13/12/30 03:34:55.79 t7e3psoVO
まだ分かってない人いるけど、相手格下でもない限り基本的に宇宙で近2枚とか黒ザク2枚とかいらないから!
296:ゲームセンター名無し
13/12/30 03:41:29.95 oleexCnR0
BU以来タンクで拠点をロック打ちすら出来ない尉官下士官を味方に引きまくってたが、とうとう敵に引いてしまった
連勝は嬉しいがなんか虚しい年の瀬
明日はバラッジに届くかな…
297:ゲームセンター名無し
13/12/30 03:49:55.63 PoLilaSG0
そんなに 自分は解ってますよ アピールをされてもねえ ね295さん
298:ゲームセンター名無し
13/12/30 03:56:16.10 t7e3psoVO
じゃあ黙っておいて、これからも負けるべくして負ける戦闘増やした方が良かった?しかも、アピールした訳じゃないんだけどね。てか2ちゃんで何のアピール?
299:ゲームセンター名無し
13/12/30 06:55:59.58 Kffdh+a30
さあなあ おまえの
俺様ジャイアン
アピールだけははっきりしているけどなあ
300:ゲームセンター名無し
13/12/30 07:12:34.40 JwXER2fYO
まだ寒ザク君が居たのか
トップ100の使用率見れば明らかに焦げ>寒ザクなのは明らかなのに
301:ゲームセンター名無し
13/12/30 08:35:03.19 fUyUaFk00
携帯からんなレスするくらいなら始めからせん方がいいぞ焦げ推奨派、情けない
ていうか1st失敗させて2落ちの焦げ(しかもマンせー)しか出てないのにトップ100を持ちだすんだへえーーw
というかお前らの主張してる事をしてる焦げとかいたかなぁ(失笑)
302:ゲームセンター名無し
13/12/30 08:39:40.12 IH8R/T+k0
焦げ肯定派は44での話をしてる人が多いと思うな
66で焦げ出すとか地雷でしかない
303:ゲームセンター名無し
13/12/30 08:58:26.21 2/ry5F0h0
>>301
引きこもりニートが偉そうにwwww
年の瀬に携帯からで何が悪いの?
バカなの?
タヒんでいいぞ
304:ゲームセンター名無し
13/12/30 09:19:37.45 z/fe6wO4i
今の所ここに出て来たリプレイでは焦げよりも寒ザクの方が働いてるしなぁ
焦げ推奨派はまともなリプレイを持って来ないと説得力が無いぞ
使用者数が多いから云々なんてのも単に地雷が多いだけとも言えるからな
305:ゲームセンター名無し
13/12/30 09:24:57.93 IH8R/T+k0
焦げに関しては66では不要44なら一考の価値あり(バースト推奨)でええやんもう
306:ゲームセンター名無し
13/12/30 09:31:21.26 fXfLq07oi
焦げを野良で出すのは本当にやめてほしい
ろくな奴が乗らねぇ
307:ゲームセンター名無し
13/12/30 09:37:17.11 WYjzHz37O
>>304
焦げ使える奴はそもそも偏見気にしてギャングフカス乗る
今出てる焦げは出したいから出してるだけの地雷が8割ですし
308:ゲームセンター名無し
13/12/30 09:57:43.11 fkhvgvFlO
ここでは焦げいらないと言われつつも、TOPパイロット100の使用回数みるとバージョンアップ後も意外に使われているんだな。なるほどな…
309:ゲームセンター名無し
13/12/30 10:27:25.90 wzWM/u6wO
66で乗るなってのは階級帯とか自分のスタンスでも大分違うんじゃね。俺は中将ー小将の格尖りだけど大ハズレ焦げは中々お目にかからないからちゃんと広いマップ選ぶやつなら66でも悪い印象はあんまりない。
でも階級低くなるにつれて高コ近はお荷物になるのは明白だから、2ちゃんで乗るなってのはまぁ正解かなと思う
てか最近は焦げより編成読まずにシャゲ出しまくるやつをどうにかして欲しいわ。当たりもいるから全否定できないけど外れのが圧倒的に多い。
メインサブ共にダウン兵器なんだから考えて撃てよ。
マンセルで敵が無理に突っ込んで来たから双連チャーンスと思ったらBRで転かして横ー後ろから切りに行ってた俺空振り。
硬直長くてさっきまで対峙してたやつに後ろから斬られて相手瀕死にするチャンス一転俺瀕死とかあるから、最近は相手がヘタうっても安全に安全に~がトレンドになっちまった
310:ゲームセンター名無し
13/12/30 10:44:54.32 c1jpiSQ/P
>>309
三行で
311:ゲームセンター名無し
13/12/30 10:51:10.03 wzWM/u6wO
>>310
お前のために結論は最初に書いたから3行読めれば大丈夫だぜ
312:ゲームセンター名無し
13/12/30 11:04:41.56 JwXER2fYO
>>308
実際に強いから使われてるんじゃね?
焦げイラネって連中は乱戦しか考えてないだけでしょ
今の44で焦げ出さない理由は無いし
313:ゲームセンター名無し
13/12/30 11:14:06.79 WYjzHz37O
>>311
俺はシャゲの方に関心が行った
シャゲ乗る奴はトンデモ野郎多い
314:ゲームセンター名無し
13/12/30 11:32:44.59 dAgyGwQIO
鮭は乗れるやつはかまわない。俺には合わない、ツヴァイが一番安定する。
315:ゲームセンター名無し
13/12/30 11:36:34.46 jOeq8xio0
自分は少将2で階級が上がりも下がりもしなくなった鮭好きだけど
鮭乗るときは味方に火力がないなと思うときや建物が多いマップで選んでるかな
建物が多いとギャンよりちまちましたアンチがやりやすい。あくまで個人的にだけどね。
309と階級的にマッチしてるかも、その時地雷してたらすまん
316:ゲームセンター名無し
13/12/30 11:38:26.03 WYjzHz37O
スペック、シャゲ>ニム
中身補正ニム>シャゲ
実はニムの方が扱いやすい、バルカンの強さを物語ってる
317:ゲームセンター名無し
13/12/30 11:48:46.33 JwXER2fYO
NS乗るならギャンで良くね?
クラが活きるマップなら鮭BRBでアンチ行くけど
護衛で火力欲しいなら鮭BRA
318:ゲームセンター名無し
13/12/30 11:51:58.96 fkhvgvFlO
火力だと密着撃ちでニムが1番じゃないんだっけ?
319:ゲームセンター名無し
13/12/30 12:39:34.60 lY/0ZU540
NSやら今やただのワンチャン機体
EXAM切れたら終わり
Sで乗っての見ると馬鹿だなぁってしか思わん
290の価値ない260でも微妙鮭乗れよ
ツヴァイは良いね
66焦げは俺は完全否定派
44なら別に・・
3500勝中将
320:ゲームセンター名無し
13/12/30 13:09:33.00 7dYO5tt3P
>>297>>299在日ストーカーの豚BBA登場wwww
321:ゲームセンター名無し
13/12/30 13:38:25.38 /mTQG2V90
>>319
全面的に同意。
あれで290(ダムBRB)と同じとか理解出来ん。BD2はバル使えるのと初動でリードを取る時のみ採用だろう。玄人ならマシBか。
因みに連邦でBD2ビーライ使う奴はいない。
劣化ダムだが、ジオンでは鮭使うしかない。それでも高コ相応の性能は十分ある。
322:ゲームセンター名無し
13/12/30 13:42:59.06 wzWM/u6wO
アンチシャゲのコンセプトはわかるけど、護衛シャゲはいらなくね?
射撃戦、枚数不利、積極的モビ取り、全部ギャンでよくね。
護衛の1機が明らかに力量足らずの時とかギャン便利なんだけど、ギャン=アンチみたいな概念持ってる人多いよね
323:ゲームセンター名無し
13/12/30 13:54:07.75 JwXER2fYO
>>322
俺は味方の編成見て機体選択してる
他の護衛格がグフカス・ツヴァイ・ズゴEとかならギャン選ぶけど、ゴッグや1日なら鮭にする
後者は大抵前線で餌気味に動くから瞬間火力の鮭、前者はフォローの射撃戦も視野に入るギャン
44の格は万能なギャンしか乗らないけど
324:ゲームセンター名無し
13/12/30 14:32:13.26 7O7x9FAQ0
>>300
Aマシ60ダメとか言ってる時点でお察し
そんなの喰らうゴミ以下相手ならアガーイでもハメ殺せる
結局バ格がバ格スタイルで扱えるだけの寒いザコをマンセーしてるだけ
本当に最低限近距離乗れる人間なら焦げを必死こいて否定する理由なぞ無い
325:ゲームセンター名無し
13/12/30 15:04:52.31 eFxv7zO2O
全否定も全肯定も揃ってうさんくさい
ナ さん? そいつは全否定でもしかたないわ
326:ゲームセンター名無し
13/12/30 15:09:36.13 xkBtDZgB0
そして、考えるのをやめた。
327:ゲームセンター名無し
13/12/30 15:18:45.11 nZRmVRBs0
44のマカク赤6で寒ザク護衛はガチ
328:ゲームセンター名無し
13/12/30 16:07:25.62 jDrcdct00
連邦にゾックの対抗馬出してジオンには影砂の対抗馬出して貰おう
329:ゲームセンター名無し
13/12/30 17:23:20.77 JrbLhp0q0
定期リプ貼り
ザ焦げ…www.youtube.com/watch?v=NG3geR7Amtw
寒ザク…591y2fz2 zv552kvx
>>324
じゃあさっさとまともなザコ改ザ焦げリプをうpしてみろよ
俺は別に格トンガリのギャンヘッドじゃねーよ
ただの格近遠伸び平凡グラフだぞ?
どの機体にもそれなりに乗れるから寒ザクを推奨して
ザコ改ザ焦げはないって言い切れるんだよ
リプで証明してやるからザコ改orザ焦げ&アンチor護衛の
リクエスト言ってみろ雑魚
>寒ザクマシAカット60ダメ
味方を斬ってる敵(素ダム)に密着マシAカットできないとか
奇跡の腕前すぎてビビるわぁ……w
これすらできないようならカード折った方がいいよ!
君を引いた味方がかわいそうだよ!
330:前スレ130
13/12/30 17:52:43.34 mEe1IvWN0
MSの話で
自分でトップ100の数字を出してますが
必ずしも盲信しないように
誰が使っても戦果が出しやすい強い機体もあれば
習熟していれば強いけど、使い慣れてない人は…って機体もあると思いますよ。
331:ゲームセンター名無し
13/12/30 17:53:58.23 Iij7GtH/0
>>329
素ジムに全弾入るか、ぽけ
ダウン値から覚えような
332:ゲームセンター名無し
13/12/30 18:31:11.21 wJzYlCZUO
PMで同軍対戦出来るようにすればいいのになぁ
333:ゲームセンター名無し
13/12/30 19:05:59.12 fyafDHI0O
>>323
あんたみたいな人がいるからおれのゴッグメガA脳死前ブーもいきるんだな
前ブーしすぎたら気にせず見捨ててくれよタンクのファースト確定したら死にたいから
334:ゲームセンター名無し
13/12/30 19:45:13.09 JwXER2fYO
>>333
俺もゴッグや素ストで同じ事やるからさ
その時は鮭やダムに屍拾ってもらってる
335:ゲームセンター名無し
13/12/30 19:55:43.35 YcFCs0P60
死して しか・・
いや、なんでもない。
336:ゲームセンター名無し
13/12/30 19:58:31.57 WYjzHz37O
相手格下想定とか言うが、焦げ乗れるようになったら、焦げ乗った時だけは相手が格下になるんだから格下想定で良いんだよ
337:ゲームセンター名無し
13/12/30 20:01:28.52 6o9lwGc3I
揉めてる理由はようわからんけど大将カードで今日野良ってたが焦げは一度も見てない
必ず一機以上足止めできて影砂に絶対撃たれない自信があるなら焦げでもいいんじゃない?ただ本人が気付いて無いだけで瞬間枚数不利を味方に与えてるとは思うけどな
338:ゲームセンター名無し
13/12/30 20:15:12.69 GAWDuvhf0
ニムマシならEz、BRならダムあればなぁとは思ってしまう
消去法でなんだかんだニム乗るんだけどね
339:ゲームセンター名無し
13/12/30 20:35:28.26 IH8R/T+k0
>>338
まさにこれなんだよなあ
バル持ち格が欲しい
340:ゲームセンター名無し
13/12/30 20:36:15.51 WYjzHz37O
グラナダとノーマル7じゃイランだろうなwwww
そんなことドヤ顔して書くなよ
341:ゲームセンター名無し
13/12/30 20:36:26.40 zLX313WZ0
マリーダ・クルス
地雷の癖に茶テロでごまかすゴミ
342:ゲームセンター名無し
13/12/30 20:37:38.99 WYjzHz37O
>>339
滅び行くもののために…
343:ゲームセンター名無し
13/12/30 20:39:00.23 jDrcdct00
バル持ちといえばケンプ使えるようにならないかなギレン暗殺計画のグフカスも密かに期待してる
344:ゲームセンター名無し
13/12/30 20:42:46.26 egBKTJ0l0
新参みたいなもんだけどグフの機動1すごいっすね。
タックルダメが下がる以外デメリットがないんて
345:ゲームセンター名無し
13/12/30 21:34:38.77 OvZCiAoj0
>>344
地上でもペダル両方踏んで着地する前にもう一回ダッシュできる程硬直少ないしな
200コストの水ガン青1水中でも出来ないんだぜ
346:ゲームセンター名無し
13/12/30 21:56:39.65 ZHDLqfBS0
グフはバズとか起き攻めロッドとか優秀だもんな
347:ゲームセンター名無し
13/12/30 22:05:27.57 JrbLhp0q0
>>331
眼科行け
せめて話の流れくらい掴んでから書き込めよ三下
348:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:06:27.34 8xGzmfT90
寒ザクは自信あるなら出して欲しいな
焦げは66じゃ要らんよ無駄にコスト上げんで欲しいわ
ザク改は万能機やからねぇ・・俺は居ても良いと思うわ
⑨は今やアンチアパムくらいしか機能しないんじゃね?
黒ザクはやめろや何か目的あって乗ってるの?
ツヴァイのが全然使えるしな
NSも格下前提だわ
野良のザメルも要らねギガンで良いわ
349:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:21:14.44 vJUfuFyM0
まあ66なら改と寒ザク辺りなら
ていうか百歩譲って160辺りのヤツなら別に構わない
それでも二機までだな
焦げとか高いのは要らん
いざというときに突っ込んでマシマシタックルできる機体ならいい
突っ込んでタンク落とすか
突っ込んで自分が落ちてタンク守るか出来ない高コは要らね
350:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:26:07.80 /9YPD4jh0
>>343
あのグフカスかっこいいね期待する
カド○ワの筆頭株主がバ○ナムだったんだな連携が凄いのも頷ける
ストカスといい今回といい本気出してきてるなあw
351:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:29:06.80 8xGzmfT90
結局さぁ66ジオンは高コスト編成したら負けるの
そういう仕様なのよ同格なら
せめて1200中盤で抑えてよ
352:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:33:37.94 WYjzHz37O
バ格脳死の本性>>349
だったら格で良いんだよ
そもそもそんな切羽詰まった展開にならないように動けよ
353:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:39:20.37 WYjzHz37O
>>348
赤振り旋回↑
連射、爆風、芯菅が普通だがよろけるクラ
354:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:43:17.13 kxo1Hs1h0
>>352
66なら一戦中大抵どっかではそうなる
セカンド以降は枚数合う方が珍しいくらいだ
体張らずにタンク守るかタンク落とせんなら焦げでもいい
でもそんな焦げは大将戦でも滅多に見ない
だからって全格だと潰しがきかねえからな
一枚か二枚安い近でもかまね
355:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:46:20.74 8xGzmfT90
ペラい装甲、よろけ取れないマシ、微妙な機動性
Sサベで回せるとか言うなよw
基本の機体とは思うが2機も3機も要らんわ
356:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:51:41.90 6o9lwGc3I
多分階級が違うから話しが噛み合わないのでは?
焦げいらないはまぁ仕方ないけど寒ザクもキツいんよ
燃えクラ当てても3連撃から外しまで出来る人かなり増えたし同格以上のBD1とかにはタイマンすら出来ないのが問題
近入れるぐらいなら素ドム入れてるかな
357:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:00:20.03 8xGzmfT90
66は素ゲル増えたねドムは見ないなー
寒ザクが対近に弱いんわ以前から
この辺は編成読みだから何ともいえね
皆Aiちゃんみたいな変態クラスなら問題ないけどw
358:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:03:11.10 AnVeph+s0
みんなツヴァイのメイン何使ってる?いつも迷ってしまう
359:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:10:50.60 IKAJEo6H0
>>358
基本ジャイバズ
ただ編成やマンセルする味方機でマシに変更する事はある
360:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:12:20.71 znHcmwl80
基本的に護衛ではマシ
アンチではラケバズ
どれが正解かは知らね
361:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:13:14.86 C+LNxfas0
寒ザクなら朱雀でいいと思う。それにしても、全盛期は焦げマンセーされていたのに
何故最新Verで66いらない子扱いなんだ?
362:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:14:23.49 vF6NewS+0
>>355
クラBとまともレベルな機動があるというだけで黒ザク使う理由になるだろ
んなこと言ったらツヴァイだって欠陥に目を瞑って使ってる機体やんけ
363:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:31:51.67 kpsmjtMfO
ていうか、そもそもジオンは2機いて良い機体が無いような
個性強いからね
連邦は揃えた方が良いけど
364:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:41:35.27 djFv5ihI0
>>361
今の素ザクは産廃一歩手前だぞ。足は遅い、マシも弱いし遅い。コストの安さだけがメリットと言ってもいい。下手すると切り離される。
寒ザクは燃えクラに使用価値がある。よろけも取り易い。ザク系でも全然別機体。
焦げデビュー時と今では環境が変わり過ぎている。昔は近距離でじっくりプレイだったのが、今は高火力、高機動で展開が早い。
多数戦では火力出ないと高コである必要性が薄い。言ってみれば落ちないだけの機体になってしまった。
365:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:42:17.65 2E7FrDnS0
朱雀は良いぞ
近枠埋まってなかなか使う機会無いけど
ジオンは今や個性潰された欠陥品ばっかだからねw複数あると欠陥が際立つんじゃないかな
あ、護衛的にもザメルの方が良い時も少なくないぞ
366:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:47:17.89 UdEz2QsfO
バカに教えたるけど
焦げは連邦エース機体に仕事させない機体だから
高コを前ブーで2~3機落ちして
2拠点でゲージ飛ばされ
負けてる連中は反省しろ
367:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:52:54.61 F9Gw1H4TI
>>365
サイド7はザメル鉄板で良いぐらいなんだがね
ただし開幕影砂にチリチリにされないように動く事だけは守ってくれないと護衛しようがない
開幕チリチリにされる中将味方に引いた時は悶絶したよ
素ザクは宇宙限定で地上だと空気
368:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:56:04.04 1UUGON0z0
ジムカスもそうだが出ないだろ
それが答えだ
ジムカスなんて全機体中ダントツで性能はいいでも出ない
ジオンのエース機体wの鮭とギャンに仕事させないなんてこと出来ないからだよ
連邦より一段下の高コ格をジオンより二段上の高コ近で抑えられないのに
なんで焦げで連邦のエース機体完全に抑えられるって発想になるのかわからない
緑成り立てとかか?
369:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:03:05.73 Gym4mo9/0
>>357
んー・・・でも最近は素ゲルと同じぐらいの頻度で素ドム見るけど気のせいかなぁ。
普段射がほとんど出ない環境から見れば何か強化でもされたっけ?っと思うぐらい。
まぁ大体地雷してるんだけど(凸)∩
URLリンク(www.youtube.com)
(凸)あ、僕は餅きんちゃくが好きです。
370:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:05:55.85 3tM2UUZ+0
>>339
ケンプ<チラ、チラ
371:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:06:38.12 hLWcCLGlO
ジムカスと焦げじゃ違うなぁ。ジムカスは玄人用トンガリ。焦げは汎用機。ただ、高コスのわりに立ち位置が難しいのは分かる。狙われるからね。
APとかもっと増やせば使用価値増えるかな。それか火力か。
朱雀は分かってる奴が使えばデキル子だと思う。
自己犠牲かな
さてさて。焦げはアンチ機体だとゆうけど、護衛が敵アンチに手出しさせないとゆう仕事には最適者なんだが、何故、アンチ向けと言われるんかな?
確かに味方マンセルの活躍する余地は減るが、護衛側でモビ戦有利に持っていくべきだから?
372:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:08:41.75 djFv5ihI0
実はドムは強機体。あまり広まってないが。
373:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:11:17.37 kpsmjtMfO
>>368
ただ単にBD1がEXAM中はジムカスよりも強いから使われてないだけじゃないかな
優先ミサがダウングレより需要が高い
374:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:13:18.33 c+XWby6O0
サイド7表はどうかわからんが、裏はザメルでいい気がする
1stアーケードの上or下から拠点で最速を狙い、様子見と2ndは中央山上で右側への支援砲撃を行いつつ
護衛がわかってれば下で牽制しあうか乱戦してくれる。
敵の中からの進行はレーダーの動きを見てればわかる範囲なので、左に流れることもできる。
これで中小将官戦で、リザルトだけで言えばS,A連発できてる。
右側への支援はザメルAが面白いほど通るしね
375:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:13:37.25 AnVeph+s0
BD1強いよな単騎アンチとかで使ってて本当強いと思う
376:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:13:54.16 F9Gw1H4TI
根も葉もない言い方したら元帥クラスガチ勢フルバー相手だと66は絶望的なんだよね
今まででもキツかったのに影砂までいたら開幕タンクの動きが制限されてしまい後手後手になって負ける
一応後手後手で勝った時もあるけどジオン砲撃ポイントで全機乱戦だからね
377:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:18:34.87 LbPbkaMU0
俺は黒ザク結構好き
1発よろけのクラB持てるし赤5ガチムチにしても
J(ジャンプ)性能はやたら高いからそこそこ動きやすい
対素ダムやごり押し要員とかにもなれるからよく使ってる
まあマシはクソだし斧Sは敵タンク処理用にしかならんけど一応持ってた方がいい
何機も並べるのならいっそのこと全機黒ザクにして
グフカス赤3乱戦期と同じことすればいいんじゃない?
>>352
まだ生きてたの?
タンク周りだと必ず体張らなきゃいけない場面があるんだよ雑魚
常に切羽詰った状況にならないことなんてねーよカス
>>356
だから知ったかぶりはやめろってw
炎上起き攻めが成功したら格闘反撃は100%ありえないんだよ
あとやたら近vs近のタイマンを重要視してるみたいだけど
そんな不毛な事して戦況に影響あると思う?w
近の仕事は味方の援護
お前がいつも仕事放棄してるのがよくわかる一文だなw
>>366
バカに教えたるけど
リプも出せないのにそんなこと言っても説得力ないんだぞ
378:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:39:29.33 F9Gw1H4TI
>>377
やっぱり階級違うとしか思えないんだが・・・
寒ザクってマンセル前提で乗るんじゃないの?それが通用しなくなったからガチ勢が使わなくなったんだが?君の書き込み内容見てたら俺が普段マッチングしてる連中と違うみたいだし野良専っぽいからガチ勢とあんまりマッチングしてない気がするよ
379:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:46:23.92 BKNWuN8O0
というかまともな階級じゃないだろ
380:ゲームセンター名無し
13/12/31 02:00:19.60 igVct9Mc0
焦げは大将辺りだとほぼでない
少将准将辺りだと出る印象
381:ゲームセンター名無し
13/12/31 02:06:31.69 kpsmjtMfO
(……焦げ肯定派だけど、焦げ乗れないなんて言えない。)
382:ゲームセンター名無し
13/12/31 03:11:51.75 WHPQIeCFO
>>378
>>377は例の寒ザク君だから触らない方が良い
燃えクラ使わないと起き攻めすら出来ないレベルなんだから
383:ゲームセンター名無し
13/12/31 04:56:11.77 +GWlIdoIO
66だと寒ザクよく乗るけど基本クラAなんて言えない
数日前のサイド7Rで『援護する』と寒ザク選んだら2バーのニムニムがここはまかせろ右ルート乱戦よろしくとか言ってきて急遽マシBクラB装甲1でアパムしたらFABのファースト阻止できてわろた
384:ゲームセンター名無し
13/12/31 05:20:38.02 K5JJcohni
>>327
Bクラス?
一生Bクラスにいてくださいね
385:ゲームセンター名無し
13/12/31 08:08:48.91 9wUiQpNmO
ところで身も蓋もだと思うのだが其所のところはどうだろうか?
386:ゲームセンター名無し
13/12/31 08:31:30.55 znHcmwl80
確かにツヴァイも旋回遅いし機動も良いワケじゃないね
ただ適当に黒ザク出してる奴が多くてねイメージ悪いのよw
ツヴァイのがちゃんと目的意識あって出してる人が多いとおも
宇宙なら黒ザク赤5も理解出来るけど全部黒ザクは疑問だな~
ドムは強機体とは思うけど俺は乗れんしあんま見ないんだわ
少将中将ループ組ですからw
387:ゲームセンター名無し
13/12/31 08:32:16.02 aYRr2XYKO
>>380
でもトップ100の使用回数だと焦げ10位前後にいるよ?
388:ゲームセンター名無し
13/12/31 09:15:48.36 OZSYCPBFP
>>365
ジオンのMSは欠陥に個性あるぞ。
共通して「機動が死んでる」けどな。
389:ゲームセンター名無し
13/12/31 09:35:20.46 KsfZ+16r0
自称近乗り共がトップ100とか言ってるけど
こいつらがマンセーしてたゲスってそもそも少将()だろ、何で例にだしてんだよw
つうか結局アレアレ言ってる奴に言い返せないんでしょ
390:ゲームセンター名無し
13/12/31 10:08:20.05 FufHnpPsi
自身がトップ100に入っているならともかくそこいらのAクラ坊主が「トップ100プレーヤーも乗っているから焦げは強い(キリ」とかw
そんなに強いと主張したいならこの際レベルは問わないから焦げで活躍したリプレイ上げなよ
話はそれから
391:ゲームセンター名無し
13/12/31 10:26:52.88 w6vs8x3rO
炎上起き攻めって格闘反撃不可能だっけ?
392:ゲームセンター名無し
13/12/31 10:44:01.63 PFXvbfJH0
過去に鉄板だった時期があったし、今はスペック的に全盛期に近く/同等になった。ここまではコンセンサスとれてるよね。で、
否定派:昔はいけてた。でも今の環境では無理。鉄板だった時期のような役割を果たせない。活躍ができない。
肯定派:昔はいけてた。でも今の環境でもいける。鉄板だった時期のような役割を果たせる。活躍ができる。
こうかな?
個人的には前者だなぁ。
でも新しい役割/運用が見つかる可能性があるのなら議論自体は不毛だとは思わない。なんつっても焦げには愛着あるから。
393:ゲームセンター名無し
13/12/31 10:45:04.80 hCr7zrfvO
あれは起き上がりモーション中に炎上させるから反撃は無理なんじゃ無かったっけ?
394:ゲームセンター名無し
13/12/31 11:07:31.02 w6vs8x3rO
でも炎上中でも普通に3連決めてくる人いるよね。
395:ゲームセンター名無し
13/12/31 11:07:50.19 /1RK98n50
>>393
昭和トルコ嬢
BBA気持ち悪
エイズ移すなお(笑)
396:ゲームセンター名無し
13/12/31 11:25:52.31 63pFoxN2i
焦げはトップが使うから強いんだろ
ランキング入ってるから誰でも使える強い機体ってわけじゃないんじゃね
397:ゲームセンター名無し
13/12/31 11:31:10.17 EPr4W0mp0
曲がりなりにも高ゲルくん(伝説の)も寒ザクくんも
リプレイ晒してる訳やから
自称大将さん達もリプレイなり出したらどうかね?
バージョン1個前だけどリーファ大将の寒ザク動画
URLリンク(www.youtube.com)
398:ゲームセンター名無し
13/12/31 11:58:42.64 AnVeph+s0
なんだかんだ寒ザクか焦げかと言われたら寒ザクのがマシでもどっちもお手軽に使える訳じゃないからオールドタイプは黙ってザク改でいいでしょ強いザク改は頼もしいぞ
399:ゲームセンター名無し
13/12/31 12:27:49.64 qMEVZcJL0
88で白タンとか・・
ギガンなら拠点割れてるよ
緑で大佐中佐にもなって何も思わんのかね?
ぶっちゃけ障害を抱えているとしか思えんわ
400:ゲームセンター名無し
13/12/31 12:41:05.75 FufHnpPsi
>>397
リプレイ見たけど見事なものだね
燃えクラの無い焦げで同じ事は出来ないだろうけど焦げ押し連中がどうやって護衛してるのかは知りたいね
大将クラスのダムBやアレを相手にどうやってラインを上げて1拠点を成功させてるかを
401:ゲームセンター名無し
13/12/31 13:15:58.85 ZkrL7wvU0
ガチ勢()
TOP100()
伝説の巨神をマンセーする奴らがガチ勢だって?
素ドム()で何をするんでちゅかー?
ガチ勢()なのにリプの1つも出せないのはどぉちてなのー?
>>392
昔もそこまでいけてたわけじゃないけどな
ジムライが鮭焦げ(高バラ)に強いってのがあったから
ダメ効率を悪くさせようとしてザク改が登場したんだよ
すぐ消えたけどホバーも備えてたからジムライすかせたしな(うろ覚え)
今騒いでる連中はこういった編成転換の系譜を知らないから
少し聞きかじっただけの新参が過去の栄光焦げ()を絶賛しちゃうわけ
>>394
それは炎上中のトロい格闘に反応できないトロい奴相手じゃないと
成立しない超限定的なレアケースだぞノロマ
>>397
これができるから寒ザクは強いんだよなぁ……
俺も寒ザクで緑アレをTNTNにできたし
他の近じゃこうはいかないよ
402:ゲームセンター名無し
13/12/31 13:30:47.93 aYRr2XYKO
>>390
リプ上げたら今度一戦だけじゃ~とか言い出すんだろ、わかります。
焦げは使えません、寒ザク最高、年末年始も一杯ゲームの中で楽しんでて下さい。これでオケ?
403:ゲームセンター名無し
13/12/31 13:32:00.25 0inVRyUj0
真正面からの燃えクラはバルでかわされ逆に起き上がり攻められるから注意してくれよな
404:ゲームセンター名無し
13/12/31 13:34:58.63 PFXvbfJH0
連邦側でアレダムで出たときに、腕をともなった寒が対面にいたらどうしてる?
405:ゲームセンター名無し
13/12/31 13:52:31.04 9/PXWrgZ0
>>404
とりあえず枚数不利~タイマンでダウンを取られないように気を使う
起き上がりの燃えクラ怖い
406:ゲームセンター名無し
13/12/31 13:54:27.31 rEzp7vXz0
>>387
トップ100の8割以上は時報かフルバーストの連中
カットも囲みも切り離しも楽だからだよしかも焦げは格下には非常に強き機体だよん
だから舐め機体でもかてますがな 別に焦げでなくてもズゴでも勝てるしねw
407:ゲームセンター名無し
13/12/31 14:09:05.09 20Kvlxkg0
お前ら今日は大晦日だぞ?俺は今年の絆納めにアガイ出すからな!
俺が二戦目近に合わせたらザク改でも焦げでも寒ザクでも無い
ア ガ イ一 択
嫁が外出許してくれたらだが
408:ゲームセンター名無し
13/12/31 14:12:31.14 9/PXWrgZ0
>>407
嫁「大掃除!劣勢だぞ!もどれ!窓拭き!換気扇!よろしく!」
409:ゲームセンター名無し
13/12/31 14:19:05.74 DEX1B4ew0
「相手がうまかった」
「汚れめ・・・」
「切り替えるぞ」
410:ゲームセンター名無し
13/12/31 14:20:43.47 0inVRyUj0
ところで、板砂の対処を教えてくれませんか?(野良66の2護衛を想定)
本スレでは近でやればいいじゃんて簡単に言われたけど、
抑えてる間に他の味方が1vs2やらされる羽目になるorタンクが抜かれる
こうなる公算が大きい
また、相手はこちらの一機を釣る算段で動いてくるから、
野良でも意思が伝わりやすく、逆にこちらはペースを崩されやすい
板砂を追ったのが逆に撃破されてしまうとタンク側の全滅は必至
ちょっと自分の頭では対処がわかりません
皆様のお知恵をお貸しください
411:ゲームセンター名無し
13/12/31 14:23:35.72 gYAKpzOJ0
働きゃなんでもいいよ
ゴチャゴチャ言うならお友達と一生群れてろ
412:ゲームセンター名無し
13/12/31 14:26:57.07 IHP4P3ov0
ん・・?ってことは今日もゲーセンに繰り出してるオッサン共はロンリー一人身って解釈で、イイのかな?
ゲーセンへ繰り出すか
413:ゲームセンター名無し
13/12/31 15:05:37.57 LOWMTRPX0
リプ上がって「ハイ格差」以外のレス付いたの見たことないんだが
414:ゲームセンター名無し
13/12/31 15:20:45.15 EPr4W0mp0
>401
こまいツッコミだけど
焦げは強かったし乗りやすかったよ
ジムライは当初2発よろけ、
1発よろけに強化&プレイヤーが偏差を習得
これではじめて焦げをtntnに出来る
このあとおっしゃる通りザク改ホバーに乗り換えてゆく流れだったかと
415:ゲームセンター名無し
13/12/31 15:23:55.40 uj+q3w4Z0
>>410
アガーイタソでOk
416:ゲームセンター名無し
13/12/31 15:53:44.11 PZSD7B5vO
ゴッグやゾゴックいいね まぁ凡人には扱えないけども
417:ゲームセンター名無し
13/12/31 16:02:31.00 NxWHi5Zn0
>>415
影砂を空気にさせるだけの話じゃないのよ。
まともな影砂1機でタンク戦が詰んだて話。
418:ゲームセンター名無し
13/12/31 16:14:18.36 cirZpZQki
大佐でSに招待されてばかり
ジオン人居ないんやな
419:ゲームセンター名無し
13/12/31 16:21:39.71 AnVeph+s0
近距離で粘着して仕事させないくらいしか思いつかないなキャリフォルニアベースとかやばいな
420:ゲームセンター名無し
13/12/31 16:31:06.01 gDiuJjgjO
>>410
なんで枚数不利の話から入るんだよ。機体問わず枚数不利なんてキツいのは当たり前。むしろ影砂入りなら楽
そういう書き方しかできないと色々わかってない人間にしか見えないよ
421:ゲームセンター名無し
13/12/31 17:03:48.02 TIcwCBo+O
ゴミ多いお陰で実践消化捗る
422:ゲームセンター名無し
13/12/31 17:08:19.10 vF6NewS+0
>>410
その書き方だと
・板砂含めた3アンチvs2護衛
・板砂はお座り気味
のように読めるが、砂入りの枚数不利がつらいのは当然だし
むしろお座りしてるのが板砂なら砂2の時よりかは楽なはずだよ
所詮ビームの性能は新砂の下位互換だしずっとお座りしてるにはリロードが長すぎる
接敵前に1スナイプ→前衛化の板砂なら(砂としての仕事を)抑えるのは当然無理だし
接敵した後に板砂が下がってスナイプ狙うなら移動時間を稼げたと割り切る
板砂BRBはリロ28cnt?だから気にしすぎだよ
タンク再出撃とかのドサクサで自分がスナイプ喰らわないように気をつけるのが一番大事
423:ゲームセンター名無し
13/12/31 17:10:32.35 20Kvlxkg0
よし、買い物ついでに外出許可出たから1、2クレだけだが絆納めだZE
アガイでも当然勝ちに行くぞオラァ!
あ、ワタシAクラなんで許してね
424:ゲームセンター名無し
13/12/31 17:30:02.21 SEKVYh6/0
今日は祭り編成やらんの?
425:ゲームセンター名無し
13/12/31 17:39:17.84 PzsPnncKO
町田のたかまち連邦ばっかじゃなかったのかよ!!
格、ツヴァイでTKMCシステムとか高度過ぎて理解したくもないわ…
426:ゲームセンター名無し
13/12/31 17:45:27.66 kpsmjtMfO
なのは大将てジオンだろ?
ハイゴでタンクの背後にずっといたぞww
427:寒ザク君
13/12/31 18:05:46.56 LbPbkaMU0
負け犬の捨てゼリフ常套句
『働ければなんでもいいよ()』
結局これしか言えないんだったら最初から黙ってろよw
敵が何を出してきても&味方に何を出されても
100%勝てるようになってから言えよそんなこと
これを実現できる奴なんて1人もいねーよバーカw
>>402
>>413
予防線ばっか張ってないでさっさとリプ出せ負け犬
そういうことは1つでもリプ出してから言えよカス
言い訳ばっかして恥ずかしくないのお前らは?
>>410
前提条件からして頭悪いなw
板砂抑えてんなら相手がフルアンチでもない限り
枚数不利なんて起きるわけないだろ
枚数崩しされてんなら板砂関係ねーよ
腕ないなら一緒に空気化してれば十分だろ
狙撃モードに移行させなきゃただのBR射だしな
>>414
こまいというか全然関係ないよねそれ
近カテ豆鉄砲時代(真)はともかくアレカス時代には
偏差してこない奴の方が珍しかったぞ
焦げが強かったのなんて地位を脅かされる心配のなかったREV1だけ
428:sage
13/12/31 18:05:56.50 e6kUA96u0
勢力戦連邦+12000てすごいなこれ
429:寒ザク君
13/12/31 18:09:40.08 LbPbkaMU0
規制解除されたのかw
>>401は俺スマホな
なぜ昼はPCからの書き込みが規制されたw
430:ゲームセンター名無し
13/12/31 18:11:35.24 TIcwCBo+O
本物かは知らんけど中3で鷹待ち敵に居た。ゴミだった
431:ゲームセンター名無し
13/12/31 18:17:19.23 0inVRyUj0
>>427
枚数不利が起こらないというのがわからない
スナイパーの狙撃ポイントは射程が長いということで奥になる
これを抑えに行く時点で枚数不利が発生する
…のだと思うのだけど違うの?
432:ゲームセンター名無し
13/12/31 18:18:56.56 2E7FrDnS0
>>428
逆にこれで済んでるのはなかなか凄いよ
433:ゲームセンター名無し
13/12/31 18:22:41.52 jR+MKH5m0
>>431
ならないぞ
434:ゲームセンター名無し
13/12/31 18:24:20.80 rFEbdwp20
>>396>>427>>428>>429
まぢでレスするあたり、図星つつきすぎたの と、操ちゃんの人望や美貌やセレブライフに嫉 妬でたまらないんだろ(笑) 人望ゼロ 預金残高ゼロ 知能指数チンパン並みナマポニートBBA
435:ゲームセンター名無し
13/12/31 18:26:02.18 Xmpgz4mM0
ズワイガニ売り切れだったからズゴック乗るわ
436:ゲームセンター名無し
13/12/31 18:30:31.46 aYRr2XYKO
よし、強いらしいから明日から寒ザクで燃えクラ使うぜ!燃えクラがいいらしいぞ!格や射なんかより寒ザクだ!寒ザクマンセ~w
437:ゲームセンター名無し
13/12/31 18:31:15.55 AYNKhgxC0
負けたらシャズゴに乗ればいいと思うよ。
438:ゲームセンター名無し
13/12/31 18:47:31.63 h3XNNoNUI
ジオン基地外しかいないな。
439:ゲームセンター名無し
13/12/31 18:49:22.67 PzsPnncKO
たかまちもだがABQで前衛劣勢だぞ打ちまくって格ばっか並べたがるバカのがひでーな
あのクッソ広いマップの中で前衛同士で想定しても、
手前の格で連邦BDやジムカスやスト達やダム相手に何が出来ると?
案の定近射編成か蛇かスナが一匹居ただけで(それもTKMCってるだけで普段の66でも足手まといレベルの奴らばかり)
詰んで終わってるじゃねーか!!
440:ゲームセンター名無し
13/12/31 18:52:52.99 EPr4W0mp0
>焦げが強かったのなんて地位を脅かされる心配のなかったREV1だけ
アップロード履歴拾ってきた
REV.1.13変更点一覧(2008/06/24アップデート)
焦げ配備
REV.2.03変更点一覧 (2009/03/04(水)アップデート)
ジムライ高バラ1発よろけに強化
REV.2.07変更点一覧 (2009/08/05(水)アップデート)
アレックス配備
個人的な感想ですが
偏差はそれなりに習得が必要ですが
ばらけマシンガンのほうが一般人には扱いやすいかと思います。
そういった意味でrev3で犬ジムが一番やちゃいかん機体だったかなと
現在ガンダム強いですが高コスは事故ると大惨事ですが犬ジム160ですからね
441:ゲームセンター名無し
13/12/31 19:17:00.33 AnVeph+s0
>>431
まず枚数不利の意味わかってないだろお前
442:ゲームセンター名無し
13/12/31 19:19:36.86 0inVRyUj0
>>433 >>441
それがイマイチわからないので、教えてもらえませんか?
タンク → ←アンチ1
護衛1 → ←アンチ2
(ここで不利が発生)
護衛2 → ←板砂
443:ゲームセンター名無し
13/12/31 19:20:18.46 0inVRyUj0
因みにタンクを枚数には数えていません
444:ゲームセンター名無し
13/12/31 19:27:02.36 c6hwjf33I
まだ寒ザクの子暴れてたんか・・・普段リプとか最初の1クレで使うが何か見たいのあるのかね?ちなみに俺は焦げも寒ザクも使わないけど意味あるの?フルバーのリプは他の人が称号で身元バレするんで野良になるけど意味ある?年始はいけんから数日後になるけどね
ちなみに影砂のチートっぷりが分からない人達は使いこなしてる相手にマッチングしてないだけかと
あ、サイド7の話しね
445:ゲームセンター名無し
13/12/31 19:32:34.85 AnVeph+s0
>>442
開幕からその状況はあんまり考えられないけどもしその状況になるなら味方アンチで枚数有利が発生してるはずそれはそれで相当カスな味方じゃなきゃ有利側でタンク回収して貰える
もしその状況を66と仮定すれば
護衛1→アンチ1
護衛2→アンチ2(影砂)
タンク→アンチ3
アンチ1→タンク
アンチ2→護衛1
アンチ3→護衛2
こうなるはず
もしそうなったらタンク捨てて出来る限り拠点撃たせて自分達は撤退するとか拠点攻略様子見るとか前抜けするとかすりゃいい
446:ゲームセンター名無し
13/12/31 19:38:57.50 kgzM5aG30
1クレだけだが二戦目アガイで出てきた
一戦目タンク落ちどころミスで二落とし出来ず地雷、二戦目マンセル組んだグフカスにちょっと負担かけたかもションボリ
まあ二連勝したからまた頑張るわ
来年もよろしく
447:ゲームセンター名無し
13/12/31 19:43:43.66 WHPQIeCFO
>>444
チートや壊れって誰が使っても強いって事だから
板砂自体は運用や味方との連携取れなきゃ下手すりゃ戦犯になる可能性もある
板砂は強機体ではあるけど、チートや壊れでは無い
448:ゲームセンター名無し
13/12/31 19:45:11.32 +GWlIdoIO
なんか寒ザク出しにくくなるわ
クラBクラBいってるけど寒ザクはむしろマシンガンが肝だろーが
449:ゲームセンター名無し
13/12/31 20:32:13.53 zag9z9NS0
素野良中将レベル2のゴミだけど、今年も楽しかった
みんなのおかげだ!ありがとう!
450:ゲームセンター名無し
13/12/31 20:41:01.79 gDiuJjgjO
>>442
それアンチ3対護衛2の単純な枚数不利。影砂関係ないよねw
わからないなら影砂が別の機体だったと考えてみ
機体とかよりIQとか図って自分の性能把握お勧めなレベル
451:ゲームセンター名無し
13/12/31 20:42:11.52 c+XWby6O0
>>448
乗りこなせてるならどんどん出してよ
マンセル組むならザク改よりよっぽど組みやすい
>>444
身バレってことはよっぽどの有名勢なんですね(笑)
称号より名前と大隊で覚えてる人のほうが多いと思いますけどね(笑)
452:ゲームセンター名無し
13/12/31 20:47:30.02 EhwxPU620
ホワイトブター自宅警備員。毎日、ゴミを漁っ てる乞食欲BBA。お風呂も入れないから、汚い 体に蛆わいてるぞ(笑)歯は歯槽膿漏紫色した、 ぶよぶよ歯茎に臭い息漏らしながらカチャカ チャ書き込みするなよな(笑)(笑)
453:ゲームセンター名無し
13/12/31 21:06:35.13 0inVRyUj0
>>445
アンチ側は特別枚数有利ではなく普通な気がしますが…
普通に33に別れた時と同じです
板砂が敵アンチにいた場合だけ狙→射になれる機能が最大限に発揮される
具体的には、射モード時はたいして問題ない普通の2護衛vs3アンチだけど
狙モードを下手に追いかけてしまうと、自ら切り離される状況になり、更に射モード切り替えで返り討ちにあうかもしれない
当然護衛のもう一人は敵前衛2機から狙われる
かと言って板砂を追いかけてるのをやめれば、それこそ板砂に焼かれてしまい自分かタンクの大ダメージは必至
拠点を撃ちに行くタンクを板砂の射程外に逃がすのはかなり難しい
454:ゲームセンター名無し
13/12/31 21:13:58.64 SSobGrYBi
なんとか残り10勝まで漕ぎ着けた
駅伝も見ずにゲーセンいくから有利と言われてる2日はみんな頼むで
455:ゲームセンター名無し
13/12/31 21:20:01.66 WGhpflp80
格闘機 機動力ランク
ジョニザク>ギャン>ガンダム>シャアゲル>アレックス
BD3(EXAM)>ケンプ>イフ改(EXAM)>Ez8>グフカス
ライトアーマー>黒ザク>シャアザク>ピクシー>水ガン>ズゴS
グフ>ドム2>ガッシャ>指揮ジム>ズゴE>ネメスト>陸ジム>旧ザク
イフ改(EX停止)ジムスト>重キャ>ゴッグ>ドムトロ
射撃機 機動力ランク
G3>ゲルググ>シャドウ>BD3(EX停止)>ゲルキャ>ゲルG
スナ2WD>ザク1S>ジムキャ2>ヘビガン>ドム>ジュア
突ジム>ザクFS>ガンキャ>デジム>ジム頭>6号機
ドムキャ>ゾック
456:ゲームセンター名無し
13/12/31 21:22:11.92 WGhpflp80
近距離機 機動力ランキング
コスト280
ジムカス>フルバーニアン>高ゲル>GP01>ガベ
コスト240~220
BD1>ガーカス>アクト>グフフラ>ゲルM=パジム>ジム改
コスト200
ザク改>高ザク>ジムコマ>陸ガン>寒ジム>5号機>ハイゴ>イフリート
コスト180~120
軽コマ>オッゴ>ヅダ>デザク>ドラッツェ>水ジム>寒ザク>アッガイ>F2>犬ジム
ズゴ>ジム=ザク>ジムトレ=ザクトレ
457:ゲームセンター名無し
13/12/31 21:23:25.44 wspwUWlq0
>>454
駅伝と絆にどういう意味があるんすか?
458:ターボくん!
13/12/31 21:39:48.84 Wl2oZjDlO
ジオン兵の皆様、今年もありがとうございました!来年もジオン一筋頑張りますので宜しくお願いします!
良いお年を!!
(*^-^)ノ
459:ゲームセンター名無し
13/12/31 21:41:11.27 f6Zwslqp0
>>453
お前は根本的に頭が悪いんだな
460:ゲームセンター名無し
13/12/31 21:45:15.14 0inVRyUj0
誰か具体的にお願いします
461:ゲームセンター名無し
13/12/31 21:51:36.59 ZAz60uZx0
ダッシュ力だけかねこれ
462:ゲームセンター名無し
13/12/31 21:53:43.82 f6Zwslqp0
>>460
まず枚数の数え方が間違っているんだよ
463:ゲームセンター名無し
13/12/31 22:02:17.97 AnVeph+s0
>>453
もう説明すんの面倒臭いとりあえず絆やるより算数やったほうがいいよ
464:ゲームセンター名無し
13/12/31 22:26:03.98 rsmKeMVB0
66で左ルートに敵3機、右ルートに敵3機
味方は左タンク1機護衛2機、右アンチ2機であなたは中央ルート
あなたは左右どちらに向かえば良いでしょうか
この問題にID:0inVRyUj0は右と答えるようだが正解は左
何故ならタンクはそもそも枚数として考えてはいけないので実質味方は左右2機ずつ
一方敵は定石からすると右にタンクを含むので左3機右2機
つまり現状左が劣勢なので左に加勢しなければなりません
もし仮に左にタンクが来てたとするとその場合敵は左2機右3機
右が不足するじゃないか!俺は右にいく!とか思ったら間違い
左で枚数有利なら敵タンクの1stはほぼ止められるし味方タンクの1stは確実に成功します
右の味方が壊滅したとしても十分なお釣りです
これでわからないなら休戦時間以外出ないでマジで
465:ゲームセンター名無し
13/12/31 22:30:03.46 gDiuJjgjO
>>460
要するにお前は砂+前衛2のアンチが前衛3のアンチより明確に脅威だって感じるんだね
そこがみんなとずれてるんだよ
タンク練習しなよ
466:ゲームセンター名無し
13/12/31 22:32:30.40 0inVRyUj0
>>464
よくわかりました
ありがとうございます
もう一つ質問ですが
今は護衛でモビ取るのが主流ですが、その割にタンク込みで右3左3の編成が多いように感じます
これは何故ですか?
そもそもこれが今回の枚数かぞえの間違いの元なので、よろしくお願いします
467:ゲームセンター名無し
13/12/31 22:33:13.64 gDiuJjgjO
>>460
あと影砂のリロ時間知ってる?影砂入り3アンチになってもまともなやつは開幕以外射モードでアンチするからお前の考えはそもそも‥
468:ゲームセンター名無し
13/12/31 22:40:10.73 f6Zwslqp0
>>466
枚数の数え方も知らない馬鹿が「護衛でモビ取るのが主流」とか言ってんじゃねえよww
タンク込みで右3左3が多いと感じるのならお前の階級が戦術云々を語るレベルじゃないって事
少年サッカーやってるのがお似合いだよ
469:ゲームセンター名無し
13/12/31 22:40:13.00 0inVRyUj0
>>465
アンチが前衛3なら射程の関係上大抵はカット等できますが、
砂込み3アンチでは立場上身を隠せない場合が発生し被弾が多くなり、
また砂を追いかけても相棒やタンクに多大な負担をかけてしまいます
かと言って無視は出来ないのが悩みのタネであります
その点から砂込み3アンチの方がやりづらいです
470:ゲームセンター名無し
13/12/31 22:42:51.43 PFXvbfJH0
んー。なんというかさ。
質問はさ、
全力スレでやったほうがいいよ、うん。
471:ゲームセンター名無し
13/12/31 22:44:59.65 f6Zwslqp0
>>469
それも間違い
敵がスナ入りアンチならスナの射線を避ければ良いだけ
今のマップはどれでも砲撃ポイントに遮蔽物がある
タンクが余程のボケで無ければスナアンチは無効化され、前衛枚数有利で楽々護衛できるのが普通の腕の戦場
この程度の事も分からない奴が本スレでジオンの恥を晒してくれて大迷惑だよ
472:ゲームセンター名無し
13/12/31 22:50:07.28 AnVeph+s0
まあこれ以上は質問スレで聞いた方が良いよスナイパー対策の基本は常に前衛一枚がスナイパーを見ることだからそれか拠点回復中にタンクのメインで牽制とにかく仕事させなきゃいい
473:ゲームセンター名無し
13/12/31 22:51:27.30 0inVRyUj0
>>468
中将でもその編成多いですよ?
自分はしがない少将ですが
474:ゲームセンター名無し
13/12/31 22:54:52.26 rsmKeMVB0
>>469
ジオンに砂タンなんか無いのに何で砂に焼かれる前提なのか
障害物の裏からタンクは撃つし護衛の一機は常に地面這ってなけりゃそうそう焼かれない
その間に近で砂に追い付けば良いだけの話
あと>>471の通り普通は砂アンチは基本防げるから開幕とかの合間合間以外板砂は射で攻めざるを得ないしわざわざ追う必要無い場合も多い
そもそも左右33が多いんじゃなくて護衛2アンチ2中央1で合わせた結果がそうなるだけだろ
最初から左右33にはならないしもうROMってね
475:ゲームセンター名無し
13/12/31 22:55:31.09 wspwUWlq0
>>466
ジオンは2:4でもいいよ。連邦は3:3になるから。
編成とかは、タンカーの報告による捌き方とかで決まるし。
俺はあえて、嘘報告して、敵軍に合わせさせるよ。
476:ゲームセンター名無し
13/12/31 23:06:19.59 0inVRyUj0
枚数の数え方
板砂対策
枚数合わせ
について長々とお付き合い教えていただきありがとうございました
枚数合わせについては広いマップ(R2ABQJGTD)でも33によくなるのがまだわかりませんが、実戦で良く考えてみます
477:ゲームセンター名無し
13/12/31 23:18:46.31 f6Zwslqp0
>>476
そんな事も知らない初心者が少将やってる事に恐怖したわw
478:ゲームセンター名無し
13/12/31 23:32:31.22 NxWHi5Zn0
性格悪いね
479:ゲームセンター名無し
13/12/31 23:32:42.40 gDiuJjgjO
>>476
護衛でモビ取るってのはアンチで取った時にリスクがあるから、できたら護衛で取りたいって理想の考え方。これは2枚だろうが3枚だろうがたいして変わらん。LG制になって中身の差も少なった現状そんな上手くいくことも減った。
逆に護衛で悪いパターンはタンクが抜かれること、これは枚数が増えただけ基本的にリスクが上がる。だから基本アンチに3枚振りたい
まだあるけど基本的にはこんなとこ
知らない情報が多いなら、もっと詳細に小出しに質問しないと前提がズレてて会話が成立しないぞ
480:ゲームセンター名無し
13/12/31 23:37:38.60 F9Gw1H4T0
>>476
枚数の話しはともかく板砂対策はマップによっては絶望だぞ?ここの連中は使ったことないから怖さ知らないだけw機動力は申し分ないのにすぐスコープに切り替わる、カートリッジ交換してもリロード継続なんだぞ?
普通の砂対策効かない事が分かってない連中の言うこと真に受けてどうすんのw
481:ゲームセンター名無し
13/12/31 23:42:22.09 gDiuJjgjO
脅威な部分はあるけど、リロ長いから普通の砂対策はそもそも必要ないぞw
482:ゲームセンター名無し
13/12/31 23:43:58.51 ZAz60uZx0
射程も短いから普通の砂対策とはまた違うだろうな
483:ゲームセンター名無し
13/12/31 23:50:33.10 vd6kj48e0
Aクラ大佐だがここ数日だいぶ勝ち越せた。
マップ・機体とも不利だが、
「性能の違いが戦力の決定的差でない」と云うことなのだろう。
484:ゲームセンター名無し
13/12/31 23:51:08.73 rXEof/lB0
ジム砂なら護衛を減らしたい
ガンダムなら護衛を増やしたい
赤6元旦なら護衛を増やしたい
ジムカスなら護衛を減らしたい
毎回枚数がおかしくなるなら、それはお前が原因なんだよ
485:ゲームセンター名無し
13/12/31 23:52:47.78 rXEof/lB0
あ、上は敵軍の考えてる事ね
486:ゲームセンター名無し
13/12/31 23:57:15.90 aYRr2XYKO
あ、って付けるやつのコメントは大抵わかりにくい
487:ゲームセンター名無し
14/01/01 00:00:14.08 FszkBu1f0
今日4連勝で年越し!
ジークジオン!
良い年を!
488:ゲームセンター名無し
14/01/01 00:03:27.17 GyfUBUZy0
今年こそジオン再興を!
489:ゲームセンター名無し
14/01/01 00:08:37.60 CzHlDcHR0
ハッピーにゅージオン
490: 【豚】
14/01/01 00:09:31.98 2aFAIpY10
今年はジオンに良い事ありますように。
491:ゲームセンター名無し
14/01/01 00:21:58.86 5+yXQlIh0
アッグはよ。
ドズルザクはよ。
お年玉はよ。(先行して頂きましたfrom GOD)
492:ゲームセンター名無し
14/01/01 01:12:02.54 IJqQHFVg0
>>456
板倉小隊見てればわるけど、連邦の44はBD1いれば勝てるゲームだしな
493:ゲームセンター名無し
14/01/01 01:43:18.43 QS5dGvK20
新年明けましておめでとうだクソッタレ共!
初詣しても『撫子だよーーー!』がないのは
どういうことなんだファック!ホーリーシット!!
>>444
無名が身バレとか気にすんなw
俺みたいに気楽にうpすればいいんだよ
リクエストは寒ザク&ザク改
アンチor護衛の選択はそちらに任せる
できれば俺が忘れちゃう前にうpしてねw
494:ゲームセンター名無し
14/01/01 02:09:41.28 7v1JJTTP0
>444
寒ザクも焦げも本質は現状でどうやって勝つか?
上位陣はどうやって勝っているのか知りたい訳で
別の機体でもいいかと
もちろん前提となる腕や連携が違うので
上位陣の戦い方を真似して上手くいくとは限りませんが
495:ゲームセンター名無し
14/01/01 02:20:45.01 b5Q8VwvO0
>>455
おいおい嘘書くなよ
【ダッシュ速度】
ガンダム(青2)=ジョニザク(青5)=ギャン(青3) > アレ(青3)=鮭(青2)>>アレ(青4)
【ジャンプ速度】
ギャン(青2)>アレ(青2)>ダム(青2)>アレ(青4)>鮭(青1)>>ジョニザク(青5)
主要なMSとそのセッティングだけ比べるとこれが正しい順番だぞ
496:ゲームセンター名無し
14/01/01 03:02:45.38 /2kVsH3k0
やジョ神
なおNか赤でしか使われんもよう
497:ゲームセンター名無し
14/01/01 03:27:19.05 9byChPl+0
こうして見るとやっぱりガンダム怖いな
498:& ◆FTnVbvFp94.z
14/01/01 03:31:16.35 LM9Jlh2+0
ジオンにもカテ超機体が欲しいよね
ズゴックが燃え弾受けたら格になってシャズゴになるとか
499:ゲームセンター名無し
14/01/01 03:45:13.06 b5Q8VwvO0
>>495
これの訂正で
ジャンプ速度のダムは青1だわ
嘘書くなよとか言った自分が嘘書いてたわごめん
500:ゲームセンター名無し
14/01/01 04:00:02.81 WN/8bC+x0
>>495
ダッシュ速度ランキングとは書いてないな
そのセッティングのジャンプ力、旋回性能も合わせると
ジョニザク>ギャン>ガンダム>シャアゲル>アレックスであってるな
501:ゲームセンター名無し
14/01/01 04:20:50.60 6apbBTzoO
今までヅダタン出したら負け確定って思ってたけど、マイスターが乗るとワンチャンある事を知りました。
相手が強者で、まともに行っても勝ち目がなさそうな時はヅダタン自信がある方はヨロシクね!
502:ゲームセンター名無し
14/01/01 05:11:26.27 qw6e+OAmO
ジョニーは速度はあっても距離が全然足らないと何度言えば・・・!
ジャイバズと一緒にコレどうにかしてほしいわ
503:ゲームセンター名無し
14/01/01 05:20:33.74 qtcG8GpcO
>>502
ジオンは赤く塗ったら
自動的にコスト+40だから
礎体性能通りだ
504:ゲームセンター名無し
14/01/01 07:48:29.45 CzHlDcHR0
ガンダムが凄い速度で飛んで来てとても長い距離を大変早い速度でダッシュしてハイパワーで殴り強烈なドローを決めるという話?
505:ゲームセンター名無し
14/01/01 08:52:27.92 NPOfRcLx0
ヅダタンはたまにめちゃくちゃ上手い人がいるから怖い
506:ゲームセンター名無し
14/01/01 09:02:01.17 hVFeonKw0
あけおめ
今年もジークジオン
年末年始はシドニーで雪見酒しながら、良い年越しだったぜ
大晦日に枚数の数え方も知らない自称少将がいて驚いたが、書き込み内容はどう見ても少「尉」だ。
俺たちとは永遠にマチしないから気にするな。
507:ゲームセンター名無し
14/01/01 09:25:31.48 EXhuk3bj0
>>506
あれは何かの悪い夢だ
<切り替えるぞ><今年も><よろしく>
508:ゲームセンター名無し
14/01/01 09:43:25.87 cO7RTWbX0
ジャンプは速度差より燃費の差が気になるような気がしないわけでもない。
509:ゲームセンター名無し
14/01/01 09:43:26.92 eIb/DVw5I
普段ここ見ないからよく分からんが>>493はここで言う寒ザク君って奴?寒ザクリクエストする辺り日本語が読めないみたいだから放置でいいよね?
>>494
野良だとグフカスばっかりだけどそれで良い?近ならサブカ少将じゃないと無理かな
510:ゲームセンター名無し
14/01/01 09:52:01.89 qw6e+OAmO
>>508
ジャンプはレスポンスと燃費がキモ
それで言うと実はイフ改のジャンプ性能が結構優秀
しかしながら・・・
511:ゲームセンター名無し
14/01/01 10:03:56.10 KlTny+Ve0
>>509
よくわかってないのに寒ザク君呼びなの?
つうか昨日の444だよな?わかってるじゃん状況
512:ゲームセンター名無し
14/01/01 10:14:10.36 Djd9bRkj0
>>506
枚数の問題はアレ一人じゃなさそうだけどなw
大佐准将でも毎回キッチリ33に別れるw
枚数合わせ=左右の枚数を合わせると思ってるのかねw
まっそれだけレベルが落ちてるのだな
513:ゲームセンター名無し
14/01/01 10:23:29.35 IQ8QBsbU0
>>506
おいシドニーは今夏だぞ
514:ゲームセンター名無し
14/01/01 11:06:16.07 o+KjOkC2O
元旦ガンタン祭り忘れてた…
まだやってるといいが…
515:ゲームセンター名無し
14/01/01 11:11:03.71 GyfUBUZy0
>>513
バーニィ…
516:ゲームセンター名無し
14/01/01 11:21:41.91 092ds4ye0
そのジャンプ速度って垂直方向しか計算に入ってないよね
アレックスの謎のフワジャン横移動力とか、そういうのが重要なのに
カタログスペックに載らない連邦優遇なのか?これは。
517:ゲームセンター名無し
14/01/01 11:44:55.06 YWfbxjx10
スレ的にはスパイはヤツ>>513だ
518:ゲームセンター名無し
14/01/01 11:57:45.45 EXhuk3bj0
>>512
そういえば半年ぐらい前に板小のチラシ(番組とゲームの軽い解説)がゲーセンに入ってたんだけど
2護衛対3アンチで枚数が合ってる状態、という書き方してたんだよなぁ
他に見た人いる?あのチラシ
519:ゲームセンター名無し
14/01/01 11:58:18.19 QS5dGvK20
>>494
よくねーよ
ぽっと出がしゃしゃり出てくんな
今回の話の中心は近護衛についてだからな
伝説のアホが焦げ護衛はあり()とか言い始めたのが発端だぞ
>>509
お前馬鹿だろ
今までの話の流れ全然理解してないじゃん
グフカスのリプなんか出して何がしたいの?
寒ザクザコ改ザ焦げのリプじゃなきゃ意味ねーよ
寒ザクをリクエストしたのは下手でもいいから
リプをうpしてくれれば寒ザクの動き方を
簡単に教えてやろーかな?っていうただの寒ザク君of気まぐれ
でももういいよ
ちょっと期待したのが間違いだった
結局難癖付けて逃げるのな
520:ゲームセンター名無し
14/01/01 12:15:25.91 PSJu3DGm0
>>458
すべての書き込みを、操の書き込みだと思ってる被害妄想BBA
521:ゲームセンター名無し
14/01/01 12:28:09.65 SlvpJ8Im0
R-2はブースト距離が10m延びてジャイバズが無反動になって謎遅延が解消して微誘導して
さらに連撃回数が6回になれば260払う価値のある機体に成る
欲を言えばサブにビッグガンとガトリング砲が来れば言うこと無い
522:ゲームセンター名無し
14/01/01 12:57:49.60 HUyH8Tr90
ケンプファといいツヴァイといい格ジャイバズはなんか痒いところに手が届かない性能なんだよな
523:ゲームセンター名無し
14/01/01 12:59:09.58 7v1JJTTP0
>519
めんごめんご。
口だけ大将ばかりかと思ったら
リクエストに応えてくれるというので
横から口出しちゃった
509が格乗りならメインで近乗れは
負けてこいって言ってるようなもんだし
サブカ少将の近動画出してもらっても
只の格下狩りになっちゃうと思うよ
524:ゲームセンター名無し
14/01/01 13:01:25.70 2nilRTWC0
>>521
ジョニザクのバズは赤表示で鬼誘導するんだが
しかも相手にアラート鳴らない
525:ゲームセンター名無し
14/01/01 13:19:47.81 h9cvuFzc0
ジョニザクは中大将の格トンガリの中でも適正高くないと黒ザクかギャンに乗った方がいい機体だからなぁ
ただタンクどころかガンダム瞬殺まであるから乗りこなしたい気持ちはあるね
ビッグガン装備になればハードル下がりそうだから是非欲しいな
526:ゲームセンター名無し
14/01/01 13:24:24.04 S1PIFbIP0
なんかシャアザクのバズの方が使いやすい気がする
527:ゲームセンター名無し
14/01/01 13:25:34.77 EXhuk3bj0
バズの糞遅延さえなければどんどん出したいけどなぁジョニ
サブがクラだしもう少し器用に動かせるようにしてほしい
528:ゲームセンター名無し
14/01/01 13:27:43.22 4NGaoaWDO
とりあえず寒ザク強そうだし燃えクラだな!みんな寒ザクで行こう!
燃やし方とか、マシの性能?知らん!2チャンでいいって言うやついたし、リプも見てないけどいたから使える!
なんてやつが増えたらまたまたジオン勝てんわなw
529:ゲームセンター名無し
14/01/01 14:16:49.32 eIb/DVw5I
年末年始久しぶりに実家に帰って暇だからここ覗いたんだがキチガイと遭遇するとはな・・・
なんで66で焦げも寒ザクもいらんて言ってる俺がわざわざ使わなきゃいかんの?
ちなみに前は主力で寒ザク使ってたんだから>>519に教えてもらう事なんて何もない
>>519君せめて中将ぐらいまで簡単に上がれるようになってから寝言は言ってくれよな
530:ゲームセンター名無し
14/01/01 14:21:51.42 UoAuvnVQ0
>>529
影砂の脅威って何よ
お前どうせ昨日の枚数数えられない奴だろ?
531:ゲームセンター名無し
14/01/01 14:43:38.33 QS5dGvK20
そこは問題ない
格乗りが近に乗ったらインファイト『も』強い近になるって相場が決まってるからな
格を熟知してるからこそいい援護ができるってもんだし
ただし、逆はないからそこは勘違いすんなよ
近乗り()が格に乗っても普段から射撃戦しかしてないせいで
インファイト弱いからチキって格でも引き撃ち重視とかしちゃうんだろ
てかメインで近に乗ったくらいで狩られるなら
フルバーに寄生してるただの下手糞だからお察しだろ
野良で出てさっさと適性階級に戻りなよ
しかもあの書き方だと同格相手にむやみに近を出したら
通用しませんって自ら認めたようなもんじゃん
なにこれカンゼンロンパ?w
>>529
頭大丈夫?
リクエスト募集したのはお前だよ?w
准将がリプ貼れたのに大将がリプ貼れないなんておかしくね?w
……あっ(察し)
532:ゲームセンター名無し
14/01/01 14:55:40.64 4NGaoaWDO
>>529
『年末年始久しぶりに実家に帰って暇だからここ覗いたんだ…』
と久々に暇で覗いた言っているのに
『なんで66で焦げも寒ザクもいらんて言ってる俺が…』
と久々に覗いたくせに、あたかも意見してました、って言ってるんだけど、誰にどこで言っているの?
533:ゲームセンター名無し
14/01/01 15:09:59.50 a6ieI5AYi
実家に帰ったのが久々なんだろ、とマジレス
534:ゲームセンター名無し
14/01/01 15:11:54.11 bcIpRvW30
>>458
すぐ、しゃしゃり出て来るよな本当のこと書かれただけで。 貧乏だからって、キュウリやナスビ使わずバイブ買ってもらえよな やぁぼうムンクに(笑) 元熟女売春BBA豚。
535:ゲームセンター名無し
14/01/01 15:14:19.14 QS5dGvK20
ああ~、メシがウマい~(*´ω`*)
カスが新年早々実家に帰ってからもくやしい思いをしながら
このスレを覗いてピキピキしながら書き込みしてると思うと
メシがウマいよ~、おせちおいしいよ~(*´ω`*)
>>529の1年の始まりがこんなことなるなんてかわいs(ry
ざ ま あw
536:ゲームセンター名無し
14/01/01 15:19:00.23 NotEzyfkP
めんどくさいIDを適当にブロックしたら、スッキリしたわ。
今年も一年戦争が始まったな。
これからマチする皆、今年もよろしく。
537:ゲームセンター名無し
14/01/01 15:20:19.88 eIb/DVw5I
>>532
確か一昨日に書いたんじゃなかったかな?キチガイが准将って分かった時点でもう言うだけ無駄だろうしどうでもいいけどね
スマホで探すの面倒だから適当に探してくれ
538:ゲームセンター名無し
14/01/01 15:27:08.12 QPZhuHmy0
殺伐としてるなあ。
仲良くしろよお前ら
539:ゲームセンター名無し
14/01/01 15:29:28.36 UoAuvnVQ0
>>536
このタイミングで末Pのお前が出てきたら100パー自演とバレるだろw
540:ゲームセンター名無し
14/01/01 15:49:24.92 4NGaoaWDO
>>537
カキコミしてるのかよ、久々覗いたいうからカキコミしてないで言っているのかと思ったわ。
とにかく今日は寒ザクだ!みんな寒ザク使うぞ!
寒ザクは強い!寒ザクマンセー(>_<)
と言っていざ3クレ連邦ででたが寒ザクなんて一機しかいなかったわ。しかもクラA。2チャンなんてさしてユーザーは気にしていないのがわかるな。
541:ゲームセンター名無し
14/01/01 16:03:49.26 1tKRGLgX0
>>540
その割には名前を出すのも憚られる可能性除け者とか
メインサブの弾道特性も射程も知らないっぽいイフとか即2乙3乙あとはビクビク逃げ腰バンナム以下のデザクとか
謎のズゴとかお前それで連邦のチート同コスト格相手に10ctすら持つの?!って産廃格とかは
少しでも書き込みあったら一緒のルートの味方やその装備セッティングにわざわざ合わない装備・セッティングでやたら出てくるんだが・・・
542:ゲームセンター名無し
14/01/01 16:03:58.16 o+KjOkC2O
終戦記念日っていつだっけ?
543:ゲームセンター名無し
14/01/01 16:13:03.70 GyfUBUZy0
今日っぽいぞ
544:ゲームセンター名無し
14/01/01 16:13:05.81 ZqC2NaH/0
今日
545:ゲームセンター名無し
14/01/01 16:18:52.19 YcS9ygOv0
>>493
どこの北白蛇神社だw
546:ゲームセンター名無し
14/01/01 16:20:20.96 k2LH0u120
まあ、寒ザクVS焦げは寒ザクの完全勝利って事で良いのかな?
あれだけ煽られてもアモス以外にリプ出さなかった焦げ側がひたすら情けない戦いだったな
547:ゲームセンター名無し
14/01/01 16:28:24.60 UoAuvnVQ0
昨日の枚数数えられない雑魚と同じだよw
当たり前過ぎて失笑しか出んわw
548:ゲームセンター名無し
14/01/01 16:29:49.70 UoAuvnVQ0
ごめん、性格悪いな俺
死体蹴りはもうやめる
549:ゲームセンター名無し
14/01/01 16:30:41.55 ZqC2NaH/0
そりゃそうだろ
こんなところの書き込みに影響されるゴミが使うならコスト安いほうが良いからな
550:ゲームセンター名無し
14/01/01 16:51:49.91 4NGaoaWDO
最近ここ見てるユーザー少ないんだろうな。いくら寒ザクは焦げより強い言っても、焦げのほうが使われている。今日も3クレやったけど寒ザク1機だけ。焦げは計5機とか多かったわ。勝てたからいいけどさ。
結局ここで寒ザクやら焦げやら言っていたのってなんだったんだろって感じだな。
551:ゲームセンター名無し
14/01/01 17:07:32.23 QS5dGvK20
北白蛇神社神主の寒ザク君による〆の一言
ネットの情報共有&拡散力舐めすぎ
2chやSNSがなければグフカス赤3乱戦とかが
あそこまで広まることはなかったよ
もし本当に大したことがなかったのならばどっかの~で
情報統制なんてする必要ないんだぞ?
だからたったの3クレ程度やっただけで
わかった気になるのはやめようなw
統計で語るなら数百戦単位の誰が見ても信頼できる
試行数を試してから言えよ
以上!
552:ゲームセンター名無し
14/01/01 17:26:59.82 EXhuk3bj0
ていうか何時の間にか寒ザク護衛vs焦げ護衛の話になってるのなw
553:ゲームセンター名無し
14/01/01 17:36:40.17 4NGaoaWDO
寒ザク君は寒ザク強い!ネットの情報共有&拡散力があれば、寒ザクも焦げに変わり使われるようになると。
グフカス赤3乱戦はガチで勝てた。確かに3クラじゃデータとしてかなり少ないけど、ネットの情報共有&拡散力あっても寒ザクで勝てるのか。グフカスほど広がるとは思えんわ…焦げに変わって頻繁に使われるかも怪しいわ。
グフカスみたいに、みんな寒ザクで勝てたら広がるだろうけどな。
以上!
554:ゲームセンター名無し
14/01/01 17:46:49.73 Ss6thpjP0
>>552
元々焦げが護衛に使えるかどうかの話から始まったから
焦げ推奨派「今の焦げの性能なら護衛楽勝」
焦げ否定派「機体性能はともかく武装が乱戦向きでない焦げは護衛に不向き」
↓
推奨派「なら手本を見せてやるから有り難く拝めや」
伝説の巨神の味方殺しリプレイ投下
否定派「糞動画見せんなよ、カス 本当の近護衛を見せてやる」
寒ザク護衛リプレイ投下
↓
推奨派「リプレイはともかく使用率は焦げ>寒ザクだから焦げの勝ち」と話を逸らそうとする
否定派「寒ザクリプレイの否定もまともな焦げリプレイも出せないお前等の負け」
って流れだろ
555:ゲームセンター名無し
14/01/01 18:07:38.35 HWnUgmI8O
寒ザクも焦げも弱い(確信)
F2最強だお。
556:ゲームセンター名無し
14/01/01 18:09:19.68 Us9OhH2s0
>> 555
キチガイBBAしね
557:ゲームセンター名無し
14/01/01 18:09:50.88 1egd/dNxi
元旦から化膿性の獣くるのか?
そんなことより時間見つけて明日は出ような
558:ゲームセンター名無し
14/01/01 18:13:34.13 rHE3l3j+0
やっぱAだと板砂扱えるやついないな
ザメル乗ってて始終板砂に粘着されたけど0落ちでS
で、メインで出たら一転、板砂大将にボコられまくりwwwwwwwwww
559:ゲームセンター名無し
14/01/01 18:26:41.37 7v1JJTTP0
>QS5dGvK20
まず最初にあくまで相手の好意という事を忘れてはダメじゃないかな
上位陣が下位陣に教える義理は無いよ
>格乗りが近に乗ったら
名前出して悪いけど京さまや亀山が近乗ってるのみて納得できるの?
>ネットの情報共有&拡散力舐めすぎ
>2chやSNSがなければグフカス赤3乱戦とかが
>あそこまで広まることはなかったよ
そうは思わんよ
体感で悪いけど
大佐以下 そもそもグフカス乗らない
少将 とりあえずグフカス
中将以上 グフカスの有効な戦い方が出来る
560:ゲームセンター名無し
14/01/01 18:46:18.65 VGiEiY8/i
焦げ強化verup後
「雑魚助のくせに焦げ出すなアホ!ほいほい落ちんな!」
↓
「まあそうだな」「とりあえず単騎アンチからな」
「焦げは使えるだろアホ!護衛でも66でも何でも行けるわ!否定してるのは雑魚」
「「(なんだこいつ)」」
ここでまともなやつが食いつかなくなる
↓
「何言ってんだこのキチガイ」
「やんのかコラ!」
>>554の流れへ…
って感じに俺には見えたが
561:ゲームセンター名無し
14/01/01 18:57:00.20 d3E4ytQzP
結論
結局何に乗ろうが中の人次第。
A太郎のゴミは敵次第。
562:ゲームセンター名無し
14/01/01 19:14:05.43 QS5dGvK20
君を付けろよデコ助野朗!
蛇足だけどあともう1つだけ
北白蛇神社神主だけに(キリッ
よくバランス編成や万能機が好まれる傾向があるけど
そういった編成や機体はなにかしらに特化した物を持てなくて
敵のペースに持ち込まれないよう戦う受身の戦法だから
敵が何をしてきてもインファイト、ガンファイト、集団戦の全てで
相手を上回らないといけないから実は1番ハードルが高い戦い方なんだよ
でもグフカス赤3乱戦編成や寒ザクみたいな1部分に
特化した物を持つ編成や機体は他の部分では負けてても
その特化した1部分で勝てればよくて全対応する必要はないから
各々の要求技量も低く、やることも単純明快
だから強くて野良にも優しい戦い方と言えるわけ
野良の杜撰な連携で前者をしようとするから
板砂とかにボコボコにされて負けるんだよ
後者をすれば少なくともペースの奪い合いには
なるからそこまで圧倒的な差は起こらない
563:ゲームセンター名無し
14/01/01 19:19:33.39 4NGaoaWDO
それで現在、寒ザク燃えクラみんなで使おう。ネットでみんな言ってるお!寒ザク燃えクラ強いお!拡散希望!
てとこでしょ。明日からみんな寒ザクだったらウケるわ。
564:ゲームセンター名無し
14/01/01 19:37:30.66 GCb37xtJi
まあ寒ザクなら安いしマシも使いかっていいからそこまで悲惨なことにはならんべ
565:ゲームセンター名無し
14/01/01 20:26:31.10 4NGaoaWDO
そうだな!寒ザクなら安定する!寒ザクは強い!
ちょっとマシが癖あるけど、問題ない
566:ゲームセンター名無し
14/01/01 20:32:24.40 1egd/dNxi
焦げのマシの音だけで雑煮が3杯食える
567:ゲームセンター名無し
14/01/01 20:38:52.09 nLGJkz3x0
寒ザクが燃えハメ使えりゃ強いことなんて皆知ってるだろ
あんまり宣伝するとAクラに逆カット残念寒ザクを大量発生させて効率良くサブカの板砂取りたいようにしか見えんわ
近で腕に覚えが無い限りザク改安定は揺るがんだろ
568:ゲームセンター名無し
14/01/01 20:46:52.98 q0rSaF0H0
寒ザクなんて下手すると高ゲより難しいぞ。
使用率が高ゲより低いのもそういうことじゃねーの?
寒ザクはインファイトしてなんぼだから引き撃ち君が乗れる機体じゃないからな。
569:ゲームセンター名無し
14/01/01 21:09:38.42 ECu7OTjn0
>>555
ハングレの距離が隠しで伸びたから中将までは
まあ使える
570:ゲームセンター名無し
14/01/01 21:11:46.72 8ldZFX/BO
逆カット残念君はなに乗っても一緒だろー
味方の多いほうによっていって邪魔するだけ
近は先見越して次の重要になるだろうポイントおさえにいけ
ついでに近カテのったら右のバタフライボタン長押しで味方の体力常に確認しろ!
571:ゲームセンター名無し
14/01/01 21:18:45.66 EXhuk3bj0
>>567
「寒ザク強いのか!クラBあと何回乗れば支給されるのかなー?」
572:ゲームセンター名無し
14/01/01 21:49:40.17 hGnks7+k0
あいちゃんなら寒ザクのってもいいよ
573:ゲームセンター名無し
14/01/01 21:50:45.57 +6n83WCM0
焦げ?寒ザク?笑わせんなよww
時代はF2だろ。160円でカットもタゲ取りもやりたい放題。バズも爆風ダメ旨いし、マシも80で中バラ確定よろけだし。
何度でも言うわ。『F2は可能性の塊』
タンク以外全機F2でいいよ。
574:ゲームセンター名無し
14/01/01 22:08:34.90 oqdy9goo0
射と狙のハイブリッド板砂が260円なんだから
ステルスと格のハイブリッドなナハトさんも260円にするべきだな。
え、それでも誰も使わない?
ですよね~
575:ゲームセンター名無し
14/01/01 22:23:12.77 3geJvo520
>>573
おーっすキサラギさーん
元気ー?
576:ゲームセンター名無し
14/01/01 22:24:23.28 DLG+XqZDO
たしかにステルス発動方法をいい加減変えるべき
577:ゲームセンター名無し
14/01/01 22:26:46.39 pAe2gBTPO
寒ザク出すなら格枠的な扱い。ザク改や焦げにない特性は持ってるけど近としての機能は大分低いから近枠で出すならいらない
焦げ護衛動画とかそういう話はもう2、3人しか気にしてないだろ。いつまでやってんの
578:ゲームセンター名無し
14/01/01 22:33:48.00 1egd/dNxi
>>575
元旦は出撃許可がおりなくていつもの発作が出てるみたいだからそっとしてあげな
579:ゲームセンター名無し
14/01/01 22:34:29.83 NotEzyfkP
ナハトは機体性能からステルス削除して機動性をアレ並にしてくれ。
で、格闘に機動低下ありのステルスサーベル「Sサベ」用意してくれ。
580:ゲームセンター名無し
14/01/01 22:44:09.13 AmHOJHij0
バラッジ支給されたからトレモで2~3回乗ってみた。ミサポってデザクやF2みたいなタイプかと思ってたらガッシャみたいなやつなんだな。
しかも腕にポッドでも取りつけるのかと思ってたらスカート部に内臓されてる設定なんだな。
弾数そこそこ、リロードも異常に速くて弾切れになる事がまず無いけど射程が短い。あの機動力の機体であの射程は使いにくいな。惜しい性能。
581:ゲームセンター名無し
14/01/01 22:46:41.81 oqdy9goo0
>>580
あれは強制よろけついてるし扱いは近バルカン砲と同じだと思う。
ガッシャのうんこミサイルより遥かにマシ。
でもドムで近バルカンついててもねぇ・・
582:ゲームセンター名無し
14/01/01 22:50:45.80 UJUSaso60
乱暴な言い方だけど焦げで2堕ちされるより寒ザクで2堕ちのがまだマシ
寒ザクは中コス格闘機だからな
要は66は低コ編成にしてくれって事だわ
頼むから1300オーバーとかヤメレ
あと66で白タン出すヤツは基地外だからな
義眼なら勝ってるって街がどれほどあったか・・
どんだけ味方に負担かけてるかわからんのか?
583:ゲームセンター名無し
14/01/01 23:09:34.05 vrjhfVFI0
はーい
先週末から今日で大将1から准将2まで落ちましたよーw
ビックリだ
なにやっても勝てねえ
ランキングが先々週は300とかなのに
先週は日曜の負けまくりが響いて800位
そして同じ頻度でやってるのに大幅に負け越してるから今週6000位w
なにやっても勝てねえ
88で少将3から1に落ちたのでもう無理だと悟ればよかった
薔薇はとったが
7000勝してる今日までこんな負けたことないからまじで傷心だわ
年末年始クオリティーだろうかor2
584:ゲームセンター名無し
14/01/01 23:18:12.04 UJUSaso60
今勢力戦は日程を選んでやらんとそら落ちるわな
有利マップのみ出て中将に昇格した俺は勝ち組w
明日は超絶ジオンマップで3日が超絶連邦マップ
機体は両軍頂戴したんであとはサブカ出すくらいだな
ご利用は計画的に(笑)
585:ゲームセンター名無し
14/01/01 23:21:08.59 8ldZFX/BO
66白タンなんて2戦目限定格下相手にナメプでしかだせねーよなふつーは
勘違いの遠だけトンガリ君がよくだすんだこれが
586:ゲームセンター名無し
14/01/01 23:35:18.09 jZmQTt3E0
誰もタンク出さないなら何出されても文句言うなよ
護衛に来たふりしてタンクのケツからマシンガン撃たれるなら散弾撒きたくもなるだろ
587:ゲームセンター名無し
14/01/01 23:56:31.42 ZqC2NaH/0
>>583
明日は流石に勝てるよ
あと野良の少将以下は何かしら欠陥抱えてる奴らだって事を忘れるな
自分が面倒見れても向こうはマンセルの基本すら知らない可能性が高いし戦術すら訳分からんこともある
あと指示だしは細かく丁寧に
588:ゲームセンター名無し
14/01/02 00:15:38.20 N1ibO9kUi
テレビが見るに耐えないから嫁に頼んで22時位から出たけどなんか勝てたなw
新年初クレで連勝はやっぱりいいね
てかサイド7なのになんでか今日は勝てた
589:ゲームセンター名無し
14/01/02 01:16:00.26 12FnoYJ90
>>587
少将で枚数数えられない奴とかいたしなw
ヤベェまた死体蹴りしちった♪
590:ゲームセンター名無し
14/01/02 01:30:50.02 /ALj++W/0
バースト専の中将辺りも前衛力がけっこう怪しいけどな。
野良じゃそこまで上がれてないだろってレベルが多過ぎる。
591:ゲームセンター名無し
14/01/02 02:06:14.22 dnwM9RrZi
>>588
俺もサイド7は6連勝だったわ。
板砂粘着楽しかった
592:ゲームセンター名無し
14/01/02 02:13:54.17 eMm5hlaZ0
>>588
テレビ、くだらない番組ばっかだよね
593:ゲームセンター名無し
14/01/02 02:16:19.99 d4KcQ3Lb0
ジオンで出て板砂見た瞬間粘着開始。
3落ちまでは確認したけど負けた。、ギャンが4落ちしてた。どうすんだよ・・・
2クレやって酷い方は5落ちってのがあった。
どうやったらギャンで5落ちできんだよw
ショットAバルのケンプで頑張って頑張って、最後3機に追われながらタイムアップまで生き延びて負け。
594:ゲームセンター名無し
14/01/02 02:20:30.59 nvBqjsKt0
>>593
まぁ時期が時期だしな・・・
595:ゲームセンター名無し
14/01/02 02:33:42.08 VfRGmT1TO
>>583
大将も大変だなww
誰か高い階級の人とバーストしたらどうや?
少佐~准将までは正直敵味方の前衛能力変わらない。大佐までは軍曹レベルの反応鈍い奴が一部いるけど、まれ。
どうしても野良で行くなら、その階級は脳みその出来の悪さが上とは違うということを考えてよ、特にタンク戦。逆に茶テロくらうかも?
596:ゲームセンター名無し
14/01/02 06:42:00.85 pJMFIf2Oi
よし、ガンダム哀戦士編はじまた
597:ゲームセンター名無し
14/01/02 08:03:33.12 VhfuJHfqO
今日は絶好の寒ザクステージだな。寒ザクが強いと証明された今、使わない手はない。寒ザクで勝利しよう。
598:ゲームセンター名無し
14/01/02 09:15:36.74 +dX9zjQ/0
>>593
1戦目鮭4落ち、2戦目鮭5落ちって奴いたよ。
ちなみに准将Lv1だった。
よく1勝1敗にできたもんだよ。
599:ゲームセンター名無し
14/01/02 10:33:07.46 mK7DL1uTi
実際のゲームでは高ゲルと寒ザクが同時出撃して共存してたりしますね
やってるとギャンとケンプは同時出撃は相性が悪い気がしますよ
>>500
ガンダムとジョニザク交換しようぜw
600:ゲームセンター名無し
14/01/02 10:45:13.05 VfRGmT1TO
連邦が出すジョニザクなんてザク改でチンチン出来る
601:ゲームセンター名無し
14/01/02 11:10:35.52 CZc4v4nH0
>>598
何年も1人の美人セレにさ嫉妬して粘着ストーカーしてるナマポニートBBA
602:ゲームセンター名無し
14/01/02 11:27:33.92 twMCxs7g0
ゲージジオン劣勢過ぎわろたwww
ワロタ・・・
603:ゲームセンター名無し
14/01/02 12:01:24.53 swb+BCSi0
>>602
午前中はいつもそんなもんだ午後から盛り返すよ・・・盛り返すよね
604:ゲームセンター名無し
14/01/02 12:02:46.41 sP8Z08Ae0
>>599
今のケンプは完璧産廃
APが低すぎる、バズ誘導しない、コスパが悪すぎる
605:ゲームセンター名無し
14/01/02 12:24:13.42 OSjzREFPO
>>598
88は2拠点防ぐ意識低い奴とアンチ行ったら3落ち4落ちあり得るよ。人数増える程タンクを最優先で抜くのがシンプルに勝てるし、44とかより遥かに抜きやすい。
そのかわりに味方次第では遥かにダメソが瞬殺されやすい。
606:ゲームセンター名無し
14/01/02 12:42:39.19 +dX9zjQ/0
>>605
いや、元旦 66での話。
さすがに5落ちは・・・
607:ゲームセンター名無し
14/01/02 12:51:29.58 uQSdXF4hi
思ったとおり普通に勝てるぞ
今んとこ野良で5勝1敗
ナム戦入れたら2勝追加
608:ゲームセンター名無し
14/01/02 13:11:06.60 OSjzREFPO
>>606
それならカスだな
609:ゲームセンター名無し
14/01/02 13:38:45.84 uQSdXF4hi
そんなわけでバラッジすぐに出たんだけどもっさいなぁw
610:ゲームセンター名無し
14/01/02 13:42:59.03 hmzZixoK0
寒ザクくん大暴れワロタw
まぁでも正月からネガネガするより
勝ちを模索するお前の事、嫌いじゃないぜ
ケンプはBバル乗ってるやつがいて
面白そうに思ったが
装弾数1とリロード時間がきついなぁ
アレカス時代みたいに
連邦主力が中バラにならんと無理かもね
611:ゲームセンター名無し
14/01/02 13:52:53.28 VhfuJHfqO
寒ザク君があばれてるのか?
てか、寒ザク君があれだけ力説したのに結局寒ザク全くでないな。またたかが数クレで~なんて言うんだろうけど、寒ザク君が言っていたネットの情報共有&拡散力はどこいったんだか。実質寒ザク>焦げだろうけど、結局意味のない議論だったな。
612:ゲームセンター名無し
14/01/02 14:12:07.87 swb+BCSi0
>>610
Bの弾数かリロ時間かどっちでも良いから改善してくれたら使い道あるんだけどねぇ
要望出し続けたら修正してくれるかな?
613:ゲームセンター名無し
14/01/02 14:33:45.27 fGysV4w+0
>>611
だって寒ちゃんの旬は過ぎてしまったもの
BD1がいるとまず無理
連邦の高AP低コスト格と相性が悪い
614:ゲームセンター名無し
14/01/02 16:03:40.17 A6grZ+mB0
>>612
下方修正されるに1絆メダル
615:ゲームセンター名無し
14/01/02 17:16:00.11 Nc19mf570
メダルがザメルに見えた疲れてんのかな
240コスト安くないからザメル乗るのためらってあんま乗ってない
616:ゲームセンター名無し
14/01/02 17:24:11.92 nvBqjsKt0
何だかんだでザメルの拠点弾ロック距離の恩恵はでかいけどね。
マップによるけど別にためらうこともないと思う。
サイド7の中央山からドルブNLしてたけど一番前から砲擊すると
飛び越えちゃうんだな・・・。
617:ゲームセンター名無し
14/01/02 17:39:10.55 d4KcQ3Lb0
>>598
まじかw
よくそれで1勝取れたね、アンタすげぇわw
618:ゲームセンター名無し
14/01/02 17:40:52.14 0AQBzSFc0
というか寒ザクがなんで廃れたのか忘れたの?
軽駒が強化されて全く歯が立たなくなったからだぞ
軽駒自体は弱体化したけど寒ザクより強い機体なんて山ほどあるんだし今さら寒ザク流行らせても対処されて詰みだと思うよ
焦げがベストではないのはそうなのかも知らないけど明確な天敵もいないから少なくとも寒ザクよりは選択肢として上だと思うな
619:ゲームセンター名無し
14/01/02 17:50:32.31 swb+BCSi0
>>617
鮭の落ち方次第だろうね。敵の集団に突撃して多数のタゲ取って前戦崩壊させ続けてれば勝てる事もある。
実際何度かやってるから間違いない
単に捨てゲーで万歳アタックされたら勝てないよ
620:ゲームセンター名無し
14/01/02 18:13:37.93 VhfuJHfqO
それでも何故か寒ザクより焦げが使われるのであった…
621:ゲームセンター名無し
14/01/02 18:43:44.52 gNRtnBcv0
F2「確かにジオン近はダメですよね!主にコストの面で!」チラッチラッ
622:ゲームセンター名無し
14/01/02 18:44:53.97 hmzZixoK0
>というか寒ザクがなんで廃れたのか忘れたの?
>軽駒が強化されて全く歯が立たなくなったからだぞ
そうなの?
44で両機とも護衛向きだから
自分は想定敵に入ってないけど
623:ゲームセンター名無し
14/01/02 19:06:25.48 VfRGmT1TO
>>611
気を付けても素ダムに噛まれる機体と気を付ければ空振り誘発出来る機体の差
あとサブの需要、タンクでもないのに今さら萌えはイラン子
さらに萌えクラなんか上では対策され下では使いこなせない
624:ゲームセンター名無し
14/01/02 19:13:09.38 +dX9zjQ/0
>>617
>>619
一応、鮭のスコアは履歴見ると4落ち338。5落ち387。
捨てゲーじゃなかったっと思いたいが、ほぼ切りに行くだけの万歳アタック
。
勝ったのはみんなのおかげ。
愚痴スレじゃないから、これで後退する。
625:ゲームセンター名無し
14/01/02 19:14:28.58 ROlovqIf0
>>624
whiteブター黒マン援交BBA
626:ゲームセンター名無し
14/01/02 19:29:05.52 Bepa0bKD0
寒ザク君も隔離スレのゴミに粘着されちゃったね
出てきてないのに粘着されて意味もわからず焦げが良い()言われてんよ
627:ゲームセンター名無し
14/01/02 19:30:14.16 fGysV4w+0
>>626
どっかのスレでまだやってるの?
628:ゲームセンター名無し
14/01/02 19:37:48.28 M7KBC3Kl0
寒ザクの高ダウン値のマシは高バラの素ダムあたりには有効だけどスピードで蹂躙されるわな
BD1には距離開けられてスピードで追えないし、ジム齣は低バラで相性悪い
鈍足、短射程、高ダウン値の機体は今の仕様に合わないから無理に出す機体でもない
寒ザク推ししてる奴はrev2の幻影追ってる化石だろ
629:北白蛇神社神主寒ザク君
14/01/02 20:16:05.88 7XdddkNP0
ワールド・ウォーZ見たけど最近のゾンビは
ちょっと元気すぎやしませんかねぇ……w
あと吹き替え版でリディ少尉の扱いが酷すぎて草生える
>ザ焦げ君
そのザコ改ザ焦げが流行ってるから今回の勢力戦で
あそこまでゲージに差が付いたんだろ
今の戦い方じゃあまり勝てないことがわかるいいリトマス紙だよ
複数のステージで数千~数万の十分な試行数が行われてる
バンナム公式の誰もが認めざるを得ない最強のデータだから
>>462の論理が証明されたも同然じゃん
今ジオンが劣勢に立たされているのは『とりあえず』
ザコ改ザ焦げを出してる奴らが多いせい
昔の『とりあえず』ザコ改現象と全く同じ
はい論破
Q.E.D.証明終了
630:北白蛇神社神主寒ザク君
14/01/02 20:25:54.77 7XdddkNP0
安価ミスに草
>>562な
631:ゲームセンター名無し
14/01/02 20:26:05.69 bEBGav6bi
少将で全然マッチングしねぇ
632:ゲームセンター名無し
14/01/02 20:37:27.95 epkgTTNq0
下仕官だけど全くマチしない
633:ゲームセンター名無し
14/01/02 20:42:07.75 E1OexqbU0
一応まだ正月なんだから
634:ゲームセンター名無し
14/01/02 20:46:07.37 XlipUGfP0
勝利数欲しいならバンナムやれ
対人やりたいなら明日やれ
635:ゲームセンター名無し
14/01/02 21:02:10.68 fGysV4w+0
唯一のジオンデーくらいナム戦で我慢しろ
連邦厨がたまのジオンデーに鬼の首を取ったように言ってるだけだろうがな
ここから普段連邦過多を連邦厨ですら認識しているということがわかる
636:ゲームセンター名無し
14/01/02 21:21:39.86 VhfuJHfqO
なんか勝手に議論して勝手に論破Q.E.D.証明終了とか言ってるやついるな。
とりあえずザ焦げより寒ザクのほうが勝てる?言ってるわけだし、ジオンで近なら寒ザク使ってやろうぜ。ロックできなくて前ブー野郎続出しそうだけど、ネットの情報共有&拡散力で広げていこうぜ!
637:ゲームセンター名無し
14/01/02 21:22:01.27 n3UCWKQd0
今日はジオン有利だよ
連邦が乱戦嫌がってるから
敢えて乱戦に持ち込めば楽に勝てる
NY雛壇を敢えて捨てて下で乱戦状態の中拠点攻略は今日はやりやすい
638:ゲームセンター名無し
14/01/02 22:35:55.87 fGysV4w+0
明日はジオン超絶不利だよ
639:伝説の
14/01/02 22:40:37.12 0Kt/MMqv0
寒ザク乗ってきた(・ω・)5勝2敗
寒ザク
2tk3v3xn
寒ザクで1戦目負けたんでバラたん
vt9zfg4v
(復習)味方殺しの焦げ
t975t339
やはり手数や機動が焦げバラに比べ足りない(‐‐)
利点は性能的に無双しなくて済むので、無双リザ→バンナム「じゃ、負けてね♪(はぁと」の
悶絶マッチングコンボを喰らわなくて済みそうな所。
640:ゲームセンター名無し
14/01/02 22:47:45.85 g731drdz0
ザク改乗るな!焦げ乗るな!
…もうしばらくしたら、何も乗る物なくなりそうだな
641:ゲームセンター名無し
14/01/02 22:50:01.52 g8KSzH1c0
PODに乗るなですねわかります
642:ゲームセンター名無し
14/01/02 22:58:24.83 aUn2B2A00
近に乗るな、まで発展するかいな。
643:ゲームセンター名無し
14/01/02 23:05:17.76 bOSAWA5a0
>>637
それを踏まえて連れが少佐だから中佐カードで
俺ゾゴック赤4Cパン装備
連れグフカスガトB青1で援護する言ったら
6番機タンクに白タン出され捨てゲされたでござる
つかガトBは対ダムで有効と思うんだが
644:ゲームセンター名無し
14/01/02 23:19:53.46 mhKVr8aM0
サイド7 左ルートをグフとチンチンにしたから勝てたものの…
右ルートでケンプとゲルGがやらかしてて、危うく負けそうに
なった。
ケンプのバズは使えるが、指揮事務に手こずるくらいなら
NSかシャゲ乗ってくれ。
645:ゲームセンター名無し
14/01/02 23:22:10.54 0AQBzSFc0
そうは言ってもサイド7がヘビロテなんだから近距離は必須
平地で仮想敵がBD、シャドウズ、駒、寒ジム、アレ辺りになるから寒ザクはやっぱり厳しいよ
まだ持ってないし単機でどっか行っちゃうからわからんだけど平地のバラッジはどうなのAE装備の青5がデフォみたいだけど
646:ゲームセンター名無し
14/01/02 23:22:57.14 bEBGav6bi
今の中佐は本当にヤバいのが多いからな
中佐の人のやつを見させてもらったが、捨てゲー多いし何よりダムに狩られててゲームにすらなってないからな
647:ゲームセンター名無し
14/01/02 23:50:41.60 2f9nA+VA0
>>629
お前いつまで寝言言うの?万年准将の時点で結果出てるじゃねぇか(笑)
腕と機体選択がまともなら野良専でも中将までは上がれるんだよ(笑)
>>628が使われない理由まで言ってるのに都合悪いのはスルーなんだな(笑)
648:ゲームセンター名無し
14/01/03 00:19:44.41 lFlvIEEZi
バラッジ出す時は、せめてCB青3出てからにしてくれよ。あとミサポはゴミだからな
649:ゲームセンター名無し
14/01/03 00:39:25.22 r41BSHRH0
>>648
まだトレモでしか乗って無いんだけどガトC使うなら改でよくない?さほど単発威力も違わない感じだし、Aのがリロも早いし。
ガトDとEはまだ出してないけど、Bとミサポはダウンとるかよろけとるかって感じじゃないの?ガトAとミサポだと、少なくとも弾切れはまず無い。
あのミサポの射程距離で戦う機体じゃないだろうとは思うけど格と組むならありな気もする
650:ゲームセンター名無し
14/01/03 00:46:41.46 MHOv7L/oO
>>648
ミサポはデータと紹介文からは前に出れる奴ほどガチになる、隠れた良マンセル武器になるかな…と思ってたが
動画見てすぐ射程&ロックの微妙と発射までの遅延&射撃時間の長さで駄目だと悟ったw
↑な上にスポンジ弾頭にするなら、fcsと射程位は240&280↑とかの旧イフバズ並のモンにしなきゃ駄目じゃんなぁ…
でも648の言う組み合わせだと劣化ジム改だから、
それこそ「支給コンプ済&乗れるならバラより寒ザク出せ」なんだよなw
651:ゲームセンター名無し
14/01/03 00:51:28.73 0j79XZB3I
>>649
ガトEは使い方次第で化けそうな気配がするんだがやっぱり機動力が低コに毛が生えた程度なのが問題やね
引き撃ち君が勘違いしそうな性能なのもマイナス要因
652:ゲームセンター名無し
14/01/03 00:52:26.34 lKXh5vLV0
そもそもジオンで240機体まともなの
ザメルと素ゲルググとゲルJくらしかないから
近距離でドムかであんまり期待してなかっただろ?
653:ゲームセンター名無し
14/01/03 00:55:46.79 sstWK3m4i
>>650
なんで寒ザク出せに飛躍するんだw
ザ・近距離のバラッジと格闘マンセル寄りの寒ザクとか役割違いすぎるだろ
代わりなら焦げか改だろ
654:ゲームセンター名無し
14/01/03 00:58:39.89 AnPMQlsg0
ドムの時点で機体してなかったし物凄く予想通りな中身だった
655:ゲームセンター名無し
14/01/03 01:03:02.46 xOc1mhe00
サンダーボルトに出てくるザクを240円ではよ。
656:ゲームセンター名無し
14/01/03 01:17:34.03 J6la5EVN0
>>629
>そのザコ改ザ焦げが流行ってるから今回の勢力戦で
>あそこまでゲージに差が付いたんだろ
>複数のステージで数千~数万の十分な試行数が行われてる
>バンナム公式の誰もが認めざるを得ない最強のデータだから
さすがにそれは無理言い過ぎ
日別で見ればジオンが勝利してる日があるけど
勝利してる日は機体使用率が変わるっていうデータあるか?
657:ゲームセンター名無し
14/01/03 01:31:30.70 pProq6we0
なんか寒ザク推しの連中ってやり方が雑&排他的すぎるよ
推したいのか連邦でBD使ってチンチンにしたいのか本気で意図がわからん
全一の人が寒ザクでアレとタイマンしてる動画を見たときは余りの強さにビビったけどあんなのが出来るのはほんの一握りだしこんな雑な布教活動する連中ならツヴァイか格トロでバ格のがスタイル的にあってるんじゃないか
658:北白蛇神社神主寒ザク君
14/01/03 02:14:52.95 luHZJZm80
>>伝説の
ちゃんと前に出れんじゃん
寒ザクには明らかに慣れてないけど味方タンクに
手を出させにくくするいい護衛だったよ
NYなら敵アンチは雛壇3段目によく陣取るから燃えクラを
普通のクラと同じように使って出鼻を挫くのが有効だよ
燃えハメだけが燃えクラじゃないから通常時でも使っておk(NLとかで)
まあ燃えハメできないと効果半減するから戦闘前シミュとかで要練習だけどね
ダウンした敵に燃えクラを重ねるのが早かったら外れて上を飛び越えていくから
徐々に遅くしていく感じで練習するといいよ
伝説のは腕が悪いというより機体選択が悪いの方がしっくりくる
引き撃ちしか道がないような機体のリプばっか
2chに貼ってたらそりゃカス呼ばわりもされますわな
ボロクソ言ってごめん
>>645
射撃戦なんてそこまで重要視するほどのことか?
俺はドッカンゲーの方が怖いからこっちの対策を厚くした方がいいと思う
仮想的がそいつらなら圧力皆無だろ
ライン上げるの全然怖くないわ
ドム腹は俺も持ってないから知らん
どーせ使わないから取りたいとも思わん
>>647
あれだけ皆にリプ貼れリプ貼れ言われたのにリプ貼れなかった2ch元帥がそれを言うかw
優先度って知ってる?
特に火力が高いってわけでもない近如きの対策より超火力を持つ素ダムとかの対策が先なんだよ三下君w
659:ゲームセンター名無し
14/01/03 02:39:18.06 M1aP6PPUO
>>658
雛壇だけならゴッグで十分だろ
弾数少ない燃え弾とまとめてダメ取れないマシと格闘で
ダムダムアパムされてタンク速攻消えるだけだろ
660:ゲームセンター名無し
14/01/03 02:41:07.65 KEn3cIEm0
バラッジは青4デフォ、一部ステージ青5だろ
高バラまでよろけのみを取りやすいBorバル以外を出されても困るわ
青5の機動力はドムトロ青4以上だしタクラマカンで使えばええんでないか
661:ゲームセンター名無し
14/01/03 03:09:43.92 8i8gjOsq0
>>660
研ナオコ顔BBAキモすぎWWWWW
662:ゲームセンター名無し
14/01/03 03:22:34.23 8hUkDyrQ0
>>659
だよな。それなのにNYはザメルがガチとか言ってるやついるから
勘違い君が野良で乗って地雷かますんだよ。
義眼で全ての場所からNLの連勝しとけ
663:ゲームセンター名無し
14/01/03 03:29:41.77 AnPMQlsg0
今寒ザクで護衛なんかしても燃えハメどころかそこに持ってくまでにチンチンにされるのがオチだと思うが…
BD1やらダムやらが来ても180で相手できる自信があるならどうぞ
むしろ連邦兵が寒ザクをチンチンにするのを狙って書き込みしてるのか?w
ついでに開幕ドームから板砂で雛壇ズビビ出来るから、もうNYで雛壇ありきのザメルは厳しいぞ~
あ、これ連邦的には秘密だった?
664:ゲームセンター名無し
14/01/03 03:47:37.70 QmiTyoZIP
>>663
Sクラでは開幕ドーム砂なんて誰も喰らわんぞ。
即日対応されて、開幕260コスゴチって感じになってる。
665:伝説の
14/01/03 04:13:38.79 IlX4Kjpz0
>>658
結論から言うと、犠牲役と延命役で言ったら、他人より自分が延命役の方が
総合戦果が高いケースが多いから自然とそうなっていっただけなのです(・ω・)>引き撃ち?機体
延命役でモリモリ稼げる人がいるなら、別に自分が前でもいいんですよ。
(某砂ランカーさんと野良マッチングした時は、自分がオトリ役って意志疎通できてたりしま寿司ね)
寒ザクはやはり足が微妙にキツいのと、連邦高機動にはマシも結構間に合わないケースもある弾速、
萌えクラの連投防止機構での通常使用時の縛りの強さでベストかどうかは悩む所ですが、撃ち込める時のBD1ばりの火力とよろけはなかなか。
まぁ、コスト相応の性能と言えばその通りかと(これ以上強かったら連邦機体(‐‐))
666:ゲームセンター名無し
14/01/03 08:28:03.78 EcSyd9jP0
>>663
素晴らしい情報ありがとう
連邦上位は相変わらず隠匿体質あるから
また情報お願いします
667:ゲームセンター名無し
14/01/03 09:55:10.51 paXDeD5yO
開幕ドーム砂とかザメルが雛壇右にちょっと移動して無効化空気
護衛は残りの敵アンチ戴くか1枚アンチ転身で連邦は開幕からチャテロ合戦確定
668:ゲームセンター名無し
14/01/03 10:16:21.65 0j79XZB3I
いくら寒ザク布教活動しても何かしら修正入らない限り流行らないから諦めたらどうなん?
前は寒ザクばかり使ってた近ランカーですら使わなくなったのはBD1やダムのアンチに対抗出来ないからって答え出てるよ
大将中将辺りだと近2枚並べようとしただけで牽制される現状をそろそろ理解しようか
669:ゲームセンター名無し
14/01/03 10:22:11.16 UrP9cDn20
寒ザクって単機でどうこうする機体じゃなくて
味方とのマンセル前提の機体じゃね、特に格との。
っていうか主に格との
670:ターボくん!
14/01/03 10:22:34.62 iFC7t7yuO
今日のジオンはマジに酷い!
671:ゲームセンター名無し
14/01/03 10:43:14.84 0j79XZB3I
>>669
そのマンセルが通用しなくなったから寒ザクは廃れたんだけどね
BD1は説明いらないだろうけどダムでも頭バル上手く使う+グフカスのロッドBを見てから斬りかかってこれるダム乗りだと寒ザク相当辛いよ
噛まれないように動くのは簡単だけどそれだとタンクが溶ける