13/12/26 21:58:23.87 m+tbGFvYI
本スレ立ててくれませんか?
3:ゲームセンター名無し
13/12/26 22:11:03.23 plWI/JOUP
おい うんこ野郎ブター熟女ソープBBA
毎日デカパンに性病マンカスつけてんじゃねぇそ
すいとん使うのと通報と粘着と晒しと荒らし
するしか脳のないヘタレチキンネクザめ
バーカ(*´艸`)
4:ゲームセンター名無し
13/12/26 22:54:11.09 ge3LGftz0
イチモツ
5:ゲームセンター名無し
13/12/26 23:29:31.73 H6BmK6up0
新スレありがとう。
しかし本スレといい本当にジオン不利なんだと実感するよ。
自分の感覚がおかしくなかったと安心した。
同じお金払って何故こう差をつけるのかわからない。
連邦は連邦で挑発してくるし、今日はかなり荒んだ気分でのゲームだった。
6:ゲームセンター名無し
13/12/27 00:31:40.54 aa4IkkRMP
いちもつ
7:ゲームセンター名無し
13/12/27 01:15:39.37 7n6+zlbL0
イチモツチンチーン
8:ゲームセンター名無し
13/12/27 01:16:57.66 UaxWrMZe0
年末年始はボイコットでいいんじゃね?
一番掻き入れ時にジオンだけ減ったらバカンナムもようやく事態が分かるだろう。
9:ゲームセンター名無し
13/12/27 01:18:18.06 7n6+zlbL0
出た秘技ボイコットwwww
そんなことせずとも流石に今回のはやり過ぎだとわかってるはず・・・流石に・・・
10:ゲームセンター名無し
13/12/27 01:31:42.36 NBZxeq1Y0
じゃあ、年末年始は連邦で出て相対的にジオンの少なさを加速させるか。
11:ゲームセンター名無し
13/12/27 01:43:47.30 ueKXYNJs0
是非ボイコットしてくれ
雑魚引かなくて済むようになるし連邦も雑魚がバンナム選ぶから良い勝負になるわ
12:ゲームセンター名無し
13/12/27 03:22:12.88 x0LmhADxO
ボイコット→アクシズに避難した組
前スレゴッグ祭り野郎→デラーズフリート
ジオン弾圧のためのティターンズ結成→ジオンが頑張るだけ連邦強化
>>1乙
13:ゲームセンター名無し
13/12/27 05:14:10.37 kaX5tnyz0
俺たちZZのロンメル隊みたくなっちまうのかな
14:ゲームセンター名無し
13/12/27 05:16:02.32 n60LEnlp0
相変わらず糞操作マッチングで萎える。
機体取ったらやらなくていいわ。
15:ゲームセンター名無し
13/12/27 06:30:08.93 d+LnOH8FO
>>13
さらに頑張るとUCまで潜伏できるぞ
幸いゾゴック、ジュアッグ、ドムトロ、砂は揃ってる
16:ゲームセンター名無し
13/12/27 06:59:45.93 CXrt46tW0
いくらいい機体が連邦にあっても
いい機体をうまく使えないのが連邦だからな
17:ゲームセンター名無し
13/12/27 07:13:19.04 XQV4ESgq0
復帰しようと思ってwiki見てたけどマジ浦島太郎。
遠カテ義眼までしかなかったのにすげー増えたんだな
18:ゲームセンター名無し
13/12/27 07:25:15.17 Eu1SgOPX0
新規体獲得厨でごった返してるからしばらくは控えた方がいいよ。
19:ゲームセンター名無し
13/12/27 07:29:02.79 8P2OKOK40
>>17
160コス中で拠点攻略が9発のギガン、装甲6でAP420の200コスマカク、850mから拠点8発の240ザメル
色々増えたけどジオンの主要遠は今これ
20:ゲームセンター名無し
13/12/27 09:55:13.61 CXrt46tW0
>>19
待て待て、ザクキャも忘れてはいけない
21:ゲームセンター名無し
13/12/27 10:05:44.76 Zis5JB1uO
>>17
実質的にザメルとマザクが増えただけって考えで大丈夫
あとはギガン・白タン・マカクぐらいしか乗る機体無いから
それと焦げが昔みたいな強機体に蘇った
22:ゲームセンター名無し
13/12/27 10:14:16.60 UaxWrMZe0
44はともかく、66でザクキャ乗る奴は頭おかしいと思っていい。
23:ゲームセンター名無し
13/12/27 11:24:30.47 g2DIPju8i
あれ?
ジオン優勢すぎじゃね?
24:ゲームセンター名無し
13/12/27 11:29:33.07 sNTJYREb0
ジオン兵のみなさん、頑張りすぎじゃね!?
またうちら連邦に有利なバーアップされちゃうよ!?
25:ゲームセンター名無し
13/12/27 12:05:43.50 7j8qWwQWO
>>20は>>15に対してのレスじゃないのか?
26:ゲームセンター名無し
13/12/27 12:15:38.08 zZY9YYnbQ
55ならザクキャありですよね?
27:ゲームセンター名無し
13/12/27 12:23:02.64 x0LmhADxO
ザクキャ出すなら150マザクで良いよ
28:ゲームセンター名無し
13/12/27 12:26:52.67 VvfqzyIxO
44以外ザクキャダメな理由ってなに?
29:ゲームセンター名無し
13/12/27 12:33:46.69 mlKDeZ4LP
>>28
拠点落とすまでかかる拠点弾撃ち込む数
全く敵がいない状況ならほぼ同じだが
敵がいたらこかされたり
斬られたりされたら撃つ数少ない方が
落としやすいでしょ
30:ゲームセンター名無し
13/12/27 12:38:41.01 x0LmhADxO
後方支援力と拠点砲撃力と前衛力と自衛のバランスがダントツでジオンタンク最下位だと思う
31:ゲームセンター名無し
13/12/27 13:06:39.92 aa4IkkRMP
>>3
すごいよマンカスの量エンコーBBAさん
32:ゲームセンター名無し
13/12/27 13:08:28.82 Zis5JB1uO
ザクキャの可能性があるのってTTでの前抜け前提ぐらいしか無いと思う
ザクキャ青4 AP244
ギガン・白タン青5 AP244
コスト的に存在価値が無いんだよ
33:ゲームセンター名無し
13/12/27 13:16:29.57 W1jmNrfGi
宇宙のザクキャビッグガンは強いと思う
34:ゲームセンター名無し
13/12/27 13:31:58.08 tCyg4vcjO
ゲルキャCって射程250しかないのかよ。起動低下ついて250ってバカにしてるわ。ジムカスのライフルってビーム砲よりも飛ぶんですね。連邦驚異のメカニズムだわ
35:ゲームセンター名無し
13/12/27 13:46:14.82 lM9iC+WY0
>>28
固定タンクに向かない
移動タンクになる予定なら良い選択
36:ゲームセンター名無し
13/12/27 13:57:15.89 VvfqzyIxO
なるほどな、ジオンでタンク使いたいと思っていたけどそれならやっぱりギガンが一番良さそうだね。
教えてくれてありがとう。
37:ゲームセンター名無し
13/12/27 14:13:19.30 0qDFn+sUi
今日は100%勝てないな
8連敗
38:ゲームセンター名無し
13/12/27 14:43:04.94 XQV4ESgq0
17だけどレスくれたみんなありがとう。
もうカードないから新兵からだけど、当面は義眼、マカク、朱雀、ザク改でがんばってみるよ。
足引っ張らない位の腕に早く戻るといいな
39:ゲームセンター名無し
13/12/27 14:54:18.43 x0LmhADxO
グフカスも良いよ
40:ゲームセンター名無し
13/12/27 14:59:35.22 DgUEvbtTO
いまのTTでジオンが勝てるのは
相手がよっぽどの格下か連邦が平らだらけの時だけ
何故かは知らないが連邦で出ると中確率で
TTにも関わらず平らを複数枚引く
ジム改()
蛇()
軽駒()
こんなんで少将なんだから末恐ろしいものである
ジオンは1クレ目でTTで焦げを出す馬鹿引いて諦めた。
41:ゲームセンター名無し
13/12/27 15:01:55.41 x0LmhADxO
野良でシャゲ乗んな(^ω^メ)
42:ゲームセンター名無し
13/12/27 15:23:57.20 zwtGrJWd0
>>41
じゃあ、ナ 乗ります!
43:ゲームセンター名無し
13/12/27 15:33:51.33 x0LmhADxO
どうぞ
つかそんなヤツいねーし使えるわけないじゃん
44:ゲームセンター名無し
13/12/27 17:17:50.44 K53gauL90
>>34
トレモとかで色々試してたんだが赤ロックしないと全く当たらないのはおかしいと思っていたんだよな・・・
蛇ガンと比較すると性能ゴミすぎ
・ビームに貫通無し
・機動力低下-小-
・赤ロック送りができない
・赤ロック距離と射程が同じ 250m以上に届かない
・青ロックで当てるのは困難(射撃時にレバーで調整ができない旧スナ)
・ビームを置き撃ち或いは偏差撃ちして敵がビームをくぐり抜けて当たらない
・サブがゴミ
コスト280、射程250mの旧スナもどきとかジオン舐められてるな
45:ゲームセンター名無し
13/12/27 17:38:06.71 KXDCux1w0
>>44
蛇のBCCを幅狭にして長さ伸ばしたみたいなビームを想像してたんだがな
これじゃダメ上がった代わりにチャージで隙もさらに膨大なゲルGBRBって感じ
おまけに最大の自衛力であるはずの射程の長さもない
46:ゲームセンター名無し
13/12/27 17:44:13.07 UxhPyZUE0
>>34 白ソープ黒マンコくちゃいくちゃい
47:ゲームセンター名無し
13/12/27 18:16:29.33 oXfuZHdz0
>>44
Cは一応270mちょいまでは届く
ただ肩に付いてるせいで射線が高くなってロック取れてないと相手の上を飛び越えるらしい
だから相手が自分よりちょっとだけ高い位置にいると当たることは当たる
48:ゲームセンター名無し
13/12/27 18:36:28.89 mmz5NaAZ0
だから!グフカスは乱戦では無理
それと、ガドB一択なんだよ!
シーでは、カットが過ぎ出来ないだろ!
何回、かかすんだよ
シールドをマックス打ち込ませてくれるほど、Sクラは楽じゃないよ
49:ゲームセンター名無し
13/12/27 19:10:17.78 1yAfq++r0
ゲルキャCは板影互換の砂モードでも良かったと思うんだけどね。
格闘にBR持てるから前には出れんけど『ジオンならこんなもんか』って言われたと思うんだが。
50:ゲームセンター名無し
13/12/27 19:23:30.39 OjXfSRbS0
TT4階なんとか制圧しても、打ち始めはじめてすぐに
転進するの待ってくれよ。
タンクのこっちもAP減ってるし、連邦機寄せて来るの
早いんだから。
そんで拠点落とせなくて悪者扱いとかあんまりだぜ
51:ゲームセンター名無し
13/12/27 20:16:48.88 tWthUZHC0
>>48
落ち着け
52:ゲームセンター名無し
13/12/27 20:36:35.29 x0LmhADxO
普通にグフカスBA青2で乱戦行けるやろ
BBだと乱戦しないでほしいけど
53:ゲームセンター名無し
13/12/27 22:01:03.69 lBUXtuZdO
今日は5クレやってトリントン全勝、サイド七全敗
なんでやねん
54:ゲームセンター名無し
13/12/27 22:10:00.35 Ua1uoo5w0
サイド7はキツイよ
板砂(板倉らは影砂と呼ばせたいようだから、敢えてこう呼ばせてもらう)が増えてきて
味方の誰かが開幕ショット食らったら、そっち側はかなり不利になる
55:ゲームセンター名無し
13/12/27 22:28:32.58 UaxWrMZe0
俺は板砂の方が嫌だな。
連邦スレではあの性能でも文句が出ているんだがw
56:ゲームセンター名無し
13/12/27 22:35:47.30 zZY9YYnbQ
グフカスのガトBで乱戦できるの?
57:ゲームセンター名無し
13/12/27 22:49:37.41 zppKFsF60
乱戦したらバル持ちの格の連邦が絶対有利
58:ゲームセンター名無し
13/12/27 23:19:37.23 aa4IkkRMP
>>48BBA=白、これ○ちゃんの常識な(笑)
59:ゲームセンター名無し
13/12/27 23:25:32.55 QM+JMMxWi
影砂は乗り手を選ぶ(キリッ
チート過ぎるのが問題じゃねぇのか
60:ゲームセンター名無し
13/12/28 00:39:07.65 ZUEAfwT/0
スナ上手くないと普通に地雷
61:ゲームセンター名無し
13/12/28 01:10:26.19 6F6iwUnT0
開幕モーニングショットに腕関係ねえよ
前衛やりつつリロード待てるのだから下手糞でも十分強い
62:ゲームセンター名無し
13/12/28 01:22:12.01 RLjByuFr0
>>44
本来影砂対抗機で射程400から500の旧砂
という感じに仕上げればいいのに
何故かしょうもない産廃に仕上げてくれた
63:ゲームセンター名無し
13/12/28 02:31:12.20 LtbhQIKLi
影砂はサブにバズ持ったら狙モードでも赤ロックできるのか
64:ゲームセンター名無し
13/12/28 03:17:26.86 MVb5tuC+0
>>63
それが本当ならオートエイムってチートになっちゃうんでない?
チーターをターゲットにした機体とはいえ流石にまずいんでないかな
冗談かな
65:ゲームセンター名無し
13/12/28 04:13:18.18 8105Wq0n0
板砂は使いこなせる奴がいるとホントに厄介だわ。バーストでもしない限り厳しいな。まあ大半が使えてないからまだいいんだけど。
開幕時に敵前衛スナイパー警戒せよ、で呼びかけると被弾は減らせたよ。
今までより更に射線は意識しないとな。
66:ゲームセンター名無し
13/12/28 05:30:33.27 vlcRLu2u0
あえて言おう!!
痛 砂 であると!!
ジークジオン!!
67:ゲームセンター名無し
13/12/28 06:23:57.45 MNZkhWKzO
ジオン勝てなさ杉ワロタ
中将lv2→少将lv2まで落ちた。
とりあえず言いたいことは
クライマックスはじまってからのジオン兵弱すぎ。
ついでに頭も悪すぎ。
近はザク改だけでいい
デザクも薔薇も焦げもガベも要らない。
雑魚はザク改だけ乗ってろ。
68:ゲームセンター名無し
13/12/28 07:24:43.40 u7qtz1M7i
>>67
ほんとに元中将か?
どう考えても焦げはいるだろ
69:ゲームセンター名無し
13/12/28 07:55:12.44 6F6iwUnT0
>>68
いらねえよ
残念の乗る焦げなんて
70:ゲームセンター名無し
13/12/28 07:56:49.36 6F6iwUnT0
1日で8000も差がついてるな
連邦強くない工作してた厨もさすがに何も言えまい
71:ゲームセンター名無し
13/12/28 08:08:03.07 K+ZVJAyF0
72:ゲームセンター名無し
13/12/28 08:11:01.20 K+ZVJAyF0
すまん
ばーうp直後のおまいらを見ると44でも66でも焦げ一枚必須かのように言ってるが
44はさておき、66じゃ連携取れるバースト組じゃない限り、焦げなんていらねーからな?
焦げを美化しすぎ、確かに機動性はあがったが、それだけだからな。
73:ゲームセンター名無し
13/12/28 08:15:44.66 rh39pDTFi
66で焦げはいらん
特に赤青戦でご緑が出す焦げは絶対に要らん
74:ゲームセンター名無し
13/12/28 08:19:54.29 2XCIA7Z80
焦げじゃなくて残念の乗る焦げにジョブチェンジした模様
75:ゲームセンター名無し
13/12/28 08:28:58.59 wHGNQeKV0
【悲報】焦げマイスター復活
伝説の巨神死ね
76:ゲームセンター名無し
13/12/28 08:31:48.12 K+ZVJAyF0
焦げマイスターって誰?TERU?
77:ゲームセンター名無し
13/12/28 08:37:22.92 t9YMYMdYi
マイスター云々じゃなくて普通に使うけどな
単純に焦げは面白いじゃん
78:ゲームセンター名無し
13/12/28 08:39:22.08 6F6iwUnT0
面白いけど事故ったら全責任は負えよ
あとコスト抑えたい時に出すなよ
79:ゲームセンター名無し
13/12/28 08:40:04.56 wHGNQeKV0
66で焦げに乗る奴
44でジムカス、01、fbとかに明確な勝算も
ないのに焦げに乗る奴
全 員 だ
80:ゲームセンター名無し
13/12/28 08:43:54.76 TZnb0zMX0
>>67
俺も中将L3から少将3に落ちた…
カービィを引いたトリントンで赤4ザク改だった…
81:ゲームセンター名無し
13/12/28 08:49:05.45 9JuceQuNi
6連勝してやめて正解だったか
運が良かったんだな
82:ゲームセンター名無し
13/12/28 08:50:01.06 wHGNQeKV0
LV3も一気に落ちるなら
自分の実力疑った方がいいよ
どーせ高町システム利用者だろ
83:ゲームセンター名無し
13/12/28 08:56:36.59 K+ZVJAyF0
むしろ、高町の被害者と思ってもらいたいぐらいだがな
84:ゲームセンター名無し
13/12/28 09:13:27.21 e/qnYOB80
少なくともこのスレで66で焦げ云々言ってるのは焦げ否定派ばっかりだぞ
85:ゲームセンター名無し
13/12/28 09:21:40.80 wHGNQeKV0
なら高町警戒して動けよと……
護衛に来る格以外の味方なんて99%高町だから
格護衛してブリでここまかとかすればいいじゃん
これやっても不動なら察せられるだろ
被害者になるだけなら誰でもできるぞ
立ち回り変えようぜ
高町になれという意味ではないからな?w
86:ゲームセンター名無し
13/12/28 09:55:12.20 35lwCjUIO
今仕様は変動大きいから、味方糞タイムに構わず出撃し続けるとレベル3くらいすぐだよ。逆も然り
87:ゲームセンター名無し
13/12/28 09:56:11.67 tp5IncBH0
>>71>>75>>79>>82>>85
連レスの次は顔真っ赤にして真似して長文かよwww 過疎幽霊熟女売春宿ホモぺとかwwwwワロタwwwwwwwww いろんなとこ粘着してるからコメ返すの遅れるんだろ?ナマポニート婆w
88:ゲームセンター名無し
13/12/28 10:55:55.47 ZwsrJHssO
>>85 格で全護衛以外はみんなタカマチと読み取れるんだが…
89:ゲームセンター名無し
13/12/28 11:07:27.26 6F6iwUnT0
ジオンスレでまで馬鹿格チキン論争するなよ
90:ゲームセンター名無し
13/12/28 11:19:38.08 TUNFjMzr0
焦げは強化されてもまだきつめな感じなんか…
91:ゲームセンター名無し
13/12/28 11:34:43.94 d4uBuYK9i
焦げ最初は地雷かましたけど慣れたらつかいやすいです。
1発のダメージも結構あるような感じだし、ただ格闘に間合いを詰められたら
終わり。
何の機体でもそうだろうけど。
92:ゲームセンター名無し
13/12/28 12:09:25.77 Gk3yAfK+O
きつめと言うわけではなくてニーズに合ってないというか単に現状に合ってない
のんびりアンチなんてとても出来る状況にないし・・・
それでも常に多人数見れて状況に合わせて効率の良い判断が出来る人なら強力ではある
本当の意味で人を選ぶ機体
俺は無理なんでザク改選ぶけどw
93:ゲームセンター名無し
13/12/28 12:10:40.48 IWktTwhc0
むしろ焦げあるのにザク改使うやつがわからんくらい面白い
青2は嫌いだったが青3は自分にあってた
94:ゲームセンター名無し
13/12/28 12:20:19.95 6F6iwUnT0
焦げ出すなら全体コスト考えて出せよ?
後2落ちは戦犯だからな?
95:ゲームセンター名無し
13/12/28 12:27:10.59 4G5v/vrT0
慣れるまでは誰でも地雷、許せw
96:ゲームセンター名無し
13/12/28 12:32:48.62 p2rwFz150
焦げが強くなったのは機体性能が上がったからで
マシが強くなったわけじゃないからな、そこを勘違いしてる奴が多過ぎる
97:ゲームセンター名無し
13/12/28 12:36:01.18 vlcRLu2u0
>>94
落ちなければ、高コストなど関係無い
ですね。模範的な焦げ乗りです
98:ゲームセンター名無し
13/12/28 12:39:12.08 TUNFjMzr0
考えなしに出したり、2落ちは流石にしないとおもうが俺の腕ではきつそうだな…
懐古してすまないが昔は44近なら焦げってかんじだったのが懐かしい
99:ゲームセンター名無し
13/12/28 12:42:32.29 B7mxcfKi0
焦げの欠点はコスト高杉、火力低いこの2点に尽きる。肝心な場面で体張れない。
捌いたり射撃戦やる分には良いよ。機体性能高いし、置きクラとか使ってて楽しいとは思う。
でも、チームで勝つことを考えて本当に必要なのかよく考えて出してくれよな。
Sクラだったら乗りたいから乗るってのはやめれ。
100:ゲームセンター名無し
13/12/28 13:05:34.18 6F6iwUnT0
>>95
戦犯やったら次は練習なんかさせねえよ?
101:ゲームセンター名無し
13/12/28 13:12:42.77 jPZ3qhU90
まーとりあえず、~のMSイラネって言うなら
自分が実際に乗ったリプレイ晒して実証しような
立場を入れ替えて実証して見せたなら説得力もある
と言ったところで焦げイラネって言ったやつが
自分で焦げ乗って地雷かます動画なんて挙げるはずもないだろうけどw
100%あちこち突っ込まれるだろうしな
102:ゲームセンター名無し
13/12/28 13:14:12.84 SEowS0HdO
野良だと意思疎通難しいけど、焦げ出たら組む時は焦げに合わせた動きというか、まぁゆっくりジオンペースを貫ければ強いよね
103:ゲームセンター名無し
13/12/28 13:17:53.40 SEowS0HdO
俺としては焦げ出たら射撃戦できる格、グフカスギャン鮭ビーライBとかがいいかと。素ゲルとかでもいいかも
104:ゲームセンター名無し
13/12/28 13:21:16.74 B7mxcfKi0
>>101
その論法からすると、お前は俺がナハト乗ろうが、ザクトレ乗ろうが
自分が実際に乗ったリプレイ晒して実証してくれるんだよな?
立場を入れ替えて実証して見せたなら説得力もあるもんな?
まさか自分はしなくて良いとか都合の良いことは言わないと思うが。
105:ゲームセンター名無し
13/12/28 13:26:52.94 UfPpMPM4O
ジオン勝てる気がしないわ
106:ゲームセンター名無し
13/12/28 13:28:42.64 uyYuQQezO
改80マシ:1発6ダメ42発リロ8.4C
焦げ80マシ:1発7ダメ35発リロ7.5C
別に焦げは火力低い訳じゃ無いけどね
66で焦げイラネって奴は乗れてないからでしょ
107:ゲームセンター名無し
13/12/28 13:35:44.50 B7mxcfKi0
>>106
それはカタログスペックでしょ。
集弾率、弾速、ダウン値考慮してる?
ダメ効率だけで言ったらザク改の3マシはどうなのって話になる。
でも、3マシは誰も使わんでしょ。
108:ゲームセンター名無し
13/12/28 13:56:26.08 i3jSoo150
>>101
焦げ関連はドヤ顔で動画だしたタンク守れない2落ちのゴミクズと同レベルの奴が持ち上げてるだけだろ
まずそのレベルを払拭するくらい具体的な内容で書いてくれなきゃ話しにならん
109:ゲームセンター名無し
13/12/28 14:14:00.43 qQSG2nkDP
焦げて護衛?
110:ゲームセンター名無し
13/12/28 14:14:55.23 REO8Qd7kP
>>91そういや三大スレに操三大とかレスしてたがBBA=白だろ。自分の事レスしてどうするんだよ。間抜けな奴(笑)
111:ゲームセンター名無し
13/12/28 14:25:58.52 9/FG1pkYO
お前らはどんな動画上げても文句言うだろwwwwクワソロタwwwwww
112:ゲームセンター名無し
13/12/28 14:26:39.37 uyYuQQezO
>>109
護衛だろうがアンチだろうが何でもこなせる機体
最近の連中は焦げ自体を見た事も乗った事も少ないから焦げに合わせた立ち回りが出来ないんだと思う
113:ゲームセンター名無し
13/12/28 14:26:54.23 UfPpMPM4O
あと19勝…今日中には無理だろうな
ジオン兵弱すぎでしょ
114:ゲームセンター名無し
13/12/28 14:45:27.43 wHGNQeKV0
焦げが0落ちできても味方が落ちてたら意味ないぞ諸君w
焦げ0落ちと味方の被害を減らすのを両立するのが
どんだけ難しい事かよく理解して口を開け
タゲ取ったら格下相手じゃない限りAPは必ず減ります^^
焦げ乗れてない云々言う奴の明後日の方向向いてる感に草生える
こちとら戦略的な意味合いで焦げ否定してるのにンゴw
ジオン負けてるのは影スナ関係ないなこりゃ
ただ頭が悪すぎるだけ
>>88
そうだよ(肯定)
近護衛してタゲ取れるまともな近なんて10回中1回引ければいい方じゃん
まともな奴ほど近不動を見て格か遠にカテ合わせする
その結果、量産型高町が近カテ独占して味方を敗北に導くから
近=カスという方程式が成り立つんだよ
おわかり?
>>101
前スレのカス焦げ動画で満足してないで
少しはまともな動画うpしろ雑魚
死ねよ伝説の巨神
自演バレバレだぞw
引っ込め雑魚
死ね雑魚
115:ゲームセンター名無し
13/12/28 15:06:05.24 W6lkgLTqO
焦げを1000回以上乗ってた人が使うならいいんじゃない?
俺は600回位だから格下以外は使えない
116:ゲームセンター名無し
13/12/28 15:08:18.30 /Djjz+/DO
>>112
焦げに合わせた立ち回りができない
だから現状66野良ではいらない
44は『ここはまかせろこちら劣勢だぞ気にするな』打ってアンチで何回か使ったけど敵タンク護衛を150カウント拘束して最後に丸刈りとかなかなか難しいわ
117:ゲームセンター名無し
13/12/28 15:12:41.47 K+ZVJAyF0
>>115
TERUの悪口はやめろ
焦げ使うやつは使いたいから使ってる、これは間違いない。
TTだろうが焦げが出る、戦術も戦略も完全に意味ねーよ
おとといぐらいのCB・サイド7でCB戦で焦げが2枚出るという珍事に遭遇したが
焦げ2枚ともアンチ側でそれぞれ2落ち、1戦目ボロ負け。
それだけならまだしも、2戦目も焦げ即決だった奴がいて、1、2番機が盛大にチャテロってたな。
さすがに俺も頭に蛆でも湧いてんじゃねーかと思ったもんだが
俺は焦げを出すぐらいならガベに乗る、そしてガベに乗るぐらいだったらザク改を出す。
118:ゲームセンター名無し
13/12/28 15:32:24.75 Hr5bPz9z0
焦げ乗るよりドムバラッジの方がいい
ニコ動で上がってるの見たけどかなりよさげ
ただしAくらすだったがな
使いて次第では化ける
119:ゲームセンター名無し
13/12/28 15:34:42.18 UfPpMPM4O
ジオン兵の殆ど大尉レベルの実力しかいないな…何これ?全員地雷じゃん…下エリアに墜ちれないならカード作り直せよ
120:ゲームセンター名無し
13/12/28 15:46:14.49 tp5IncBH0
>>114>>115>>118
>>288>>294>>295>>299
ブターBBAなんか渡辺直美に似てね?
121:ゲームセンター名無し
13/12/28 15:52:12.66 UfPpMPM4O
シャドウズゲット!
今のジオンなら実践消化しても勝てそうだな
122:ゲームセンター名無し
13/12/28 15:55:52.37 K+ZVJAyF0
>>118
ニコニコなんて地雷の巣窟じゃねーか
AだろうがSだろうがあんなとこを参考にしちゃ駄目だぞ、新兵君。
それと一応言っておくが勝ちたきゃ薔薇は使うな。
123:ゲームセンター名無し
13/12/28 16:00:24.21 uyYuQQezO
>>116
要らないんじゃ無くて単純にプレイヤーレベルが低いだけ
今のジオンは焦げ入れた編成が強いんだから、プレイヤーレベルをそこまで引き上げないと勝てない
チャンバラごっこやりたい奴は連邦に行った方が良い
124:ゲームセンター名無し
13/12/28 16:03:53.13 OQgCVIAMP
お前らいい加減にしろ!
焦げマイスターの俺様がバラッジ消化してるからって
焦げの悪口は許さんぞ!
アホは何乗っても同じ。
ザコ改乗っても地雷しかしなんだよ。
125:ゲームセンター名無し
13/12/28 16:07:02.72 i8lOXQbN0
この時期にジオン出撃してるのは生粋の物好きなジオン兵かバラッジ欲しいか何も考えてない馬鹿かの三種類で
最後が圧倒的に多いんだから勝てるわけないだろ
やめとけやめとけ
126:ゲームセンター名無し
13/12/28 16:09:52.92 K+ZVJAyF0
多分、クライマックス終わったら
今度は連邦側で影砂地雷が多発すると思う、思いたい…
あ、やっぱ駄目だ、ジオンも薔薇なんていう影砂以上の問題児抱えてる。
127:ゲームセンター名無し
13/12/28 16:15:59.03 2GD+Qhe60
焦げは乗ったらその時点で戦犯でいいよ
1%のマイスターがいたとしても99%のクズが負け呼ぶから
みんな悩んだらザク改に乗りなさい
128:ゲームセンター名無し
13/12/28 16:19:46.70 35lwCjUIO
焦げはいい感じになってるよ。連邦中コ以下は楽にちんちんにできる性能あるし(これができるのは大前提、中コ以下とタイマンや疑似タイマンになった時に一方的に有利作れないやつはアウト)
んで体張る気になれば高体力、連撃威力、フルオートマシ、速度と揃ってるから、近距離の欠点である要所での力不足が補える
ただし現状焦げに限らず近距離乗る側より、それと敵に合わせた動きが要求される格側に求められるスキルの方がダンチで高いから、野良だと焦げが生きるようになるのは中々難しい。
129:ゲームセンター名無し
13/12/28 16:37:01.73 2GD+Qhe60
>>128
スパイなんだろうなあ…と思いながらレス
①連邦中低コ→ザク改でチンチンに出来ない時点で乗り手の力不足
②体張る云々→近に連撃威力いらない。体力は相手格とクロスレンジになった時点で意味ない
まあ速度の分だけ思ったより近くで戦えはするんだろうけど、ほとんどの乗り手は「高コスト」におびえてチキン距離になって味方格殺す
乗れれば強いんかもしれんけどね。焦げで作った負けを焦げで回収するのに何百戦いるのやら
130:ゲームセンター名無し
13/12/28 16:49:34.65 i8lOXQbN0
44の日、自分が一二番機になったら単騎アンチで練習しろ
それが自分にも味方にも絶対にいい
131:ゲームセンター名無し
13/12/28 16:51:21.80 j4nXgfg/O
焦げは編成バランス考えて編成組める5人が居て焦げとマンセル組むやつがまともな判断力を持ってるならアリ
66の240コスト↑の近は射狙枠だから周りが働ける環境つくってやるだけ
132:ゲームセンター名無し
13/12/28 16:52:12.21 35lwCjUIO
>>129
ザク改でどうちんちんにするのか具体的によろしく。当たり前だけど言いそうだから先に釘を指すけど、相手が無理に追っかけてきたり下手くそな想定はなしな
あと要所ってどんなシーン想定したら連撃威力も体力も関係ないって言えるの?
133:ゲームセンター名無し
13/12/28 17:01:11.17 K+ZVJAyF0
現時点で連邦+8206
もしかしたら、今日中に+9000までは行くかもな。
残りの日程と照らし合わせても、どう考えてもジオンの勝利は無いな。
134:ゲームセンター名無し
13/12/28 17:12:52.79 wytoCmfHi
このゲームが「1対1だけをやっていれば良いゲーム」なら焦げは最強クラスの機体
しかし実際はそれだけではチームとして勝つ事は難しい
焦げマンセー君はその違いが分からんのだろうね
135:ゲームセンター名無し
13/12/28 17:17:33.60 UfPpMPM4O
ジオンで1勝1敗出来れば上出来だけど現実は連敗で終わる
中身がヤバすぎるジオン兵…
136:ゲームセンター名無し
13/12/28 17:31:09.95 I4Dq93g00
焦げは本当に44でしかいらないと思う
どうしてもそれ以上で出したいならバーストか時報
面白いから使うとかF2マイスターと言ってること変わらないぞ
137:ゲームセンター名無し
13/12/28 17:36:32.34 2GD+Qhe60
長文スマン
>>132
誤解があるようだからいっとくけど俺の書き込みは中将、大将なんかは想定してないよ
そのクラスならそもそも2ちゃんの書き込みなんかで自分の意見変えたりしないだろうしな
問題はそれ以下。「強いの?じゃあ乗ってみよう」みたいな連中がこの辺見て負け呼ぶのが俺の危惧してること
上で出てる書き込み見て本人レベルでザク改より使える焦げ乗りにはほぼならない
その上で乗りたければ>>130でいいと思う
で、質問に答える
①チンチンにする話
これは俺も簡単に言いすぎたわ。自分同士で考えたらまあ焦げのがラクだよね
でも近ならそれが要求される場面もほとんどないだろうしタイマンする前にとっとと相手こかして味方のフォロー回って欲しい
②連撃威力、体力
関係ないのは「差」の話。焦げと改の3連撃の差が12点か?近で連撃しなきゃならない機会もそう多くないし
敵に与えた総ダメのうち近の連撃が与えたダメなんて微々たるもの。殴り合いしないで他にやること探して欲しい
体力もそうだね。近の高い体力が生きて戦場に与える影響なんてたかが知れてる
それよりもわざと死んでリスタする時期考えて欲しい
まあ、乗れて乗りたいヤツは乗ればいいんじゃね?俺は人には「改でいい」って言うけど
138:ターボくん!
13/12/28 17:45:07.49 S2/SV/pjO
ジオン兵だぜ!!好きな機体に乗ればいいじゃん!
(*^-^)ノ
139:ゲームセンター名無し
13/12/28 17:48:31.20 UfPpMPM4O
焦げなんかよりまずはジオン兵の質の低下を心配しなよ 洒落にならんよこれ…
140:ゲームセンター名無し
13/12/28 17:55:01.32 vY66lhPCP
>>101
自分が焦げ乗ったリプレイ晒すわ 焦げイラネ
ザク改で良かった。たぶん2ndとめられたはず。
実際に乗ったリプレイ晒して実証したんだからお前も吐いた言葉は実行してくれ。
焦げは乗るな
護衛側コスト高すぎたとか編成負けしているとかイラネ
階級差があるしそんな言い訳はいらん
nt397k1v
141:ゲームセンター名無し
13/12/28 18:07:02.31 REO8Qd7kP
>138
MJと麻格スレ潰したのそりゃ白BBAだ
142:ゲームセンター名無し
13/12/28 18:31:23.86 zcW94E2t0
焦げのマシの音は中毒性がある
ところで電車で目の前の男がずっとチ○コいじってるんだが…
と思ったら近くのお父さんが気分が悪いなら次の駅で降りなさいって促したw
焦げ乗るくらいこれくらい大人の対応で見逃せよ
強いのは間違いないんだしw
143:ゲームセンター名無し
13/12/28 18:51:34.10 utYDdJkM0
下手くそが使うとただの足引っ張る負け要因機体になるからダメ
自分が一切斬られずマンセル相手も一切斬らせず
マンセル相手がもし格でダメ取ろうと突っ込んでも敵一機抑えながら突っ込んだ味方がもし斬られたらカットしてやる
冗談抜きでこの位当たり前にできなきゃ乗っちゃだめ
少将程度の黄緑ではそんなん無理だから乗っちゃダメって言われてる
できるなら乗ればいい
個人的に乗っていいラインはウ○タンから上
ウマ○ンがボーダー
このスレにいるとか言われてるア○ス程度じゃ絶対乗っちゃダメ
いつも通り素直にドム乗ってろ
144:ゲームセンター名無し
13/12/28 18:59:21.74 VOng70zsi
うんたん!
145:ゲームセンター名無し
13/12/28 19:04:48.25 e/qnYOB80
とよちゃんかな?
146:ゲームセンター名無し
13/12/28 19:10:45.01 I4Dq93g00
豊崎アキス?
147:ゲームセンター名無し
13/12/28 19:32:35.77 uyYuQQezO
>>134
焦げは多対1も捌き易いしマンセルも組み易い機体なんだけど最近始めた新規の人かな?
今更焦げの運用の話が出るとは思わなかったわ
やっぱりプレイヤーレベルが低すぎる
148:ゲームセンター名無し
13/12/28 19:36:52.43 6F6iwUnT0
僕ちゃん下手くちょだから動画じゃにゃいとわかんにゃい
巨神兵は勘弁な
149:ゲームセンター名無し
13/12/28 19:40:04.02 RAnNmzX40
>>143
正直そんな感じだな
大佐とか准将程度が乗ってんの見たら、まともな将官ならこいつ馬鹿だw
と思ってるからな
お前どうせ乗れないだろこのどへティーめwみたいなね
低階級は機体性能高くなれば同時にやらなきゃいけないハードルも高くなると知るべき
150:ゲームセンター名無し
13/12/28 19:50:17.10 UfPpMPM4O
イェーイ両軍MSゲット!
さぁ撤収します よく頑張った自分
151:ゲームセンター名無し
13/12/28 19:52:50.47 FaObNRNDI
じおんあ⚪︎す
152:ゲームセンター名無し
13/12/28 20:00:03.21 tp5IncBH0
>>151
こいつらBBAのせいでMJと麻雀格闘倶楽部スレ 潰されたんだぞ その内、絆スレも潰されるよ
153:101
13/12/28 20:06:02.29 jPZ3qhU90
>>140
俺は別に焦げ肯定派でも否定派でもねーよw
いつまでもそんな論争してるんならお互いリプ晒しかPMでもやって終わらせろ
ってことで>>101言ったに過ぎんわw
ただ大佐あたりで焦げ要る要らないって叫び合ってるのは分かった
>>114
あと、俺は巨神じゃないぞ?
言っても信じないと思うけどw
154:ゲームセンター名無し
13/12/28 20:15:32.56 wytoCmfHi
>>147
ストッピングバワーに欠ける豆鉄砲マシと低ダメダウンサブでどうやって今の連邦格×2マンセルを止めるんだ?w
A坊が無理すんなwww
因みにこちらは焦げ実装前からS常駐してるんでお前に教わる事なんて無いと思うよ
155:ゲームセンター名無し
13/12/28 20:16:43.38 wHGNQeKV0
>>147
口だけは達者だなw
そんなに自信あるならはよリプ出せカス
伝説の巨神ならとっとと死ね雑魚
お前に発言権なんてねーんだよ
156:ゲームセンター名無し
13/12/28 20:22:35.72 KhX2HLA10
こんだけ理解得られないんだから野良で焦げはリスキーだってわかるのに乗るんだからその時点で地雷よ
フルバーでもして使ってくれ マシクラ基礎が出来てりゃぶっつけ本番でも使えるだろ
157:ゲームセンター名無し
13/12/28 20:23:28.32 wytoCmfHi
まあ、焦げが使えると主張したい奴は上手くいったリプレイ上げる事から始めろよな
今の所、三重県四日市在住のジオンアモス君(別名ドムマイスター)の引き撃ちタンク見殺し1st失敗動画しかないしな
大将中将マッチで勝利に貢献してる動画が出れば世間の目も変わるだろうに
158:伝説の
13/12/28 21:02:06.24 wPJMss4r0
まぁまぁおまいらたのしくいこうぜ(・ω・)
バラたん
2v4k2t1y
5y359x37
7n7tyyxx
7xvk9tzg
www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=9629099
159:ゲームセンター名無し
13/12/28 21:04:55.49 qQSG2nkDP
焦げは俺の嫁。
手を出すことは許さん。
160:ゲームセンター名無し
13/12/28 21:10:43.78 7XyXpqDTO
焦げたんなら俺の隣で寝てるよ
161:ゲームセンター名無し
13/12/28 21:15:54.62 Gk3yAfK+O
焦げなら俺の上で腰振ってるよ
162:伝説の
13/12/28 21:24:16.40 wPJMss4r0
>>138
あ、先日はどうも(・ω・)
あのマチでバラたん取れました。2連勝アリガトーです。
163:ゲームセンター名無し
13/12/28 21:24:35.62 j4nXgfg/O
上手くいく前提でしか運用法を語らない射厨と他の人じゃ相入れないよ
164:ゲームセンター名無し
13/12/28 21:27:33.35 9/FG1pkYO
>>157
まず噛まれないとこから始めようか
165:ゲームセンター名無し
13/12/28 21:44:33.83 p2rwFz150
>>154
焦げ実装前からSが存在した別世界からの住人さんこんばんわwwwww
166:ゲームセンター名無し
13/12/28 21:45:34.04 UfPpMPM4O
トレモでバラのセッティング出したし次は実戦だな
1戦目情けない味方引いたら問答無用で乗る!
