14/01/03 04:06:10.42 NeeIYzpL0
荒らし以外なんでもどうぞ!
前スレ
スレリンク(arc板)l50
2:ゲームセンター名無し
14/01/03 04:07:47.70 NeeIYzpL0
麻雀格闘倶楽部NEXT 公式サイト
URLリンク(p.eagate.573.jp)
e-AMUSEMENT CLOUD テストサービス中
麻雀格闘倶楽部避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
アーケード版 麻雀格闘倶楽部@wiki
URLリンク(www49.atwiki.jp)
1年前から絶賛作業中のまま
おまけ
MJ避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
3:ゲームセンター名無し
14/01/03 04:08:18.45 NeeIYzpL0
【MFC】携帯ゲーム系 麻雀格闘倶楽部総合
スレリンク(handygame板)
【Wii】麻雀格闘倶楽部 Wi-Fi対応 6【DS】
スレリンク(wifi板)
【VITA】麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版 東1局
スレリンク(handygame板)
麻雀格闘倶楽部強さ議論スレ Part2
スレリンク(arc板)
【iPhone】麻雀格闘倶楽部 SP【NEXT対応】
スレリンク(iPhone板)
4:ゲームセンター名無し
14/01/03 07:30:30.22 jx73Fuk40
正月に頂の陣初打ちしたけどBGMひでえな
3→4の衝撃再びって感じ
5:ゲームセンター名無し
14/01/03 09:04:33.07 fgtQYfZj0
>>1乙
新年早々クソスレたてんなや!
6:997
14/01/03 09:43:39.87 QjYVYDTJ0
一晩たったけどやっぱ納得いかん
これなら対人なだけMJのほうがマシだろ糞が
あとテンプレのクラウドサービスは終了してるから削っとけ
7:ゲームセンター名無し
14/01/03 10:52:52.98 3p1ioVYe0
>>169>>170>>176>>178>>182>>185
URLリンク(sp.mbga.jp)
おかぴ~はヘタレチキンオヤヂだよな(笑) スレ立てられたり、デブ嫁に逃げられてバツイ チなり、今の嫁とはセックスレスって書かれた らワナワナ涙目でMJプレイ居場所非公開だぞ (笑)
偉そうに三流禿げデコピカジジイが説教したら こうなるんだよ、オカピ―(笑)
8:ゲームセンター名無し
14/01/03 15:17:19.75 UFej8tCD0
俺は今作嫌いじゃない
でも最初のbgmはないわ
9:ゲームセンター名無し
14/01/03 19:35:46.57 pVyF8Bsl0
BGMもゲームも演出も何もかもクソ!あえて1ついいとこあげるとしたら...ない
10:ゲームセンター名無し
14/01/03 19:43:48.31 EEADqdCW0
明日初打ち行こうかな?
11:ゲームセンター名無し
14/01/03 21:58:58.14 vjdSZtQjO
久々に雀朋倶楽部ログインした。
俺の雀朋たちが息してません・・・
雀朋のイベントって何かやらんのか?
12:ゲームセンター名無し
14/01/03 23:54:32.38 DdhV1Il30
e-AMUSEMENT CLOUD正式に始まらないかな
近所のゲーセン潰れて車で遠出しないとMFCできるところだなくなった・・・
13:ゲームセンター名無し
14/01/04 00:46:41.34 hMd4CEjb0
>>4
確かに、東一局は糞だが、追っかけリーチと南三局はいいぞ。
まあこの度半荘黄龍ランカーになった、山口県内ランカー(皇帝)だけど、星の配達員にならないようにがんばります。
14:ゲームセンター名無し
14/01/04 12:50:12.61 cLp4vaTwO
いつまでも差別されてまともに細巻き維持もできないから、もうなれなくていいわ、マジで
奇跡が起きない限りは、万年白虎マスターとしてやっていく事にする
金玉を称号持ちの奴らだけに強奪されて光の速さで20個なくなるとか、コナミが嫌がらせしてるとしか考えられない
15:ゲームセンター名無し
14/01/04 16:54:44.51 K7Vi/ll5O
>>14
差別とかwww
感情のコントロールが出来ない人間は麻雀打ちに向いてないから、もう止めたほうがいいよ。
これは煽りとかじゃなく割と本気で。
16:ゲームセンター名無し
14/01/04 20:42:09.99 ACRn3VOa0
>>14
黄龍オーブを増やしたいのなら、三麻でトレハンと十番勝負をやればいいよ。毎回両方ね。
途中抜けは厳禁。昇龍ジャックポットも必ず参加。
ただ、トレハンは連敗するときもあるので、黄龍レベル1の時は十番勝負だけでもいいかな。
あと、もしSリーグでやっているのなら、段位別でやったほうがいい。
心構えとしては、差別されていると思う前に、自分の麻雀が本当に間違ってないか疑ってみるべき。
17:ゲームセンター名無し
14/01/04 20:52:00.91 4DqsC0Pw0
三麻のSリーグでやってるけど
やっぱ暫定で維持出たら段位行った方がいいのか
サバイバルの参加人数多いからついついそっちいっちゃうんだよな
18:ゲームセンター名無し
14/01/04 21:05:44.66 ACRn3VOa0
>>17
確かにSリーグはCPUも黄龍だし、うまいこと勝てば黄龍オーブがより増えるんだけど、
対戦相手のレベルは確実に上がるから、勝率は下がる。
だから、トレハンの成功率を上げるためにも、勝率の高い場所(B・Cリーグや段位別)で
やるという作戦。5人でやってるとはいっても、自分がより勝てる場所の方が成功率は
上がる。
あくまでも、黄龍オーブを増やすのが目的ならばね。
19:ゲームセンター名無し
14/01/04 21:46:47.11 4DqsC0Pw0
>>18
ありがとう参考になったよ
トレハンも結構好きだけどSリーグ常駐してた今までは
なかなか参加する気になれないくらい2~3着が多かったんだ
段位別で頑張ってみるわ
20:ゲームセンター名無し
14/01/05 00:30:09.08 UeSfI3RxO
>>14
麻雀は運ではなく実力です。
勉強して、もう一度腕を磨きなおすことをオススメします。本を読むのありかな。
実戦で学んだことのほうが1番身につくけど、実戦から学べるだけのセンスと冷静な気持ちがある人は少ないんですよね。
21:ゲームセンター名無し
14/01/05 03:24:49.56 sbp+imklO
麻格はどのモードやっても変わらんよ下手クソか凄い下手クソに囲まれるだけ
22:ゲームセンター名無し
14/01/05 03:57:29.22 viYbHq+UO
>>21
お前もその内の一人に一票w
23:ゲームセンター名無し
14/01/05 06:30:24.42 YqhGbBI40
周りみりゃわかるけどもうおっさんしかやってねえし昨日今日で麻雀覚えたみたいのはいない
麻雀ゲームとして面白い打ち方してるだけ
24:ゲームセンター名無し
14/01/05 21:40:46.27 sbp+imklO
>>23
なるほど確かに
それじゃ振り込んでふてくされてフル牛や煽り長考してくる糞戦績野郎共はいい歳したオッサンの可能性大か…
なんか悲しくなるな
25:ゲームセンター名無し
14/01/05 22:48:45.06 SzTO3BJ90
俺の通うゲーセンは、腹立てて筐体機に八つ当たりしてるおっさんばっかw
見てると面白いけどねw
26:ゲームセンター名無し
14/01/06 08:42:32.43 IL8OCG230
フル牛ってどういう意味??
27:ゲームセンター名無し
14/01/06 12:34:35.96 dckzuaDmO
フルチンで牛歩戦術?
28:ゲームセンター名無し
14/01/06 12:38:14.82 OYr7QRNii
フルタイムまたはフルカウント牛歩戦術じゃないかな
29:ゲームセンター名無し
14/01/06 12:41:20.44 dckzuaDmO
麻雀はみんな自分は上手いと思い込んでいるからな。とくに若いヤツは(笑)
サンマなんかはもっとハッキリと技術の差が出るでしょ?
そういう人は、四人でも強い人三人に囲まれたら、いつも通り何も出来ずに終わるはず。
30:ゲームセンター名無し
14/01/06 15:24:22.43 IL8OCG230
牛歩って麻雀用語であるんやね!初めて知った・・・
真珠取られそうになったら、やってみよかなwイラつかせる作戦でw
31:ゲームセンター名無し
14/01/06 15:44:59.56 JjP7iUFFO
フル牛は実際はパネルの反応が悪いだけのことも多いな
そろそろ新筐体出すか熊みたいにパネル交換しろ
32:ゲームセンター名無し
14/01/06 16:17:24.17 aLYf55l9O
>>30
フル牛はネト麻用語だろう
あとフル牛やるなら気をつけてな店近いと凸される事もある
33:ゲームセンター名無し
14/01/06 16:43:21.98 dckzuaDmO
そもそもそんなことにイライラして手を狂わされるのなら修行が足りんな。
真剣勝負する気持ちも大事だが、笑い飛ばすくらいの余裕がないとね。
34:初心
14/01/06 18:49:50.77 RLQIiFyYO
>>31それおいしいじゃん。とことん追い込みかけて治療費や示談金の泡銭できるな
35:初心
14/01/06 18:51:00.24 RLQIiFyYO
間違えた、>>32だった
36:ゲームセンター名無し
14/01/06 18:58:31.21 RHX1n9Fw0
イラつくなら相手の作戦勝ちってことなんだから気にしたら負けだよ
てかギャンブル向いてない
37:ゲームセンター名無し
14/01/06 19:58:47.90 aLYf55l9O
>>34
金に困ったオッサン達がそれ目当てにフル牛始めそうだなw
38:ゲームセンター名無し
14/01/06 21:28:29.51 fBmLjf70O
フル牛も早鳴きもノミ手も気にせずにマイペースで打ちましょう。
39:ゲームセンター名無し
14/01/07 01:01:04.57 mdqLx8eu0
頂の陣鯖Sメモ(全302試合)
起家スタート 1位47 2位28 3位25
配牌平均シャンテン 3.18
南家スタート 1位38 2位37 3位25
配牌平均シャンテン 3.44
西家スタート 1位33 2位33 3位36
配牌平均シャンテン 3.65
トータル 1位118(39.0%) 2位98(32.5%) 3位86(28.5%)
配牌平均シャンテン 3.42
まだまだサンプル少ないけど。あと2000戦分くらい様子見たい
前作では起家の次に良かった西家スタートは今んとこウ○コ。夢も希望もない
40:ゲームセンター名無し
14/01/07 03:04:22.14 DtvbmezFO
>>39
あ~なんだサンマか
41:ゲームセンター名無し
14/01/07 11:31:22.64 w5MxDJ4KO
このゲームは書き換えとイカサマと優遇に恵まれた奴しか勝てない
42:ゲームセンター名無し
14/01/07 12:32:47.12 05eN/afaO
おお!2000戦後のデータも楽しみにしてるわ
43:ゲームセンター名無し
14/01/07 19:32:23.35 40JmJa5JO
>>39
実に凄い興味深い。
実戦数上増しの結果も知りたい。
>>41
愚痴愚痴言うくらいなら、辞めれば?
44:ゲームセンター名無し
14/01/07 19:40:02.39 Y1aUfw7F0
真龍で長考使うやつなんかはモグリだぜ。
45:ギャグセンスに脱帽w
14/01/07 20:37:45.80 40JmJa5JO
黄龍マスター登場→ふ~ん…
↓
チャンスは最大限活かす→おーっカッケー!
↓
(ワクワク♪)
レベル81 勝率336 真珠5
→えっっ!?(絶句)
46:ゲームセンター名無し
14/01/07 20:40:25.53 40JmJa5JO
因みに、サバSねw
47:ゲームセンター名無し
14/01/07 21:01:03.01 DtvbmezFO
>>41
下手だからしょっちゅうラスになる。
まず下手だと認めて勉強しろ。
48:ゲームセンター名無し
14/01/07 21:04:47.09 DtvbmezFO
神奈川県のアドアーズ保土ヶ谷店って何台おいてんだ?
49:ゲームセンター名無し
14/01/07 23:41:51.79 05eN/afaO
>>46
鯖Sはそんくらいの勝率の奴多いよな
50:ゲームセンター名無し
14/01/08 00:26:33.59 9fLVn5vYO
“チャンスは最大限活かす”
その成績だと……
自虐的に言って相手をクスッとさせたいのか、
本気でそう実行してる思ってて、その成績な真にイタイ奴なのか分からないな。
それが半Sの成績で、そのレベルなら、ラス率にもよるが神クラスだなww
51:ゲームセンター名無し
14/01/08 03:21:59.95 Wi2kk4KbO
竹原「お前ら弱い世界じゃ強いじゃろうが、強い世界じゃ下の下じゃ」
52:ゲームセンター名無し
14/01/08 12:29:39.07 ldVO21DCO
なんだチミは!!
53:ゲームセンター名無し
14/01/08 16:23:46.23 YaHUM/E40
>>52
なんだチミはってか!
そうです、私が変なおじさんです。
閑話休題。
黄龍になってから三麻サバイバルリーグを始めた(ちなみに開設当初ちょっとやっただけだったのでCIIIだった)んだが
相手が段位、それも低段位ばっかりなもんで、初心者狩りしてる気分で罪悪感がパネェ(;´Д`)
自分自身段位に毛が生えた、なんかの間違いで黄龍になれてしまった雑魚とはいえ…
54:ゲームセンター名無し
14/01/08 16:46:01.70 9OkZoEx6I
雑魚狩りが成績を良くするにあたってかなり大きなウェイトを占める
Cリーグで累計四神指数700まで上げろ!これが長期間に渡って好成績を残す方法。所謂当たりカード外れカードはここで差が出る
当たりカードと言われてる人はみんな累計四神指数がデカい
嘘くさいが残念ながら本当の話。サブカを持ってる人はわかりやすいかもしれない
同じ人が持つ累計四神指数600と700のカードでは後者の方が成績がいいはずだ
これは直近指数に累計四神指数に近くなるように変動する、という特性があるから
先ほどあげた2枚のカードが不調に陥って直近指数が400まで落ちたとする
前者のカードは600ー400で200分の恩恵を受けられるが後者のカードは300分の恩恵が受けられる
そしてこの100の差が成績に現れていく。これは長くやればやるほど明らかになる
グラフの巨大化が成績に直結する以上、雑魚狩りは何も悪い行為ではないのでガンガンやるべき
55:ゲームセンター名無し
14/01/09 00:07:25.63 W/fXNXUxO
即ツモとハイテイだけ強ければいい糞ゲーム。
56:ゲームセンター名無し
14/01/09 01:44:20.71 Qlf5g9+v0
>>54
それお前だけだよ
57:ゲームセンター名無し
14/01/09 13:31:40.62 obpbnSx90
四神指数が成績に直結するんじゃなく、成績が良くなるような打ち方すると四神指数が伸びるってだけだろとは思うが
そもそも何を言いたいのか理解できなかったので黙ってた。
58:ゲームセンター名無し
14/01/09 16:55:19.22 FL+GHBPLI
>>57
一言で言うなら累計四神指数がでかければでかいほど配牌ツモが良くなる傾向にある
だからそれによって勝ちやすいし負けにくい→成績が上がる
累計四神指数の離れた知り合いにカード貸してもらうのがわかりやすい
59:ゲームセンター名無し
14/01/09 18:03:13.34 EWpG/dRdO
相変わらずの異常なリンシャンあがり率
そして優遇プレイヤーが存在するから細巻き維持も不可、タンヤオやピンフすらあがれない
展開がどれくらいえげつないか俺のカード貸して体験させてやりたいくらいだ
60:ゲームセンター名無し
14/01/09 18:34:40.94 8lsJ3MB/0
いい加減自分の実力を認めよう
流石に細巻きとマスターいったりきたりはちょっとね…
61:ゲームセンター名無し
14/01/09 18:54:34.76 EWpG/dRdO
もちろん自分の実力は分かってるさ
下手なりに必死で振らないように気をつけてるし、ダマで張っておいたりして、ヤバいときは降りたりもするよ
62:ゲームセンター名無し
14/01/09 19:48:36.62 Qlf5g9+v0
それでも下手だから言ってるんだよ。
せめてある程度強くなってからグチりな
63:ゲームセンター名無し
14/01/09 20:36:18.63 FL+GHBPLI
>>59
累計四神指数いくら?
(具体的な数字についてはざっくりだけど)400以下だと好成績残すのは難しいと思われる
腕に自信がないならなおさら
64:ゲームセンター名無し
14/01/09 23:36:37.11 5VWitr0dO
>>63
データっぽく語ってるけど所詮オカルトですやん
サンプルを1000持ち出すか、プログラム解析してからまた来てね
65:ゲームセンター名無し
14/01/09 23:59:53.20 FL+GHBPLI
>>64
確かにその通りだ。悪かった。俺はMFC6から我流まで使ってた旧カードと
我流から今現在まで使ってる2カード使ってたんだが旧カードの方は画像という形でアップ出来ないが
新カードは画像を3日以内にアップして証拠としよう。現段階で2400試合してある
あと信用に足るかわからないが旧カードの戦績だが
段半2100試合平均順位2.29、累計四神指数470(上180下220左右70※大凡の数字。最大で±9の変動あり)
あとメンツのレベルの変動を少なくする、俺の特定を回避するため段半のみの写真になることを了承して欲しい
66:ゲームセンター名無し
14/01/10 00:02:33.15 Jpr+imkZO
6からとかニワカもいいとこ
67:ゲームセンター名無し
14/01/10 00:08:14.80 5x/LAu1wI
>>66
6以前はやってないとは一言も言ってないが
68:ゲームセンター名無し
14/01/10 04:24:11.59 Z79dQENB0
配牌とツモで勝敗の7~8割決まる運ゲーで何熱くなってんの?
どんなに上手い奴でも万年糞配牌じゃ負けるだろ!?異論は認めない
ちなみに負け組の言い訳じゃないからな
69:ゲームセンター名無し
14/01/10 09:21:43.05 MRWJxRceO
>>68
半分同意。だから俺は暇潰しにダラダラやって楽しんでる。
ランクだかレベルを上げたり維持したりする為に熱く語ってる人達はそれで楽しんでるんだからいいんだよ。
ハイパイ運ゲー、ツモゲーの中でどんだけ上がれるかを追求してるゲーマーだから。
70:997
14/01/10 09:22:17.55 lRVIJapq0
お前が一番熱くなってる件について
71:ゲームセンター名無し
14/01/10 10:35:24.12 yzQ3T2YH0
まあ、麻雀ってなんか知らんがギャンブルだの裏世界だのそういう印象が付きまとうが
本来ただのテーブルゲームなんだから楽しめりゃそれでいいだろって話ではあるんだけどな。
なお俺は四神指数は300切ってる。(具体的な数は覚えてない)
そんな奴でも勝つときはガンガン勝つんだから、運の良い日もあれば悪い日もある、以上の解釈ってできるの? と。
72:ゲームセンター名無し
14/01/10 23:11:49.87 4koCBK14O
秋刀魚の話、俺は南家スタート
東一局は親がタンピンをツモあがり、東一局二本場、親が一万切ってダブリー
俺「??! ま、待て、慌てるな。ドラは3ピンだが手の内にはない。他は…東がアンコである以外パッとしないな」
ここで長考ボタンをポチー
俺「一発は嫌だし、いらん牌を叩っ切るてわけにもいかんなぁ。なら東の3枚落としか? 単騎と国士以外セーフ。国士ならリーチしないだろ。東場の親が秋刀魚で一万単騎捨てて東単騎で待ったりは…」→打東
親「ロン」
俺「へ?」
親「ダブリー一発チートイドラドラ赤1」
俺「」
73:ゲームセンター名無し
14/01/10 23:31:23.24 BAFezPsR0
で?
で?
74:ゲームセンター名無し
14/01/11 00:23:46.60 ROV3GV6+I
秋刀魚の雑魚補正裏山
あの補正入っててどこで珠減らすんだよw
75:ゲームセンター名無し
14/01/11 01:45:18.01 l6RbWTjP0
段位別半荘ってなんでいつも過疎ってるんだろう・・・
半荘好きで数打てないCPU嫌いの俺は残念だ。
リーグは1000人以上いるのに、段位別は100人ちょっとしかいない。
半荘打ちは、リーグを維持できるぐらい打ちまくる人が多いのかな?
76:ゲームセンター名無し
14/01/11 02:04:01.48 ROV3GV6+I
いつ見ても過疎ってる→>>75と同じような考えの人は「人少ないからやらね」と避ける→さらに過疎る
悪循環に陥ってる
今やってるのはリーグ規定回数すら打つ時間のないライトユーザー、地域P稼ぎたい人、CPU狩りで戦績良くしたい見栄っ張りぐらいしかおらん
77:ゲームセンター名無し
14/01/11 02:05:19.24 SIXoTQ9Q0
リーグ降格気にせずやればいいじゃん
バカなの?
78:ゲームセンター名無し
14/01/11 02:54:14.16 l6RbWTjP0
>>77
BやCまで降格したら黄龍少なくなるし、無茶な打ち方する奴が増えるから面白くない。
毎日打ってたらBやCまで落ちることはまずないが、対局数が少ないと降格も十分ありえる。
それなら最初からそんなの気にしなくていい段位別がいい。
東風だとまあまあ人いるんだが、半荘はいないからなあ・・・
79:ゲームセンター名無し
14/01/11 10:02:02.33 KVWSA2VA0
昨日東1局でCPUが別CPUの親倍に振り込んで一瞬で対局が終わったw
80:ゲームセンター名無し
14/01/11 12:03:45.33 HVP3bg5FO
>>79
CPUのコンビ打ちでゲーム代が跳んだってか?
81:ゲームセンター名無し
14/01/11 22:35:51.72 ROV3GV6+I
雑魚補正今日も相変わらずだったな
なくせよ。雑魚補正のおかげで客足増えるわけでもあるまいし
秋刀魚出来た頃はこんな余計な補正なかったけど人は今より多かったわ
82:ゲームセンター名無し
14/01/12 00:09:14.10 9OGA+SAh0
東風戦でトップから700点差でビリになったでござる
83:ゲームセンター名無し
14/01/12 00:09:18.06 uSeWVX530
親っパネはいいんだけど、リーチドラ5とか萎える・・・競技卓でうつわ
84:ゲームセンター名無し
14/01/12 00:14:21.78 9OGA+SAh0
その2。東一局でダブリーで北を捨てたら人和に振り込んだでござる。
85:ゲームセンター名無し
14/01/12 00:21:28.52 9OGA+SAh0
あと、ドラゴンソウルチャレンジしたら2位までしかなれないという罠があるんだなw
86:ゲームセンター名無し
14/01/12 02:23:03.91 9OGA+SAh0
秋刀魚サバイバル、ステージ1敗退よりステージ3敗退のほうがポイント低いのはおかしい。
87:ゲームセンター名無し
14/01/12 05:45:02.24 18bIlehK0
うちの息子がすいません。
いつもこうやってつまらない愚痴しか言わないんです
88:ゲームセンター名無し
14/01/12 09:17:43.24 2+LuHBGu0
文句が出るうちはゲームを楽しみたいとい気持ちがある証拠
読まされて面白くはないけど問題もない
89:ゲームセンター名無し
14/01/12 22:28:16.87 lQK+5HMK0
秋刀魚サバイバルのステージ3の最下位率がパネェ。ステージ3だけ勝てない。
というか最終ステージぐらいCPU混ぜるのやめてくれ。親がCPUでツモ連発されて自分に親が回ってこず終局とか泣きたくなる。
90:ゲームセンター名無し
14/01/12 23:37:18.69 BXDMqb+cI
鯖のCPUってヘタな打ち手よりつえ~からな(>>89がCPU以下って意味ではない)
CPUの戦績表示されたとしたらトップラス+になると思うわ
91:ゲームセンター名無し
14/01/12 23:57:37.01 yo4zngFWI
サブカでも作るか
92:ゲームセンター名無し
14/01/13 02:06:03.94 uButYFIDO
>>90
強いというより、本当はCPUは他家の手牌や山が見えている説が強いけどね。
ヘタなプロより強いとか、どんなプログラマーが思考ルーチン組んでるんだって話。
他家や山の牌覗いてないって言い張るのなら、あの思考ルーチン作ったプログラマーは正直プロ雀士になれるわ。
93:ゲームセンター名無し
14/01/13 03:45:08.71 CZ3LRGZl0
それかCPU補正で配牌がいいのかも・・・
数日前、前原雄大CPUに競技卓でメンチン振り込んだわwしかも早い順目で
94:ゲームセンター名無し
14/01/13 07:44:48.86 JrTZl7ArI
>>92
仮に山と手が見えてるなら不自然なツモ切りリーチパツヅモとかされそうだけどそんなの見たことないし
CPU以外の手にがっちり使われてる牌が待ちの場合はリーチ打たなくなるわけだからそれはねーだろ
CPUの間待ちをカンしてつぶしたこともあるしな
ただCPUは良くも悪くも枚数優先のデジタル厨だから部門珠-30とかいくヘタな打ち手よりは強いけど普通に部門珠プラスに出来るやつよりは弱い程度の実力ってイメージ
これは秋刀魚のCPUの話で四麻のCPUはもっと弱そう
95:ゲームセンター名無し
14/01/13 12:17:11.32 R1bHuxwWO
まあ、ぶっちゃけ
女性プロ本人よりCPUプロが上家にいるほうが打ち難い
96:ゲームセンター名無し
14/01/13 13:57:42.62 JhffZ/OUO
>>94
CPのツモ切り一発なんてあるだろ、多分。
誰もその手牌を確認できない。
なら、実質ツモ切りでも、手牌から出た様に見せるのは造作もない。
そもそも、カンチャンペンチャン、頭待ちの単騎などよく見ることから、CPが自ら積極的に上がる時以外、何処かがテンパった段階で、CPの手牌が初めて作られたりしてw
捨牌、他家が持っている牌を除いた中から。
ま、何回に一回はそうなっているんじゃあるまいかね?
全ていい加減な憶測だが、完全に否定できる人もいまい?純粋なユーザなら。
97:ゲームセンター名無し
14/01/13 15:48:09.19 uButYFIDO
>>94
確かにそうだが、ツモ切りリーチなど不自然過ぎる挙動は
あえてしないよう制御してる可能性もあるかなぁと。
いずれにせよCPUは中の人に聞かないと何とも言えんな。
騒がせて悪かった。
とりあえずCPUとのマッチング回避できんかねぇ…。
人間四人で打ちたいが、最近は人が増える夕方以降でもCPU入ることあるからなぁ…。
98:ゲームセンター名無し
14/01/13 16:32:35.36 CZ3LRGZl0
>>97
過疎ってるって事?
99:ゲームセンター名無し
14/01/13 18:02:05.44 R1bHuxwWO
>>92
そんな噂ねぇよw
CPUは相手に合わせた捨てハイを優先的に打ってるだけ
その証拠にこっち(誰か)が役ハイ切るまで切らんだろ
100:ゲームセンター名無し
14/01/13 21:59:34.13 /SiXQqzy0
今日プロの再生画面見たら、やたら幼く見えるプロ雀士いたんだけど
幼女のプロっているの?
101:ゲームセンター名無し
14/01/13 22:48:06.61 1o5NMQT80
希望者には人間が揃うまで待ってくれるようにしてほしいわ。
人間2人、CPU2匹とかつまらん。
102:ゲームセンター名無し
14/01/13 23:41:20.67 jLpxFI0jI
>>101
激しく同意
103:ゲームセンター名無し
14/01/13 23:54:37.35 JrTZl7ArI
杉浦プロのマニフェスト動画面白かった
一手一手に切る理由があったり場況判断の自論を述べてたりと面白いぞ
成績かなり高いだけあって説得力もあるから見応えがあった
104:ゲームセンター名無し
14/01/14 02:51:14.74 NueXsEJuO
この後一体どうなってしまうのか!
105:ゲームセンター名無し
14/01/14 16:17:39.90 DPLrJcGS0
>>101
それやると店側からクレームがつくだろう。
店としては同じ稼働時間なら少しでも多く百円玉を入れてもらいたいのに、
そんな時間を無駄に消費するようなことをされてはたまらない。
話は逸れるが、
時間あたりの稼ぎという意味では
UFOキャッチャーって稼ぎデカいんだな。
人気景品なら500円玉が5分もせずに消える。
店がゲームよりプライズに力入れる理由が分かる気がする。
106:ゲームセンター名無し
14/01/14 16:57:58.98 m0tlmSxQi
>>103
確かに面白かった!
東風戦でなんでもかんでも鳴く人多くてつまんない、半荘だけやろうって思ってたけどまたやってみようかなって思いました。
107:ゲームセンター名無し
14/01/14 17:39:44.66 hbVYzkVAI
東風は面前より鳴きのが強そうだしその辺はしゃあないだろう
東風はAAA闘技しかやらないけど誰か一人鳴くとみんな釣られて鳴き出す印象
タンピンドラドラのシャンテンでも場合によっちゃ鳴いてタンドラドラにする腰の軽さが必要なんだろうね
108:ゲームセンター名無し
14/01/14 18:06:14.05 grNzrqaY0
親満ツモでほぼ決まっちゃうからなー
相手に作らせないようにするための鳴きもあるから余計にね
でもトータルすると面前派のほうが成績よさそうな気がする
超なんとなくだけど
109:ゲームセンター名無し
14/01/14 23:10:19.78 NueXsEJuO
そりゃぁメンゼンのほうが振り込みが少なくなるかな。
クイタンに限らず鳴き手は成功するかは、上家の力量も影響するよ。
110:ゲームセンター名無し
14/01/15 13:30:25.46 KzWjRlSY0
食い下がりする役も多いし、リーチすりゃ裏ドラも乗る可能性あるしな。
それに鳴くとかなりの高確率でできる役が固定されちまうから、上がれないと思っても動けなくなることも多いし。
111:ゲームセンター名無し
14/01/15 15:08:06.16 uYkG8Vxw0
CS×2倍戦で親の国士に振り込んだ(泣)
一気に-30万CS(笑)真珠-1個だけで済んだのがせめてもの救い
CS×2の時いつも成績悪いからVIPのCS×2は絶対使わん
112:ゲームセンター名無し
14/01/15 19:17:36.34 QzBMoCYc0
二階堂姉妹とベッドで対戦したい。
113:ゲームセンター名無し
14/01/15 19:57:37.88 CrwCazeX0
お姉ちゃんのほうは若干メンヘラっぽい
114:ゲームセンター名無し
14/01/15 20:12:35.49 XZyzcmjkO
サバイバルだと一回戦+15000、二回戦+10000、決勝戦-40000、みたいな流れになる。
115:ゲームセンター名無し
14/01/15 20:18:27.55 fELLgEdiI
決勝まで残ってる時点で勢いついてるからそりゃスコアも出しづらいよ
オカルト厨の意見
116:ゲームセンター名無し
14/01/15 20:38:56.07 uYkG8Vxw0
サンマは金の減りが激しいから半荘オンリーにした貧乏人です
ていうか競技卓が3万点持ちでサンマが2万5千点持ちっておかしくない?
サンマのが飛びやすいのに逆だろっていう
一番お金に優しいのは競技卓。飛ぶことはほとんどないし
117:ゲームセンター名無し
14/01/15 20:43:15.98 MHHqYTKTO
>>97
ヒント:麻雀は三人で打つもの
三角形の全自動卓が開発されたら必ずやバカ売れする
118:ゲームセンター名無し
14/01/15 21:48:04.52 JYB9BBaxO
しねーよ。
秋刀魚限定なんて。
雀荘だって、四人秋刀魚の所結構あるし。
大体、たいして省スペースにもなるまいが…
119:ゲームセンター名無し
14/01/15 21:48:17.78 3VXeDKxhO
全自動で三麻の牌数に対応してるのないの?
120:ゲームセンター名無し
14/01/15 21:51:33.96 CrwCazeX0
ほとんど対応してるんじゃないかな
3⇔4に切り替えるスイッチがあるんだよ
121:ゲームセンター名無し
14/01/15 21:56:50.03 3VXeDKxhO
そうなんだ
三麻って最近流行り出したもんだと思ってた
122:ゲームセンター名無し
14/01/15 22:52:55.95 tgsAvmbOO
>>117
よく想像してみればすぐにわかるが、三角じゃ手が見えちまう。
ついでにサンマしか出来ないのと、サンマと四人打ちの両方が出来る卓のどっちを買う?
答えは当たり前だよなw
サンマはサンマで奥が深いが、サンマでは四人打ちの腕は上がらない。
123:ゲームセンター名無し
14/01/16 07:28:13.81 R+PvZAOUI
>>116
ガンガン飛ばして回転率良くしようって魂胆だろうな
極端な話トンパツからリーチして逃げ場のなくなった子に親倍当てたらおしまいだからなw
124:ゲームセンター名無し
14/01/16 10:07:26.92 Th0kjVDy0
>>123
親倍直撃ならまだしも、親の役満ツモで24000オール食って飛ばされた日にゃ…(経験あり)
125:ゲームセンター名無し
14/01/17 00:00:37.03 RRr6q+m9O
サンマでS以上、東風と半はB以下とかな人って、麻雀歴が短い人なイメージ
126:ゲームセンター名無し
14/01/17 00:09:17.37 2LRCxqm2I
俺のアガリ牌どこいっちゃったの
127:ゲームセンター名無し
14/01/17 10:33:41.12 65Etv4Xb0
>>126
対面が暗刻で持ってるよ。
128:ゲームセンター名無し
14/01/17 14:49:48.39 cA/Pi9D0O
最近サンマやってる。
おい、東2で誰かしらぶっ飛ぶのやめろ。金もったいねぇ。
129:ゲームセンター名無し
14/01/17 18:02:12.71 CXLbyxIU0
この前、サンマ東1局で5順目くらいに国士振り込んで一瞬で終了したよ。
俺が振り込んだわけじゃないからまだましだけど、ほんと金もったいねえ。
130:ゲームセンター名無し
14/01/17 20:36:33.11 9EvCDHQ40
廃人って月どれくらい金使うんだろか
毎日打ってればけっこういくよね?
なんか最近雀荘のがよくね?って思えてきた俺がいる
131:ゲームセンター名無し
14/01/17 20:46:25.84 2LRCxqm2I
むかーし総合ランカーフィニッシュした時は3ヶ月で18万使った
100円1クレだけどコンテボーダーはそこそこ低かった店での話
132:ゲームセンター名無し
14/01/17 20:47:59.62 2LRCxqm2I
×総合ランカー
○総合マスター
総合ランカーフィニッシュなら月10万くらいでも行けそう。俺はやったことないからわからないけどトレハンも併用すればもう少し安上がりだろうね
133:ゲームセンター名無し
14/01/17 21:43:09.88 9EvCDHQ40
月10万はちょっとw
目を覚ました方がいいwまぁでも金持ちなんだろね
マーカク上手い人はDora麻雀とかで稼いでそうだし
134:ゲームセンター名無し
14/01/17 21:52:43.03 2LRCxqm2I
すまん3ヶ月で10万だね。さっきからミス多いなあ
月換算だと3万くらいか。これくらい使えばちょっと料金安い店ならトレハン使わなくても総合ランカーくらいなら狙える
俺より強い人ならもっと安上がりだろうしね
これくらいだと廃人って言えるのかわからないけどw
135:ゲームセンター名無し
14/01/17 22:09:14.93 9EvCDHQ40
月3万で総合ランカーか。羨ましいw
3万なら全然廃人じゃないでしょ。リーマンのお小遣い程度だし
上手い人は金使わなくてイイネ
昔スト2上手い人で50円で永遠遊んでた人思い出したw
136:サンマ東一局ぶっ飛びよりヒデェ…
14/01/17 23:27:01.98 FhojKIZpO
ヨンマ東一局、俺が親スタート、三つ目の三元牌を鳴かせた馬鹿が居て(捨てるべき状況有る無し論は今は除く)、結果ツモで上がられた。
え…このゲームの場合どうなのよ?とドキドキ。
結局、最後鳴かした奴が全部負担してくれて、ホッとひと安心。
俺は300円で珠一つ貰ったから、まぁ釈然としないまでも良いとして、、たった一局で300円払って珠一つ減った奴はタマランよな。
てか、最後鳴かせた細巻、鳴かれた瞬間ベタ降りとか何なんだよ!(怒)
捨てるなら、全ツッパだろが!
137:ゲームセンター名無し
14/01/17 23:42:25.50 FhojKIZpO
因みに、最後俺が振ったらどうなったのだろう…?
鳴かせた奴と折半か?
138:ゲームセンター名無し
14/01/17 23:44:43.14 AZZzJ+K30
>>136
パオ適用なら振ってもツモられても同じなんだし、脇が振っても半額負担なんだからオリても助からないのにな
3つ目の風牌、3つ目の三元牌(4つ目は論外)、3槓子で手牌立ってる奴が居る時の生牌
これらを捨てていいのはそいつの役満の可能性がないときだけだと思う
そもそも、それらがいる状態での立直ですらノーマナー行為って言われるぐらいなのに
139:ゲームセンター名無し
14/01/18 00:10:20.49 px6FpyM3O
>>138
そっか、そうだよね。
パオ適用されるか、否かだけだよね。
失礼しました&ありがとうm(__)m
白、發、中をポンポンポンとされた時、アンパイつーか、現物探しにやっきになった。半分でも嫌だし。
因みにドラ3付きだった。
今考えると、これで良かったのかもとw
画面でも、パオと表示されてたよ。
140:ゲームセンター名無し
14/01/18 04:17:45.39 0y4EQCj90
おっと頂の陣クラウドでもうできるようになったのか
ゲーセン行くのめんどい時もあるから助かる
141:ゲームセンター名無し
14/01/18 10:14:14.40 Bge3TzRV0
昨日しようとしたら「イークラウド入れてなくね?超ウケるんですけど。確認してみ?」
みたいなことを延々言われたわ
142:ゲームセンター名無し
14/01/18 10:38:21.96 Zjsp74CC0
vipゴールドクラスって、名前変更できるんだな。
コナミやるなぁ。メールで要望出してたら、ホントに変更できるようにしてくれたわ。
143:ゲームセンター名無し
14/01/18 13:20:05.37 gqNbbYNS0
メールアドレス250個使って牌譜公開何度も要請してるのに動く気配なし
144:ゲームセンター名無し
14/01/18 18:38:01.53 gjM5rGlsO
書き換えや、えげつないイカサマがバレるから出来ないんだろ
麻格は色々不審な流れが多いからな
145:ゲームセンター名無し
14/01/18 19:48:58.37 MARFuWS80
真珠玉増やしたいっす!ドウシタライイデスカ?
VIPで真珠玉?はい!お願いします(爆)
146:ゲームセンター名無し
14/01/18 20:33:43.58 MARFuWS80
半荘戦で全員真龍とか緊張してドウニカナリソウ!
だってラスになれば真珠2個モッテカレマスシ!!
真珠3ケタある人とかウラヤマシス!!!
147:ゲームセンター名無し
14/01/18 21:26:53.99 5JJp8v+aI
平均的な真龍より強ければ意識しないでも増えてくよ。波はあるからレベルは上がってるのに真珠は減った、みたいな時期もあるけど、
とりあえずLv30になる頃に初期の3個より多ければ増やせる実力はあるってことだし何度も去勢→真龍召喚のループに入ってるなら残念ながら増やせないってことだ
148:ゲームセンター名無し
14/01/18 23:17:40.88 MARFuWS80
意識しないでも増えてくって言われても緊張してしまう…
普段通り打てば順位率からして増えるはずなんだけどハァ…
サブカでも作って真龍とか意識しないで気楽に打とうカナ
真龍落ちして黄龍の時のが気楽で成績も良いのデス
肝っ玉小さいとよく言われます(爆)
ちなみに黄龍LV40真龍オーブ15前後行ったり来たりしてます
149:ゲームセンター名無し
14/01/18 23:38:23.15 5JJp8v+aI
緊張してもいいんじゃない?逆にそういう時こそ集中出来てると思うよ
だからこそ3個から15個まで増えてるんだと思うよ
例えば対戦相手がオール段位の時とかだと別に負けても・・・って気持ちは黄龍なら少なからずあるだろうしそういう時に打ち方テキトーになるって人もいるくらいだしね
順位率に関しては真龍の時のが悪化するのもある意味当たり前で
理由を言うなら黄龍より真龍のが強いから、に尽きると思う
150:ゲームセンター名無し
14/01/19 00:50:02.52 p8IPTvtF0
しゃべる卓背景取り損ねたんだけど、どーにかならんかな
151:ゲームセンター名無し
14/01/19 01:08:52.51 kkCUTnyCO
喋る卓欲しい
あとサイン入りe-passって応募したんだけど、結果何名様に送られるの?
いつ発表なの?
152:ゲームセンター名無し
14/01/19 09:50:45.53 rmOt6X2g0
半荘開始早々、他家同士で役満振り込みが発生して席順で3位となり金玉最後の1個を取られてマスター落ちしたてござる。
153:ゲームセンター名無し
14/01/19 09:54:41.25 Cn74FuR+I
次は5個からだし良かったじゃん
154:ゲームセンター名無し
14/01/19 12:25:58.34 cBCmQYJU0
>>152
気にするな。俺は3回マスターに降格したぞw
155:ゲームセンター名無し
14/01/19 17:06:50.25 VOKSx7XZO
地元の寂れたボーリング場にいつの間にか頂を新規で入れてたわ。店内ランキングみたら4人しか登録されてない。
今なら店舗代表確実。
156:ゲームセンター名無し
14/01/19 17:38:51.82 p8IPTvtF0
今日だけで真珠-10 アリエネーw
負ける時に限って真龍が2~3人いやがる。これからふて寝するw
157:ゲームセンター名無し
14/01/19 18:58:07.48 xRCNG4+70
四神指数800以下の雑魚はなんでリーチ入ってんのにカスみたいなカンして振り込んで自爆してるの多いんだ?
守りも攻撃もできないって生きてる価値ないだろ
ドンジャラやってんじゃねえんだぞ麻雀センスねんだからしんどけや
158:ゲームセンター名無し
14/01/19 19:52:15.86 w2Zwq2A10
ん?
このゲームってドンじゃらの延長だよ
159:ゲームセンター名無し
14/01/19 19:53:51.34 p8IPTvtF0
四神指数は関係ないだろwオンライン総合で800以上なんているわけないし
まぁ自分がトップ目の時とか他家からリーチされた時とかは俺もカンはしないけどね
とオンライン総合四神指数500な雑魚が言ってみる…
知ってると思うが店内で見れる四神指数は過去50戦の物だぞ
160:ゲームセンター名無し
14/01/19 23:14:46.89 jAhUkzMNO
>>158
お前か
さっきオレの横で台を殴ってた奴は
気が散るからやめろよ
161:ゲームセンター名無し
14/01/19 23:31:49.60 jGwV/tr4I
オーラストップ役有りでリーチ
他家立直に追加カン
下家親の仕掛けに一切絞らず鳴かせまくる
デカイ手でも無いのに裸単騎する
女流雀士をオカズにマスをかく
全くMFCはカオスなゲームだな
162:ゲームセンター名無し
14/01/20 00:07:06.37 7zaemCEzO
カオスw
確かに酷いよね
トレハンなかった頃の半荘リーグは良い意味でキツかった記憶がある
こいつら上手いなぁって思いながらプレーしてたわ
163:ゲームセンター名無し
14/01/20 00:30:27.47 A9no7D87O
>>131
金よりそんなにやる時間がないわ。うらやましい。
今日、日曜日で久々に長時間やれて満足したよ。
しかも人生初の地和上がった。確か相手はプロの本人ガースさん(笑)
ガースさんと一般の人、二人まとめてぶっ飛び。
164:ゲームセンター名無し
14/01/20 00:37:35.81 FmR9/G5AO
三翻が裏ドラで跳ねるの多すぎw
あんま露骨に裏ドラで調整するなよ。自分が乗っても恐縮だ。そんなの望んでねーよ、コナミさんよ!
後、5ピン4枚でドラ6とか見飽きたw
165:ゲームセンター名無し
14/01/20 00:43:06.38 A9no7D87O
>>164
赤ハイ有りだとドラは自然と付き過ぎるくらいつくますよ。
トップなのにカンする段位な人とかは、永久に段位のままだろうなぁ と常々感じます。
166:ゲームセンター名無し
14/01/20 01:01:22.02 nVsN3SBgO
初めて東風Sで打ったが、店舗代表戦と真四神王の発生率がNEXT以下よりえらく高い気がした。
前者はCSだけなのでそれほど気にならないが、後者は珠×2戦なので気が抜けない。
東でこれだから、半はもっとピリピリしてるんだろうか。
とりあえず明日からまたNEXTでお世話になります…。
167:ゲームセンター名無し
14/01/20 06:18:09.52 7GAnA7Ll0
項の陣じゃねえのかよ・・・
168:ゲームセンター名無し
14/01/20 06:37:20.50 9GqfrN3/I
MFC-NEXTじゃなくてNEXTリーグってことだろw
169:ゲームセンター名無し
14/01/20 18:01:28.94 1pcsJ7c80
平岡プロの水着ってどこで見れるん??
170:ゲームセンター名無し
14/01/20 18:11:12.24 YYZxBCrp0
スレチかもしれないですがすいません。
ちょっと前に麻雀格闘倶楽部を初めて、65戦で黄龍になったんだが、
何戦で黄龍になればいい方なのか教えてもらいたいです。
ちなみに勝率は3割5分くらいです。
171:ゲームセンター名無し
14/01/20 18:26:23.51 9GqfrN3/I
>>170
65はかなり速いほうだよ
恐らく一番上のリーグ行っても勝ち越せるよん
172:ゲームセンター名無し
14/01/20 18:39:37.14 YYZxBCrp0
>>171
ありがとうございます。
頑張ります。
173:ゲームセンター名無し
14/01/21 06:42:32.72 NGo3C2/mO
>>170
初めてじゃなくて、サブカだろ?
本当に初めてコレを始めて、秋刀魚でトレハンしないでそれなら、相当だね。
卓打ちと全然違う紛い物だから、コレ。
俺は、ヨンマで四割近くの勝率トップラスもかなりよかったが、もうちょっと掛かった様な気がする。
何戦か迄は、意識してなかった。
174:ゲームセンター名無し
14/01/21 07:20:22.25 Vy4xSk8NI
>>173
今は昇竜あるからそれじゃない?
175:ゲームセンター名無し
14/01/21 08:41:46.69 0x9uU3mZO
地獄モードに入ったわ
トンプウやサンマだと操作の影響が強すぎるから半チャンでしのぐしかねぇ
176:ゲームセンター名無し
14/01/21 10:00:13.93 D6MQDMz+0
>>173
ジャックポットとか賞が連続して重なれば案外いけんのかも
65戦じゃ結構統計データ的にもむらのありそうな戦数なんだよな
短期間の間にドラは常に2個以上配牌時点でリャンシャンテンみたいなビックウエーブがきたとか
このゲーム波の偏りすごいから
ドラのりまくるわ早い順目に高い手てんぱりまくる時もあれば十三不塔でもすんのかってくらいばらっばらでドラも一個もなく裏ドラすらなしの時もあればで
なんかやたら偏りあるよな。来るときはすんげえくるんだが
177:ゲームセンター名無し
14/01/21 10:43:53.31 RUhbtd5S0
時々プロがきてうっているな。
178:ゲームセンター名無し
14/01/21 19:01:11.59 ZHozylanO
NEXTの時はBGMなんていじらなかったけど頂になってから毎回変えまくりだわ
調子が悪いのをBGMのせいにする小物になってしまう
179:ゲームセンター名無し
14/01/21 19:29:02.46 UnRbMic0O
BGMは
半荘
東場→2
南場→5
三麻は
東場→3
南場→NEXT
に変えて打つのが最近のお気に入り
180:ゲームセンター名無し
14/01/21 19:58:21.93 nfvOolr30
ヘッドフォン端子使ってる人っているんだろうか…
181:ゲームセンター名無し
14/01/21 21:07:40.58 ZHozylanO
5の南場は神がかってるからよく選ぶけどリーチを4にしたいんだよね
リーチかかってから変えりゃいいけどそれじゃ興ざめなんだよ
182:ゲームセンター名無し
14/01/21 22:42:37.78 89sLvgRrO
黄龍になって二日目で落ちた…
一気にやる気なくなったわ
183:ゲームセンター名無し
14/01/21 23:03:28.77 RCyBkkXb0
3連勝なんてサンマやればすぐじゃん?
184:ゲームセンター名無し
14/01/21 23:22:12.43 zXo+qZxIO
>>182
今までに死ぬほど金を突っ込んでたらすぐに黄龍に復活しますよw
185:ゲームセンター名無し
14/01/21 23:22:15.36 mUTAPrgj0
>>183
そう思ってサンマやったら三連続最下位だったでござるorz
186:ゲームセンター名無し
14/01/21 23:40:09.45 89sLvgRrO
>>183
サンマは一切やらない主義です。
四人打ちのカンが鈍るので…
187:ゲームセンター名無し
14/01/21 23:59:56.52 HReb0/9TI
真龍オーブの価値を見出せよKONAMI
グレードみたいに真龍レベルとか作れ
188:ゲームセンター名無し
14/01/22 00:17:36.60 w0yEGTVuI
真珠7個増えた
明日もよろしく^^
189:ゲームセンター名無し
14/01/22 00:35:49.29 PhgDVwrq0
麻雀ってやっぱ運の要素強いね
真龍オーブ3ケタの真龍3人に囲まれ(自分は1ケタ)
こりゃ駄目だと思ったけど、配牌よくて1位ゲッツ。真珠+2ゴチです。
190:ゲームセンター名無し
14/01/22 00:36:21.34 D5KbUOekO
>>188
明日から呪われますように(一人一)
191:ゲームセンター名無し
14/01/22 00:47:19.35 D5KbUOekO
>>189
運(?)で一方的に負けたり勝ったりより
途中いろいろありながら、オーラスに四人が数千点差で並び、ギリギリスレスレでドキドキの心理戦を味わいたいよ、オレは
再戦してまた同じメンツだったりした時は更に激熱
最近はそういうのないな…
192:ゲームセンター名無し
14/01/22 00:47:58.04 w0yEGTVuI
>>181
4のリーチ派って珍しいねw悪いとか言うつもりは全くないけどさ
追いリーがチャラいのだけ覚えてるわw
>>190
やめてー!
193:ゲームセンター名無し
14/01/22 16:58:07.35 vT8iAS2B0
麻雀で一番楽しいのは条件戦を制した時だな
特に直撃を引き出せた時の快感は他のゲームじゃ味わえない
194:ゲームセンター名無し
14/01/22 20:51:36.68 EmzO8W3L0
アホが回線切断したせいで一斉にcpu3匹なった時が一番萎える
195:ゲームセンター名無し
14/01/22 20:57:48.23 lZeY3/BuO
>>194
回線切りするとその店の他のマシンにも影響出るものなんですか?
196:ゲームセンター名無し
14/01/22 23:52:44.92 ytfgHO7FO
三人CPUは自分の店舗の回線切れだからそれが故意ならば犯人が近くにいるということじゃないですか
197:ゲームセンター名無し
14/01/23 00:03:14.05 vT8iAS2B0
クラウドだとなんか打ちづらいなぁ
やっぱり筐体のほうがしっくりくる
198:ゲームセンター名無し
14/01/23 01:10:36.33 pREoZYsqI
突然メンツが全員CPUになるのはチーチャがライフ切れで失踪した場合も起こるからね
199:ゲームセンター名無し
14/01/23 02:17:34.98 My9mZDN1O
ラスりそうになると回線切れる大黄龍いるけど終了押してんのかな
200:ゲームセンター名無し
14/01/23 10:28:29.09 Je9IuZG/0
起家じゃなくてホストが切れた時
最初に登場するのがホストと思われる
201:ゲームセンター名無し
14/01/23 16:54:11.74 T6Il+/9eO
なぜ俺の職業を知っている
202:ゲームセンター名無し
14/01/23 17:12:59.28 pREoZYsqI
>>200
MFCはチーチャ=ホストじゃなかった?
203:ゲームセンター名無し
14/01/23 22:53:07.08 yi2etjqb0
回線切れが局の途中だと全CPUツモ切りになる
絶対リーチせよ
204:ゲームセンター名無し
14/01/23 23:33:09.53 SXdlK3NF0
今日は100円で1時間遊べた
東風戦でちまちまやるの楽しい
205:ゲームセンター名無し
14/01/24 01:25:51.79 Ds4eTl1M0
公認段位三段ってなるの難しいですか?
私は現在麻雀の役が分かるレベルの雑魚なのですが新しく始めるに当たって目標を設けようと思いまして
206:ゲームセンター名無し
14/01/24 01:36:32.35 mIvKYlrCI
三段~五段は難しいよ。特に東風だとかなり難しい
そもそも受験資格もSリーグじゃないとないから
>>205がどのリーグか知らないけどまずはリーグをSまで上げる必要も出てくるかもしれない
最初の目標にするのはハードル高いから最初は黄龍、次は真龍、その次くらいに三段くらいにするのがいいかもしれない
とはいっても運の要素もでかいから調子良い時に人の少ない深夜早朝に打てば腕に自信がなくてもカバーできちゃったりするけどねw
207:ゲームセンター名無し
14/01/24 01:56:45.28 PMwHLrfKI
東風はライフ1万の店ならかなり安く遊べるね
逆に秋刀魚は飛びやすいから金かかる
208:ゲームセンター名無し
14/01/24 14:48:53.33 jZ1glVz30
わりとマジで言うが【パズドラ】かなりの人やってるから誰かと仲良くなれるきっかけ作りできるよ
月曜からサンリオコラボでポムポムプリンやキティ出るからやってみるといい
自分もこの前駅でプレイしてたら異性から声かけられて緊張したがまた話す機会できそう
パズドラは機種数のみの不正無しで2300万ダウンロードいってるからチャンスあるよ
今にも終わりそうな過疎ゲーやるくらいならみんなで楽しく盛り上がろう
文句しか言わないぼっち豚はキモオタゲーでもやっとけ
209:ゲームセンター名無し
14/01/24 14:50:46.28 G11rtMTy0
艦これもそうだが、どうしてこう業者ばかり出てくるのかね。
MFCとのコラボイベントやってから出直して来い。
210:ゲームセンター名無し
14/01/24 15:15:14.61 Ig3Wrmp70
パズドラしかないちょうせんゲームやさんか
211:ゲームセンター名無し
14/01/24 15:26:13.83 mIvKYlrCI
ソシャゲの○○万ダウンロードほどアテにならないものはないだろ
半分以上リセマラ勢のおかげだろうにw
212:ゲームセンター名無し
14/01/24 15:54:11.75 G11rtMTy0
>>210
PS3のPS StoreでZANACxZANACを配信しているのがガンホーなんでそこだけは評価する。まあディスク持ってるんだけどな。
以前GREEを試しに契約してみて業者のspam・サクラ攻勢に辟易した経験がある人間としては
正直こういう業者臭い奴が宣伝してるソシャゲってそれだけでやる気しねー。
213:ゲームセンター名無し
14/01/24 17:05:06.15 ztfkDctE0
>>208
麻雀がキモオタゲーとかバカじゃね?
麻雀は老若男女から受け入れられてる神ゲーだよ?
パズドラはダウンロードはしたけど2~3回しか遊んでねーわw
やってる人口は麻雀>パズドラ これは紛れもない真実
214:ゲームセンター名無し
14/01/24 17:30:39.03 RtS/T9oVO
苦節750戦、やっと真龍になれた
真龍システム理解出来てないんで、今夜勉強してから土日参戦する。
おまえらお手やわらかに
215:ゲームセンター名無し
14/01/24 17:58:11.58 G11rtMTy0
>>213
きっと咲とかマージャンドリームクラブとかあの辺しか知らないんだよ。察してやれ。w
216:ゲームセンター名無し
14/01/24 18:07:43.00 IwsBAnMp0
麻雀がゲームとかクソワロスwwwww
こんなムカつく要素満載のものがゲームwwww
217:ゲームセンター名無し
14/01/24 18:16:34.00 ztfkDctE0
ゲームってかギャンブルでもあるんだけどね
俺は仲間内で金掛けてやったりもするしフリーへもたまにいく
テンピン リャンピンつってもわからんだろな
俺は学生時代テンゴでよくやってたな
218:ゲームセンター名無し
14/01/24 20:40:12.85 ynCrX+htO
MFCはどっから見てもゲームだけどな。
219:ゲームセンター名無し
14/01/24 20:48:51.01 83K/vG5P0
麻雀とは似てるけど違うものだからなー
220:ゲームセンター名無し
14/01/24 20:55:18.24 d1gd/Wg+0
オーラスで7000点差でトップ
2着目の下家の親リーが入ってハイテイが回る状況で鳴いてずらしたんだけど
これ鳴かないほうがいいのかな?
221:ゲームセンター名無し
14/01/24 21:31:09.58 bea8zTV90
ハイテイでツモるなんて、確率的にめったにないんだけどな
ズラしたらツモられた挙句、裏乗って2900が5800になり捲られる
ズラさなければ、ハイテイでツモられ捲られる・・・
それがMFCクオリティ
222:ゲームセンター名無し
14/01/24 23:56:56.02 dbfdb6dsO
>>216
テメェーか!!今日オレの横で台殴ってた奴は
223:ゲームセンター名無し
14/01/25 00:01:14.39 dbfdb6dsO
>>221
被害妄想すぎだろ
相手のツモあがりにまで苛立つとか、相当負けがこんでるな
224:ゲームセンター名無し
14/01/25 00:26:38.15 0QhK9KTyO
なあ、オマエラ
運とかツキとかハイパイとか、ごちゃごちゃ言い訳してるが
麻雀覚えたてだった頃の自分と、今の自分が
対戦したらどっちが強いよ?
更に言えば、3年前の自分と対戦したらどうなるよ?
225:ゲームセンター名無し
14/01/25 00:31:27.25 hEFRth5GO
最近始めた初心者です
初心者者専用卓で必ず深夜12時頃になると現れる、石川県のラブホテルとKEI(何県か忘れた)って二人が明らかなコンビ打ちしてるんだが、こいつら社員か?
226:ゲームセンター名無し
14/01/25 00:50:29.01 1yzjN+cbO
>>225
社員がそんなことするメリットは?
差し込みばかりなのか?
毎日お前さんも居る訳だなw
>>222
その場で言えよw
227:ゲームセンター名無し
14/01/25 00:51:38.29 KQCx6Ri20
初心者専用卓でコンビ打ちは無いと思うけどw
初心者専用卓で深夜だと、かなり過疎ってるはずだし同卓もしやすい
228:ゲームセンター名無し
14/01/25 01:09:41.19 9JQEYleoO
Lv102、真龍球24個、グレード3、リーグオールA1
いくら位で売れますかね?3年以上放置で財布に眠ったままなんで売って小遣いにしようかなと…
229:ゲームセンター名無し
14/01/25 01:22:20.04 UwNEGjuAI
3年からバージョン2,3回変わってるから残念ながらそもそものデータが残ってない
真珠もグレードもそこまでだから仮に売れても値段も安いと思う。1万で売れたら良い方だろう
230:ゲームセンター名無し
14/01/25 01:26:48.65 9JQEYleoO
>>229
あ、すいません。3年間全く打ってない訳ではなくカード切れない程度には打ってました(数ヶ月に一戦)
一万円ではさすがに売れないなぁ…。意見ありがとうございました。
231:ゲームセンター名無し
14/01/25 01:48:45.49 KQCx6Ri20
>>224
3年前の自分が天和あがって負けると思います。
232:ゲームセンター名無し
14/01/25 02:32:26.66 UwNEGjuAI
>>230
自分の中で1万以上の価値があるんなら続けた方がいいだろうね
たまにやるくらいなら大した出費でもないだろうし。ただ残念ながら時期が経つにつれてどんどん売れる値段は下がるだろう
昔(MFC6くらいまで)は結構な値段で取引されたけど最近は大黄龍とかでも全盛期の1/3くらいまで落ち込んじゃってるしもう高値で売るのは難しそう
233:ゲームセンター名無し
14/01/25 12:05:22.96 /E8oqJqw0
>>230
オクに出したら5万くらいにはなりそう
麻雀格闘倶楽部 黄龍 lv50 真龍オーブ12 グレード3
落札価格 30,000 円
URLリンク(aucview.aucfan.com)
234:ゲームセンター名無し
14/01/25 16:03:13.04 1yzjN+cbO
それ、今年の一月なのか?
それに三万の価値を見いだせる奴いるんだ…。
じゃあ、試す価値はあるのか…な?
235:ゲームセンター名無し
14/01/25 21:15:09.58 zOo0gi8J0
今日、黄龍lv3で勝率.423の人と当たった
ラス率14%台だったし普通に上手いんだろうな
あとlv100越えで.305とかもいたけどこれも凄いと思う
逆にlv高くても.240とか見ると金の力かーと思ってしまう
236:ゲームセンター名無し
14/01/25 23:04:52.22 KQCx6Ri20
graid上げの為にひたすら東風で亀打ちしてたら
3.00以上あった勝率が2.80まで下がった。守りばっかだとトップ取れんね
ちなみに転生属性はずっと先龍だったw
graidも6への壁が遠すぎる。graid上げはもう意識しない事にする。勝率下がる一方だ
>>235
愛知の総大将の【~もりY~】さんと同卓したけどLV600代でヨンマ3割超えてたよwスゴすぎ
graidも10だった。長考挨拶したけど無視されたwまぁ挨拶と思わなかったんだろうけど
237:ゲームセンター名無し
14/01/26 00:20:40.38 v6gvo6ZYI
グレードはある程度までは意識しない方がいい
5くらいまで自然に上がったら故意にリーグ下げたり深夜に打ったりしてあげるのがいい
上限が10に決まってる以上時間さえかければそのうちなれるよ
238:ゲームセンター名無し
14/01/26 00:37:24.47 3sQEZtUMO
>>236
>ちなみに転生属性はずっと先龍だったw
最後のwの意味は?
だから、何?
239:ゲームセンター名無し
14/01/26 00:55:47.07 +Kz3LiQp0
遠くにいる人と違うゲーセンで同卓するにはどうすればいいの?
或いはマッチし易い方法とかある?
知ってる人いたら教えて~
240:ゲームセンター名無し
14/01/26 01:03:59.16 v6gvo6ZYI
>>239
時報で合わせる
12時に同卓狙うなら携帯片手に時報聞きながら12:00:00の知らせと同時に対局開始する(昇龍とか満貫チャレンジの画面のボタンね)
比較的過疎ってる競技卓と段半なら狙いやすい。ただサンマだと人気だし自分以外は2枠しかないからちゃんとやっても同卓するのは難しい
241:ゲームセンター名無し
14/01/26 01:09:58.41 +Kz3LiQp0
>>240
ありがとうです!
お互い半荘メインでやってるので出来そうです
242:ゲームセンター名無し
14/01/26 01:17:24.33 v6gvo6ZYI
>>241
あと、より正確に同卓狙うならハンパな時間のが合わせやすいね
>>240のはあくまで一例として12時にしただけでこういうキッチリした時間だと他の合わせとタイミングが被りやすいから避けられるなら避けたほうが無難
12:17:00とか12:28:00みたいな中途半端な時間のが合わせやすいよ
243:ゲームセンター名無し
14/01/26 01:43:17.08 +Kz3LiQp0
>>242
なるほど、わざわざご丁寧にありがとうです!
時報片手に今度やってみますw
244:ゲームセンター名無し
14/01/26 01:58:46.25 V0z4LOPD0
>>238
なんでケンカ腰なの?別に意味はないよ。ずっと先龍で苦笑いって感じ?
ていうか細かい所に突っ込むな。お前細かい性格って言われない?
245:ゲームセンター名無し
14/01/27 11:10:30.16 WJaM3VGt0
喫煙連中って何故灰皿を片付けないんだろう。バカが多すぎる。
246:ゲームセンター名無し
14/01/27 11:20:49.32 eVa4IAlX0
>>224
覚えたての頃相手なら間違いなく勝つ。さすがに小学生には負けん。
3年前なら今とあまり変わらんので運次第。
247:ゲームセンター名無し
14/01/27 12:41:55.24 JBHbU6xe0
この数年、最高黄龍オーブ5個だったのが、10個まで増えた。
ある程度あれば、数は気にしないけど、
それにしても配パイつもが、作為的過ぎる。
248:ゲームセンター名無し
14/01/27 12:50:34.43 YKYYTmT3P
>>245
飲み物のゴミを片付けないバカにタバコは関係ないけどな
249:ゲームセンター名無し
14/01/27 13:05:04.22 9Osjk/jfi
タバコ云々に限らず、ゴミを台に放置して帰る輩はどうかしてる
250:ゲームセンター名無し
14/01/27 16:00:46.90 XR/wBGq/I
ゴミはゴミ箱あるし放置しないで捨ててけよって思うが灰皿は吸い殻入れあるわけじゃないし放置されてても気にならんな
251:ゲームセンター名無し
14/01/27 17:46:58.96 XR/wBGq/I
先ほどサンマ3割5分の奴が「後付け麻雀は雑魚のやること」というコメント設定してたが
納得の3割5分だと思ったわ。つーか3割5分が雑魚の範疇・・・いやいやこんなこと言ったらいかんねw
一度くらいは後付けかましてイラつかせようと思ったが東3で飛んであえなく失敗w
今時後付けに抵抗持つ奴いるんだなあ。こんなコメントされたら後付け苦手って自己紹介してるだけなんだがな
自分から対戦相手に情報与えてるだけだけ気づいた方がいいわ
252:ゲームセンター名無し
14/01/27 18:22:09.94 lDPkd5kS0
自分はサンマ勝率3割7分真珠60程の奴のコメに「かかってこい雑魚共www」
とか設定しててコイツ洒落で言ってないなと思いフル牛したったわw
そいつ飛んで自分トップwザマァーと思ったが大人気なかったとも思い自己嫌悪に陥った
253:ゲームセンター名無し
14/01/27 18:57:27.70 dVD7dkFm0
>>252
誰もお子様にに大人気を求めたりしないから大丈夫だよ
元気出して
254:ゲームセンター名無し
14/01/27 19:22:03.68 lDPkd5kS0
>>253
ケンカ売ってるんすか?w
255:ゲームセンター名無し
14/01/27 20:13:48.22 lDPkd5kS0
あ
256:ゲームセンター名無し
14/01/27 20:56:01.12 GSFdb0iSO
>>252
段三も三鯖も勝率.350以下の奴ばっかだからなぁ.370くらいでも勘違いしちゃうんだろうな
257:長文
14/01/27 23:47:28.76 6HYBF+HsO
>>251
>3割5分が雑魚
ラスが0割4分5厘とかなら、超上手いがねw
って茶化しは置いといて。
>今時後付けに抵抗持つ奴いる
居る、俺。ヨンマしかしないけど。大体、今時って何さ?自分の価値観を、さも世間の一般的な感覚と言ってるな。考え方は、人それぞれ。
ま、俺は絶対やらない…と迄は言わないがw抵抗はかなりある。ゲーム以外ではしたことない。
>こんなコメントされたら後付け苦手って自己紹介
それは全く違うと思う。
スタイル的に、相手が強くても弱くても受け付けないんだよ。この辺は、肯定派、否定派が歩み寄れないのは、経験上よく分かる。
凄く極端な例を挙げると、東一局目で、他誰が仕掛けた訳でもないのに、南家が一人食い散らかしたあげく、最後東と南のシャンポン待みで待たれたら、卓打ちなら、そいつとは極力同卓しない様にする。
けど、面と向かっては言わない。人それぞれ、(ルール内なら)だから。
そこから一歩踏み込んで、ドラが三枚あって、シャンポンで、風牌ドラ3(勿論風牌後付け)だったら?…とか、オーラス僅差なら?とか色々あるだろう。
基本、自分はそれでも否定派だけど、それは一考え方であるだけだ。
インフレ(赤、裏)麻雀に慣れている人は、手役に拘るのは損。純チャン三色イーペーコ-もタンヤオどら5も一緒だもんな。おっと話がズレた。
>自分から対戦相手に情報与えてるだけだけ気づいた方がいいわ
ま、その可能性もあろうが、極めて低いと思うぞ?w
258:ゲームセンター名無し
14/01/28 00:40:27.09 WOQ+KpfGI
>>257
悪かったよ。考え押しつけるのは良くないね
まあ抵抗持つのも人の勝手だしな
ただ麻雀で勝つことを目標にしてる奴が「俺は後付け嫌いだから勝つためでも絶対やらね!」ってスタンスならその程度の打ち手だなあとしか思わんね
というよりそんなくだらない拘り持っててよく勝つことが目的だなんてほざけるな、と鼻で笑ってしまうレベル
勝つ麻雀ってのは後付けだろうがモロヒだろうがそれが勝ちにつながる確率が一番高いんならやらなきゃいけない。ある意味シビアでキビシイ
そういう意味では抵抗があっても「うわーこの場面後付けしなきゃダメそうだ。抵抗あるけど鳴こう」となるなら良いけれど
「後付けしなきゃきつそうだけど抵抗あるからなかない」になるならああこいつは勝つ気ないんだなってことだなあと
259:ゲームセンター名無し
14/01/28 00:51:16.82 6SWqjPGrO
バック仕掛けでも役牌出てくるのが麻格クオリティだもんな
260:ゲームセンター名無し
14/01/28 02:21:36.67 05vVEYHo0
何故257は、後付けに抵抗感があるのかね。後付けは役無しで結局あがれないだけでなく、当然晒すので砲銃リスクも大きくなるから、俺も基本的にやらないけど。別にルール違反でもないし、やられても何とも思わないんだが。
流れをどうしても変えたい時とか、ドラが沢山あっても仕掛けないとあがるのは難しい局面とか、どうにもならない時は稀にやるぐらい。
抵抗感があるってのは、セコく上がるなって思われるのが嫌だから?それとも自己嫌悪に陥るから?
時には勝ちに拘らなければならない時は、ルール違反でもなければ、個人的には全然ありだと思う。
261:ゲームセンター名無し
14/01/28 03:56:39.47 WOQ+KpfGI
>>259
マーカク云々というより他のネト麻だろうが雀荘だろうがバック相手に絞る意味がない
言っちゃ悪いが絞る(笑)行為が相手の手を進めさせないと思ってるんならそりゃ大きな勘違いだしな
対戦相手は2人ないし3人いるから当然だね
絞ってる奴とバックしてる奴を尻目に他の奴がのびのび手を進めてリーチしてツモるだけだし。リーチの分打点も上がるしで自分が払う点数も結果的に損失がでかくなるケースが多い
絞り(笑)を多用するのは麻雀覚えてしばらくした後にちょっと自分うまくなってきたかな?と思ってる初心者~中級者レベルとか
鳴かせたら周りに迷惑(笑)とか完全に独りよがりの謎の気遣いしてる雀荘のおっさんに多いイメージだけど
まあ>>259がそういう種類の打ち手だとは言わないしこの書き込み見てそんなこと理解してるよ!バカにしてるの!?と怒らせてしまったなら謝るよ
そりゃ相手が親だとかドラの19オタ風ポンしてるとかなら絞った方がいいかもしれない
ただドラがある程度自分から見えてる、どう見積もっても2000、3900止まりだろう、みたいな仕掛けに自分の手を潰してまでやる価値があるのかというとないよね
ミエミエの仕掛けに絶対鳴かせたくない!とかいう拘り(笑)があるなら別だけど
ただバック多用する俺から言わせてもらうと別に絞られても大して困らないし(ぶっちゃけ少しは困るw)多分俺以外のバック使用者も大して困ってないと思う。これは強がりでもなんでもなく、ね
当たり前の長文を書いてしまったw何気無く>>251を書いた後まさかこんな展開になるとはw
262:ゲームセンター名無し
14/01/28 06:04:46.20 6SWqjPGrO
これはバック仕掛けじゃないけど
発中鳴いて白も鳴かせてくれるのは麻格クオリティだよな
263:ゲームセンター名無し
14/01/28 06:17:03.89 K08aafrMO
三行で頼む。
264:ゲームセンター名無し
14/01/28 06:23:34.67 3lSZEZgd0
ん?メンテで見れないけどクラウドの朝から晩までいつでもプレーキャンペーンって何?
265:ゲームセンター名無し
14/01/28 06:55:29.09 WOQ+KpfGI
>>262
それはマーカククオリティだね
3つ目に至ってはポンどころかロンのタイミングでも出してくるし嘘だろ?と思う
266:ゲームセンター名無し
14/01/28 07:17:12.44 6SWqjPGrO
麻格クオリティがそうだから俺もバックだろうがなんでもやってしまう癖がついた…
267:ゲームセンター名無し
14/01/28 07:17:48.99 3lSZEZgd0
自己解決
268:ゲームセンター名無し
14/01/28 07:22:19.14 6SWqjPGrO
コンマイはゲーセンから麻格無くす気なのかね
まぁクラウドで直接課金させた方が儲かるんだろうけど
269:ゲームセンター名無し
14/01/28 09:48:59.13 3lSZEZgd0
二日だけですやん、昼間もできるの
270:ゲームセンター名無し
14/01/28 13:07:55.24 6mm0/u36O
運が1/250でグラフが針みたいになった。
相手は常に5順以内にリーチをかけてきて、3順以内にツモ和了。
手を開けられて、和了牌を1発目に掴まされてるのは当たり前。
271:ゲームセンター名無し
14/01/28 13:40:52.32 i6ryY9ij0
白をカンした時って、カンドラそのまま(ドラ4)のる確率高くない?
272:ゲームセンター名無し
14/01/28 19:48:43.35 ofrvhxaN0
そんなに高くない。
273:ゲームセンター名無し
14/01/28 21:14:06.43 fyCPkQEM0
よくクラウドなんかやる気になるな。
あの料金設定でやりたくないわ。
最低でも200円3クレ(東風は100円2クレでもライフ10000なら可)
の設定じゃないとやる気がしない。
274:ゲームセンター名無し
14/01/28 21:17:34.23 fyCPkQEM0
100円2クレ→100円1クレ
275:ゲームセンター名無し
14/01/28 21:26:52.53 ObVPvt13O
部屋着から着替えるのもめんどくさい時があるじゃん
276:ゲームセンター名無し
14/01/28 21:57:38.98 fyCPkQEM0
>>275
俺、部屋着と外出着は基本的に一緒なんだw
あと、移動は基本車だからあまり服は気にしない。
277:ゲームセンター名無し
14/01/28 22:02:07.51 LO4S8TJu0
知るかボケ
278:ゲームセンター名無し
14/01/28 22:07:05.97 Mw5vUD8hO
久々に読みたくなってググってみたけど見つからなかった
さべつ日記のURL誰か判る方いたらお願いします
格闘3当時の有名人、さべつ氏の他に極龍連合(笑)とかチンポザルはどうしてるの?
279:ゲームセンター名無し
14/01/28 23:07:22.52 jLZ+p0B30
秋刀魚SリーグでA2から飛び級でNEXTに昇格確定したけど、
昇格後に1度もサバイバルやらなかったら次の入れ替えで降格が確定しちゃうのかな?
今週はあまりできなさそうだから段位の秋刀魚か違うSリーグやろうと思ってるけど、どうなんだろう。
280:ゲームセンター名無し
14/01/28 23:16:26.64 WOQ+KpfGI
>>279
NEXTはやらないとA1に強制降格
サンマのNEXTは他のモードのNEXTと比べてボーダー低いから時間取れなくてもダメ元でやってみた方が良いぞ
281:ゲームセンター名無し
14/01/29 01:08:39.10 V7tJwm5Q0
3メンチャンの速攻リーチするもペンチャンの追っかけに1発とか…
コンマイさん!それはアンマリじゃないですか?
282:ゲームセンター名無し
14/01/29 12:40:12.12 8D2DoM8fO
何があんまりなのか分からん。初心者なら納得。
283:ゲームセンター名無し
14/01/29 16:18:02.46 FQg2S0xx0
よくあること
特にこのゲームでは3と7は危険過ぎる
284:ゲームセンター名無し
14/01/29 16:30:12.29 qaTSiT920
1-4と6-9も狙われるよな
2-5-8なんか親リー相手に絶対に切れない
285:ゲームセンター名無し
14/01/29 16:37:58.99 6kjJvJFF0
それはただのスジじゃないですかーっ。w
仕事が終わってからだと氷点下なので外出がマジできつい俺にとってはクラウドは有り難いがな。
いっそQMAとかもクラウドにならんかと思ってる。
286:ゲームセンター名無し
14/01/29 16:57:51.33 qaTSiT920
>>285
正解のツッコミは「>>283と合わせたら全部ですやん!」でした
何回かクラウドしたけど筐体じゃないとありがたみがないし
部屋ではたばこ吸わないから不便
287:ゲームセンター名無し
14/01/29 18:31:02.07 pHjf0cc0I
こいつ麻雀弱そう
288:ゲームセンター名無し
14/01/29 20:01:43.78 8D2DoM8fO
久々に隣が100円チャリ男だったわ。うるさくないだけ貧乏揺すりの方がまし。
289:ゲームセンター名無し
14/01/29 20:14:45.60 6kjJvJFF0
隣の隣のプレイヤーの貧乏ゆすりで衝立がガタガタ動きまくってる状況で打ったことがある人間としては
貧乏ゆすりも大して変わらないとしか…
>>286
ごめん、素で気が付かなった。w
290:ゲームセンター名無し
14/01/29 20:31:39.84 qAcSdZnS0
100円玉チャリチャリする人ってリアルにキチガイなんだろうと思ってガマンするしかない。
291:ゲームセンター名無し
14/01/29 20:32:17.19 LOKyHZZS0
>>280
昇格しちゃったら、必ず規定数やらなきゃ降格が確定してしまうってわけか。どうもありがとう。
今週はまだやってなくって日曜ぐらいにしかできないから次の週まではやらないことにしておく。
1日で4サバイバルできないこともないけど、スコア伸ばしまでできる余裕はなさそうだ。
292:ゲームセンター名無し
14/01/29 21:00:52.64 V7tJwm5Q0
半荘戦で真龍一人しかいないのに棄権したら真珠2個取られた
バグですか?仕様ですか?
293:ゲームセンター名無し
14/01/30 00:09:00.43 oGGLvnkci
>>268 無くす気。ゲーセンなどもはや衰退産業。
>>270 運の指数はドラ使用率に比例するから、相手の上がりが早いとか、アタリ牌掴まされる
とかは関係ない。まぁ全く自分が上がれていないなら速の指数が下がるし、アタリ牌掴んで振り込んで
ばっかりなら防の指数が下がっていくよ…
>>271
白に限らずカンしてそのままドラ4は確かに多いな…
画竜点睛から気になっていたが、頂の陣で大分減ったように感じる(感じるだけ)
まぁコナミとしても、大物手上がらせてさっさと対局を終わらせてくれた方が回転率が
上がって良いのだろう。
294:ゲームセンター名無し
14/01/30 01:01:03.90 0Na+a2V20
>>271>>293
カンモロ率は気のせいとか印象に残りやすいせいだとか言われてるけど
そういうのじゃなくてマジで高いよ
前作の三麻のデータだけどカンした牌がそのままモロノリする確率は113/2089だった
約5.41%ね
本来なら三麻の場合全27種の牌からカンした1種の牌を除いた1/26の確率(約3.85%)と
近くなるはずだけどあまりにもかけ離れてる・・・
こんな異常な数字になる理由は>>293が言ってるのがだいたいだろうけどね
295:ゲームセンター名無し
14/01/30 03:14:23.65 0Na+a2V2I
>>292
仕様
同じような理由でハンチャンで自分黄龍相手黄龍1人段位2人の時に棄権すると黄龍オーブ2個失う
296:ゲームセンター名無し
14/01/30 10:16:22.83 iMW4WQnoO
>>268
直接課金的な意味ではMFCだけでなくポップンミュージックもなくす様子っぽい気が
ポップンリズミンっていうアプリは積極的に更新してる癖にアーケードの更新は手抜き気味だから
297:ゲームセンター名無し
14/01/30 19:56:15.84 0Na+a2V2I
今日闘技場やん!ゲーセン行けば良かった
298:ゲームセンター名無し
14/01/30 20:55:44.80 KhcWwU1vO
>>294
よく、カンドラもろ乗りの話になるが、実際乗る確率より遥かにおかしいのが、“カンそのものをする(or出来る)”機会の多さの方なんだよ。ミンカンは別にしてね。
ゲームしかしない奴は、分からないかも知れないが、そんな2%の差なんて小さな(?)モンじゃないよ。
数値検証は出来ないけど、感覚的には数倍はある。
299:ゲームセンター名無し
14/01/30 21:04:40.81 wkcR+ML0O
カンドラガー、一発ガーはネト麻スレの風物詩ですね
300:ゲームセンター名無し
14/01/30 21:13:53.68 0Na+a2V2I
>>298
何の参考にもならんし有益でない書き込みだな。一個も同意出来なかったわ
>>294のが(ガチなデータかどうかは別にしても)統計取って数値で出してる分よっぽど信ぴょう性があるわ
カンモロの2%が小さい差とか言っちゃったりお前麻雀知らんね。ゲームでしか麻雀したことないのはお前だろw
カン出来る機会にしたってリアルと変わらねえよ
カンを見る機会はゲームのが多いけどね。ま、理由はイチイチ説明せんでもわかるわな
301:ゲームセンター名無し
14/01/30 21:37:51.78 Y5XA3tuS0
>300
カンの機会、明らかに多いだろ。。バカじゃね?お前。
リアルやってねーのはお前だろ。
302:ゲームセンター名無し
14/01/30 22:09:49.43 0Na+a2V2I
>>301
思わない
強いてリアルよりマーカクのがカンの機会が多いなと思ってしまう原因をあげるとすればマーカクは全体的に面子がぬるいせいか
すでに手の中でアンコってるションパイの牌でも局の終盤とかで出てきやすい、それくらいだろ
(そこで誰かがミンカンするのかとかはカンの機会が多いとはまた別の話だが)
まあ>>298は体感で数倍程度には感じてるらしいけどこれだけじゃ数倍とは言えないしなあw
303:ゲームセンター名無し
14/01/30 23:06:24.92 Y5XA3tuS0
>302
ふーん、じゃ普通にリアル打つ時間がゲームと比べて圧倒的に少ないだけだわ。あのカン率、モロノリ率に違和感を何にも感じないなら。
そんなんだったら、麻雀知らないとか、人の事ゲームしか知らんとか、言うなよな。
304:ゲームセンター名無し
14/01/30 23:24:25.11 KhcWwU1vO
思ったより、喰いつきが良くて(^^ゞ
>>302
>すでに手の中でアンコってるションパイの牌でも局の終盤とかで出てきやすい、それくらい
何言ってんの?ww
真性のおバカさん?
強いてあげた、カンが多い理由なんだろ?何それwww。もし、、仮に面子がヌルイから流局迄いく確率が高い→積もる回数が多いとか言ってるんじゃあるまいな?w
だとしたら、ヌルくない面子で打ってる時の流局迄行く確率を教えてくれよ?
流局率が低いから、俺等ツエー君かい?www
2%自体が小さいと言ってる訳ではなく、数倍と比べて小さいと言ってると文脈から、分からないかね?ミンカンもそうだけど、そういう話に持っていかない様に、わざわざ(?)とつけたのに…。
後、俺なあ、最初の牌をザッと見て並べ替えないで伏せ牌し、その後は盲牌で最後まで打てる記憶力と場数を踏んでる人間なんだが。
それに、どれか1種をランダムで13枚掴んで、(勿論並び替えないで)10秒足らずで、テンパイか否か、テンパイなら、何待ちか全て正確に言い当てる様な、30年近く打ってる実践の廃人なんだが。お陰でバツイチだw
もう一回言う。
(ミンカン除いて)、明らかにカンする機会が多い。
305:ゲームセンター名無し
14/01/30 23:30:06.68 KhcWwU1vO
あ~体感的な話でしか出来なくてすまんな。
それは、確かに説得力はないわな。
こんなゲームの統計を取る気にもならないが。
ただな、お前さんが実戦多いとは思えないな。正直。
306:ゲームセンター名無し
14/01/30 23:36:01.70 KhcWwU1vO
>>304
訂正
(ミンカン除いて)、明らかにカンする機会が多い。
↓
(ミンカン除いて)、明らかに自分がカン出来る機会、及び他家のカンを目撃する事が多い。
307:ゲームセンター名無し
14/01/30 23:47:07.30 0Na+a2V2I
>>303-304
何度でも言ってやろう。お前ら麻雀知らないね
>>304
バカかお前は?麻雀のやり過ぎで自分が>>298で何を言ったか忘れてしまったらしいな
記憶力がどうのと自信満々に語ってるがお前が勝手に自信持ってるだけで大したことはなさそうだ
体感的に数倍らしいが俺がしいてあげた理由だけでその数倍(笑)に直結しちまうのか
ずいぶんと浅い話だ。あげく流局率を教えろだの意味不明な事を言い出す始末
そもそも最初に体感(笑)がどうの言い出したのはお前だろw先にお前が出せや
バカなジジイを論破するのは楽しいからな、お前が逃げるまでいじめてやるよw
308:ゲームセンター名無し
14/01/31 00:22:20.26 30kNeK99O
大連投ついでに、もう一つ。最後にするから、ご勘弁。
プロのレベルが低いとか、馬鹿にしてるのをたまに見るけど、そういう奴等、本当に分かってるのかね?
確かに、沢山おかしい打ち方するのを目撃するから、レベルが低いプロも確実にいる。
けど、細かいやり取りや、相手の待ちを読む力に感嘆する時もある。
裏の裏をかいたのとか、同じレベルの打ち手が同卓しないと、共有出来ないんだよ。
3萬6萬捨てて、9萬で待つとか、3萬9萬捨てて、6萬で待つとか、簡単な筋しか知らないで、麻雀理解していると勘違いしてる奴、結構いるんでは?
危険牌そうで捨ててもいい牌があるケースもあり、その捨て牌を見て、ゼンツだ…とかバカを抜かしてる奴も居ると思う。
*当たり牌の確率は確かに、ある…が
前に、他家がリーチしてて、自分が降りずにテンパイを維持するとした時に、3か6を捨てる必要がある時、(大抵の場合?いつも?)3を捨てると言ってる奴が居た。
理屈は、他家が3-6や6-9の両面待ちを考えての事。
確かに、それが正解の時もある。
しかし、河にある牌と自分の持ち牌により、6を切るのが、確率的に正解なケースも結構ある。
しかし、3や7を捨てる危険度をトータル的に考えられない奴に、分かってもらいたいと一々解説する程、俺はお人好しでない。
このゲームだけ何万回打っても、巧い打ち手にはなれないと思うよ。
309:最後と言いながら失礼w
14/01/31 00:36:29.34 30kNeK99O
>>307
分かった!
論破された!
お前さんの言ってる事が全て正しい。
↓の意味だけ教えてくれ、先生!
>すでに手の中でアンコってるションパイの牌でも局の終盤とかで出てきやすい、それくらい
他家テンパイ気配時、簡単に字牌のションパイを切る奴は散見しますが、“カン”の話ですよね?
310:ゲームセンター名無し
14/01/31 00:51:23.18 EmG4J33yO
カンが多いっていうけどミンカンや加カンがほとんどじゃね?
俺はだいたい三鯖Sプレーしてるんだけど
一巡目大ミンカンとか…リーチ者居るのに加カンとかwする必要のないカンをする奴多いよなw
四枚揃った嬉しさで光ったら押しちゃうのかな?
311:ゲームセンター名無し
14/01/31 01:35:01.99 gTiq4w8xI
>>308
プロはある程度周りの目も気にした打ち方しなきゃならないのにね。テレビなりYouTubeで見るなりしたプロの姿が必ずしも実力だとは限らないのにそこをわかってないやつが多いなとは思う
例えば小島プロがもし「うわーここの場面超後付けしてぇ・・・」みたいに思ったとしても
それをやるわけにはいかなかったりするわけなのにな。その辺の事情も察せずにあそこは後付けだろ!とか叩く視聴者は寒いと俺も思う
あとはプロなんかは人読みもあるんだろうな。麻雀連盟の高段位なんてもう何年も同じ面子なわけで
そんな面子と何回も対局してたら自ずと当人同士にしかわからないようなクセなんかもわかってくるんだろう
人読みがあるからこそ通せる牌、通せない牌、テンパイした、してないみたいな場面もまた出てくるんだろうし
そういうクセを持ってるプロもただクセを読まれてやられたい放題になるわけじゃなく悪用してやろう、みたいな。まあこの辺は俺の予想もかなり入ってるがw
それを考慮せず「あの牌は打っちゃダメだろ」とか「あの牌は打てよ」、「あそこは攻めろ」みたいに騒ぐ視聴者もやっぱり寒いと思う
ただこの辺はリアル麻雀ならではだよな。>>308も人読みのおかげで救われたとか人読みのせいでやられた!なんてこと経験してるんじゃないの?w
あと36あったら必ず3切るやつなんかは単に麻雀が弱いんだろう
相手の捨て牌に9があります。3と6どっちを切って押しますか?って時は6切りのが良かったりするしね
>>309
ある局のドラの役牌白だったとしてその白は実は自分の手の中でアンコなんだけど他家からしたらその情報がわからないからなかなか切りづらい
でもマーカクは打ち手のレベルが低いから何も考えずに白が出てきやすい、だからカンする機会が起きやすい、と錯覚する
そんなニュアンス。さすがにドラだとちょっと極端かもしれないけど雀荘なんかは一枚も見えてない牌はなかなか出てこなかったりするしな
6切って9待ちリーチなんかもションパイだと周りが切ってくれない、みたいな
まあ白を切るから低レベルってわけじゃないけどこういう局面で白切るマーカクプレーヤーに何で切ったの?って聞いてもなんとなく、みたいに答えちゃうプレーヤーは多そう
312:ゲームセンター名無し
14/01/31 08:51:04.50 LiTKRyft0
今更そんなことを熱く語られても困ります寿司
313:ゲームセンター名無し
14/01/31 09:26:42.43 W3c+IHdL0
長い文章読み飛ばし
314:ゲームセンター名無し
14/01/31 09:58:47.67 rfpVeMWOI
やめてお兄ちゃん僕男の子だよ
まで読んだ
315:ゲームセンター名無し
14/01/31 19:40:04.15 vjyx/TkV0
今時の速攻麻雀で、役牌絞る俺うめーとか言われても・・・
316:ゲームセンター名無し
14/01/31 21:20:06.75 HmV9d/t7O
あーそんなこと書いてあるんだ
317:ゲームセンター名無し
14/01/31 21:24:53.42 qxK7Fr7DO
分かってない奴ほど長文書くんだよなあ。
318:ゲームセンター名無し
14/02/01 00:10:34.53 4DwgQosiI
長文書くとまあこうなるわな。反省。しばらくROMってるか
>>315
俺は基本絞らない派
319:ゲームセンター名無し
14/02/01 05:04:17.77 3zj3wMOgO
ドンマイドンマイ
320:ゲームセンター名無し
14/02/01 19:48:15.89 JBGrapDxO
熱く語るくらいかまわないでしょ
いや、むしろもっとアツく語りたいよね
そして桜井章一は小島武夫の乳房をむさぼった
までは読んだよ!
321:ゲームセンター名無し
14/02/01 20:00:24.11 JBGrapDxO
真面目な話すると
たとえばオマエラ東一局で、「役ハイやっと鳴けるぜヒャッハー」って時
相手がツモ切りじゃなく、明らかに絞っていてツモ切りじゃない形で捨てて来たら鳴くか?
仮に鳴いたとして、鳴かせた相手が次の順でツモ切りリーチしてきたらどうすよ?
322:ゲームセンター名無し
14/02/01 20:31:04.07 4N7E3UMX0
鳴くしマンガンあればほぼ全ツッパ
323:ゲームセンター名無し
14/02/01 21:00:06.93 JBGrapDxO
>>322
雷ちゅどーん
リーチ、一発、平和、タンヤオ、ドラ3
ハネマン12000点
だとしたら、反省しますか?
運が悪かっただけと開き直って打ちますか?
324:ゲームセンター名無し
14/02/01 21:15:54.19 4N7E3UMX0
切ると決めたなら反省することはあっても後悔はしない
それは麻雀の基本中の基本だろ
ふざけてるのか?
325:ゲームセンター名無し
14/02/01 21:21:00.58 4N7E3UMX0
言葉が足りなかったな
切るまでの過程を反省することはあっても切ったことは後悔しない
326:ゲームセンター名無し
14/02/01 21:22:27.13 Ch1EovddO
話の流れ切って申し訳ない
正月明けに所属店舗が閉店したんだけど、今後どんな事が起こりえますか?
ある日突然無所属にとかあるんですかね?
コナミの店舗検索は閉店後直ぐに削除されたとの事でした。
327:ゲームセンター名無し
14/02/01 21:36:55.43 4N7E3UMX0
次回プレイする店舗に所属することになるんじゃないのかな
俺も分からないからまた報告してもらえるとありがたい
328:ゲームセンター名無し
14/02/01 23:14:45.86 U24oL0vg0
結構前に閉店した店舗に所属しているということになっている人とかセンモニで結構見るけどな。
弐寺(ビートマニア)でも閉店したユニークな名前のお店にしているが、
バージョンまたぐか店舗対抗のイベントとかない限り
店舗情報から削除されても所属きかれることはない
329:ゲームセンター名無し
14/02/01 23:19:41.31 BAKEAT5d0
>>326
バージョンがNEXTの頃、所属にしてたゲーセンがMFC撤去しちゃったから別店舗に移ったんだけど
しばらくは前までに所属してたゲーセンのままで別店舗でプレイできた。というより、所属する店舗を変える方法を知らなかった。
しばらくして所属を変える方法がわかったから別店舗を所属にしたんだけど、あのまま変えてなかったらどうなってたんだろう。
店舗側が登録を消さない限りは、たとえ稼動してなくても所属店舗として使えるのかな?
330:ゲームセンター名無し
14/02/02 01:59:55.90 nc+STsAB0
>>326
俺はもう無くなった店舗で登録されてるよー(^ω^)
1年くらい経つけど別に抹消される気配なし、登録人数によるかも。
ホームにしてたゲームセンターに多少の思い入れはあるから、潰れたら所属も無しってのはやめてほしいなー
331:ゲームセンター名無し
14/02/02 02:41:44.12 A+ifzchz0
平和を含んだイーシャンテンの時に上がり牌候補を下家や対面からすべて先に捨てられると萎える
332:ゲームセンター名無し
14/02/02 07:27:42.64 UmemRwU3O
>>331
全て? 待ち牌全種類ってことなのかカラテンなのか。
俺が萎えるのは、他家立直で自分もヤミテン。ヤバそうな牌ツモってきたから散々長考して降りるか待ちを変えると、大概はその巡目で他家がツモあがる。
333:ゲームセンター名無し
14/02/02 10:09:38.07 T4mIgdPv0
ダンラスで国士に向かった3巡後に4枚目が切られたら
流石に気が抜けてしまう
334:ゲームセンター名無し
14/02/02 22:23:52.67 XdFc5lVF0
クソゲー 鳴いても焼き鳥多発なクソ配牌 親かぶりの連続 他家のカンドラもろのり
振り込み0でもラスばっかな理不尽な展開 もうヤラネ
雑魚の戯言です・・・
335:ゲームセンター名無し
14/02/02 23:48:45.18 RHkyQOlIO
>>326です。
CSいい感じなのがいきなり無所属にされてパーとかはなさそうなんですね。
格闘倶楽部始めるずっと前のガキの頃から通ってた所なんで、何かの形で名前残るんだったら嬉しいなぁ。
レスくれた人ありがとう。
336:ゲームセンター名無し
14/02/02 23:59:43.55 x09LM5pxO
懺悔します、本日半Sリ。
初めて、ラス確上がりしました。
面子は真龍三人と、黄珠残り二個君。二個くんは、僅差の二位。途中まではラスなのを盛り返す。
俺は、三位の真龍に直撃しても、引っくり返らない自分子でオーラス。
他家リーチが掛かった後、一位真龍から自分の当たり牌がポロリ…
迷ったあげく、“ロン”。結果溜めロンにもなってしまった。
一位の真龍は、二個くんに抜かれ二位。
二個くんはトップになれて、ラッキー。四つになった。
三位の真龍は、真珠抜かれずに済んで、これまた多分ラッキー。
最悪なのは、二個真珠入る筈の真龍。
ごめんよ!
俺昔それやられて、台パンしたわ…それを今回自分が(-_-;)
ダマのカンチャン親萬を主に振った時にイライラが頂点になり、理性が吹っ飛んでた。
337:ゲームセンター名無し
14/02/03 18:36:31.05 xpfY7bHx0
ラス確しようがタメロンしようが構わないけど台パンはやめろや
だいたいゲームごときで嫌なことあったから台パンっておかしいだろ
どんだけ沸点低いんだよ。DQNか?
338:ゲームセンター名無し
14/02/03 18:54:15.50 Er/HuezU0
ワンコインに命賭けの人生を送ってるんだろ
339:ゲームセンター名無し
14/02/03 19:01:10.49 k1z7MA2DO
半島の人だろ?台パンとか
340:ゲームセンター名無し
14/02/03 20:00:10.63 jqf05JOxO
懺悔で長文きめえ。
341:ゲームセンター名無し
14/02/04 00:17:56.43 pSw12LS6O
サンマで、トップ330ラス370の細巻カードの主に、太巻きにしてとカードを託された。
楽しー。マジで。
相手に下手くそと思われるデメリットはおいといて、一つ勝つだけで勝率が確実に上がるし、豆粒グラフが大きくなるw
342:ゲームセンター名無し
14/02/04 06:14:23.68 +4Pwy1h20
昨日の出来事、オレのマイ舗はとにかく銭チャリと足揺すりが多くて隣に銭チャリおやじが来たんだけど、すんごい撃退法があったわ。
まずニンニクラーメンを食べますw銭チャリおやじが隣に座ります。口を半開きにしてプレイを続けますw
以上w
そしたらさ、そいつ聞こえるか聞こえないかの微ぅ~かな声で「クセェ~」だの「フゥ~」だの言いながらプレイしてましたw
これを続ければマイ舗の銭チャリは居なくなるかも!?
343:ゲームセンター名無し
14/02/04 10:32:14.69 EewlKfxxO
ドンジャラ格闘倶楽部に改名しろってくらいドンジャラ黄龍としか遭遇しない
つまらん
344:ゲームセンター名無し
14/02/04 10:43:03.51 EewlKfxxO
理不尽格闘倶楽部でもいいやw
345:ゲームセンター名無し
14/02/04 11:53:27.60 88Oscis40
>>342
常連1「このゲーセンよく来る>>342さんっているじゃん?」
常連2「ああ、いますね。」
常連1「この前あの人の隣でやったんだけどめっちゃニンニク臭かったわw」
常連2「うわー、きついっすねwそれw」
…という会話が>>342のいない間にされてたりしてw
346:ゲームセンター名無し
14/02/04 18:45:50.25 +4Pwy1h20
>>345
それはそれで構わんよw
とにかく俺の周りから銭チャリおやじが消えてくれればw
俺が臭いのが噂して貰えればありがたいわw
まあ、ニンニク食ってなくともそれなりに体臭もクサいがなwwwww
銭チャリするんだったら俺が店にいないときにやってくれw
347:ゲームセンター名無し
14/02/04 19:27:40.95 3j5L1vzW0
週4~5ゲームしか出来ないんだが、真龍までの道は相当長いかな。
現在黄龍Lv3
348:ゲームセンター名無し
14/02/04 20:22:50.42 v9Nv24R70
段位別東風と東風Aリーグどっちが人多い?
総人数はリーグのほうが多いけど、半荘みたいな人数の差はないから東風は
段位別のほうが人間とマッチしやすいかな?
349:ゲームセンター名無し
14/02/05 00:53:32.27 Az1bYVynO
>>347
長いなんてモンじゃないよ。
そのペースなら何年掛かるやら?
ま、ガンバレ。
350:ゲームセンター名無し
14/02/05 14:35:33.60 Az1bYVynO
追。
半で、一位:二位:三位:四位=2:1:1:1という形で、勝率四割、トップラス20という成績で行っても、月4コしか増えない。
昇龍等の要素を除外し。
135コレベル20迄必要だから、33ヶ月以上掛かるね。そこから、同じペースで勝って欠片を集めたとして、計34ヶ月以上、三年近く掛かる。
実際この成績は、ほぼ無理だから、その1.5倍位掛かるとして、四年半か。
このゲーム、あるかいな?
351:ゲームセンター名無し
14/02/05 16:52:36.29 xTMYYnkWO
テキトーだけどこのゲーム10年、eアミュで引き継ぐようになってからでも7年はたっているはず
3のカードかっこよかったな
352:ゲームセンター名無し
14/02/06 23:17:25.30 XYN6F20VO
今日初めて天和を上がった。同卓者に悪いとは思ったけど、ラスから捲った訳ではないから勘弁ね(^^ゞ
間違えてダブリーを押しそうになったとか、聞いたことある気がするけど、牌全部が光ってる感じがした。
今作からか知らないけど、リーチ釦に手は伸びないな。
353:黄龍仕様
14/02/07 20:21:11.78 vbznORvnO
五段だかなんかが、負けて去り間際、流石交流しようとかブツクサ言って消えていった。
勝率とグラフが目も当てられないモノだった。
ああいう奴が、ここに書き込んでるのかもなw
354:ゲームセンター名無し
14/02/07 20:51:57.47 8U9LV3S1O
>>353
消えた奴はどーでもいいけど、お前はキモいわ。こなくていいから。
355:ゲームセンター名無し
14/02/07 23:37:12.59 KwBrZKv+0
>>354
お前が雑魚だと分かった。雑魚は消えろ
356:ゲームセンター名無し
14/02/08 07:03:47.17 UBA42Yt40
普段とは違う店に入ったら4台(PASELI対応)あったけど満席だった
4人とも段位で後ろにデジカメ持った奴が1人立ってて
不思議に思って遠目に見ていた
そのうちの一人が挙手して「倍満チャーンス」とか言ってんの
そしたら後ろのデジカメがそいつの画面を撮影に行ってってかんじで。
他にも「清一チャーンス」とかやって
カメラの奴もノリノリで「あ~残念、上がられちゃったか~おっしいな~」とか
「リーチ!」
カメラ「そんな安い手撮るか!」とか突っ込んだりしてるの
あ~楽しそうだな~と思いながら見て帰った。
357:ゲームセンター名無し
14/02/08 13:06:56.15 zwThWk53O
楽しく打つのが、一番ですな(^.^)
>>354みたいな何様くんは、失った部分でしょうね
358:ゲームセンター名無し
14/02/08 15:07:04.85 uKJvJ7nEO
今月の三麻闘技場っていつ?
359:ゲームセンター名無し
14/02/08 15:29:16.10 awRNpk050
今神奈川本部ってどこ?
360:ゲームセンター名無し
14/02/08 16:56:50.13 gQzGW28sO
>>357
日本語でいいよ
361:ゲームセンター名無し
14/02/08 19:31:48.95 4CpYtNQh0
ブランク長くてリーグがよくわからん
Sは維持すると珠もらえるのはわかったが規定打たないと落ちちゃうのか?
昔のA1みたいな感じじゃないのか
入れ替えのNEXTは規定打たないと落ちちゃうのは確認したが
362:ゲームセンター名無し
14/02/08 19:34:48.81 ckZomCHI0
PASELIの改悪キター
ライフ制をなくすだとよ。俺ライフ10000の店で打ってるから痛すぎる。
あと、スマートコンティニューの方法を変えると言ってるが、実質的な値上げは
確実だろう。
363:ゲームセンター名無し
14/02/08 19:47:02.17 ckZomCHI0
クラウドの超絶値上げキター
URLリンク(p.eagate.573.jp)
ライフ制の廃止、東風240円www 半荘360円wwwww 三麻240円www
コナミだけ消費税20%くらい国から課税されてるのか?ww
これで、ゲーセンもライフ制廃止と高額プレイ料金がデフォとなるのか?
近所の500円10クレの優良店の出方によっては卒業することになるかも。
364:ゲームセンター名無し
14/02/08 19:52:51.19 xWPBRbpYO
家でできるのはいいけどデフォはきついなーと思ってたら
半買い取り360円になるのかよ
ぉぃぉぃ…
365:ゲームセンター名無し
14/02/08 19:54:35.44 6NWbMVDo0
ゲーセンもパセリ廃止か?
少なくともクラウドは過疎になるからCPU狙いが増えるわけか
366:ゲームセンター名無し
14/02/08 19:59:23.91 zFfDfx/q0
光の速さでオートチャージ解除した
367:ゲームセンター名無し
14/02/08 20:25:46.09 5U7JwpIUO
今日も楽しく、終始フル牛歩。
368:ゲームセンター名無し
14/02/08 20:40:39.63 ykWKZVzc0
まじかよ
朝チャージしたばっかだわ
369:ゲームセンター名無し
14/02/08 20:58:57.49 rZAv5BU7O
>>361
規定数に達していなければ落ちないよ
370:ゲームセンター名無し
14/02/09 00:55:30.75 IWdNmMct0
平均1時間600円オーバーじゃあ引退だな。
ネトマでいいや。
371:ゲームセンター名無し
14/02/09 02:06:07.32 wUMHgQEG0
コインだと1クレでコンティニューできる場面でパセリだと100P超えちゃうことが多くて
割高じゃん?と思いながらもまあせっかくのしコンマイさんの電子マネーだしと
使っていたのにひどい仕打ちだなこりゃ
372:ゲームセンター名無し
14/02/09 02:38:02.37 vc3pQtnNI
>>371
コンテ料金の値段がパセリより現金のが安いのは店の設定がおかしい
普通はパセリのが安くなる
スマートコンティニューとやらのシステムがクソなのは同意
373:ゲームセンター名無し
14/02/09 02:46:53.19 wUMHgQEG0
>>372
どっちだよ
クレが段階的でパセリが連続的だからパセリのが高い帯があってよくそこに入ると言いたいんだけど
374:ゲームセンター名無し
14/02/09 07:58:52.87 BvrBXJAZ0
デフォではパセリのほうが高い
平均獲得点数が+8000とかくらいなら同じかもしれん
375:ゲームセンター名無し
14/02/09 10:49:51.41 f/P5z02UO
全てはトレハンができてから糞ゲーになった
珠を金で買えるとか尋常じゃない仕様だよ
MJは差し馬システム&バージョンアップ事に段位圧縮の糞仕様だし
何で両極端になるんだろうねぇ………
376:ゲームセンター名無し
14/02/09 13:11:04.53 Ln1pXEgX0
昨日今日で昇竜2回DJ1回とバカづきだったわ
肝心の成績が悲惨だったのは言うまでもない
377:ゲームセンター名無し
14/02/09 15:43:08.92 j0PjO+/J0
コンマイ
「トレハン無料にしてやるから、PASELI今までの2割増しな キリッ」
378:ゲームセンター名無し
14/02/09 19:02:14.72 e7pbXzGfO
配牌ksすぎてテンパるの遅い故にあがる速さは全くなし
最近の相手が神速でだまテン、こっちは安牌なさすぎて、高めばかり振り込まされてるから防御低い
そもそもあがれないから、運要素や攻撃も低い
その結果、グラフが鼻くそみたいになった
パセリも改悪、仕様も格差ありすぎとか絶対に客なめてんだろ
379:ゲームセンター名無し
14/02/10 00:07:36.09 cOOHGqVoO
カードの認識が、かなり悪くなったので、新しいカードにデータ移行しようと思います。
ググり方が下手な様で、そのやり方が分かりません。
そのやり方が出ている場所か、やり方を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
380:ゲームセンター名無し
14/02/10 00:44:13.93 YxoCJxbX0
>>379
1)e-amusement gateにログイン
2)左側「e-amusement passの管理」-「KONAMI IDに新規登録する」で新しいカードの番号を入れて登録
3)左側「e-amusement passの管理」-「データ引継ぎをする」で新しいカードの番号を入れて移行
もしe-amusementサイトへの現在のカードの登録がまだだったら、登録するのが先。
381:380
14/02/10 00:53:30.13 YxoCJxbX0
2)は必要なかったかな。そもそもデータなしカードは登録できなかったかも。
3)で直接新しいカードのコードを入力すればいいだけだと思う。
382:ゲームセンター名無し
14/02/10 00:58:32.07 cOOHGqVoO
>>380
ご丁寧にありがとうございました。助かりました!
>もしe-amusementサイトへの現在のカードの登録がまだだったら
まだなので、新しいカードを買って、今のカードを登録からします。
383:ゲームセンター名無し
14/02/10 01:01:37.69 cOOHGqVoO
>>381
補足も、ありがとうございました(^-^)
384:ゲームセンター名無し
14/02/10 02:03:23.30 26NN6DC3O
昔の磁気カードならともかく、ICカードって劣化で認識落ちるもんなの?
俺のe-PASS認識の不良は感じないけど文字読めないくらいキズキズ…
新カードにするかなぁ
385:ゲームセンター名無し
14/02/10 06:39:44.78 cOOHGqVoO
>>384
原因は分かりませんが、落ちます。
片面をかざすと、全く反応せず、反対面をかざしてもなかなか反応しません。
サブカですが、いずれ全く反応しなくなる危惧が…。
386:ゲームセンター名無し
14/02/10 13:34:37.18 26NN6DC3O
>>385
そうですか。俺も新カードへデータ移しますかな。
俺のは磁気からe-PASSに変わった時からずっと使ってるカードで
元は赤基調のカラーリングだった筈なのが、今や塗装剥げて白くなってて見た目的に汚いw
387:ゲームセンター名無し
14/02/10 21:13:29.09 cKoJAHs+0
財布に入れたままで財布をかざして読みこませてるよ
本革一枚くらい間に挟まってても普通に読みこんでくれるよ
388:ゲームセンター名無し
14/02/10 21:47:19.94 PD/5bSp40
さっき和泉プロとマッチングしたけど、
強かった…。
下家がシャンポン待ちの引っ掛けリーチして俺からアガった後、
和泉プロに親満貫放縦しててワロタw
まあ俺がラスだったけど、糞みたいなリーチする奴に負けるよりは
マシだなw
その後も連勝してたみたいだし、さすがだわ。
389:ゲームセンター名無し
14/02/10 22:44:13.82 aNbV6t/lI
和泉って強いんだ
例の三倍満の局のせいでヘタクソだと思ってたわ
390:ゲームセンター名無し
14/02/10 22:48:39.35 PD/5bSp40
>>389
うん。公式のツイッター見た限りでは3連勝したっぽい。
やっぱりあのモンドで観た三倍満は本物だったんだよなw
391:ゲームセンター名無し
14/02/10 23:34:55.35 Ll1EjXvo0
>>388
1位率どのくらいだった?
392:ゲームセンター名無し
14/02/10 23:44:01.54 PD/5bSp40
>>391
そこまで見てない…
マッチングが嬉しくてそれどころではなかった…
隣でやってた人に話しかけたくらいだったからw
393:ゲームセンター名無し
14/02/11 22:36:13.98 bUMkucxZ0
プロの順位率なんて当てにならないだろ
面子のヌルイCリーグBリーグAリーグ段位別とかで良く見かけるし
競技卓もCPU混ざるしこれも当てにならない
394:ゲームセンター名無し
14/02/12 00:28:18.26 8TBGRTAiI
プロが早朝深夜に参戦してないのって長考挨拶と同じでKONAMIからやるなって言われてるんだべ?
年輩とか9:00頃からやりそうなもんだし20代は2:003:00とかまでやりそうなもんだからな