【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart43at ARC
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart43 - 暇つぶし2ch6:ゲームセンター名無し
13/12/31 23:37:34.75 LeVMdDfl0
URLリンク(x73.peps.jp)
↑一連の絆スレ荒らしの張本人ブターBBA
過疎幽霊熟女売春宿ホモぺ
貧乏神疫病神の泡風呂屋

7:ゲームセンター名無し
14/01/01 00:13:18.17 LW11cJY1O
板小最終回でばるに噛みついてた痛いピンクは有名将官ですか?

8:ゲームセンター名無し
14/01/01 00:34:28.45 QmJsoeQo0
あけおめ!
今年は午年!つまり木馬の年!
連邦圧勝の年になるでしょう。(確信)

9:ゲームセンター名無し
14/01/01 00:44:14.15 ZqC2NaH/0
【以下代表的なQ&A その1】
Q パイロット情報のグラフの意味は?
A グラフの色は通算勝利数。黄色:0~999勝 緑色:1000~4999勝 青色:5000~9999勝 赤色:10000勝以上
Q 立ち回りが分からなくてボコボコにされるんだけど?
A 接敵したら歩け。むやみに飛ぶな。レーダー見ろ。忘れるな、相手は人間だ。他にも基本がいくつもある。徹底的に叩き込め。
Q 移動時にサーベル抜いたりマシンガン持ったり、頻繁に持ち替えてるのを見るけど何かメリットあるの?
A 何のメリットもありません。一部のプレイヤーはトリガーの動作確認のためにやっている様ですが、ほとんど単なるカッコつけです。
Q アパムって何すか?
A 自機の損害を鑑みずに突貫すること。
一般的には敵護衛をシカトして敵タンクに突貫するアンチ戦術のことです。
Q 斬られてるのに誰もカットしてくれない!何で!?
A 自分が斬られている時も味方がカットしやすい状況を作ることができます、詳しくはこちらの動画を参照
URLリンク(www.nicovideo.jp)

10: 【末吉】 【559円】
14/01/01 00:45:54.76 ZqC2NaH/0
【以下代表的なQ&A その2】
Q 折角カード作ってやり始めたのに、相手がCPUばっかりなんだけど…?
A 最初のうち(上等兵Lv3まで)はビギナー用のCPU(自分以外の全機)戦となります。
その後、自分の階級・レベルが上がるに連れて味方のみ全国マッチの敵CPU戦、通常の敵味方全機全国マッチの対戦になります。
対人戦は伍長Lv1から。大体10クレ以上かかると思って頂いて結構です。
Q リプレイ申請したのに動画が見れない!何故だ!?
A リプレイIDをググってみましょう、たまに出てきます。
基本的にリプレイ動画は申請後すぐにYouTubeにアップされています。IDで検索してヒットしないのはYouTube側の仕様の問題です。
早く見たい人はGoogleで検索、公式ページのリプレイ動画検索、YouTubeでクエリ検索等色々試してみましょう
自分が出撃した時間帯の動画の山を地道に漁るという方法もあります。
その時は携帯サイトに表示されている時間、またはターミナルのリプレイID確認画面に表示されている時間から4分引いた時間を中心に探すと見つかりやすいです
Q 携帯サイトに登録するメリットってなに?
A 登録すると自分の戦績、申請したリプレイ動画のID、敵マチした相手の情報、イベントの階級判定有り無し等の情報を得ることができます。独立小隊を新設したり、ほかの人が作った独立小隊に参加したり、モバイルポイントを使ってパイロットネームを変更できたりします。
 デメリットは毎月500円かかることと、自分がいつゲーセン行ったのか証拠が残ってしまうことです。
Q グラップルとエセップルって何が違うの?
A wikiのテクニック集を一通り見ると、お得ですよ。
URLリンク(www12.atwiki.jp)
Q 壁引っ掛けが上手くできないっす!
A カバパン先生の「エースパイロットへの道」見ると参考になるっす!
 URLリンク(gundam-07itakura.jp)

11:ゲームセンター名無し
14/01/01 01:43:04.20 9qLcMmQW0
あけおめ(*^^*)

12:ゲームセンター名無し
14/01/01 03:49:05.76 hUTEVoIN0
>>1

13:ゲームセンター名無し
14/01/01 06:00:23.48 uGabInZGO
一昨日なりたてのジオン少尉です。単純にうまくなりたいです。皆さんどんな努力されたんですか?因みにいくらくらい使って、どのくらいの期間かかったんでしょうか。教えてくださる方いたらお願いします。

14:ゲームセンター名無し
14/01/01 09:19:33.07 pAe2gBTPO
>>13
割と最初の頃からやってて始めた時は割と廃プレイ。月7万とか。オラオラしたかったから、同階級で自分が周りより明らかに強くなるまでは階級上げないようにした。

結果大佐での修行期間は長かったけどこれがよかったと思う。少し格下くらいの相手だとちょっと博打してもリカバリーが効くから強かった敵の動き真似たり、新しい動きが試せた。

今考えると明らかに脳筋だったけど、それでも野良でSクラ勝率7割弱まで行けるくらいの技術はあった。

‥今は週1ライトプレイヤーながら昔の下地生かして中将維持できてるけど大将3の相手とかちょっと無理。いや全然無理

結論→廃プレイ最強

15:ゲームセンター名無し
14/01/01 11:07:20.49 PSJu3DGm0
イチモツ

16:ゲームセンター名無し
14/01/01 11:20:01.21 GJCfrS1Q0
>>13
板倉小隊を全てみてね。
フワジャンを長くできること、ブーストを簡単に焼かないこと。
赤ロックをしっかりとって着地を取ること。
高コストに乗って絶対0落ち作るっていう動きを目指すといいよ。
上手い人の動画観たり、自分の動きを動画とって確認したり。

17:ゲームセンター名無し
14/01/01 12:57:08.01 hMykTCc60
>>13
ロックを取りQSタックルだけで戦う>射撃を当てる+斬る間合いがわかる
斬るとタックルの間合いは同じで更にタックルは斬りに勝てます
3連出来なくても戦え攻撃を当てる感覚が身につけば焦らず次の練習へ
進めるでしょう

タンクに乗る>攻防の砲撃拠点がわかる+レーダー見るようになる
距離的に可能でも障害物で砲撃できない場合は多くあります
マッチング中でも良いから全てのMAPでタンクを乗り護衛も防衛も行いましょう
難しければ2拠点抜くまで常にタンクの傍に居るようにしましょう

この二つが出来れば次の課題へ進めば良いと思います
最初に射撃だけで戦うと斬る間合いが解からず斬られ続けるか
敵に近づくのが怖くなりそうなれば以後一切上手くならないので
落ち着いて戦えることが重要です

お金は初期から実戦のみと考えると月2万は使えないと厳しいと思います

18:ゲームセンター名無し
14/01/01 13:35:50.19 uGabInZGO
13です。皆さんありがとうございます。やっぱり課題感持たないとダメなんですね。あと金かかりますね~(笑)よし!まずはエースパイロットへの道見てイメトレと習得から始めてみます!

19:ゲームセンター名無し
14/01/01 13:37:49.54 S1PIFbIP0
グフカスのガトBカス当て外しが返されてショックです。強制よろけだから確定だと思ったのに。。バルコンみたいな確実に成功するやり方があれば教えてください!セッティングは青1です。

20:ゲームセンター名無し
14/01/01 13:47:20.46 0LrV+6mZO
>>13
基本が身に付いたと自覚出来るようになるまで事務駒ザク改以外使用禁止(最低でも大尉維持余裕くらい)
変な色気出して高コ格で地雷しない
タンクは必要と思えば乗れ、但しよく見てよく考えて勝っても負けても自己反省を忘れない事

21:ゲームセンター名無し
14/01/01 13:55:28.19 NotEzyfkP
タンクで無理矢理階級上げて、上位で前衛乗って揉まれて落ちるを100クレ続けたら上手くなったな。
相手の立ち回りをよく観察して、技を盗むことも忘れずにな。
技を盗むにも事前知識いるから、ラインの上げ下げ、切り離し、硬直隠し、フワジャンの知識はしっかり予習すること。

22:ゲームセンター名無し
14/01/01 14:13:30.49 LlgUJWJB0
>>19
バルコンできる機体=返されない外しができる機体
バルコンできない機体=返されない外しができない機体

グフカスはバルコンができない機体

23:ゲームセンター名無し
14/01/01 14:14:21.47 P8lLmDL40
>>19
タックルは確定じゃない
バルカンで返せる
格闘は確定
グフカスのガトBは一発目がかす当てになるからね

24:ゲームセンター名無し
14/01/01 16:38:17.47 1tKRGLgX0
>>13
誰もアドバイスしないのに今の絆の・・・を感じるが
3マシ近(出来れば低中高パラでよろけ弾数が変わるやつ)乗って
・毎回出撃前につべかニコ動でタンクNL・散策動画を何度も見て意味ある戦闘する場所周辺だけは予め把握しておく
・まずはレーダーと敵機との距離の数字をしっかり見る
・最前線でフルカウント、画面全周の敵の状態・脅威度・硬直・を即的確に判断して最適な優先順位で最適弾数を送り込む事を練習
・接敵寸前から歩きを徹底して戦う、硬直は必ず隠す
これをまず最初にやっとけばどんな事するにも潰しが効く地力が養えるよ
そして合間合間に遠と格を乗るんだ
胸焼けを防げいでくれる

25:ゲームセンター名無し
14/01/01 17:18:10.62 TfMtXqFmI
つい最近板倉小隊を観て始めた初心者です。
もうそろそろCPU戦が終わりそうなのですが、MSのコントロールが思い通りにできません。
1つずつならばある程度はできますが、レバー・ブースト・ジャンプ・攻撃の入力を同時にこなそうとするとこんがらがってしまいます。
ましてやレーダー確認やチャットをする余裕は皆無で、このままでは対人戦で絶対お荷物になると思います。
初心者はこんなものでしょうか?慣れだとは思いますが、何か操縦のコツがあれば教えてください。

26:ゲームセンター名無し
14/01/01 17:52:24.72 0LrV+6mZO
>>25
最初はそんなもんだ
車の運転と同じ

27:ゲームセンター名無し
14/01/01 18:45:50.45 NbX0iZpe0
車よりはバックとジャンプが出来る自転車の方が近いと思うんだよな。
まあどちらにせよ最初はしょうがない。
数こなして慣れてくんだ。
チャットもやろうとするとこんがらがるからMS操作を出来るようにしてからのがいいんじゃないかな。
シンボルチャットはボイチャでも代用出来るわけだし。

28:ゲームセンター名無し
14/01/01 19:12:49.49 uGabInZGO
>>24
13です。わざわざありがとうございます。違うんです。いわゆる猛者達がどんな修行をしたかだけで、めっちゃ勉強になります。そして具体的なアドバイス流石です。ボクも早く具体的になれるよう頑張ります!

29:ゲームセンター名無し
14/01/01 20:04:43.74 xu4anhfvO
最初から上手いやつなんて居ない
今は出来ない事をひとつひとつ出来るようにしていった結果上手くなった

30:ゲームセンター名無し
14/01/01 20:13:13.42 GJCfrS1Q0
>>29
せやな

31:ゲームセンター名無し
14/01/01 22:06:58.40 78hIwuL20
結構勉強になった、by中尉
ジム駒カンストしたから近は寒ジムやBD1乗ってたけど基礎勉強に戻ろうかな。射カテと狙撃はまっったく乗らないけど、そっちの勉強は必要ですか?