167:ゲームセンター名無し
13/12/28 21:47:22.44 9/FG1pkYO
S=将官、Aそれ以下から伍長まで、Bそれ以下
へりくつ言うなアホ
>>154はオフライン将官
168:ゲームセンター名無し
13/12/28 21:52:31.78 p2rwFz150
焦げ実装前の将官戦なんて大将戦と中将少将戦の質は天と地ほどの違いが有ったぞ
俺は大将だったけど格が苦手だったから中将戦で練習してたくらいだからな
169:ターボくん!
13/12/28 21:56:38.89 S2/SV/pjO
>>162
こちらこそありがとうございました!
薔薇たんゲトおめでとうございます。
ジーク ジオン!!
(*^-^)ノ
170:ゲームセンター名無し
13/12/28 22:03:18.86 TUNFjMzr0
佐官になって初めての戦闘は自分以外皆将官の44で涙目になりながらやってたなあ
171:ゲームセンター名無し
13/12/28 22:05:13.62 UjSPyhZDO
俺も薔薇ゲットして2クレほどトレモでセッティング出しした。
アババ感が楽しいからバカ引いたら2戦目問答無用で乗る。
172:ゲームセンター名無し
13/12/28 22:08:04.90 6F6iwUnT0
2戦共同じマップの時だけにしろよ
173:ゲームセンター名無し
13/12/28 22:20:47.44 9/FG1pkYO
イエーイ!敵バカばっかwwナメプついでに消化しよ
うはwwwwドムとか素人の俺でも照射余裕ww
<>>171が撃破されました>
174:ゲームセンター名無し
13/12/28 22:25:04.45 O038FwnU0
どうみても味方に馬鹿が居た時の捨てゲー兼消化って意味だろ?
ネタで書いてるならすまん
175:ゲームセンター名無し
13/12/28 22:33:43.21 zcW94E2t0
わざわざ捨てたり消化する意味がわからん
ナム戦になりやすくなったし次の機体は全国大会出場者に先行支給が濃厚だろ
バラッジなんて消化しなくても3月までダラダラやってりゃクジとナム戦でいくらでもコンプ出来る
176:ゲームセンター名無し
13/12/28 22:35:06.90 9/FG1pkYO
わからんのか、ゴメンな
ジオンには難しかったか
地球生まれがエリートで頭脳明晰なだけかしら
ステゲーしても自分に返ってくると言いたいんだけどな
無理ゲーに萎えた>>171が消化しようとバラッジ出すじゃん?
敵はナメプで板砂出して当てやすい>>171狙う
177:ゲームセンター名無し
13/12/28 22:39:55.06 zcW94E2t0
>>176
おまえにレスしたつもりはないんだが明晰な頭脳でそれぐらいわかってくれ
てかおまえにはレスせんよ
オレみたいな凡人とは会話が成立しそうにない
178:ゲームセンター名無し
13/12/28 22:42:07.61 4G5v/vrT0
Aなら何でもお好きに
179:ゲームセンター名無し
13/12/28 22:55:51.67 9/FG1pkYO
>>177
お前もお前だな
どうみても>>174宛だったが
あ、これも含めてネタなのか
180:ゲームセンター名無し
13/12/28 23:04:17.94 px85IffGO
なんだ?まだ不毛な焦げ論議してたのか…要するにザク改と違い焦げは乱戦に付き合ってくれないから嫌だ!つう本音を
巧妙に言い換えて焦げ不要としてるだけだろ。
181:ゲームセンター名無し
13/12/28 23:07:12.36 wHGNQeKV0
うわだっさw
しょーもない揚げ足取りして喜んでんじゃねーよ
さっさとまともなリプ出せ雑魚
↓は簡易的な合格ラインな
ザ焦げ…自機0~1落ち、味方平均落ち数を1.5以下に抑える
ザコ改…自機1~2落ち、同上
182:ゲームセンター名無し
13/12/28 23:08:39.14 2oHZPmGB0
捨てゲーだの実戦消化だのするヤツには腹立ててもムダなんだな
考え方が絶望的に噛み合わない
味方がバカだから2戦目は消化とかどうしたらその結論に行き着くんだ
183:ゲームセンター名無し
13/12/28 23:11:11.00 p2rwFz150
www.youtube.com/watch?v=Fu5m2lWu3Ig
焦げが頑張ってる動画って中々無いねぇ
大佐だらけのSクラ戦ならそれなりのがちょこちょこ有るんだが
184:ゲームセンター名無し
13/12/28 23:12:24.22 r9MdidiNI
やっと板ドム取ったけど
これ、メチャ遅くね?まだ、グフフラ、アクトの方が良い感じがする・・・
185:ゲームセンター名無し
13/12/28 23:13:21.72 9/FG1pkYO
>>182
消化なんてバカみたいという考えが同じでも分かり合えませんでした
ていうかアイツ、半切れしてるし怖い
186:伝説の
13/12/28 23:24:58.75 wPJMss4r0
>>181
人に言ってないで、自分で撮ってきて揚げた方が早くね?
その条件のリプ(・ω・)
>>184
青5ホバーだとそこそこ。AP青2から減らないし。
あとメインが弾速早いんで(特にC)硬直撃ち抜くのはトプクラス(・ω・)
187:ゲームセンター名無し
13/12/28 23:27:07.81 9/FG1pkYO
連邦で出て焦げが出たら凹されて貼るだけの簡単な作業ですよ
188:ゲームセンター名無し
13/12/28 23:57:32.97 wHGNQeKV0
ワロタ
なんで焦げいらない派の俺がそんなことしなくちゃいけないんだよ
普通こういうのは焦げいる派がやらなきゃいけないことだろw
まあ俺は寒ザク(マシAクラB青4)推進派だから
近枠空いてたらリプうpしてやるよ
ちょっと待ってな
189:ゲームセンター名無し
13/12/29 00:29:44.35 YVwE0B/G0
北極基地で拠点落としてたんだけどさ
何故か下からクラッカーだけ来るのよ
下からの近ならそのまま上がってきてもおかしくないのに
下からクラッカー
誰と思って2拠点落とした後で下に降りたら焦げだった
その焦げは俺のノーロック拡散で回収させて頂きました
ありがとう恩に着るbyガンタンク乗り
190:ゲームセンター名無し
13/12/29 00:37:14.98 omLsk7KR0
>>116、>>130
焦げ推奨派が所々単騎アンチを主張してるが、やっぱりなって感じだわ。
お前らタンクの負担考えたことある?タンク乗らないから分からんだろ?
高コの近距離でタイマン程楽なもんないぞ。
191:ゲームセンター名無し
13/12/29 01:07:03.66 /b7aJZawO
>>190
120遠が台頭してきて居場所が無いとかならわかるが、タンクが楽ってのはよくわからんな。普通に使える奴なら3拠点すぐ潰される。
切り離し易さは最高レベルだから44より66で流動的に動ける奴の方が選局が動かせるな。
192:ゲームセンター名無し
13/12/29 01:19:16.45 omLsk7KR0
>>191
ごめん、煽り抜きで何言ってるか分からない。
193:ゲームセンター名無し
13/12/29 01:19:33.46 a5hUIyib0
ABQ(R)になって影砂出されるとまずいな・・っと思って警戒してて
やっぱいたけどそれほど驚異でもなかった。
敵が格下&ギャソ→古座で張ってて仕事させなかったのが良かったんだろうけど
あ、もちろんAクラブです(=○=)∩
このマップでの進軍どうすっかなぁ・・・
194:ゲームセンター名無し
13/12/29 01:21:39.75 loKD5Y2m0
焦げ護衛とかタンク側からしたら勘弁してくれと言ったとこだが。
195:ゲームセンター名無し
13/12/29 01:37:35.35 +t01zjKf0
御用納めに餅つきも済んだから明日薔薇痔ちゃん取りに行こうと思ったがジオンボロ負けやん
あれ取り行く価値あんの?
196:ゲームセンター名無し
13/12/29 01:42:48.44 YcW+nOrh0
>>192
まずお前の>>190が意味わからないんだが
197:ゲームセンター名無し
13/12/29 02:15:25.08 /b7aJZawO
>>192
3拠潰しながら、削った敵護衛を味方砲撃地点に連れてくのが近アンチというかアンチでは理想的なんだけど、高コ近がどう負担になるんだ?
ちなみに推しメンは焦げじゃなくて不人気機体、不人気装備全般だ。
198:ゲームセンター名無し
13/12/29 02:20:34.14 wqOa8hrG0
ところで諸君。影砂の対になる機体はジオンであるのかね?
コスト高いがガーベラのビームマシとか?
ガンダムに詳しい猛者求む
199:ゲームセンター名無し
13/12/29 02:42:05.38 a5hUIyib0
>>198
何頓珍漢なこと言ってるのか分かんないけど今はないよ
でももしかしたら白いゲルJが同じような機能で出るかもしんない
一応は何だかんだで逆軍と同じような機能(劣化版含)を持つMSは各軍それぞれ追加されてるし
え、EXカラーで終了?フハハコヤツメ
200:ゲームセンター名無し
13/12/29 02:42:51.62 wQ3QXbS2O
>>198
射撃型で照射ビーム装備機体と言えば?
なあんだ配備はジオンの方が先だったんじゃん。
201:ゲームセンター名無し
13/12/29 02:44:04.32 n4gMa5y60
>>198
白いゲルJをカートリッジ切り替えで格と狙になれるようにしよう
機体コストは280で機体性能はアレックス以上程度で良いや
202:ゲームセンター名無し
13/12/29 03:01:50.93 a5hUIyib0
今ガンダムエースでシン・マツナガの漫画やってるじゃん?
あれの単行本にEXカラーのコードついてきそうで怖い(=○=)
203:ゲームセンター名無し
13/12/29 03:10:18.98 nnNRC9seO
焦げとか一番単騎アンチに向いてる機体なんだけど、なんで味方に負担掛けるんだ?
44のアンチの仕事なんて、1ST終わるまでに敵タンク3回コカして前抜けされないようにすりゃあ良いんだし
引き離しされそうになっても、今の焦げの速さならそれも難しいし
204:ゲームセンター名無し
13/12/29 03:32:56.70 wqOa8hrG0
白いゲルJなんているのかい?
そういやシン・マツナガ仕様はまだ0だね。
BD3号機互換もまだだから、こっちの仕様に期待か!?
205:ゲームセンター名無し
13/12/29 03:40:59.49 wqOa8hrG0
すまない。>>198は言葉足らずだった。
正確には「影砂の対になり得る機体はオリジンで存在するのかい?」だね。
そもそもスナイパーってカテゴリーが絆からだしなぁ。
となると板倉小説で新機体待ちになっちゃうのか。
206:ゲームセンター名無し
13/12/29 03:45:17.30 n4gMa5y60
>>202
あっちには今まで絆以外のガンダムゲーのコードが付いてたけどどうなんだろうね?
207:ゲームセンター名無し
13/12/29 03:49:33.45 wqOa8hrG0
あとそれと関係ない話だが、今回の武装チェンジは色々妄想が広がる仕様のテストだよね。
あり得ないが、例えば変形システム。メインだけじゃなく3種類全て切り替えも可能だろう。
トリプルアームドを超えたヘキサアームドもあり得る!
タンクは今後武装増えるかもね。メインを拠点仕様、MS弾切り替えとか。
オラワクワクしてきたぞ!
208:ゲームセンター名無し
13/12/29 04:59:50.55 0ogEL8x3i
連邦機体に限る(ジオンはコストうpもしくは切り替え時は移動不可)
209:ゲームセンター名無し
13/12/29 05:27:44.43 3z1Xi7dn0
7号機とか計6武装モード有りそう
欲を言えばナハトも
ステルスOFF高機動モードとかやってくんないかな
210:ゲームセンター名無し
13/12/29 06:11:57.66 zYaSnkNCO
板砂がああなら別に今のステルスのまま280相応の高機動化しても釣り合いは取れる
それぐらい板砂はぶっ壊れてると思うよ?
211:ゲームセンター名無し
13/12/29 08:29:31.80 omLsk7KR0
>>191
まず枚数について。44だったら、こちらアンチが1枚だったら護衛は2枚になるよな?
でアンチ1枚に対して敵護衛は枚数見たら「ここまか」打ったところで敵は2護衛にするはずもなく、1護衛で対応してくるだろ。
ってことは、敵は2アンチしかけてくるんだよ。
タンク目線で見ると、敵が1枚来るか2枚来るかはルート選択、被弾率に大きく影響が出る。
3拠点って言うけど、基本的に1~2回タンクこかした時点で3拠は防げる。逆に2アンチされると、こちらはこかされる可能性高くなり3拠の難易度が上がる。
こちらアンチ側(1枚)は引き撃ちしつつダメコンして目の前の敵見るだけの簡単なお仕事。敵は1枚なんだからクロスレンジを気にする必要もなし。
あと、単騎アンチでここまか自体無意味なんだよ。1枚のアンチに2枚護衛かけるアホはいない。普通は枚数合わせる。単騎護衛でここまかなら分かる。2アンチは大いに有り得る。
勿論味方護衛が優秀ならタンクの負担はそんなないよ。でも、中身の腕が同等ならタンク側のが苦しくなる。そういうことを言ってる訳。
一概に同じようには語れないが、66でこちらが単騎アンチしかけたら、敵は1護衛、4アンチになるよな。
66でこちらが3アンチ2護衛だと、敵は3護衛、2アンチ。枚数上は同じだが、4枚から狙われるのと、2枚から狙われるの、どっちが拠点攻略が苦しいか言うまでもないだろ。
こういうの分かってない奴大過ぎ。特に単騎アンチ主張は。
212:ゲームセンター名無し
13/12/29 08:55:16.24 LOB7043m0
>>195
機動は劣化ジム改
青5のみホバー
武装にバンナムにしては珍しく、本当に珍しく努力した感がある
213:ゲームセンター名無し
13/12/29 08:58:07.87 LOB7043m0
>>205
スナイパーものはライバルがいないと詰まらないしね
板倉の良心に期待
214:ゲームセンター名無し
13/12/29 09:27:24.92 UTn8AIYyi
良心とか…低コストの切り込み隊長なのに出したのはジムスナイバー2カスタムをさらにカスタムした機体だからな
バラッジのパイロットはあのチートを前にしてよく「ヘルズゲートへようこそ」とか恥ずかしげもなく言えたもんだ
215:ゲームセンター名無し
13/12/29 09:34:12.35 loKD5Y2m0
中の人がチート性能なんだよ(棒
216:ゲームセンター名無し
13/12/29 09:51:36.86 YVwE0B/G0
>>198
影砂が前衛に回ることはないからなぁ
対にするよりも拠点攻略で影砂が手も出せない状況を作ることがひとつの手段
217:ゲームセンター名無し
13/12/29 09:52:41.32 wqOa8hrG0
>>212
機動が悪いとか昔からだよね。ジオンは。
シャゲもちっとずつ修正されてるけど、ここまでくるのに何年かかったのだ。
あとはなぜ宇宙で出せないのか……
連邦にはジム改、5号機とガトリング系出せるのに、こっちはバラッジ、グフフラと地上専用だ。アホくさ。
218:ゲームセンター名無し
13/12/29 10:03:26.17 mu5fqZLFO
歩くより高速に移動する為のホバー機能なんだから
ホバー機体は前ブーでブースト切れ無しにすればいいと思う
219:ゲームセンター名無し
13/12/29 10:09:33.03 0ogEL8x3i
>>214
腕組みドヤ顔でな
220:ゲームセンター名無し
13/12/29 10:16:12.96 c995e+4t0
もうこうなったらズゴックの蟹味噌ミサイルを長押しで遠MS弾に切り替えて
お座り影砂を牽制できるようにしてくれよw
221:ゲームセンター名無し
13/12/29 10:25:16.55 pOqeIoMG0
>211
最近ネガばっかで久しぶりにいい意見聞けた、ありがと
222:ゲームセンター名無し
13/12/29 11:01:54.53 0tvdlf7qO
ホバー系MSは歩きを速くしろなんてなんど言われてるのだろうか
つかザメルさん遅すぎだろ
ドムザメルのホバーMS強化の次はいよいよマドロックや…ニヤニヤ
ゲラートさんは一時期クローン化され猛威を奮ったし、同作品のマドロックもそろそろ…
ガンダム+キャノン砲+ホバー←イケメン要素多いのになぜモテない
223:ゲームセンター名無し
13/12/29 11:21:14.37 LOB7043m0
>>221
ネガの本当の意味わかる?
正当な文句=ネガじゃないよ?
確かに基礎基本の良い話を聞けたけど
224:ゲームセンター名無し
13/12/29 11:23:24.76 xFtA5DJhO
>>201
シン・マツナガ仕様は略すとSM仕様になってしまうのでNG
まあ他に同じ事出来そうな奴は居ないだろうけど
225:ゲームセンター名無し
13/12/29 11:31:56.29 0tvdlf7qO
白狼か
どうせジオンには犬いないし犬で良いじゃん
226:ゲームセンター名無し
13/12/29 11:43:04.57 LOB7043m0
取らぬ白狼の皮算用は意味ないよ
ところで、日程を見て愕然としてきたは
こんな連邦有利な日程じゃジオンは絶対勝てないよ
わざとジオン不利にして人数が多いとされるジオンに金出させたいのかな?
ジオンの方がこのゲームにお金使って来た(人数の多さから推定)のに、こんな仕打ちって無いよ
なんで同じお金払ってハンデ戦しなくちゃならないの?
227:ゲームセンター名無し
13/12/29 11:43:23.77 KAtAH0Df0
ドムスナイパー出せばいいんじゃね
228:ゲームセンター名無し
13/12/29 12:22:01.16 mu5fqZLFO
>>220
アッガイが体育座りして
ロックしたら撃てない上に
ダウンするかアッガイが移動するまでロック切りできない
アッガイ萌攻撃とかどう?
229:ゲームセンター名無し
13/12/29 12:23:12.55 EA1MJux80
>>199
未だBD3互換機が出てない現状
ジオンでハイブリッド機体は出ると思う?
俺はこのままでないいんじゃないかと思い始めてきた
230:ゲームセンター名無し
13/12/29 12:41:46.42 Y+VTZygF0
ジオンのブリーフィングのBGMだけ進出ス!にしてくんねーかな
連邦は0083の観艦式のBGMでも聞かせておけば釣り合いがとれるなうん
231:ゲームセンター名無し
13/12/29 12:43:20.06 YjylwCVIO
>>227 こんな感じですか?
【ジオン公国軍】
ドム・スナイパーII
地上/宇宙
射撃型
コスト:260
新機能「ダブル・カートリッジ・システム」搭載!
射撃型と狙撃型の特性をあわせ持つ新機体!
【初期武装】
◆メイン◆
ロングレンジバズーカA
◆サブ◆
ジャイアントバズーカ
◆格闘◆
ラーケンバズーカ
232:ゲームセンター名無し
13/12/29 12:48:27.23 /b7aJZawO
>>211
近に限らず単機アンチって削った敵護衛を連れてってタンク側でモビ勝ち(断続的な枚数有利)を狙うじゃないの? 俺はそういう認識だから近格射どれでもいいし、立ち位置さえ間違いなかったら高近が先手取りやすい。
233:ゲームセンター名無し
13/12/29 12:49:53.91 +t01zjKf0
>>212
了解、ありがと
じゃあ午後から出撃してみるか
援護頼むぜ
234:ゲームセンター名無し
13/12/29 12:59:37.11 d1BWYxwsi
久しぶりにジオンで廃人やるか。
また負け越しが増えるぞ
235:ゲームセンター名無し
13/12/29 13:21:00.76 87J1NlRm0
取りやすい影砂はサクッと取ったから、今日からバラ取りに入る。
影砂取った時の倍くらい金かかりそうだな
236:ゲームセンター名無し
13/12/29 13:31:39.66 EzqgJK3i0
影砂は午前中の3日間で取れた
バラはあと15勝
237:ゲームセンター名無し
13/12/29 13:48:27.86 nnNRC9seO
そもそも相手も高コスト近の単騎アンチなら3拠点は封じ易いからタンクの負担云々じゃ無いと思う
44の2アンチもコストのマイナス作れないから今度はアンチに負担が掛かる
単騎アンチなら上にある通りモビ勝ち狙いの展開も作れる可能性高いし選択肢は増えてくる
44のタンクなんて個人のスキルと戦術眼の見せ場なんだし、タンクより前衛の負担を軽くした方がタンク側としちゃ楽なんだけどね
238:ゲームセンター名無し
13/12/29 13:56:44.13 TavOHBEk0
10クレやって今日は終了な野良A。
鮭B青2で護衛ばかりやって10勝10敗。
マチした味方、連邦で出撃中のジオン教導隊の教官殿、おつであります('◇';ゞ
239:ゲームセンター名無し
13/12/29 14:03:12.82 1AOgud/Q0
スレリンク(arc板:272番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
240:ゲームセンター名無し
13/12/29 14:05:19.73 Mm/jCzEyO
俺は昨日今日でジオン10勝2敗。
野良はやはりマチ運だな。
241:ゲームセンター名無し
13/12/29 14:23:02.09 W8Z6Q2FdP
>>169>>231>>234>>239
BBAの特徴
本文中に謎の朝鮮語スペースが入る
242:ゲームセンター名無し
13/12/29 15:21:46.35 jRCk42V5O
勢力戦個人結果
連邦30戦25勝
ジオン46戦25勝
かなりジオンしんどかった
自分が連邦にまわるのでこれからもっとキツくなると思う…今の軟弱なジオン兵は悪いけど勝たせないつもり
243:ゲームセンター名無し
13/12/29 15:37:49.24 F67x0lBS0
>>227
連邦はジムのカスタム機・特別仕様機で強いのから弱いの、安いのから高いのまで幾らでもオリジナル機体が捏造・新造できるけど
ジオンだと地上宇宙どっちも出られるMSがザクかドムかゲルググになるからどうしても元にしたMSの時点でヘンな制約が付いてんだよなぁ・・・
例えばザク・ザク2→低性能、或いは無茶したので連邦対抗機より理不尽に弱い、ドム→硬い(最近じゃ全然硬くもない)、滑る(これも最近じゃry)が、旋回・ダッシュ速度・ジャンプ速度・武装の回転率、全部劣ってる、って具合に
244:ゲームセンター名無し
13/12/29 16:37:55.25 PMVCAu4l0
人機一体!
噛威寒ザク!!
流子ちゃん下乳かわいい!!!
ほらよ、昨日うpするって宣言した寒ザク動画だ
伝説の巨神ザ焦げリプ『www.youtube.com/watch?v=NG3geR7Amtw』と見比べてみな
焦げ護衛あり派はこのリプを絶賛してたから勝手に比較対象にするわー(棒)
ジオン2番機(そこそこ寒ザク)
591y2fz2
ジオン5番機(やらかし寒ザク)
zv552kvx
245:ゲームセンター名無し
13/12/29 17:51:55.74 SEv7vMQE0
影砂2日で取れた。実質7時間くらい。今日の連邦は異常すぎる。
ジオンに餓鬼が沸いているわけないのにな。
>>244
まこつぁんの方がかわいいよw
246:ゲームセンター名無し
13/12/29 17:57:43.43 SEv7vMQE0
影砂2日で取れた。実質7時間くらい。今日の連邦は異常すぎる。
ジオンに餓鬼が沸いているわけないのにな。
>>244
まこつぁんの方がかわいいよw
247:前スレ130
13/12/29 18:05:29.01 pOqeIoMG0
>正当な文句=ネガじゃないよ?
なにをもってして「正当」と言ってるのかね?
北極ジオン不利とか言い出すやつがいるんだぞ
248:ゲームセンター名無し
13/12/29 18:09:30.31 x+sXvrZkP
タンク的に、北極は連邦の方がやりやすい。
249:ゲームセンター名無し
13/12/29 18:31:06.32 a5hUIyib0
>>244
ジオン格闘機の扱いが雑だな・・・
250:ゲームセンター名無し
13/12/29 19:01:05.42 YcW+nOrh0
連邦のMSが一瞬で反対側にワープするゲームでもやってるのか?
自演レスまで丁寧にご苦労様
251:ゲームセンター名無し
13/12/29 19:02:18.51 YcW+nOrh0
ID:omLsk7KR0
これね
252:ゲームセンター名無し
13/12/29 19:06:58.51 F30brzL8i
>>247
>>211程度の基本も知らない初心者が「北極基地はジオン有利(キリ」とか言ってたのかwww
恥ずかしい奴w
北極基地はタンク砲撃ポイントの地形で見れば連邦がかなり有利だぞ
戦術を語るならタンクに1000回は乗って来い
253:ゲームセンター名無し
13/12/29 19:15:37.66 LOB7043m0
赤6元旦とFABでジオン有利マップなんてほとんど無くなったよ
今はRCかNY多分このふたつだけ
さすがにそろそろジオンにいい思いさせてくれよ
254:ゲームセンター名無し
13/12/29 19:22:34.20 F30brzL8i
>>250
横レスだが言ってる意味が解らん
>>211の内容についてなら間違ってはいないだろ
「一瞬で反対側にワープ」とは?
255:ゲームセンター名無し
13/12/29 19:31:41.37 x4I4U3AOi
>>253
加えて全カテ全コスト連邦有利だからなぁ
あと焦げは44戦単機アンチ向きなのは本当だよ
256:ゲームセンター名無し
13/12/29 19:33:38.67 KAtAH0Df0
正直単騎アンチならギャンのほうがいいと思う
257:ゲームセンター名無し
13/12/29 19:38:34.39 a5hUIyib0
其の辺は個々のバトルスタイルによるんじゃないかな
258:前スレ130
13/12/29 19:48:18.66 pOqeIoMG0
もう一回これ貼っとこうか
>おまえらABにしろBD3にしろ印象で語るな
>客観的数字出せ
>2013/08/11<AB66> 50628 53587 45156 46920 4723 ジオン公国軍優勢
北極連邦有利言う人は具体的に数字どうぞ
259:ゲームセンター名無し
13/12/29 19:51:59.99 YanHq2kM0
それなりに防ぐか、確実に遅延させるかの違いだからな
260:ゲームセンター名無し
13/12/29 19:53:04.95 LOB7043m0
>>258
マップ的な有利不利はないが、選択的にジオン有利は認める
ジオンで勝ちやすい数少ないチャンスであるから
ただ、今後はわかんねえな
あと、連邦厨は全マップ有利じゃないと気が済まないのか?
恨みがましくそれ貼って意味あんの?
今回AB無いし
261:ゲームセンター名無し
13/12/29 19:59:11.47 PMVCAu4l0
単騎アンチねぇ……
味方タンクと敵アンチの間に陣取って敵とにらめっこしてれば
ほぼ最速で拠点落とせるんだから護衛楽なんだよなぁ……w
>>244の2つ目のリプ(やらかし寒ザク)が丁度連邦側が1アンチ4護衛の
形になってるから(途中から)動画見て4護衛の負担を勉強しなさい
ジムカスが寒ザクに見られてタンクに手出しできないんだから
焦げが44単騎アンチしてもお察しだからw
あとネガに正当性もクソもねーよw
自分が弱いのを不遇されているからと
思い込んでるだけだろこいつら
口だけじゃなくてリプ出せリプ
>>245-246
大事なことなんやな(納得)
下乳ちゃんの生涯の親友になりそう(小並感)
262:前スレ130
13/12/29 20:14:00.19 pOqeIoMG0
>あと、連邦厨は全マップ有利じゃないと気が済まないのか?
そんなレベルの話じゃないよ
被害妄想過ぎ
ついでだから今週のBD3の使用数貼っとくわ
17位 BD3 156回
トップ100ランカークラスからみれば
アレックスからガンダムに乗り換えるのはすぐだったけど
まるでBD3の使用率は伸びないんですけど?
263:ゲームセンター名無し
13/12/29 20:15:24.49 x4I4U3AOi
ギャン単機アンチも良いよね
確かにバトルスタイルにもよるね
遅延スタイルによって得るもの違うからその辺にもよるよね
264:ゲームセンター名無し
13/12/29 20:23:58.39 LOB7043m0
>>262
あんたはただ自説の正当性を主張したいだけなんだな
では質問
連邦とジオンに機体性能差はあるか?
あるとしたらどちらが有利か?
答えてください
265:ゲームセンター名無し
13/12/29 20:37:15.98 PMVCAu4l0
>>263-264
雑魚はすみっこで震えてろ雑魚
ジオンが弱いんじゃなくてお前らが弱いの!
これが答えだよわかった?w
266:ゲームセンター名無し
13/12/29 20:40:43.02 7VG7FEUei
凡人同士で戦ったら連邦有利だよ
267:ゲームセンター名無し
13/12/29 20:46:08.05 ZNmlDRWTi
あ
これ薔薇の初期サブまんま寒マシなんだな
268:ゲームセンター名無し
13/12/29 20:53:32.34 zoHu3GeR0
玄人同士でも中身のレベルが同じだったら連邦が勝つだろうなあ
269:ゲームセンター名無し
13/12/29 21:06:57.76 0tvdlf7qO
連邦高コ射カテはどれも強いが結局上にいるのは格乗りかタンク乗りが多いわけで格乗りがわざわざダムから乗り換えるわけなかろう
ただ壊れ機体を増やしたのには変わりない
これだから痴呆連邦は
270:ゲームセンター名無し
13/12/29 21:12:03.22 LOB7043m0
BD3もだいぶ強化されたのは「事実」
使用率とか関係ねえ
あのアホは話題そらしたいだけだな
271:ゲームセンター名無し
13/12/29 21:26:37.96 Kjdyt2ar0
板砂の対になるのはサンダーボルトザクだな
272:ゲームセンター名無し
13/12/29 21:34:09.50 TavOHBEk0
すさんどるのぅ。
おでんやラーメンがうまい季節だぜ?
273:ゲームセンター名無し
13/12/29 21:34:25.02 yTQwhJo40
URLリンク(www.youtube.com)
こうゆうリプ見るとまだまだ絆も捨てたもんじゃないと思える。
金閣にこだわりすぎwww
274:ゲームセンター名無し
13/12/29 21:49:49.74 Mm/jCzEyO
>>273 いやそんな粕動画見せられても。
まあいかに連邦パイロットがバカかわかる動画だがな。
275:ゲームセンター名無し
13/12/29 21:56:19.07 1T5nnR/ai
ホンマにジオン優勢なん?フルバー引くわ格差だわでキツイんすけど
大将レベル2ね
276:ゲームセンター名無し
13/12/29 21:59:26.47 LOB7043m0
IEで優勢な訳ないやん
健闘してるとは思うけど
277:ゲームセンター名無し
13/12/29 22:18:09.65 cAGSsfwyi
とにかく2日は出られる人は出ようぜ
278:ゲームセンター名無し
13/12/29 22:49:35.54 SEv7vMQE0
2日になにがあるの?もう、新機体回収したからゴロゴロするお。
279:ゲームセンター名無し
13/12/29 23:03:00.31 cAGSsfwyi
>>278
もう取ったなら正月くらいゴロゴロしてていいよ
280:ゲームセンター名無し
13/12/29 23:06:32.05 FDQmxDFh0
ダムBRBの前ブー対策どうしてます?
カットしても、そっから乱戦で負ける。
281:ゲームセンター名無し
13/12/29 23:24:37.12 TavOHBEk0
距離を置いてからの二択ですかね?
追いかけてくるならこっちのメインの餌食、よそに行くなら追いかけてメインで嫌がらせorQD叩き込む。
乱戦になりそうならいっそ味方全員でガン逃げして仕切りなおすとか。
乱戦はヒジョーに不味いですもんねー
282:ゲームセンター名無し
13/12/29 23:51:01.21 GThWHwfV0
>>275
今日は数少ないジオンデーだったよ
9勝1負で帰りまーす
283:ゲームセンター名無し
13/12/29 23:55:00.01 PMVCAu4l0
>>280
寒ザクマシAクラB青4
マシAでカット→60ダメ&ダウンで瞬間枚数有利
クラBでカット→よろけ炎上で機能不全&確定反撃
284:ゲームセンター名無し
13/12/29 23:59:16.11 KAtAH0Df0
ダムはやっぱりグフカス鞭B
285:ゲームセンター名無し
13/12/30 00:00:53.47 yTQwhJo40
ジオンメインさん教えて。寒ザクのクラBは高バラ倒れないの?低バラ倒れちゃう?
起き上がり攻めは全部に有効だよね?
ザク改じゃなくて寒ザク出すわ。マシAオンリーかな?セッティングは?
286:前スレ130
13/12/30 00:08:30.17 mEe1IvWN0
>LOB7043m0
俺自身は数字示してるだけだよ
君の感想に客観性はあるのかい?
>連邦とジオンに機体性能差はあるか?
>あるとしたらどちらが有利か?
2013/12/24<サイド7/サイド7R(66)>
55964 55605 39788 38829 1318 連邦軍優勢
以上の結果から連邦のMSが強い
>BD3もだいぶ強化されたのは「事実」
>使用率とか関係ねえ
強化されたのは事実だけど
使用率に出ないという事は
それ以上に強い機体があるということだと思うよ
スナタンク 120
BD1 240
ガンダムB 290
ガンダムB 290
合計 940
この編成よりBD3を入れて強い編成作れるの?
287:ゲームセンター名無し
13/12/30 00:10:27.83 67KDpWUh0
倒れません!
288:ゲームセンター名無し
13/12/30 00:11:15.06 2/ry5F0h0
ダムB対策はゴッグAだろJK
160で乱戦カモーン
289:ゲームセンター名無し
13/12/30 00:24:29.97 M4sbLlPN0
よろけてないもん、脚長いだけだもん!by 陀夢
290:ゲームセンター名無し
13/12/30 00:40:40.57 JrbLhp0q0
>>285
寒ザクはマシAクラB青4固定、この組み合わせじゃなきゃ寒ザクは産廃化する
クラBは低中高バラ1発よろけ、ダウンはしない(ダウン値はwiki参照)
炎上起き攻めは水中無効、地上→水中でも無効だから水場に注意
立ち回りの一例はようつべID『591y2fz2』
他になにか質問ある?
聞きたい事あるなら今のうちだぞ
>>286
おめーもいつまでゴミに構ってるんだよ
チンパンジーに話通じるわけないんだからもうほっとけ
291:ゲームセンター名無し
13/12/30 00:44:09.61 h4BXyNZf0
データよりも連邦ジオンどちらが機体優勢かしりたいなぁ~(ゲス顔
292:ゲームセンター名無し
13/12/30 00:47:44.82 /9YPD4jh0
乱戦やって負けてもセカンド足並みさえ揃ってれば割と刈り取れる
293:ゲームセンター名無し
13/12/30 00:59:59.40 6o9lwGc3I
ジオン大将中将3バーで17勝1敗だった
宇宙は素ザク旧ザクコンビが安定過ぎて楽しかったわ
294:ゲームセンター名無し
13/12/30 01:31:39.02 7dYO5tt3P
>>169>>231>>234>>239
・
295:ゲームセンター名無し
13/12/30 03:34:55.79 t7e3psoVO
まだ分かってない人いるけど、相手格下でもない限り基本的に宇宙で近2枚とか黒ザク2枚とかいらないから!
296:ゲームセンター名無し
13/12/30 03:41:29.95 oleexCnR0
BU以来タンクで拠点をロック打ちすら出来ない尉官下士官を味方に引きまくってたが、とうとう敵に引いてしまった
連勝は嬉しいがなんか虚しい年の瀬
明日はバラッジに届くかな…
297:ゲームセンター名無し
13/12/30 03:49:55.63 PoLilaSG0
そんなに 自分は解ってますよ アピールをされてもねえ ね295さん
298:ゲームセンター名無し
13/12/30 03:56:16.10 t7e3psoVO
じゃあ黙っておいて、これからも負けるべくして負ける戦闘増やした方が良かった?しかも、アピールした訳じゃないんだけどね。てか2ちゃんで何のアピール?
299:ゲームセンター名無し
13/12/30 06:55:59.58 Kffdh+a30
さあなあ おまえの
俺様ジャイアン
アピールだけははっきりしているけどなあ
300:ゲームセンター名無し
13/12/30 07:12:34.40 JwXER2fYO
まだ寒ザク君が居たのか
トップ100の使用率見れば明らかに焦げ>寒ザクなのは明らかなのに
301:ゲームセンター名無し
13/12/30 08:35:03.19 fUyUaFk00
携帯からんなレスするくらいなら始めからせん方がいいぞ焦げ推奨派、情けない
ていうか1st失敗させて2落ちの焦げ(しかもマンせー)しか出てないのにトップ100を持ちだすんだへえーーw
というかお前らの主張してる事をしてる焦げとかいたかなぁ(失笑)
302:ゲームセンター名無し
13/12/30 08:39:40.12 IH8R/T+k0
焦げ肯定派は44での話をしてる人が多いと思うな
66で焦げ出すとか地雷でしかない
303:ゲームセンター名無し
13/12/30 08:58:26.21 2/ry5F0h0
>>301
引きこもりニートが偉そうにwwww
年の瀬に携帯からで何が悪いの?
バカなの?
タヒんでいいぞ
304:ゲームセンター名無し
13/12/30 09:19:37.45 z/fe6wO4i
今の所ここに出て来たリプレイでは焦げよりも寒ザクの方が働いてるしなぁ
焦げ推奨派はまともなリプレイを持って来ないと説得力が無いぞ
使用者数が多いから云々なんてのも単に地雷が多いだけとも言えるからな
305:ゲームセンター名無し
13/12/30 09:24:57.93 IH8R/T+k0
焦げに関しては66では不要44なら一考の価値あり(バースト推奨)でええやんもう
306:ゲームセンター名無し
13/12/30 09:31:21.26 fXfLq07oi
焦げを野良で出すのは本当にやめてほしい
ろくな奴が乗らねぇ
307:ゲームセンター名無し
13/12/30 09:37:17.11 WYjzHz37O
>>304
焦げ使える奴はそもそも偏見気にしてギャングフカス乗る
今出てる焦げは出したいから出してるだけの地雷が8割ですし
308:ゲームセンター名無し
13/12/30 09:57:43.11 fkhvgvFlO
ここでは焦げいらないと言われつつも、TOPパイロット100の使用回数みるとバージョンアップ後も意外に使われているんだな。なるほどな…
309:ゲームセンター名無し
13/12/30 10:27:25.90 wzWM/u6wO
66で乗るなってのは階級帯とか自分のスタンスでも大分違うんじゃね。俺は中将ー小将の格尖りだけど大ハズレ焦げは中々お目にかからないからちゃんと広いマップ選ぶやつなら66でも悪い印象はあんまりない。
でも階級低くなるにつれて高コ近はお荷物になるのは明白だから、2ちゃんで乗るなってのはまぁ正解かなと思う
てか最近は焦げより編成読まずにシャゲ出しまくるやつをどうにかして欲しいわ。当たりもいるから全否定できないけど外れのが圧倒的に多い。
メインサブ共にダウン兵器なんだから考えて撃てよ。
マンセルで敵が無理に突っ込んで来たから双連チャーンスと思ったらBRで転かして横ー後ろから切りに行ってた俺空振り。
硬直長くてさっきまで対峙してたやつに後ろから斬られて相手瀕死にするチャンス一転俺瀕死とかあるから、最近は相手がヘタうっても安全に安全に~がトレンドになっちまった
310:ゲームセンター名無し
13/12/30 10:44:54.32 c1jpiSQ/P
>>309
三行で
311:ゲームセンター名無し
13/12/30 10:51:10.03 wzWM/u6wO
>>310
お前のために結論は最初に書いたから3行読めれば大丈夫だぜ
312:ゲームセンター名無し
13/12/30 11:04:41.56 JwXER2fYO
>>308
実際に強いから使われてるんじゃね?
焦げイラネって連中は乱戦しか考えてないだけでしょ
今の44で焦げ出さない理由は無いし
313:ゲームセンター名無し
13/12/30 11:14:06.79 WYjzHz37O
>>311
俺はシャゲの方に関心が行った
シャゲ乗る奴はトンデモ野郎多い
314:ゲームセンター名無し
13/12/30 11:32:44.59 dAgyGwQIO
鮭は乗れるやつはかまわない。俺には合わない、ツヴァイが一番安定する。
315:ゲームセンター名無し
13/12/30 11:36:34.46 jOeq8xio0
自分は少将2で階級が上がりも下がりもしなくなった鮭好きだけど
鮭乗るときは味方に火力がないなと思うときや建物が多いマップで選んでるかな
建物が多いとギャンよりちまちましたアンチがやりやすい。あくまで個人的にだけどね。
309と階級的にマッチしてるかも、その時地雷してたらすまん
316:ゲームセンター名無し
13/12/30 11:38:26.03 WYjzHz37O
スペック、シャゲ>ニム
中身補正ニム>シャゲ
実はニムの方が扱いやすい、バルカンの強さを物語ってる
317:ゲームセンター名無し
13/12/30 11:48:46.33 JwXER2fYO
NS乗るならギャンで良くね?
クラが活きるマップなら鮭BRBでアンチ行くけど
護衛で火力欲しいなら鮭BRA
318:ゲームセンター名無し
13/12/30 11:51:58.96 fkhvgvFlO
火力だと密着撃ちでニムが1番じゃないんだっけ?
319:ゲームセンター名無し
13/12/30 12:39:34.60 lY/0ZU540
NSやら今やただのワンチャン機体
EXAM切れたら終わり
Sで乗っての見ると馬鹿だなぁってしか思わん
290の価値ない260でも微妙鮭乗れよ
ツヴァイは良いね
66焦げは俺は完全否定派
44なら別に・・
3500勝中将
320:ゲームセンター名無し
13/12/30 13:09:33.00 7dYO5tt3P
>>297>>299在日ストーカーの豚BBA登場wwww
321:ゲームセンター名無し
13/12/30 13:38:25.38 /mTQG2V90
>>319
全面的に同意。
あれで290(ダムBRB)と同じとか理解出来ん。BD2はバル使えるのと初動でリードを取る時のみ採用だろう。玄人ならマシBか。
因みに連邦でBD2ビーライ使う奴はいない。
劣化ダムだが、ジオンでは鮭使うしかない。それでも高コ相応の性能は十分ある。
322:ゲームセンター名無し
13/12/30 13:42:59.06 wzWM/u6wO
アンチシャゲのコンセプトはわかるけど、護衛シャゲはいらなくね?
射撃戦、枚数不利、積極的モビ取り、全部ギャンでよくね。
護衛の1機が明らかに力量足らずの時とかギャン便利なんだけど、ギャン=アンチみたいな概念持ってる人多いよね
323:ゲームセンター名無し
13/12/30 13:54:07.75 JwXER2fYO
>>322
俺は味方の編成見て機体選択してる
他の護衛格がグフカス・ツヴァイ・ズゴEとかならギャン選ぶけど、ゴッグや1日なら鮭にする
後者は大抵前線で餌気味に動くから瞬間火力の鮭、前者はフォローの射撃戦も視野に入るギャン
44の格は万能なギャンしか乗らないけど
324:ゲームセンター名無し
13/12/30 14:32:13.26 7O7x9FAQ0
>>300
Aマシ60ダメとか言ってる時点でお察し
そんなの喰らうゴミ以下相手ならアガーイでもハメ殺せる
結局バ格がバ格スタイルで扱えるだけの寒いザコをマンセーしてるだけ
本当に最低限近距離乗れる人間なら焦げを必死こいて否定する理由なぞ無い
325:ゲームセンター名無し
13/12/30 15:04:52.31 eFxv7zO2O
全否定も全肯定も揃ってうさんくさい
ナ さん? そいつは全否定でもしかたないわ
326:ゲームセンター名無し
13/12/30 15:09:36.13 xkBtDZgB0
そして、考えるのをやめた。
327:ゲームセンター名無し
13/12/30 15:18:45.11 nZRmVRBs0
44のマカク赤6で寒ザク護衛はガチ
328:ゲームセンター名無し
13/12/30 16:07:25.62 jDrcdct00
連邦にゾックの対抗馬出してジオンには影砂の対抗馬出して貰おう
329:ゲームセンター名無し
13/12/30 17:23:20.77 JrbLhp0q0
定期リプ貼り
ザ焦げ…www.youtube.com/watch?v=NG3geR7Amtw
寒ザク…591y2fz2 zv552kvx
>>324
じゃあさっさとまともなザコ改ザ焦げリプをうpしてみろよ
俺は別に格トンガリのギャンヘッドじゃねーよ
ただの格近遠伸び平凡グラフだぞ?
どの機体にもそれなりに乗れるから寒ザクを推奨して
ザコ改ザ焦げはないって言い切れるんだよ
リプで証明してやるからザコ改orザ焦げ&アンチor護衛の
リクエスト言ってみろ雑魚
>寒ザクマシAカット60ダメ
味方を斬ってる敵(素ダム)に密着マシAカットできないとか
奇跡の腕前すぎてビビるわぁ……w
これすらできないようならカード折った方がいいよ!
君を引いた味方がかわいそうだよ!
330:前スレ130
13/12/30 17:52:43.34 mEe1IvWN0
MSの話で
自分でトップ100の数字を出してますが
必ずしも盲信しないように
誰が使っても戦果が出しやすい強い機体もあれば
習熟していれば強いけど、使い慣れてない人は…って機体もあると思いますよ。
331:ゲームセンター名無し
13/12/30 17:53:58.23 Iij7GtH/0
>>329
素ジムに全弾入るか、ぽけ
ダウン値から覚えような
332:ゲームセンター名無し
13/12/30 18:31:11.21 wJzYlCZUO
PMで同軍対戦出来るようにすればいいのになぁ
333:ゲームセンター名無し
13/12/30 19:05:59.12 fyafDHI0O
>>323
あんたみたいな人がいるからおれのゴッグメガA脳死前ブーもいきるんだな
前ブーしすぎたら気にせず見捨ててくれよタンクのファースト確定したら死にたいから
334:ゲームセンター名無し
13/12/30 19:45:13.09 JwXER2fYO
>>333
俺もゴッグや素ストで同じ事やるからさ
その時は鮭やダムに屍拾ってもらってる
335:ゲームセンター名無し
13/12/30 19:55:43.35 YcFCs0P60
死して しか・・
いや、なんでもない。
336:ゲームセンター名無し
13/12/30 19:58:31.57 WYjzHz37O
相手格下想定とか言うが、焦げ乗れるようになったら、焦げ乗った時だけは相手が格下になるんだから格下想定で良いんだよ
337:ゲームセンター名無し
13/12/30 20:01:28.52 6o9lwGc3I
揉めてる理由はようわからんけど大将カードで今日野良ってたが焦げは一度も見てない
必ず一機以上足止めできて影砂に絶対撃たれない自信があるなら焦げでもいいんじゃない?ただ本人が気付いて無いだけで瞬間枚数不利を味方に与えてるとは思うけどな
338:ゲームセンター名無し
13/12/30 20:15:12.69 GAWDuvhf0
ニムマシならEz、BRならダムあればなぁとは思ってしまう
消去法でなんだかんだニム乗るんだけどね
339:ゲームセンター名無し
13/12/30 20:35:28.26 IH8R/T+k0
>>338
まさにこれなんだよなあ
バル持ち格が欲しい
340:ゲームセンター名無し
13/12/30 20:36:15.51 WYjzHz37O
グラナダとノーマル7じゃイランだろうなwwww
そんなことドヤ顔して書くなよ
341:ゲームセンター名無し
13/12/30 20:36:26.40 zLX313WZ0
マリーダ・クルス
地雷の癖に茶テロでごまかすゴミ
342:ゲームセンター名無し
13/12/30 20:37:38.99 WYjzHz37O
>>339
滅び行くもののために…
343:ゲームセンター名無し
13/12/30 20:39:00.23 jDrcdct00
バル持ちといえばケンプ使えるようにならないかなギレン暗殺計画のグフカスも密かに期待してる
344:ゲームセンター名無し
13/12/30 20:42:46.26 egBKTJ0l0
新参みたいなもんだけどグフの機動1すごいっすね。
タックルダメが下がる以外デメリットがないんて
345:ゲームセンター名無し
13/12/30 21:34:38.77 OvZCiAoj0
>>344
地上でもペダル両方踏んで着地する前にもう一回ダッシュできる程硬直少ないしな
200コストの水ガン青1水中でも出来ないんだぜ
346:ゲームセンター名無し
13/12/30 21:56:39.65 ZHDLqfBS0
グフはバズとか起き攻めロッドとか優秀だもんな
347:ゲームセンター名無し
13/12/30 22:05:27.57 JrbLhp0q0
>>331
眼科行け
せめて話の流れくらい掴んでから書き込めよ三下
348:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:06:27.34 8xGzmfT90
寒ザクは自信あるなら出して欲しいな
焦げは66じゃ要らんよ無駄にコスト上げんで欲しいわ
ザク改は万能機やからねぇ・・俺は居ても良いと思うわ
⑨は今やアンチアパムくらいしか機能しないんじゃね?
黒ザクはやめろや何か目的あって乗ってるの?
ツヴァイのが全然使えるしな
NSも格下前提だわ
野良のザメルも要らねギガンで良いわ
349:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:21:14.44 vJUfuFyM0
まあ66なら改と寒ザク辺りなら
ていうか百歩譲って160辺りのヤツなら別に構わない
それでも二機までだな
焦げとか高いのは要らん
いざというときに突っ込んでマシマシタックルできる機体ならいい
突っ込んでタンク落とすか
突っ込んで自分が落ちてタンク守るか出来ない高コは要らね
350:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:26:07.80 /9YPD4jh0
>>343
あのグフカスかっこいいね期待する
カド○ワの筆頭株主がバ○ナムだったんだな連携が凄いのも頷ける
ストカスといい今回といい本気出してきてるなあw
351:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:29:06.80 8xGzmfT90
結局さぁ66ジオンは高コスト編成したら負けるの
そういう仕様なのよ同格なら
せめて1200中盤で抑えてよ
352:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:33:37.94 WYjzHz37O
バ格脳死の本性>>349
だったら格で良いんだよ
そもそもそんな切羽詰まった展開にならないように動けよ
353:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:39:20.37 WYjzHz37O
>>348
赤振り旋回↑
連射、爆風、芯菅が普通だがよろけるクラ
354:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:43:17.13 kxo1Hs1h0
>>352
66なら一戦中大抵どっかではそうなる
セカンド以降は枚数合う方が珍しいくらいだ
体張らずにタンク守るかタンク落とせんなら焦げでもいい
でもそんな焦げは大将戦でも滅多に見ない
だからって全格だと潰しがきかねえからな
一枚か二枚安い近でもかまね
355:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:46:20.74 8xGzmfT90
ペラい装甲、よろけ取れないマシ、微妙な機動性
Sサベで回せるとか言うなよw
基本の機体とは思うが2機も3機も要らんわ
356:ゲームセンター名無し
13/12/30 23:51:41.90 6o9lwGc3I
多分階級が違うから話しが噛み合わないのでは?
焦げいらないはまぁ仕方ないけど寒ザクもキツいんよ
燃えクラ当てても3連撃から外しまで出来る人かなり増えたし同格以上のBD1とかにはタイマンすら出来ないのが問題
近入れるぐらいなら素ドム入れてるかな
357:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:00:20.03 8xGzmfT90
66は素ゲル増えたねドムは見ないなー
寒ザクが対近に弱いんわ以前から
この辺は編成読みだから何ともいえね
皆Aiちゃんみたいな変態クラスなら問題ないけどw
358:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:03:11.10 AnVeph+s0
みんなツヴァイのメイン何使ってる?いつも迷ってしまう
359:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:10:50.60 IKAJEo6H0
>>358
基本ジャイバズ
ただ編成やマンセルする味方機でマシに変更する事はある
360:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:12:20.71 znHcmwl80
基本的に護衛ではマシ
アンチではラケバズ
どれが正解かは知らね
361:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:13:14.86 C+LNxfas0
寒ザクなら朱雀でいいと思う。それにしても、全盛期は焦げマンセーされていたのに
何故最新Verで66いらない子扱いなんだ?
362:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:14:23.49 vF6NewS+0
>>355
クラBとまともレベルな機動があるというだけで黒ザク使う理由になるだろ
んなこと言ったらツヴァイだって欠陥に目を瞑って使ってる機体やんけ
363:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:31:51.67 kpsmjtMfO
ていうか、そもそもジオンは2機いて良い機体が無いような
個性強いからね
連邦は揃えた方が良いけど
364:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:41:35.27 djFv5ihI0
>>361
今の素ザクは産廃一歩手前だぞ。足は遅い、マシも弱いし遅い。コストの安さだけがメリットと言ってもいい。下手すると切り離される。
寒ザクは燃えクラに使用価値がある。よろけも取り易い。ザク系でも全然別機体。
焦げデビュー時と今では環境が変わり過ぎている。昔は近距離でじっくりプレイだったのが、今は高火力、高機動で展開が早い。
多数戦では火力出ないと高コである必要性が薄い。言ってみれば落ちないだけの機体になってしまった。
365:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:42:17.65 2E7FrDnS0
朱雀は良いぞ
近枠埋まってなかなか使う機会無いけど
ジオンは今や個性潰された欠陥品ばっかだからねw複数あると欠陥が際立つんじゃないかな
あ、護衛的にもザメルの方が良い時も少なくないぞ
366:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:47:17.89 UdEz2QsfO
バカに教えたるけど
焦げは連邦エース機体に仕事させない機体だから
高コを前ブーで2~3機落ちして
2拠点でゲージ飛ばされ
負けてる連中は反省しろ
367:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:52:54.61 F9Gw1H4TI
>>365
サイド7はザメル鉄板で良いぐらいなんだがね
ただし開幕影砂にチリチリにされないように動く事だけは守ってくれないと護衛しようがない
開幕チリチリにされる中将味方に引いた時は悶絶したよ
素ザクは宇宙限定で地上だと空気
368:ゲームセンター名無し
13/12/31 00:56:04.04 1UUGON0z0
ジムカスもそうだが出ないだろ
それが答えだ
ジムカスなんて全機体中ダントツで性能はいいでも出ない
ジオンのエース機体wの鮭とギャンに仕事させないなんてこと出来ないからだよ
連邦より一段下の高コ格をジオンより二段上の高コ近で抑えられないのに
なんで焦げで連邦のエース機体完全に抑えられるって発想になるのかわからない
緑成り立てとかか?
369:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:03:05.73 Gym4mo9/0
>>357
んー・・・でも最近は素ゲルと同じぐらいの頻度で素ドム見るけど気のせいかなぁ。
普段射がほとんど出ない環境から見れば何か強化でもされたっけ?っと思うぐらい。
まぁ大体地雷してるんだけど(凸)∩
URLリンク(www.youtube.com)
(凸)あ、僕は餅きんちゃくが好きです。
370:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:05:55.85 3tM2UUZ+0
>>339
ケンプ<チラ、チラ
371:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:06:38.12 hLWcCLGlO
ジムカスと焦げじゃ違うなぁ。ジムカスは玄人用トンガリ。焦げは汎用機。ただ、高コスのわりに立ち位置が難しいのは分かる。狙われるからね。
APとかもっと増やせば使用価値増えるかな。それか火力か。
朱雀は分かってる奴が使えばデキル子だと思う。
自己犠牲かな
さてさて。焦げはアンチ機体だとゆうけど、護衛が敵アンチに手出しさせないとゆう仕事には最適者なんだが、何故、アンチ向けと言われるんかな?
確かに味方マンセルの活躍する余地は減るが、護衛側でモビ戦有利に持っていくべきだから?
372:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:08:41.75 djFv5ihI0
実はドムは強機体。あまり広まってないが。
373:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:11:17.37 kpsmjtMfO
>>368
ただ単にBD1がEXAM中はジムカスよりも強いから使われてないだけじゃないかな
優先ミサがダウングレより需要が高い
374:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:13:18.33 c+XWby6O0
サイド7表はどうかわからんが、裏はザメルでいい気がする
1stアーケードの上or下から拠点で最速を狙い、様子見と2ndは中央山上で右側への支援砲撃を行いつつ
護衛がわかってれば下で牽制しあうか乱戦してくれる。
敵の中からの進行はレーダーの動きを見てればわかる範囲なので、左に流れることもできる。
これで中小将官戦で、リザルトだけで言えばS,A連発できてる。
右側への支援はザメルAが面白いほど通るしね
375:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:13:37.25 AnVeph+s0
BD1強いよな単騎アンチとかで使ってて本当強いと思う
376:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:13:54.16 F9Gw1H4TI
根も葉もない言い方したら元帥クラスガチ勢フルバー相手だと66は絶望的なんだよね
今まででもキツかったのに影砂までいたら開幕タンクの動きが制限されてしまい後手後手になって負ける
一応後手後手で勝った時もあるけどジオン砲撃ポイントで全機乱戦だからね
377:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:18:34.87 LbPbkaMU0
俺は黒ザク結構好き
1発よろけのクラB持てるし赤5ガチムチにしても
J(ジャンプ)性能はやたら高いからそこそこ動きやすい
対素ダムやごり押し要員とかにもなれるからよく使ってる
まあマシはクソだし斧Sは敵タンク処理用にしかならんけど一応持ってた方がいい
何機も並べるのならいっそのこと全機黒ザクにして
グフカス赤3乱戦期と同じことすればいいんじゃない?
>>352
まだ生きてたの?
タンク周りだと必ず体張らなきゃいけない場面があるんだよ雑魚
常に切羽詰った状況にならないことなんてねーよカス
>>356
だから知ったかぶりはやめろってw
炎上起き攻めが成功したら格闘反撃は100%ありえないんだよ
あとやたら近vs近のタイマンを重要視してるみたいだけど
そんな不毛な事して戦況に影響あると思う?w
近の仕事は味方の援護
お前がいつも仕事放棄してるのがよくわかる一文だなw
>>366
バカに教えたるけど
リプも出せないのにそんなこと言っても説得力ないんだぞ
378:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:39:29.33 F9Gw1H4TI
>>377
やっぱり階級違うとしか思えないんだが・・・
寒ザクってマンセル前提で乗るんじゃないの?それが通用しなくなったからガチ勢が使わなくなったんだが?君の書き込み内容見てたら俺が普段マッチングしてる連中と違うみたいだし野良専っぽいからガチ勢とあんまりマッチングしてない気がするよ
379:ゲームセンター名無し
13/12/31 01:46:23.92 BKNWuN8O0
というかまともな階級じゃないだろ
380:ゲームセンター名無し
13/12/31 02:00:19.60 igVct9Mc0
焦げは大将辺りだとほぼでない
少将准将辺りだと出る印象
381:ゲームセンター名無し
13/12/31 02:06:31.69 kpsmjtMfO
(……焦げ肯定派だけど、焦げ乗れないなんて言えない。)
382:ゲームセンター名無し
13/12/31 03:11:51.75 WHPQIeCFO
>>378
>>377は例の寒ザク君だから触らない方が良い
燃えクラ使わないと起き攻めすら出来ないレベルなんだから
383:ゲームセンター名無し
13/12/31 04:56:11.77 +GWlIdoIO
66だと寒ザクよく乗るけど基本クラAなんて言えない
数日前のサイド7Rで『援護する』と寒ザク選んだら2バーのニムニムがここはまかせろ右ルート乱戦よろしくとか言ってきて急遽マシBクラB装甲1でアパムしたらFABのファースト阻止できてわろた
384:ゲームセンター名無し
13/12/31 05:20:38.02 K5JJcohni
>>327
Bクラス?
一生Bクラスにいてくださいね
385:ゲームセンター名無し
13/12/31 08:08:48.91 9wUiQpNmO
ところで身も蓋もだと思うのだが其所のところはどうだろうか?
386:ゲームセンター名無し
13/12/31 08:31:30.55 znHcmwl80
確かにツヴァイも旋回遅いし機動も良いワケじゃないね
ただ適当に黒ザク出してる奴が多くてねイメージ悪いのよw
ツヴァイのがちゃんと目的意識あって出してる人が多いとおも
宇宙なら黒ザク赤5も理解出来るけど全部黒ザクは疑問だな~
ドムは強機体とは思うけど俺は乗れんしあんま見ないんだわ
少将中将ループ組ですからw
387:ゲームセンター名無し
13/12/31 08:32:16.02 aYRr2XYKO
>>380
でもトップ100の使用回数だと焦げ10位前後にいるよ?
388:ゲームセンター名無し
13/12/31 09:15:48.36 OZSYCPBFP
>>365
ジオンのMSは欠陥に個性あるぞ。
共通して「機動が死んでる」けどな。
389:ゲームセンター名無し
13/12/31 09:35:20.46 KsfZ+16r0
自称近乗り共がトップ100とか言ってるけど
こいつらがマンセーしてたゲスってそもそも少将()だろ、何で例にだしてんだよw
つうか結局アレアレ言ってる奴に言い返せないんでしょ
390:ゲームセンター名無し
13/12/31 10:08:20.05 FufHnpPsi
自身がトップ100に入っているならともかくそこいらのAクラ坊主が「トップ100プレーヤーも乗っているから焦げは強い(キリ」とかw
そんなに強いと主張したいならこの際レベルは問わないから焦げで活躍したリプレイ上げなよ
話はそれから
391:ゲームセンター名無し
13/12/31 10:26:52.88 w6vs8x3rO
炎上起き攻めって格闘反撃不可能だっけ?
392:ゲームセンター名無し
13/12/31 10:44:01.63 PFXvbfJH0
過去に鉄板だった時期があったし、今はスペック的に全盛期に近く/同等になった。ここまではコンセンサスとれてるよね。で、
否定派:昔はいけてた。でも今の環境では無理。鉄板だった時期のような役割を果たせない。活躍ができない。
肯定派:昔はいけてた。でも今の環境でもいける。鉄板だった時期のような役割を果たせる。活躍ができる。
こうかな?
個人的には前者だなぁ。
でも新しい役割/運用が見つかる可能性があるのなら議論自体は不毛だとは思わない。なんつっても焦げには愛着あるから。
393:ゲームセンター名無し
13/12/31 10:45:04.80 hCr7zrfvO
あれは起き上がりモーション中に炎上させるから反撃は無理なんじゃ無かったっけ?
394:ゲームセンター名無し
13/12/31 11:07:31.02 w6vs8x3rO
でも炎上中でも普通に3連決めてくる人いるよね。
395:ゲームセンター名無し
13/12/31 11:07:50.19 /1RK98n50
>>393
昭和トルコ嬢
BBA気持ち悪
エイズ移すなお(笑)
396:ゲームセンター名無し
13/12/31 11:25:52.31 63pFoxN2i
焦げはトップが使うから強いんだろ
ランキング入ってるから誰でも使える強い機体ってわけじゃないんじゃね
397:ゲームセンター名無し
13/12/31 11:31:10.17 EPr4W0mp0
曲がりなりにも高ゲルくん(伝説の)も寒ザクくんも
リプレイ晒してる訳やから
自称大将さん達もリプレイなり出したらどうかね?
バージョン1個前だけどリーファ大将の寒ザク動画
URLリンク(www.youtube.com)
398:ゲームセンター名無し
13/12/31 11:58:42.64 AnVeph+s0
なんだかんだ寒ザクか焦げかと言われたら寒ザクのがマシでもどっちもお手軽に使える訳じゃないからオールドタイプは黙ってザク改でいいでしょ強いザク改は頼もしいぞ
399:ゲームセンター名無し
13/12/31 12:27:49.64 qMEVZcJL0
88で白タンとか・・
ギガンなら拠点割れてるよ
緑で大佐中佐にもなって何も思わんのかね?
ぶっちゃけ障害を抱えているとしか思えんわ
400:ゲームセンター名無し
13/12/31 12:41:05.75 FufHnpPsi
>>397
リプレイ見たけど見事なものだね
燃えクラの無い焦げで同じ事は出来ないだろうけど焦げ押し連中がどうやって護衛してるのかは知りたいね
大将クラスのダムBやアレを相手にどうやってラインを上げて1拠点を成功させてるかを
401:ゲームセンター名無し
13/12/31 13:15:58.85 ZkrL7wvU0
ガチ勢()
TOP100()
伝説の巨神をマンセーする奴らがガチ勢だって?
素ドム()で何をするんでちゅかー?
ガチ勢()なのにリプの1つも出せないのはどぉちてなのー?
>>392
昔もそこまでいけてたわけじゃないけどな
ジムライが鮭焦げ(高バラ)に強いってのがあったから
ダメ効率を悪くさせようとしてザク改が登場したんだよ
すぐ消えたけどホバーも備えてたからジムライすかせたしな(うろ覚え)
今騒いでる連中はこういった編成転換の系譜を知らないから
少し聞きかじっただけの新参が過去の栄光焦げ()を絶賛しちゃうわけ
>>394
それは炎上中のトロい格闘に反応できないトロい奴相手じゃないと
成立しない超限定的なレアケースだぞノロマ
>>397
これができるから寒ザクは強いんだよなぁ……
俺も寒ザクで緑アレをTNTNにできたし
他の近じゃこうはいかないよ
402:ゲームセンター名無し
13/12/31 13:30:47.93 aYRr2XYKO
>>390
リプ上げたら今度一戦だけじゃ~とか言い出すんだろ、わかります。
焦げは使えません、寒ザク最高、年末年始も一杯ゲームの中で楽しんでて下さい。これでオケ?
403:ゲームセンター名無し
13/12/31 13:32:00.25 0inVRyUj0
真正面からの燃えクラはバルでかわされ逆に起き上がり攻められるから注意してくれよな
404:ゲームセンター名無し
13/12/31 13:34:58.63 PFXvbfJH0
連邦側でアレダムで出たときに、腕をともなった寒が対面にいたらどうしてる?
405:ゲームセンター名無し
13/12/31 13:52:31.04 9/PXWrgZ0
>>404
とりあえず枚数不利~タイマンでダウンを取られないように気を使う
起き上がりの燃えクラ怖い
406:ゲームセンター名無し
13/12/31 13:54:27.31 rEzp7vXz0
>>387
トップ100の8割以上は時報かフルバーストの連中
カットも囲みも切り離しも楽だからだよしかも焦げは格下には非常に強き機体だよん
だから舐め機体でもかてますがな 別に焦げでなくてもズゴでも勝てるしねw
407:ゲームセンター名無し
13/12/31 14:09:05.09 20Kvlxkg0
お前ら今日は大晦日だぞ?俺は今年の絆納めにアガイ出すからな!
俺が二戦目近に合わせたらザク改でも焦げでも寒ザクでも無い
ア ガ イ一 択
嫁が外出許してくれたらだが
408:ゲームセンター名無し
13/12/31 14:12:31.14 9/PXWrgZ0
>>407
嫁「大掃除!劣勢だぞ!もどれ!窓拭き!換気扇!よろしく!」
409:ゲームセンター名無し
13/12/31 14:19:05.74 DEX1B4ew0
「相手がうまかった」
「汚れめ・・・」
「切り替えるぞ」
410:ゲームセンター名無し
13/12/31 14:20:43.47 0inVRyUj0
ところで、板砂の対処を教えてくれませんか?(野良66の2護衛を想定)
本スレでは近でやればいいじゃんて簡単に言われたけど、
抑えてる間に他の味方が1vs2やらされる羽目になるorタンクが抜かれる
こうなる公算が大きい
また、相手はこちらの一機を釣る算段で動いてくるから、
野良でも意思が伝わりやすく、逆にこちらはペースを崩されやすい
板砂を追ったのが逆に撃破されてしまうとタンク側の全滅は必至
ちょっと自分の頭では対処がわかりません
皆様のお知恵をお貸しください
411:ゲームセンター名無し
13/12/31 14:23:35.72 gYAKpzOJ0
働きゃなんでもいいよ
ゴチャゴチャ言うならお友達と一生群れてろ
412:ゲームセンター名無し
13/12/31 14:26:57.07 IHP4P3ov0
ん・・?ってことは今日もゲーセンに繰り出してるオッサン共はロンリー一人身って解釈で、イイのかな?
ゲーセンへ繰り出すか
413:ゲームセンター名無し
13/12/31 15:05:37.57 LOWMTRPX0
リプ上がって「ハイ格差」以外のレス付いたの見たことないんだが
414:ゲームセンター名無し
13/12/31 15:20:45.15 EPr4W0mp0
>401
こまいツッコミだけど
焦げは強かったし乗りやすかったよ
ジムライは当初2発よろけ、
1発よろけに強化&プレイヤーが偏差を習得
これではじめて焦げをtntnに出来る
このあとおっしゃる通りザク改ホバーに乗り換えてゆく流れだったかと
415:ゲームセンター名無し
13/12/31 15:23:55.40 uj+q3w4Z0
>>410
アガーイタソでOk
416:ゲームセンター名無し
13/12/31 15:53:44.11 PZSD7B5vO
ゴッグやゾゴックいいね まぁ凡人には扱えないけども
417:ゲームセンター名無し
13/12/31 16:02:31.00 NxWHi5Zn0
>>415
影砂を空気にさせるだけの話じゃないのよ。
まともな影砂1機でタンク戦が詰んだて話。
418:ゲームセンター名無し
13/12/31 16:14:18.36 cirZpZQki
大佐でSに招待されてばかり
ジオン人居ないんやな
419:ゲームセンター名無し
13/12/31 16:21:39.71 AnVeph+s0
近距離で粘着して仕事させないくらいしか思いつかないなキャリフォルニアベースとかやばいな