ヨルムンガンド PERFECT ORDER part.38at ANIME
ヨルムンガンド PERFECT ORDER part.38 - 暇つぶし2ch1:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 01:20:52.83 4VAGVoUB0
『僕は変わる世界を知る―』

原作全11集(完結)発売中、分割2クール(第2期は平成24年10月9日より放送開始)にて原作全エピソードをアニメ化決定
――――――注意事項――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況とみなされます→ アニメ特撮実況板 URLリンク(hayabusa.2ch.net)
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――
■TVアニメ放映/WEB配信日程
【第2期】平成24年10月より放送(1クール)
毎週火曜日 10月9日~
24:30~  ・東京MXテレビ (MX)
24:35~  ・サンテレビ (SUN)
25:00~  ・京都放送 (KBS)
25:30~  ・テレビ神奈川 (tvk)
25:35~  ・テレビ愛知 (TVA)
毎週水曜日 10月10日~
24:00~  ・日本BS放送 (BS11)
・アニメシアターX (AT-X) 毎週金曜日 11:00~/23:00~ 4月13日~,毎週火曜日 17:00~/29:00~ 4月17日~
・ニコニコ動画(公式配信).毎週金曜日 25:30更新 10月19日~:URLリンク(ch.nicovideo.jp)
・バンダイチャンネル    毎週土曜日 24:30更新 10月12日~:URLリンク(www.b-ch.com)
・GyaO            毎週火曜日 24:00更新 10月21日~:URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)
・楽天ShowTime       毎週月曜日 12:00更新 10月22日~:URLリンク(www.showtime.jp)

■前スレ
ヨルムンガンド PERFECT ORDER part.37
スレリンク(anime板)
■前期スレ
ヨルムンガンドpart.25
スレリンク(anime2板)

2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 01:21:25.23 4VAGVoUB0
■スタッフ
・原作 高橋慶太郎(小学館「月刊サンデーGX」連載)
・監督 元永慶太郎
・シリーズ構成/脚本 黒田洋介
・ 設定考証 白土晴一
・キャラクターデザイン/総作画監督 中村和久
・銃器デザイン 森賢
・プロップデザイン 岩畑剛一
・美術監督 高峯義人
・色彩設計 佐藤美由紀
・3Dディレクター 相馬洋
・撮影監督 染谷和正
・編集 後藤正浩
・音響監督 えびなやすのり
・音楽 岩崎琢
・プロデューサー 小倉充俊、岡本順哉、岩佐岳
・アニメーションプロデューサー 吉川綱樹
・アニメーション制作 WHITE FOX
・製作 ヨルムンガンド製作委員会

■キャスト
・ココ・ヘクマティアル:伊藤静         ・ヨナ(ジョナサン・マル):田村睦心     ・レーム:石塚運昇
・バルメ:大原さやか               ・ワイリ:乃村健次               ・ルツ:羽多野渉
・トージョ:箭内仁                 ・マオ:四宮豪                 ・アール:小西克幸
・ウゴ:勝沼紀義                 ・キャスパー・ヘクマティアル:松風雅也  ・チェキータ:冬馬由美
・ドクター・マイアミ(天田南):豊口めぐみ   ・スケアクロウ:奈良徹            ・ショコラーデ:小清水亜美
・カリー社長:宝亀克寿             ・ミルド:恒松あゆみ              ・ルー:坂巻学
・カレン・ロウ:加藤沙織

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 01:21:57.30 4VAGVoUB0
■関連URL
・TVアニメ公式:URLリンク(www.jormungand.tv)
・公式twitter:URLリンク(twitter.com)
・ウェブラジオ『ムンムンガンド』:URLリンク(hibiki-radio.jp)
・月刊サンデーGXヨルムンガンドサイト:URLリンク(sundaygx.com)
・登場銃器解説:URLリンク(sundaygx.com)

■原作スレ
【デストロ246】高橋慶太郎 26【ヨルムンガンド】
スレリンク(comic板)

■ネタバレスレ
ヨルムンガンド ネタバレ&考察スレ phase.2
スレリンク(anime4vip板)

■キャラスレ
【ヨルムンガンド】元少年兵ヨナはかっこ可愛い 2
スレリンク(anichara2板)

【ヨルムンガンド】おじさん達はみんなかっこいい
スレリンク(anichara2板)

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 01:22:29.59 4VAGVoUB0
商品情報
[BD&DVD]
‐ヨルムンガンド‐
平成24年 6月27日発売 ヨルムンガンド 1
平成24年 7月25日発売 ヨルムンガンド 2
平成24年 8月29日発売 ヨルムンガンド 3
平成24年 9月26日発売 ヨルムンガンド 4
平成24年10月24日発売 ヨルムンガンド 5
平成24年11月28日発売 ヨルムンガンド 6

‐ヨルムンガンド PERFECT ORDER‐
平成24年12月21日発売 ヨルムンガンドPERFECT ORDER 1
平成25年 1月30日発売 ヨルムンガンドPERFECT ORDER 2
平成25年 2月27日発売 ヨルムンガンドPERFECT ORDER 3
平成25年 3月27日発売 ヨルムンガンドPERFECT ORDER 4
平成25年 4月24日発売 ヨルムンガンドPERFECT ORDER 5
平成25年 5月29日発売 ヨルムンガンドPERFECT ORDER 6

■OP曲 : UNDER/SHAFT/黒崎真音 (平成24年10月17日発売【DVD付初回限定盤】【通常盤】)
■ED曲 : ラテラリティ/やなぎなぎ (平成24年11月7日発売)
[CD]
平成24年 6月27日発売 ヨルムンガンド オリジナルサウンドトラック
平成24年12月21日発売 ヨルムンガンド オリジナルサウンドトラック 2

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 01:23:05.23 4VAGVoUB0
‐コミック‐
小学館 サンデーGXコミックス
平成18年11月17日発売 ヨルムンガンド 1
平成19年 4月19日発売 ヨルムンガンド 2
平成19年10月19日発売 ヨルムンガンド 3
平成20年 4月18日発売 ヨルムンガンド 4
平成20年10月17日発売 ヨルムンガンド 5 【ミニ画集付】
平成21年 4月17日発売 ヨルムンガンド 6
平成21年10月19日発売 ヨルムンガンド 7
平成22年 5月19日発売 ヨルムンガンド 8
平成23年 2月16日発売 ヨルムンガンド 9 【特装版】
平成23年12月19日発売 ヨルムンガンド 10
平成24年 4月19日発売 ヨルムンガンド 11

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 01:25:43.38 TEA+Z4nA0
乙乙

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 01:28:37.84 4g0nQBYu0
乙ムンガンド

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 01:35:32.23 y7gDiSDq0
中二病以上に中二臭いアニメ

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 01:36:25.60 B7jAzxjO0
>>1 乙

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 01:39:17.33 /ePwyjXX0
ルツのケツ乙

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 01:47:21.09 gQbPk8er0
>>1

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 01:48:20.06 /R/RvQnG0
これ次回尺あまるんでねーの

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 01:49:45.70 ojDnMDk60
Bパートはムンムンガンドを予定してます。

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 01:57:38.88 Bw3FCOWP0
もしかしたらその後の世界もちょっとだけ書かれるのかな

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 01:59:27.59 8p7byiD00
ナイトナイン戦をヘッドフォン大音量で見るとすごい

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:02:02.95 gQbPk8er0
のびのび演出したら埋まるだろ。
でも確かに原作2話分を1放送でやるってのは
これまでの半分と考えると少ないな。

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:09:25.23 Bs0f73Ph0
>>1
新スレいってたか

ココちゃんが語るところよかった
プラネテスのタナベちゃんみたいだった

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:10:54.48 w4fjJYaI0
原作未読組の俺にはどういう最後か全く想像つかないぜ
でも、今週のココはちょっと好きじゃない

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:11:33.36 Bs0f73Ph0
>>14
新世界にもココちゃん出演?

戦争しても子供作ってみたいな話あったからココちゃんは子作りしなさそうだね
家庭単位じゃなくても人間増えるとどうしても一人当たりの価値下がっちゃうもん

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:11:48.38 mHvxcSwr0
ココのプランにアグリー出来ないヨナがリーブしたとリッスンしてカムしました(´・ω・`)

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:12:29.24 mBRkUjQk0
>>1

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:12:58.67 vqAqc7KRO
よくあるパターンだけど、一話だと尺足らないけど二話だと尺余るよね アニメ全般に言えるけど最終回あたりは時間の融通がきくようになればいい感じで終われるアニメもっと増えるんだろうな

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:13:17.48 Bs0f73Ph0
ブックマン許してやるか

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:14:35.23 +BsrsWUv0
頭の悪い俺には何を言っているのか全然分からん。
仮にヨルムンガンドが完全に完成して、新しい世界が出来上がったら、
水戦争は起こらないわけ?
銃やら飛行機やらを使った戦争はなくなっても、
人は水がなければ石や棍棒で戦争起こしそうだが、

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:16:38.43 ojDnMDk60
>24
ネタバレになるので答えられない。来週までのお楽しみ。

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:17:57.62 Bs0f73Ph0
>>24
同じ条件でならしょうがないって感じかな
石や棍棒ならそんなに差が出ないだろうから

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:18:36.02 vFPmb+y40
なんで、私だけ>>1乙なわけ?

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:22:04.43 mBRkUjQk0
チェキータさんとレームが出会う話が見たいな

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:27:03.47 vbP8jlK30
今日最終回?

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:27:38.07 025eDAXyO
水を争うようになったら北極と南極で資源争いになるの?

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:29:42.06 025eDAXyO
不毛の大地と言われた北国が資源大国化するの?

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:30:21.69 B7jAzxjO0
北極のあたりは既に各国資源の取り合いしてたっけ

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:31:11.91 9pNAXj6y0
最終回は叩かれると言われてるのが気になるわー
まさかこのまま成功してヨナと和解なんてクソ展開じゃあるまいな
それ以外ならどんなトンデモ展開でもOKだわ

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:31:23.43 Bs0f73Ph0
>>29
まだでしょ
お似合いも次回だったし

もっと長くやってほしいけどココちゃんが暗殺されないか心配だ

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:31:38.60 DBQXXNOu0
BGMが若干うざいな
自己主張しすぎだろうw

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:32:50.11 4nQS1jpo0
来週描かれる内容もあるので、ネタバレ無しにこれまでの情報だけで話すと
ココは「(戦争の一種の)手段を取り上げる」という話をしただけで、「(戦争の)目的を消す」
という話はしていないですよ、と。
なので、手段を取り上げられたから止めようと思わない限り、戦争は起こるわけですね。

どうもココを勘違いして、戦争(という目的)は無くならない(ドヤァ という人が多いみたいなので。

ちなみに、今日の話の水うんぬんということについて知りたければ、
「ブルー・ゴールド:狙われた水の真実」というドキュメンタリー映画とか見るといいかも。

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:33:49.76 vbP8jlK30
来週最終回?

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:34:00.32 vFPmb+y40
来週ココが黒服なのは、犠牲者に対する喪服の意味かね?

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:35:41.19 BXAVKurG0
>33
大丈夫だし来週までのお楽しみに

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:37:33.38 vbP8jlK30
3期はあるの?

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:48:22.91 Bs0f73Ph0
ほんとどうなっちゃうんだろう

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:58:26.18 CIpaRAY10
エドガー、アラン、ポーってまさか本名じゃないよね?

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:59:06.47 /Dc+g3RB0
ところで誰が巨乳だって?

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:59:16.47 4g0nQBYu0
最っ高に面白かったな
こりゃ最終回が楽しみだ

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 02:59:31.55 /HwlXuPy0
日本の水の権利が中国に買われていずれは…

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:00:30.17 2SxHFLdi0
スケアクロウさんにも悪戯して欲しかった

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:00:53.60 L4DgT1wy0
水がなければコーラを飲めばいいじゃない

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:01:25.88 Bw3FCOWP0
>>45
土地の権利って国が強権発動すりゃ簡単にひっくり返せるんだぜ

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:02:38.26 /HwlXuPy0
>>48
じゃあどうやって水の戦争が起き得るの?

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:03:30.55 Bw3FCOWP0
>>49
陸続きの国が河の上流目指して侵攻した場合

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:05:26.85 Bs0f73Ph0
水がなければココちゃんのおしっこを飲めばいいじゃない

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:06:58.98 vFPmb+y40
>>46
スケアクロウ「何?辞令だとう......な、なんで......」
ショコラーデ「やあスケアクロウ君、焼きそばパン買ってきたまえ!」(ウヒャヒャ!勝ち組ッスw)

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:07:01.66 MmrzMaUU0
中国が作ったダム&計画中のダム
そら戦争にもなるわ

URLリンク(jfn.josuikai.net)

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:08:24.48 EMRfZqI/0
中国の川下にある地域の人は悲惨だな~
まあ中国国内でも悲惨だけど

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:08:36.91 /HwlXuPy0
>>50>>53
なるほど。こりゃやばいな。

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:09:15.69 Xbv7R0HL0
今週も面白かったが、いよいよ来週でラストなのか? 残念だなぁ

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:09:35.81 CIpaRAY10
水が無ければ血で茹でればいいじゃない

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:10:04.34 4g0nQBYu0
狐に摘まれたブックマンはちょっとかわいかった

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:10:51.90 MmrzMaUU0
>>54
黄河とか途中で干上がっちゃってるもんな

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:10:55.26 Bw3FCOWP0
>>53
まぁデカイの作りすぎて三峡ダムに攻撃受けたら下流域が壊滅するという致命的な弱点ががが
逆に言うと下流にある国に対して絶対的な力があるということでもあるけど

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:11:50.98 B7jAzxjO0
中国自体はもともと水資源が少ない国だから
人口増えりゃ国民養うために無茶をせにゃならんわな

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:12:04.98 L4DgT1wy0
なんだかんだでワイリ回が至高。
次点でヘックスのエロ回。

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:12:43.03 Bs0f73Ph0
>>58
でもまだ信用しきれない
ちゃんと使いこなせるんだろうか

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:12:46.55 /HwlXuPy0
そうか、ヒトはほとんど水で構成されてるんだったな。
体液ろ過して水採ればいいのか。

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:13:46.92 vFPmb+y40
怖いのは
奪い合うと足りなくなる物が、譲り合ってもやっぱり足りなくなった時だな
争いしかなくなる

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:14:57.96 /HwlXuPy0
とりあえず海沿いに住んでる人間は安心だな。

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:16:26.30 Bw3FCOWP0
RO膜は高いぞ
雪国のが飲み水という点では安心できる

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:19:05.41 LzDSrbBC0
>>36
ココ(人名)は「強制的世界平和」「人と軍事を切り離す」って言ってるが、
最終的なオチではどういうつもりなのかは知らんが、前回の宣言を文字通りに受け止めれば、
「目的があっても手段を奪えば戦争は起こらない」と言っていると思って良いんじゃないか?
で、ここ(場所)では「目的があれば今ある手段を奪っても別の手段で戦争を起こす」と言われる。

69: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
12/12/19 03:22:31.88 /WiO6CWh0
人口減る

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:28:24.17 vFPmb+y40
量子COM「じゃあ私が神になってもかまわんわけだな?」
で、ココ達も切り離されるとかw

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:36:35.55 6WVAwR250
ココ「ヨナ……!」

ヨナ「(ジャブジャブ)」

ココ「ヨナー!」

ヨナ「(ジャブジャブ)」

~15分後~

ヨナ「(ジャブジャブ)」

ココ「まだ泳いでる……気まずい……」

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:37:14.59 1TS8s5Lu0
>>67
雪だって溶かしたらちょっとだぜ

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:40:47.58 LPHBlZlg0
ココちゃんアフリカ担当したからあんなんなっちゃったのかな?
イスラムの連中&部族争いから抜け切れない黒人と取引してたらおかしくなるわな

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:41:17.72 pS/FtM8k0
今日はエセ科学者もどきのスノッブが沸いてないな

良かった良かった

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:43:28.81 auuQXIIh0
>>70
そして鉄と血が支配する地球に。
メタルマックス最高だな。

ココの演説って中佐の演説へのオマージュだよね。

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:45:30.07 tF8dDkhw0
>>68
そいつ1期の時から暴れてるキティだから相手にするなw

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 03:52:06.13 Bw3FCOWP0
>>71
服着たままあの距離を泳ぎ切ったヨナはきっと古式泳法の修得者

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:04:47.95 5zZWcetv0
空の封鎖はあれだけの力を持てばやりかねんわな。少なくとも大規模な大量破壊兵器が使用不可になる。

世界大戦で1億人は死んでるし、共産圏はその何倍も一方的に殺してるしな。
70万も相当なもんだが、あれだけ死に慣れまくってたらやる奴が出るのもわかる。
むろん70万側に入りそうなら全力で拒否するけど。

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:06:32.42 UaBNAZ9c0
ココって発想がまんま小学生やん
だから狂ってるんだけど

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:14:42.33 wYapZDEQP
よくわかんないけど空が封鎖されたら世界中の経済が傾いて失業者続出して想定より遥かに多くの人が死ぬんじゃないの
なんで今飛んでる人の分しか被害として計算してないんだろう

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:15:48.06 Bs0f73Ph0
>>80
海に比べるとたいしたことなくない?

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:19:15.23 YfpOT9jM0
新世界で発生するトラブルの大半は量子COMと全世界配達サービスで解決する、という世界観

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:22:39.73 CpQ00mJn0
>>80
戦場を渡り歩いて戦争や人間が大嫌いになってて、兎にも角にも武器で人が大勢死ぬのをなくすのがココの目的だから、とか?
でも量子コンピューターにどんな能力と将来性があるのかバカな俺にはよくわからん

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:23:14.12 yRIQB7Wk0
水の奪い合いは前から言われてるね
日本は水資源豊富なんで実感沸かないかもしれないけど

中国が日本の水資源のある山買いあさってるとか
身近なところで言えば上で出てるコカコーラ社とか欧州の水ビジネスとか
上水下水、世界の水メジャーが何やってるか調べると面白いかも

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:23:43.97 Jkfm6ZkRO
やっぱり学校へ全く通わないとどこか抜けた人間になるんだとココ見てると思うわ。

理系馬鹿って奴?。もしくは大河の清盛よろしく盤面しか見えてないタイプ?

仕方ないか。
でも人間足りない所が沢山あって補いあいながら生きるのが社会だもの。

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:24:08.33 auuQXIIh0
>>80
世界平和のためなら人類なんか滅んでもおk

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:24:48.07 QZT+INgL0
おまいら、量子コンピューターの話でもしようぜ。

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:25:17.01 wYapZDEQP
ネタバレ見てラスト知っちゃったけど、この先どうなるかが一番見たいのに投げっぱなしで終わるんだよなあ

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:26:42.70 auuQXIIh0
98時代のエルフの肌色タイルパターン技術は神業>>87

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:27:14.16 QZT+INgL0
末尾Pはネタバレしたくて自制できない早漏野郎ばかりだな

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:27:30.79 CIpaRAY10
量子コンピュータについてはもうちょい描いてほしかったかなあ
今のところ物語を進行させるガジェットでしかないし

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:45:40.01 EFgFEPkm0
>>88
いまさらかよw
とっくの昔にさんざんいってやったのに

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:48:24.77 c/HUD24P0
人間って腕が2本しか無いから不便だよな。4本でもいいんじゃね?
量子コンピューターじゃないけど、人の叡智はどこを目指すのか興味深い。

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 04:53:27.69 gXu9lvSvO
俺は今回の話見てて何よりもプレイムさん家の赤ちゃんが気になったぞw
めっちゃかわいかったけど男の子?女の子?

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 05:01:16.14 kqZ75F2GP
>>1
今回のブックマンに自分がどんな力を持ってるか
見せ付けるやり方は面白かった

レームさんはとうとう最後まで心の内を見せない人だったなぁ

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 05:16:20.49 4i6faQ2r0
やっと見た
ココに背を向けて海に走るヨナの図がシュールだった
携帯灰皿使うマイアミはさすが自然を愛する女だな

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 05:37:25.08 hkHbW7Br0
>>74

基礎教養もないアホは早めに死んどけよ

カスがw

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 05:46:47.50 1qUnBxH80
なんかココのやってることってローテクなテロこそ最強の世界を作っちゃうような気がしてならんのだが。

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 06:07:04.53 xa4CyJml0
モヒカンヒャッハー最強な世界になりそう

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 06:12:23.82 puXhcFak0
ココがやってることって要は全財産注ぎ込んでデスノートを作ってるようなもんだと僕は思いました。作文。

寒鰤1本1人じゃ食いきれねえわ
やっぱり食べ盛りの少年兵は必要だと思うわ

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 06:29:17.48 ZX1jC7sK0
ぶっちゃけヨルムンガンド計画って破綻してるよな
70万人で犠牲者住むとは思えない
日本の食事自給率とかかなり低いし、あとライフラインが駄目になる
それにその時病気の人の移動、たとえ一時的に医療物の輸出輸入ができなくなるとしたら
3億は死ぬと思う

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 06:30:54.14 Bw3FCOWP0
別に犠牲者が際限なく膨れ上がろうが武器のない世界が作れればそれで満足なんだから別に破綻はしてないさ

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 06:32:56.41 TgUxgZwe0
日本じゃ水で戦争は考えられんな
ビジネスでの戦争はあってもドンパチやるのって中東諸国の一部地域だけだと思うけど

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 06:49:51.93 DTKqOIRa0
ブックマンのところスパイゲームって映画思い出した

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 06:52:35.84 46VOcHpK0
今見終わった、今週も最高に面白かったわ
ただ、ルツの本音がいまいちわからなかった、バルメ入ってくるなよ
スケアクロウとショコラーデ側のことは来週やってくれるのか?

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 06:52:58.78 XzmrmdDVO
ワイリのエロ画像くだ

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 06:53:00.20 R5D7A6wP0
>>103
現状でも、既に中国系企業が日本の水源狙いで土地ををいくつか買ってる。
大規模な水質汚染とかが発生すれば、水戦争も起こり得ると思うよ。
その場合、日本は侵略される側になると思う。

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 06:57:29.97 XzmrmdDVO
すみませんヘックスでした

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 06:59:33.34 VhNLVsCi0
危うくワイリで準備する所だったぜ、、

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 07:01:05.19 VhNLVsCi0
レームのおっさんとチェキータさんに子供がいたらARMSの主人公みたいになってるよな絶対

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 07:02:56.62 CIpaRAY10
仮に日本から大陸側に水を供給するとしてもものすごいコストがかかりそうだな
パイプラインとか現実的じゃなさそうだし

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 07:05:32.16 VhNLVsCi0
結局レームのおっさんが何を考えてるか1番わからないんだよなあ。

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 07:06:44.92 ZX1jC7sK0
>>102
ああ、今気づいた
ココって結局世界を救うとか御大層な事言ってるけど
それ結局自分が無事だからそういう事無理強いしてるだけなんだ
浅いなあ…もうちょっとなんとかならんかったのかこの終盤

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 07:10:35.01 An5xr61n0
世代が完全に別次元のコンピュータを独占したら
やっぱ神になるよなー
スタンドアロンじゃないと完全に支配されるし

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 07:11:18.44 tBsXNeKy0
ワレラ・ロリー・コンダ思い出した

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 07:15:20.14 VhNLVsCi0
ショートカットココいいな。

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 07:35:13.74 yLA2Whid0
なんだかんだこの作品で一番萌えを感じたのはバルメとバブちゃんとチェキータさんだった

そして今はもう結末だけが楽しみだ

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 07:40:35.73 c/HUD24P0
>117
チナツ「屋上な」

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 07:41:46.11 yLA2Whid0
>>118
パンッ(銃声

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 07:44:12.09 TgUxgZwe0
>>107
そんな大規模な水質汚染って意味分からないけど
法改正も進んでるし少しぐらい水源地確保されても大したことないよ
何をやるにしてもコスト高すぎて土地買収までするのが精一杯だからね
金余ってるから投資目的で水源地でも買っとくかというのがほとんど
テロ目的で水源地確保する道楽者がいるなら話は別だがw

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 07:44:12.63 sQxbblhY0
>>88
あれは投げっぱなしとは言わない
答えを出しちゃいけない話しだし

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 07:44:30.27 UJFpVKJC0
>>113
だからこそ「強制的世界平和」なんだろ

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 07:53:19.72 gb+e2yU20
っつーか、ヨルムンガンドは、要するに

第一次世界大戦:死者2000万人
第二次世界大戦:死者6600万人

第三次世界大戦:死者????

の死者を第二次世界大戦以下に抑えようというのが主眼なんじゃないの?
物流も制御できるわけだし、日本とかみたいに食料自給率が低いといいながら
3割以上の食料を捨ててる国もあるわけだし

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 08:09:39.08 puXhcFak0
>>103
日本でも昔は水争いていうのがあってな
殺し合いまでいかないだけで今でも田畑に水を引く件で揉めてる地域はあるよ

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 08:16:35.79 kz1oSs970
最初の方でココが独白してる時、スケアクロウとブックマンが同時に言った言葉が聞き取れない?
何度聞いても「カツラ」って聞こえる
何て言ってるのか誰か教えて下さい

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 08:19:18.69 NjsdWkSb0
水で戦争とは、パイロットや兵士だけじゃなく、逆浸透膜の企業までバカにされたか。

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 08:19:24.11 c/HUD24P0
>125


128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 08:24:01.12 puXhcFak0
>>126
ヨルムンガンドを作るくらいなら水質浄化システムや水製造工場でも作った方が
よっぽど戦いなくせるんじゃね

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 08:29:21.59 TgUxgZwe0
>>124
我田引水のことか
夏に水不足になる地域あるけど
それでも戦争にまでっていうのは考えられないな
戦争へのハードル低くなりすぎじゃね?

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 08:29:25.05 CpQ00mJn0
いびつでキチ気味な平和構想をブチ上げて実行しようとしちゃうココも好きだぜ
本当は平和を愛してる聖者みたいな超人格者でしたって展開じゃなくてよかった

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 08:31:29.36 An5xr61n0
ココの真の目的は自分の暗殺指令が出せない世界を作りたいんじゃないの?
大戦の防止は副次目標

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 08:40:27.00 puXhcFak0
>>129
リアル世界でも中国ではすでに3億人が水不足で困っていて年間6万人近い人が死んでるそうだよ
ヨルムン世界ではこれと同じ事が全世界規模で起こってるってことなんだろうな

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:05:01.01 nHzb8aBv0
水ってのは飲むだけじゃなくて、農業・から重工業全ての産業に必要とされているのを忘れちゃいけないぜ

世界中の話は知らんが、日本の近くの国はこういう状況というのは知っててもいいかもね
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
グローバル・ゲームと化した中国の穀物購入―英紙  2012年12月19日 6時30分

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:08:05.79 6M0VuiVb0
いたずら電話で出前注文するような調子で武装勢力と海兵隊を戦わせて
罪をプレイムにおっかぶせるココさんマジ悪人。

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:08:33.83 4fZVvIgy0
>>78
誰しも自分や大切な人を含まないならだよな。
無差別に死んだ70万人に大切な人が含まれていたら納得しないだろうな。
大虐殺を行ったココ達を許さず、復讐したくなると思うが。

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:10:20.47 1TS8s5Lu0
水利権やビジネスはまあ知ってたけど
それで第三次世界大戦ってのは漫画の世界ヨルムンガンドの世界だな

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:12:18.72 XzmrmdDVO
こないだココがルツにしたように、上司に背く部下を叱りつけて反抗できないようにするのはブラック企業ではよくあること

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:14:25.18 mHvxcSwr0
なんでブッフマン嵌めたか今一分からないんだけど、あれはココの口座に目をつけたナイトナインの上司を嵌める為に担がれた、ってこと?

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:15:33.10 kqZ75F2GP
>>134
そういう滑稽さもこの作品は描写したいんだろうな

最前線で弾をかいくぐる戦闘を描写する一方で
ココは最近の描写ではホテルの部屋?から色んな状況を動かしてるし

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:19:07.68 kqZ75F2GP
>>138
ブックマンに自分はこんな力を持っていて簡単にこんなことが出来るんだと
思い知らせる為だな
ブックマンの独白からして薄々こっちの動きに感付いていて賛同してくれると見越しての行為

ついでにこの前ちょっと酷い目に合わされた眼鏡に対する軽い復習
(ココは「すぐに出してあげる」と言ってたから本気の怒りじゃなく軽いおたわむれみたいな感覚だろうが)

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:23:56.84 4+XZhrFW0
大佐とのパーティで、レームが服装変えて立ってた件について

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:24:17.75 3BdolB5m0
ココ「すぐに出してあげる」
(*゚∀゚)おねがいします!

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:27:51.77 rxvFBiik0
水についてはこの間
未公開映画を見るテレビでやってたな

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:28:23.25 MpKkdfIj0
オペレーションアンダーシャフトの一環にもされちゃったから、もう、ブックマンはココとつるむしかないわけかな

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:32:14.45 ArbZ5MSg0
水の話は、先進国では解りづらいよな
特に飲める水が24時間、蛇口からドバドバでる日本では
川や海の飲んだり、食べたりしたら死ぬレベルの水質汚染も過去の話だし

日本の政治家ですら発展途上国の子供に「泥水を飲んで育ったんだから、
泥水を飲んでいればいい」とか言っちゃうレベルの認識だし

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:33:01.04 jcCeG+7Q0
何でヨナが嫌がってたか
まさか判らないワケじゃないよね…

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:34:23.03 fSTSXa7v0
>>101
糞ユダヤが人類を減らそうと考えてるなんてのは、
陰謀論ではよく言われる話。
武器商人であるココがユダヤ系でないとは考えにくいし。

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:35:37.92 MZSYqIVA0
会社かたむいてるのに最先端の金になりにくい技術をいじってる町工場www
そこに1000万wwwwwで筆頭株主宣言のココちゃんw
ドヤ顔で再建のプロを送る、というココちゃんwwww

町工場を再建する前に世界観を再建するか、もう少しまともな編集か相談役を
作者にあてがったほうがいいんじゃないのか?w

作者、社会にでたことない若い奴かと思ったら中年なんだな

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:45:38.40 44X/mt/L0
水資源を巡って戦争が起きるだろうって
小説は他でも読んだことがある
水の源流を外国が狙ってって話
それが主題の小説じゃないけど

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:45:45.81 e/hx73mH0
いままで見てきて、ココのことは全然嫌いじゃなかったんだけど
なぜか ヨナに「さよなら」って言われたときは全力で「ざまあああああああああああああ!!
って思っちゃったな。
なんでだろ

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:52:31.21 ArbZ5MSg0
だって、今のココはムカつくもん

挑戦者のくせして、神気取りですでに勝った気でいやがる

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:54:26.36 Hm8K1+n8O
>>150 Sなんだろ

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 09:57:23.93 hhPKSKQP0
これって結局ココに対して視聴者がどういう感情を持つことを期待してお話を作っているのだろうね
強いし、躊躇なく力を振るっているのにウジウジして。
じゃあどうすれば気が済むのか、ってことにも答えを持っていて。
答えがあるし強いならウジウジする必要が無いんじゃねーの
ウジウジしたいならウジウジすればいいが、俺たち視聴者の感情の持って行きどころが無いよな
決めたことが良いことだと思うなら喜べばいいのであって、すっきりした態度を取ればいいだろ

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 10:02:40.56 yPlWNCDg0
キャスパーはなんでココ放置なんだろ
計画発動したら興味ないじゃ済まない後の祭りになるのに

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 10:04:17.19 Hm8K1+n8O
ココのウジウジはあれだ、独裁スイッチ押して一人になっちゃうのが怖いんだろ
人間キモい、民衆死ね、人信じられないなんてのはまともな教育受けた人間なら誰しも一度は悩むだろうに

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 10:06:54.17 46VOcHpK0
>>153
俺にはお前がウジウジ言いたいだけに見えるw
勝手に視聴者代表を語るなよw

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 10:08:03.89 3BdolB5m0
人間臭さがあるんだねココは
その必然的な結果として、俺もココに支配されたいという願望に包まれるわけです

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 10:34:05.28 11ARFO+Q0
ココって精神年齢低くてその癖プライドが高い
だから彼氏できないんだろうな

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 10:59:37.37 6Sktyl+o0
ヨルムンちちくらべ一覧を作ったら爆乳と無乳で極端な差が出るな

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 11:09:01.91 3qql67eS0
>>159
ココはアニメ準拠か原作準拠かで順位が変わりそうだな

レームは面白そうとは言ってるけど、本心は語られてないしよく分からんが
「殺って殺られて殺り返して。でも俺が殺られた時には殺リ返さなくていい。」っていう台詞を見るに何か思ってることはありそうだよなぁ

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 11:10:02.52 y0HXh5d3P
「漁師コンピュータどこっすか?」
「エドガーとアランとポー...」

ええ、ええ、ツボにはまって30分くらい笑いが止まりませんでしたよwww

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 11:10:10.00 DIRnQWOn0
ウゴ「このチョコ美味いですよ!」
ショコラーデ「うう....ヨナ君に食べてもらうはずマイクロ・バグが、肉ゴリラの腹の中に.....」

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 11:18:31.29 Oru5cWSs0
普乳ってココかチナツくらいしか居ないよな

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 11:20:01.16 pogW6iHj0
少し詰め込みすぎで間が足りないシーンがあったと感じたが
今回のヨルムン良かったわ

またいつか観たいからブルーレイ買う!


ラストが気になるぜ!!

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 11:39:26.77 m49s90Pm0
第4回 多くの水が輸入されている:水資源機構
URLリンク(www.water.go.jp)

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 11:44:57.33 8p7byiD00
今回の原発事故は中国に買われる日本の水源と
TPP前に日本の一次産業を汚染させて市場価値を無くす為に
アメリカが仕掛けたなんて都市伝説もあるよね

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 11:48:33.56 n2YccxiO0
>>157
思考がバルメ化してるぞお主

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 12:02:54.26 a4i2vPEJ0
>>163
ココは貧乳だろ
カレンが普乳

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 12:03:49.56 F/SdkGQB0
キサラギの技術には、まめ助も驚いているに違いない。
フネさんの声が「武器商人、ココ・ヘクマティアルさんから感謝のメッセージが」と言って、
ビデオレターを見て涙する若。

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 12:04:24.46 hhPKSKQP0
>>156
お、いいね人格批判。俺は大好きだぜ人格批判。それで行こうよクズ
俺にもお前がウジウジ言っているように見えるぜクズ

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 12:08:53.12 x+2yBuQs0
>>150
よぅ俺w

ヨナ坊が感じたココの考え方に対する嫌悪感を、理屈で分かってるんなら敢えて何も言わんよ

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 12:21:12.30 46VOcHpK0
>>170
何そのリアクwww、マジうけるwww
(え?マジで意味不明な返しなんだけどどうしたらいいんだ、人格批判ってどこが?)

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 12:25:38.78 +0OkNKxXP
NSA警察ってなに?NSAに警察があるの?

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 12:32:09.13 XzmrmdDVO
ココが貧乳と言う奴は1期9話冒頭を見てみろ!デカチチだろ

でも風呂ではそんな大きくなかったな

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 12:36:02.24 11ARFO+Q0
ココ嫌い。プライド高いし性格も悪い。
ココはマフィアに拉致られて肉便器エンドがお似合い

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 12:47:23.99 O+5eRwqLO
バルメは何でナイフ使わなくなったんだろ

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 12:49:41.26 TLERW87u0
なんか先週に比べて伸びないな
終盤だっていうのに

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 12:55:13.67 e/M7xCu50
原作組がもうおもしろくならないと分かってるから離れてるんじゃね?

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 12:57:13.63 sNMFppZ3P
先週は地図騒動の余波が多かったし、ヨルムン計画についてもループしてるしなあ
議論してた人らも、不毛過ぎて疲れちゃったんだろ

最終回、ショコたんの出番追加あると良いなあ

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 12:59:45.44 CpQ00mJn0
今週のココの独白は最高だった
痛快ですらあった
空の封鎖が現実世界で起きようとしてたら絶対嫌だけど、アニメ作品世界のことだし「いいぞやれ!」という気持ちになった

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 13:01:14.16 z83kNE/L0
まあ先週はモロ振るいに掛けられた話だったしな
計画の破綻云々は別にしてもココの目的自体っつか、
ヨルムンとはこういう作品だったのかと分かって去った人もいるのでは

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 13:06:40.61 kqZ75F2GP
まぁ議論は先週である程度出尽くした感はあるからなw
自分はフィクションとして今後ココがどんな結論を出すのか純粋に楽しみではあるが

ヨナは結局元鞘に納まるのか
どうやらレームさんだけは本心を話さないまま終わりそうだが・・・
ある意味ココ以上に興味があるキャラなのに

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 13:20:16.41 kz1oSs970
>>127
ありがとうございます
確かにそう聞こえてきました

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 13:25:30.11 5cP+ITFD0
次回最終回だよね?

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 13:34:40.13 TEA+Z4nA0
今日もこのスレほどつまらねースレは他にないぜー!!
この最高の馬鹿共が!!

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 13:43:32.16 i4MmtF2l0
>>145
徳川が平定して統一国家になったから良かったものの、未だに分裂していたら
東京への川を上流の神奈川でせき止めるとか、そういう争いがあったかもしれないね

実際インドだかどこかは生命線の川が2国に通じてて、上流の国がせき止めるぞと脅して
交渉の材料にしてるとか

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 13:45:47.74 kqZ75F2GP
四大文明だって川沿いから生まれてるし正に水は生命線だよなぁ
日本に住んでると水に関しては完全に他国と感覚が違ってくるんだろうなぁ

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 13:47:35.22 qERwEjcC0
四国とか水争い激しいって聞いたことあるけど実情どうなのかね

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 13:54:51.82 hhPKSKQP0
>>172
お前は>>156で作品の話をしてない。俺の悪口を書いているだけ。
俺に反論したいのであれば、『ココはウジウジしていない』ことを主張せねばならない

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 13:57:05.95 BCU7h+/t0
いまの水戦争は、外資が土地を買って、
地元が買い戻すことを期待しての投資だそうだ
日本は島国なおかげで水を運ぶコストのほうが大きいとか
地続きでこんなに水が豊富な国があったら、20世紀の時点でアメリカに掌握されてたんじゃないだろうか

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 13:57:57.06 8p7byiD00
中国が水源買って何すんだっていうと
さぁ日本を侵略する戦争始めますって時に、
真っ先に水源止められるからね
どうしようもなくなる

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 13:59:02.96 i4MmtF2l0
>>176
1期の頃の鋭利さが感じられなくなったね、復讐を果たして丸くなったのかな?
チェキータさんはアニキと相手の間に必ず入るとか確りしてるのに

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 13:59:45.72 BCU7h+/t0
>>190
ちょっと訂正
日本においては
国外で水戦争がどうなってるかわからない

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 14:05:46.26 46VOcHpK0
>>189
1行目は、お前が1レスに「ウジウジ」言いまくってることに笑っただけだ
あと勝手に俺「たち」にするなよ、ココに対して感じることなんてココ部隊同様に人それぞれだろ
決まった感情の受け取り方なんかあるかよ
2chの総力(ry並にアホな発言w

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 14:19:01.78 9pNAXj6y0
>>181
むしろ先週で期待して今週で振るいにかけられた人のが多いだろう
ってもう最終回だけどなw
壮大な計画だな、で、ヨナが離反するのかどうかwkwk
と思ったらココは大して傷ついてねーし傲慢だし周囲も反対しないし
ブックマンとか他キャラもアッサリだし
え?次二年後なの?なんじゃそらっていう

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 14:19:13.32 hhPKSKQP0
>>194
それを人格批判、個人攻撃だと言っているんだよ
作品の内容をもって反論しろ。アニメスレなんだから

俺は俺の感じたことを書く。「俺たち」と思えば「俺たち」と書く
それに文句があるなら勝手に書けばいい
しかしアニメの内容で反論しない場合はスレ違いだ

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 14:23:42.58 46VOcHpK0
>>196
あ、はい、すみません、もう勝手にしてください
笑った俺が悪かったよ、でも2chで俺たちって使わない方がいいですよ

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 14:25:32.09 tF8dDkhw0
ウジが湧いてるなwww

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 14:36:34.73 +0OkNKxXP
>>188

「うどん県は四国のガン」と言ってるみかん県と阿波踊り県の人は言ってる。

カツオ県は我関せずだった。

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 14:45:56.84 YfpOT9jM0
>>180
「子供が死んで嘆き悲しんだくせに翌年には~」
あたりはたしかに痛快だったな、人の業の馬鹿さ加減がよく現れてる

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 14:47:46.57 hhPKSKQP0
>>197
「ココはウジウジしていない」って主張しろよ腰抜け

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 14:49:21.31 e/hx73mH0
>>200
この子戦士にします。はまあ確かのおかしいかもしれないけど、
あたらい子供作るのは勘弁しちゃれや。って思った。
とりあえず 最後にどうなるか楽しみでたまらん。

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 14:51:23.90 tUphhtOD0
国内の水源に関してはあんまり意味ないけどね
土地の権利なんて国がどうにでもできるもんだし
まぁ、毒入れられたら終わりだけど

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 15:15:14.82 o6SUeb5l0
メンバーの中で過去の話がなかったのはルツだけ?
元警官という話とワンカットくらい追想があっただけだよね。

ルツはケツがあるから、キャラ立っててそれ以上いらないとか。

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 15:18:19.12 ockZo9200
キャラ立てといやぁウゴ満面の笑みで愛車磨いたりチョコ食ったりゲームにめっちゃのめり込んだり
原作以上にキャラ立ってるな

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 15:20:04.23 gQbPk8er0
>>204
ルツは一番青いキャラだし、
他のやつみたいにバックグラウンドで駆り立てられるよりは
これからどう考え、成長していくかっていうキャラだからだろ。

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 15:52:02.83 5zZWcetv0
ココ部隊に残る理由はそれぞれだったが、もし俺があの部隊にいたらたぶん残るだろうな。

マオが去っていったヨナの事ばかり考えるって言ったのは自分の子供が今の自分を見たらなんて思うだろうかとか考えてたんだろうな。

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 15:54:02.67 ArbZ5MSg0
>>204
オーケストラ編が微妙にルツ編なんだろうな

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 15:54:25.13 cyztcO9ki
気持ち悪い奴しかいないなこのスレ

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 15:56:28.83 66DQRGDlO
水の奪い合いって食料と人口爆発のことでいいんだよな

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 15:57:18.20 qy/H9qb80
日本再生計画の鍵がここにあった。

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 16:19:24.09 6M0VuiVb0
そういや22話でウサギ博士拉致するときに護衛の海兵隊が無事だったのは、
曲りなりにも犯罪者を護送する正規の軍人を殺すと流石に国際手配されかねないと考えたのかな。

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 16:22:01.04 XzmrmdDVO
HCLIってあの世界では三菱重工みたいに誰でも知ってる優良企業なの?

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 16:26:21.07 vWb0VoOdO
糞アニメ終われ

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 16:32:58.67 R0G8VL5l0
ブックマンが一気に小物化しましたね・・・

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 16:37:52.68 VhNLVsCi0
チェキさんってバルメよりでかいんだっけ

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 16:50:56.98 nEk3Ou/r0
小者化つーかもともと飛鳥了の計画の邪魔をできる可能性があるやつが最初からいなかっただけ
漫画だから

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 16:53:40.97 ArbZ5MSg0
>>210
発展途上国の工業用水使用量の増大や、それにともなう環境汚染とかも

河川部にある原子力発電所での冷却水の確保も最近話題になったっけ

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 16:58:23.37 hhPKSKQP0
>>217
ヨナが不動明?

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:17:12.72 xy9sI3TR0
量子コンピューターで空を封鎖って方法がよく分からないけど、全世界の航空管制やGPS衛星にハッキングしたって事?
人間が操縦する旅客機や戦闘機は独立した機器で制御されてるし、飛行不能になるほど影響無い気がするのだが。。。

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:19:03.54 nEk3Ou/r0
漫画でも70万人の抹殺方法は説明してないからよくわからんね

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:20:27.42 vItuXtnI0
信号の止まった都会の真ん中をアクセル全開で走った場合に何%死ぬかって話じゃね?

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:20:39.54 L4DgT1wy0
>>260
それ空の上でも同じこと言えんの?

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:23:52.23 gQbPk8er0
70万皆殺しなんて誰も言ってないと何度言えば。
全ての着陸管制にジャミング掛ける=70万への攻撃 であって
70万が全て墜落死する訳じゃない。
逆に数%は市街地に墜落する可能性もある。

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:26:27.77 nEk3Ou/r0
ジャミングかけるとか攻撃手段すら描かれてないよね
まあできることと言ったら電子情報の書き換えだがすべては不明
どちらにしろ脅すためには多数の犠牲者をださなければ、各国の軍隊が引っ込むわけがない

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:27:38.95 gQbPk8er0
まあ管制ジャミングは一例な。原作では全くそのへん描かれてない。
やりやすそうなトコを挙げただけ。

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:34:02.45 glm5cFKMO
70万人が犠牲とか言ってたけど、数百万人が死ぬんじゃないの?
それに関連して数億~数十億は死ぬんじゃないかと思うんだけど
後、ここ十年で大きな戦争が起きるって言ってたけど、世界はそんなに末期なのか?
で、日本人はどのくらい亡くなるんだろうな
1億2000万人→最終的には4000~6000万人くらいまで人口激減かな?後、日本にいるヨナの友達の孤児、この計画で死んだね。その前にヨナ達によって回収されるんだろうけど
世界は65億→30~40億人くらいまで減る感じ?

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:35:30.32 L4DgT1wy0
>>227
すごい計算だな!

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:36:21.61 zIuxq0u90
裕福な奴は生きながらえ
貧困に苦しむ人間は死ぬだろう

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:37:02.83 nEk3Ou/r0
すくなくともビンラディン程度のテロじゃアメリカはビビらんだろ

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:40:40.75 gQbPk8er0
>70万人が犠牲とか言ってたけど、数百万人が死ぬんじゃないの?
>それに関連して数億~数十億は死ぬんじゃないか

人類誘爆しすぎワロタ。
水大戦になった場合、中国は内陸側の戦線忙しいだろうし
自衛隊は連合軍かなんかに参戦するかもしれんが、国民にそこまで被害は出ないと思うよ。
食糧配給制になったり、会社潰れて自殺者増えたりはするだろうけど
むしろ戦災難民とか受け入れたりして人口は増えそう。

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:41:01.82 v/kIapEr0
>>230
イラク新緑の口実にしたからなw
テロじゃ世界は返られない

独立運動は出来るかもしれないがなw

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:42:05.97 hhPKSKQP0
俺的には手段はどうでもいい感じ
とにかく「ココは新世界の神となりました」ってだけでいいよ
方法論までは細かく描けないだろう
他のアニメもまあこんなもんだし

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:47:55.81 puXhcFak0
>>227
最低でも70万人って今週の初めの方で言ってた

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:49:29.34 v/kIapEr0
しかいヨナは信頼した雇い主が実はDQNて事が判明し心が折れたかw

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:58:37.73 cyztcO9ki
>>233
他と比べてあまりにもその手段が漠然としすぎてて絵空事なんだよ
どうでもいいってレベルじゃないぞこれ

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:02:39.98 ByyFVVh20
URLリンク(www.uproda.net)

ワイリさんマジ職人気質ですから

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:10:32.24 clem9eu/0
ココ「バッ.....バカな!死傷者0だと!」
スケアクロウ「CIAなめんなよ!」
ショコラーデ「ココちゃん、ゴメン!ダイヤは魅力的だけど、
知っちゃった以上、メシが不味くなる展開は見過ごせなかったッス!」

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:12:22.04 IhB2q6LK0
>>212
パブちゃんの国の兵士おもくそ殺してたやないか

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:12:58.00 JB3KN+ap0
>>239
あれは民兵っぽくなかったか

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:30:29.43 W4lwik3RP
バブちゃんはロシアから拉致られたんだろ?
なら多分あそこチェチェンだから、兵士は武装組織じゃないかなと思ってたが。

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:31:20.35 clem9eu/0
>>239
わかりやすく言うと
誘拐犯から、被害者を強奪したようなもの、
彼らに情けをかける必要はなかった

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:39:58.59 lsnVJxXR0
もう終わりなのに盛り上がりに欠けるな

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:40:33.67 XBUay2AT0
マオ「最近はヨナ君の離隊のことばかり考えてるよ」
これってどういう意味?ヨナが離れることでココや部隊がめちゃくちゃになることが不安って意味?

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:40:57.45 xsFuv/6N0
2期で一番盛り上がったのはワイリ回だったな・・・

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:45:35.35 W4lwik3RP
>>244
ココの目的演説はマオの姿勢に何ら影響を及ぼさなかった。
よってマオにとっては、ココの告白よりも
それによってヨナがいなくなったさびしさのほうが問題であるということ。

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:46:19.33 11ARFO+Q0
ブックマンも1期の最後に思わせぶりな登場しておきながら
ただ利用されてるオッサンでオワリやん

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:48:14.49 i4MmtF2l0
>>244
マオは唯一のパパさんだから、子供の事となると気になってしまうとかかも

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:49:41.78 7KBjOlF4O
キャスパ組の兵士の得意分野とか解説あったっけ
あとノーパンさんがレームの腕をすげえって言ってたが狙撃手なんて早々場所分かるの?w

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:51:24.07 0qxrV/r50
>>245
まあ、スカッとするのはあそこで最後
以降は賛否両論になるのは目に見えていた

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:52:20.15 i4MmtF2l0
>>207
相手の事情をいちいち気にしないで、女だろうと子供だろうと殺してきたんだから
いまさら70万人が死ぬ計画だからと言って、自分もいちいち離反はしないような気もする
ココも言ってたけど結局は誰に付くのが得かって話にもなれば、ココのところは居心地が良いのは知ってるんだし

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:54:08.64 VwWvZQK20
>247
そりゃそうだ。ブックマンは今の世界秩序を守る人間の象徴だもの。
ココがドラえもん級の道具を取り出して秩序を作り直すってプロットだし。

ドラえもんの道具と違うのは、その道具が人間によって作られた点だと思う。

253: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
12/12/19 19:00:01.43 /WiO6CWh0
>>252
世界秩序を守る象徴はNSAで
CIAのブックマンはその狭間にいるキャラクターとして描かれている

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 19:01:31.01 qERwEjcC0
ドラえもんの道具だって人間製ぢゃん

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 19:04:51.93 Eb0z/e+f0
本質としてジョージ・ブラック≠ブックマンということをココは見抜いていた、ってことだろう。

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 19:08:17.16 W4lwik3RP
まあ単なる売国奴っていうかアナーキストみたいなもんだけどな。

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 19:09:18.72 Tz+tZjRH0
>>237
爆弾のことになると歯を見せてニヤリとした顔とか最高に笑えるw

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 19:19:40.60 NqOIqGQk0
何度見てもウケル。ココ・・・・・
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 19:22:51.19 JwpKGQpAO
マオ「ビジネスですゆえ」
マオはクールだな

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 19:24:11.63 GIM2++9Z0
原作は残り一話なんだけど
発動後の世界もやるのかな?原作は想像にまかせるって感じだけど

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 19:27:01.99 tUphhtOD0
やってどうする?
お花畑かバットエンドの二択だからどっちにしろ投げっぱなしと評価は変わらない

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 19:29:18.69 qERwEjcC0
先の話はバレスレでやれや

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 19:31:15.99 11ARFO+Q0
>>252
↓ドラえもんという比喩はパクリだろ

762 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 12:41:31.84 ID:BRnsf9rw0 [5/13]
シュタゲは作中でタイムマシンの理論をしっかり説明したから
SFでもリアリティがあって面白かったけど

この作者の量子コンピューターはただのおとぎ話で
まったく説得力がなくて萎える。
ミッションインポッシブルをみてたらドラえもんが出てきた感じ。

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 19:38:05.16 puXhcFak0
>>244
漁師に捕まってコンピューターの餌食ににされてたらどうしようとか

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 19:48:33.25 H/Sy4YHe0
ヨナがケツまくるのは正解だったな誰だが忘れたが予想通りだな
大決戦じゃなくて落なしで打ち切りジャンプのようにココが空を見上げて
何かほざいて終了パターンの可能性

「ヨナとココと楽しい仲間達」の物語は大風呂敷のおかげで終焉だな
ただヨナがココの元に戻る可能性は大だが物語は続けられない
Perfectの意味を調べたが「最良の」「最終」と言う意味もあって示唆的だ

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 19:49:20.75 XBUay2AT0
ありがとう、だいたいわかった
「俺は子供と嫁に飯を食わせるために仕事やってるし姿勢はブレない。だからこそ今はヨナ君のことが心配でたまらん」
って言ってるのね

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 19:51:04.86 qERwEjcC0
マオ、ワイリさんの次くらいにネジ飛んでる人かもね

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 19:57:39.11 Xbv7R0HL0
マオさんは大人なので、そう表明することで仲間の警戒を解いてインサイダーとしての立場を
確保したんじゃないかな、本心の好悪の感情は明かさずに
今脱落して故郷に戻っても、Xディ以降に家族と共に生き抜くことができるかどうか怪しいし…
たまたま台風の目となるココの間近で働いていて、今後の状況をいち早く知ることが出来る
ことに、ここぞという場面で故郷の家族にとって最善の手を選べることに、むしろ感謝してると思う

ヨナの話を振ったのは、本当に心配であるのと、自分の家族についてつっこまれるのを
逸らす為と、それでいて暗に部隊唯一の家族もちアピールをこめて、いざという時にはどうか
ご理解いただきたいと、言葉にすることなく仲間たちに伝えたかったんじゃないか

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 20:00:31.48 Tz+tZjRH0
>>263
おとぎばなしってわけでもなかろう。
ココが死んだとしても計画は止まらないっていうのは、既に最終目標に達するまでの意思決定機関が存在することを意味する。
いわゆる人工知能。ミナミの専門はロボット工学。AIの分野もそれに含まれるわけだ。
人工知能が判断、および実行するプロセスで量子コンピューターの既存のそれとは別次元の計算能力がようやく活きてくる。

ブックマンをして「神」と言わしめる力は、その両者によってもたらされるものである、と考える。

270: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
12/12/19 20:03:42.28 /WiO6CWh0
家族愛を第一にするなら世界最大のテロリストとなるココから逃亡するのが
まずは常識的だな
ココを自分が守るのはいいが自分の家族はどうするのか?
世間から完全隔離でもするのか

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 20:04:17.59 2oj/bwwD0
えーとつまり、地球のために人間はいらないってこと?

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 20:07:53.72 CpQ00mJn0
ココは戦争を長引かせるような武器の売り方はしないといっても、10代半ば?とかそんなで人間同士を殺し合わせる側に立つってどんな気分なんだ
なんかの主義主張や所属するコミュニティのために戦うとかよりある意味キツそうだな
逃れられなかったとか言ってたし

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 20:08:16.29 Tz+tZjRH0
>>270
そもそもココのことをテロリストだとは思っていないんじゃないか?
最初の空封鎖で人は死ぬとは言っているが、それいこうは本人の弁どおり目的は世界平和なわけだし。
家族を守りたいなら最初の時点で空にいなければいいだけだ。

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 20:17:04.53 11ARFO+Q0
量子コンピュータで新垣ゆいを俺の彼女ってことにかきかえてくれないかな

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 20:17:56.76 5zZWcetv0
この規模の作戦はテロではないけどな。アメリカ軍の一掃作戦をテロとは呼ばないのと同じ。

圧倒的な軍事力を持ったココの完全な戦争。

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 20:19:26.72 Xbv7R0HL0
>>270
震源地に身をおいて正しく観測して予測して伝えることで、遠隔地に暮らす家族の
安全を講じることが出来る場面もあると思うんだ
買いだめにしても、転居指示にしても、もちろん故郷の平均収入よりもかなり
多めの金銭仕送りも重要だけど
世間からの完全隔離なんて不可能だから、正しい情報によって危険に遭う確率を
なるべく削ってやるという方向性で

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 20:29:32.44 sNMFppZ3P
>>276
まあ間違いなく、テロリスト一味の家族ってことで、
どっかに捕まって人質にされるでしょうけどね

あー、それも漁師コンピューターがどうにかしてくれるのか
漁師すげーなー 漁師すげー

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 20:31:03.31 McTxqv/D0
ついに最終回かあ

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 20:31:52.04 VduOi2S50
>275
中東からみれば、アメリカがテロリズム。
みんな大好き正義論。

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 20:36:28.57 Xbv7R0HL0
>>277
原作読んでないから最終回どう落ちるか知らないのだけれど、
どらくえの竜王やバラモスなみに、ココちゃん一味は世界の敵として
姿を見せて君臨したりするの?
手の内見せずに現象だけ起こして、社会がそれを原因不明ながらも
危険と判断して制限かけていく、そうやって緩やかに誘導していくんじゃないの?

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 20:39:16.48 Qa7CiOZB0
>>274
量子コンピューターはデーター上の記録は書き換えられても
人間の心までは書き換えられないんだよ

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 20:44:32.69 BTt8mYet0
つーかハッキングって、性能のいいコンピュータあればいい、ってもんでもなくね?
いやようしらんけどよ

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 20:56:50.09 kLB8dSnC0
>>282
現実世界で実際に使われている暗号が、解読に莫大な計算量を要することを拠り所としてるんだよ。
それを、計算ではなく、量子論的な物理現象で解いてしまうのが量子コンピュータの圧倒的優位な点。

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 20:57:25.19 9lx8eqE30
来週はキャスパーをガスガス殴る蹴る可愛いチェキータさんが見られるのか

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 20:59:42.51 4UopSP890
なんか漁師コンピューターとか出てきてから一気につまらなくなったな。
それに水の利権争いで第三次世界大戦が起きるとか何十年前の思考だよ。

なんか白けた。

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:00:32.71 H/Sy4YHe0
日本岩手県西和賀町、今尚熊の出没する秘境で量子コンピューターが存在した!!



「おらに任せておけば100発100中だ」

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:05:09.56 kLB8dSnC0
>>236
ブックマンも言ってたが、使い物になる量子コンピュータを造るのに、最低でも20年はかかる
(大学で量子コンピュータを研究してる教授に訊いたら本当は100年かかると言ってたw)代物。
そんなモノを、ココ達はまさに今実用化してしまったわけで。

それこそ、第2次世界大戦中に60年未来のイージス艦がタイムスリップしてくる位のインパクト。
本気で攻撃して来られたら対抗する術はないよ。

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:15:15.34 VduOi2S50
明日、明後日に金を生まない基礎研究は、昨今の経済状況じゃ国・企業ともに支援に後ろ向き。
国内の優秀な量子コンピューターの研究者も、遠からず皆海外へ出て行くのかね。
基礎研究せずに開発段階からパクルのは最高ニダ。

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:15:32.81 BTt8mYet0
>>283
暗号解読は必ずしもあらゆるハッキングを可能にするわけじゃないような気がするんだが
・現実でもそんなもんですよ
・現実とは違うけどこの世界だとそうなの
・暗号解読だけでできないこともあるけど、それはそれで他の量子コン活かし方があるよ
どれ?個人的には3番目がいい

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:25:09.59 puXhcFak0
>>287
穴あけテープを電算機に読み込ませてに計算させていた頃は
家庭用コンピュータを作るのなんて100年たっても無理って
思われていたと思うよ

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:28:01.09 Tz+tZjRH0
>>289
量子コンピューターで解読できない暗号化は量子コンピューターでしかできない。
それほど既存の計算機との処理速度が違う。

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:31:29.63 jtI8XKvj0
ココが止めるのはミサイルぶっ飛ばして数万人殺す戦争であって
斧を振り上げての民族闘争は止める気はなさそう。

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:31:31.57 DSfwFq9eP
なんでワイリさんが意見言うときにワイリさんの絵が出なかったんだ!
怖いからか!?やばいからか!?
すげえ違和感があったんだけど

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:32:10.81 hvaZvMrL0
レーム「(おいおい、何語っちゃってんのお前ら。今の状況わかってる?
あのアールの一件で、ヘクマティアル家はココを召喚、俺ら全員お掃除される寸前なんだぜ。
ヘックスがどうなったか知ってるだろ。お前らの通信簿つけてるの、俺かもしんねーんだよ。
ココに点数つける立場じゃねえっつの。ったく若いもんは暢気だねぇ)」

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:34:55.39 B7jAzxjO0
ココが計画を実行したとしても自分からは名乗り出ないだろうし
知ってて推測してるやつらも追いかけたりはしないだろ
まず自分たちの陣営に取り込もうとするんだろう
独占できれば圧倒的に優位な立場を取れるし
そういう連中を使ってココは自分の理想の世界を作ろうとするんじゃないのかね

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:37:59.32 H/Sy4YHe0
えと今のコンピューター業界って技術の陳腐化が激しくて1年前の技術が
もうおもちゃ扱いとなってしまう、当然開発系の人は重い秘守義務を課せられ
て関われない大学とか研究室ではその陳腐化技術でも四苦八苦してる現状
大学や研究室の引き抜きとかは現実では全くない、しかしソフト面
専門職(株のトレーダーとかその業界の知見者等)は引き抜きがあるのが現状れす
まあ超巨大某会社でのことですが

297: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
12/12/19 21:43:11.47 /WiO6CWh0
ブックマンの場合は
仮面の下にココ側に通じるものを持っていることを
部下のアールによって既に見抜かれていた
ココの作戦はそこをついたメッセージでもある

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:44:55.67 ockZo9200
マオさんの最近はヨナくんの離隊のことばかり考えてるってアニメだと心配してるように思えるけど
原作だとなぜ離れたのか心底理解できないみたいなイッちゃってる顔してたな

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:45:10.76 NSLDdTVM0
ルツは反対派じゃないかと期待していたころが俺にもありました
全面賛成派だったか…

ヨナ入ってからのキャスパー一行の武器商も見たかったな
売って殺して売って売って殺してみたいな感じになりそうだが

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:46:18.67 iPSTQvPw0
>290
M$の副社長(当時)が、パソコンのメモリは640KB以上要らない、そんな大容量何に使うんだ、と
のたまってから、まだ20年もたってないんだしねw

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:47:25.32 iPSTQvPw0
>295
漫画・アニメ「ヨルムンガンド」で描かれない未来はそうなっていくだろうね

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:53:59.94 DSfwFq9eP
>>295
ココを取り込もうと動くんじゃなくて
「発動」までの期間でそういった組織の上層部はすでに
ココに取り込まれてるだろ
量子コンピュータで人事なんてやりたい放題だし

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:58:41.71 37i4epst0
>>292
それは聖書の世界の戦争と大差ないな。
「人と軍事を切り離す私は神をも超える存在w」
ってのなら、石や棍棒レベルの武器すら封じると言うことだろう。

量子コンピューターともなればソロバンや筆算すらハッキングできるに違いない。
南京錠だって開けるよ!

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:58:52.56 a4i2vPEJ0
>>298
実際マオの心情はその半々ってとこじゃねーの
自分の子と年の変わらないヨナを心配する気持ちと
HCLIのような安定した大企業から自ら離れる気持ちがわからない、みたいな

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 21:59:32.82 kLB8dSnC0
>>289
答えは1番目だな。
もしも実用的な量子コンピュータがあったら、少なくとも前回と今回でココがやってのけたことは実際にできる。

>>300
懐かしいなあ。config,sysを一生懸命いじって、30KB空いたとか喜んでたっけw

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:03:29.18 BTt8mYet0
>>305
そうか。ハッキングというのは究極的には暗号解読に還元されるんだな。ありがとう。

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:04:48.61 XrI0y83t0
量子コンピューターができる頃には、おいらは京相当のノートPCからレスしてるのだろう。
生きてるかは知らんがw

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:05:31.47 e/hx73mH0
ヨナがキャスパーお兄さんに「ココが料理コンピューター使って世界中の航空機を仕様不可能にいして、世界を作り変えようとしている」
ってばらしてしまえばよかったのに
そうなったら、キャスパー対ココが見れると思ったのに

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:14:06.35 tG+8loSj0
「愉快ではあるねえココ。仲間の死を恐れるキミが憎しみを集める世界の敵になるというのは」
「空が死んだ?知るかクソが。この金の輪がそれぐらいで止まるかよ!」
「僕はこの世界が」「大っ嫌いだ」
「来たか。今更ここには何もないぞ。ココ」
「最期だからあなたの手で世界を平和にしようよフロイドさん」

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:15:11.56 iPSTQvPw0
>307
頭蓋骨の中に内蔵できるHDDがホスィ……

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:15:46.38 iPSTQvPw0
>305
melemm386.sysとvjeb.sysとhimem.sysは、メモリジャンキーの三種の神器だったなぁ

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:15:46.71 1+O8hdZ6P
>>258
M4はライフルじゃなくて、カービンじゃね?

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:16:41.71 FmbAEmAB0
>>310
じゃあ、頭蓋内に入ってる鼻水みたいなのは全部捨てちゃうか

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:18:52.00 iPSTQvPw0
>313
きみは頭蓋骨の中に脳みその代わりに鼻水が入っているのかい?
珍しい症状だね、お大事に

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:19:24.97 KmljK/I30
>310
ヤバイ・・・・バックアップとるの忘れてた・・・・

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:19:43.45 0PUOH9Xy0
>>300
でも、ぐるっと回って、言ってることは結局正しかったりする
メモリなんて、もっと高速化スリム化されれば一次領域にそんなもんで十分になる、だろうね

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:21:04.12 e/hx73mH0
>>312
カービンライルフなんじゃね?

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:21:33.73 iPSTQvPw0
>315
むかしの星新一の短編に、そんなのあったなw

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:29:03.91 M5wr/4kN0
レームが何を考えているのか知りたかったな。

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:29:50.14 8RLp0AsP0
今見た
面白いね
終わりに向かって盛り上がってきた
でも予定調和な終りなのも見える
揺さぶられるような又は斜め上なEND
にはならなそうな感じ
名作だが円盤買うほどでもないレベル
なアニメで終わるのか

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:39:27.63 StKeOVNz0
アールがファットマンに「ヨナはココの枷だ」って言ってたのを知ってたのも量子コンピューターの力?

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:40:04.56 J7vPJZy90
演説聞いてると、ココの笑顔の仮面を剥がしたら「助けて死にたくない!」って言ってた頃と本質はあまり変わってなかった感じに見えるな

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:45:25.84 v/kIapEr0
神は人々の言葉を通じなくしてしまう
その結果・・・

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:51:59.06 v/kIapEr0
でも何でヨナなんだ?
少年兵なんて腐るほど居るだろ

325: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
12/12/19 22:55:52.28 /WiO6CWh0
ヨナは学が無いが戦闘は天才
かつ武器を憎悪している兵士

ヨナの護衛としての現実的な役割プラス
ヨナの精神世界でも役割を果たす住人

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:56:05.31 4eRFlDI80
>>321
オレに彼女ができないのも量子コンピューターの力か

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:56:29.82 yHBlJ+ZA0
キャスパーの部下に復讐して捕まったのはヨナだけだよ

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:56:58.56 9CoFvHkN0
>324
性的な対象としてヨナが好みだったから。
後付の理由として、自身と同じく武器を憎みながらも、武器に愛されてるから。

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:58:19.86 +FyO81ix0
ココがふられました

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 22:58:30.84 /WiO6CWh0
訂正

ヨナは学が無いが戦闘は天才
かつ武器を憎悪している兵士

ココの護衛としての現実的な役割プラス
ココの精神世界でも役割を果たす住人

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 23:01:55.24 Zg3mN9nu0
将来水を巡って大戦になるだろうって?今すぐ70万人ぬっ殺す計画の方が怖いわw

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 23:02:01.50 pSDoQs2m0
ココ部隊のみなさんって、HCLIに雇用されてるんじゃなくて、
レームが社長してるPMCのオペレーターってことでいいんすかね

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 23:04:00.52 W4lwik3RP
>>332
正しいよ。まあオーナーココだし
HCLIがココにボディーガード用の手当出してる可能性はあるけどな。

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 23:11:17.74 +jUij3nX0
>>321
あ、そこ俺もちょっと気になった。
墓参りの時のブックマンの枷発言から推量したとかじゃないかなあ。

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 23:12:07.87 srzRgYjr0
ヘックスは国を愛しながらも、国に愛されない愛国右翼の末路。

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 23:26:08.36 y0HXh5d3P
漁師コンピュータ、どこっスか?

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 23:26:46.85 F7zt+pf50
ひまわりのテキストコメント欄がこのスレみたいになってるぞ

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 23:28:48.42 pSDoQs2m0
>>333
ありがとう
やっぱ大企業に直接雇用されてるわけではないんだよね
マオの「ビジネス」発言と、トージョの「こういうノリ好きだし」の対比がおもしろいな

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 23:30:29.35 rlB4TU+80
URLリンク(ja.wikipedia.org)観測及び目標要求小隊
ブックマン救出した部隊ね。
ハートマンばりの罵りを期待したのにカットで残念でした

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 23:34:23.91 Yihb8tSG0
復讐終わってからのバルメって乙女らしくなっちゃったな。
ヨナがココに銃向けた時もショックで戸惑ってたし。
その点レームがやはり怖い。

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 23:37:47.77 H/Sy4YHe0
>>336
3丁目の角の床屋さん理容師コンピューターて言われてるよ

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 00:13:15.36 I6XJWSwS0
けど、量子コンピューターって凄いよね。他人の思考まで読み取るとは・・・・。
Rの墓掘り起こして、ケーブルをブッ差してるココ想像してワロタ

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 00:49:43.15 MopXrZ5b0
すぐに量子コンピューター爆撃すればいいのに
なんかラストがぬるくてイライラしてきた
ヨナの葛藤しか良いところ無いな

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 00:54:16.92 7EnfgusBO
さっきBSで観てきた
ブックマン救出後の下りはもう少し丁寧にして欲しかったな
作戦名に気付いたとこね
あとはヨナがキャスパーの車で回想したシーンのカットがいただけない
確かに「俺を利用すれば~」の会話を見せれば施設の子のことは連想されるけどさ
原作では施設の子たちの回想(1コマ)もあったから尚更
使い回しで1秒の表示でいいのになぜ削ったんだ

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 00:54:50.97 P0BuZDbp0
>>343
量子コンピュータの存在に気付いたのがブックマンとスケアクロウ
んでブックマンはココ擁護してるから誰もココを攻撃する人なんかいないってのが現状

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 00:59:00.99 MopXrZ5b0
とりあえず大人の事情で誰もココには一手加えられず逆にみんな「ほう、やるな」って言って世界がわーってなってドーンとなっておい!
ってラストが待ってるんだな ほんと面白いなぁこのリアリティ

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 01:04:25.78 n2raqfe00
昔 あだち充の 虹色とおがらし って漫画で敵の親玉の副将軍だか 将軍の弟だかが
庭で蜂に刺されて死んでおわり。
って漫画があったんだけど、あればりにココがどうでもいいことで死なないかなー
でないと、もうココが偉い強くなりすぎてる気がする

348: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
12/12/20 01:05:16.40 WqI5kID10
ヨナが撃てば良い

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 01:06:20.13 HXy4ofKj0
>>345
スケアクロウに至っては、攻撃する隙があったら金せびるだけだしな

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 01:06:58.09 6vb7vM780
>>344
アンダーシャフトだっけ?あの作戦名なんか意味あったっけ?

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 01:10:05.28 MaNVX/i6O
てかヨルムンガンド計画発動して物流制限されるほうが被害でかくね?日本とか特に

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 01:13:32.67 MopXrZ5b0
>>345
まぁにわかには信じがたい事実ではあるし、量子コンピューターによって情報が改竄され、今後誰もココ達はじめ
既存の世界を動かすことになるだろう者達の存在を知らずに時が過ぎて行くんだろうな
人類にとっての安全保障を脅かそうとする者が居るなら躊躇無く白日の下で裁かれ抹殺されるだろう
ココはまさに近未来世界を創造する神になったんだと 将来もし表に出ることがあれば人類史上初めて殺戮から人類を解放し世界平和をもたらした人物として、唯一神として崇められることになるだろうな

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 01:13:55.74 HXy4ofKj0
>>350
元々、ブックマンがココを泳がして利用している(つもりだった)一連の作戦名が"アンダーシャフト"
その作戦名をそのまま自分の救出作戦名に転用された

全部知られた上で、逆に自分が転がされてる事に気づいたわけで

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 01:15:51.88 MopXrZ5b0
>>348
ココ撃って殺されてもなんにも解決しなくね

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 01:19:33.03 6vb7vM780
>>353

そうだったか
忘れてたわw

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 01:21:35.77 6vb7vM780
レームの最近の強引なココの感想が聞きたかったな

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 01:22:13.75 7EnfgusBO
>>353
そうそう そんで
原作通りではあるんだけどそれに気付いたシーンがさらっと流されたからさ
原作では助けた部隊が本部に連絡
(このシーンでブックマンは眼鏡曇ってて普通の表情)
そんで作戦名聞いた瞬間
(顔がアップになって眼鏡の曇りとれてハッとした表情)

結構笑いどこだっただけにもったいない気がしたんだよね

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 01:36:28.39 MopXrZ5b0
早い段階で気付いてもあのオーバーテクノロジーの量子コンピューターを破壊できる勇気が無いだろうなアメリカは
個人的に大阪の技術者たちは殺されたんだろうか気になるが、誰もその存在に気付かない筈がないと思う 現実の日本は技術も情報もダダ漏れだし作中アホな諜報芸人達でも先手でサボ打てたはず
まあもう遅いし話のタネ的にも計算しましたから(キリなテンポで都合を合わせてくれる万能量子コンピューターパンクしねえかなー

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 01:37:30.18 hVOl1Df10
Under Shaft の意味だがShaftには尖った投擲武器、竪穴(エレベーターへの細い道)
ってあるんだが Underは国や政府に従わせるって意味がある
自身のない意訳だが「人工衛星の制御」(Shaftを打ち上げロケットに見立てて)
ココが空専門の武器商人で空の武器をShaftにみたてて「武器商の帰順」
の2つかな 隠語だと分からんな すまん

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 01:37:33.01 XCO7mTWI0
小娘に盛大に吹き飛ばされる間抜けな愛国右翼とかさ、
黒い笑いがこみあげてくるじゃん
ラストもそういうノリなんだろうと思うよ
そのニヒリズムを楽しめずにピキっちゃうような奴は最初から向いてないw

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 01:41:06.69 MopXrZ5b0
>>360
ジョークはジョークとして楽しめってか
出来が悪くてどうしても突っ込みたくなるんだよなぁ

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 02:03:02.74 qAkK2RhAP
ヨナきゅんのハイパワーはノバックサイトか

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 05:03:32.76 XCO7mTWI0
>>361
いや、正義感だかなんだかよくわからん独善的価値基準を発揮して
ココ非難してるバカに言ってるの
ついでにお前のレス読んだけど何一つ突っ込めてなくてワロタ

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 05:12:55.76 3QcFNOHj0
何でこうこのアニメのアンチは頭の悪そうなクズばっかりなんだろうな
巣にこもってればいいのに

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 05:28:18.44 UZ9r5HPG0
ワイリ回みたいに分かりやすい形のエンターテイメントは受けるみたいだけどね
アニオタ向けの娯楽作品としては少し敷居が高いよ
批判も揚げ足取りか的外れなのしか出てないみたいだし、まあお察しだね

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 05:47:54.38 dJgDXRMF0
頭悪そうだってさーウケルよねー
少し敷居が高いよだってさー゙ウケルよねー
独善的価値基準振り回してるのココなのに゙ウケルよねー
もうね、信者って怖いよねー

円盤到着まだかー・サントラまだかー楽しみすぎる。

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 07:13:04.22 eoSrFwOx0
 お 者 同            。_   ____           争
 断 同 じ         /´ |  (ゝ___)            い
 り. 士 レ       .__/' |<ゝi,,ノ             は、
 し. で ベ      ∠ゝ   ///`
 ま. し ル          } ⌒ /
 す か. の         /  ´..:.}
             /   ..:.:.}
            /   ..:.:./
           / _、 ..:.:.:.{         ハ,,ハ
          {   ..:Y  .ゝ、     ( ゚ω゚ )
          |、  ..:/ 丿 .:〉     ,! 〈
          / {. ..:./ ソ ..:./      /   ヽ、_
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./     l        `ヽ、
        ./..:.:/|.:/   {.:./      ヽ       ヾツ
        /..:.:/ .}.:|    }:/         \        /
  . __/.:/ { }  《.〈、          ヽ rーヽ ノ
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ       __||、 __||、

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 07:18:19.48 tXQCF2FY0
>>359
バーナード・ショーの戯曲「バーバラ少佐」に出てくる武器商人の名前が
がアンダーシャフトなんだって。そのまんまで、特にひねりは無いよ。

ヘックスに膝の上に載られた、スピンさんが解説してくれたじゃないか。
確か主人公の少佐の父親の名前だったかと。

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 07:20:05.21 XCO7mTWI0
>>366
ココが独善的価値基準もってるから何なんだよww
取ってつけたような購入宣言とかいいから
ふぃくしょんの読み方を学校の先生に教えてもらってこいよあほアンチw

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 07:29:41.92 eoSrFwOx0
そういえば昔、異常気象のせいで空の大気が渦巻く世界で軍も民間も船だけの
世界のアニメあったな。乗組員がほとんど女の萌えアニメだったが

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 07:45:22.62 YM4smdpe0
>369
2chでわーわー言ってるヤツより、お金落としてくれる>366の方がいいんじゃね?
お金落とさない信者より、お金落とすアンチがきっといい。
俺は両方ウザイけど。

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 07:50:32.06 OGh/8s2G0
お金落とさないのは信者じゃないと思うの

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 08:08:03.94 +a7Qsg5n0
来週の最終回って尺余りになりそうだな・・・
間延びした紙芝居になったり、監督の独自解釈を延々垂れ流さないことを祈ろう。
来週も楽しみだ。

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 08:17:25.45 KqlTJUquI
ヨナをアッサリ仲間に入れたキャスパー。
自分はあくまで武器商人。という単純明快な姿勢は憎めない。

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 08:26:01.53 0CqtWZrj0
追加公演の方だけど、最終話上映イベントに行くよ~。
オタやって長いけど、この手のイベントは初めてだ。

オマイラ宜しくね。

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 08:40:33.86 hVOl1Df10
>>368
そうかすまん良くわかった、日本語にしにくい英熟語ってことで深読みしすぎたな
Under Shaftの意味自体は英語圏なら子供でも分かるんでココやその仲間が
それを聞いたらすぐ「ココを米国の管理化に置く計画」と気づくはずで何で
そんな名前を計画名にしたのか首ひねっていた所だった

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 09:14:40.26 6iNcvohN0
ココ→ラブラブチュッチュ→リョナ坊が理解できなかったけど
最終間近にきて急に後付けクサく説明きたな
自分と似ててある意味生涯の伴侶として見届けて新しい世界で一緒にいたいと…


無理だろw
展開的にも話でも無理がありすぎw

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 09:38:33.57 7r/kPvz90
>自分と似ててある意味生涯の伴侶として見届けて新しい世界で一緒にいたいと…

この解釈で草不可避

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 09:43:35.03 CBUl7K9s0
ヨルムンガンド発動後の世界でも武器商人として生き残れるの武器商人の仕事が大好きで
石斧とか積んだ手漕ぎボートを自力で漕いででも「武器入りませんかー!武器買うてー!」って
やるようなタイプだけなんだろうな
具体的にはキャスパーとか

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 09:45:56.27 G8hGm7Z40
>379
BBA 「屋上な」

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 09:49:27.46 Xz75cfBS0
ココのフフフン♪って笑い方好き
原作でどうやって書かれてんの

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 09:57:48.63 qgOGwNDJ0
怪物王女の主人公も同じ様な笑い方してたな

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 10:27:10.19 7r/kPvz90
>>381
ほとんどフフーフ
怪物王女はフフンだったけど最近全然笑わんキャラになってしまった

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 10:32:20.27 7Xvocr9j0
>>345
スケアクロウなんて下っ端で上に進言できる立場にないだろうし。
あるいはプレイムならヨルムンガンド計画を把握して手を打てた
かも知れないが、ココの陰謀で誤認逮捕wされてしまったし。
牢から出してはもらえるそうだが、元の地位には戻れないだろうな。

>>358
>早い段階で気付いてもあのオーバーテクノロジーの量子コンピューターを破壊できる勇気が無いだろうなアメリカは
相手が量子コンピュータを使うと分かっていれば、対策はいくらでもある。
重要な通信は、現実でも実用化されつつある量子暗号に切り替えればいいし、
極論すれば伝書鳩だっていい。

ただ、事実を知ってて対策をとれる唯一の人間であるブックマンが
今やココの味方になってるので、その類の情報は揉み消されるだろう。
ブックマンの裏切りをもって、アメリカは完全に詰んだと言える。

>個人的に大阪の技術者たちは殺されたんだろうか気になるが、
ブックマンが、そんな事態になるのを回避するだろ。

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 10:40:13.14 +luPbNAG0
ヨナが日本にいる子供達のためにキャスパーのとこ入るくだりカットはダメかなと思ったなぁ
チェキータさんのとことかワイリのとことか細かくカットしすぎのようなココの作画は酷いし

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 10:41:09.65 N6cZaWmRO
『さよならココ』って言ったあとの『どうして…』がボソッて感じで良くね?

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 12:36:45.39 1Y/Zss350
皆が作画作画言うほど酷いと思わなかった
キャラデザ自体が最初から妙なバランスだから(ディスってねえよ正直な意見)

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 12:55:40.78 Bj8txDt90
まあ、誰が描いてるのかは知らないけど、一枚絵ほど変だよね

二期EDですら、ココが本編とは別人だし

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 13:04:02.50 JEBI3Ql+0
絵に関して言うなら原作の絵柄が相当独特(婉曲表現)のもんだからなぁ。

アニメの方は上手いこと動かし映えのする絵にしてると思うけど。

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 13:38:52.63 EUQp61ZD0
ヨルムンはその辺の取捨選択美味いほうだと思ってみている

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 13:56:45.80 FWib5ZTG0
というか原作の下手な絵に近かった

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 14:16:31.97 ZVLzb5ct0
温泉入ってるミナミ博士がやたら可愛かった

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 14:24:59.58 udSoXCoh0
>>386
俺もそう思った
その前の長口上を含めていい感じだったよね
あと「バブちゃん巨乳」→「マジで?」も味わい深い

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 14:26:04.93 /N1gefvO0
マジ超神兵ぽかったレームさんが
グレゴの強襲で一時的に気を失ったり
ナイト7相手に弱音吐いたり人間的な部分見えて良かったけど
チェキータさんはまったく人間に見えねぇw

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 14:38:01.46 HIyXq87t0
>>394
そりゃ毎回登場してる奴より
たまにしか登場しない奴のほうが粗が目立たないのは当たり前だろ

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 14:39:25.25 uRFd0Lz00
>>394
いつも笑ってる人よりはマシよー。
って、人を殺すときと全く同じ笑顔で言ってたしね。

レームさん、チームのリーダーだから本当は弱音吐いちゃ駄目なのかもしれないけど、
よっぽど強かったんだろうね。ナイナイ

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 14:53:50.79 f6MSCKdt0
ヨナが1番だと宣言されたのに、去るヨナを悲しい顔で見送ったのは以外だった>>バルメ



ま、女は演技が得意だからな

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 15:01:54.32 LaNSzPPa0
>>397
バルメさんは部下殺された事を恨んで
ジャック・ザ・リッパー化したヤンデレさんやで。
適当な社長に代わってなんだかんだルツの事も見てるし
仲間はかなり大事にしてる子。

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 15:23:19.31 vFgQHlQKO
一期の時のナレーションみたいなのは誰の声?
あれと2期最初のナレーション、ココの計画聞いたらヨルムンガンドという名前の意味が分かるのかな
バルドラ編のドラゴンの例えは医師団の台詞だっけ

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 16:05:54.58 JEBI3Ql+0
>>399
「ヨルムンガンド」ってなんなのか調べてみたら多分意味がわかるよ。

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 16:12:05.07 8f/TkNGUO
>>394 二人減った

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 16:40:34.60 2scw5k6W0
>>383
ココが笑顔のときの多くは仮面だと思っている。

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 17:43:11.10 k03P09qDO
BD1巻届いたけどコースターセット付いてたわ~

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 17:46:37.18 /C5Efy9n0
特典はIEDじゃないのかよ

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 17:47:00.76 R2brOTv40
サントラ買ってきた
フランス語の曲の訳がやっとわかってよかった

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 18:19:07.80 HwRWA36o0
霊夢と聞いて来ましたが、おっさんでした

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 18:21:23.00 i7cfjb3D0
ココってヨナを愛してるの?

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 18:36:00.93 qBPJEb580
>>405
ブタさん、ブタさん♪

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 18:40:32.12 xahlfrUh0
>>408
それ英語

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 18:43:50.15 xahlfrUh0
>>321
あれココは聞いてないよね
やっぱ墓かな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch