13/08/04 22:01:27.31 +7x0RPgH0
>>333
失礼、有罪判決の記事upしてなかった。(^_^;)
以下のとおり、平成19年9月に懲役5年6月の判決を受けております。
本当なら今年3月が満期となるところですが、最初の逮捕が平成18年10月なので1年近い未決勾留期間が刑期に算入され、昨年(H24)前半には満期迎えてたんでしょうねぇ。
で、活動再開が平成24年1月ごろ。 つまり数ヶ月の仮出所を受け、即座に「ジャパンCデータプロテクター」の詐欺を始めたのだろうと思います。
▼----------
架空請求書送り詐欺 被告に懲役5年6月 地裁八王子支部=多摩
2007.09.01 読売新聞
架空請求書を送って現金をだまし取ったなどとして、詐欺、組織的犯罪処罰法違反の罪に問われた世田谷区南烏山2、無職鈴木武雄被告(39)の判決公判が31日、地裁八王子支部で開かれ、
来司直美裁判官は懲役5年6月、罰金200万円(求刑・懲役6年、罰金200万円)を言い渡した。
判決によると、鈴木被告は仲間と共謀し、2005年10月~06年4月ごろ、債権回収の名目で12人に架空請求書を送り、計118万9270円をだまし取ったほか、
同様の手口で多くの人からだまし取った現金計5633万5500円を郵便貯金口座に預けるなどして、犯罪の収益であることを隠した。
▲----------