、その後アクティブ型が開発され
今ではアクティブAAMとして認識されている

世界で中射程アクティブAAMを開発した国は限られているが、台湾はその栄誉を得た
アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、イタリア、イスラエル、日本、中国などと並ぶことになる

511:名無し三等兵
12/02/16 04:46:20.46
せっかく開発しても主力機に使えないのでは意味がない
これでは名誉の為のムダ遣いになりかねない

512:名無し三等兵
12/02/16 06:46:45.64
運用合理性から考えれば、複数の種類のAAMを併用するのは割に合わない面
が多いが、天剣シリーズを開発していた時期の台湾は、国際的孤立から安定
的な兵器の輸入が危ぶまれている状況であった

そのため、各種兵器の国産化が進められたわけで、天安門事件以降の国際情
勢の変化によって、兵器の輸入状況がある程度向上したので国産化路線の整
理が行えるようになったわけで、最初から開発しなければよかったと言うの
はちょっと後知恵のような気もする


無理にスレのテーマに結びつけると、二次大戦の戦訓から戦闘機の国産開発
を続けてきたスウェーデンと少し似たところがある

513:名無し三等兵
12/02/16 07:08:50.38
自分とこで作れた方が輸入するにしても交渉が有利になるんじゃないかー?
宇宙ロケットなんかそんな話聞いたけど

514:名無し三等兵
12/02/16 07:36:13.18
まだ技術がその域には達してないわな。
それに今後もF-16の改修に予算を取られて停滞する可能性が高い。
改修にどれだけ台湾の企業が関われるかが重要となるだろう。

515:名無し三等兵
12/02/16 08:42:38.55
アメリカはちゃんと台中のバランスを見て武器の輸出を決めてる
それに多少バランスが中国側に傾いていても、イザ、と言う時は
米軍の装備を回せばよいから問題ではない
しかし当然、台湾は不安をつのらせ、早く武器をよこせと喚く
仕方なくアメリカは、武器の国産化への協力を申し出てその場を
凌いだ
つまり台湾はスウェーデンにはなれない、アメリカがそれを望んで
いないから

516: [―{}@{}@{}-] 名無し三等兵
12/02/16 13:20:15.95
アメリカの望みとかw
地理的歴史的要因が違うでしょ。
 スウェーデン - フィンランド - ソ連/ロシア
 台湾 - 中共
台湾は直接接してる上に、政治的には本土からの亡命政権で係争中。
だからグリペン輸出もスウェーデン側が蹴らざるを得なかったんだし。

そんな台湾がスウェーデン的なポジションになれる訳が無い

517:名無し三等兵
12/02/16 13:53:42.02
スイス国防大臣、ダッソーからの再提案はまだ受けていないと発言
URLリンク(www.reuters.com)
そして、本当に値引きオファーがあれば、それを考慮しないことは
ないと述べた。

518: [―{}@{}@{}-] 名無し三等兵
12/02/16 14:34:03.24
こないだのは飛ばし?

というか、これで値引きの話し自体を無かった事にしたのかな。
ダッソーも軍も政府もこれで面子が立つ。

値引きしたのに蹴られて威信が傷つく事も無く、
議会に税金の無駄遣いと責められる事も無い。


519:名無し三等兵
12/02/16 15:18:27.41
各国F-Xスレより
>358 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2012/02/16(木) 14:29:09.80 ID:???
>マレーシアの空軍向け予算の展望
>URLリンク(www.ainonline.com)
>今年度予算では空軍向け予算の減額が行われたが、与党が選挙で勝利すれば
>減額分の復活が期待される
>
>MiG-29を更新するためのMRCA計画は、2015~16年の運用開始を予定している
>ため、少なくとも2013年半ばまでには機種選定を行う必要性がある。
>
>候補としてはスーパーホーネット、タイフーン、ラファール、グリペン、とSu-30MKM。
>
>国防相と空軍司令官は、主に西側戦闘機を検討するとしているが、ロシアの代表
>はSu-30MKMの追加調達もありえるとしている。
>
>しかし、Su-30MKMは、既にマレーシア空軍で運用されているが、マレーシア空軍は
>小所帯のため、複座戦闘機であるSu-30MKMを増加させることはパイロット不足を招
>きかねず、導入に際しての技術的問題や遅延もあったことから、Su-30MKMの追加
>の公算は低いと見られる(以下略)

いつもの面子との競争入札ですね

520:名無し三等兵
12/02/16 15:21:31.53
タイと隣り合わせでグリペンという地政学無視はあり得ない?

521:名無し三等兵
12/02/16 17:03:50.92
戦術的合理性を以てしても予算の壁を突破できないんでそ。


522:名無し三等兵
12/02/16 21:08:55.91
マレーシアはレガホ持ってるしスパホになるんだろうな

523:名無し三等兵
12/02/17 08:13:07.40
グリペンってエンジンがアメリカ製?だけど、輸出先に
よってはアメリカからストップが掛かったりしないの?
それとも提案前にアメリカとは調整済みとか

524: [―{}@{}@{}-] 名無し三等兵
12/02/17 09:06:58.99
スウェーデンの国是からいって、アメリカが文句付けるような所には売らないんじゃ?

525:名無し三等兵
12/02/17 16:08:57.83
>>523スウェーデンはRM12Aを開発しながら、寒冷地試験をスウェーデンの国土特性を生かして行い、
それを生かしてF414の試験も行います、とアメリカに提案した
アメリカは開発費を下げるためにスウェーデンにそれを委託したが、その際に

RM12Aの販売先に文句を言わない
F414を搭載したグリペンの販売先に文句を言わない

という条項も、アメリカに納得させる事が出来た!

それでスウェーデンは大威張りでRM12AやF414を使っている

526:名無し三等兵
12/02/18 11:30:12.30
スウェーデンは「スーパーJAS」を開発製造すべき
URLリンク(www.thelocal.se)
スウェーデンの国防委員会では、JAS-39E/Fの開発製造の是非に関する検討が行
われた。

もし「ブラジルやその他の国」からの発注があった場合、スウェーデンは10機以
上のJAS-39E/Fを製造すべきであるとの結論が多数を占めた。この提言は2週間後
に正式決定される。

これは政府がスイスとの取引が進めば、最高10機の製造について結論を下すことが
出来ることになる。しかし、緑の党は、JAS-39E/Fは高価なため既存のグリペンのア
ップグレードで済ますべきだと主張している。

国防省の報道官は、スイスが欲している「ス-パーJAS」は、将来の国防に対するス
ウェーデンの決定に影響を与えるだろうと述べた。スイスが22機の「スーパーJAS」に
に支払う32億9000万ドルと言う金額は、既存のグリペンよりもかなり高額なものである。
スイスが求めているものは、E/F型であることを示している。」

「10機のE/Fの製造にはかなりのコストがかかるが、もしスイスとの取引が成功すれば
政府は発注に肯定的である」とのべた。与党社会民主党の防衛委員会委員長も肯定的
な見解を表明した。

サーブはスイスに対して、JAS-39C/DとE/Fの両方を提示していたが、スイスが会見で
論じたのはE/Fであった。

527:名無し三等兵
12/02/18 11:37:47.67
スイスの新聞社がリークしたスイス政府の戦闘機評価レポートについて
URLリンク(www.aviationweek.com)
Blog&plckBlogPage=BlogViewPost&newspaperUserId=27ec4a53-dcc8-42d0-bd3
a-01329aef79a7&plckPostId=Blog%3a27ec4a53-dcc8-42d0-bd3a-01329aef79a7
Post%3acdbe4d08-e716-4d22-bdef-fb707ccd5610&plckScript=blogScript&plc
kElementId=blogDest (リンクが長すぎるとされたので改行してます)
URLリンク(rafalenews.blogspot.com)

スイスが2008/2009年に行ったグリペン(NG以前のタイプ)、ラファール、タイフーンの
比較評価に関する資料と称する資料がリークされたとのこと

PDF
URLリンク(kovy.free.fr)

528:名無し三等兵
12/02/18 12:30:27.00
>>527
Rough week ahead for Swiss Gripen
URLリンク(www.aviationweek.com)

あと、タイトル書いとけば検索でも行ける

529:527
12/02/18 12:32:30.69
ありがとうございます

530:名無し三等兵
12/02/26 21:44:12.92
グリペンかわええなぁ。
ランニングコストが安いというのがいいよね。
といっても、どう安いんだろうか?

531:名無し三等兵
12/02/27 23:36:29.09
>530
エンジンが1基なので、飛行時間あたりの整備コストがその分安い。
LRUを多用して、重整備を後方のデポでまとめてする事にして、効率化。
これは推測だが、油圧とかには極力特注品を少なくしているのではないかと思う。


532:名無し三等兵
12/02/28 01:40:52.72
バラして吊って運んで組んで、なんて基本的なところからして小さい/軽い方が
大きい/重いのより楽な分コストも低い。

533:名無し三等兵
12/02/28 22:35:19.59
>530
>531です。
あれから考えていたんですが、多分、主翼の上にいちいち乗るとか、はしごに乗るとかしなければならない作業が、極限されるように機内の配置もちゃんと考えてあると思います。
つまり、1機の整備作業で、いちいち上がったり下りたりとか、はしごを持ってくるとかの、無駄な時間を使わないようにして、人×時間が小さくなるようにも配慮されているんだと思います。

534:名無し三等兵
12/02/29 22:26:48.31
>>533
いまどきの戦闘機はどれもその程度のことはやってる。
はしごに乗るどころか腰をかがめて作業しなくていいようにアクセスパネルの高さを考慮するぐらいが普通だな。

535:名無し三等兵
12/03/01 08:36:04.10
その今時の戦闘機より配慮されてるのを理由にグリペンが選定されてるんだから
どう違うんだろ、と考察してるんじゃないのか

一般論振りかざしても無意味だと思うけどな

536:530
12/03/01 09:19:48.95
しろうとなんで一般論でもじゅうぶん興味深いです。
航空雑誌で現代戦闘機のコスト削減手法とか特集やってくれたらと思いますが、
マニアックすぎますねw

537:527
12/03/01 15:46:09.01
スウェーデン軍司令官、2020~30年にかけてグリペン改良型60~80機の新規
調達が必要であると発言
URLリンク(www.stockholmnews.com)

538:名無し三等兵
12/03/02 23:07:56.60
>534
それをどこまで徹底できているかは違うと思うんですよね。

クローズアップ写真で、アクセスパネルの中を見ると、F-16やF-15は、寄木細工になっている部分もあるみたいですが、グリペンだとすぐ手が届く感じです。
面白いのは、グリペンは、F-15のようなクイックファスナはあまりないんですが、ねじでほとんど全部の外板が取り外せるようになっているみたいですね。


539:名無し三等兵
12/03/02 23:33:20.74
F-15、16は1970年代の戦闘機ですから。

540:名無し三等兵
12/03/08 00:45:28.66
F/A-18もF-16にコンペで負けた試作機の焼き直しだしなあ


541:名無し三等兵
12/03/08 17:14:02.45
F-111もあの時代にしては電子機器のアクセスはし易かったらしいな

542:名無し三等兵
12/03/11 19:35:30.09
さすがのスウェーデンでもステルスは無理か‥

543:名無し三等兵
12/03/17 13:21:20.81
小さい機体は、いくらかでも電波の反射が少ないんじゃないの

544:名無し三等兵
12/03/17 16:25:27.61
正面から見た面積が半分になってもRCSは16%ぐらいしか小さくならないから
本格的なステルス機じゃなければ対策施してもドングリの背比べだね

545:名無し三等兵
12/03/17 17:42:41.18
そうか、駄目か。
ステルス対策は、改修じゃ間に合わないから、一から設計しなおしだな。
グリペンの製造会社に、次世代機を作れるほどの財政余裕はなさそうだから(そもそもグリペンが最後になるとか言ってたと思う)
もうあとは、性能向上よりも、低コスト路線で
軽自動車みたいにな機種でやっていくしかあるまい。もっともうちの地方では軽自動車シェアが4割くらいあるが。

546:名無し三等兵
12/03/25 23:52:41.54
Age

547:名無し三等兵
12/04/06 23:16:58.37
スイスでグリペン採用だそうだが、
以前使っていたタイガー戦闘機って、そもそもローコスト戦闘機というタイプだったし。

548:名無し三等兵
12/04/07 20:36:57.99
サーブは次世代の双発戦闘機の計画だけは持っている

安く仕上げるんじゃないかな

549:名無し三等兵
12/04/08 19:25:32.90
>>548
なんか全体的なシルエットはのっぺりステルスっぽくした
ドラケンになりそうだが。兵装内蔵式になると。

550:名無し三等兵
12/04/09 00:11:59.41
>>548
KFXに提案した奴の事?

551:名無し三等兵
12/04/14 21:23:41.54
F-16の中古が安く手に入るからあんまり売れてないけど
グリペンってあの内容でこの価格が新品ってのはお得だな

552:名無し三等兵
12/04/15 20:55:58.24
練習機・偵察機の用途で
自衛隊もJAS39Fを20~40機導入するのはどうだろう。
最悪、F-35が開発中止になれば“つなぎ”としてE型も導入する。
なにせ“つなぎ”なので安いにこしたことない。
その場合、F-2改をFI任務にして、JAS39はFS用途とする。
何せ、生産が継続している戦闘機が他に無いんだよね。

553:名無し三等兵
12/04/15 21:22:04.84
>>552
F-15Jを偵察機用としてアビオとかアップデートしたほうが多分相対的に安くなると思うぞ。
ってか練習機を作るとしたら川崎か三菱かのどっちかにまかせるだろう


554:名無し三等兵
12/04/15 21:59:45.94
T-4クラスでなくて、F-2Bの代替として。
F-15JはPRE MSIPでもAAM-4が乗せれるよう開発中とかはデマ?
あとアグレッサー部隊のF-15DJもアラートに就けて、
その分をJAS39にあてるとか。妄想めいてますが、
何せ、生産中の戦闘機なんてスパホとグリペン、ラファールしかない。
F-16もそろそろ打ち止め。F-2Bの代替とF-35の開発遅れの穴埋めの機種がない。
絶対的な不足機数を埋める必要は無いのでしょうか?

555:名無し三等兵
12/04/15 22:18:31.21
>>554
をい
F-15Eとタイフーンは一応製造中だぞ


556:名無し三等兵
12/04/15 22:20:28.61
>>555
F-16もだろw。西側ではというのを付けないと変だぞ>554

557:名無し三等兵
12/04/15 22:25:14.20
>>556
あ、忘れてた>F-16

558:名無し三等兵
12/04/15 22:26:28.40
失礼、F-15Eは韓国製部品が混じるし、
タイフーンは非AESAなのに値段がかなり高いとか。
とにかく、“つなぎ”という意味で偵察にも高等練習にも使える、
運用経費も安いというのはグリペン以外にない。
でも、F-35は遅延確実だし、自衛隊はどうするのでしょうか。

559:名無し三等兵
12/04/15 22:36:26.35
>>558
> タイフーンは非AESAなのに値段がかなり高いとか。

インドや日本に提案したのはAESAでしょ?

問題はこれらの国は完全に「実現性なし」と認識しているところだけどねw

560:名無し三等兵
12/04/15 23:32:24.92
そうだ!タイフーンにAPG-79乗せれば最強では!

561:名無し三等兵
12/04/16 03:49:24.07
APG-79よりもJ/APG-2載せるだろ?こっちの方が実現性はるかに高いし
NG用のVixen1000ESもいいかもな。アンテナの直径が小さいからまんま流用出来ないのが難点だが

562:名無し三等兵
12/04/17 18:39:18.14
レーダー外装にしちゃえばいいんじゃない?

563:名無し三等兵
12/04/17 18:49:44.17
タイフーンにAPG-80を乗せれば。

564:名無し三等兵
12/04/18 18:57:37.63
防空任務ならAESAに拘らなくても良いとかあったけど?

565:台風はネタでしょう、いろいろw
12/04/18 20:33:34.73
イギリスみたいにLIFT機にグリペンを使う、はアリだったかもしれんけど、
さすがに4機種運用とか厳しすぎるわ。


566:名無し三等兵
12/04/18 20:43:59.89
往年のフィンランドのように雑多な機種を運用することで、整備の人の技量を
無暗に向上だ!

567:名無し三等兵
12/04/18 20:50:14.40
正直タイフーンでダメな理由が見つからない。
F-4後継でEF-2000、F-15後継でF-35、F-2後継で国産F-3というのが
理想だったのに。

ちなみにグリペンは身の丈を知るという姿勢が大好きだ。

568:名無し三等兵
12/04/18 21:56:53.29
>>567
大して先進的でもなくて、納期順守も怪しいタイフーンに
良い理由がどこにあるんだ?

569:名無し三等兵
12/04/18 22:06:58.41
>>567
どうみてもEF2000邪魔じゃね?

570:名無し三等兵
12/04/18 22:49:09.72
>>567
一番の理想はFSにF-4全機を一時的に押しつけて
FIをF-15JとJ改で更新2010年からのF-2調達
2020年からのF-35の調達だな


571:名無し三等兵
12/04/18 22:58:51.77
ハリアーみたいに、生まれは欧州でも育ちがアメリカなら、タイフーンにも
可能性はあったと思うんだけどなぁ。古いって理由で蹴ったイーグルよりも
新しいしく、まだ未完成のF-35と違って配備されているから。

572:名無し三等兵
12/04/18 23:14:48.25
タイフーンの基礎設計って私の記憶が確かだとF/A-18Aと同一世代だった記憶があるんだけど。
一応製造するまでに新素材とかに置き換わったりはしてるだろうけどさ
ってかトーネードとタイフーンがほぼ平行して開発されていたという事実に驚く物があるけど


573:名無し三等兵
12/04/19 01:23:30.64
んなこたぁ無い

YF-17:1972年開発契約締結、1974年初飛行
F/A-18A/B:1978年初飛行、1983年運用開始
トーネードIDS:1968年開発着手、1974年初飛行、1979年配備開始
トーネードADV:1979年初飛行、1984年配備開始
タイフーン:1979年開発協議締結、1983年設計合意、1986年実証機(EAP)初飛行
 1987年正式仕様決定、1994年初飛行、2003年運用開始

574:名無し三等兵
12/04/21 12:48:48.06
グリペンは地方空港の隅っこで運用、1カ所4機くらい
パイロットは即応予備自
整備は近所の自動車整備工場に委託
って運用がいいと思うんだ。

575:名無し三等兵
12/04/23 23:16:16.21
いい事思いついた
東京都が対中防衛用にグリペンNG買えば規模的にもちょうどよくね?

576:名無し三等兵
12/04/24 01:36:06.23
日本で内戦が起こったら東日本はグリペンを使うのか
それなんてエロg(ry

577:名無し三等兵
12/04/24 01:45:20.31
ふつうに考えて中古のF-15を買った方がお得だろう。
自衛隊からの中古すら期待できるってのに


578: [―{}@{}@{}-] 名無し三等兵
12/04/24 10:43:10.17
中古買ったら、それこそ仕様がバラバラで整備が大変そうだけど。
今の空自ですら困ってるのに。

格安エアラインの使用機材は中古では無く、新造機の大量一括発注な事と
何となく似てる気がする。

579:名無し三等兵
12/04/24 20:30:43.45
>>577
売るわけねーだろw
F-22が買えてたらともかく

580:名無し三等兵
12/04/24 23:27:48.44
アメリカ空軍の中古F-15はボロボロだけどね・・・・

581:名無し三等兵
12/04/25 00:36:57.24
中古のF-15なんて無い。F-16Dもどうも違う。
スパホも有り得ない、F-22もF-35もだめ。
タイフーンもJAS39も欧州機。F-2増産も不可能。

ここはロクなアメリカ機が無い以上、欧州機という
枠を外してタイフーンかJAS39NGを導入するしかないと思うけどね。

582:名無し三等兵
12/04/25 00:53:28.97
ラファールタン…

583:名無し三等兵
12/04/25 04:22:16.12
>>579
F-15Cですら対応年数のばしているのは忘れたの?
F-35が順調に調達が進むんならある程度の対応年数の余ったF-15Jを横滑りさせられるんだけど


584:名無し三等兵
12/04/25 13:36:35.16
>>578
民航空の場合コスト内訳が
燃料費+人件費>整備費>機材償却費(調達価格÷運用時間)
だから軍用機と同列比較はできんよ。

端から償却費のウエイトが相対的に低いうえに年割りにしたら必ずしも
中古の方が安いとは限らんし更に新しい機材の方が集客効果が高い。

585:名無し三等兵
12/04/25 17:54:01.06
>>583
自衛隊の装備調達速度を忘れたの?
F-35が順調に調達できるなんて奇跡が起きても飛行隊を編成できない

586:名無し三等兵
12/04/27 11:12:32.61
スイス、グリペンNGをスウェーデンと共同購入
URLリンク(www.reuters.com)
スイスは、調達費用削減のためグリペンNG(22機導入予定)の調達開始を二年遅らせて
スウェーデンのグリペンNG調達計画(60~80機程度)に相乗りすることで取得費用を抑
える事を明らかにした

587:名無し三等兵
12/04/27 17:16:10.43 jvb9op43
NGが世界を制するときがきたな

588:名無し三等兵
12/04/27 17:43:15.74
グリペンの性能などを依怙贔屓なしで考察すると、防衛出動時に
F-15Jなどが出払ってしまった日本の空を高射特科と供に護る局地戦闘機として
の適性があると思うんだがなぁ…

589:名無し三等兵
12/04/27 20:50:11.26
>>586
ひたすら、お金を節約、節約ですな。

590:名無し三等兵
12/04/27 21:10:20.96
>>588
その分F-35増やせばよくね?

591:588
12/04/27 21:59:20.01
>>590
値段が違う。

592:名無し三等兵
12/04/27 22:19:34.56
戦闘機総数の制約があるのに局地戦闘機とか無駄使いの極みだろJK

593:名無し三等兵
12/04/27 22:56:14.55
グリペンは能力の高い軽戦だが足も短いしレーダーの探知距離も短い
長く空にいられないから長距離の制空任務には不向きなんじゃないか
本土決戦でもするなら話は別だが



594:名無し三等兵
12/04/27 22:59:27.43
本土防空をグリペンに任せて、F-15や35に長距離制空をさせるんだろ

595:名無し三等兵
12/04/27 23:04:30.19
足も探知距離も短い分全国に満遍なく配備する必要があるんだが

596:名無し三等兵
12/04/27 23:26:50.50
スェーデンがグリペンを204機配備していることを考えると本土防空するんだったら空自にもかなりの数を揃える必要があるな
まあ、全部グリペン任せのスェーデンと空自じゃ圧倒的に空自の方が数は少なくて済みそうだが
グリペンのユニットコストは60億程度で4.5世代機の中でそこまで安い訳じゃないしかなり高い買い物になりそうだな


597:名無し三等兵
12/04/27 23:34:35.11
JAS39NGなら足が短いとはいえないのでは。
行動半径1,300kmと公式サイトにはあった。
フェリー4,000kM。ぶっちゃけ、F-2と同レベルのようだ。
それが従来のグリペンだと、800kmの3,000kmで確かに足が短いといえる。

598:名無し三等兵
12/04/27 23:47:47.88
なるほどNGか。だけどノーマルなグリペンが60億もするのにNGはもっと高いよな


599:名無し三等兵
12/04/28 00:08:07.36
どんな装備状態で同レベルとか言ってんのかまったくわからん

600:名無し三等兵
12/04/28 00:35:47.75
>>596
F-16Aを最新アビオとレーダー詰んだほうがよくね?


601:名無し三等兵
12/04/28 00:54:55.86

F-16:単発だがペイロードは大きい,マルチロール
JAS39:ターンアラウンドが20分以内,STOL性が高い,整備が楽、ペイロードは低い
F-16とグリペンじゃ性格が異なるからなぁ、ゲリラ戦をするんだったらグリペン以上に優秀な戦闘機はない

602:名無し三等兵
12/04/28 01:26:12.42
首都高速から発進させるのにこれほど最適な戦闘機はない

603:名無し三等兵
12/04/28 01:31:24.42
たとえグリペンと言えど滑走路(としても使える道路)だけあれば運用できる
わけじゃないと何度ry

604:名無し三等兵
12/04/28 01:39:48.80
>602
首都高のどこに、800mも直線があるんだ?

605:名無し三等兵
12/04/28 02:01:25.18
田舎の幹線道路から電信柱とっぱらえば滑走路として使えそうだな

606:名無し三等兵
12/04/28 02:13:43.18
シカやクマにぶちあたるからダメ

607:名無し三等兵
12/04/28 02:15:14.18
>>604
首都高だめだけど、東扇島とかどう?

608:607
12/04/28 02:16:58.01
というか羽田でいいのか。

609:名無し三等兵
12/04/28 02:35:10.67
つーか首都圏に敵機が侵入してくる状態じゃAWACSとかもほとんど撃ち落とされて
レーダーサイトとかも破壊されてるだろうし、
LINK16はまともに機能しないだろうな。組織的な抵抗は無理だよな
まあ、そのためのグリペンか…

610:名無し三等兵
12/04/28 03:12:18.30
>>604
大橋ジャンクションをグルグル回って離陸滑走すればOK。

611:名無し三等兵
12/04/28 03:13:17.99
>>609
そこまで来るとスティンガー持たせた兵士をゲリラ的に展開したほうが
効果的だと思う。

612:名無し三等兵
12/04/28 03:33:54.59
スティンガーじゃ戦闘機は撃墜できんだろ
命中したとしてもあの弾頭の威力じゃ致命的な損傷は与えられえん
レーダーサイトとAWACSが破壊されたら移動式3次元レーダーJ/TPS-102とグリペンのコンボで立ち向かう

613:名無し三等兵
12/04/28 03:53:40.58
AWACSは落とされなくてもF-15が磨耗すればグリペンの出番が来るぞ

614:名無し三等兵
12/04/28 05:24:07.78
そもそも米空軍の支援も受けられる日本でって宇宙人でも攻めてきたか?


615:名無し三等兵
12/04/28 08:57:10.39
こいつは韓国にとってはぴったりな戦闘機だと思うがな

616:名無し三等兵
12/04/28 12:26:11.91
>>614
アメリカが助けてくれない事も考えなきゃ

617:名無し三等兵
12/04/28 14:25:20.21
>>616
そんなの今の防衛費じゃ全然足りねえ
余計、グリペンなんかに廻す金無いわ

618:名無し三等兵
12/04/28 14:51:48.55
スレチかもしれんが
単に局地防空戦に使うだけならグリペンよりもF-20の方がコスパ良さそう
安そうだし。台湾で採用されてればなぁ…


619:名無し三等兵
12/04/28 14:55:57.32 N4nZVoTl
ビゲンが好き

620:名無し三等兵
12/04/28 15:01:31.40
でかすぎるだろ

621:名無し三等兵
12/04/28 15:05:25.52
>>617
だね。まだF-22を入れた方が現実的な対応になりそうだし


622:名無し三等兵
12/04/28 15:08:12.52
一機400億でできるのは制空戦闘オンリー

623:名無し三等兵
12/04/28 23:11:29.83
>>618
もう古すぎるだろF-20さんは

624:名無し三等兵
12/04/28 23:20:02.15
いっそ経国で

625:名無し三等兵
12/04/28 23:44:31.80
F-20とT/A-50って空力性能だとやっぱりF-20の方が良いのかな

626:名無し三等兵
12/04/29 00:01:22.53
BVRなら二機種とも同じレーダーだし似たようなもの
WVRなら高等練習機に勝ち目はない

627:名無し三等兵
12/04/29 00:47:51.89
>>624
F-16の劣化版じゃねーかw

628:名無し三等兵
12/04/29 01:51:52.45
経国はエンジンが・・・・
元はビジネスジェット用を改造したんで
高圧圧縮機が遠心式で全くの想像だが高速度向きなエンジンじゃないと思ふ
エンジン換装とか大改造するならグリペンか中古のF-16でいいじゃんて話に

629:名無し三等兵
12/04/29 02:01:10.96
> 高圧圧縮機が遠心式で全くの想像だが高速度向きなエンジンじゃないと思ふ
その割にM-346も新たに採用してる訳だが

630:名無し三等兵
12/04/29 02:16:50.81
>>629
M-346はダイブして超音速って程度の速度でしょ
ガチの戦闘機とは違う

631:名無し三等兵
12/04/29 02:30:49.42
そうなると経国のmax M1.8も眉唾だな
T-50のmax M1.5より優速な時点でアレだがw

632:名無し三等兵
12/04/29 02:37:39.07
M-346のmax level speed は590KTASだから
ダイブしても超えちゃいけないんじゃね?

633:名無し三等兵
12/04/29 02:51:16.84
T-50は輸出も考慮してるが経国は輸出しない
ハッタリかましてもバレる心配は無いし
対中国の宣伝て意味ではハッタリカマス動機は十分ある

634:名無し三等兵
12/04/29 03:27:12.29
その辺が自国単独で航空機を開発出来ない国の悲しさだな
アメリカにおんぶに抱っこでやっと完成した戦闘機紛いwと、
エンジンと武装以外は自国の技術だけで纏め上げたリアル
ファイターとでは自ずと性能に大きな差が出ると言う事か

635:名無し三等兵
12/04/29 04:01:30.79
T-50を何でそんなに持ち上げてるのか知らんが開発の状況は経国と同じじゃん
エンジンと武装以外は自国の技術だけで纏め上げたリアルファイターなんて大嘘だしなw

636:名無し三等兵
12/04/29 09:22:12.90
T/A-50はむしろアメリカに主導権があるからこそ海外販売が可能

637:名無し三等兵
12/04/29 10:19:49.97
T-50なんて誰も買わない。
皆、M-346を選ぶに決まっている。
それか、グリペン複座型とか。
練習機にF404エンジンは大げさすぎる。

638:名無し三等兵
12/04/29 10:40:07.17
>>636
海外販売可能だしてもイスラエルでしょ
あと可能性あるのは台湾とか?
おいしい売り先は無理そうだが

639:名無し三等兵
12/04/29 10:45:17.01
どうせ日本は中東から安く油買えないんだしイスラエルの兵器マーケット狙えばよかったよね
戦後すぐイスラエルと手組んで対米ロビー活動はイスラエルにやってもらって
兵器開発は日本がやって安く兵器を提供する関係をつくる
今より大分マシな日本になっていた気がする

640:名無し三等兵
12/04/29 11:30:37.86
うん?
どっちかというと日本は安く買えている方でなかったけ?>原油


641:名無し三等兵
12/04/29 15:54:14.14
>>628
F125売れてんじゃんw
India May Buy Honeywell Engine for Jaguars
URLリンク(www.defensenews.com)

642:名無し三等兵
12/04/29 16:03:06.83
推力4tオーバー双発のジャギュアって凄い事になりそうだw

643:名無し三等兵
12/04/29 16:44:03.93
そのエンジン使ってF-1を再生産・・・・

644:名無し三等兵
12/04/29 16:48:59.19
XF5でいかんのか?

645:名無し三等兵
12/04/29 18:12:32.96
RR社はアドーア改良にはもうメリット無しと判断してるみたいだから
XF5(非A/B)を世界中のBAeホーク向けに売ったらいいと思う。

646:名無し三等兵
12/04/30 01:51:37.71
>>641
高速度に不向きだって言ってるだけで亜音速で地上攻撃に使う気なら問題無いだろ
インドがジャギュアを主に超音速での空中戦に使う気でいるならそれってジャギュアの使い道間違ってるw


647:名無し三等兵
12/04/30 02:40:35.92
遠心式のコンプレッサーが高速飛行に不向きなんて
過去にどんだけ語られたか分からん程の常識なのに、
台湾政府の経国がマッハ1.8出せるとかの対中華向け
の偽情報をそのまま信じて疑わないバカは、ジェット
エンジンスレで同じ事を言って笑い者になると良い。
まあ、そんな度胸が有ればの話だがwww



648:名無し三等兵
12/04/30 03:08:12.40
こうなんにでも噛み付くんじゃなんにも書き込めんがな・・・

649:名無し三等兵
12/04/30 05:19:30.71
>>647
経国のF-125は遠心式と軸流式の組み合わせじゃん。大昔ならともかく今時遠心式単段のエンジンなんか無いけどな
確かに遠心式は高出力化には向いてないが、小型エンジンならメリットデメリットの収奪はあるし
現代なら軸流式と組み合わせて使うのが普通だから遠心式だから即ダメってわけでも無い
何か経国がM1.8出せるのが気に入らないらしいが、緒元見る限り特に眉唾とも思えんし
対中華向けの偽情報って決め付けも根拠が無い妄想の類にしか見えんなぁw

650:名無し三等兵
12/04/30 09:50:14.50
なぜグリペンスレでカスみたいな機体の話がでるのか?
経国とかの話がしたいならF-5スレいけよ

651:名無し三等兵
12/04/30 13:03:40.84
そしてまた過疎ると

652:名無し三等兵
12/04/30 13:35:48.96
アクアラインにグリペンが着陸する所を死ぬまでに見たいものです

653:名無し三等兵
12/05/01 04:28:09.63
>>652
わしは西湘バイパスから離陸するのをみたいです


654:名無し三等兵
12/05/01 16:57:39.38
いろは坂から発進するグリペン

655:名無し三等兵
12/05/01 18:51:08.39
お台場から発進するグリペン

656:名無し三等兵
12/05/01 20:11:02.05
俺は普通に羽田からでいいや

657:名無し三等兵
12/05/01 23:24:51.18
ばっかかおめぇ
羽田までちんたら行ってるあーだに
戦争終わっちまうべ

658:名無し三等兵
12/05/02 09:04:39.40
関空だけはかんべんな

659:名無し三等兵
12/05/02 10:42:11.24
何故か中央分離帯が撤去されたつくばの国道から発進するグリペン

660:名無し三等兵
12/05/02 10:53:48.48
あのへんの道路は舗装が良くなくて轍でボコボコだぜ

661:名無し三等兵
12/05/02 12:04:08.62
茨城は、大地震のあと
道路で部分的に地盤沈下するところが多発して、
路面が凸凹になってまつ。

662:名無し三等兵
12/05/02 20:11:31.00
半日で舗装しなおした震災地の道路から発進するグリペン

663:名無し三等兵
12/05/02 23:09:03.91
関宿滑空場から発進できれば、大凧上げ祭りの時についでに飛んでもらって、
大迫力になるのになぁ。

664:名無し三等兵
12/05/03 06:46:58.98
グリペン導入するくらいなら、最新F-16導入したほうがマシだべ。

665:名無し三等兵
12/05/03 07:48:58.19
唯一の利点ってヨーロッパ系の兵装がつかえることぐらいじゃあない?>グリペン導入

666:名無し三等兵
12/05/03 07:52:32.25
アメリカとは政治的に、ちょっと距離をおきたい国、そしてちょっと予算的に厳しい国、
たとえばスイスとか、東欧諸国、南アフリカとか、などが
グリペンを導入してるね。
ミグ29とミグ21の両方を持ってる国で、更新のさいに、
ミグ29を売却しちゃってミグ21だけにした国もあるし。

667:名無し三等兵
12/05/03 08:34:11.60
コイツらちょっとフザケてっから
わからした方がよくね
スレリンク(army板:565-番)

668:名無し三等兵
12/05/03 08:38:45.40
悔しいのう!

669:名無し三等兵
12/05/03 08:43:34.57
いまググってきたが、グリペン生産数:199機(2008年4月 現在)か。

最新F-16Blockなんとか、よりも少ないっぽい。

670:名無し三等兵
12/05/03 08:43:43.35
あんな恥ずかしいまねしといてまだ軍板にいたのか、こいつ

671:名無し三等兵
12/05/03 09:14:21.90
>>670 失せろクズ

672:名無し三等兵
12/05/03 09:17:01.75
>>666
NGの導入で逆襲がはじまるのさ

673:名無し三等兵
12/05/03 09:37:47.99
従来のグリペン
URLリンク(www.webmodelers.com)

グリペンNG
URLリンク(www.webmodelers.com)
脚の付け根が、胴体側から、翼の付け根の方に変更されている。そんなに燃料増えるか?

NGの改良点って、正直よくわからないなあ。

674:名無し三等兵
12/05/03 10:01:20.35
AESAレーダー搭載
エンジンをF414に換装
燃料、各種武器搭載量の増加

らしい

675:名無し三等兵
12/05/03 10:11:06.19
バージョンアップがちょっと大きめだったということで、
誇大宣伝かもな。

676:名無し三等兵
12/05/03 10:17:08.72 7qs86P5j
スペックみる限り、レガホとスパホ程度の違いしかないな

677:名無し三等兵
12/05/03 10:20:50.50
ぐぐった情報

機体寸法はレガシィ・グリペンと変更有りませんが、メインギヤを同体内から主翼に移動した事で
機内燃料容量を40%増加させることに成功。それにエンジンをGE F404(RM12)からGE F414に
換装しパワーアップしたおかげでペイロードも増加し運動性も向上に成功。


主脚の機器類を、胴体内でなくて、翼付け根に付け替えるという大改造をやった模様。
難しい改造だったと思うが、でも、機体の新規開発のときと違い、
今回の改造・再設計の時間は余裕あっただろうから、時間をかけて実現させたと妄想。

で、グリペンはブレンデッドウィングボディっぽいから、
翼付け根に燃料搭載量が増えたかと。=強力エンジンに積み替えて燃料消費量が増えても、対応可能
=強力エンジンで、性能向上 その他、レーダーなどついでに改造

というわけで、ニュージェネレーション(NG)の機体かと。

678:名無し三等兵
12/05/03 10:23:38.15
主脚移して主翼内タンクは割り喰わないのかね

679:名無し三等兵
12/05/03 10:36:09.86
STOL能力が犠牲になってるんだっけ?

680:名無し三等兵
12/05/03 10:47:12.25
>>664
F-16中古+アップデートだろ今なら
新規生産はちょっと

681:名無し三等兵
12/05/03 10:47:29.27
STOL能力のため、脚は頑丈につくる必要があるから、艦載機のことから類推すれば、
陸上機にしては、脚の構造はやや難しいと思われる。
スペース的にみれば、胴体内に収めた方が、設計的には楽。
薄い翼に収めるのは大変だし。

でも、グリペンの新規開発が済んで、一段落した今となっては、
改良するとすれば、(容積的に余裕を持たせた?)脚の部分で、
薄い翼内部に収めてしまえば、タンク容量がかせげる。なお、左右の脚の間隔は、翼内部に
脚を収めたとはいえ、広がっていないのが、写真からわかる。

主翼内タンクは、そもそも主翼は薄いので(デルタ翼だから太い方だが。)
胴体付け根付近に比べれば、主翼内はさほど容量を稼げない。
F16は、ブレンデッドウィングボディにして胴体付け根付近を太くして、燃料タンクを
そこに大量に入れたから、べらぼうに長い航続距離を得ている。



682:名無し三等兵
12/05/03 10:52:32.71
脚を胴体内部に納めようが、主翼内に移動させようが、
占める内部容積は同じなんじゃね?。
燃料40%増えたといっても、
翼内部に増設タンクを付ければ同じだったんじゃね?
というツッコミは無しな。

683:名無し三等兵
12/05/03 10:53:50.10
最近のF-16の価格高騰を見てると
取捨選択でもっと足が短くてもよかったんじゃないかと思わんでもない

684:名無し三等兵
12/05/03 10:57:24.88
>>682
そのために脚の形状変わっているから。

685:名無し三等兵
12/05/03 10:58:40.97
じゃあ、F-16を一回り小さくして、値段も安めに
となると、グリペンだな。
重量、エンジンともに小さいが、
でも、F-16が安値攻勢をかけてくると、グリペンつらいな。

686:名無し三等兵
12/05/03 10:58:47.52
脚を主翼に移動させたというか主翼付け根にふくらみをつけてそこに収納した。
だからふくらみの分だけ内部容積は増えてる。
普通のグリペン
URLリンク(www.armybase.us)
URLリンク(www.aerospaceweb.org)

グリペンDEMO
URLリンク(img230.imageshack.us)
URLリンク(pici.se)

687:名無し三等兵
12/05/03 11:05:24.80
>>686
グリペンDEMOの
URLリンク(img230.imageshack.us)
見ると、下腹部?が太ったねえ。
「主翼付け根にふくらみをつけてそこに収納した。 だからふくらみの分だけ内部容積は増えてる。 」

なるほど、すごく納得。

688:名無し三等兵
12/05/03 11:09:35.58
F16の最新ブロックとか、ホーネットの新型とか、F-15Eストライク・イーグルの
コンフォーマルタンクの増設とか、。
それらと同じ流れの(流行りの)
グリペン改良だったんだな。

689:名無し三等兵
12/05/03 11:37:02.87
つうか当初は背中にCFTつけようとしてただろ

690:名無し三等兵
12/05/03 11:37:27.73
Saab JAS 39A Gripen
URLリンク(betterfly.ca)

Saab JAS 39E Gripen (NG)
p://www.saabgroup.com/Global/Documents%20and%20Images/Air/Gripen/Gripen%20for%20India/Saab_Gripen_SL7935c.jpg
URLリンク(i619.photobucket.com)

691:名無し三等兵
12/05/03 12:50:01.45
グリペンNGをF-35失敗時の保険にするのが賢い。

692:名無し三等兵
12/05/03 15:56:16.08
それならF-15ヵユーロファイター買うけどな

693:名無し三等兵
12/05/03 16:30:00.07
グリペンて翼に燃料タンクあったの?

694:名無し三等兵
12/05/03 17:12:28.93
グリペン ングー

695:名無し三等兵
12/05/03 17:17:04.81
>>693
ほかに燃料積めそうなとこないからな

696:名無し三等兵
12/05/03 17:55:06.19
>>693
URLリンク(up.stsd.info)

697:名無し三等兵
12/05/03 18:01:19.61
一応
1: Vent tank
2: Wing tanks
3: Rear tank
4: Collector tank
5: Forward tank

698:名無し三等兵
12/05/03 23:32:52.42
主翼取り外せるようしないでよくなったから実現したって話は既出だったな>NG

699:名無し三等兵
12/05/04 01:08:25.64
>>647
ジェットエンジンスレで笑いものになったうえに、恥の上塗りを一生懸命続けているのはお前さんかい?
圧縮機は空気にエネルギーを与える装置だ。

700:名無し三等兵
12/05/04 01:38:01.36
ええ、そいつが誤爆を2投もしたのがバレないように
エンジンスレのURLは貼らない事にしたチキンです。

701:名無し三等兵
12/05/04 02:02:41.10
>698
既出ではあるが、正確には「主脚で胴体を支えたまま、主翼が取り外せるようにしていたのをやめた」ですよ。
空自の基地祭とかで見るジャッキを使えば、外せるのは変わらない。

野戦整備レベルで、主翼が外せるかどうかの違いなんでしょうね。

702:名無し三等兵
12/05/04 10:58:08.82
>>701
定期修理とかで主翼外してるときの移動がめんどくさそうだ。
台車に乗っけるのかな?

703:名無し三等兵
12/05/04 17:45:28.81
>>676
見た目以外は別の飛行機だろwww

704:名無し三等兵
12/05/05 01:45:26.47
>>702
ふつーにそうだろ。

705:名無し三等兵
12/05/05 02:47:55.10
主翼をつけたり外したりがポンポンできた今までのスウェーデン戦闘機が特異すぎるだけのような

706:名無し三等兵
12/05/05 13:43:45.59
分散した基地や高速道路流用の臨時滑走路で運用することが前提だったからな
中立路線放棄で少しづつ普通の国になりつつあるってことか

707:名無し三等兵
12/05/05 13:46:23.26
スウェーデン自身はグリペンNGの購入予定はないんじゃなかったか?

708:名無し三等兵
12/05/05 14:40:03.61
スイスも無期延期だし散々だな

709:名無し三等兵
12/05/05 15:59:24.33
>>708
>スイスも無期延期だし散々だな

えっスイスの時期F-X、スウェーデンのC/Dのアップグレード
(電子機器のNG相当への引き上げ等)又はNG型の
新規調達かどちらかになる模様の計画に便乗して価格を
下げる為に調達開始を二年だけ遅らせるのではなかったけ?

710:名無し三等兵
12/05/05 16:12:33.27
そうそう、スウェーデンのNG購入に
スイスは便乗して、
ついでに?追加生産してもらうんじゃなかったか?
(目的は安値)


711:名無し三等兵
12/05/06 01:02:26.86
なんか防衛相辞任とか国と防衛産業の癒着が取り沙汰されてる
みたいだけど、スウェーデン大丈夫か?(特にNG)

712:名無し三等兵
12/05/06 08:06:45.40
癒着といっても、そもそもグリペン開発スタートからして
国家総動員で始まったよね

713:名無し三等兵
12/05/06 09:39:02.44
ヨーロッパやアメリカから優秀で実績がある兵器が買えるのに
国情に合わないって兵器を自主開発してるんだから
何やっても癒着って言えるわなw

714:名無し三等兵
12/05/06 10:25:21.87
生産ラインを維持しなきゃ肝心な時に商売にならないから
仮想敵の脅威度合いとか関係無く調達は続けるよ
それを無駄だの癒着だの言ったらスウェーデンの国策自体が
間違ってる事になる
防衛の為には巨額の国家予算が裏で外国や企業に流れても
仕方がない
今回の防相の辞任は単に運が悪かっただけだな

715:名無し三等兵
12/05/06 10:34:19.54
そこまで擁護すると単なる信者だな

716:名無し三等兵
12/05/06 12:24:44.35
信者がいなけりゃ、スレも成り立たぬ。
チンコみればわかる。

717: [―{}@{}@{}-] 名無し三等兵
12/05/07 11:04:59.35
いちいち信者呼ばわりする方が基地外っぽいけどな。
あの国是を貫く以上は、無駄なコストがかかるのは仕方なかろう。
コスト重視なら、さっさとNATO加盟すればいいんだから。

718:名無し三等兵
12/05/07 13:09:02.29
>>666

永世中立国って言葉を知らないのか?
今さら何言ってんだ?

719:名無し三等兵
12/05/07 17:36:00.11
スウェーデンの場合商売以前だろ
他国から輸入する=軍事同盟を結ぶだし
その国と敵対関係に入ったら輸入どころではない


720:名無し三等兵
12/05/07 22:08:26.70
テスト

721:名無し三等兵
12/05/07 22:10:19.94
NATOから戦闘機を輸入したとすれば、
永世中立を標榜していても、
実際にはNATOの傘下に入ったことになる。

アメリカから戦闘機を輸入すれば、
もろにアメリカの思惑や軍事方針に
左右されることになる。

722:名無し三等兵
12/05/07 22:12:00.92
というのはタテマエで、
自分の会社の仕事が無くなるのが
嫌なので、
なんとか作り上げた、なんとかしてもっと売りたい、
というのがホンネかも。

723:名無し三等兵
12/05/07 22:31:03.51
>>721
ふーん、ミラージュIIIやF/A-18を採用しているスイスは
永世中立ではないのかw

724:名無し三等兵
12/05/07 23:17:21.46
>>723
馬鹿かお前は。

725:名無し三等兵
12/05/07 23:24:03.83
来るべきツッコミだわなw

726:名無し三等兵
12/05/07 23:25:42.01
グリペンは、北朝鮮の人工衛星打ち上げロケットと同じ思想だよ。
自分の国で開発することに意義があるのさ。

永世中立だろうが、孤立していようが、大所帯の同盟国であろうが、
自分の国だけで開発したがるのはどこでも同じ。



727:名無し三等兵
12/05/07 23:49:04.83
>>726
エンジンをアメリカに握られちゃってるけどねw
ビゲンなんか民生用のJT8DにA/Bという魔改造エンジンだったし。

728:名無し三等兵
12/05/08 09:56:49.77
>>723が馬鹿すぎるw
春厨も学校に行き始めたってのに

729:名無し三等兵
12/05/08 10:04:10.96
適当に検索した限り、サウジに対戦車兵器のメンテ工場をつくる合意がリークされ、それがちゃんとした法手続きを踏んでなかったというような話みたいだぞ

まぁ、あの国は高福祉の代わりに個人の収入などが丸裸で、相互監視と密告奨励されてるような監視社会だから賄賂とかは凄く厳しいよ
税務署が把握してない金が1クローナでもあったら人生終わり

730:名無し三等兵
12/05/08 15:35:08.31
スウェーデンが永世中立とかいつの二十世紀ですかよ

731:名無し三等兵
12/05/08 21:49:18.29
>>727
航空機用のエンジンは、作るのが難しいからな。
ゼロ戦のエンジンだって、アメリカ製プラット・アンド・ホイットニーのコピーと言われているほど。

グリペンは、小型のエンジンでも(F/A18に使っているエンジンを、単発で使用だったな。)
小型軽量の機体に搭載することで、小さく、高速も出せて、安価で、性能もそこそこ良い機体にまとめたのが
長所だと思うよ。

732:名無し三等兵
12/05/09 10:03:38.08
同じエンジンを積んだ単発機は他にF-5Gがあるけどあっちはパワーを制御できずに失敗作になった
他にグリペンに追従するメーカーが無いことからすると空力とか以外と難しいのかも知れん

733:名無し三等兵
12/05/09 17:34:23.15
>パワーを制御できずに失敗作
珍説すぎる……

734:名無し三等兵
12/05/09 18:37:49.39
グリペンがやったゼロ高度コンティニュアスロールと同じで単に試作段階での未成熟が原因だろ>F-20墜落
失敗の原因は当時の政権が予定していた大口顧客である台湾への輸出を禁じたからだ

735:名無し三等兵
12/05/09 19:46:23.28
404搭載機は他にもあるが個人的にテジャスと金鷲は失敗作でおk

736:名無し三等兵
12/05/09 19:50:18.54
>735
テジャス「MK2で本気出す」

737:名無し三等兵
12/05/09 19:56:37.30
同級機ならFC-1もありますが……

738:名無し三等兵
12/05/09 21:12:42.62
>>735

404といえば、インターネットで、該当先が見つかりません、と表示されたときの
404を連想してしまう。

739:名無し三等兵
12/05/09 21:42:10.11
>>738
日の丸FS-X五社案ですね、わかります(エンジンが404 NOT FOUND)

740:名無し三等兵
12/05/09 21:46:07.76
>>727
実際の製造は国内だから輸入ストップの心配はないし
いざとなったら魔改造できるだけの技術があるからおk
と言う理屈だったはず>エンジン導入


741:名無し三等兵
12/05/09 22:47:47.04
100年後のグリペン

742:名無し三等兵
12/05/09 23:44:15.14
かつて同じような市場に食い込んでたミラージュIII~2000もさすがに終わりか。

743:名無し三等兵
12/05/09 23:49:37.24
>>742
本国のフランスが高級機路線(ラファール)にシフトしちゃったからね
輸出用に別に作る気も無いだろうし

744:名無し三等兵
12/05/10 00:01:11.40
URLリンク(en.wikipedia.org)
ということでここで水子供養。

745:名無し三等兵
12/05/10 00:05:22.87
>>743
つーかそりゃ大失敗だな。元々ニッチマーケット用の商品だったのに>ダッソー社製戦闘機。

746:名無し三等兵
12/05/10 00:58:28.38
ニッチはMig21と中古F-16の独壇場だからどうだろ

747:名無し三等兵
12/05/10 01:01:07.73
台湾あたりのミラージュでも買い取るんじゃあない?


748:名無し三等兵
12/05/10 01:17:46.45
>>745
Gとか4000とかの大型機が軒並み水子になっただけで、メーカーとして
軽戦のみを志向してるわけじゃないが。

749:名無し三等兵
12/05/10 07:07:07.49
>グリペンに追従する・・・
F-16が買えないビミョーな国しか買わないんだから
追従するわけねー

750:名無し三等兵
12/05/10 18:46:49.76
F-16よりも運用コストが低いのかな?
それとかSTOL性能とか。
具体的なメリットが見えにくい。

751:名無し三等兵
12/05/11 00:22:37.49
プラモ作ってて思ったんだが機関砲どこについてんの?

752:名無し三等兵
12/05/11 00:37:05.15
機体と左エンジンの間のふくらみ。
URLリンク(www.flygplan.info)


753:名無し三等兵
12/05/11 00:46:04.39
おおありがとう
このボーリングのピンみたいなのがそうだったのか
この位置に正体不明のノズルが付いてる奴もあるから機体と一体化した電子戦ポッドか何かかと思った

754:名無し三等兵
12/05/11 08:34:27.11
エンジンは一つだぞ・・・

755:名無し三等兵
12/05/11 11:19:51.62
インテークが省略されているだけだろう
通じれば良いんだよ

756:名無し三等兵
12/05/13 20:27:38.61
数年後にQ.E.級が竣工したとき、その甲板上にはシーグリペンが
並んでいるだろうな。F-35は空母飛行機隊の実働戦力たり得る
信頼性がない。

757:名無し三等兵
12/05/13 20:43:20.36
>>756
空母クィーン・エリザベス上にはブリティッシュライノが並んでいるんじゃないのw
一度ファントムでやったでしょw

758:名無し三等兵
12/05/13 20:45:32.86
F-35、やっぱりCやめてBにするってさ
となるとアレスティング・ワイヤが省略されてしまうわけで

759:名無し三等兵
12/05/13 20:45:50.30
EJ200に換装か

760:名無し三等兵
12/05/13 20:58:41.71
>>757
ライノ最新版にロールス発動機改造搭載では、国会経済的に
大英海軍の持つ予算枠では高杉で、導入は厳しいのでは。

シーグリペンならBAE扱いですし・・・
高等練習機でグリペンがETPSで使われておりますし・・・


761:名無し三等兵
12/05/13 21:31:02.26
ライノって何?とググったら、スーパーホーネットか。
ライノって、サイという動物からとったそうで、鼻面がちょっと似てる。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
で、シーグリペンだが、艦載機用に作り直すって大変だろ…。ぐぐってみる
URLリンク(jaxonz.pv.land.to)
グリペンはスカイホークなみの大きさか。ぎりぎり可能そう。


762:名無し三等兵
12/05/13 22:09:01.79
ブリデッシュホーネットに改修してもあんまり意味ないきもするけど。
下手すると推力下がってない?


763:名無し三等兵
12/05/14 08:53:29.93
仮に開発しても英国以外採用しないだろうし、そうすると英国採用分の少数で開発費やライン改修費を割ることになるから、凄く割高な機体になるぞ
開発が難航するリスクもあるし、そんな余裕が英国にはないだろう

764:名無し三等兵
12/05/14 12:26:29.24
>>761
パイクリートを使って、ノーマルのグリペンを運用できる空母を作ってしまえば良いのですよ。

765:名無し三等兵
12/05/14 19:16:47.39
>>764
むしろ爆撃機に戦闘機ぶら下げて空中空母作ろうぜ!

766:名無し三等兵
12/05/14 21:28:02.67
>>760
サーブ社はそもそも艦載機作ったことないだろw。
F-35C以上のgtgtが見れると思うw

767:名無し三等兵
12/05/16 09:38:27.47
横から見ても前から見てもあまりカッコよくないが
上からみるとカッコいい
EFのカナードは後から取ってつけたような感じなのであってもなくても良いが
グリペンのカナードは無いと非常に不自然になる

768:名無し三等兵
12/05/16 22:28:48.76 dRT3hguc
えっと、にわかの質問聞いてもらっていいですか?
グリペンの試作機から量産型への変更点って何があったのでしょうか?
できれば形状的な変化が知りたいです。
ノーズの延長やF-35の猫耳→便器の蓋的な感じで。
あと、試験機画像とかもあれば教えていただきたいのですが…。

場違いでしたらすみません。

769:名無し三等兵
12/05/17 17:59:58.49
>>768
模形版のが速いと思う

770:名無し三等兵
12/05/17 21:57:27.36
ノーズコーンが黒いんじゃないですかね

771:名無し三等兵
12/05/18 23:32:34.61
>>768
試作機の外見のみについて言うと
試作2号機まではコクピット計器がアナログだった、事ぐらいかな

後は量産機以降の変更点だが
・量産型の8機目まではノーズコーンが黒だった
・カナードの後ろにある小型ストレーキが付いたのは第1バッチ後期生産型以降
・第3バッチ(C型)以降は空中給油プローブを装備、垂直尾翼にアンテナを増設、コクピットの完全デジタル・フルカラー化
こんなところ

あとグリペンの試作機の機体番号は39-1~39-5だから
キーワードに入れて画像検索すると良いかも

772:名無し三等兵
12/05/19 13:08:20.25
量産期以降の変更点なら、前脚の形状も若干変わってたりする

773:名無し三等兵
12/05/19 14:46:22.51
URLリンク(www.ipmsstockholm.org)
URLリンク(aircraftwalkaround.hobbyvista.com) ← RARファイル注意

774:名無し三等兵
12/05/21 01:56:49.78
ヤスサンキュー

775:名無し三等兵
12/05/21 22:26:58.95
>>771
ヘッドアップディスプレイなどは、グリペンの売り
だと思っていたが、試作2号機まではコクピット計器がアナログということは、
後付けの機器だったんだなあ。

776:名無し三等兵
12/05/21 22:30:41.96
HUDとグラスコクピットかどうかは関係ないだろ。
F/A-18でグラスコクピットが登場するまでみんなHUD+アナログ計器だぞ。

777:名無し三等兵
12/05/22 03:10:46.57
コンソールを置き去りにして反射照準機だけ一足先に進歩してた時代なんだなあとしみじみ思う

778:名無し三等兵
12/05/22 06:21:34.46
F16よりも小さいのな
主翼が小さいせいか余計小型に見える

779:名無し三等兵
12/05/22 10:27:03.29
>>775
機体の開発は、アナログ計器を使っておこなったんじゃなかったっけ?

780:名無し三等兵
12/05/22 11:47:16.76
開発中の機材でその機体の優劣語るバカは
いつの時代にも存在するから気にスンナ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch