ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part6at ANIME
ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part6 - 暇つぶし2ch1:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/04 20:10:46.06 mZOekOvE0
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」のアンチスレです
この作品への不満・鬱憤を晴らしたい方、批判を言いたい方はこちらで
次スレは>>980が立ててください

放送局
・TOKYO MX……………10月5日より 毎週金曜24:30~
・毎日放送(MBS) ………10月6日より 毎週土曜25:58~
・RKB毎日放送…………10月8日より 毎週月曜26:25~
・東北放送………………10月9日より 毎週火25:30~
・中部日本放送(CBC) …10月10日より 毎週水曜26:30~
・BS11……………………10月12日より 毎週金曜24:00~

公式サイト
URLリンク(wwws.warnerbros.co.jp)

※前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part5
スレリンク(anime板)

2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/04 20:29:22.45 xWckEUqH0
声優関係は声優板のスレで

ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★10
スレリンク(voice板)

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/04 22:14:59.77 ikOm1jTq0
前スレにあった北久保の読んだけど感動するからって理由で花京院盲目とかねーわw
タンクローリーの演出とかDBっぽいハイDIO戦はいいと思うけどさ

OVAはちゃんと荒木がブレーキかけてたから良かったんだな
未だにタンクローリーで叩いてる奴も居るし、花京院盲目なら俺も叩いてたわ

今のアニメかどうかすらあやしい劣化コピーも大概だけどさw

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/04 22:40:04.78 PZhQwCcn0
DBっぽいとかのコンセプトを出したのは荒木だし、実質荒木と一緒に作り上げたようなもんじゃね

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/04 23:02:43.78 idnbASCZ0
荒木が抑止してなきゃ花京院は盲目で、DIOvs承りになんか知略戦仕込んでたんでしょ?
タンクローリー改変もあるし、チキンレースでそのまま海に落ちてても不思議ではないな

後期の若エンヤも阻止すればよかったのにな

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/04 23:54:09.30 PZhQwCcn0
後期の若エンヤは若い女キャラ出せとかいうプロデューサー命令だったそうだよ

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/05 02:38:38.26 A65+t/cA0
カラシ、ブルりん、ノックしてもしもおーし

はアニメだと綺麗に存在が消えてたな

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/05 04:03:47.06 zncwf0uO0
前スレ消化しよ

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/05 06:35:03.23 j/IfK6ig0
漫画のおよそのコマ割り、展開を思い出すことはできるけど、だからといって漫画そのまますべてをアニメにしてほしいとは思わない。
北久保監督のいう「積極的に原作する」--アニメ作家たちによるアニメならではの視覚表現、物語の組換えと再構成、
要は、見た人を「面白い」と思わせるかどうかだと思う。

3部OVA 1~7を最近見たけど、そんなに悪くなかった。1~7巻に3部前半のエッセンスをつめこもうとする工夫も感じられた。
TVアニメは、まず絵柄が変、動画の動きがおかしい。これだけで画面に入りこめないのに、擬音が飛び出し、展開が早口すぎる。これじゃ物語に入り込めない。
このアニメで盛り上がるのは、スポーツ中継を2chで実況するような感覚だろう。

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/05 10:30:28.39 5hYHO8ZL0
北久保の言う「ひとつの解釈におもねようとする依存性は危険」「ひとりひとりの読者の中に、自分の解釈するオレジョジョがあっていい」に同意。
2chは煽りが多いけど、いろんな意見が率直に読めるのが面白い。信者のかたよった解釈じゃあなく、冷めた意見、否定的な意見も読めるのがよい。

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/05 12:34:39.73 fGOtH/8EO
正直、タンクローリーの改変をどうこう言うのは理解できんなぁ

アブが棺桶に入ったりヴァニラ戦やイギーの扱いに対する不満などは分かるけど

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/05 15:25:42.92 A65+t/cA0
タンクローリーは単純にジョジョファンなら「ロードローラーだ!」で刷り込まれてるからだろ
俺もロードローラーが来ると思ったから初見でズッコけたもん
演出がかっこよくても印象的なシーンが変わってたらモンク言うファンはいると思うよ

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/05 15:28:12.23 MQ0Vmnt+0
とりあえず前スレ埋めようぜ

ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part5
スレリンク(anime板)

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/05 15:36:14.57 lkd0FQWY0
つか花京院盲目とかそんなアイデア出されても、譲らなかった荒木がいいな
それだけ入れ込んでたんだろうな
北久保は別のインタビューで1部ラストのディオ戦を列車でやるアイデアもあったとか言ってるんだけど
個人的には、「えー、船じゃなくて列車なの・・・」って感じだわ
作ってる側からすれば、原作通りやってもおもしろくないんだろうけどさ

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/05 15:39:03.74 j9GplYvd0
そのアイディアは大統領戦に使われたのかな

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/05 17:05:47.44 A65+t/cA0
まあ、列車や盲目は正直余計なアイデアだとは思う

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/05 19:44:26.05 iFXs3Gjf0
davidも今までどおり1クールで請けてれば、それなりのクオリティで作ってたんじゃね
1クールじゃ、ふでやすがシリーズ構成になってたかもしれんがw

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/05 19:56:24.40 U7ptTMet0
ふでやすはリサリサ登場回が劇場版ファントムブラッドみたいな脚本になってたな

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/05 23:34:17.32 bbiPRcKV0
列車から棺桶が海に落ちるのか?
沖だから100年見つからなかったのに。

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 00:20:02.59 68pgcu1a0
北久保もくだらねーこと考えてたんだな

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 00:55:58.00 sOj1Y2jT0
ここアンチスレ?

俺修羅アンチスレの方がジョジョ叩いててワロタ

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 01:42:13.94 1J2GrpAPO
>>11
あの回に関しちゃ単純に出来悪いだけだからな
他の回はよくても悪くても一定のクオリティは確実に保ってたのに
内容量一番多いから尺の問題もあるだろうけどそれにしてもおかしい

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 02:46:26.56 6RRqLQDk0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

円盤の修正が動画でもきてた、動きが大幅に追加されてる

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 03:19:20.44 gpxAo9l50
>>22
原作と違いすぎるというのはあるが酷いというわけでも無くね?

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 08:05:13.08 QVY+mP3OO
>>24
だよなぁ
クオリティという意味でなら、作画・演出共に十分高いと思った

まあでも原作と違いすぎるから、原作に近い展開の部分での改変が余計に気になる
ってのは分かるかも

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 08:17:36.22 1J2GrpAPO
>>24
改変はいいんだけどヴァニラの蘇生入れといて無視してたり(ゾンビとは言われてるシーンも無いけど)
アヴドゥルやイギーの見せ場全然なかったり、その割にポルのアクション無駄に多かったり
4話だけはバランス?が微妙に感じた、いろいろ詰めたり畳んでるから尺の問題もあるんだろうけど

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 10:34:10.06 c6OurHmT0
前スレより転載。 >1000さんの言うように、3部もしくは1部1話からクオリティアップして作り直してくれたらいいんだけど…。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:33:43.50 ID:uSSuyXsf0
26,445 ガールズ&パンツァー
19,370 ジョジョの奇妙な冒険
17,520 中二病でも恋がしたい!
13,801 マギ
12,674 To LOVEる -とらぶる- ダークネス
11,723 銀魂' 延長戦
11,609 リトルバスターズ!
10,440 頭文字D Fifth Stage
*9,928 ひだまりスケッチ×ハニカム
*9,010 K

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:01:41.03 ID:2YELAYNc0
売り上げ凄かったってな
やはり俺らアンチが少数派だったか
にわかばかりが買ってるっぽいな

俺ら真のジョジョラーは買ってないはず

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:08:57.12 ID:lxMLgAV50
たぶん3部が見たいんだろうな
予算があれば今よりマシになるのかねえ

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 11:14:52.91 6O7y357KP
あのキャラデザで承太郎の版権絵描いちゃってるしキャラデザ変更は望み薄か
ああ残念だ

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 12:58:22.14 2+ntaJ5tP
あんなんで売れるんだな
さすがはジョジョといったところか

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 14:03:09.65 KpGAiS1X0
売れてるつっても2万、更にこういうDVDBOXは第一巻が
一番売れて、あとは下がっていくだけなんで、ランキングで
上であっても、言うほど大して売れてねえってことだな

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 15:32:28.71 QVY+mP3OO
深夜アニメとしてなら、売れていると言える部類ではあるね、2万なら
しかし殆どが原作のネームバリューとネタアニメという位置付けでもってる
ような気がするが

純粋にアクションシーンを繰り返し見たいからとかいう理由で
買ってる奴は殆どおらんだろ

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 17:11:54.66 bRuqbGh50
まあ腐ってもジョジョだしなあ。

寧ろジョジョという元から山ほど信者を抱えたコンテンツでクール覇権になれてないこと
こそが今回のアニメ版がイマイチだった証拠だろ

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 17:52:29.36 2+ntaJ5tP
まぁハンターハンターよりマシだな

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 19:33:25.79 Uc3DB8ph0
ジョジョオタはジョジョを知らんやつはニワカみたいに言いやがるから嫌だ

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 19:36:03.01 2+ntaJ5tP
オタかそうじゃないかってどうやって決めるんだろうな
好きならそれでいいと思うぜ

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 19:44:23.76 BrHCngTb0
知らない奴がニワカなんじゃなくネットで見かけたネタが流れただけで
ジョジョ知った風な気でいる奴がニワカなんだろ
そんなのどの作品でもジャンルでも同じだよ

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 20:39:22.35 DraABSloO
アンチでは主にどういうとこが気に入らんて声が上がってるの?
よく聞く不満3つくらい挙げてみてくれい。
ジョジョそのものを受け付けないてのはなしで頼むw

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 21:07:45.65 QVY+mP3OO
①描き文字とか「ネタ」部分が強調されすぎ
②アクションシーンでキャラが動いていない

個人的にはこの2つが特に気に入らない
①はいかにも「お前らこういうネタが好きなんだろう?」っていう感じで、
ジョジョのまとめサイトやジョジョパロディで有名なシーンを抽出し、
「みんなで見て草生やす為に作ったネタアニメ」にしか見えない

特にこのネタアニメを「原作に忠実」とか言われるのが不愉快
原作ってディオが登場しただけで草が生えるような作品だったか?

②はバトル漫画なのにアクションシーンでキャラが動いて無いのが単純に
期待はずれ

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 21:12:38.14 2+ntaJ5tP
キャラの作画がキモい
紙芝居、擬音文字使いすぎ
色が変
杉田が微妙

しかし3部やったとしても、どれぐらいの話数でやるんだろうな
カットしまくりじゃOVAみたいになっちまうぞ

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 21:19:18.03 wQfnsxsu0
まぁハンターハンターよりマシだな

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 21:28:54.31 68pgcu1a0
底辺同士で比較しても不毛だよ

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 22:55:41.59 ouDzTwUb0
動かないのに3部やってほしくない
あと気持ち悪いキャラデザは勘弁
名作にゲロぶちまけられる気分だ

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 23:34:01.00 Vp6GeaIq0
逃~げるんだよ~のCMが本気でうぜえ…
テレビを見てない時にあのウザCMが流れて、つい

「このジョジョってのうぜえな…はっ!」

って思っちまった
勿論原作好きだしうぜえのはアニメだけだが、あのクソアニメ化のせいで
「ジョジョうぜえ」って反応を体がするまでに至ったよ

よくBDなんて売れてんな
間違いなくニコ厨みたいな奴にウケてるだけだろ

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 23:48:19.96 aRZvVIg90
>>27
最近は屑アニメが売れてるんだな。
そのランキングのやつ酷いのばっかりだが

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 23:53:59.41 9U3Tc+/70
キモヲタ層に受けてんのか

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/06 23:55:25.18 2yQmtI8v0
オタク向け以外のアニメって最近なんかあったっけ?

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 00:08:12.94 cCizM7Z7O
2部読んだんだけどカーズが壁に張り付いて軍人は5人だなって場面で7人いるんだけど
ワケわからん
カーズってバカ?

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 00:53:28.65 oGEuAUgc0
タンクローリーは嫌。あれはロードローラーだからいい。

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 01:17:15.12 1XkgZ/ak0
いぬぼくは、それなりに丁寧に作ってたんで1部を1クールで見たかったな
キャラデザは奇をてらわずに、かどにでも頼んどけばこんな酷くはならなかったろう
これじゃあ、本当にただのネタアニメでしかない

早く作り直せ

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 01:28:49.02 azUdcFlxO
再現度は割と高いと思うけど気になるとこも多いは多いな
最近だとエシディシの「スッキリしたぜ」の顔と言い方が違うと思った
その直前の泣きシーンは概ね良かったけど、他の人はどう感じたのかねえ

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 02:02:54.53 ql6FmygW0
ASBのジョナサン見て思ったんだがアニメのジョナサンも黒髪にすべきだった
BDパケ絵とASBのデザイン画を比べたら顔のパーツのバランスとか大差ない
でもASBは黒髪黒眉なんで瞳の青さが引き立つんだよ
パケ絵は髪も青なんで黒眉が真っ先に目に入って瞳が目立たない

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 02:03:37.17 eAQKS9670
エシディシはアニメだと全然スッキリした顔じゃなかったな

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 02:15:09.58 eh6uqzTl0
出来は悪いがdavidで一番売れたアニメになるだろうな
映画の失敗をふまえて作ったみたいだし、3部で少しは今の悪いとこ改善してくれるといいんだがな

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 02:35:42.55 gSwIIssl0
映画の失敗をふまえてるならもっと尺とってるって

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 02:43:10.50 kYHziLUf0
このアニメ動画としては全然面白みがないのがな。
内輪ギャグのノリで誤魔化してるような演出ばっかで。

あと例のタンクローリーはむしろ気に入ってる
単に身内贔屓的に原作なぞっただけの映像を楽しむより、
爆発から炎が停止する演出が新しかったりで面白かったよ。
OVAはヴァニラの回だけは確かにマイナス改変が多くて嫌だったけど

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 03:02:03.34 eAQKS9670
原作をなぞるだけって構成(笑)にそんな不満は無いけど
作画・演出・キャラデザはどうにかしてほしいな

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 06:36:25.95 ucq8yWXG0
話弊があるかもだけど、OVA・映画のジョジョは男っぽくかつ映画っぽく、アニメのジョジョは女っぽくかつ漫画っぽく作られている気がする。
アニメのジョジョはとにかく原作におもねりながら、かつ女っぽく柔らかな画面を目指してはいて、
そのあたりが「原作の細かな細部にこだわる腐女子、それと同等の感性の人」に受けたのかも。

作り手と受け手の感性やレベルが似ていて、たまたま上手くはまったのかもしれない。

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 07:02:21.67 wuH82YAy0
OVA版ねえ
全体的な出来は嫌いかな
リアリティーを追いすぎて、ジョジョでは無くなってるからね
キャラデザや作画のレベルに文句は無いが、ゴルゴ13を見てるような感覚に陥る
あと一部声優の配役

TV版はジョジョっぽい雰囲気は感じられるが
キャラデザに違和感あり
魅せるべき場所をアッサリ流してしまう演出家の構成に疑問を感じる
声優は文句なし

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 07:13:31.98 eaCFERYqO
シーンによっては原画まで韓国人なんだろ? だからあんなおかしな顔になるんだよ
日本人が見て違和感覚えるのは当然

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 07:51:24.32 Z2gyfh3H0
ねーよOVAの出来は神憑ってる
色んな制約の中で今のアニメのスタッフが作ったらゴミが出来ると思うわ
逆に同じ予算でもOVAのスタッフが作ったらもっと素晴らしくなると断言出来る

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 09:10:07.02 Mw/E7wRbO
OVAを「ジョジョとして」好きか嫌いかは人それぞれだろう
まあゴルゴのくだりはよく分からんけどw

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 10:21:56.67 Op/CWFgz0
TV版は好み以前の問題として質が粗悪過ぎるからなあ
正直OVAを引き合いに出すこと自体ちゃんちゃらおかしいわ

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 10:57:49.42 gB5ZMbUZ0
TVアニメは台詞に頼りきってる感じはあるね
長く喋ってる間は動きや切り替わりがあまり無くて
CDドラマでもいいかな…て回があるのが残念だ

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 11:10:54.22 n20N5ZMh0
1部はともかく2部はジョセフ役が酷すぎてCDドラマでもいらないレベル
作画や演出のお粗末さと相まって負の相乗効果を生み出している

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 11:33:59.39 VttMjiLH0
おそらくはゴミみたいな予算とあり得ない納期を集英社に叩きつけられて、
アニメ化を引き受けるってこと自体OVAスタッフだったらあり得んだろw
ジョジョという原作の重みを理解してれば良識持った作り手なら
まずこんな負け戦の殿みたいな仕事引き受けんわ。
どんな汚物を作っても原作力である程度の売上が上がるのは今回はからずも証明されたが、
同時にTVアニメのジョジョとしてこれがあと数十年はCSやらネットの片隅で認知され続けるわけだ。
まともな作り手なら恥辱で憤死するだろw

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 12:13:18.76 Cr+6Q/su0
原作のテンションは週刊少年誌ならではの手法
ああいう台詞を実際に音として連発されたらきつい
絵のついたアニメでもうんざりするのにCDドラマなどありえん

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 13:03:31.05 vS5yj6Ln0
前スレのOVA話今更読んだけど
「イヤ、花京院の眼は治ってる様にして下さい。そういうハンデが無い100%の状態で戦って悔いは残さず、それでもDIOには勝てないんです」
て荒木マジかっけーわ

でも監督が改変案を出すのも多分普通のことなんだと思うし
もしかしたら原作者が気に入るかもしれんし

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 13:46:32.27 RJV+qjmWP
今のアニメじゃOVA以上のスタンドバトルは見れないだろうな

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 14:59:13.41 Mw/E7wRbO
いや流石にTVアニメでOVAクオリティを超えるのは無理でしょ
作画枚数制限とかその他もろもろ

あ、別に今のTVシリーズを擁護してるわけじゃないです

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 15:05:41.80 b7mJdxkG0
>>67
荒木はそう考えて描いたのに
感動するからとか厨丸出しの理由で改変案だした帰宅部に失望したわ

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 15:35:43.72 VttMjiLH0
比較対象のOVAは20年も前のアニメだし、
今時の1~2クールの深夜アニメなんて基本、準OVAクオリティで当然、
ましてやジョジョというビッグタイトルなんだから本来は時間も予算もスタッフも
選りすぐりで作られてなければならんわけで、
制約を楯にこのクオリティが精一杯っていうのは甘えでしかないな。
こんなものしか作れないと言うなら最初から作る必要まったくなかった。

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 15:39:42.58 vS5yj6Ln0
>>70
勝手に失望してりゃいいんじゃね
結局改変されなかったし感動させたいって作り手として当たり前のことだと思うし
監督も原作者も当然のことをしただけだと思うわ

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 15:45:20.86 2vYJmhl60
昔、大槻ケンヂと荒木先生が対談したとき、荒木先生があとがき漫画で「対談というのは戦いだと思った」とコメントしていた。
音石明の大槻と、荒木ヒロヒコがオラオラ殴りあっているイラスト。

OVAの製作話を読んでて思ったのは、この「創作の戦い」が原作者とスタッフ、スタッフ間で繰り広げられていたんだな ということだった。
TVアニメのほうは、原作および原作者と戦おうという姿勢が見えず、表現の追及も及ばず、結果 内輪受けっぽい、ファンに媚びた映像になってるんじゃないか。

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 16:32:35.09 /nTGfZvu0
盲目の花京院が善戦してDIOのスタンドの正体を暴jけるとも思えんな
ポルナレフあたりが暴くのかな?
つか、目見えないんじゃハイエロまともに操作できないだろ

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 16:38:47.32 b7mJdxkG0
列車が海に突っ込んで、陸からそう遠く離れてないところで棺桶が100年間・・

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 16:59:39.70 3zwkFNrh0
>>36
ほれみろ>>44みたいなやつがいるじゃないか

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 18:13:32.19 4irP/tGi0
>>76
ニワカの意味わかってる?

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 18:44:35.85 /7If5a2i0
前スレより転載。 >1000さんの言うように、3部もしくは1部1話からクオリティアップして作り直してくれたらいいんだけど…。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:33:43.50 ID:uSSuyXsf0
26,445 ガールズ&パンツァー
19,370 ジョジョの奇妙な冒険
17,520 中二病でも恋がしたい!
13,801 マギ
12,674 To LOVEる -とらぶる- ダークネス
11,723 銀魂' 延長戦
11,609 リトルバスターズ!
10,440 頭文字D Fifth Stage
*9,928 ひだまりスケッチ×ハニカム
*9,010 K

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:01:41.03 ID:2YELAYNc0
売り上げ凄かったってな
やはり俺らアンチが少数派だったか
にわかばかりが買ってるっぽいな

俺ら真のジョジョラーは買ってないはず

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:08:57.12 ID:lxMLgAV50
たぶん3部が見たいんだろうな
予算があれば今よりマシになるのかねえ

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 19:17:56.44 Mw/E7wRbO
>>71
もちろん今のTVシリーズは根本的にクオリティ低すぎて話にならないけど、
それなりに腕の立つスタッフ揃えても手描きアニメ全盛期の‘OVA’を超える
クオリティを週イチアニメで実現するってのは難しいよ
キャラデザや演出は「可能な範囲」で良くなるだろうけど
作画枚数制限の壁だけはどうにもならん

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 19:19:38.06 gSwIIssl0
>>74
そりゃあジョセフがレーダーがわりになるんだろ
結界も誘い込むのはジョセフだし

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 19:42:57.43 w1i7UF2+0
今のキモい紙芝居で3部をやるのか…
勘弁してくれ

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 19:47:34.81 2Io+MLsd0
まあしかし覚悟、シグルイの山口なら手負いの方が強いんだ!なんで、
描き方によっては失明花京院の方が強くも出来るw

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 19:52:49.90 5YmLk2Ao0
タンクローリーとエンヤの美女設定でもうおなかいっぱいだよ

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 20:17:31.70 unp5TYzO0
アニメ自体はそこまで嫌いでもないんだけど
やたら排他的な信者がなんとも

作画悪いって言ったら作画よりも大事なのは~とか作画でしか見れないとか哀れ~とか
すごい勢いで返ってくるのはなんなんだ

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 20:31:17.89 2Io+MLsd0
気にする必要なし

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 20:33:46.05 7xTXAT+CO
>>79
でも毎話劇場アニメレベルだったfate/zeroみたいな例もあったことだし今でも努力次第で近いレベルにはできると思うんだよな

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 21:34:28.35 Mw/E7wRbO
>>86
fateは作画枚数が万枚超えとか無茶してるらしいからね
普通のTVアニメは3000そこらで、それを大きく上回るような演出は簡単にやらせて貰えない

正直fateとか詳しくないんでどうしてそんな無茶が通ったのかは知らんけど
ちなみにスマイルプリキュアのすっげー動いてた回がバンク込みで10000枚超え
だとか

このジョジョアニメに関しては、制限どうこう以前に動かなすぎだけど
擬音動かしてないでまずキャラ動かせよ!

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 21:43:57.44 XP3ncizcO
なんかフラッシュみたいなアニメーションだよね
キャラデザもカクカクしたブサイクで気持ち悪いし

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 22:17:38.57 Z2gyfh3H0
>>994
その中でジョジョ以外のジャンプのアニメがあるか検索したら
To LOVEるってのと銀魂ってのがあるね

サンデーとマガジンのは何個ぐらい入ってるんだろうか?

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 22:24:08.64 7xTXAT+CO
>>87
確かに普通のアニメなら仕方ないとも思えるけど、四半世紀以上の歴史を持つジョジョのアニメ化(というか25周年の記念のアニメだったはず)なんだからマジ作画枚数1万超えやっちゃうくらい力注げよと思わずにはいられない

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 22:32:32.34 347vRkW3O
ジョジョもこち亀もターちゃんもあまりにも遅いアニメ化は肩透かし食らうよな。
だからと言って星矢みたいなあまりにも早いアニメ化は原作ストックに追いつき最後までやれなくなるし。幽白くらいの期間がちょうどいいのかな。

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 22:35:15.41 Z2gyfh3H0
幽白は駄目だろ
生き返るまでのエピソードが全部省略されてるし
アニメ制作スタッフのオナニーが酷すぎる

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 22:45:26.81 347vRkW3O
でも生き返るまでのエピソード全部やると男塾と同じあやまちを・・・男塾は勿体無かったな。

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 23:49:25.11 /koXZKqZP
ターちゃんのアニメはアイアンマスク救済して終わったのは評価する

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 23:50:58.41 wLHcfAe40
にらみ合いアニメと化したドラゴンボールの悪口はやめろ

予算が増えればこのアニメのクオリティが上がるのかと言われたらちょっと怪しい気がするわ

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/07 23:58:37.05 oGEuAUgc0
>>55
その炎が停止するの見て吐きそうになった

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 00:02:00.18 urUeNiQA0
>>79
結論:難しいなら作るな

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 01:00:01.44 pG3zy3M60
>>96
吐き気がするほど心動かされる映像というのもすごいな

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 01:18:36.72 +nh1lO+p0
キャラデザイナーが変わるだけでも大分違うと思うんだけどな
あの人にこだわる理由が製作会社にあるのかね

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 01:42:29.53 NpWNm9LU0
色も独創的だよ

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 03:54:29.17 PjZc2SS90
なにをやってもアンチが叩くので

そのうち社員は作るのをやめた

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 04:53:45.27 g7odFBnK0
794 : 名無しさん名無しさん[sage] : 2010/09/13(月) 17:57:43
大麻ならまだいい
だがシャブは一回ハマったら二度とやめられない代物だ
そんな社会不適合者を呼び戻さなきゃならんとかって
アニメ業界ってヤツぁどんだけ甘ちゃんなとこなんですか?

北久保のシャブ代のために金を払うほど世間は甘くはないんだよ!

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 13:52:47.95 JfxcY3SE0
リサリサ先生が若い美女どころかオカマみたいなババアになったのは、やっぱりアニメスタッフが腐だから?
腐って女キャラ書くの本当に下手だよね。わざとなのか本気で描けないのか知らんけど。
あと、ミュージックステーションにジョジョ二部OPがランクインされたとジャケットが画面に映されたけど、
ズボンが不自然に破けて尻が見えてるキモい絵を「ジョジョ」と紹介されるのはキツかった

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 13:56:38.26 zYT0VXIm0
>>103
リサリサはOPの絵も美しくないのは何故だろう?

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 14:34:20.51 58L9sVxt0
>>103
でもポコ姉とかエリナとか筋Qもあそこまで酷くないから、
リサリサだけなんだよ
目が小さいのと、あの真っ赤な唇がダメだ
淡いグロス位にしといてくれたらまだマシだったのに

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 14:34:57.04 tkEABs+D0
清水貴子
こいつが変わるだけで100倍良くなる

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 16:31:42.00 dWHHRQvu0
>>104
OPのリサリサも酷いね。
OPアニメ絵のリサリサ、OP原作絵のリサリサ、本編のリサリサがそれぞれ別人と言う訳分からない事に。
アニメだけ見てる人は混乱しないのだろうか

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 18:20:20.27 yRcSn2FU0
アニメ版ジョジョのリサリサが不細工すぎる
スレリンク(news4vip板)

こんなスレ出来てた

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 18:40:56.68 kjXZW2yG0
おまえがたてたんだろ

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 19:37:31.40 GKk8SutN0
まぁハンターハンターよりマシだな

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 20:07:44.26 lsKHEhZ4O
つうか何で主要キャラよりもどーでもいいキャラの方が似てるんだよ
ディオの取り巻きとか師範代とか

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 20:57:07.31 pG3zy3M60
キャラデザが違うからさ

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 21:46:25.94 +LkjT4OC0
アフレコでも取り巻きのシーンに一番力入ってたとかなんとか
力入れる部分がネタシーンってどうなんだろ
何か間違ってないか

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 23:22:55.25 1G/ysrx00
>>92
絵だけ見てアニメは原作を超えたと思っちゃってる人は何か気の毒で仕方がない。

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/08 23:28:43.18 CIjDJV5m0
幽白もスタッフに腐がいたんだっけ。
「飛影大好き」とかよく言ってたらしいね。

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 00:11:46.42 153jNuAU0
>>99
縁故

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 00:55:16.79 mWjY7HYX0
確かに縁故じゃなかったら選ばれる理由がないよなぁ
絵も下手だし

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 01:02:48.90 tb67pe2/0
今回のキャラデザは原作に近づけようと言う意思を感じて良かった
次回のキャラデザは予告見る限りいつものがっかりキャラデザ
なぜこうなってしまったのか

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 01:08:06.10 hNgtSo250
>>118
スージーQは原作に結構似てたし、ジョセフやシーザーも最初に比べればだいぶマシになったが、
リサリサだけやたらキャラデザおかしくなかったか?

リサリサは似せる気全くない感じで、誰だよお前状態だったな。

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 01:21:09.07 2tzPEGuD0
テラフォーマーズのコミックのCMがこのアニメとそっくりでフイタ

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 01:25:29.28 w9OOVfeL0
幽白やOVAまで批判して何がしたいの?

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 01:25:59.74 tb67pe2/0
>>119
次回予告のに比べたらまだ原作には近いんじゃね?

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 01:37:07.23 hNgtSo250
>>122
いや、正直どっちも・・・
今週のリサリサは目がパッチリしすぎで原作よりも幼く見え、
予告のリサリサは目が逆に小さくてきついババアに見えたな

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 04:21:07.66 U/02w3cW0
2部は話数が長いからOPカットも連続で可能なんだな
1部もOPは無理でもEDカットでもう少し尺増やせたんじゃないの?

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 07:38:41.44 /N2EZ8Mv0
キャラデザはまあ酷いけど、そこ直しただけでも良くなるとは到底思えん。
動かないのはもとより、体もすげえ下手だし

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 08:00:01.20 nwO/pVk10
声優も頑張ってるかも知れんが違和感があるな
杉田は言うに及ばず、柱の男が酷い
大物使えばいいってモンじゃない

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 11:17:55.74 teMDgTh50
もうカーズの前髪タラリがカッコ悪くてカッコ悪くて…
キャラデザセンスないわ

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 11:37:35.82 thYFgCII0
>>125
エシディシと戦ってる時のジョセフが、砂時計かコマみたいな腰の細さで気持ち悪かったなー
細いとかいうレベルじゃなく、捻った雑巾みたいだった

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 11:48:03.20 axmhtkek0
本スレを読んでると、作画や演出について冷めた、冷静な意見も出てきたかんじ。
アニメ開始当初の興奮が落ち着いて、粗およく見えてきたのかも。
3部OVAと(来るべき?)3部TVアニメの比較の話題になってたけど、いったいどうなるのか。
本スレがアンチスレにならなければいいけど。

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 11:59:25.92 qb4Bsqsv0
原作じゃ今回のスージーQが取り憑かれてるとことか、
アニメじゃ全然緊張感無いな

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 12:14:49.29 axmhtkek0
ジョジョ3部以降のアニメ化について語るスレから転載。ホントなのか?

126 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/08(金) 13:56:23.22 ID:bSG8tHZUP
まだ公式発表はされてないようだけど
既に集英社から三部は今秋放送予定っていう案内来てるよ

138 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/02/09(土) 00:48:51.58 ID:vzPx+Z960
書店員スレから

560 マロン名無しさん[sage] 2013/02/08(金) 19:54:25.48 ID:???
そういえば、ジョジョ三部の情報がもう来てたな
今年の秋からの放送予定らしいが

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 12:41:38.22 tkL+z0+S0
テンポが早すぎて溜めがないのでマヌケにみえるよなぁ
ジョジョがACDCの必死さに敬意をしめすとことか好きなシーンだったから残念すぎ
シーザー死ぬとこは大丈夫かな
画面の構図は漫画と同じにして欲しい引いた絵がマヌケ
リサリサにムチムチ感が足りない、、、

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 12:43:04.46 teMDgTh50
キャラデザを何とか他の人にせなならん
署名でも集めるか

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 12:55:12.75 VF/tNd370
個人的に今回がワーストだったわ
詰め込み&はしょりが目をつぶれる限界を超えている
3話くらいを1話のダイジェストで見せられた気分

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 13:05:15.14 yugrQF8/0
まあ溜めがない分、何度も見返す場合にサクサク見れていいという考え方もある
どうせ内容なんてセリフ全部言えるくらい覚えちゃってる訳だし

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 13:19:13.64 tb67pe2/0
見返すことがあるのかい

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 13:27:56.39 153jNuAU0
デザインだけじゃねーよ
マッドハウス受けてくれねーかなあ。
俺が財団持ってたら投資したい。

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 14:53:45.55 P5Bx2iNt0
もともとマッドハウスにアニメ化要請したら、
条件の悪さに断られたってどこかで聞いたんだが・・・・

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 14:56:11.65 153jNuAU0
知ってるよ
BD売れたらその金で

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 14:59:50.76 P5Bx2iNt0
円盤売れたらこれでいいんだってことになって
もっとダンピングするのが集英社のメディアミックスのやり方だと思うんだが・・・

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 15:02:03.22 153jNuAU0
ジョジョのアニメが素晴らしい出来の並行世界もあるのかな。

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 17:28:29.08 6vyRlpYU0
>>141
素晴らしいジョジョアニメが存在するのが基本世界なんだよ…
我々は基本世界から遠く離れた並行世界の住人なんだよ…

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 18:09:15.82 8lhDc1kT0
宇宙が何順かしたらきっとスゲェJOJOのアニメが…

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 19:45:34.85 8rM5B1lk0
キャラデザも糞だかシリアスだったりホラーな感じが全く出せてない、軽すぎ

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 20:07:34.92 7CsZQOlT0
まぁハンターハンターよりマシだな

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 20:40:46.24 VGAEqV2A0
ジョジョのパチもんみてーなこの糞と他のもんを比べようとする事自体が

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 20:53:38.30 YZwITtChP
ハンターもパチモンだからな
アニメ化する時代が悪かったと思うしかない

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 22:38:19.51 ok8t/a3Z0
エリナやスージーQ、リサリサが原作とかけ離れたデザインで、年の若い前者はかわいいかんじ、渋いリサリサは変にしか描けないところが、デザイナー清水氏の腐女子さなんだろう。
脚本の小林氏も、スーパー戦隊の特撮で見てたときから、もっぱら女性キャラの扱いがおざなりになりがちとの評判だった。

腐女子がジョジョを題材に二次創作することは自由だと思うんですが、
しかし問題は、ジョジョの1部2部を、ふつう腐女子的な感性に、製作の根幹を任せるだろうか?ということだ。
2007年頃 ユリイカのジョジョ特集で金田某だったかが、やおい話で巻頭対談を埋め尽くしていた時から嫌な感じがしていた。
2007年頃から、メディアでのジョジョ推しが盛んになり始めていたそうだが……今のブームを支えているのは、製作もファンも腐女子層なのだろうか。

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 23:31:33.56 ySTI+ta1O
ドキドキプリキュアすら越えられないなんて

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/09 23:52:13.42 mWjY7HYX0
>>148
引き出し少なすぎだよなぁ
男もイケメンな若者以外のキャラは全部無個性なモブみたいな顔になってるし

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 01:28:36.62 X1NpliCB0
そうか?そこにシビれるの子供やレストランのマフィアの方が主人公より似てないか?
似てるといっても下手なんだが。

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 01:32:27.41 6lctvZ4eP
>>151
アスペ?

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 01:35:39.58 g63imqFkO
たしかサブキャラデザインは違う人だろ

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 01:39:50.29 X1NpliCB0
>>152
いや、アスペはお前。

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 01:53:45.66 6lctvZ4eP
>>154
いや、どう考えても150の話と噛み合ってないだろw

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 01:58:48.33 X1NpliCB0
そうですか。

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 02:41:10.00 nnI4FHn40
キャラクターデザイン・総作画監督:清水貴子
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン:町田真一

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 05:03:41.71 cfo/2JJO0
オーバリがOP褒めてたんだよなTwitterで…んでやりたそうだった
(どこが良いんだが俺にはサッパリだが)
ま、オーバリあたりが参加すれば絵が似てるかはともかく、動きはマシになった…かも?

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 05:59:37.44 NxQIUb/V0
まぁハンターハンターよりマシだな

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 06:33:45.66 5abhS41U0
ハンタもそんなに酷いのか

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 08:45:27.68 QT6fFkgj0
ハンターはちゃんと動いてるし作画崩壊もしてないよ
ジョジョと比べるのも気の毒

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 09:32:51.46 C7Qd8yan0
おいおいハンタは酷いなんてもんじゃないぞ

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 09:35:09.88 tTxlZ8Y60
どーでもいいよ
他のアニメの話題でジョジョあげようと必死だなw

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 09:47:06.19 t+FF0Ett0
エシディシ回
師範との修行描写や絡みがなくいきなり死んだからジョセフが
「嫌な男だったぜ」と言っても全然共感出来ないんだが。原作もなのか?
あと服の上に筋肉描くの止めろよ。不自然だと分からないのかな

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 10:33:35.59 vDnpt/7I0
服の上の筋肉キモすぎだよね。
陰で凹凸を表すならまだしも、のっぺりした服の上に黒い線で筋肉が描いてあるのが意味分からない。
最初は「変な模様の服だなあ」と思ってたけど、どの服も何故か同じ模様で
あっ、筋肉なんだ!と気付いた時はゾッとした。

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 11:30:06.46 bl4gIWF20
しかも腹筋は常に息を大きく吐いてる時の縦長状態だし、
腕の筋肉なんかも相当酷い。正直描けてないつうレベルなんだよなあ

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 12:18:44.46 NxQIUb/V0
うんうんうん
うんうんうんうんうん、
まぁハンターハンターよりマシだな

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 12:35:44.44 DckR8/4J0
ハンタはまともなアニメ化があるだけマシやで

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 13:31:13.36 X1NpliCB0
ハンターハンターより~というレスはステマ

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 14:19:07.29 0V4OJU3nP
どっちもジャンプ系アニメじゃろがい

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 14:28:58.41 QgbT27YX0
マッドハウスはちはやふるはいい出来だったな
やはり本体と丸投げの違いか

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 15:09:59.40 NxQIUb/V0
リサリサはニューハーフみたいだが筋Qはかあいい

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 15:24:54.74 DckR8/4J0
スージーQはサブキャラの人扱いな予感

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 15:27:28.70 X1NpliCB0
はじめの一歩はちゃんとボクシングしてる。

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 15:59:37.79 iY9iF+Rn0
毎回、サブキャラだけ作監が必死こいて修正してるわけでもないだろうし
ある程度キャラデザ良ければ、今の原画マンでももっとマシだったかもな
まあ、動きは変わらんだろうけど

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 16:41:53.00 SOMHzLHO0
服の上の線画筋肉は、タンクトップとかTシャツみたいな薄くてぴっちりした服だけじゃなく
ベストやセーターにも描かれてるのが気持ち悪い
頭おかしいレベル

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 17:15:00.95 QVALwqne0
>>176
あれはセーターに油絵の具で落書きしてるんだよ(震え声)

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 17:34:58.83 Qq8W18700
>>168
ジョジョOVAも糞扱いか

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 17:47:35.69 nCc04QHm0
>>175
よう統合失調症30代後半ニートw「関脇」くらい読めるようなったか?
お前は必死こいて仕事探せよ。月曜になったら職安に行けよ、約束したからな

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 17:49:15.92 DckR8/4J0
>>178
3部OVAは一点豪華主義すぎてまともと言っていいのかわからん

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 17:49:46.83 X1NpliCB0
明日は休日らしいよ。コンビニにジャンプがあったので気づいた。

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 17:58:26.47 nCc04QHm0
ああそうだったwwwウチはお店だから祝日関係ないんで気付かなかったw
ニートはアニメのDVDも親の金で買ってもらえるらしいから気楽だな
一般人は1日働く日が遅くなればそれだけでも焦るのに

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 18:16:47.08 Qq06Ip9Y0
ここはアンチスレだぞ
祝日を意識しないおかしな店員さんよ

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 18:28:16.96 nCc04QHm0
正統なアンチなら大人として問題ないけど
30代後半で親にアニメ買ってもらえないからってアンチ活動に熱心なヒキコモリとか居たらアンチの中でも恥だろ?
と言う事で>>175は火曜になったら職安に池。祝日だからニートでも外に出られるぞ。家に居たら親が可哀相だ門脇

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 18:35:43.27 nCc04QHm0
ちなみにID:iY9iF+Rn0は有名な糖質粘着であちこちのスレでネガキャンをやってるキチガイ。
最近は親に買ってもらえないアニメに粘着しているらしい。アンチスレでやってるなら害は無いが
関脇を読めずに門脇と表記したことで門脇と呼ばれてる地元では有名な基地害

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 19:26:44.82 TCC9rUYj0
匿名掲示板で、投稿者の社会的身分を問うのもナンセンスな気ガス。
清水貴子氏が夫のコネ?でキャラクタデザイナーになった疑惑があっても(過去スレで読んだ)、
清水さん個人には興味をもたれず、あくまでデザインの質 一点に話題が集中しているように。

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 19:29:39.11 2/XRZ2LIO
ジョジョで女のキャラ作監とかはなから失敗だよな

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 20:13:30.70 NmL5pQaN0
3部もこの作画のままだったらアンチ側にまわるはw

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 21:47:29.32 NxQIUb/V0
最初からアンチだろてめえw

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 22:23:08.48 UHD/MobO0
キャラデザの酷さはほんとどうしようもないな

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 23:12:03.58 Qq06Ip9Y0
>>189
巣に帰れよ擁護ブタ

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 23:14:30.26 5sNRN1ly0
>>188
アニメ絶賛してる奴らもさすがに発狂するだろ

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/10 23:19:58.54 X1NpliCB0
なぜ今絶賛してるのが3部になったら発狂するんだ?
なんか3部を神格化する人っているよな。

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 01:26:02.34 D+Yn/jEm0
お布施が無駄だったと気づくからじゃね

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 01:26:08.15 RH24x6d20
スタンドの描写とか気にしてるんじゃないかな。

後はアニメ化する前までは
ジョジョ未読の人に「1と2は飛ばして3部からがオススメ」なんて
アドバイスしてる人もいたし

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 03:37:31.42 9qtAmoS10
このスタッフなら時止めシーンになると、原作通り背景真っ黒にしちゃうよね

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 07:22:58.78 pqGVZ7sI0
まぁハンターハンターよりマシだな

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 07:38:09.70 LuRM1X8e0
自分の場合、3部がいちばん好きなのと、視聴済みのOVAとで比較するから、できの悪いTVアニメなら見たくない。
他のメディアミックスと比較しなくても、1部2部のアニメはできが悪いとも思うけど…。

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 08:56:28.81 nkjkfI4t0
普段ならアニメの作画崩れ回ごときでとやかく言ったりはしないんだが
コレの場合キャラデザからあの出来なのでMAXでもショボいのが残念
良作画回と言われてもピンとこない
8話?みたいにキャラデザ無視した方が喜ばれるってどうなんだ
あと脚本家いる必要あるのか

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 09:12:10.69 taQ/Oala0
俺は全部好きだけど、しいて好きなのあげると4、6、SBR。
しかしおススメとなるとやはり全部w

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 12:27:04.59 Iix8xqQkP
3部は格ゲー化もされてるし
ゆとりにも馴染みがあるだろう

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 13:17:45.55 cX6T65Iy0
ジョセフの声が肝心なテンション上がっているところでウザい
そもそも荒木節は声に出すとやかましい台詞になってしまうのに
声質がうるさいモブ声みたいな声優を当てるなんて正気の沙汰ではない

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 13:21:43.64 WVA83rgm0
3部が一番好きですって言うのは野球は巨人が好きですって言うようなものだと思う。
俺は5部が一番好き。

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 13:23:09.37 5SLG3oJtO
いちいち他の部を貶めなきゃ自分の好きな部を言えないんだね

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 13:25:44.23 /K3Qsz/O0
巨人は大嫌いだが三部は好きだ、すまんな

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 13:29:13.79 WVA83rgm0
むしろ褒めてるんだけど。そう言われることに後ろめたいことでもあるのかな。

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 13:36:33.73 5SLG3oJtO
巨人にいいイメージない

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 13:56:38.90 R3FIZC6s0
他の部と比較すると3部って個人的にそこまで評価高くないんだけど、
26~28巻の部分だけは特別好きです。
あそこだけは何か別の漫画って感じするよね。

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 13:58:34.16 1BWOy1GLO
いい加減余所でやれ

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 17:30:29.41 LDWVaMqK0
中年がアンチスレを荒らしているだけだろ

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 19:36:42.31 poFOq44c0
今週最後の「ぅホッ!」って何だよ
アニメJOJOもどきのこういうノリに反吐が出る

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 19:45:26.44 pqGVZ7sI0
>反吐が出る

じゃあ見んなよ・・・この世はアホだらけなのか? 
なんで見に寄って来るんだ、見なくてもいいものを
見なくてもいいものを見たものはこの世に存在してはならねーんだぜ

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 19:47:08.05 pqGVZ7sI0
まぁハンターハンターよりマシだな

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 19:50:46.21 poFOq44c0
>>212-213

ホントお前の頭の悪さにはヘドが出る
いいか低知能指数のゴミ
声に出して100回嫁

「嫌 な ら ア ン チ ス レ 見 ん な よ

巣に帰れと言ったろハンタ豚

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 19:54:04.01 1BWOy1GLO
本スレでもそうだが
煽る時ばかりジョジョの台詞引用しする薄らニワカは
幼稚で頭悪いのばっかだな

~ねーんだぜ とか
ゲロ以下の~ とか

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 20:38:24.00 D/azlJw50
今やってるアニメでいちばんゴミだろ
紙芝居すぎる

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 21:54:57.48 /oIHDpV00
ジョジョは大好きなんだけどアニメは正直糞
漫画の一コマがどう動くかが楽しみなのに、コミックを手抜きトレースして手抜き塗りで紙芝居
原画や動画で感心する場面がぜんぜんない・・・

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 22:54:07.70 sk2yEJ1/0
正直この出来だったら、漫画のコマ切り抜きフラッシュに無名声優付けてネット公開の方がよっぽど良かった

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/11 23:01:43.47 loBviscm0
それはねーよ

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/12 02:19:42.77 i4p1s8Xr0
キャラデザと一応表記されておりますが、原作見ながらアニメ用に設定起こしただけで、デザインなど全くしておりません。
実は、初稿はもっと強烈な顔をしていたのですが、結局、有り物のアニメ顔パーツのモンタージュで穏当なところに収めた感じです。

221:キング・クリムゾン ◆JOJO/AxYxI
13/02/12 03:10:43.56 3wUEJQIg0 BE:2103688894-2BP(9300)
ジョジョという作品自体を叩いてるスレかと思いきや原作ファンがアニメの出来を嘆いているスレのようだな
俺は十分及第点の出来だとは思うな
細かいシーンのカットとかは尺の都合上仕方ないけどそこらへんBDで追加とかすれば更に売れそうだよな

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/12 07:20:18.09 0uQVZXt/0
は?原作うんぬん以前にアニメとしての出来が酷いという意見が多いけど。

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/12 09:59:06.50 O/Wi26zE0
役者の意気込みが感じられて( ・∀・)イイ!!ね
URLリンク(i.imgur.com)

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/12 10:50:40.93 t3q9RFoq0
>>221
キンクリ名乗る資格無し

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/12 11:22:46.47 MX9MB48c0
推した漫画が次々と連載終了する縁起物のコテかw

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/12 12:47:52.64 H0W7GUny0
そもそも漫画の出来が酷いからアニメ云々以前の問題なんだよな
漫画の出来が酷いからアニメでどんなに頑張ってもどーしようもない

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/12 12:58:23.20 oeohKlFv0
煽りガンバッテ!! 漏れはスルーするけど。

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/12 16:22:55.77 ppqwHJRtO
アニメ板のアンチスレなんだからアニメ叩けよ
漫画板行って、どうぞ

229:キング・クリムゾン ◆JOJO/AxYxI
13/02/12 16:58:47.63 HyDbzjmp0 BE:1168716454-2BP(9300)
>>225デマ乙

>>226原作未読者のつまらない煽り乙

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/12 19:21:08.23 87ogNKfs0
>>223
杉田って何も考えてないのな

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/12 21:20:52.87 nDg87Hx8O
メイドインヘブンばりに酷さが加速してるんだが、どうすんだこのアニメ

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/12 21:31:25.72 pV740y5R0
一部も出来は悪かったが声優の演技とかもあって
何度か見返すことが出来たが二部になってからは
録画したのを1回見たらもういいやって感じになってる
二部は好きだから楽しみにしてたんだがなぁ…
>>223
早けりゃ再来週にシィィザァァがあるだろうけど
ちゃんと気合入れて演じられるのかこれ…

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/12 21:34:05.34 ppqwHJRtO
>>230
読んでみたらクズすぎて納得した
回答じゃなくて自分の見せ方しか考えてなさそう

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/12 22:54:56.28 q+aiQ4uB0
キンクリだけにOPとEDしか見てないんだろう。

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/13 00:00:23.45 PxQHvnaB0
このアニメが出来損ないだという真理に決してたどり着けずに
何度も糞アニメを見返してしまう・・・それがスカトロ・エクスペリエンス・レクイエム。

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/13 00:11:32.13 uw87YHHDP
ハンターハンターよりましだと考えるんだ

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/13 01:56:00.44 wTGsYQYR0
設定資料集でるらしいな

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/13 02:34:01.60 ForH7I/v0
質問:キャラを演じての感想、お気に入り部分は?
杉田の回答:(演じるにあたってのポイントについて)それが簡単にわかれば苦労しません。

(こんな適当な答えじゃ)いかんでしょ
佐藤さんも上田さんも伊丸岡さんも熱く語ってくれてるのに…

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/13 05:24:10.18 wX3cCkMy0
それを何とか見付けだして演じきるのがプロじゃないのか・・・

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/13 05:44:48.18 D2ncztjLO
正解なんて求めてないのにな
手前なりの解釈を語る場だろうが
斜に構えたふりするのもいいけどアンチも配役に納得するような実力つけてから言え

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/13 13:11:04.34 nwJ66zftO
杉田は演出や監督がぶち殺す勢いで手綱握ってないとすぐ調子乗り出すからなあ

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/13 13:47:43.40 MIKWCJc80
チンピラジョセフにしかなってないんだから
斜に構えるとかなんとかじゃなくて本当にわからないんだろう

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/13 15:55:47.64 uw87YHHDP
大塚芳忠というでかい壁があるからな

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/13 21:21:15.31 wTGsYQYR0
19話のストーリーが中々更新されないと思ったら今朝完成かいw
こんなスケジュールで今後大丈夫かね

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/14 06:06:27.89 D7fp9WNu0
>>232
俺もだ。
1部は不満もありながら、4、5回は見返してたけど、
2部は魅力ないジョセフに迫力なくなった柱の男見るのが辛くて、録画が5話分位溜まってるわ

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/14 08:11:42.49 w/b1b8vqO
しかもテンポも悪いしな

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/14 08:23:17.44 GoltMrmwO
1部は切り詰めながらもテンポはよかったんだよなぁ。不満がなかったわけじゃないが、それなりに楽しむことはできた
今は切り詰めてんのは同じなのにテンポは何故か悪く感じる
…2部の音楽が好みじゃないのもあるのかもだが。もう1部と同じ話数なのに未だ印象的な曲がないんだ…

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/14 09:26:21.92 /Qt5jrwc0
二部の悲惨さを見るにつけ、一部は奇跡的なバランスのもとでかろうじて成立してたんだなあと痛感するわ
文句言いながらも一部はハマった口だけど、あれってほとんど偶然の産物だったんだなあ
二部で魔法が一気に解けた感じがする

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/14 10:16:43.19 k6W/TtQq0
>244 web担当がページ更新しないだけかと思ったら、アニメ公式twitterを見たらマジで2月13日朝にアニメが完成したみたいですね。
細かな修正や調整を行っているんだろうけど、どこにそんなに時間がかかっているのか。
むかし、仮面ライダー響鬼が製作遅延で放送に穴を開けそうになったというけど、アニメでそんなことが起こりうるのか?

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/14 11:56:53.74 5/Y3b8V90
名言に頼って受けを狙う安直な手法はいつまでも通用しないということだ

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/14 12:38:12.91 MSvhlMerO
>>249
エルガイムの1話が放送に間に合わず監督とファンの座談会を放送した
マクロス無印も制作遅れで途中で再放送が入った
他にも制作遅れで総集編を入れたアニメがある

自分の体験では土曜日に作画して次の木曜日に放送とか

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/14 12:53:45.39 k6W/TtQq0
>>251 レスありがとう。アニメの製作現場は修羅場なんですね。
ジョジョのアニメが、放送遅れにならずぶじ進行してくれればいいんだけど…。

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/14 14:48:28.73 xYKKfLp40
なんでこんなシッカリした原作があって似てない止め絵だらけな上
擬音でゴマかしてるようなアニメのスケジュールがキツキツになるんだ…

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/14 15:13:34.47 qmucWq5/O
>>223
これはひどい

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/14 22:19:20.19 LEd0VAvx0
シッカリした原作があるなんてのは、予算、工数削減のよい口実
出鱈目で杜撰な代物が出るのは、デスマーチだからこそ
辻褄はあっている

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/15 02:16:23.76 58SorNHt0
キャラデザは予算とかデスマとかのせいではないがな

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/15 05:27:45.28 chO+0ljE0
JOJOraDIO聴いて2話のエンディングを褒めていて
確かに曲の出だしと重なる日の出、暗い屋敷に待ち受けるジョジョとか演出良かったなーと思い出して観直してみたが
やっぱり絵、とくにジョジョの顔が酷すぎて改めてがっかりした

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/15 12:19:42.18 bSwwiCIu0
荒木「あの、エヴァンゲリオンとかガンダム系のさ、
  「ホントは戦いたくない心理の主人公がマンガの主人公になってる」ということがよくわかんないんですよ。(笑)
  だってスカッとしないじゃないですか!悩まずに突き進んで欲しいよね。スカッと。

宅「スカッといきたいよね!エヴァンゲリオンとか見ているとわからない。頭が痛いもん。
  だから、ボクら二人のエヴァシンクロ率はマイナス500だ!

荒木「あのアニメ、だめだよ・・・・・・。

宅「エヴァの主人公にしても「そういう性格だから、おまえはイジメられるんだ!」って感じで(笑)。
  ボクはイジケたものは見たくないという気持ちが強いから。
  女性キャラで大人気の綾波レイにしても、言ってみれば、陰気でタチの悪い女っぽいし(笑)。

荒木「でも、アレがあれ程支持されているのも不思議ですよね。

宅「大ヒットしてますね。『ザンボット3』から『ガンダム』、『イデオン』の流れでしょ。
  イジケ系悩み系ダメ系の極致ですよね。だけど、横山作品にはそういう暗さって基本的にないじゃない。

荒木「オレは石ノ森章太郎先生の『仮面ライダー』とかにもその系統あると思う。

宅「たしかに。『人造人間キカイダー』とかもね。

荒木「自分は改造人間になってイヤだよー」みたいなね。オレだったら「うれしいんじゃないか」と思うんだけどね。 うらやましいじゃない、単純に。ラッキー、みたいな。

宅「そのとおり!あの世界はちょっとメソメソだよな。ぐずなメソメソ感覚。

荒木「戦いたくない!」とかね。
URLリンク(web.archive.org)

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/15 15:53:14.11 bqYqxMbJ0
7部でジョニィみたいな挫折まみれのイジケ主人公にしたのは見事な変節だと思ったよw

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/15 15:57:49.24 f7SZERoG0
人生には悩んでたけど戦う事には悩んでなかっただろ

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/15 17:32:09.22 jLD0ueEf0
7部8部は、主人公がヒーローになる以前の、未熟で若い状態を描こうとしている気がする。
一方1~3部(初期の部)は作者によれば、主人公はある程度出来上がっており、一種の神話を描いていたつもりだったらしい。
その文脈によれば、ジョナサンやジョセフはある程度マッチョで、たくましく描いてほしいが。
アニメのキャラデザでは神話を紡げないので、残念。

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/15 22:37:13.32 ZhNoJcgd0
スージーQの出番多少削っていいからJOJOとシーザーの会話あんまり削んないで欲しかったわ
ただでさえ少ないシーザーの出番が…

ってか記憶探るシーンいらなかった、マジで
それより数秒でいいから郵便局出せよ

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 00:51:20.11 oQ3gvNKh0
1枚絵ぐらいもうちょっと似せてくれよ

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 01:09:03.87 8GqTlwDZ0
8部主人公の水兵ルックはまんま某ミュージシャンのPVのパクリなのに
フィギュアとかなあ

しかし2部観てると6部以降の絵の劣化とつまんなさはスゲーや

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 01:11:26.28 +hu299zx0
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」のアンチスレです

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 01:45:04.59 DPggWTX80
擬音の文字の方が動くアニメかw

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 02:03:02.27 0aFUHDjv0
吸血鬼の叫び声がうりりりり~だったりくぅあ~だった頃から思ってたが
こいつ原作の面白さわかってねぇ…って思わずクラッとくるほどの酷さだ

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 02:41:50.41 uqxBRc0C0
>>261
そのインタビューって何に載ってた?
一種の神話っていうの、すげえ納得したわ

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 03:26:04.26 DWqFnaSs0
カーズの笑うシーン、あまりに酷い。
お笑い番組の「デュワデュワデュワーン」とか「ビィヨヨヨーン」ってSEがハマり過ぎる位のギャグ絵状態。
心なしか笑い方までネタ的な感じだったし……音声演出ェ。

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 07:12:26.07 BZpTfd0i0
>>268 2007年東北大学の講演から、一部抜粋。
1~3部が時を越えた大河ドラマ、4部が日常の隣の恐怖を描いている所だと思います。(スレ違い失礼)

荒木:
僕はキャラクターは東方仗助が好きなんです。
承太郎までは神話の世界みたいなのを描いてたんです

仗助の時に友達描いてるみたいな感じにして億泰と仗助が喋ってる感じとかが凄い好き、楽しいんですよね。
ああいう感じが
エジプトまで行くって言う行為が神話っていうかそういう形を取っていて
杜王町はやっぱり隣の人

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 07:31:50.96 y/j8orKm0
今週も酷かった。

無理に早口で解説入れる必要あるのか?
カーズ爆笑の擬音入れるなよ。視聴者も爆笑だわ

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 08:44:36.32 0aFcKEAH0
爆笑カーズのカメラワークにビックリした
なんだあのコント

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 09:34:58.58 UqqahOnCP
何でこんなに早口なんだよ…
ただ説明台詞早回しで言わせてるだけじゃん

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 10:42:27.00 mf6HUbCF0
動きが無いのにセリフ入れすぎ

何もかも茶番すぎるクソアニメ

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 11:34:08.78 34AWzNMu0
19話 ぎりぎりまで粘って作業した結果がお笑いカーズだとッ!?
シーザーの死、ワムウ戦、カーズの覚醒 名場面が続くが、このクオリティはやばいッ…

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 12:57:21.03 MWKHmBWL0
URLリンク(www.circleksunkus.jp)

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 17:31:41.63 PeTdUABiP
より良いクオリティを追求してて遅れたんじゃなくて単に間に合わなかっただけかよ…

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 18:42:28.59 MWKHmBWL0
期待は捨てようぜ

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 20:29:01.16 Kkq1/s9h0
URLリンク(www.dotup.org)

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 23:47:04.34 7RgiW1CJ0
シュトロハイムの台詞、早口過ぎて何言ってるかわかんねーぞ
ふざけんな

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/16 23:57:16.36 Zm28zmLN0
>>248
おま俺
なんか本当に、2部も最初は凄く期待したんだよ、サンタナの頃は
今は耳だけだと、今ジョセフなのか?と思ってしまう
声が安定すらしてない

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 00:01:45.62 pKCfcWMW0
短時間に詰め込んで、ヘタクソ声優がうるさいだけの糞アニメだな
こんなもんの円盤買う池沼がいんのかよ
同じ人間たあ思えん


あと今年のジョジョは厄年かとか
あれメタ気味のセリフだろ
異様に駆け足展開のアニメで言ってどうすんだ
制作どもは心底ヌケサク揃いだな

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 00:02:55.75 NFVCa7jG0
ジョセフは外見も声も別人すぎてなぁ・・・
性格悪い奴にしか見えない

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 00:11:02.57 YnMSA0OI0
あー…>>223見て納得した
この人ジョセフっぽさゼロだね
演技で持ってける人ならともかく
他の3人がめちゃくちゃ熱いだけに浮きまくり

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 00:21:40.62 TbUbol5e0
3部はもう諦めたけど、お願いだから4部5部のアニメ化は辞めてほしいのう…
あの芸術的な絵柄を良くも悪くも今のチープな作画で表現できるとは到底思えぬ
売れりゃいいってやるかもしれんが、そういう俗物の商業は勘弁

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 01:48:13.38 V84f+8Dp0
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★12
スレリンク(voice板)

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 02:14:41.30 HiKy9JCF0
出たよ誘導
そんなに『アンチ』スレに声優ネタが書かれるとマズイのかい?

そしてまた妙な事にこの誘導野郎はチッとも『アンチ』な書き込みをしない
・・・・・・・・
何故なのだろうね?

声優ネタが書き込まれてないかと監視しているようにしか見えないw

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 02:25:42.83 bW+KuysQ0
杉田信者の腐だろどうせ

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 03:11:44.48 ot1QoDPxO
つかそっちで声優叩いたらこっちに誘導されんじゃね

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 09:19:30.83 XCqcDqjQ0
ピンチ状態の静止時に
赤とか水色とか派手な色のトーンを貼る演出やめてほしい…

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 09:41:09.32 j4NI8ZIC0
兎にも角にも杉田ジョセフはクソだ
つかカーズの爆笑アレで良いのか?
もっとカッコいい笑い声を期待したんだが

ああ、そういやこの程度のアニメだったな
期待しただけ無駄だった
そしてまた誘導君が来るのかな?それとも日曜日、仕事は休みかな?

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 09:41:17.04 x4BmLDyn0
擬音文字もだけどなんであんな無駄な演出するんだろ
楽しんでる人にとってもプラスにもマイナスにもならない演出だろ

1部でネタになる擬音も使い切ったわけだし潔くやめればいいのに
擬音を披露する場面がなくなったからかほんとクソどうでもいいところで
使ってきやがる
今楽しんでる人ももはや擬音なんてなんとも思ってないだろうに…

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 10:07:28.01 sAGcbR+U0
この糞漫画を無理矢理アニメにした結果がこれだよ
信者の脳ってくさってるな

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 11:10:25.88 j4NI8ZIC0
もうその釣りも飽きたっす

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 11:15:05.52 irr9fxKDO
>>292
擬音動かしてごまかしてるんだから、擬音書かないと完全に止め絵になっちゃうだろ!


キャラを動かしてくれよ

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 13:01:41.85 yVWl8q8H0
ズキュウウウンとかメメタアとかの有名独特擬音はともかく、
振り返る時のクルッとか振動時のブブブブとか石を拾い上げる時の何かとか
ジョジョならではでも何でもない普通~の擬音まで描き文字にするのが意味不明。

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 14:09:23.25 x4BmLDyn0
独特擬音だけ文字にしちゃうと完全にネタにしてると思われから
それはそれで嫌なんじゃない
でも2部以降はそんな擬音たいしてないからどうでもいいやつばっかり
ただ独特擬音に含まれるであろうゴゴゴゴとかは
文字にしても迫力が落ちるだけだから逆にやるべきではないんだよなあ

結局迫力とかシリアスとかはまったく考えてないんだよね

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 14:56:12.18 lHvOpKDt0
津田監督が何かのインタビューで、ジョジョアニメに触れて、
アニメと漫画の媒体の境目はよく考えると曖昧、漫画の技法(擬音文字など)をアニメに取り入れるのもひとつの手法 みたいなことを言っていて、頭が痛くなった。
音と動きを備えた媒体で、音の無い媒体の技法を持ち込む意味が全く分からない。
インターネットケーブルを使って糸電話するような、エクセルシートに手書き計算の結果を書き込むような、とてつもないナンセンスを感じる。

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 14:57:30.74 irr9fxKDO
>>297
第一話から擬音は完全にネタだったと思うけど
ディオの登場シーンがギャグにしか見えないとかぶち壊しにもホドがある

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 15:05:18.35 lHvOpKDt0
荒木先生が3部OVAに触れて、SEがいい、劇中で登場するヘリコプターの実物を探して録音する職人ぶりを誉めていた。
SEのかわりに描いてる擬音を、(絵と動きの貧弱さを補うために)アニメで書き文字にされるとは作者も思ってなかったんじゃないか。

今回のアニメが低予算か高予算か視聴者に知るすべはないし、責任も関係も無い。
8話の絵がかっこよかった印象から考えると、ヘンテコなデザインとピント外れの演出がぶち壊しの原因と感じる。

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 15:09:12.93 RhOKl/XK0
心象表現として背景に字を描くというのは以前からある方法
メメタアとかはその手のもので厳密に言えば擬音ではない

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 15:51:18.84 3fmry6il0
>>301
それってショック受けたときの「ガーン」とか、何か華々しく登場した時の「ジャーン」とかでしょ?
メメタアは蛙の心情でもツェペリさんの心情でもなく蛙を殴る音なんだから擬音だよ。
まあどっちにしても紙である漫画の手法だけど。

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 16:21:50.01 899nJlxB0
たとえば5人で仕様を決定する時に、3人頭のおかしい奴がいて
擬音は当然文字で入れるでしょとか言うとそうなってしまう。

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 16:36:01.39 DInrD7UvP
女がアニメやるとロクなことにならない典型

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 16:37:10.32 sAGcbR+U0
文字ってのは原作からして、そうだから、そもそも原作が駄目なんだよな
原作についてもさんざん絵で表現できてないから文字で誤魔化してるって叩かれてた

そういう駄目な部分がそのまま再現されてるってのが問題

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 16:45:18.49 899nJlxB0
>>305
スレチ

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 18:02:48.14 6Z5UaAVm0
こんな、句読点だらけの、文章打つ奴に、何言ったて無駄
最近こんな感じの奴多いけどマジなキチガイ野郎の匂いがプンプンする

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 19:54:57.73 3009ALcj0
落下まで5秒とかいいながら
何も演出に工夫がないのは駄目だろ
それなら5秒とか言わなくて良かったのに
言うならスローにするなり演出頑張れよ
これだからギャグアニメとか言われるんだよ

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 20:44:16.13 ImlNQScx0
メメタアが実際の音のわけなかろう
あれは読者の心象に訴える擬音

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 22:56:23.93 899nJlxB0
スローにするとセリフもゆっくりになってキーも低くならないとおかしいから変だよ。

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 23:21:53.09 ot1QoDPxO
っエコー

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/17 23:30:11.14 lUZkC0MV0
>>305
2部と3部は良かったぞ
6-8部は糞だけどなw

>>308
野球だと多いじゃんバッターに届くまでのスゲー会話の量

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/18 02:40:41.98 1kz+qgG40
>>310
スローっていうのは例で、プロの演出家ならいくらでもやりようがあるだろってこと
>>312
野球と一緒にされても…

原作通りなのはいいんだけど、ちょっと考えようよってことだ
擬音もしかりさ

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/18 05:34:53.85 xF0HSpR00
1話のズキュウウウンのところで取り巻きが梅酢かずお風の絵になってただろ
結局このアニメはそういう方向性なんだよw

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/18 12:43:01.47 6EivPJWi0
原作ですら無理があったんだし演出云々以前にセリフ削ってでも無理がないようにすべきなのに
どうやったって明らかにおかしくなるところをバカ正直にベラベラ喋ってるからアホらしくなる
まあでもセリフ削ったらOVAの時みたいに自称ジョジョファンがうるさいんだろうな
ジョジョのセリフが好きなら原作っていうこれ以上にないものがあるんだからアニメはアニメとして作れよ

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/18 13:26:10.96 SNhWbNBo0
ジョジョアニメへの疑問点からにわかに興味を持って、大物アニメ監督の発言を読んでみた。
富野監督、押井監督、宮崎監督、手塚治虫先生にまで遡るみたいだけど、共通項として感じたのは、映画づくり、作品づくりへのスピリットだった。
アニメからアニメを作るな、映画や文学を読め、ハリウッド映画に負けないものをつくれ…。

ジョジョの漫画は、手塚治虫からはじまる、映画をめざしたストーリーマンガの系譜に連なる作品だと思う。
以上の検討から、このTVアニメの、ケレンミばかりが目立つ変な作品づくりは邪道だろうと結論した。
3部以降のアニメをやるのなら、製作方針を根本から見直してほしい。今のはアニメではない。

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/18 16:18:40.75 8r+IsRBS0
細部がテキトーどころでない品質なのだからお察しくださいという代物だよ
文句があるなら集英社に言ったほうが早い

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/18 17:14:43.54 SNhWbNBo0
>>317 レスありがとうございます。集英社に直接苦情を申し入れるかは分かりませんが、検討してみます。
テキトーじゃない、しっかりした品質の作品をつくってほしいのが希望で、商品を売る前にまず作品を作ってほしいですね。

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/18 18:45:43.11 fgqLDDxm0
荒木先生宛てにこんな残念なアニメになってしまって悔しさで憤死しそうですって書いた
ファンレター送った方が集英社に抗議するよりも効果あるんじゃないか?
まあ、編集に検閲される可能盛大だが・・・

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/18 19:07:44.92 6EivPJWi0
スゲー行動力wwwまあもうアニメは終わりなんだけどな
3部やるなら4部CMくらいの出来にして欲しい、でもあのCM作ってるのはOPと同じ会社らしいし期待は薄いな

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/18 19:52:38.34 yTaeq9Z/0
5秒間の演出さえ手抜きとかすげーよな
どんだけ手抜きしたいんだよ

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/18 19:56:52.42 5Qn5j8TxP
DVDもある程度売れるって分かったろうし、3部は少しは制作費増えてマシになるかな

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/18 20:11:35.57 yTaeq9Z/0
むしろもっと抑えるだろw
こんな手抜きでこれだけ売れるんだから

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/18 20:50:37.27 iBXRjJAR0
まさに信者と書いて儲けるを地でいっとるな

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/18 21:00:08.76 6EivPJWi0
戦う司書のメンツ揃えれば今の製作でもある程度のもの作れると思うんだけどな・・・どうしてこうなった

>>323
さすがにネガティブすぎるわw

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/18 21:42:40.77 sZrClQzg0
>>313
参考にしたいので例を挙げてください

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/18 21:50:09.69 1kz+qgG40
>>326
それを素人の俺に聞くなよwwwwwwww
俺の持論を展開してもしょうもないからやめとく
あの演出のままでも落下まで5秒のナレーションがいらなかった
脚本がつっこみ待ちでいれたのが丸わかり
あの落下はGUN道と同じぐらいひどいわ

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 03:51:26.63 WsOFXNrb0
来週の予告でシーザーとワムウが、ぬるぬる動いてた

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 06:22:31.74 i2qGNrdJ0
動画の動きが悪くなければ神アニメとして残っただろうなあ
ジョセフの演出ももう少し味のあるやりかた合ったように思う
ジョセフのイカサマ師の性格をうまいかんじで出せていないと思う

それでもそこそこ面白いのは素材がいいからなんだろうな

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 13:33:11.09 7OX4EdN/0
これで面白いとか羨ましいな

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 13:59:21.24 WObf5OYiP
杉田だからすでに面白さが半減

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 14:15:04.24 yJUQNug00
ジョセフはうざ台詞でいやでも耳につくし
リサリサもこれじゃない感がぷんぷんしているが
目立っていないだけでシーザーの声も相当ひどい
音響やる気なさすぎ

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 14:51:48.86 WsOFXNrb0
動画がよくても顔が変だから神アニメにはならんな
ジョセフの肌もフランケンシュタインみたいな色してて気持ち悪い

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 16:21:36.17 OZTyYlM60
リサリサの尻はよかった

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 21:37:21.36 NcVHdGf50
シーザーの声かなり好きだけどなぁ、杉田とかはともかく声優で持ってるようなもんだから
ちゃんとした作画でこの演技だったら大満足だっただろうな・・・
まあ声優の話はスレチなのか?

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 21:38:28.83 N+0TW7pb0
アニメのジョジョに関する批判なら何でもウェルカムです
自治厨の意見は無視してもらってもいいです

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 21:42:46.61 JhOsSrtr0
いやいや声優の批判のみなら板違いでしょ

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 22:16:03.95 AsoWSv5E0
ASBPVのジョナサンの声があんまり合ってなかった
アニメの糞キャラデザなら合ってたんだけどな

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 22:34:28.81 N+0TW7pb0
声優の批判でもジョジョの演技に対する批判ならいいだろ

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 22:44:30.08 JhOsSrtr0
だから声優批判がしたいだけならばスレ違い
その為の声優板のスレですよ

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 22:55:06.93 N+0TW7pb0
うるせいよ

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 23:09:42.10 IpsblFd00
ASBのグラフィックは原作ファンも満足の出来だな
あのPV見た後にアニメ絵見ると落差がひどい

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 23:19:36.50 su8KreZn0
>>336
お前も自治厨になってんぞ。

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 23:20:53.27 su8KreZn0
ASBの声優批判はアニメの話ですら無いな。

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 23:26:46.63 V2On5xeNO
ID:su8KreZn0
ID:JhOsSrtr0
杉田ファンの腐女子ってほんとキモイな
大多数はアニメのジョセフの演技を批判してるんだから黙ってろよ

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/19 23:59:05.04 N+0TW7pb0
杉田のせいで作品の価値が半減していることは否めないからね

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/20 00:07:42.02 Fc+JzsIl0
いい加減うざい、こっちでやれ
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★12
スレリンク(voice板)

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/20 00:12:05.77 C6ckwQkAO
ID変わるまで待ってたんだね

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/20 00:14:06.45 Wbn6HWlg0
レス番が飛びまくってる

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/20 00:36:29.94 5o8LrLSM0
>>342
マジで思うわ
原作に対する敬意と愛が伝わってくるグラフィック
どこかの原作もろくに読んでなさそうなキャラデザのアニメと大違いすぎる

正直、PV見るまで「アニメは低予算いうし、これで仕方ない」と妥協し始めてたけど
あれ見ちゃったらアニメは見たら目が腐るレベルで無理
原作に対する侮辱にすら感じるわ

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/20 00:45:00.10 lvTdwVtR0
新スレ
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★13
スレリンク(voice板)

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/20 02:26:00.38 R/SDkH8X0
ASBとアニメじゃジョナサン完全に別人だな
アニメのジョナサンは青髪で肩アーマー付けてなぜかヘソ出してた

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/20 07:46:28.34 wYWDlxkjO
殆どのキャラが別人でしょ、このアニメの場合

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/20 14:44:27.13 8a1sq7MLO
ASBは原作に忠実
アニメは原作を冒涜

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/20 19:15:17.15 dvehtt9W0
ジョジョのアニメを製作してる会社ググって見たらGONZOの残党だったのね

GONZOの原作レイプって凄まじいなあ

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/20 19:52:58.96 y+TmYqmK0
公式に来週小美野さんって書いてあるね、なんでずっとこの人じゃないんだろうか・・・

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/20 22:54:29.22 mevk4v100
一人の人間で作監が間に合うのなら人件費が圧縮できて集英社が喜ぶわ

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/20 23:16:48.12 XB9FiVVw0
数年前のカイジなんかでもそうだったんだが
最近の振って湧いたような各方面でのジョジョの持ち上げられぷりって、どうも違和感あるわ。
なんで「今」なの?って感じで、馴染めない。

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/20 23:21:18.67 Wbn6HWlg0
>>358
コンビニとかで突然メーカーに関係なく、イチゴ味や抹茶味の
お菓子だらけになることがあるだろ?

あれと同じ。

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 00:43:00.42 fIQwvtul0
ヒント:25周年

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 00:52:18.93 btPquZad0
実写化するらしいからその為の下地

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 01:59:19.78 bbypWW6n0
集英社総出でワンピのブランド商法をやって成功したから、
長期連載で潜在ファンがかなり多そうなジョジョに次なる白羽の矢が当たったんだろうな。
20周年や10周年じゃ特に大層なことやらなかったのに25周年でこの大プッシュというのがいい証拠だな。

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 02:12:01.48 smhPUb7O0
BDのパッケージ絵も酷いな
なんでこんなゴミクズみたいな絵で描くんだろう
動画じゃなくて一枚物の絵ならもっとまともに描けてもおかしくないと思うんだが、
それともこれも予算と時間がないからって言い訳するんだろうか

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 02:19:32.85 6Gtw6SWq0
CDジャケのズタボロ衣装のジョセフもキモイ
腐を釣ろうって魂胆が見え見え

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 02:45:20.57 wp8HmGkd0
2巻はアニメの原画集が付いてくるらしいねw

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 02:47:48.58 csUQlSZL0
まともな仕事のできる人間がつぶれたか抜けたか
前回はかなり絵柄がとっちらかっていたし
最近のEDの静止画もひんまがってるし

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 03:37:28.41 ZccyjbEE0
>>366
外注なんだろ

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 09:55:33.79 4tSxIvbn0
アニメのリサリサがただのいけ好かないオバサン上司みたくなってる
何だあれ

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 10:38:23.24 UmID3A5x0
>>363
それで全力ですから

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 11:52:42.17 tx/D5sxp0
本スレより転載。円盤2巻 アニメ設定資料集のコメントがヤバイ。
津田監督に、公式にたたかれるキャラデザと作画って何なのか…?自分の仕事にも返ってきてるような。
いずれにしても、残念な話だ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 11:34:02.70 ID:PKRDND6k0
ちなみに資料集は話ごとに分かれて構成されているが
8話の1ページ目のディオのカットが原作レベルの美しさ
作画監督が大ファンで原作よりの絵に~と解説されてるw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 11:42:03.78 ID:PKRDND6k0
津田ディレクターが8話のコメントで
本来はこのレベルでやりたかったとも書いてある
あと4話のアフレコは深夜の通販みたいなノリになってしまったとも

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 12:16:08.10 vbAZDFVd0
タルカスのゴババァは声優のアドリブが面白かったからあえて残したらしい
原画集のコメント読むとこの監督の判断基準は面白いかどうかだけ
やっぱジョジョをネタ・ギャグとしてしか見てないな

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 12:24:38.48 SWnvLCvgO
キャラデザはなぁ、特にASBジョナサン見たあとはアニメデザインかなり辛いぞ…
八話とか頑張ってたしアニメ版では最高峰なんだけど眉毛が海苔過ぎなのが気になる。カラー指定が髪と眉同色ならまだよかったのに

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 12:48:59.44 9ovbDzHFP
アニメの方はASBみたいな「ジョジョを愛する全ての人に送る」的なことは口が裂けても言えないよなあ
キャラデザの時点でジョジョの良さを全否定してオリジナルキャラにしちゃってるし
2部は特にカーズの前髪とかリサリサの中国人みたいなオバハン顔とか、サンタナの目の下の模様とか、
明らかに原作パラ見で勘違いしただろっていう糞改悪が多い
ていうかキャラデザが暴走したにしても誰かNG出せよ…スタッフにジョジョファン一人もいないんですか?

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 13:01:31.84 vbAZDFVd0
原画集監督コメントより
1話で絵コンテにはあったけど泣く泣く削ったシーン
・チョコを食べるジョナサン
・懐中時計を勝手に持ち去るディオ

4話でシナリオにも絵コンテにも無かったけど急遽追加したシーン
・こんな重い石も持てる!

・逆に考えるんだはシナリオからカットになりかけたがこれは外せないという事で復活
・トンペティ登場シーンで合掌する度にゴイーンと鐘を鳴らす事を考えたが
面白すぎるので最終的に修正された

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 14:37:37.90 F8QfU1WY0
>>373
全くだ
これだったらアニメ化なんてしないでOVAで良かったんじゃないの
3部やる流れになってるけど正直もういいわ
カーズの高笑いもひどかったし・・・

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 15:14:15.55 tx/D5sxp0
>>374 情報サンクス。
円盤を買ってなお、アニメのおかしな点を修正する熱意に、本当のジョジョ愛を感じる。
アニメスタッフはお金をもらって>>374の内輪ギャグを製作しているのでダメ。

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 15:21:41.29 wp8HmGkd0
人間賛歌やサスペンスを描くのではなく
やっぱりギャグ・ネタ要素に特化したアニメだったんだな

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 16:39:22.44 tx/D5sxp0
書き間違いがあり、すいません。 ×おかしな点を修正 ○おかしな点を指摘
SEや音楽は良かったり、8話の絵、声優さんの熱演もおおむね良いと思う。
キャラデザと(ギャグ・ネタを交ぜる)演出方針が改善されれば、何とか普通のアニメになるのでは…。

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 18:24:31.99 KYU/3ztU0
>>375
OVAとTVじゃ宣伝力が全く違うだろ、上の人間は金のことしか考えてないんだよ
ファンのことなんて二の次

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 18:30:37.61 btPquZad0
>>370
なんか信者に媚びるというか叩かれないようにするのに必死な感じ
こんなのでも信者から原作愛()があるって言ってもらえてるんだから楽でいいわな

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 18:38:58.14 fIQwvtul0
文句ばっか言ってないで応援しようw

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 18:45:16.50 kAWkYpAT0
カーズの爆笑意味不明。花避ける理性はあるのに気違いじみた笑い方はおかしい
ジョセフ同様おっさん声で白ける。あと解説煩い

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 21:11:49.44 dEuVG9sL0
>>382
解説うるっせえよな

杉田のジョセフもどきとシュトロに解説
この3人は本当にギャーギャーうるせえだけのゴミ

たまにあの解説絶賛してる池沼いて呆れるわ

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 21:17:14.45 RpsOJhsb0
皮肉だろ  >解説絶賛

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 21:19:52.04 4iJVerh40
ようやく「死の崖へ~」回を見た。
カーズの笑い方が本当に>>269で笑ってしまった。
何で笑ってる間カメラが寄ったり引いたり寄ったり引いたりしてるんだw「ガチョーン」みたい。
おまけに周りに「ワハハハハハハハハハ」って描き文字はいっぱい出るしw
漫画と違って実際ワハハハハハハハハハと声出してんだからいらないじゃん

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 21:24:08.50 Riz5v+U/0
すでにギャグアニメにシフトしたんだろ
杉田みたいなギャグ声優使ってるしな

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 21:53:46.43 ltAg4eoC0
ネタにばかり力入れてるよな
シュトロハイム絶賛してる奴多いが、こいつ悪目立ちしすぎなんだよ
変なところに力入れないでバランスよく作れないのか?

あとそれは間違いと言う奴多いが、やはりシーザーとの何気ないやり取りは削ったら駄目だろう
郵便局のシーザーの「法は人間の為のモノだが、受け取るのは人間ではないのだ」って台詞もあるからカットしないで欲しかったわ

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 22:14:42.95 ayJnnxk8O
シュトロハイムの声優へたくそだよな
ジョセフが酷すぎてあまり言及されないが

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 22:41:02.34 PYFdU07UO
オレはかなり好きなアニメだけどここ文句ばっかだな

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 22:43:32.00 Jr9OZsYt0
>>389
アンチスレなんだが・・・

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 22:55:30.81 4DhHQDgI0
自分は糞アニメなら見なきゃいいのスタンスなんだけど
このアニメのせいで、今後出るゲーム等の声優が決まってしまったのが辛い。

半端なブームのイナゴアニメだから、キャスティングが適当なんだよな

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/21 23:11:42.40 KYU/3ztU0
逆だよ声豚くん

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 00:13:23.44 8U6LjSW40
某アニメの監督が今日放送分を全部直すと発言してるが
こっちもそれぐらいやって欲しいもんだ
こっちはほぼ全話直さなきゃならんがw

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 00:30:39.80 FEn2tuuj0
既に発売済みのBDも含めて全部直してほしい

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 00:36:23.87 MJOcWCWFO
ぶっちゃけ同じスタッフが直したところで良くならんだろう

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 01:01:53.22 FEn2tuuj0
今の総作監に一切手を出させず、新規キャラデザ含め外注だけで全部直してほしい
なんでこんなことになったんだ…

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 01:18:14.01 9ZZ/zbYJ0
僕は清水貴子ちゃん!

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 01:47:34.05 MqC2FM1S0
なんで清水貴子って人に決まったんだろう?コネ?
作画監督もコネとかあるのかね

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 02:19:50.55 Fbv+Dbsp0
公式サイトの絵を見たが、デッサン人形のたこ踊りですな
手足が棒で表情の類がいっさいない
専門学校をトコロテン卒業したレベル

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 02:23:06.83 FEn2tuuj0
普通に絵が下手だよな
同人誌かなにか描いてた腐女子なんだろうか?
よりによって絵の難易度高めだと思われるジョジョに抜擢された理由が1mmも思い浮かばない

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 02:25:56.56 MqC2FM1S0
声優スレでは「杉田のせいでジョセフの性格悪く見える」と言われているが
ジョセフのキャラデザも性格悪く見える一因だと思う
キャラデザっていうか、表情?

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 02:29:45.44 GOKwe8000
8話のキャラデザなら普通にいいアニメだと思うけど
キャラデザと脚本がほぼ原作通りならそれで十分だった

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 02:40:46.41 FEn2tuuj0
>>401
まず目の描き方が独特すぎて気持ち悪い
目付き悪いし、口の形も口角を極端に歪めて上げるか思いっきり下げるかの
原作にはない糞オリジナリティーあふれる描き方してるから性格めちゃくちゃ悪く見える
かと思えば悪役のエシディシとかは妙にあっさりした近所のおっさんみたいな顔になってるし
あの顔でスッキリしたってギャップも何もないのに全然面白くないわ

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 03:37:31.74 Zyq60xRlO
>>388
シュトロハイム、最初はいいと思ったけど声が細く甲高すぎて雑魚キャラっぽい
誇りであるうぅぅ!なんて空回りして完全にギャグ
画面が動かないから余計そう見えるのかもしれない
声優の力の入り方と画面のうごかなさのギャップがひどい

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 06:15:53.19 f1enpWOA0
素朴な疑問だけど、本スレでは、ジョジョアニメのストーリー、キャラクター、声優の演技が語られ、ほかの部の話題も多い。
アンチスレの主な話題である、デザインや作画、演出の不満、分析的に語る観点が少ない。
神、信者、おもしれー など、情緒的感覚的な表現が本スレでは多い。ほかのアニメでも同じなのだろうか。

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 08:20:27.28 9ZZ/zbYJ0
あそこはただの雑談スレでしょ
このアニメは、ほとんど語ることないから
2クールで6スレしか消費してないことになるな

ほんと、うすっぺらいアニメだよ

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 09:13:52.50 E3gOG8KY0
まあ原作付きのアニメのスレは大体そんなもんだけどな、特にジョジョなんかは内容は語りつくされてるし
こういう場合は演出とかカットなんかの不満が本スレでも語られるのにこのアニメに関しては批判が許されない雰囲気

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 10:57:02.60 mCmQ1DBl0
ゲームのCGに完敗 手描きである利点がない
URLリンク(www.youtube.com)

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 12:08:09.75 nvBXOUg70
録画溜まってたのを一気に見た感想
このアニメはドラマCDを聴いてる気分になる
声優はフツーに頑張ってると思うが、バトルが激しくなるほど
絵の微妙さや動かなさが際立ってしまい、声優にかかる期待や
負担(作品を補正する力の割合)が増えてる気がする
画像でかっこよく魅せるのではなく声優の演技頼みな感じ
場面によって髪や服の色を変えるのはいいアイディアだと思うが
陰影が雑すぎる。凹凸完全無視の直線はひどい
あとヒトやモノより擬音が主張しすぎて単純に見づらい

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 12:28:48.02 FEn2tuuj0
BDの原画集見たけど、8話の解説に
「小美野さんが熱心な『ジョジョ』好きで。キャラ表よりも原作の絵柄に近い感じ」
「本来はこのレベルでやりたかった」
「上手い人が描かないと、この密度感は出せませんし」って本当に書いてあった
やっぱり8話以外は「低レベル」の「下手な人」が描いてるって認識されてるんじゃないか
8話の原画は原作に似てるか似てないか以前に絵として上手いし魅力があるわ
筋肉とか指の描き方とかも他の回と別次元って感じがする
他の回は原画の時点でひどいものも多いぞ

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 12:34:31.30 BRE2kfG90
逆に言えばメインのキャラデザの人は別にジョジョ好きじゃないって事か

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 12:36:45.92 DccY37sX0
下手な人間が原画描くのが前提なら尚更キャラ表にする時点でしっかりデザインしてくれよ

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 12:42:53.63 vN+7N0Y6O
スタッフ内でどんだけキャラデザ不満もたれてんだよw
せめてサブキャラのデザインした人ならまだよかったんだろうか…

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 12:46:15.31 BRE2kfG90
重ね重ね、何故このキャラデザに…
絶賛放映中の今なのに身内から割とダイレクトにdisられるってどんなだよ

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 13:04:17.86 E3gOG8KY0
でも逆に安心したわwスタッフはマジにこのデザインで良かれと思ってやってる訳じゃないんだな
円盤売れたし3部以降は質上げてやってくれよ・・・そのために円盤も買ったんだし
とにかく腐女子アニメーターと清水貴子を今後一切ジョジョに関わらせないでくれ

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 13:16:01.02 f6T46vZ70
12年秋頃 やらおんかどこかで、清水氏が人脈のコネでデザイナーに選ばれた云々の事情が書き込まれていたけど、真実のリークだったのかな。
製作サイド内で親清水派と反清水派の闘争があり、津田Dのコメントは政争の具として意識的に暴露されたのかも。david proの明日はどっちだッ!?

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
13/02/22 14:17:08.35 tmOwdy/S0
コネコネ言ってるけれど、あまり真実じゃないだろうなぁ
原作が付いているアニメは必ずコンペがあるから原作者、集英社がこの人が良いと言わない限り選ばれないよ
特に原作者のツルの一声で決まる事多いし
荒木はどうなんだろうね、ドライだからソコラ辺はお任せで集英社だけで決めたんだろうかと予想
それか一枚絵だけの印象で決めた結果あんな結果に・・・
もし、コネと言うならばコンペの時に一押しです!と言ったか
他の人材をワザと絵の下手な人にしたと書かな?流石にそれは無いと思うが・・・

後この清水って人、総作監もやってるみたいだからカット見てると思うんだけど絵が安定してないよね、それだけ未熟なんだろうな
明らかにPVの絵から現在DVD修正までどんどん変わってきているし、現場混乱してるんじゃねぇ?
取敢えずリサリサをDVD修正でもっと可愛くしてくれ、アレ何人だよ

>津田Dのコメントは政争の具として意識的に暴露されたのかも
kwsk


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch