ティルトローター総合 4 [V-22オスプレイ]at ARMY
ティルトローター総合 4 [V-22オスプレイ] - 暇つぶし2ch854:名無し三等兵
12/01/26 09:54:54.88
>>852
>ガイドブックにも書いてあるけど確かに両エンジンが停止してオートローテーションを使わなければならない状況ってのはあまり考えられないのでは?

双発ヘリコプターの事故事例を参照してみないとはっきり言えないが、滅多に無い事例である事は確かだしね。

>ヘリコプターと違ってテイルローター損傷でエンジン切らなきゃいけなくなるわけでもないし。

沖縄国際大学にCH-53Dが墜落した時は、整備ミスでテイルローターが外れたのが原因だっけ。

855:名無し三等兵
12/01/26 10:02:40.50
そーか、テイルローターのあるヘリコプターだと、エンジン故障の他にテイルローター故障で
もエンジン切ってオートローテーションしないといけないので
(機体がぐるぐる回り出すのを抑えるため)、オートローテーションする機会が増えるわけか・・・
そうなるとオートローテーションの事故事例は「双発でテイルローターの無い機体」の資料で比べないといけないな。
流石に探すの大変だわ…

856:名無し三等兵
12/01/26 10:08:26.93
>>855
厳密に言えばV-22は飛行機モードで飛行している間は両エンジンが停止してもオートローテーションする必要が無いので、
オートローテーションする機会はさらに減る。

857:名無し三等兵
12/01/26 10:35:25.59
ハリアーやF-35Bがホバリング中にエンジンが停止したら滑空も出来ず落っこちるしかないが、問題にされないしなぁ…

858:名無し三等兵
12/01/26 11:27:10.37
琉球新報はやってることが姑息過ぎるんだよ…沖縄県民を扇動しようとしてると見られても仕方が無い

オスプレイの配備問題は本質的には
前任のCH-46と比較して場合に安全性と騒音がどうなのかという話になってくる

安全性に関しては実戦経験なんかも積み重ねる中で老朽化が進んでるCH-46と比較して安全だというデータが出てる
騒音に関しても全般的にCH-46よりも騒音が大きいなんてデータは無い


琉球新報は安全で騒音の少ない新型機の配備は止めて老朽化して危険で騒音の大きい旧型機を使い続けろと言ってるようなもん

859:名無し三等兵
12/01/26 19:35:38.67
>>850
英語は職業上必要なので困らない程度には読めるし、「軍オタ」じゃないのでくだらない豆知識を自慢するほど
ちっさい人間じゃないんでね。

で、まさかこれが根拠なの??
>The V-22 is a tiltrotor and does not rely on autorotation for
>a survivable power-out landing.

しかし、何回か胴体着陸なんて言葉が出てるけど、誰か話題にしているのかね?

860:名無し三等兵
12/01/26 20:14:48.76
「はてな」当たりから遠征して来た市民様フルボッコw

861:名無し三等兵
12/01/26 21:49:19.24
>>859
そこは「オートローテーションできないから危険だ」に対する回答なので、
素直に読むと、そこから V-22 はオートローテーションできないと読めるのだが、
事はそんなに単純ではないようだ

ちょいと調べたところ、
取り除かれたと噂されていたオートローテーションのためのクラッチは実際には搭載されている模様
だから技術的にはオートローテーションできる
がしかし、オートローテーションだけで着陸できる条件はやや狭い模様
しかしまた、全てのヘリが安全にオートローテーションで着陸できるわけでも無いので

と非常に歯切れの悪い話

862:名無し三等兵
12/01/26 23:18:25.94
>>859
>英語は職業上必要なので困らない程度には読めるし、「軍オタ」じゃないのでくだらない豆知識を自慢するほど
>ちっさい人間じゃないんでね。
>しかし、何回か胴体着陸なんて言葉が出てるけど、誰か話題にしているのかね?

口癖が「俺は軍オタじゃない」、「~かね?」、そして読解力がゼロ。大体誰か分かったw
職業上ってお前…w

あと胴体着陸は「固定翼機モードで着陸した場合」の話に決まってるだろう、ほんと読めてないんだな。

863:名無し三等兵
12/01/27 01:34:43.26
こりゃ単におちょくって遊んでるだけだな

864:名無し三等兵
12/01/27 06:27:07.66
まあオートローテーションのための飛行条件があってだな。書かないけど、ほぼ墜落だなw
テストしたら悲惨な失敗だったそうだ。下院の調査でばれてしまった
だからガイドブックにあんな開き直った事を追加しなきゃならなくなった訳
「オスプレイはティルトロータ(ヘリではない!)緊急着陸はオートローテーションに頼らない!」

「出来るけどぉ、やらない!(ドヤ顔」みたいなwみっともない。

ブレードの事にしても静止したブレードは空気抵抗で滑空の邪魔だし
最初に接地するブレードが引っかかって機体が頭から地面に突っ込むより予め外しておいたほうが
安全。レアケースの運用としては至極妥当だと思うぞ。

よって琉球新報の記事はフォーカスしてる箇所の真贋は米軍という
ソースといい、まだ米軍側から反論が無いところからして問題ないと思う

何に焦点を当てるかは、新聞社次第で、それは次元の違う問題。
ここでヤルこっちゃ無いなw

865:名無し三等兵
12/01/27 07:10:29.42
ここ迄来ると、最早何がしたかったのかワカラン

866:名無し三等兵
12/01/27 07:56:00.85
自作自演だろ。トボけた振りをしてオスプレイを叩きたいだけ。 >>847>>848は同一人物で、>>846から目を逸らそうとしている。
>>859の口調の奴、心当たりあるわ。軍事オタクを馬鹿にして「~かね」という口癖の分かりやすい奴。

867:名無し三等兵
12/01/27 07:57:09.57
あと>>864もな。

868:名無し三等兵
12/01/27 08:17:25.17
>>864
>ブレードの事にしても静止したブレードは空気抵抗で滑空の邪魔だし

緊急着陸するっていうのにフェザーで回転が止まるような時間的余裕が何処にあるんだ?
常にそんな余裕があるわけではなかろう、大抵はブレードは回転したまま胴体着陸する事になる。

>最初に接地するブレードが引っかかって機体が頭から地面に突っ込むより予め外しておいたほうが
>安全。レアケースの運用としては至極妥当だと思うぞ。

オスプレイの巨大なブレードを回転したまま外したらコクピット後方に突き刺さるぞ?
そもそも牽引式プロペラ機で緊急時にブレードを外す機体なんて古今東西存在しない。
ちょっとお前の妄想には付いていけないわ。

>よって琉球新報の記事はフォーカスしてる箇所の真贋は米軍という
>ソースといい、まだ米軍側から反論が無いところからして問題ないと思う

米軍が反論してないから正しい?そんなわけない。
これまでいくらデタラメ書かれようと反論してこなかったろ、英字紙でもない地方紙相手なんて。

>何に焦点を当てるかは、新聞社次第で、それは次元の違う問題。
>ここでヤルこっちゃ無いなw

何が言いたいのか意味不明。根拠ゼロで琉球新報を擁護しようと必死だな。

869:名無し三等兵
12/01/27 08:53:55.74
>864
>ブレードの事にしても静止したブレードは空気抵抗で滑空の邪魔だし
>最初に接地するブレードが引っかかって機体が頭から地面に突っ込むより予め外しておいたほうが安全。
>レアケースの運用としては至極妥当だと思うぞ。

なんつーか的外れ過ぎて萎える。エンジン停止させてフェザリングに入れるという前提で勝手に話を進めてるけど、
インシデント発生時の状況によってはそんな余裕の無いまま緊急着陸する場合はよくある事だし。
それにもしフェザリング装置が故障してたらペラの回転は止まらない。
URLリンク(www.mlit.go.jp)
これは民間機だが、エンジン停止させてフェザリングも不能だった事例。
もしもペラを回転させたまま外したら飛んで行く方向によっては自機に当たるし、危険。
それとブレードが引っ掛かって?つんのめる? どんな強度のペラだよそれ?
自重を考えろよ、機体がつんのめるような強度を持たせたペラなんて有り得ないだろ。
ちょっとなぁ・・・

870:名無し三等兵
12/01/27 09:06:28.31
V-22の機体がつんのめる強度で現実的な重量のローターがあったらその材質でヘリのテイルローター作りたいよなぁ。
テイルローター破損による墜落事故は皆無になると思われ。

871:名無し三等兵
12/01/27 09:24:19.31
ブレードが引っ掛かって転倒とか凄まじい強度のプロペラブレードだなw 胴体着陸の写真とか見た事無いのかな?
胴体があるせいでプロペラの先端のみが地面を叩くんだが、先だけ曲がったり、場合によっては根元からもげたり。
ざっと眺めるだけで分かるが、ペラの全てが損傷してたらフェザリングせずに回転したまな胴体着陸した事例。
けっこうあるでしょ、むしろフェザー出来た方が珍しい。
もちろんペラが当たったせいで引っ掛かって転倒とかした例はない。引っ掛かるとしたらエンジンカウルか主翼の下面。

872:名無し三等兵
12/01/27 12:49:33.35
オリハルコンブレードか

873:名無し三等兵
12/01/27 15:05:52.71
どんだけ全力だよw

874:名無し三等兵
12/01/28 09:41:49.18
別に普天間返還に反対はせんよ。
街中に世界一危険と称される飛行場があって
必ずしも安全性が高いと言えない軍用ヘリが日常的に離発着してる状況は
やはり改善されないといかん。仮に米軍機が民間の住宅なんかに突っ込んだ場合の
物理的・政治的な損害の大きさを考えると不安極まりないしな。

しかし、それを主張する手段として嘘や捏造、誤った認識を振り回すのは勘弁してくれ。

これは原発問題なんかでもよく見られる左翼勢力の欠陥であり問題点だ。
俺も脱原発派だが、左翼系のマスコミが誤った工学的知識を撒き散らしたり
市民団体()が情実に訴える論法を使うのは見ていて頭痛がする。理性的な反原発論を妨害して
脱原発派全体を途端に胡散臭い連中化させてしまう。

左翼勢力の理工学系への理解の無さ、理系軽視(文系偏重)の結果なのだろうが
なんとかならんのかアレ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch