12/03/30 16:43:44.50 RtVfX44X0
>>146
ちゃうちゃう、既に答え用意しながらその答えを待ってたw なので長文。
要は「関係あるかないか判らないうちの子をそんだけの証拠で処分なんてできないわ。
そういった苦情は送信サーバーに言ってちょうだいよ。」ってこと
スパム送信に対しての文句が言える相手は送信者を知っているサーバーだけだ。
サイト管理者(送信者アドレス)≠送信業者≠送信サーバー
スパムでは全部違うのが普通だし、仮に一緒なら簡単に摘発されるだろ。
サイト管理者は送信業者に依頼して一切の責任転換を決め込むことで
ノウノウとサイトを開いていられるんだよ。送信業者の管理者は身代わり役の下っ端。
癒着が証明されないとサイトはず~~っと存続できる。
警察も面倒なので身代わり約の送信業者を処罰して終了だ。
ちなみに送信業者をサーバーに教えてもらわずに知るのは自ら公表してない限り”不可能”だよ。
たとえ、正直に本人が載せているwhois情報であってもそこへ文句を言うのはお門違いの世の中。