32:ゲームセンター名無し
14/01/01 22:19:56.23 oqdy9goo0
>>31
そうですね。
狙は88でしか使わないと思うんで
射はビームライフル機かバルザック式ロケットバズーカ機を中心として
一応乗れるようになっておいた方がいいかもしれません。

今はジムスナイパーⅡシャドウズも実装されたので
マニュアル型狙撃機の撃ち方ぐらいは知っておいたほうがいいです。

33:ゲームセンター名無し
14/01/01 22:22:31.74 oqdy9goo0
あと、sageてください。

34:ゲームセンター名無し
14/01/01 23:12:04.56 0LrV+6mZO
今時「狙」は8vs8くらいしか出番無い上に職人以外お断り
「射」は着地硬直を確実に撃ち抜く技術と低コでアパム出来る度胸を身に付けろ

35:ゲームセンター名無し
14/01/01 23:13:34.03 yi73KJj+0
スマホ持ってなくてPCのUI偽装で会員向けページ見てる

絆の有料会員になりたいんだけど、スマホ持ってなくてもなれるの?
料金支払いがケータイ会社大手3社の支払しかないみたいだけど

36:ゲームセンター名無し
14/01/01 23:16:06.33 Ss6thpjP0
sage忘れすみません、影砂は今日取れました。トレで乗っておきます。

自分2番機でミスってる動画です。自分としての反省点は1落ち目と指示ミスがあります。2落ち目もリスタ反対だし…

あとガンダムレーダー見ろ、タンク指示奪ってごめん。2拠点抜けないの俺の責任だった。
http:// youtu.be/C-qtIris0WE

37:ゲームセンター名無し
14/01/01 23:16:11.97 Innn+l4F0
>>28>>31>>35

URLリンク(c.2ch.net)
↑ブター荒らしBBA新隔離スレはここだろ

38:ゲームセンター名無し
14/01/01 23:24:41.17 0LrV+6mZO
そらみろsageないから変なの沸いたじゃないか

39:ゲームセンター名無し
14/01/01 23:59:02.80 aJDikmBu0
>>35
無理

40:ゲームセンター名無し
14/01/02 00:14:45.12 LFKtFs2L0
グーグルチャームでデスクトップPCで課金はできた。

携帯にカードを登録して形態をやめちゃったけどカード登録できない糞仕様で紐づけできなくて無駄な課金だったけど。

41:ゲームセンター名無し
14/01/02 00:27:54.95 TTN9r7Fl0
>>36
枚数有利なら逆はやられるから絶対敵を取らないといけない
その為にもガンガン前に出て敵を瞬殺する必要がある

1落ち目は前に出なかった味方のせいだから気にしなくて良いよ
2落ち目も時間見てライン上げてるしね
時間で責め時を解かってない味方のせいだからこれも悪くない

連邦で上達の見込みがあるのは2番4番だけだね

42:ゲームセンター名無し
14/01/02 01:15:07.89 E8axxe9+0
すみません、いつまでも上手くなれない大佐です。
自分6番なのですが高コストで2落ちしてしまいました。

リプ張りますのでご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです

URLリンク(m.youtube.com)

43:ゲームセンター名無し
14/01/02 01:36:07.98 YiZWEbi70
>>41
ありがとうございます。
確かに4番は上手いと思いました。疑問に思ったらまたリプレイあげますのでお願いします。

44:ゲームセンター名無し
14/01/02 01:36:13.59 jwaOmEbiO
連邦で加藤とするなら以下の機種に乗れてるようになればいい。

▽格闘
陸ジム/指揮ジム/ガンダムネメスト/ストライカー

▽近距離
ジム/ジムコマ/陸ガン/BD1/ジムカス
▽射撃
デザジム/ジム頭/ヘビガン/BD3/G3
▽タンク
ガンタン/陸スナ/FAB/量キャ
▽スナイパー
スナ2

あとの機体は全く不要。
それぞれがそれぞれ特有の性能を発揮できる乗り方ができるまで精進あるのみ。

45:ゲームセンター名無し
14/01/02 01:50:46.97 TTN9r7Fl0
>>42
枚数有利側でsサベ持ちも居ないのに敵へ全然向かっていかない
この時点で上手くなる素養は無いよ
開幕から2分まで一切役に立ってないしその後味方がおちて取られてるだけ

リスタ後の行動も最速でサッカーしてるしこういう味方は迷惑でしかない
引き撃ちチ近とかよく言われるけどそれを格でやってる状態まさにゴミ
階級落とせる所まで落としてジムと陸ジムで1対1を常に考えやり直しすしかない

46:ゲームセンター名無し
14/01/02 02:10:39.83 nvBqjsKt0
>>45でも言われてるけど
>>42の弱点は状況把握とそこから行動に移すまでが遅い。
敵タンク低コスト機とかのシンチャしてる暇あるなら攻撃するべきだったはずです。

>>45に付け加えて残カウント35前後でドムトロとザク改とグフカスが
一斉に狙うほど前にいるジオン側からの逆転要素。(HP半分の高コス)
もうちょいポイント取りたくて魔が差したとは思いたくないですが
敵から見て自分がどう映るかを考えたほうがいいかもしれません。

47:ゲームセンター名無し
14/01/02 02:16:04.17 E8axxe9+0
>>45
だから上に上がれないのですね。
厳しい意見ありがとうございます。
もう一度見直します。
変な自信もプライドも捨てて頑張ります。

48:ゲームセンター名無し
14/01/02 02:19:48.73 E8axxe9+0
>>46
枚数有利と気づくのが遅かったかもしれません。拝聴していただき感謝します。
ご意見を参考に明日も頑張って乗ってきます!

49:ゲームセンター名無し
14/01/02 02:55:49.85 NwhD+PDS0
>>44
ジオン版もお願いします

50:ゲームセンター名無し
14/01/02 08:11:39.37 F5zeVxoui
ドムバラッジって、どうですか?
自分少佐なんですが、自分レベルだと街した味方がこれ載るとまず負けます。
超絶引き撃ちチ近御用達ってイメージです。
自分まだGETしてないんで人が乗ってるのを見てるだけですが、はたから見てると弾はバラけてまとまったダメ取れなそうで、弾幕貼るしかなさそうなんですが…
だから後ろからばら撒くしかないのかな?
連邦で出た時は、バラッジはグフフラと同じでガン無視してマンセルしてるもう一機を味方と挟めば楽勝です。
Sクラの上手い人が乗ると違った動きになるんでしょうか?

51:ゲームセンター名無し
14/01/02 09:05:46.98 gGfpe6Ff0
ドムバラは事務改の下位互換。
引き撃ち御用達の機体。
既に倉庫番決定の残念機体。

52:ゲームセンター名無し
14/01/02 09:11:56.26 8PDYpe1V0
質問
以前は携帯サイトから自分の申請したリプレイのIDが確認出来たんだが
今の仕様にリニューアルされてからリプレイIDの確認って出来なくなった?

ゲーセンのターミナルでしか確認出来ない仕様になったんなら
ちとゲーセン遠いので、IDメモるだけに行くのは苦痛なんだが・・・・。

53:ゲームセンター名無し
14/01/02 09:25:13.99 AWX/1OFi0
>>24すまんw突っ込ませてくれw
貴殿はサンシャイン殿と見たw

初心者が増えて何より。自分は最初は近でカルカンマシタックルしかしてなかったなぁ。

54:ゲームセンター名無し
14/01/02 09:39:53.40 F5zeVxoui
>>51
やはりそうですか。ありがとうございました。

>>52
今の仕様はリプ動画の直リンクが貼ってあるので、クリックするだけで、動画が見られます。
人に見てもらう場合は、一旦クリックして動画開いて、動画のURLをコピペして伝えればOKです。
リプID自体は確認できません。

55:ゲームセンター名無し
14/01/02 10:45:07.59 pO5hajPx0
>>52
リプレイ動画のタグにリプレイID載っているよ

56:ゲームセンター名無し
14/01/02 11:11:07.91 F5zeVxoui
>>55
リプレイ動画のタグ?
それってガラケー?

57:ゲームセンター名無し
14/01/02 11:15:45.78 o5l0KsURO
完全に遅レスだが
>>24
1聞いてるのに2教えるやつってのは、教え方にもよるが親切と捉えるやつと、ウザいと捉えるやつがいるから気をつけてな。
んでそれを他人に押し付けて意味のわからん批判してるお前は‥

58:ゲームセンター名無し
14/01/02 12:30:36.26 pO5hajPx0
>>56
ようつべのところね
スマホだけど動画詳細開くとでてくるよ

59:ゲームセンター名無し
14/01/02 12:55:51.85 MHu8dppBO
>>50
オレも薔薇はまだガトDまでしか出してないんだが事務改も薔薇も
「前に出てばら蒔け」
滅多な事で殴りに行くな、全て射撃でカタを付けるつもりで乗れ、それが出来ないなら事務駒ザク改でも乗ってろ、そんな機体、乗り手の問題

60:ゲームセンター名無し
14/01/02 13:29:07.40 E1OexqbU0
薔薇って公式の動画見る限りだとAP半分の元旦削り切ったりしてるから強そうには見えるんだけど実際に乗ってみたりマッチングしてみるとうーん・・・

61: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
14/01/02 13:39:20.01 fETmmJmv0
BUで青ロックの格闘誘導弱くなった?

62:ゲームセンター名無し
14/01/02 13:52:58.80 LVJOM7570
>>61
お前の感覚が衰えた

63:ゲームセンター名無し
14/01/02 14:34:31.92 MHu8dppBO
>>60
4ミサやガトDでもなんとかなるんだがどうもガトEが本命らしい…

64:ゲームセンター名無し
14/01/02 15:02:18.76 nyPTI/iV0
青5でサブはBかEだな
メインはお好きに
青2345全部AP一緒だしな

65:ゲームセンター名無し
14/01/02 17:15:27.42 dFPh/7FC0
最近、タンクで敵拠点1stで落とした後、MAP次第で敵拠点斜め後方当たりに行きますが、
敵高コ格が拠点回復のついでのタンクを撃破しようとやってくるとじゃんけんで大概返り討ちが成立します。
その後、敵拠点に3発以上入れるもしくは拠点撃破ができます。
なぜ、パリった高コ格は撃破されにくるのでしょうか?
大佐~少将あたりの話です。

66:ゲームセンター名無し
14/01/02 17:34:06.23 nvBqjsKt0
>>65
タンクなら今の俺でも撃破できるな♪っという人のせいです。
高コ格は基本的にQSに不向きな主武器を持っていることが多いので
正面からサーベルを抜いちゃうお馬鹿さんだとじゃんけん要素が高くなります。
逆にQSに向いた武器を持っている中コとかが来るとそのまま回される可能性が
高くなりますが機動性や攻撃力の問題から高コ格にパスしよっかな~
っという人がいるようです。

つまりバルカンかクラッカーでダウンさせ、そのまま上から横から攻める考えを持っている人だと
返り討ちは難しくなります。まぁ大佐~少将だから通じてるっていう話ですね。

67:ゲームセンター名無し
14/01/02 18:00:02.72 E1OexqbU0
>>65みたいな場合ってタンクはどうするのがベストなんだろう
敵拠点修復中と修復後でまた違うとは思うけど

68:ゲームセンター名無し
14/01/02 18:22:26.62 6lp8gskC0
ていうか拠点落としたらまず前抜けって選択肢は普通でない。
前抜けするのは単機で拠点を確定させられる、もしくは釣りで敵前衛を持って味方のアンチを成功させる等の前提がある場合。
どんなに前衛力のあるタンクでも捕まったら終わりだし考えなしの前抜けは戦犯一歩手前。
もし前抜けしたら拠点が確定するまで味方に敵を落とさないように指示すること。
敵が来た場合はまあ状況によって延命、返り討ちか死ぬまで撃てるだけ拠点を撃つ。
最初にも言ったけど前抜け自体に目的意識がないとダメだよ。

69:ゲームセンター名無し
14/01/02 19:02:36.19 dFPh/7FC0
>>66
なるほど。
タックル警戒してQSしてくるので、ボディチャやストンパー撃破が多いんです。

>>67
あえて、奥釣りしながら回されて、2ndに向けて敵モビ1機を回収もしくは、
行動不能(あえて拠点回復させる)にすべきか。
めんどいので撃破していますけど。

>>68
常時やらないのは当たり前w

70:ゲームセンター名無し
14/01/02 19:17:56.08 4H9+Uklm0
ボディチャやストンパー撃破って車両系で前抜けしてんのかよ。
とんだ地雷じゃねーか。

71:ゲームセンター名無し
14/01/02 19:52:01.84 dFPh/7FC0
なぜ?今回の勢力戦で勝率7割くらいですが。

72:ゲームセンター名無し
14/01/02 20:54:34.27 XlipUGfP0
>>65
味方のモビコンとお前の判断が的確だった
こう言って欲しいんだろ

はい次の方どうぞ

73:ゲームセンター名無し
14/01/02 21:00:36.43 E1OexqbU0
なんでそんな捻くれてるんだよwwww

74:ゲームセンター名無し
14/01/02 21:05:49.18 aUn2B2A00
今年から全力で捻くれるスレに変わりますた。

75:ゲームセンター名無し
14/01/02 21:20:41.75 epkgTTNq0
それじゃあ俺はタンクでMS戦してくる!

76:ゲームセンター名無し
14/01/02 21:25:38.25 uiNsECiWI
>>25です。
>>26さんを始めアドバイスしてくれた方ありがとうございました。
まずは簡単なことから確実にできるよう精進します。

77:ゲームセンター名無し
14/01/02 21:51:25.37 dFPh/7FC0
>>73-74
ですねぇwひねくれてる人はID毎回変えてるようですし。

>>75
じゃんけんで、BR切り払いながら殴り殺せたときは快感。

78:ゲームセンター名無し
14/01/02 22:10:03.26 XlipUGfP0
>>77
なにが目的で65みたいな質問するの?
タンクなんかダウンとって頭取りすりゃほぼ完封できるんだから
瀕死でも高コでそれが出来ないで自衛するタンクにやられるとか相手がお前より馬鹿で下手だからとしか答えようがないだろ

79:ゲームセンター名無し
14/01/02 22:14:35.15 E1OexqbU0
>>77
余計なレスしなくていいから

>>78
全力スレなんだから答える気がないならわざわざレスしなくてもええんやで

80:ゲームセンター名無し
14/01/02 22:32:37.23 dFPh/7FC0
>>78
なるほど、単に相手が格下なのね。
高コ格は落としやすいけど、中コ近とかはインファイトしないから落としにくい。
そもそも落とすべきか悩むけど。あえて、撃破されて、敵拠点に返し、
-1枚の時間をつくるべきか、遠いサイドからリスタさせるべきか。
これは拠点防衛側の働き次第で決めている感じはありますが。
前抜けは、敵のラインが縦になった方が味方が有利になるMAPや味方のリスタ状況
でしますけどね。

81:ゲームセンター名無し
14/01/02 22:36:07.73 jfPW/mCt0
前スレの被せ君みたいだな

82:ゲームセンター名無し
14/01/02 22:49:24.17 TWO6sLyU0
なんで車両タンクで前抜けしない方がいいのか分からないようなやつのレベルなんてたかが知れてる。
後から辻褄合わせようとしてる上にスレに張り付いてることを考えればタンクで偶々高コ格倒せたことを自慢したくてしょうがない子なんだろう。

83:ゲームセンター名無し
14/01/02 23:24:01.64 dFPh/7FC0
レベル低いから教えてくれよぉw

84:ゲームセンター名無し
14/01/02 23:25:18.95 bEBGav6bi
質問スレで煽り合うなよ

85:ゲームセンター名無し
14/01/02 23:38:02.28 nvBqjsKt0
全レスまでする井の中の蛙君なんだからほどほどに相手しとけばいいよ。
そのうち空振り誘われて切り刻まれるのがオチ。

86:ゲームセンター名無し
14/01/03 00:11:30.77 xvy5U3N50
>>84
あんたが正しい

87:ゲームセンター名無し
14/01/03 00:20:00.56 xvy5U3N50
ってか65の話は、
「瀕死の高コ格は何故自分を処理しようとして返り討ちにあうのか?」
でしょ?前抜けの理由に関して悩んで話してるわけじゃない。

88:ゲームセンター名無し
14/01/03 00:25:06.60 xvy5U3N50
前抜けした後敵の格闘機とやり合って、撃破するしないは本当興味ないんだけど、
前抜けして敵のMSに落としてもらうタイミングって敵拠点復帰どれくらいがいいかな?

粘りすぎてセカンド叩く時間がなくなったらいけないし。

敵拠点復帰何秒前に死ぬのがいいかな?

おれの体感時間としては50秒くらいかな?
もちろん味方の状況にもよると思うけど、よかったら意見を聞かせてください。

89:ゲームセンター名無し
14/01/03 00:26:19.14 xvy5U3N50
すみません、拠点復帰10秒前が自分はいいと思うと言いたかったです。

90:ゲームセンター名無し
14/01/03 00:47:20.61 ooKRoowdi
15秒前にはやられていいよ。
ギリギリ粘ってタイミング逃すより、少し早めにおちて待ったり、護衛と合流する時間作った方がいい。

91:ゲームセンター名無し
14/01/03 00:52:54.46 xOc1mhe00
やられたいけど、やっちゃうパターンが多いよね。
何もしないとお見合いするだけだし。
量キャでギャン半分削ったり。

92:ゲームセンター名無し
14/01/03 01:20:45.64 YR6ItVJv0
1stを普通に落とせた場合は、タンクが落ちるタイミングは
敵機を釣れているならそれほど気にしなくてもいいと思うよ
どうせ順当にプレイすれば2ndは落とせるんだし
枚数有利が作れてるから自拠点最速落ちも無いし

ヤバイのは釣りもできずにうろちょろさせられる時

93:ゲームセンター名無し
14/01/03 03:34:57.17 ZY5qRqOd0
砂の射線って切り払い出来ますか?
久しぶりに砂に遭遇してあばばされてしまいました
開幕焼け死ぬなんて思いませんもの
よろけ中はタックルダウン出来ますか?

94:ゲームセンター名無し
14/01/03 08:41:23.75 PS49R4tF0
切り払いは赤ロックしてないとできません
よろけ時にタックルできるならQSなんてできません

95:ゲームセンター名無し
14/01/03 09:51:46.51 k4j/1i2U0
焼かれたってことは新砂か
切り払い出来ても照射、連射タイプだから空振り硬直でお察し
砂でも切り払い出来るから青ロックでもいけるよ

96:ゲームセンター名無し
14/01/03 10:20:44.94 paXDeD5yO
>>65
それお前が高コ格の立場ならどうすんの?
野良だとタンク放置で前線枚数不利にしながら回復は論外。
瀕死なら前線行ってもすぐ死ぬから後は移動距離の問題で、前線でワンチャン狙ったりリスタするか、戻ってタンク処理するか。
回復のついでにタンク狙うわけじゃなくタンク落とすのが主目的。返り討ちに合うリスクも折り込み済みでその場で最善策取ってるだけ

97:ゲームセンター名無し
14/01/03 13:18:07.19 xvy5U3N50
>>96
(もう絡まないで次の話しようよ)

98:ゲームセンター名無し
14/01/03 14:31:32.14 fjEjiWFh0
>>97
(ファミチキ売り切れです)

99:ゲームセンター名無し
14/01/03 14:57:51.70 ZQs6JOmo0
>>96
女々しすぎw

100:ゲームセンター名無し
14/01/03 15:01:21.50 wXpf58mT0
>>99
URLリンク(sp.mbga.jp)
モバゲーでブターのしゃくれた顎に使われて大口叩いて来た三重県のキモブサMJプレイヤー(笑) 顔梨金梨がネットでほざくなよ(笑) フルボッコにされてアク禁にしたヘタレ(笑)

101:ゲームセンター名無し
14/01/03 15:12:29.99 tCADiA870
(こいつ・・・直接脳に・・!)

102:ゲームセンター名無し
14/01/03 15:59:20.17 ZQs6JOmo0
今日もそいつ安価ミスしてたよw

103:ゲームセンター名無し
14/01/03 16:24:29.44 xOc1mhe00
まぁ、もともとBBAと思ったやつが違ってて恥ずかしさをごまかすために
ageてるやつらを狙い始めたのが起因だからね。

104:ゲームセンター名無し
14/01/03 16:32:52.98 Q8jHOqm90
NYって開幕焼かれて昇天する奴いたよな、まだ狙撃が出す余地あったころはさ
>>93を見てふと思った

こっち砂Ⅱ、向こうゲルJで開幕8カウントくらいでどっちか落ちたりもしてよな

105:ゲームセンター名無し
14/01/03 18:04:41.75 paXDeD5yO
全力スレで誰もまともに答えてないからレスしたら、突然女々しすぎとか言われた件についてw

頭がおかしいやつに煽られた時のどこに怒ればいいか分からないこのモヤモヤは‥

106:ゲームセンター名無し
14/01/03 18:13:10.74 PS49R4tF0
その程度のレスを煽りだと思ってしまうレベルの煽り耐性が問題だ思う

107:ゲームセンター名無し
14/01/03 18:37:40.04 xvy5U3N50
ファミチキ食べたかった

108:ゲームセンター名無し
14/01/03 18:42:42.43 xOc1mhe00
>>106
>>105の脳内 106=65

109:ゲームセンター名無し
14/01/03 18:45:21.71 YAaMdZ5T0
…わかった、この話はやめよう、ハイ!!やめやめ(AA略

110:ゲームセンター名無し
14/01/03 19:54:45.37 wLGq/h6j0
このスレあるから質問スレ要らんだろとか言って消した結果がこれ
予想は付いてたけど

111:ゲームセンター名無し
14/01/03 20:18:06.70 ipWjA9+MO
そりゃ質問する側が頭の悪い質問の仕方をするから荒れるわ
立ち回りに関しては100点の解答って無いから

112:ゲームセンター名無し
14/01/03 20:36:43.10 xOc1mhe00
IDコロコロ変えるやつも混乱の元のような気もするがなw

113:ゲームセンター名無し
14/01/03 20:53:27.48 Qjfphj/V0
次の質問者サマ、
えらっしゃ~い!

114:ゲームセンター名無し
14/01/03 20:55:06.15 ZFuw03VW0
>>93
>>よろけ中はタックルダウン出来ますか?
相手がJならパルス連射型のビームだから出来ない事もない。そして一回ブースト踏んだだけで抜けられる事も多い・・・てかボーっと何もせず撃たれ続けなきゃスナ2で座っていた時や硬直中の蛇や何かでも無い限り、まず被撃破まではいかない
スナ2なら断続照射だから無理、且つHIT中は動きが鈍るから途中から外すことも相手がミスするのをヘンな方向にブーストふかしたりしながら祈るしか無い
こんな所も判ってる連中の間ではスナ厨>>ゲルJと定説化している要因

115:ゲームセンター名無し
14/01/03 21:23:05.17 xOc1mhe00
>>105
大人に慣れてない思春期=モヤモヤ

>>113
エロい話が始まったらこけるんですね、わかります。

116:ゲームセンター名無し
14/01/03 21:40:29.17 ZrCieoO70
偏差出来る様に成ったんですが偶に全く当らなくなります
恐らく歩き速度の差でずれるんでしょうけど
歩くのが速いまたは遅い機体は解かりますか

117:ゲームセンター名無し
14/01/03 21:58:30.85 xOc1mhe00
ベクトルにもよるけど、経験。
うまくなれば、ブーストのやつにも当たるよ。

118:ゲームセンター名無し
14/01/03 22:10:38.98 ZrCieoO70
横歩き同士だとビーライ当るんですけどドム系で外す事が多い気がして
その辺意識して行かないといけないのかなと思いまして
取りあえず2、300クレこなしてみます

119:ゲームセンター名無し
14/01/03 22:16:47.80 PS49R4tF0
お年玉いっぱい貰えたから2,300クレ言いたかっただけなんじゃねーのお前wwww

120:ゲームセンター名無し
14/01/03 22:24:07.38 ZrCieoO70
偏差の操作を理解するまで時間掛かりましたので
新しい事に挑戦する時が一番楽しいですよ

121:ゲームセンター名無し
14/01/03 22:29:29.95 tCADiA870
昨日のタンク君に似てるな君・・・

122:ゲームセンター名無し
14/01/03 22:30:51.24 xOc1mhe00
>>120
タンクでQDのところを砲弾で奪うの巻wも将来的に。
100ダメ入るから決まったら笑えるよ。

123:ゲームセンター名無し
14/01/03 22:36:00.31 PS49R4tF0
>>121
ああ、確かに・・・

124:ゲームセンター名無し
14/01/03 23:39:43.74 GC0TwSow0
というか最近の変な奴みんな同一人物だろ

125:ゲームセンター名無し
14/01/03 23:54:53.64 xOc1mhe00
そう見えてきたなら一度2ch離れるべきだw
ageてるやつ=BBA病と同じだろw

126:ゲームセンター名無し
14/01/04 01:45:43.62 NGTNKbOm0
母さん、このスレにも冬休みが訪れたようです

127:ゲームセンター名無し
14/01/04 02:33:06.88 6u0TGbc4O
質問なんですが絆TVに出ている女の子がとても可愛くて可愛くて仕方がないんですが彼氏はいますか?

128:ゲームセンター名無し
14/01/04 02:42:26.83 q1U5uXNT0
>>127
ヒント:処女膜から声が出ていない

129:ゲームセンター名無し
14/01/04 02:52:29.95 6u0TGbc4O
>>128僕のプロファイリングだとそれは違いますね

130: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
14/01/04 04:47:13.68 Rpo4qA1L0
ガンダムとグフカスって赤振りでいい?

131:ゲームセンター名無し
14/01/04 05:14:52.95 gXvtqLo00
>>130
ガンダム
ビーライAなら青1
ビーライBなら青2

グフカス
俺なら青2

132:93
14/01/04 06:09:17.77 E5kPtH300
射線の向きさえあってれば切り払いは可能ってことですか
うあーあばば不可避ですか。砂2の熱線はトラウマですね、もう焼かれたくない
ゲルJvs砂2ってありましたね懐かしいw
ゲルJ不憫ですよね

ご回答ありがとうございました

133:ゲームセンター名無し
14/01/04 08:30:50.38 zA/JhV8M0
>>128
膜はかなり前に破られてるから仕方無い

134:ゲームセンター名無し
14/01/04 09:35:07.24 brbXA0e5O
最近またやりはじめたのですがパイロット設定って携帯サイトに入らないといじれないんすか?
アバターに渋カッコいいのとか女の子のとかあって羨ましい

135:ゲームセンター名無し
14/01/04 09:39:10.54 6jBwEQY60
>>134
ガラケー携帯サイトでは声と性別のみ
スマホとPCサイトはアバターもいじれるようになる

136:ゲームセンター名無し
14/01/04 10:51:27.59 I9PyfConi
一定の高度を保つフワジャンってどうするんですか?
だんだん上空へ上がっていってしまいます。

あとギャンの足は青2がいいのですか?

137:ゲームセンター名無し
14/01/04 14:26:34.67 eYjgQI9f0
>>136
逆に踏む時間短くするか間隔開けるかする以外なにかあるのかよと
ペダルが下につくまで踏むのやめろ
ギャンは好み

138:ゲームセンター名無し
14/01/04 18:45:19.81 sK6UmoFQ0
>>136
メンテの悪いところではできない。
諸事情により全国のゲーセン回っているが、そういうことはあるある。
軟くて、戻りのいいペダルが操作性は良い。

139:ゲームセンター名無し
14/01/04 19:39:05.42 QDe0lF4F0
たまに異常にガンガンガンガンうるさい人居るよな

140:ゲームセンター名無し
14/01/04 20:00:36.78 HmhRUhOIO
あれはペダルワークを膝の上下でやってるから音が出るらしい

141:ゲームセンター名無し
14/01/04 22:36:09.89 gXvtqLo00
>>139
いる。うるせーよな。

142:ゲームセンター名無し
14/01/04 23:02:00.19 I9PyfConi
回答ありがとうございます。確かに店によってペダルの戻りが
違いますね。
静かにするようにも意識してやってみます。

143:ゲームセンター名無し
14/01/04 23:16:02.16 UfK1ZBubO
踵を浮かせて足首の動きだけで爪先で弾くようにやってみ。
上昇率も下降率も自由自在にコントロールしやすいしバカみたいに大きな音も出さないで済む。

144:ゲームセンター名無し
14/01/04 23:29:02.95 wI+OrMta0
膝でやってる奴は車のアクセルもあんな感じなのかって思ってしまうわ

145:ゲームセンター名無し
14/01/04 23:29:58.24 gAuN5xafP
免許持ってないんだろ。

146:ゲームセンター名無し
14/01/04 23:39:10.40 zA/JhV8M0
たまにいるな
ペダルをガッコンガッコン踏んでる奴
車の運転も下手な感じがする
クラッチは膝から行く事もあるけど、PODに強化クラッチ実装してるわけでもないから軽くやりゃいいのに

147: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
14/01/04 23:44:02.08 Rpo4qA1L0
Ezってバル外しできるからグフカスは鬼誘導があるからみんな使ってるんかい?

148:ゲームセンター名無し
14/01/04 23:44:31.52 24ry2/D60
下手かうまいかは問題じゃないよな。

ブーストも加減できないしジャンプも加減できないし。

149:ゲームセンター名無し
14/01/04 23:54:24.88 UfK1ZBubO
今時車はオートマインジェクションドライブバイワイヤABSと至れり尽くせりなんで繊細なペダルワーク糞喰らえ仕様だからな。
マニュアルトランスミッション欲しがるなんてマニアか変態と思われるそんな時代。

150:ゲームセンター名無し
14/01/04 23:56:12.33 Rpo4qA1L0
「ミッション」(誤表記)を「マニュアルトランスミッション」(正式)というあなたも充分・・・

151:ゲームセンター名無し
14/01/05 00:42:00.71 XY7dywjv0
すみません間違えて車スレに来てしまいました

152:ゲームセンター名無し
14/01/05 00:55:54.58 /uluBU/m0
>>147
Ezは前ブーしたいから乗ってる地雷
グフカスは装備によってやること変えられるし同コスト帯でまともな機体がないから使われる

153:ゲームセンター名無し
14/01/05 00:57:30.52 zoKZ/WM60
俺セナ足やってる

154:ゲームセンター名無し
14/01/05 01:00:10.78 DQ9naT/L0
Ez8で前ブーするのは噛める時だけ。Sサベワンチャン活かせば使える良機体。
乗り手を選ぶけどな。

155:ゲームセンター名無し
14/01/05 01:11:04.78 Mv/D3uLh0
うそ・・・EzってAサベバル外しするためだけのもんだと思ってた・・・
あんな遅い足で前ブーとか俺にはリームー

156:ゲームセンター名無し
14/01/05 01:14:14.47 c4dzFAGN0
凶悪性能のバルコンを捨ててまでSサベを持つ気にはなれん
ガドBアレックスでいいっす

157:ゲームセンター名無し
14/01/05 01:20:46.87 DQ9naT/L0
Ez8乗っても、何乗っても、前ブー強い機体に乗っても、乗り手次第だから心配すんなよ

158:ゲームセンター名無し
14/01/05 01:22:47.98 Idy6xQjj0
即カットされるからそんなに回せる機会無いからね
回避不能でダメ確定するバルコン選ぶ方が多いんじゃないかな
前ブーって引き打ちされたら絶対追いつけないよ

159:ゲームセンター名無し
14/01/05 01:29:13.64 Mv/D3uLh0
そうだな、味方に逆カットされるからな

160:ゲームセンター名無し
14/01/05 01:54:31.24 DQ9naT/L0
ネガティブなのは実生活もそうなのかな?

161:ゲームセンター名無し
14/01/05 02:53:08.93 4bAj8XnzO
>>147
よく見るEzは単純に何となく乗っているっぽ。
彼らに別に意味はないしEzのマシとか4だ2だ5だなんて拘ってる手合いは大体は回れるからなんて戯けな理由で出している。

赤2のロケランぐらいブン回す気がないなら200以下出せとか本気で思う。 自己主張できないヒッキー御用達。

速そうだから平地にEzで行くとか抜かすやつは大抵残念な結果しか残さない。

162:ゲームセンター名無し
14/01/05 03:06:18.30 Y9IH5Mil0
今日はステージがひどかった
ランダムという名の宇宙、タクラマカン、ヒマラヤ・・・www
それはさておき、質問なんですが、
独立小隊を作って4人で登録して4人同時にやれば、相手に4人組がいれば
66の日でも44でマッチングすることってあるんでしょうか?

163:ゲームセンター名無し
14/01/05 04:07:47.13 YJ+rO7pl0
>>162
独立小隊じゃなくても、4バーなら結構44になるよ

164:ゲームセンター名無し
14/01/05 04:13:52.86 T5J6hjDfP
独立小隊4人で時報すると、一日やれば3~4回は4バーとの44になる。
バーストも44嫌がって、5バーする奴最近増えたよな・・・

165:ゲームセンター名無し
14/01/05 09:18:18.20 uV6cK+ZhI
『被せるな』
『レーダー見ろ』
を上手く相手に伝えるボイチャってありませんか?

166:ゲームセンター名無し
14/01/05 09:26:07.41 XY7dywjv0
○番機 了解 了解 か ○番機 ここまか
でいいんじゃね?
レーダーは○番機 孤立するぞ 警戒せよ かな?

167:ゲームセンター名無し
14/01/05 09:37:17.71 tUTUPfGFO
リック・ドムⅡの機動力と破壊力に惚れました。ただ全然使いこなせていない気がします。気を付けるべき点を教えて頂ける方いましたらお願いします。

168:ゲームセンター名無し
14/01/05 10:42:18.04 RPLYbByYi
>>166
なるほど、了解、了解ですか。ありがとうございます。
レーダーに関して、自分タンクで2ndアタックに行く途中、自拠点落とされた。
味方は必死になって敵タンクをサッカー
2ndアタック応援頼む連呼しても誰も来ない
66で俺以外の味方は全機右ルート
この状況で、味方に護衛させるには何て言えばいい?

169:ゲームセンター名無し
14/01/05 10:52:35.95 d4Leum8D0
俺は護衛で使うのが多いかなプレッシャー与えられるしこいつはサブの胸ピカがミソだと思う結構引っかかるから瞬間枚数有利作りやすいしカットにも良かったり万能だね
メインは自分に合ったのでいいと思う個人的にはジャイバズが多いかなただ格闘なのに機動設定で旋回能力落ちる謎設定だからそこは気をつけたほうがいい
設定だけど青5にするならジャイバズはやめたほうがいい
こいつの青5使うならグフカスの指b鞭a使うかな個人的には青4がいいと思う
攻めるときは最近のジオンには珍しく乱戦に強い機体だから多少無理出来るけどダムのようなスーパーダッシュはないからどの格闘機体でも一緒だけどタイミングが重要だね格闘は何もしないだけでもプレッシャー与えられるからそういう攻めたり様子見の判断はがんばってくれ

170:ゲームセンター名無し
14/01/05 12:34:47.67 rLfQzdW60
タクラマカンで両軍スナイパー入りの場合前衛は敵砂抑えにいかなくてもおk?

171:ゲームセンター名無し
14/01/05 12:56:25.58 7EH8nASV0
>>163
ありがとうございます。
44で精鋭部隊とやりたいのですが、4人で集まれる機会がなかなかないので、
小隊時報でマッチングするならやりたいな~って。
4人でやるとけっこう精鋭部隊と対戦になりますね~
格差すごいですけど・・・こっち全員Aクラで、むこう3人准将とか・・・
まあそれでもおもしろいです。

>>164
1日やって3、4回44ですか、ありがとうございます。
ちなみに小隊時報で出撃すれば、ほぼ味方マッチングはするものなのでしょうか?

172:ゲームセンター名無し
14/01/05 14:40:26.69 Wy7VBimi0
>>170
自分なら敵と戦いながら砂の居る方へガンガンライン上げる
押さえ込まなくても近くで戦ってアラート鳴らしてやるだけで精度を落とさせる事が
出来るしスナイプし難い地形に追い込めば無力化できる

173:ゲームセンター名無し
14/01/05 15:21:16.72 UhzdP7xJP
>>101>>102>>103>>127>>148>>167
SNSでは多数の顔出しユーザー
2ちゃんねると避難所では
不特定多数のIDとプロバイダーに
攻撃されてるのに操認定する
被害者づらした加害者は
被害妄想携番晒し犯罪者

174:ゲームセンター名無し
14/01/05 16:14:48.68 kSeOKip80
連邦、大尉です。
最近、ネメシスのモップがすきで乗り回しているのですが、
サブとセッティングの選択で悩んでいます。
おすすめがあれば教えていただけないでしょうか。

175:ゲームセンター名無し
14/01/05 16:26:46.76 lg8Vv17J0
サブは基本バルカンでいいけど偏差とか置きに自信があるならリスク承知で槍もあり。
セッティングはリミッターなしの利点を最大限生かしたいなら青3。
それ以外は可もなく不可もなくと言ったところ。

176:ゲームセンター名無し
14/01/05 16:49:54.12 yZO9EFKnI
ジオンで少佐と大尉をループしている者ですが。
グフカスのセッティングについてですけど
ガトBは1~2発当てるとよろけとれますか?
責める時も仲間のカットにも最適だと思って
仲間のサポート重視しつつ責める時によく乗るのですが
鞭もbにしたら260コストになるので
それのら他の機体に乗った方がコスパいいですかね?

177:ゲームセンター名無し
14/01/05 17:03:37.78 uKxSD+gw0
>>176
ガトBはヨロケ特性あるけど、低バラとの相性が悪い
階級が低いうちは高バラの素ダムもそれほど出ないだろうからガトAかガトシーでいいよ

サブは鞭Bがテッパンだけど、階級低いと鞭A食らったあとのブラックアウト対処出来ないプレイヤーもいるから鞭Aでもいい

それよりもグフカスはセッティングがキモ
青1と青2に乗れるようになっておいてくださいな

178:ゲームセンター名無し
14/01/05 17:04:28.77 WwHOm9KrO
よく乗るのによろけ取れるか分からないってどういうことだよw

179:ゲームセンター名無し
14/01/05 17:43:17.70 mW/KinqEO
リスタポイントって二つの時と三つの時が有るのですが何故なんでしょう?

180:ゲームセンター名無し
14/01/05 17:58:41.72 009HHsO20
リスタポイントの近くで轟沈すると
そのリスタポイントは使えなくなるから

181:ゲームセンター名無し
14/01/05 18:16:07.09 yZO9EFKnI
>>177
鞭Bは入力してから出てくるのが遅いので切り払いや
前ブーされてからの連撃されやすく3落ちとかあるので
ガトA鞭Aで暫くやってみます。ありがとうございました。

182:ゲームセンター名無し
14/01/05 18:18:54.21 WwHOm9KrO
鞭Bで踏み込まれて斬られることが多いならAはもっと‥やればわかるかw

183:ゲームセンター名無し
14/01/05 18:27:46.83 N9agJySq0
>>181
それは距離の取り方とかタイミングがおかしいんだと思うわ
ロッドBで攻撃する場合は鬼誘導なんだから空中で射出したら障害物で着地を隠す

184:ゲームセンター名無し
14/01/05 18:42:50.06 T5J6hjDfP
>>171
同時に出撃すればほぼマッチングします。
最近は即飛び多いので5秒ずれでアウトの時もあるから気を付けて。

185:ゲームセンター名無し
14/01/05 18:50:46.62 4bAj8XnzO
>>174
ネメスト→サブはバル、設定は青3。
両持ち槍の場合驚異的な前ブーと起き攻めからの置きスピアが強い

>>176
グフカス→鞭Bなんてないw隙まみれの装備を考えるなら青1にした意味を再確認。
がしがし斬る機体じゃありません

186:ゲームセンター名無し
14/01/05 20:25:20.02 Wy7VBimi0
>>176
単純な装備の知識ならwikiというものが有るから全機体読めばいいとおもうよ

187:ゲームセンター名無し
14/01/05 21:14:56.88 Mv/D3uLh0
wikiって結構デマ入ってるじゃん
特に【まとめ】とか【その他】とか適当すぎw

188:ゲームセンター名無し
14/01/05 21:29:13.93 XY7dywjv0
わざわざボランティアで編集してくれてるのに適当とかクソみたいな奴だなwwww

189:ゲームセンター名無し
14/01/05 21:36:50.17 Wa3SIZkW0
>>187
君が編集しなおせばOK

190:ゲームセンター名無し
14/01/05 22:28:43.49 mW/KinqEO
>180

成る程、轟沈ですか。
敵味方関係なしに撃破後はそのエリア一定時間使用不可みたいなカンジなんですかね。ありがとうございます。

191:ゲームセンター名無し
14/01/05 22:33:07.64 MhNfSze60
>>190
その制限は自分だけね

192:ゲームセンター名無し
14/01/05 23:43:12.13 2/wlpVOt0
>>184
ほぼマッチングですか!
ありがとうございます!
助かりました!

193:174
14/01/06 00:01:09.12 AEWUyayl0
>>175さん、>>185さんありがとうございます。
あお3、バルで頑張って乗ってみます。

194:ゲームセンター名無し
14/01/06 00:46:22.70 5Yohg8obO
>>193
①ちょっ早近距離ブーからの格闘入りました♪
②ダウン取り頭なり背後取りました♪(チャースピ準備)

③相手無敵中にチャースピ振りました♪
④相手ビックリ入力(無敵解除)で槍削られました♪
相手が攻撃行動取ると空ぶったとばかりに条件反射でなんか入力してしまう。
34撃目がざしざし削る。

195:ゲームセンター名無し
14/01/06 01:28:59.04 OHH7joFz0
じゃんけんであいこになったあとの格闘の連撃がなかなか決まりません
どのタイミングで格闘入力をすれば良いのか分からず焦って連打してしまいがちです

コツみたいなものはありますか?

196:ゲームセンター名無し
14/01/06 04:56:44.70 5Yohg8obO
>>195
①あいこ即座にバックブー(仕切り直し)
②じゃんけんなんで格闘に拘らず
③焦らない、あいこ後だろうが連撃タイミングは変わりません

197:ゲームセンター名無し
14/01/06 07:57:26.32 REyj67lH0
>>195
タックル追撃も失敗するタイプだな
時間間隔じゃなく画面見てヒット直前にトリガー引けるようになればどんな時でも失敗しない

198:ゲームセンター名無し
14/01/06 09:35:23.59 OHH7joFz0
>>196
なるほど仕切り直すのは良さそうですね

>>197
タックル追撃は普通にできるんですよ・・・
攻撃がかち合った後にいつから格闘入力を受け付けてくれるのかが分からずに連打してしまってポッキーってことが多いんです

199:ゲームセンター名無し
14/01/06 11:41:02.47 FN6H27oM0
>>198
さすがに連打はするなよw
自分でキャンセルしてどうする

200:ゲームセンター名無し
14/01/06 11:50:30.16 OHH7joFz0
>>199
かち合った後に適当なタイミングで1回入力しただけでも格闘出てくれますかね?

201:ゲームセンター名無し
14/01/06 12:43:47.49 3oND/X7OO
>>200
かち合ってた後、離れ終わった時辺りで再入力可。
機動差と同じ様に、少なめではあるがこの硬直には機体差がある。

202:ゲームセンター名無し
14/01/06 13:03:29.77 OHH7joFz0
>>201
なるほど把握しました
タイミングは実戦で覚えるしかないみたいですね…

ついでにじゃんけん関連で聞きたいのですが
たまに相手がバックブーすると格闘が空振りすることがあるんですが、それは相手がバックブーしてたら確定なんですかね?
対策はありますか?

203:ゲームセンター名無し
14/01/06 13:30:17.49 UfgYkdYcO
機動力の高い機体で前ブー格闘

204:ゲームセンター名無し
14/01/06 14:58:39.33 wr0p55sA0
青ロックだと外れることがある。
赤ロックで格闘可能状態なら、
かなり機動力に差があるか、高低差や障害物に引っ掛けない限り確定。

205:ゲームセンター名無し
14/01/06 15:56:03.19 jQfYKbUci
グフカスの鞭Bって横ブーストでよけれますか?

206:ゲームセンター名無し
14/01/06 16:13:43.15 OHH7joFz0
>>204
青ロックで斬りかかることが多いから外れることが多かったんですね
今後かち合った時は赤ロックに切り替えるようにします

長々とすみませんありがとうございましたm(_ _)m

207:ゲームセンター名無し
14/01/06 16:57:35.28 MW1ihrBe0
>>206
違うぞwwww

208:ゲームセンター名無し
14/01/06 17:03:36.48 MW1ihrBe0
>>206

URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

じゃんけんあいこになって、
後ろにレバー引いて両ペダル踏めば相手をスカすことができるが、
上のクラスになるとそのスカしは通用しません。

あいこになって、
相手がバックブーでスカそうとする時、自分が右ペダル踏みながら格闘を振れば、相手のバックブーに対して同じ距離を保つ事が出来、黄色ロックのまま格闘を入力してそれが入るのです。
相手はスカそうとしてこちらの連撃を食らいます。
わかりにくかったらすみません。

209:ゲームセンター名無し
14/01/06 21:05:50.67 KZnCrZHVO
今回の皆勤称号ってありましたか?

210:ゲームセンター名無し
14/01/06 21:34:41.23 9cYCSbn50
はい。ありますよ~!!
(連邦)…エクセレント
(ジオン)…ワンダフル
ですよ~♪

211:ゲームセンター名無し
14/01/06 21:46:09.44 KZnCrZHVO
サンクス

212:ゲームセンター名無し
14/01/07 00:34:52.55 ox+9FOdg0
今日、ガンダムやってたら突然店員がPOD開けてきて、「閉店なんでやめないと強制的に電源を落とします。」って無理矢理退出されました。こんなことってあるんですか?

213:ゲームセンター名無し
14/01/07 00:37:16.24 WJbAvk2w0
今日のNGID:ox+9FOdg0

214:ゲームセンター名無し
14/01/07 00:49:42.07 BXYhjhXj0
>>212
店による

215:ゲームセンター名無し
14/01/07 00:58:06.03 UU6a+n/TO
絆TVの女性は可愛いですね・・

216:ゲームセンター名無し
14/01/07 03:24:06.20 LAHMcAx20
ターミナルで閉店設定出来るのに、してないで強制的に電源落とすって店もバカだな

217:ゲームセンター名無し
14/01/07 10:25:28.26 rqkUK94nO
>>216
設定出来る出来ないも含めて『店による』って事だよ
もしかしたら212が見落としてるだけで
『閉店時間にはプレイ中でも電源を落とさせて頂きます』
って張り紙があったのかもな

218:ゲームセンター名無し
14/01/07 10:32:56.17 75nja32P0
[強制的にコアブロックで射出します]

219:ゲームセンター名無し
14/01/07 12:40:25.21 f5zFxMctO
ガラケーでサイト無料登録したのですが、パソコンに引き継ぎ登録しようとしたらできません。なにがいけないのでしょう?IDが不正になってしまいます。

220:ゲームセンター名無し
14/01/07 14:13:46.03 WLTPjxDE0
>>218
そしたら閉店ギリギリでプレイするわ

221:ゲームセンター名無し
14/01/07 14:52:40.20 0Y5M1ILH0
戦場の絆は、ポータブル以外、家庭用ゲーム機では出ていないのでしょうか?
wiki分かりづらくて

222:ゲームセンター名無し
14/01/07 15:22:31.51 5j1JyCOTP
>>212>>215>>219>>221
どす黒こーまん充満させて
書き込みしてんじゃねぇぞBBA

223:ゲームセンター名無し
14/01/07 17:00:58.93 M1RZxyjE0
アバターデフォルト=未登録地雷野郎でいいですか?

224:ゲームセンター名無し
14/01/07 17:05:03.11 rM9OtKagO
ガラケー民涙目
でもPC版に移行したぜ
しない人は各種ブラウザのアップグレードを維持デモしたくない人じゃないかな
俺はクロームだけだから絆だけ他ブラウザでやってる

225:ゲームセンター名無し
14/01/07 17:19:03.02 Hlcwx+xQ0
サイド7(R)4VS4連邦で
自分はタンクで量キャ鉄鋼選んだのでアンチにくアレックスには
マザクで釣りタンだった場合は全護衛をお願いしたかったのですが
押さえに行くと言われたので
タンクが右に行ってルートを被せてしまおうと思い
ブリでも味方に伝えたつもりで実際も釣りタンだったので
右に行ったのですが
アレックスがマザクを取る間に中央にいた焦げに自分が張り付かれて
結局鉄鋼一発しか落ちるまでに当てられませんでした
試合は味方が強くてなんとか勝ったのですが
量キャに乗って相手が釣りタンの場合はどう立ち回るのが正解なのでしょうか?
編成は EZ8 BD2 アレ 量キャ(自分)です
敵、味方とも少将~准将でした

226:ゲームセンター名無し
14/01/07 18:26:40.33 jI/g5dX2O
>>225
コスト考えるとマザクは放置安定
下手すりゃ味方丸狩りされていきなり負けフラグ立つ
そうなりたくないなら陸砂釣りやるしかない
量キャじゃタンクのコスト交換だけでも確実に負けるし、そのマッチで負けたならアレが確実に戦犯

227:ゲームセンター名無し
14/01/07 18:49:09.24 FLikAVRrO
指揮ジムは壊れですか?

無敵じゃんけん。
間を外す浮遊力。

叶わないす。

228:ゲームセンター名無し
14/01/07 18:50:36.77 M1RZxyjE0
>>224
最近、フィーチャー・フォン言われてるな。
最初聞いたとき、中国の俳優かとおもたアル。
ワタシ、デフォのクロームで行けたネ。

229:ゲームセンター名無し
14/01/07 20:08:57.03 UymEMVSB0
全国大会の様子ってみることできますか?

230:ゲームセンター名無し
14/01/07 20:22:11.80 rM9OtKagO
>>228
すまん誤変換で見にくいな
アップグレードを意地でもしたくない
俺はクロームだけだが、最新にしたくなかったからironとやらを入れた

231:ゲームセンター名無し
14/01/07 20:30:52.87 hGF+uDvg0
>>229
それは決勝トーナメントのことか?
予選ならリプレイが全部観れるけど
URLリンク(gundam-07itakura.jp)
決勝はバンダイナムコ未来研究所やるし一般公開はされないんじゃないか
リプレイは観れるようになるだろうけど

232:ゲームセンター名無し
14/01/07 20:32:44.96 emX1MoiDO
>>221
YES

233:ゲームセンター名無し
14/01/07 20:58:07.19 UymEMVSB0
>>231
ありがとう。

234:ゲームセンター名無し
14/01/07 21:29:54.92 OxO70POGO
>>221
機体性能はrev1基準で、
格闘を見てからタックルが成立してしまったり、細かい所が違うので、過信しない程度に。
味方CPUにタンクをやらせると、砲撃地点が解るなど、予習には使えます。
(ノーロックの場合もあります。移動しながら砲撃したりしてないので、あくまで撃ち始めの場所としてのみ。)
機体性能の足回りや武装は、かなり改訂されたので、あまりあてにしない方が良いです。(機動戦士“陸ガン”と呼ばれた時代の設定値。)
 

なお、PSP版で、ある程度の慣れを作りたい場合は、アーケードの最大難易度であるCPUのハードよりも、
更に敵が強くなる、ミッションの敵レベルが高いもの(3連戦ミッションより後ならアーケードモードより強くなります)で練習しましょう。
ミッションの敵はアーケードモードと違って着地拾ったりカットしてきたりしますので、無理強いして攻めてはいけない時が解ります。
この動きは、今のゲーセンで云う一等兵卒業レベルまでの敵CPUに近いので、そこまでのイメトレ程度にはなります。

(因みに、ゲーセンの戦場の絆は、ボックスにPS3が丸ごと入っていますので、家庭用ではまだしばらくは出なさそうですね。)

235:ゲームセンター名無し
14/01/07 22:35:37.32 UZvCuElH0
>>225
アレックスがアンチ行って大変でもコゲ相手に拠点一発はどうかと思うし
逆サイドをロックしにくいMAPの44で硬芯徹甲弾は出番あるの?
鉄板のブルパで敵一枚持てばもっと楽なんじゃないかな

低コ釣りタンは自分も1st放置せざるを得ないと思う
特に近が釣られたら先ず負け

236:ゲームセンター名無し
14/01/07 22:54:27.81 0Y5M1ILH0
>>232
有難うございます。もったいないですね。
何故、wiiとかで出なかったのでしょう

237:ゲームセンター名無し
14/01/07 23:22:08.20 iemLyz/50
戦場の絆 wii だと!?

238:ゲームセンター名無し
14/01/08 00:15:07.24 bJLKBeX90
>>218
ワロタ

239:ゲームセンター名無し
14/01/08 01:03:01.35 PBH0EQk00
>>235
低コ釣りタンは格向かわせて即殺こそ定石でしょ、そりゃ近は行っちゃダメだけど
2護衛vs3アンチ、タンク単機vs高コ格ならばどっちが拠点多く削れるかは明白
タンク護衛にはタンクのカットに専念して自身は生き残る技術が求められるが、ギャンとかアレならさほど難しくない

敵の釣りタンが単機抜けを続けるなら最初のアンチがずっと殺し続けて、
護衛つけてきたら普通の戦い方に切り替えて拠点カウント差で勝てばいい
1stから釣りに徹した陸砂やマザクなんてほぼ2拠点できないんだから全然怖くないよ、めっちゃカモ

240:ゲームセンター名無し
14/01/08 01:25:16.90 PBH0EQk00
>>225
上にも書いたことだけど、低コタンクが単機で釣りしかけてきたらアレダムで瞬殺して基本リスタお迎えでおk
敵タンが前衛と同じ側にリスタして護衛つけてきたら普通に枚数合わせていつも通りの戦い方して、釣りを続けてきたら殺しまくって2拠点を奪う
こっちは2護衛で3アンチと戦うから枚数不利は事実だが、1枚の枚数差じゃ護衛が腑抜けでない限り2拠点が確実に止まるほどのアンチはできない
確かに前衛の落ち数はこちらの方が多めになるだろうが、1拠点(=コスト500)だけ差がつけば割と危なげなく勝てるもの

今回の編成の場合はBD2とアレどちらかが2落ちしなければ大概は大丈夫なんで、環八と量キャが体を張るべき

241:ゲームセンター名無し
14/01/08 12:38:21.45 k3Gtw/k6O
>>アレダムで瞬殺
この程度の戦術()でもジオンじゃ不可能、1st放置でリスタ即落とし前提じゃなけりゃ勝負も始まらない
やっぱり歪なゲームだなぁ…
陸砂が遅かった時ですらマザクよりは拠点削れる期待値が高かったというのに…

242:ゲームセンター名無し
14/01/08 17:13:44.38 MVBHloao0
>225ですが
色々な意見があって難しいですね
基本的に釣りタンは放置せずに抑えるべきと思うのですが
量キャ編成だと抑えにいった格が苦戦すると試合半分くらいで試合が決まってしまう
ことが多いので全護衛のほうが無難と思っていました

量キャ鉄鋼に乗った理由は
サイド7だと相手タンクはザメルが多いと思い
ザメル相手にすると拠点攻略の早さで負けてしまうことが多く
ザメルに中央の山に登られるとこっちのセカンドがジリ貧になりやすいと思い
早く拠点を落とせて少々邪魔されてても3拠が狙えて
ザメルには鉄鋼が当てやすい
などの理由で量キャに乗ることが多いです
一番の理由は自分が量キャが好きだからですが(笑)

243:ゲームセンター名無し
14/01/08 18:40:27.70 CfHArCX2O
>>225
君の話を足すとこうなる…
44サイド7(R)
量キャ/簡単/2号機/アレ
ザメル3拠点警戒の結果はマゼラ釣りタン
階級は全員が少将から准将君は被せ気味から焦げに阻止され鉄鋼1発分撃てず?
自分には異次元の戦闘に感じられてならないけど皆違和感ないのか?
これで尉佐官前後だと言われれば納得なんだが…

それともバグ准将って尉官並みの知能しかないの?
ああ質問ね、釣りタンは見過ごせw
抑えに行くとか自殺点にしかならんわw
高コ格で瞬殺(笑)釣れてないじゃんw

そんなマゼラなら涙流してドム乗れよレベル。

244:ゲームセンター名無し
14/01/08 18:53:42.91 PBH0EQk00
お前はアレダム鮭ギャンで陸砂やマザクを瞬殺できないのかよ
低コタンクで高コ格相手に釣りとか俺は接敵から20カウントも生き残れる自信無いわ、ダウンからの上取りでどう考えても一発アウト
まあ真正面からバカ正直に噛みつこうとするドアホなら釣れるかもね
長々と釣れたところで2拠点フラグ潰れて負けるけどなw

120タンクは釣りを織り交ぜながら2拠点割って初めて強みが活かせるのに、なんで1護衛付ける奴が少ないのか理解に苦しむわ

245:ゲームセンター名無し
14/01/08 18:57:28.88 5QDdl2m80
味方に期待しない場合に単騎拠点狙うな。おまえらフルアンチでもやってろやwww
ってな具合で、大概枚数有利でも拠点割られるけど、モビ戦で有利に行って
最後、拠点落として勝つという手段やなwwwまあ、小学生には理解できない戦術だろうが
わしゃ知らん。「

246:ゲームセンター名無し
14/01/08 19:03:13.92 PBH0EQk00
>>242
じゃあ釣りタンを抑えないって場合を想定してみようか
仮に抑えなかったとして、敵タンクは最速で3拠点フラグを握ることになる
完全放置すれば1500コスト奪われるので、前衛が2枚落ちただけで負け

当然リスタアンチに誰かが向かうことになるが、残りの2機+タンクは敵3枚を相手にしなければならないので全回収されるのが普通
つまり護衛側は少なくとも一回は全滅を強いられるような形になるわけだが、特に野良は撤退の意思疎通が難しいからこうなりやすい

インコス編成だったと仮定しても、全落ちで2拠点割られたらもう一機落ちた時点で敗北
しかし敵タンクは最速で1stを終えているためにこちらよりも2拠点のタイミングが早く、敵はタンク護衛に戦力を割き易い
要するに敵側は拠点を叩くタイミングを自由に狙えるので2拠点を比較的楽にこなすことが出来る
対してこちら側はどうかというと、リスタアンチからの前線復帰や全落ちからのライン形成の困難さもあり、2拠点への足並みを揃え難い

……ここまで書けば、敵の釣りタンを抑えないことのリスクがだいたい把握してもらえるかな?

247:ゲームセンター名無し
14/01/08 19:12:43.04 PBH0EQk00
>>242
簡潔にまとめると、
もしも1stの護衛側4機で敵アンチ3機を綺麗に回収できれば勝てるだろうが、
こっちの護衛が1機でも落とされたら一気に敗北の可能性が高まるって感じ
今の高火力乱戦ゲーでは誰が落ちるかわかったもんじゃないから、そんなのリスキー過ぎるよな?

では敵の釣りタンを殺し続けたとしたらどうなるか?
120×2~3のコストを奪えるために枚数不利の護衛側の損失を補填しやすく、
敵タンクは1拠点目が非常に遅くなるために2拠点をほぼ狙えなくなる
さらにこちら側は地道に拠点を削っているため2拠点目を楽とまではいかないものの充分に狙うことが出来る上に、
アンチに向かっていた高コ格はほぼ無傷な為にどのタイミングでも前線復帰が容易

すっごい簡単にまとめたけど、これなら勝てそうって思うだろ?

あとは敵が後から枚数を合わせにきたパターンだけど、何度も言ってるがこれは普通に戦えばおk
拠点カウントで有利になってるはずなのでそこから勝ち筋を見出すことだ

248:ゲームセンター名無し
14/01/08 19:31:47.05 vY74l42RP
>>225>>229>>231>>233>>236>>242
ハイエナ嵐に必死なキチガイBBA

249:ゲームセンター名無し
14/01/08 19:32:22.90 PBH0EQk00
>>242
ああ、タンクの立ち回り自体について全く書いてなかった
可能な限り拠点を削りつつも護衛が全滅しないように頑張れば良いよ、まあ自分が体を張れ
量キャ鉄鋼210円とマザク120円なら差し引き90円だろ?もしも1拠点差を付けられれば
前衛の損失コストが両軍同じだったと仮定して量キャ7落ちマザク2落ちでも勝てるんだぜ?
これは極論だけど、要するに拠点差をつけられる状況ならタンクは喜んで死にながら2拠点割ればいいんだよ

真面目な話、BD2環八量キャ合計690円が一回全て落とされてたとしても2拠点を止めてれば、
1拠点リード(=500円)とマザク2落としの計740円でコスト勝ちなんだわ
もう一度言うが、喜んで死にながら2拠点を割れ

250:ゲームセンター名無し
14/01/08 19:35:21.26 uFfLNo0iP
>>249
>もう一度言うが、喜んで死にながら2拠点を割れ
なぜだろう。
ワタミを思い出してしまったのは。

251:ゲームセンター名無し
14/01/08 19:42:38.21 5slScySz0
>量キャ7落ちマザク2落ちでも勝てるんだぜ?
どういう計算だよw

252:ゲームセンター名無し
14/01/08 19:47:06.87 o8FMD5ieO
がんばれ2ちゃんねらー今俺はすっげぇ面白れーぞ。

253:ゲームセンター名無し
14/01/08 19:47:23.86 bJLKBeX90
絆もブラックかよ畜生!!!

254:ゲームセンター名無し
14/01/08 19:49:10.36 PBH0EQk00
>>251
やっべなんかすげえこと書いてた
量キャ7落ちマザク7落ちだね、すまん

255:ゲームセンター名無し
14/01/08 19:50:07.22 PBH0EQk00
あ、5落ちずつだ
これはもうダメかも分からんね

256:ゲームセンター名無し
14/01/08 20:56:12.97 /I/QqUGY0
文書が長いから短くしてくれんか?

257:ゲームセンター名無し
14/01/08 22:08:24.36 2384Msf+0
落ち着いてアッガイでも乗ってこいよ

258:ゲームセンター名無し
14/01/08 22:08:46.45 hUCh5nYAO
まぁ、護衛のいないタンクにアンチ差し向けて拠点割られるレベルの低い前提なのに
2護衛3アンチで2拠点できるって話だから、お察しですが。

259:ゲームセンター名無し
14/01/08 22:09:53.42 CfHArCX2O
>>244
格闘機側からの視点で120タンクを取れないのか?ではない。
120円タンクからの視点で『釣り行為をしつつ味方に枚数有利を与える』目的を帯びているくせになぜ相手の高コ格と格闘距離ないしそれが見込まれる位置で戦闘を始めるのかだ。

釣りタンは何がなんでも拠点を取るよって戦略じゃない、相手の脳筋格が釣れたなら切り離して主戦場復帰や合流を遅滞させるのが大きなテーマ。

捕まるような位置でぷらぷらしあまつさえ即死するようなら釣れてない。
それともマゼラはQDできるんだぜ(キリッてレベルの階層を想定して話してるのか?

どうにも質問者の言といい大尉平均の戦場にしか聞こえないんだが…
44でガンダムのいない連邦とか?
2号機じゃなく1号機とか?

260:ゲームセンター名無し
14/01/08 23:40:36.60 2OEJQ0gdO
マザクは釣り単一択なんて頭かたいこといってないで1護衛でさっと拠点たたいてすぐ護衛と協力して敵アンチやっつけるのが一番だわ

261:ゲームセンター名無し
14/01/08 23:50:15.00 5slScySz0
無料ページの方って、戦績は自動公開?自動非公開?
どこかでいじる場所ありますか?

>>254-255
あきらめるなw

262:ゲームセンター名無し
14/01/09 00:26:23.36 l9ce7DTM0
>>234
ん?
PS3の親戚基板じゃなくて、PCベースの基板じゃないの?

URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

263:ゲームセンター名無し
14/01/09 00:35:09.16 WWLKJAuz0
陸スナで釣りタンされたが格の自分が向かって結局0拠点。こちらは2拠点でその差2000点。恐らくここまかでも打ったんだろうが馬鹿じゃなかろうか。楽勝でしたわ。

264:ゲームセンター名無し
14/01/09 00:52:20.02 zqia5yu40
>>263
その後陸スナは味方のせいで!味方のせいで!が捗ったんだろうな
GJ

265:ゲームセンター名無し
14/01/09 01:02:13.04 6fY9YZ/v0
釣りタン話はいつの時代も賑わっております

266:ゲームセンター名無し
14/01/09 01:16:12.81 Fx7aUuy8O
マザクか
44ならシャゲニムグフカス辺り1護衛で出てアンチ二枚来たら護衛がアンチシフト
1アンチならそのまま護衛で敵取っちゃうだろ
もしマザクがギガンなら2護衛にて枚数合わせる場面だが躊躇せずに相手にあっ釣りだどうしようと思わせる
敵がタンク放置しても良いし枚数合わさせても少し展開が遅れるはず

267:ゲームセンター名無し
14/01/09 06:01:07.48 O8PNkEld0
225ですが
失礼しました 近距離のBDは1号機でした
2号機でなく1号機の間違いです あとB砲を積んでいたいたので220円でした

説明不足で申し訳なかったのですが
最初右に行って鉄鋼1発しか打てなかったのは
焦げ相手に自衛するか無視して打つか悩んだあげく
ブーストを赤くして、格闘を空振りして、NLをミスして
やらかした結果1発しか打てませんでした
敵タンを抑えたアレを責める気はありません

その後も苦戦して相手の拠点を落として再度復旧したのは残り30~40カウントでした
その時点でー100~200負けていて
こちらの2拠点がないと思った相手が拠点裏まで下がったため
残り数カウントで拠点を落として勝ちました

これほど苦戦したのは絶対に自分の立ち回りが悪かった為だと思い質問させていただきました
基本的に他のタンクの時は釣りタンは抑えるべきと思っていましたが
量キャの時も変わらず抑えるべきという認識でやっていきたいと思います

開幕右に行ったのは
1、フルアンチだと思って敵が下がってくれるかもしれない
2、左にタンクがいなくて敵が混乱しているうちに右奥に行き落とす、
 落とせなくとも右奥に敵を釣れればリスタ後が楽になる
3、アレが敵タンを抑える→右で2対3の形→アレが敵タン撃破→護衛合流
→拠点をなんとか落とす→最初の護衛組が死んでリスタで逆サイドの敵タンを抑える
という流れになれば良いな
思い右にいきました
1はほぼないですが2、3は自分の階級だと期待できないことはないと思っています

268:ゲームセンター名無し
14/01/09 06:50:56.14 PSgjKj1JO
見方の前衛力無いから釣りタンだ!!

見方の前衛力無いから枚数有利でも2拠点割られる
タンク3落ち

269:ゲームセンター名無し
14/01/09 07:31:35.66 a1F74Bo2O
>>267
ちゃんと考えれてるけど、考えてるならプラン通り、アレ合流まで延命作戦取れよw

270:ゲームセンター名無し
14/01/09 09:04:53.95 rcPcMWXEO
>>267
俺だったら44でB鉄板の時点で敵タンク側無視で3拠点逆キャンプ狙う。
逆サイ単機に高コ格向かわせる場合
合流待つならブルパかバル、釣り気味に行くならナッツ。
map関係無く俺はそうするだろうし、そもそも量キャ乗らない。

271:ゲームセンター名無し
14/01/09 10:15:19.65 4mvotZ5Oi
再マッチングのあとどっちの軍勢でCPU戦をするか選べますか?

1回目マッチング連邦→2回目マッチング連邦→CPU戦ジオン
といった感じでやりたいのですが、まだCPU戦になったことがないもので

272:ゲームセンター名無し
14/01/09 10:28:53.82 6h76gHNx0
最初に選んだ軍で出撃のCPU戦しかできません

273:ゲームセンター名無し
14/01/09 10:31:02.04 6h76gHNx0
あ 再マッチングで別軍選んで
それがマッチングしなくてCPU戦になったときには
どうなるか知らないわ  スマン

274:ゲームセンター名無し
14/01/09 12:22:44.01 +4tTCnSuO
リマッチ時に選んだ側で番南無になる
番南無とはいえオンライン勝利数が増えるからな
消化したいなら最初からトレモやりなさい

275:ゲームセンター名無し
14/01/09 13:48:20.65 AzR9wq5DO
今日のMAPスケジュールが時間によって違うんですが、どういうイベントなのでしょうか?

276:ゲームセンター名無し
14/01/09 14:08:47.28 X/GPmBQu0
イベントの時間帯は階級判定なし(レベルゲージが増減しない)
1戦目はミノ粉無し
2戦目はミノ粉途中散布

ってところじゃないかね?

277:ゲームセンター名無し
14/01/09 14:20:55.17 AzR9wq5DO
ありがとうございました。

278:ゲームセンター名無し
14/01/09 14:27:34.70 dwb83bhzO
>>267
実際野良なら釣りタン処理に行くって奴がいても止められないし強いて言うなら君の言うように戦場を隣接させれば勝ちを拾えるパターン見えるか知んない。
処理派も放置派もいる中色々フルバじゃないからタンク視点としては悩むとこかもね。

一度マゼラを認識したら全機連れてややライン下げてカウンターの要領で逆サイから1拠点(無論マゼラ処理含み)狙うとかまだまだ研究の余地があるから楽しいのかも。

279:ゲームセンター名無し
14/01/09 21:12:23.31 6fY9YZ/v0
てす

280:ゲームセンター名無し
14/01/09 21:18:54.97 6fY9YZ/v0
テスト

281:ゲームセンター名無し
14/01/09 21:22:25.61 UxFBBbpV0
>>267
ノーロックで安全且つ早く割れる所は何箇所かあるわけ?

282:ゲームセンター名無し
14/01/09 21:25:32.12 lpTfpg92O
質問なんですが、お札を刷る日本銀行あるじゃないですか。
日本銀行が刷ったお金はどこに卸すんですか?日本銀行がお金の見返りに受け取るのは何ですか?

283:ゲームセンター名無し
14/01/09 22:03:38.62 PmXrRdRnP
>>267>>279>>282
ここではない精神科へBBA

284:ゲームセンター名無し
14/01/09 22:08:19.64 7vZUWqGa0
シェリルボイス選んだのにメインがでない。
おっかしいなぁ。

285:ゲームセンター名無し
14/01/09 23:34:11.40 VejLq4WA0
連邦2番機です…。おもっくそチャテロされたでござる。
URLリンク(www.youtube.com)
何が悪いのか教えてエロイ人。

ちなみに連邦5番機はブリーフィングで中央様子を見る宣言してました。

286:285
14/01/10 00:24:14.96 9dHh96/p0
何回も見返してみた自分の反省点としては
1、開幕のスナイプでタンクが無傷
2、1st防衛でタンクへの妨害がBR1発しか出来ていない
3、1stの右ルート転向が結果的に全くの無意味に
4、2ndの110cnt-70cntでさっさと落すべき敵三番機を落せなかった
5、2ndの70cnt-55cntで大きな位置取りのミスをしている(最大の失敗だと思う)
6、結果的に高コ2落ち。問題外。

287:ゲームセンター名無し
14/01/10 00:30:04.59 ofdVrtEM0
>>285
使いこなせない高コ射で2落ちしてんじゃねーよっていうのと、1st阻止かイフ落とすの見届けてからアンチ抜ければよかったんじゃないか?

結果からいえば枚数有利なのに1st阻止できなかった一因になってるわけだし。

288:ゲームセンター名無し
14/01/10 01:33:02.27 D/68cdtG0
>>285
枚数不利で拠点割ったのにゲージ負けしてたら文句言うよ
影砂が護衛転身したことで拠点防衛失敗、BD1回収されてる
仮に右の1stが失敗して負けてたら責任は枚数を合わせなかった5番機、1st砲撃戦に一切絡んでない影砂にある

289:ゲームセンター名無し
14/01/10 03:23:43.42 XozFxNMP0
>>285がフルボッコ。
味方が1st割れそうなのになんで護衛に転身したのかわからん。あのままアンチしてれば敵の1st阻止出来た可能性が高いのに。
それにCBの地形や影砂だとアンチ1択だろ。そんで左ルートの乱戦に突っ込んで落とされるとか意味わからん。
色々と判断がおかしいから茶テロ食らって当然だわな。
様子を見るって言って、崩したのならそいつが悪い。射カテの護衛なんか要らん。
もしかしてあんまりタンクや前衛乗ってなくて射トンガリじゃないか?

290:ゲームセンター名無し
14/01/10 10:16:20.54 9ouDAmH90
右ルート転進の理由は開幕からずっと、5番機こっち来るな、
右ルートスマンと思っていたところに、1番機に劣勢だぞと言われたからです。
イフをピリまで持っていったので、6番機が即落せるだろうと。
イフを落したら敵拠点を割ったとしても2枚不利の
右ルートが全滅する可能性が高く、いたたまれなくなって右ルートに行ってしまいました。
結果的に、これが完全に裏目に出る形に…勝利のためなら味方を捨てる覚悟も必要ですね。

291:ゲームセンター名無し
14/01/10 10:23:03.21 9ouDAmH90
>>289
左ルートの乱戦って2nd一発目ですよね?
さすがにこれが間違っているとは思えないのですが…。
5番機と6番機が敵タンクと永遠にキャッキャウフフしている状態で、
私がタンクの護衛しなかったら2nd成功しなかったと思うんですけど。
2ndのラストは単機護衛していますけど、これもダメなんですか?
ずっと防衛していればよかったのでしょうか?
ちなみに射トンガリではありません。

292:ゲームセンター名無し
14/01/10 14:09:20.23 CMJtzxQv0
私ゲルググ相方シャゲでパワーアンチする展開で敵タンがジム砂の時、どちらがタンク行くのがよいのでしょうか? 私はシャゲがタンク処理したほうが良いと考えたのですがシャゲは護衛処理に行ったためタンク処理に行きました。シャゲではジム砂に追いつけないのでしょうか

293:ゲームセンター名無し
14/01/10 14:11:29.60 XozFxNMP0
>>291
何のためにボイチャがある?
番機指定で様子を見ると言った奴を護衛に向かわせればいい。それでも動かないなら仕方ない面もあるけど。
最後の護衛は量キャなら単機でも割れただろうけどその時の位置取りからしていいんじゃないかな?
護衛しましたとは言うけどグフカス落とした後、タンクが海側へ向かってるのにあなたは中央側へ行ってるのはなぜ?
上手くすればタンクが落ちる前に拠点割れた可能性はあると思うけど?
一番悪いのは5番機だけどそのカバー(護衛転身)を最悪のタイミングでやってしまった事がずっと尾を引いてる感じかな。

294:ゲームセンター名無し
14/01/10 14:14:32.75 3tBEQ5wRO
影スナってか高火力長射程が売りの支援射撃機体がアンチ一択とかそも発想として落第。
転身のタイミングを誤るとどちらもなんもしてねえなんて事態に陥るだけ。

最悪回避の想定ならアンチ一択で構わないといったところか?
嘘のような本当の話射撃型(旧中距離型)は『戦術を極めしもの』称号が取得できていたカテ。

戦略要素が乏しい頭で振り回されても周囲は大迷惑です。
影スナ出す場合コストにみあった犬スナだというつもりで前衛戦闘しないと基本はダメ。

スナ要素はまだおまけで具体的に運用できるレベルの奴がルーパーな訳がない。
CBが影スナ向きかと聞かれれば『ここが難易度高ければ他では出してはいけない』レベル。

そんでも消化したいならまとわりつく妨害一枚ぐらい楽勝で外せる腕を身に付けてからな♪
単純なスナイパーじゃないんだからw

影スナに調整入るとするならインチキじみた硬直の小ささとBRの性能(射撃型時の)

295:ゲームセンター名無し
14/01/10 14:29:27.14 3tBEQ5wRO
>>291
で!?動画見てきたけど…少佐の戦闘としては可もなく不可もなくいいんでないかな?(2拠点で勝ってるわけだしな)

アンチ護衛?タンクが左リスタすれば必然的にAPある君がライン上げ護衛も止むなしか?
矛盾してるがスナ要素はまるで感じられなかったね(笑)

1stが下護衛だから開幕モーニング当てとけば右流れで相手アンチ削りが正解か?にしても様子を見る宣言いたみたいだしな。

が!!仮にタンクの2nd事態が釣りで餌なら3rdの可能性を考慮した場合スナ運用からマスドラ手前まで引いてきていればジオンの再アンチはかなり手薄になり得るし260の支出危険も小さい。

射程に長がある機体は切り離すタイミングを見極めて射と狙を有効的に使い分けられていたはずの場面が多かったことを反省点としておきましょう。

正直少佐の茶テロとか知らねw

296:ゲームセンター名無し
14/01/10 17:24:05.83 R61ugOU50
>>295
日本語でおk

297:ゲームセンター名無し
14/01/10 17:30:55.62 JvM7xCWUO
>>282
そんなもん知らんとか、おまえアホだろ?

アメリカのファンドだよ。為替差益/差損の項目な。

298:ゲームセンター名無し
14/01/10 17:32:11.00 AcLbC3X70
>>296
質問元ですが、さすがに言いたいことは分かるんでいいっすよ…
スマホか何かで思いついたことを箇条書きすればこう言う文になるでしょ。

299:ゲームセンター名無し
14/01/10 19:10:25.04 h90LO1g90
>>295
長くて解りにくいからサザエさんでわかりやすく頼む

300:ゲームセンター名無し
14/01/10 19:35:22.42 JvM7xCWUO
>>299
サザエ『2拠点とれればいいし、2拠点落とされなければいい。
何?枚数不利?大丈夫だ。チキンでなければ2対3でもかつるwww
なぁに、批判を受けるのはカツオの役目だからべつに割とどうでもいい。』

カツオ『イフ落としとけよクズ中島がぁ!影砂でイフ落とせないとか、クズ!』

中島(影砂)『イフ追い込んだし、カツオの機体ではイフ相手は無理だな。
とりあえず戦犯(カツオ)は用意したから、護衛でタンク餌に先生からの点数を稼いでこよう。』
花沢(イフ)『カツオさん素敵。(カモだわwww)』

タマ『ニャーン(ふっ笑止。:CV若本)』

301:ゲームセンター名無し
14/01/10 19:56:02.44 3tBEQ5wRO
>>299
板スナ出して
内容に関わらず
少佐シンチャテロ

302:ゲームセンター名無し
14/01/10 21:16:08.69 nuQuB2nGO
>>292
俺がシャゲでも、立ち位置にもよるけど基本そうする。
ゲルググじゃ敵護衛を押し込めないから、シャゲがタンク斬ってるとこに護衛のマシ飛んできたりしたら、効率悪いわ無駄にダメ食らうわでいいことなし
スナタンならゲルググでもすぐ処理できるしね

303:ゲームセンター名無し
14/01/10 21:29:17.18 OS8OHXSAO
>>282日本債権信用銀行勤務のエリート営業の俺が答えてやろうか!?

304:ゲームセンター名無し
14/01/10 23:32:37.57 MKO73sLQ0
>>292
自分ならシャゲに行って欲しいな
パワーアンチがそもそも安全策ではないのにひよっても逆ルートがしんどいだけ
パワーアンチ掛けるなら拠点撃たれる回数が少ない方法を取るべきじゃなかろうか
ゲルググでもクラッカーとタックルでダウンとってる間にシャゲ2回噛めると思う

305:ゲームセンター名無し
14/01/11 01:59:00.12 RdOogFim0
>>292
こっちが仮にギガンで相手陸砂ならシャゲが陸砂を一発も撃たせずに落とせば大きく拠点リードできるもんな
ギガンなら枚数不利でも3発、頑張れば6発ぐらいは撃てるし
対陸砂釣りはいかに拠点を撃たせずに潰すかがキモ

306:ゲームセンター名無し
14/01/11 02:49:46.77 yCYg03rl0
>>300
ワロンwww

307:ゲームセンター名無し
14/01/11 07:34:19.30 cGh9T2uXO
やっと佐官になりました。
ただ今のレベルで佐官が維持出来るか不安です。
これから先、上がる為に欠けているものが知りたいです
どの辺に気をつければ良いでしょうか?

普段は格、近、遠をその時の枠の状態で選んでいて、
格…式、イジ8、ダム
近…駒
遠…元旦
獲れたら使う予定…ネメスト、BD1、砂単
リプは上がる直前のリプですvkn1ng4k
6番機の式です

308:ゲームセンター名無し
14/01/11 11:27:37.42 bNtvrDDf0
3落ちは多い。1stのライン上げは大事だけど味方FABだし倉庫より前に行くのは突出しすぎかな(まぁアガイを2機で囲ってるのも問題だが)
ここでバルカン主体でダウン取って体力温存しつつ敵アンチ削って2ndに備えて落ちればスムーズにライン上げ、2ndで体力有利な護衛ができる。
味方2拠点確定して体力なければ落ちてアンチ転身だとかリプにもあるように味方を下げて囮にとかできる。
1st後の枚数不利は中央のビル使えばもっと粘れるよ

309:ゲームセンター名無し
14/01/11 12:29:23.74 cGh9T2uXO
>>308
回答ありがとうございます参考になりました

1stのライン上げはタンクが高コスなので、披ダメを考えてなるべく上げてました。
アガイに2枚居たのは見えていたので…
でも3落ちはやはりダメですよね。

1st後はタンクがほぼ無傷で、敵が右に3枚沸いて来たので、2ndを考えタンクを後退&回りこませて、護衛有利にする為に撃破せず時間稼ぎ考えました

次回からは助言を参考に立ち回ってみます。

310:ゲームセンター名無し
14/01/11 13:30:42.89 Q79IRDgTP
>>309
ゲーム以外の話題出してるBBAも
反応してる奴もまとめて消えろ

311:ゲームセンター名無し
14/01/11 14:38:41.84 EQyEmyUj0
>>309
タンクが高コスだと逆にゆっくりやったほうがいいというのもある
たとえ160円だろうと落ちたら枚数不利になることには変わらんし
むしろ一度形が作れれば拠点落とすまで行きやすいというのも高コスのメリットでもあるし
実際他の2機は敵アンチを引きつけて落とす形を取っていたように見える

3落ちは結果論だけど敵拠点が落ちてる間にフリーの敵モビ3体がいるところに前ブーした1落ちは無駄だったかも
時間稼ぎというか雰囲気作りはできてたっぽいし野良ではそういうのも重要だけど
今回それが160円分の価値があったかは謎

312:ゲームセンター名無し
14/01/11 14:49:53.77 ttGyNnAdO
>>309
乱戦を征して勝ちを取ってる感じかな。
具体的に言うと、相手の高コがアホであると云う理由で勝てている状態。
低コで乱戦するのがそれに対して滅法強い戦術なので勝ちの理由はそこにある。
ただ、丁寧に戦うのが比較的定番になる大佐以上になると、着地硬直差、ブースト差、武装差で勝てなくなる。
2対2でお互いが見合う形になると、低コは単純に撃破しやすい相手になる事が比較的多い。

尉官に落ちた場合は、地雷覚悟で高コス取り回す練習はした方が良い。

313:ゲームセンター名無し
14/01/11 17:01:22.43 AAuq7Jyd0
>>168
亀だけど俺も聞きたい
<こちら><タンク><孤立するぞ><了解>
とか?

314:ゲームセンター名無し
14/01/11 17:32:54.59 38F9KMuS0
連邦 大佐です。
タンク(FAB)に乗っていました。1st後の動き、
ラストの乱戦で接戦にならずもう少し楽に勝つにはどうしたらよかったか、
アドバイスお願いします。

kvg9t24k

315:ゲームセンター名無し
14/01/11 18:12:10.86 p2eXBHcH0
>>314
豆腐の無理を止める。

316:ゲームセンター名無し
14/01/11 18:19:02.50 kVt24diVO
タンクは上手くやったんじゃね。
ジオン高コ近2枚の動きが酷すぎてワロタ。特に中盤の敵前逃亡が圧巻wさらにあれだけ味方に敵押し付けてリザダブル最下位という快挙
2ちゃんで焦げ押すのは下策なのがわかる動画だなw

317:ゲームセンター名無し
14/01/11 18:27:55.17 YYtN/O5T0
>>314
豆腐の無茶は無いし、1stアンチの挟み込む形になっちゃったのもどうかと思うし、二手に分かれるにしても格と近逆だけど
タンクとしては
1st後すぐに中央行くんじゃなくて拠点側に下がって支援弾撒きながら味方多い方(味方の体力は確認して)に流れて、『2ndアタック』『○ルート』『ラインを上げる』『よろしく』で上げてもらう
よく味方のラインが上がらねーって言う人いるし、そういう時は多々あるけど、一人で先走ってる場合もあると思うから気をつけてな
あの半端な位置だと味方どう頑張ってもまにあわない

318:ゲームセンター名無し
14/01/11 18:40:07.03 cGh9T2uXO
>>311>>312

助言ありがとうございます勉強になります。

確かに高コ乗る時は丁寧にしてるのですが、低コだと囮でも、ライン維持でも乱戦を積極的に挑んでいました
低コでもコストと枚数を考えて、丁寧に攻める練習もしてみます

319:ゲームセンター名無し
14/01/11 18:53:16.90 YYs65mMB0
>>313
それだとただのチャテロやがなw
文句言いたいんじゃなくて勝ちたいんだろ?

<左ルート><拠点を叩く><援護を頼む>
<拠点を叩く><優勢だぞ><拠点防衛><気にするな>
<全機><拠点を叩く><援護を頼む>
<左ルート><拠点を叩く>

両軍拠点を落とした回数を同じにすればこちらが勝てるという状況なら
拠点を護るんじゃなく全護衛で拠点を落とすというのが基本
これをまともな数人に思い出してもらうのが狙いのチャット例

まずとにかく拠点を叩く意思表示をするのが大事
次に拠点を叩けば勝てるという動機付けをする
野良だとなんだかんだ言ってみんな他人なのでこっちに気を向かせないと護衛に来てくれない
目の前の餌を放置してでも護衛して拠点を叩かせなきゃと思わせないとダメ

320:314
14/01/11 21:37:21.09 38F9KMuS0
アドバイスありがとうございます。
自分が1st後、中途半端に真ん中をうろうろしていたため
味方も2ndにむけての動きがとりづらかった所、次回から直します。
味方に楽な形で勝ってもらえるように位置取りやライン上げの指示を
もっと的確に出していきたいと思います。

321:ゲームセンター名無し
14/01/11 23:34:57.93 r81acmmM0
筐体価格 1380万円だそうですが、個人で買っても遊べますか?

322:ゲームセンター名無し
14/01/11 23:42:29.11 xgjadhaY0
>>321
オフラインであれば遊べます
オンラインにするには店舗用の回線を別途引く必要があります。

323:ゲームセンター名無し
14/01/11 23:57:03.63 a7MnEjBL0
5億当たったし買おうかな

324:ゲームセンター名無し
14/01/12 00:11:11.54 d9knI2Zx0
ぶっちゃけ、このゲームの一番うまい人は誰だとおもいますか?
僕はグロリアさんだとおもうのですが

325:ゲームセンター名無し
14/01/12 00:34:38.15 IG/ghTKo0
>>324
晒しでやってください

326:ゲームセンター名無し
14/01/12 01:13:19.36 XPwbJf4e0
>>324
間違いなく俺様だ!

気に入らなきゃ捨てゲー、チャテロ。
この公認システムを上手く使ってるのは中々居まい!

カバパンだって台パンくらいしか出来ないw

327:ゲームセンター名無し
14/01/12 09:39:19.30 exwkGWTh0
>>321
風営法をクリアした店などの店舗登録と
ナムとの契約しないとだめ。

328:ゲームセンター名無し
14/01/12 10:00:36.57 f4Mezcd40
ザメルB砲が有効な砲撃ポイントはどこがありますか?

329:ゲームセンター名無し
14/01/12 10:10:01.25 14CIu6BH0
日本語が不自由です

330:ゲームセンター名無し
14/01/12 10:23:56.10 pfb8NSez0
「日本語が不自由」って用法も大概だけどな

331:ゲームセンター名無し
14/01/12 10:45:47.08 0/DmFmDPO
>>328
普通のタンクの赤ロックからザメルA砲の距離を倍にしたくらい飛ぶ。
高低差で飛距離に差が出る挙げ句に高低差が下の方の拠点は、
弾が消えるために当たらない。
ただ、NLできない状況になると160タンク未満の性能なので、素人にはお勧めできない。

332:ゲームセンター名無し
14/01/12 11:16:30.29 e2HIRqKx0
有難うございます。
>>322
オフラインというのは、4人で遊ぶのですか?練習にはなりますか?
最悪、練習だけして、ゲーセンで全国参加します。
>>327
1380万円で一機だけ置いて、ゲームセンターつくればいいですか?
私は、アラブのスーパー金持ちなんで

333:ゲームセンター名無し
14/01/12 11:32:11.97 u64yBraW0
>>332
オフラインってのは敵がコンピューターですよ。
あなたがアラブ人なのは理解できましたが、メンテを含めたコスパを考えると機器を買うよりも、メンテナンスの行き届いたゲーセンに通った方が良い気がします。

そしてそこの絆の上手な人にお金渡して教えてもらった方がお金の使い方も、上達スピードもとてもスマートで効率的と思いますよ。初めにこんなことも自分で考えず質問する辺り大した乗り手にはなりそうにありませんが、応援してます、頑張ってください?

334:ゲームセンター名無し
14/01/12 11:38:56.73 e2HIRqKx0
いや、GACKTが筐体売ってもらってたから…

335:ゲームセンター名無し
14/01/12 11:41:56.29 PyrTJ0o+P
>>318>>321>>332
BBAこいつホントきめぇわWWW

336:ゲームセンター名無し
14/01/12 11:47:56.07 8XNvhXJrO
こんなとこで聞かないでナムに電話しろよ

337:ゲームセンター名無し
14/01/12 11:58:45.36 e2HIRqKx0
>>335
だから、俺関係無えし

338:ゲームセンター名無し
14/01/12 12:00:29.51 u4/jFJs00
>>337
swnjn

339:ゲームセンター名無し
14/01/12 12:01:40.48 sClndkR+0
>>337
末尾0を見るとBBAに見えるギアス発動中

340:ゲームセンター名無し
14/01/12 13:44:33.42 r9CbVHQI0
個人経営で絆だけ置いてある専門店みたいなの作った人は知ってるよ。
回線も引いてるしオンも出来るみたい。
それに確か筐体って4機とターミナルで1セット1400万だよ。
もう撤去する店からもらえばもっと安くなるんじゃないかな。
まあそんなことは業者に聞かないと分からんけど夢のある話だなあ。

341:ゲームセンター名無し
14/01/12 13:53:36.07 e2HIRqKx0
>絆だけ置いてある
すごいですね!何県ですか?店分かりますか?
ナムなかなか柔軟ですね。売ってくれないのかと
ガンダムバーとか、飲食店売ってくれそうですね

342:ゲームセンター名無し
14/01/12 15:21:01.27 jmCbz7rW0
オンライン可能なら敵味方マッチしてるはず
大隊名わからないかな?

343:ゲームセンター名無し
14/01/12 15:53:09.84 r9CbVHQI0
URLリンク(www12.atwiki.jp)
ここの上里町の一番上の店がそう。
とにかく本気でその気があるならリンクの店舗情報ツイッターってとこから初代管理者のツイッターに飛べるからその人に聞いた方がいいよ。
ただ個人経営と言ってもかなり有志の人がいたみたいだし0から作るとなるとなおさら大変そうだね。

344:ゲームセンター名無し
14/01/12 16:40:52.84 3JiX/M5n0
アラブのスーパー金持ちなら情報網駆使すりゃ、ちょちょいのちょいっしょ
頑張りぃ~

345:ゲームセンター名無し
14/01/12 16:55:52.81 qhv8yNb70
>>321
これ、初期に水氏だか、アカツナだかが購入しようとして駄目だったと思う。
バンナムが個人に下ろすことを許可しない。

346: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5)
14/01/12 16:57:03.15 g6H2sbE1P
一昨年でアラブ大金持ちは一気に鉄拳のアーケード筐体を200台ぐらい購入した話がなかったけ?

しかも家庭用タイトルの発表会のはずのE3で、商売業務関係のないのゲームプロデューサーの本人と話を掛けてた

「ワタシ、コレノアーケードバン、200ダイカイマスヨ」
みたいな感じで


つまり本当の金持ちなら情報網も交渉窓もいらねーんだよ

347:ゲームセンター名無し
14/01/12 17:04:14.60 qhv8yNb70
>>332
アラブさんへ。
URLリンク(www.am-net.jp)

ここで取引できます。HD版が出てますね。
ゲーセンを敷地にでも作り、風営法取れればバンナムも喜んで契約してくれますよ。

ログインしてないから見れないけど、今なら600万しないんじゃないかな?
3年前くらいの旧POD4.ターミナルで600万しなかったはず。

348:ゲームセンター名無し
14/01/12 17:05:01.15 qhv8yNb70
>>334
あれはセガの頭文字Dだよ。

349: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(4+0:5)
14/01/12 17:14:04.96 g6H2sbE1P
あった あった

これが本物のアラブ金持ちよーん
URLリンク(blog.livedoor.jp)

350:ゲームセンター名無し
14/01/12 17:20:43.76 qhv8yNb70
ちなみに絆のレバーは一本、というか全て込みで2万です。二本欲しいなら4万ですね。
細かい部品(ネジからスイッチ基盤まで)も取り寄せ出来ますが、ガンプラが作れるレベルの腕があれば直せます。

プロジェクターの調子が悪かったら修理になるわけですが、買ったら数百万かかるところバンナムが先出し修理を受け付けてくれます!やったね!
10万くらいです。

あと電源が高圧なのでブレイカーが落ちないようNTTに言っておいた方が良いでしょう。
1PODで6Aです。

電気代もバカにならないけど、お金持ちなら気にしない額だと思うし、家に居て絆が出来るなら安いものだよね。
いいなぁ、金持ちは。捨てゲーもし放題だ( ^ω^)

351:ゲームセンター名無し
14/01/12 17:36:04.44 qhv8yNb70
てか、金持ちなら専属で雇えば自分で直す必要もないな。
メンテナンス出来ます。
戦術、操作テク指導も出来ます。
大将なので優しく指導( ^ω^)

三食寝床付き、月40万くらいで雇ってください( ^ω^)

352:ゲームセンター名無し
14/01/12 17:51:13.23 3JiX/M5n0
よ、夜のレバー操作も易しく教えてくれるんでしょうか・・?

353:ゲームセンター名無し
14/01/12 18:14:56.27 7ghRHZW4O
僕がアラブだったら高給で全員美人の従業員を沢山雇ってキャバクラみたいな絆ゲーセンのお店を趣味で作るんだ・・

354:ゲームセンター名無し
14/01/12 18:53:45.06 qhv8yNb70
何それ!通いたい!
>>321は頭の弱いアラブさんなので、貴官のお店にいくよ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch