13/04/05 16:07:56.67 mVusdlEe0
>>413
アトラスを抱えてるインデックスは、弱った小企業を買い漁って解体し、
版権なんかを回収して転売するっていうような会社でして
で、傾いてたアトラスを拾ったら、その時に出してたゲームが大きく売上げを伸ばし
あ、このまま抱えてたほうが儲かるじゃーん、ってことでインデックス内のアトラスチームってことになったのだが
なんていうか、ここの所の経済クライシスの影響受けてインデックスのほうが傾き始めちゃって、
その中で唯一アトラスチームだけがコンスタントに稼ぎをあげ、
「お願いだからもっとゲーム作って!!ヽ(`Д´)ノ」と泣き付いてるような状態にある
ちなみにスクエニの漫画雑誌は、どういう加減か「業界でも屈指の競争率を誇るメディアミックスの委託所」になってて、
また、気前良く放送スポンサーまでやってくれる。
(禁書目録なんかで、本来はラノベのほうだけでスポンサーやる予定だったのに、漫画載せてるから協力するよ、ってことでスポンサーを買って出たり。)
出版部門はめったに赤字出さないっていうから相当なやり手なのだろう。
強いていえば、Gファンタジーは極めて初期の頃からアトラスゲーのコミカライズを掲載してたのはある
94年に魔神転生だから、かれこれ20年ですな