ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 184輌目at ANIME
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 184輌目 - 暇つぶし2ch300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:34:18.14 qbvKp9qX0
キャラソンは中古屋で400円くらいで撃ってたら買うことにしよう

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:34:37.08 +/7lcPjO0
>>296
どういうことだよ(´・ω・`)

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:34:51.51 b35UVj9X0
>>292
なんか補助線みたいなのあるよな レールの先端付近に

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:34:54.58 2Uj9KF1m0
Tamori Club 空耳アワー
URLリンク(www.youtube.com)

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:34:56.87 6xHxdgxy0
>>295
まあ、真っ向からの砲撃戦になったら万が一にも大洗女子に勝ち目はないんだけどね……
KVとJSの重戦車2両のみならず、T-34/85も大洗女子には危険すぎる相手だから。

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:35:04.60 dvWZpCRd0
>>295
前半でさんざん浮かれてて、それに困惑してたじゃねぇかよ。
どんだけ思わせぶりのアニメにさせりゃ気が済むんだよw

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:35:13.08 j0q4xRFC0
キャラソンの売れ行きも好調みたいだな
結構良い感じの曲なのかい?

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:35:58.55 JFOdr9ip0
>>302
バタバタで作ってる感じがありありだよね

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:36:13.11 T0xUfTje0
浮かれてる描写も歴女チームに限っては平常運転にみえる
ロンメルの名言変な使い方してるし

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:36:54.47 C1YSXdqS0
いや、お前らハードルライン上げすぎだろ
ぬるぬる動く戦車が見れたらそれで満足。
そういうアニメでいいんだよガールズ&パンツァーは。

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:37:05.13 cnge2Wc80
みほ「くっ、、静まれ・・・わたしの右腕!」

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:37:05.32 6xHxdgxy0
>>307
インパールだの何だのと監督が口走るのもなるほどだな
既に編集作業は終了してるみたいだから、今頃は作画スタッフは次の作品にとりかかってるだろうけど

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:37:40.88 +/lc0+340
勘当されると具体的にどうなるん?
まだ未成年だし育児放棄ちゃうんか

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:37:58.24 AOB89UUuP
>>268-270
公式で解説あったのかw

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:38:35.43 qbvKp9qX0
秋山殿の家に居候すればいい

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:38:48.92 3n9Be6Px0
履帯は切れたし、装填シーンは見れたし、チハタンは機銃を弾いたし
次はどう動くのかな

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:38:55.53 rArudr9lP
かいがいの見たけどロシア人に歌が好評だったな

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:38:55.64 C1Fvwxz10
一方ソ連は鉛筆を使った

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:38:58.86 N7mQab6d0
けど制作側は気分で大洗の戦車を決めて正直勝たせ方で苦労するとは思ってなかったんじゃないだろうか

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:39:20.78 47YW6AOQ0
>>295
プラウダは前回優勝校&勝つためには手段を選ばないという前情報があったからね
今までの気持ちのいい相手とは違うからどれだけ大洗が苦戦するかという部分がメインになってる
戦車戦そのものの派手さはないかもしれないけどいかにして勝利するかを上手く見せてくれればいいね

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:40:45.20 StpIzjKaO
>>309
自分は戦車よりもキャラと話だけどな

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:41:04.97 uP1UxwIR0
>>319
どっかの24歳女性も黒森戦であれわざと落としたろって言ってたもんな

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:41:09.11 l3sFOBI/0
>>300
400円出すつもりがあるならあと100円足してiTunesストアで買おうぜ。
中古売買じゃ制作サイドに1円のお布施にもならないしさ。

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:41:29.03 j0q4xRFC0
>>168
まあ結果的に日本大敗だが、細かく見てくと結構日本があのアメリカに対して頑張ってるんだよ
それ知ってる者からすると単純なアメリカ様押しには納得できないんだよなwww

当の太平洋戦線参加のアメリカ人もそこは認めてるからねクレイジーとか言いつつwwww

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:42:05.64 6xHxdgxy0
>>318
勝たせ方に苦労するというより視聴者が納得する勝ち方探すのに手間どったっていうか、なんというか。

ご都合主義の批判を恐れないなら、実は真っ向勝負やっても勝てないことはないんだわ。
華さんの生け花精神統一射撃で弱点狙撃連発すれば、史実スペックを無視せず全部撃破することも充分に可能なんで。
ま、でも、そんなん考えるまでもなく「面白くない」からねえ。

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:42:15.44 uQUYAYhS0
生徒会チームやそど子チームはなんで3人に設定したんだろ
素人なりに考えれば戦車で戦闘含めてある程度作戦行動するには最低でも
4人くらいのクルーでないと一視聴者としては「人数不足ぽいけど大丈夫かな」と不安に感じる
制作側でキャラ設定企画段階の途中で「これ以上キャラ数多くしたらいろいろめんどくせーから
後半出す新チームは3人編成にしよーぜ」てことになったのだろうか
たくさんキャラ登場しても気にならないからもっと出してもよかったのに
そういう観点だと(仮)アリクイさんチームもすごく不安(実際に登場してくるかわからんけど)

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:43:25.60 /RFsO5mt0
>>318
そこは乗り換えイベントでw
4号が主砲交換でパワーアップするのは上手いと思ったけどな。

そういえばプラウダって囮使って包囲したのに、退避先の教会に戦車隠さなかったのが…
誘い込み先の逃げ道に罠仕掛けるのは戦術の常道だと思うんだがw

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:44:00.36 F7A5jiM/0
今更だがカチューシャってすげえやっつけな平気だよな
テクニカルと同じ匂いがする

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:44:20.10 qbvKp9qX0
>>322
フィジカル派だし、ただのデータに500円も出す気にならんわ
別に制作のために金使いたいわけじゃないし

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:44:22.05 K+QmFIGc0
>>312
向こうの世界では今の日本法律は適用されてないじゃん
私物損壊もJKによる戦車の公道走行もありだし

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:44:47.90 dvWZpCRd0
>>326
降伏勧告のために、わざと残したのかもしれん

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:44:51.45 I0iK1ECs0
そもそも過去の戦車が絡む戦史をなぞりながら
その結果をほぼ無視した結果になってるしな。
今回のだとスターリングラード包囲戦の流れになってるけど
史実だとドイツ軍は降伏してるわけでさ。

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:44:57.68 +/7lcPjO0
>>326
あれはそういう追い詰め方なんじゃないのw

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:44:58.80 C1Fvwxz10
大洗の宣伝もあるし、一期しかないし、構想には時間があったし、脚本はプロだし、心配しなくても納得展開に持ち込んでくれることは確実。
…頼むよ?

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:45:11.70 c9xiP5zE0
カチューシャ知ってた奴は、ゲーセンかファミコンで学んだんだろ?

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:45:14.28 6xHxdgxy0
>>325
いや、さすがにそれはけっこう戦車に対する知識がある人の反応だよw

普通の人だったら運転手と大砲撃つ人の2人いれば充分だって思っちゃう。
急造チームの大洗女子が全車きっちり乗員定数揃ってるのも、それはそれで変っちゃあ変だしね。

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:45:19.24 Ru1BzVu90
プラウダ戦は戦車の数が違いすぎて流石に微妙な気がしたんだが15両の意味はなんかあるのかね。

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:45:49.64 IVm0uhB90
KV-2持ってきたのは建物ごと撃つフラグだろ。
…そん時車外にでてると死にかねんぞ。

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:45:51.26 T0xUfTje0
>>334
テトリスのと同じ曲だとわからなかった

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:46:05.80 O9r/D5Dh0
思ったよりプラウダ真っ当な戦い方だったな

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:46:44.48 47YW6AOQ0
>>334
くにおくんだな

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:47:01.81 qdQS+xal0
>>336
ソ連はアメリカもびっくりの戦車の物量

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:47:18.04 StpIzjKaO
>>318
気分で戦車を決めてるってのは監督のネタだと思うんだが
有名すぎず、その国の代表的な戦車ではなく、強すぎず、みたいな感じである程度は候補を絞って脚本と話してると思う。
特に姉がタイガー、妹が4号とか絶対意識してると思う。

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:47:19.52 koszOHIB0
>>109
渋で探して読んだら、なんか知らんが涙出てきた

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:47:25.85 C1Fvwxz10
>>341
で、いっぱい壊れるっていう

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:47:31.05 dvWZpCRd0
>>333
既に想定以上の人気だろう。
BDどれくらい売れるんだろう。

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:47:36.62 MgxfBo0C0
>>324
優秀なバレー部が九八式のままというのが納得出来ないんだけど
みほが無能にか見えないよ

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:48:00.84 dvWZpCRd0
>>346
みほは気持ち重視なんです!

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:48:02.20 qbvKp9qX0
>>333
プロでも「サムゲタンだ」とかやるからね…

いやまあガルパンスタッフは俺も信じてるよ

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:48:20.48 3n9Be6Px0
>>336
サンダースは騎士道ならぬ戦車道で数を減らしたけど今度は正真正銘物量戦って事じゃね

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:48:21.32 fxWiDZEL0
>>273
俺は「疲れがタモレ~ば♪」がぐるぐるエンドレスだ

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:48:33.97 uP1UxwIR0
>>334
学校で習ったが

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:48:45.55 pKM9uB3A0
>>346
西住流ならそう考えるだろうな

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:48:58.65 KuqJJ94U0
柚子ちゃんの中・・・あったかいナリ

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:49:27.30 hj4V9+wU0
一年とか割とマシな方の車両なのに一度も何の役にも立ってなくて
その割にはヘラヘラ調子乗ってて今回も役立たずのまま主砲折られて実質戦力外だし
マジ何なのこいつら

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:49:29.78 LShRAot10
>>168
「武器弾薬食料兵員ともにこちらの方が沢山あるから2、3日で落とせる」と豪語してたら一海兵師団を全壊させられて
あまりのショックに心臓病になってしまった米軍少将がいてな
ちなみにその戦闘が終わったのはそれから2ヶ月半以上後のことだ

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:49:43.74 SXkt7F0m0
基本はみほ視点による成長物語だからねえ
生徒会への不満もみぽりん中心にすると色々見えてくる
戦車戦も来週は具体的な奇抜な作戦うんうんよりも
大洗チームが一致団結したことが見える形が優先されるだろう

なんにせよ最終回見るまでは、早々に評価するのは危険だよ
過去スレでシナリオへの不満を述べてた方いらしたけど
華の勘当話もマコ婆入院話もあくまでみぽりん立ち会いじゃないと意味成さない記号にしかすぎない

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:49:51.48 6xHxdgxy0
>>327
同じ陸戦用ロケット砲でも、ドイツのネーベルヴェルファーと比べるとかなり簡素な作りなのよね。
そのぶん同じ「トラックに載せて自走化しました」でも一両あたりの発射数はソ連のほうが多いし。

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:50:07.03 C1Fvwxz10
>>355
イオージマ?

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:50:23.88 dvWZpCRd0
決勝は恐らく8輛vs20輛くらいだぞ。黒峰森もは容赦しない。

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:50:26.43 MgxfBo0C0
>>352
西住流じゃなくとも1+1れべるのことだから誰でもそう思うぞ

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:51:13.23 dvWZpCRd0
>>354
二期に期待しましょう。

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:51:28.70 z7n6h9UKP
ロスケも物量チートな国だからねー
あの15両とKV-2ってのは象徴的なものだと思うしかない。

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:51:30.34 2co/73nN0
>>339
無線傍受が汚い手段に感じるくらい、まともだわ。

プラウダはチームワークが取れなくなったり、同士討ちとかしそうな気がするけど
そういうベタなのは絶対ないよな。

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:51:58.53 LShRAot10
>>358
ペリリュー

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:52:26.17 dvWZpCRd0
>>360
みほは、そんな押しが強い性格じゃないし
指導教官がいないからなあ。組織として徹底しないのはコレだよ。
自衛隊のひと、もっと仕事しろよと。

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:52:28.62 ya8iQJh50
ミホ 高速劍!

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:52:31.16 KCwM+Vu2O
>>334
赤いニコニコ動画タグをよく巡ってたから知ってた

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:52:46.55 Ru1BzVu90
>>341
やっぱお国柄反映か、サンダースとは展開が違うけど相手が本気出したら確実に負ける物量だけど
相手の油断で勝利を2回繰り返すのはやや微妙な気がするんだがなー・・・来週次第か。

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:52:54.63 OYhIVjki0
2期は1年生が主役です

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:53:02.32 uP1UxwIR0
>>363
フラッグ車のあの動きはちょっとイラッてしたw
上手いけど

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:53:10.57 3n9Be6Px0
強力でも乗り慣れない戦車と弱くても使いこなした戦車とどっちがマシなんだろうね
片方がチハタンじゃ答えは一つか…

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:53:20.62 O9r/D5Dh0
生徒会を八九式に載せたら旗も任せられないし偵察も見つかって落とされそうだし
本当にイラン子になってしまう

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:54:03.52 StpIzjKaO
>>360
話が面白くなくなるだろ。あとバレー部好きなやつも多分大半ががっかりするぞ。

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:54:12.52 diEZwMim0
何もかも理にかなった行動を取る登場人物ばかりのドラマは、きっとものすごくつまらないぞ

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:54:19.23 UX+IgI9E0
>>118
発 沖縄根拠地隊司令官
宛 海軍次官
左ノ電□□次官ニ御通報方取計ヲ得度
沖縄県民ノ実情ニ関シテハ県知事ヨリ報告セラ ルベキモ県ニハ既ニ通信力ナク三二軍司令部又 通信ノ余力ナシト認メラルルニ付本職県知事ノ 依頼ヲ受ケタルニ非ザレドモ現状ヲ看過スルニ 忍ビズ之ニ代ツテ緊急御通知申上グ
沖縄島ニ敵攻略ヲ開始以来陸海軍方面防衛戦闘 ニ専念シ県民ニ関シテハ殆ド顧ミルニ暇ナカリキ
然レドモ本職ノ知レル範囲ニ於テハ県民ハ青壮 年ノ全部ヲ防衛召集ニ捧ゲ残ル老幼婦女子ノミ ガ相次グ砲爆撃ニ家屋ト家財ノ全部ヲ焼却セラ レ僅ニ身ヲ以テ軍ノ作戦ニ差支ナキ場所ノ小防 空壕ニ避難尚砲爆撃ノガレ□中風雨ニ曝サレツツ乏シキ生活ニ甘ンジアリタリ
而モ若キ婦人ハ卒先軍ニ身ヲ捧ゲ看護婦烹炊婦 ハ元ヨリ砲弾運ビ挺身切込隊スラ申出ルモノアリ
所詮敵来リナバ老人子供ハ殺サルベク婦女子ハ 後方ニ運ビ去ラレテ毒牙ニ供セラルベシトテ親 子生別レ娘ヲ軍衛門ニ捨ツル親アリ
看護婦ニ至リテハ軍移動ニ際シ衛生兵既ニ出発 シ身寄無キ重傷者ヲ助ケテ敢テ真面目ニシテ一 時ノ感情ニ馳セラレタルモノトハ思ハレズ
更ニ軍ニ於テ作戦ノ大転換アルヤ夜ノ中ニ遥ニ 遠隔地方ノ住居地区ヲ指定セラレ輸送力皆無ノ 者黙々トシテ雨中ヲ移動スルアリ
是ヲ要スルニ陸海軍部隊沖縄ニ進駐以来終止一 貫勤労奉仕物資節約ヲ強要セラレツツ(一部ハ 兎角ノ悪評ナキニシモアラザルモ)只々日本人 トシテノ御奉公ノ護ヲ胸ニ抱キツツ遂ニ □□□□与ヘ□コトナクシテ本戦闘ノ末期ト沖 縄島ハ実情形□一木一草焦土ト化セン
糧食六月一杯ヲ支フルノミナリト謂フ
沖縄県民斯ク戦ヘリ
県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ
文中の□部分は不明

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:54:24.03 Qa54BkZa0
>>355
支那事変を2ヶ月で片付けると豪語したのに4年たっても終わらずに陛下から怒られちゃった杉山元ちゃんのことか

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:54:43.32 I+Mqmdx90
>>346
たしかに九八式なんてのは納得いかんな

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:54:45.84 MgxfBo0C0
>>363
プラウダのフラッグ車倒せるのはⅣ号3凸とプラウダの車輌しかない
しかもⅣ号は砲塔故障、3凸は足回り故障
このことから同士討ちの可能性は十分ありえる

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:55:09.27 dvWZpCRd0
>>368
ソビエトらしさを出すなら冬将軍かねぇ

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:55:12.95 6xHxdgxy0
>>360
チームも一度全部解体して車両毎に配置しなおし各車両の役割をある程度はっきり決めて分担し
きっちりした組織戦闘やれる体制つくれるならそれはぜひやらなきゃいけないことなんだけど、
大洗女子は戦車道が再スタートしたばっかで
友達グループをそのまま人数に見合った戦車に放り込むしか編成のしようがない状態だからねえ

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:55:13.59 qbvKp9qX0
どの敵戦車にも通用しないならバレー部の砲手さんの存在意義って何?

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:55:25.23 W+eBIGos0
もうダメだおしまいだ
プラウダに降伏して汚されるくらいならいっそ・・・
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:55:43.29 pKM9uB3A0
>>360
大洗ではミホ達はそう考えないって事だよ

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:56:01.00 dvWZpCRd0
>>374
だよな。オタクはそういう合理的な思考ができないから仕方ない。

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:56:54.65 uP1UxwIR0
>>381
アンツィオ・・・

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:56:59.73 LShRAot10
>>376
そっちはただの法螺

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:57:00.56 dvWZpCRd0
>>381
しかも命中率は、華ちゃん、歴女、バレー部の3トップなんだよな。

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:57:36.18 fxWiDZEL0
>>359
黒峰とか黒森とかなんでみんな間違えるんだw

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:57:35.92 KCwM+Vu2O
>>354
めちゃくちゃ仕事してるじゃん
偵察に出て投入されてる戦車数量報告して撃破されずに合流したし

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:57:39.28 O9r/D5Dh0
全く別作品になってここまで人気出なかったかもしれないけど
最初から負けられない戦いと知って
現有戦力でサンダースからプラウダまでのガチ戦闘も見たかったな
CG班が大変なんだろうけど

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:57:54.00 ya8iQJh50
>>375
この命令は実行されたの?

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:02.75 JFOdr9ip0
>>374
世の中は理不尽な行動する奴ばっかりだしなw

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:07.15 ktEK1w1+0
>>342
大まかな枠と主人公は4号ってのは最初に決めたんじゃねーかな、後はそういう大まかな枠の中の数種類の候補の中から「気分で」決めたとか
……八九式はレストアした奴に乗ったかららしいがw

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:19.93 MgxfBo0C0
>>365
見てて矛盾を感じるからしかたがない
いくら押しが弱いと言えどもけが人出ることのほうが重要視してそうだし
さらに、明らかに少数劣勢なのに有能な人間を飼い殺しとかマジありえない

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:31.29 I0iK1ECs0
>>379
もしくは泥濘に引きずりこんで足を止める作戦もあるわな

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:40.26 MG/JLTcP0
  /""""""""彡
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ |  グッジョブ!
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  <  ベリーナイス!!
 |||  【 一 ー 】 /    |
 || \   丁  /    \__________
彡|   \__/ |

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:42.22 l3sFOBI/0
>>388
なにしろ公式が間違ってるからな……5話のストーリーとか。

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:46.18 dvWZpCRd0
まあ、バレー部は戦車が弱いから活躍させてもらってるのもある。

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:53.31 KuqJJ94U0
8話のおりょうが「赤く塗りたいぜよ」て言ったのは
なんか意味あったのか?

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:57.51 6xHxdgxy0
>>381
さあねえ、スタッフがどう考えてるやら。

実戦の話をすると、貫徹不能な弾丸でも着弾時の衝撃はけっこうなモノになるから
何回も当て続けることで装備品を壊して行動不能に追い込むのは日本陸軍の戦車戦闘の基本だったんだわ
対戦車砲の話になるけど大戦末期のフィリピンで日本軍の37ミリ対戦車砲チームが
その手でM3中戦車一個中隊を3両行動不能に追い込み、砲の喪失と引換に撃退したなんてぇケースもあったりする

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:59:18.76 r3yjNsSo0
>>392
チャリンコで関西から大洗に行って間に合わなかった奴とかな

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:59:29.93 DYRS+tlki
みほちゃんのおっぱいチュッパチュッパ

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:59:51.37 KY7SbHdD0
海外の翻訳サイトは盛り上がってるよね。やっぱり自分の国が出ると盛り上がるんだろうね。
でも専門的な戦車の話しばっかりだけどね。

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:59:56.75 sx+b1A790
ノンナの中の人ガチだなw

?@Uesakasumire
遅ればせながら、ガールズ&パンツァー8話が放送されましたねっ!
平成の世に生まれながらカチューシャを歌いながら進軍できるとは感無量です!!!Урррррааааааа!!!

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:59:57.67 xSSNwaAz0
>>399
鎧を赤備にしたかったんだろう

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:59:59.98 3C0GXOEv0
>>371
強い戦車が強いのではない
強い戦車兵が戦車を強くするのだ

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:00:13.55 Ak5/QPt30
四号戦車に似た何かという認識なら
その気になればIS戦車の正面装甲だって貫けるはず

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:00:46.63 KuqJJ94U0
>>405
それだったのかw

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:00:53.79 x+Or96x60
今回は現実をみせつけられた思いがしたので重くつらい

重量級の格闘家が女子高生を集団レイプしているみたい

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:00:59.79 dvWZpCRd0
>>403
内容あるコメントを選んで翻訳してるだけ

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:01:00.26 5QLeBtTP0
>>390
ガチ戦闘ってのがどういうものを意識してるのかあれだけど、サンダースもプラウダも、
戦力的には何も考えず、横一列でひたすら押せば勝てるレベルだぞw
正面対決に持ち込まれてしまったら、大洗に勝ち目はない。

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:01:34.85 dvWZpCRd0
アンツィオ戦をBDに付けてくれたら買う

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:01:37.30 80A/kqby0
>>382
末期のベルリンではソ連兵のレイプを恐れて、女性達はいっそ汚されるくらいならと味方のドイツ兵と

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:01:38.02 E6Ol7RzbO
麻子ちゃんハメたい

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:01:42.63 +4Qcs1gu0
>>381
は?砲弾弾き返すに決まってんだろ
今まで何見てたんだよ

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:01:45.55 ya8iQJh50
この前TVでやっていたアジャと高校生アイドルレスラー

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:02:04.43 JFOdr9ip0
すでに何度も書かれているが、バレー部の命中率の高さは、肩当て式の人力照準っていう八九式の主砲構造による部分も大きいと思われる

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:02:16.73 OYhIVjki0
>>382
そんなのもったいないからペロリストの手に渡そう。
大野ちゃんなら恐ろしさを知っておろう。

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:02:38.08 Ak5/QPt30
てか交戦距離近すぎて弱に性能が生かせない
あんな近くならタイガー戦車だって撃破されるわ

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:03:23.24 2co/73nN0
>>416
高校生アドルフヒトラーに見えた

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:03:55.75 dqHoYPIr0
これは戦争ではなくて、女子高生の必修選択科目の試合だということを忘れてはならない

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:03:57.00 iD1Lywbr0
ミリオタはノイマイでしかないから
ミリオタがどう思おうと大勢にかかわらないからどうでもいいよ

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:04:04.44 KY7SbHdD0
歌がいいよね、あれ声優さん自分で歌ってるのかな?
何回も聞いちゃうよね。

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:04:27.36 JFOdr9ip0
例えば八九式とⅢ突じゃ砲操作、照準方法がまるで違うんで、乗り換えてもすぐには当たるようにならない。
どっちも初心者からやり直しになるな。

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:04:51.34 6xHxdgxy0
>>419
まあ、実際に多々あったケースだからね
ソ連はそれで「戦車の交戦距離なんて1000メートル以内が大半じゃん」って割り切ってしまったもんだから
今の125mm砲に至るまで、2000メートル超えの射撃の際の砲撃精度はあんまり高くない
(それ以上の距離での交戦の場合は主砲からミサイル発射して対応することになってる)。

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:05:19.41 rjke1/3R0
監督が土浦で乗せてもらったのが八九式じゃなくて三式中戦車だったら良かったのに

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:05:20.56 n0sFTFfYO
>>411
大洗の辞書に正面対決という言葉は無い!

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:05:39.04 TtSrnOq70
すみぺ楽しかっただろうなw

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:05:40.21 UX+IgI9E0
>>391
これが命令に見えるか?
沖縄県民が帝国軍を命懸けで助けてくれたから特別の配慮をしてあげて下さいっていう大田実海軍中将が自決直前に海軍次官に送った電報だよ。

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:06:25.96 r5vpyQ2n0
決勝は
また大洗の市街地戦がいいなぁ

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:06:51.37 JFOdr9ip0
>>413
「ヒトラー最後の12日間」でもあったね。三つ編みの女子ユーゲント隊員?が、
国民突撃隊?の男の子に「殺して!」って撃ってもらうシーン

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:07:18.98 dvWZpCRd0
>>430
間違いないだろう。店壊しまくってくれ
あのタワーみたいなのも壊すといいかも。

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:07:53.85 xgmDxTvv0
>>394
今まで何度も水没トラウマの表現を積み重ねてるのに。
ほんと、人の心に興味ないんだな。

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:08:13.60 Ak5/QPt30
>>425
野砲支援がすごかったんだっけ

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:08:15.92 6xHxdgxy0
>>423
曲自体がもともと中毒性の高い楽曲なのに加えて
「日本人の」「ロシア語が上手い」「声優さん」が歌うという組み合わせが生み出す甘い音色が
実に日本人の耳に心地よく感じる……と思う

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:08:22.83 sx+b1A790
>>426
89式から三式への乗り換えイベントほしいな

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:08:32.96 3n9Be6Px0
>>406
やっぱチハタンの方が良いかね
最新話まだ見てないけど乗り換え時期によっては完熟済まさずに勝手も扱い方も違う車両で戦わなきゃならんことになるし

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:08:43.49 T0xUfTje0
>>388
シュバルツバルトって覚えとけば黒峰はないな

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:09:28.21 pKM9uB3A0
ミホ達は単純に見つけた者順で乗れば~楽しもうって気持ちで乗車替えないだけだろうけど
合理的な理由とやらを付けるなら機種転換は簡単な事ではない折角熟練度が上がってきているのに
そのまま行くと言うのも決して道理に外れる事ではないでしょ

そんな感じで脳内補完しときなさいな

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:09:59.50 MgxfBo0C0
>>424
ただ試合とその次の試合にはかなりの月日が流れている
さらにサンダース戦終了直後からの乗り替わりだと十分熟練だきてるはず
一試合と一試合の間は2~3ヶ月だと推測

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:10:01.32 MG/JLTcP0
     __
     |●|
     |~ ̄
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /∧∧∧∧∧∧ヘ
 r|∠・)(・\|^)
 し/三 ⊂⊃ 三ヘJ   おジョ~
  |(__∥__)|⌒)
  ヘ 丶_□_ノ /7
  >――- /
  / | |_| |_/
 / /○  ○|

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:10:03.85 pr6KMFm4i
>>434
ただし味方にも当たる

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:10:10.50 ktEK1w1+0
>>419
意外と打撃戦というか近接戦になりやすいっていうのは実際に戦訓としてあるのよね、なだらかな平野部ならともかく、起伏のある土地だとか、市街地戦とか障害物がなんだかんだで多いから

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:10:10.08 0qkTOVoL0
>>436
きっと二期で見られるよ

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:10:17.53 3n9Be6Px0
>>434
砲で地面を耕すとかそんな感じらしいな

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:10:27.59 6xHxdgxy0
>>437
ついでにいうとチハは「九七式」、大洗女子の車両は「八九式」な。
1930年代後期の世界水準だった九七式よりさらに一世代前の、1920年代末期の設計。

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:10:36.18 YztzWj5B0
ちゃーっす!相変わらずスレ流れるの速いな〃笑
っと、気になったんだがアニメの戦闘中とかに流れてるあのBGMって
詳細知ってる人いる?サントラとかはまだ出てなさそうだが…。

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:10:46.65 4sWDpjt80
隊長の言うこと聞けよ馬鹿ども・・・・・・・。
自分ならムカッと来てフラッグ車両に一発撃ち込んでたかも・・・・。


とりあえず、隊長からの無線は常に最大音量で伝わるようにしような。

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:11:05.06 ya8iQJh50
>>391
じゃ一般人を道連れにした自決命令はどこからでたの?
無理やり自決に追い込んだりしていた軍首脳の言葉とは思えませんが

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:11:24.86 JFOdr9ip0
>>394
無理して見なくていいんだぜ

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:11:40.50 P/1LcNdTO
>>391
実行もなにも、沖縄にいる男性はヨボヨボのじいちゃんとガキんちょ以外みんな徴収されてたし
jkすら看護兵として前線にいたんだぜい
流石に子持ちのおばちゃんや年寄りはアメさんに突撃はかましはしなかったけどさ(米兵巻き込んだ自爆したりはしたが)
だから米兵は沖縄を火炎放射で焼け野原にして日本人を炙り出してた

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:12:20.50 7NG+B19w0
バレー部や歴女の命中率が高いのは初めからなので
乗り換えによる練度が云々というのに説得力が薄いところはある

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:12:48.31 PFMX5/Rt0
そどこがチタンソードで突撃します

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:13:14.51 rY3UahIr0
>>327
呼ばれた気がした
URLリンク(www.dotup.org)

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:13:15.25 +/7lcPjO0
>>452
戦車ごとに癖もあるだろうしね
最初のフィーリングも大切だよね

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:13:21.30 x+Or96x60
いろいろ言われている今回だが
シースルーのナイロンストッキングを品定めしている一年生がいたがあれは見逃せん

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:13:38.10 Ak5/QPt30
小口径の砲弾でも
車体と砲塔の隙間を狙えばあるいは

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:14:24.65 uP1UxwIR0
>>453
風紀委員の存在忘れてたわw
なにかにつかえるんかな鴨新兵は

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:14:34.34 uk4kjaII0
>>447
まだ詳細は出てないけど12月26日発売予定のサントラならあるよ

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:14:47.72 3n9Be6Px0
>>446
あれ、間違えてたわスマン
wiki見直してきた方が良いな

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:15:13.77 Qa54BkZa0
チームのシャッフル云々は有効だろうけど、各チームは家族みたいなもんだしな
なによりアニメって事情が許さない

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:15:15.34 +/7lcPjO0
>>459
間違いなく品薄になるだろなw
予約してても発売日にちゃんと買えるか不安になるレベルw

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:15:15.68 iD1Lywbr0
>>449
スレ違いのは帰れ

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:15:33.62 0qkTOVoL0
佐々木あけびちゃんはバレー部金髪巨乳カワイイ!

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:16:00.81 b35UVj9X0
公式ははやくキャラクター紹介にソドコ達を乗せるべき
海外のやつらがゴモヨとパゾミを完全にクローン扱いしてるぞ

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:16:03.59 UBQyTTQ30
>>449
一行目の 発 沖縄根拠地隊司令官 ちゃんと分かってる?

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:16:10.21 dqHoYPIr0
>>447
あと各校のテーマ曲はここ
URLリンク(www52.atwiki.jp)

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:16:15.75 80A/kqby0
>>449
確か朝日新聞
ニューヨーク・タイムズか何かに載った日本兵の髑髏で遊ぶ米兵の写真を引き合いに出して
アメリカ人は鬼畜だ!レイプされるくらいなら自決しろ!
って煽った

米英鬼畜

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:16:31.66 diEZwMim0
>>447
ほい
URLリンク(www52.atwiki.jp)

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:16:47.87 pr6KMFm4i
>>452
89式はライフルで照準あわせる感じで細かい操作もダイレクトに出来る
一方他の戦車は微調整はハンドル

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:16:59.75 JFOdr9ip0
>>440
推測ねぇ。

戦争中のアメリカ陸軍の歩兵の基礎訓練でさえ
たしか8週間≒2か月、いまじゃ4か月間。
戦車兵どころか歩兵の基礎訓練でさえこんだけかかるんだぜ?

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:17:46.72 6xHxdgxy0
>>449
そこらへんはちょっと構図が複雑でね……

沖縄戦の日本側主力は陸軍の第32軍。
元々は県民を北部と南部の隅っこに移住させ、上陸直後に集中砲火で米軍を撃退する予定だったんだけど
大本営からの命令で主力を引きぬかれた結果、那覇市首里に最終防衛ライン引いて
途中の要害の地を利用して抗戦する計画立てたんだわ。
米軍が首里に迫ってきたことで抗戦限界が残り僅かになったため
民間人を避難させてた南部のすみっこに軍も移動して時間稼ぎの戦闘を継続したという構図。

で、32軍の下働きとして海軍陸戦隊が参加してて
上記の電文は海軍陸戦隊の指揮官が自分の権限外のことだと承知の上で
決別電の代わりに「県民も全力で戦ったのを忘れないでやってくれ」と大本営に伝えたのな。
海軍陸戦隊は民間人地域への移動を結局行わず、米軍に包囲されて全滅してます。

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:18:18.74 P/1LcNdTO
>>436
何度か言われてることだけど、西住殿のモデルになった人が乗ってたっていう理由で登場してる戦車だろうから、乗り換えはないと思う
あるとしたら自動車部と一緒にP虎かなぁ

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:18:25.85 Z6uyvzHU0
大洗で一番凄いのはあの状態だった戦車をレストアしてしむ自動車部だろう
最初名前が出たときは専用のスーパーなメカニック(男性)を予想してたよ

あの世界では男は脳筋で飛び道具とかは卑怯なので肉弾戦をするのが当たり前で
ましてや戦車は邪道とされてるらしいね

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:19:26.53 UBQyTTQ30
>>471
初訓練が模擬戦ですしw

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:19:55.76 JFOdr9ip0
先に突っ込むべきは、マニュアル読んだだけで操縦している麻子とか
自動車部の修理能力とか巨大空母の存在とか、戦車道そのものだろ?www

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:20:14.44 6xHxdgxy0
>>474
言い換えると「戦争」はあんま皮膚感覚として感じられるようなモノではないんだろうね。
平和な世界だからこそ、戦車競技が子供の教育に用いられるようになったという逆転現象。

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:20:33.90 uk4kjaII0
>>462
尼で予約しといたけど年末だし確かに届かなそうだ(ノД`)

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:20:59.91 PFMX5/Rt0
プラウダの艦が全長20km位ある件について

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:21:13.86 LShRAot10
>>449
南方で米軍が割とアレなことやったりして話題になってたから
兵民とわず各々の中に「捕まったら何をされるかわからない」という恐怖があった

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:22:17.62 YztzWj5B0
>>459
マジか!買うしかねぇ!ありがとう!

>>467->>469

お?wikiに載ってたのか〃笑
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュー

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:23:10.05 3C0GXOEv0
や、やぱあああああああああああああああああ

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:23:25.80 x1CgP6sv0
尼と言えば、一ヶ月以上前に頼んだまま放置状態だったフラッパー版コミックが届いたわw
さおりんが黒まゆになってる… (´・ω・`)

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:23:56.56 qbvKp9qX0
桃ちゃんが見直されるためにはもうこのくらいしないとだめだよね

「ここは私に任せて、みんなは逃げろー!」
URLリンク(up3.viploader.net)

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:25:02.23 uP1UxwIR0
>>481
ガルパンマーチはいまのとここれで
URLリンク(www.youtube.com)

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:25:20.56 80A/kqby0
>>449
日本兵の髑髏の写真はライフ誌だった
恋人に日本兵の髑髏を送ったという写真

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:25:21.87 rVfYbohj0
面倒だからってypaとか書く奴は粛清な
УраааааааだУрааааааа

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:25:35.19 EIprW8fO0
桃ちゃんの影に隠れて一年生チームの副砲手も相当なノーコンだと思う

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:25:40.43 x+Or96x60
本物の戦争体験は伝えておかないとね

両親は大阪大空襲を経験しているし父は登校中に米軍機の機銃掃射がはずれて助かっている

不思議なのは母は空襲直後に死体がごろごろあったのを記憶しているのに父は
「どういうわけかまったく見ていない」
という

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:26:08.10 geA5I1Xd0
あの敗北決定の状態なら、
みほがプラウダに「もし私達が勝ったらKV‐2貸してください」って言っても簡単にOKしてくれそう
それにライオンさんチームを乗せて決勝戦

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:26:25.18 JFOdr9ip0
>>484
元絵の桃ってサーフィンかなんかやって、
やっぱり運痴で吹っ飛んでるところだよね?
円盤1巻のOVAの水着着てるとしたら、
1回や2回ポロリとかやっちゃってそうだよねw

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:26:28.82 4bn/9SQhP
>>485
火垂るの墓の戦争マーチにちょっと似てるな
あの曲は精神崩壊起こしそうになる

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:26:36.78 UX+IgI9E0
>>391
読めてないなら現代語訳も貼っとく。

沖縄県民の実情に関して、権限上は県知事が報告す べき事項であるが、県はすでに通信手段を失ってお り、第32軍司令部もまたそのような余裕はないと思われる。
県知事から海軍司令部宛に依頼があったわけではないが、 現状をこのまま見過ごすことはとても出来ないので、知事に代わって緊急にお知らせ申し上げる。
沖縄本島に敵が攻撃を開始して以降、帝国陸海軍は防衛戦に専念し、県民のことに関してはほとんど顧みることができなかった。
にもかかわらず、私の知る限り、県民は青年・壮年が全員残らず防衛召集に進ん で応募した。
残された老人・子供・女性は頼る者が なくなったため自分達だけで、しかも爆撃に家屋と財産を全て焼かれてしまってただ着の身着のままで、
軍の作戦の邪魔にならないような場所の狭い防空壕に避難し、辛うじて砲爆撃を避けつつも風雨に曝さらされながら窮乏した生活に甘んじ続けている。
しかも若い女性は率先して軍に身を捧げ、看護婦や 炊事婦はもちろん、砲弾運び、挺身斬り込み隊にすら申し出る者までいる。
看護婦に至っては、軍の移動の際に衛生兵が置き去りにした頼れる者のない重傷者の看護を続けている。
その様子は非常に真面目で、とても一時の感情に駆られただけとは思えない。
さらに、軍の作戦が大きく変わると、その夜の内に 遥かに遠く離れた地域へ移転することを命じられ、 輸送手段を持たない人達は文句も言わず雨の中を歩いて移動している。
つまるところ、帝国陸海軍が沖縄に進駐して以来、終始一貫して勤労奉仕や物資節約を強要されたにもかかわらず、(一部に悪評が無いわけではないが、)ただひたすら日本人としてのご奉公の念を胸に抱きつつ、
遂に□与えることが無いまま沖縄は木の一本も残らないほどの焦土と化そうとしている。
食糧はもう6月一杯しかもたない状況であるという。
沖縄県民はこのように戦い抜いた。
県民に対し、後程、特別の配慮を頂きたくお願いする。

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:26:51.88 eSMoqG4e0
もう丸山ちゃんが覚醒するぐらいしか大洗が勝てそうな要素がない気がする

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:27:15.82 MgxfBo0C0
>>471
リアル話は省くよ、それ言い出したらこのアニメの設定自体が(ry
そもそも劇中に限っていえば
歴女やバレー部は初めの方から命中率は良かった
的に当てるという行為について優秀だったということ
ならば操作を学ぶだけで十分スペック的に可能というより余裕なのでは

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:28:23.40 UX+IgI9E0
>>449
そんな命令書は今日に至るまで発見されていない。

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:28:41.02 Ak5/QPt30
ロシアの隊長泣かせてぇ

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:29:06.02 JFOdr9ip0
>>495
そういう話の展開にすることもできるだろうね。
でも、そうしてないね。

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:29:13.65 dvWZpCRd0
>>485
生演奏かっこえーーー

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:29:36.84 dvWZpCRd0
>>494
装填手覚醒させてどうすんだよ・・

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:29:54.17 C1YSXdqS0
>>487
Русский入力インストールしたぜ

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:30:03.25 x+Or96x60
URLリンク(www.usfj.mil)

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:30:03.41 YztzWj5B0
>>485

あ、このBGMだ!このBGM…マジでフルver欲しいわ〃笑
どうも中毒性が高いんだよなぁ。最高!あざす!

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:30:18.50 3C0GXOEv0
>>494
実はシャーマンの家系だった丸山ちゃんが西住小次郎とか島田豊作とかオットーカリウスとかを降霊するんですね

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:30:26.12 pKM9uB3A0
>>495
そんな単純な話でもないだろ
リアル話省くならそのレス自体ナンセンスだし要はほどほどに

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:30:30.54 2co/73nN0
URLリンク(www.youtube.com)
実は、これがすごいことなのかそうでもないのかわからんのですよ

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:31:21.42 UBQyTTQ30
マジどうすんだろね
結果決めてから壊し方考えたんだろうから楽しみで仕方ない

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:31:51.86 xgmDxTvv0
>>504
>シャーマンの家系

丸山ちゃんがシャーマン風やらわか戦車になったイメージが脳裏に。

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:31:52.12 geA5I1Xd0
>>494
いきなり丸山ちゃん覚醒→おでこに「三」という文字が浮かび上がる→みほ「あなたが最後の1台だったのね・・」

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:32:11.46 JFOdr9ip0
>>502
在日米軍公式か

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:32:48.71 8lwlJ6440
>>485いいな。

大洗で演奏されたってのは知ってたけど、改めて聞いてみるとかなりのクオリティ。

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:32:59.73 80A/kqby0
>>496
真相は新聞を真に受けた奴が自決していったんだろうな
今のサヨクやらネトウヨと同じで集団心理なんだろう

んでいつものようにメディアが創作を重ねて軍の命令にすり変わっていったんだろう

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:33:02.70 qbvKp9qX0
かつて戦車道には西住流と丸山流なる二つの大きな流派が存在していたがうんたらかんたら

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:34:10.67 /oRF6VNk0
>>489
風向きしだいで逃げた先が火炎地獄になってたという話はよく聞かされたな
他にも墜落したB29の搭乗員を仕留めるための竹槍訓練が、今ではB29を竹槍で落とす訓練と言われるようになってるとかも聞かされたよ

・・・この話で思い出したが竹の先に爆雷括りつけて八九式の先っぽに取り付け敵戦車のケツにチャージすれば活躍できるんじゃ

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:34:19.46 uP1UxwIR0
>>509
                ―中}二二ノ
              γ~ ̄ ̄7'7`''''ヽ
      ===)ニl] /ノ    |
              |_//_____|
            ,. .: ::´:: :: :: :: :: :: :: :: `:: 、
       /:: :: :: /:/ヽ;: i:: 、:: :: :: :: ::\
      /:/:: :::i: ::|:/   i: |i:: :|:: :: :: :ヽ:: :ヽ
.       /::/:: ::/|::/.|!   |/ i:: |i:::i:: :: :: i:: :: :i
      /:::/:/:/ _二、   ,二、|/ |::|:: :: :: :|:: :: ::i
.    /:: :|イ:/ /r'゙::}`  ´ト'゙:::}ヽ l/!::: .:i|:::|::: :: ::|
    i::;f´ |/ 〈代;;リ   弋;ツ .〉 .|:::::/:|:ノ::::::::. :|
 ./.ニニ{              /.ニニ/|/ ̄ ̄ ヽ:::::i
 { ニニ.{ゝ 、 ,,    `   .{ ニニ.{.r'⌒Y⌒Y⌒\!
 .ゝニニゝ   ` " ''‐;‐---ゝニニ弋__人__人__丿

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:34:30.93 vhCNwL+t0
しかし丸山ちゃん装填担当の副砲の砲手(大野ちゃん)は
桃ちゃんと並んで命中弾が一発もない残念砲手だという

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:34:31.73 0tDEMNTm0
>>512
沖縄で大田実は好感を持たれてて、牛島満や長勇はその反対
そして生きて本土に帰還した高級参謀は有能だけど(ry
まあ特攻の志願に強制はないみたいなもんでしょ
日本人の空気による無言の強制

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:34:53.42 geA5I1Xd0
あれ?未発見の戦車の番号って三で合ってたっけ?
自信なくなってきた

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:35:05.07 JFOdr9ip0
>>508-509
wwwwwwwwwwwwww

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:35:07.05 3n9Be6Px0
>>514
南方でそんな感じで戦車に対抗した話があったような…

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:35:13.24 YaV1q/Ii0
対象の幅÷シュトリヒ×1000=距離
の対象の幅ってそれぞれの戦車ごとに覚えるの?

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:35:19.28 dqHoYPIr0
>>513
歴史の闇に葬られてきた丸山流がついにその正体を見せるのか…!?

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:35:29.93 qbvKp9qX0
スト魔がそうだけど、ガルパンのBGMもテレビ番組でよく使われるようになりそう

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:35:30.94 xi0cnw+Q0
プラウダ戦なのに沖縄戦とかどんだけ緯度違いなんだよ

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:36:06.59 MgxfBo0C0
>>498
そこが不満といえば不満、みほが作戦を練ること自体が無意味すぎて
生徒会も絶対勝たなくてはいけない状況なのに
サンダース戦後みほと今後の戦い方について煮詰めていないとこもそう
まあ、1クールしかないから仕方が無い部分もあるだろうけど
普通に見て「これおかしいじゃん」てとこは詰めていて欲しかった

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:36:39.38 nyjiZ28B0
プラウダで85が1両撃破されてるけど
あれカチューシャじゃね?(笑)

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:36:43.48 pr6KMFm4i
>>500
一秒に一発のスピードで装填する

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:37:11.81 qxd2KtdK0
>>509
バスターマシンかよw

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:37:15.03 qbvKp9qX0
>>527
普通装填にどれくらい時間かかるの

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:37:17.91 2Uj9KF1m0
47 :名無し野電車区:2012/12/05(水) 17:14:21.23 ID:Y/qpDCpr0
            ___
        ,. --        `'\
        /               \
      /  l:l l  l   |  ヽ ヽ ヽ .
      / |  | l l  |   l |  l:l l :ハ\<ガルパンのかわいい西住みほちゃんが
      | | l み | | l   l l l  l |ほl .l | |  京成グループ車両スレに来たよ!
      |  |:|: { .|斗┼  | | |-┼トj| | }   ぱんつあほー!!!
      l  l人f ' ,.ィ汽     f行Vノ:/lノ
      l :{ヽ,ヘ. { V:::l     ヒ:ソ'.ハ: |  ∵             ・  σ ρ 
      l  |\__  `´    ,   ハ: |: |        ,,,, ,,,,      ‥ξ ∵ 
      VヘV: :|.:>.、.   ヮ  ノ/: :|: |    ,ィ''"   ゛'' ,,  ∵ .・”;  ”  
      ヽヘト、l/Tl┴≧ェ ェ<|:/l |/|/  "::........     "'' ,,,,,, >>1-46.... 
         /-/   /l_l| } =(二iニニO ( ;;;;;::::::...............    ___,,,,,,,,,,,,,,,.............
        ,/-/  ,/ヘ__lノ----ノ フ    、;;;;;:::::::::.........,,..ァ''''"  ・∵・∵
    ,---i-←'―‐'―‐‐`--.l-----`------、 ゛゛'''''''''''''"  ・”;
  __←―i='=====i=i__iニ1l|,ol[i==・|;;;;|llニニl_|_,o__、. .・”; σ” 
 /======================----,_ヽ....ヽ--\ヽ__\::::〃
 '-ィ'''''"(,)'''''"(,)'''''"(,)'''''"(,)''''t''ヽ‐→――→-==、
  (大)_、,_、_、,_、_、,_、,_、,_ (><)==),,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/))==)
  ヽ'_i_,),i_,),i_,)i_,),i_,),i_,),i_,),i_,)>ノ==ノ ̄ ̄ ̄ ̄'ノ==ノ
    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
京成グループ車両総合スレ 17
スレリンク(rail板)
びゅんびゅん京成@2ch [第143部]
スレリンク(rail板)

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:37:20.86 Z6uyvzHU0
数ページで良いから小林源文にコミカライズして欲しい

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:37:28.29 OrURZl1g0
>>512
沖縄戦の場合は現地の軍属ではない協力者が…ってのもあるから複雑やね

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:37:35.52 +/7lcPjO0
>>494
西住「丸山、久しぶりにアレをやるぞ」
丸山「ヤー(了解」

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:37:38.60 N1tuXtIj0
>>512
メディアによる印象操作と捏造は他にも沢山あるしね
従軍慰安婦に朝鮮人強制連行や虐殺なんかは酷いウソッパチだし
主犯は朝日新聞w

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:37:44.94 JFOdr9ip0
>>525
>普通に見て「これおかしいじゃん」てとこ
それが人それぞれ違うってことは理解しておいたほうがいいんじゃないかな?
余計なお世話だけどw

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:37:49.21 n0sFTFfYO
ボスは兜甲児がアメリカに行ってる間、
マジンガーZを借りてミケーネ帝国と戦うことも出来ただろうに
最後まで乗り慣れたボスボロットで戦い抜いたんだよ

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:37:51.15 3n9Be6Px0
>>527
射撃の方が追いつかねーよww

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:38:30.03 0tDEMNTm0
>>529
このスレに来た74式の中だった人は4秒とか言ってた

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:38:41.30 dvWZpCRd0
>>524
ワロタその通りだなw

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:39:12.54 geA5I1Xd0
>>537
じゃあ砲撃手も覚醒

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:39:44.38 IN5lK46b0
>>509
そこは聖グロの消えた三号車で

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:39:48.38 JFOdr9ip0
>>536
いい話だなぁw

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:40:27.81 x+Or96x60
みほ「生徒会長、核砲弾の使用を提言いたします」
あんず「そりゃやりすぎだよ~」

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:40:55.46 4bn/9SQhP
ロシアの副隊長めっさ美人だなぁ
なんで無能な隊長に仕えてるんだろう

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:41:08.62 Ak5/QPt30
ソ連のこっちの歌は歌ってくれんかね
URLリンク(www.youtube.com)

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:41:12.84 tGGQIS2lI
集団自決って新聞信じてた人の防空壕は捕まったら拷問されると信じて自決して
アメリカ知ってた人がいた壕はみんなに伝えて助かったとかいう話でないのか

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:41:25.71 3n9Be6Px0
>>540
主砲さんが覚醒してくれww

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:41:26.36 6xHxdgxy0
>>521
基本的にはそう。

だから、戦車を作り運用する側とそれを壊す側とでは
戦車の識別分類がまるで違ってることもあったりする。
壊す側にとっては「どれくらいの大きさか」「どんだけ当てれば壊れるか」「どんだけ危険か」がわかってれば
細かいことはどうでもよかったりするので

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:41:54.36 80A/kqby0
>>531
自営業閣下は女の子描けるのか?

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:42:02.89 8lwlJ6440
>>543
核搭載二足歩行型戦車かw

アレって第二次世界大戦中だっけ?

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:42:18.05 pr6KMFm4i
>>504
丸山ちゃんファイアフライとかあるのか

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:42:22.56 UX+IgI9E0
>>517
牛島満は大田実と同等位に人柄は凄く良かったらしく、彼を知る人からは評価が高いらしい。
将軍としてなら帝国陸軍でもトップクラスの有能な将軍なんだけどな・・・

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:42:30.12 JFOdr9ip0
>>544
杉山Pのツイートだっけかな?
前回大会で黒森峰のフラッグ車を撃って白旗揚げさせて、10連覇を阻止したのがカチューシャ車だったとか。
それで隊長になったんだそうな

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:42:36.01 qbvKp9qX0
カチューシャちゃんのこと無能無能って
ガキっぽい振舞いではあるけど今のところそんな悪い采配したわけでもないだろ!

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:42:54.13 FeuxCX930
>>546
もう新聞いじめるのはヤメレw

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:42:59.34 MgxfBo0C0
>>535
そうだった、そうだった
普通の人なら分かるが変なフィルターかかったアニオタの視点+脳みそじゃ理解不可能だったなw

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:43:08.41 6xHxdgxy0
>>544
居丈高な幼女には理知的な美貌の副官なりメイドなりが必須だろう

と思ってたら海外の反応で同じこと言ってる奴がいてフイタ
世界はきっと平和になれるはずだと思った

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:43:14.70 x1CgP6sv0
>>550
シリーズの話は冷戦下からが起点じゃね?

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:43:23.68 i8b8McJd0
ガルパンマーチっての?聞いたことあるような無いような感じなんだけど
モチーフってあるの?
大脱走?

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:43:43.51 diEZwMim0
>>529
ベテランで4秒。達人の域に入ると3秒でできるらしい

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:43:46.26 UX+IgI9E0
>>546
まちまち。

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:43:50.23 K+QmFIGc0
>>525
生徒会と言っても会長は最初から達観したっぽいし
桃ちゃんがうるさくて仕方なくというか最後の思い出の感じで戦車道を仕切った
たぶん会長に決定を任せるならみぽりんと同じみんな楽しんで大会を終わるほうに選ぶと思う
桃ちゃんが暴言したあとに「ああ、勝たなきゃだめだ」と淡々にフォローするだけだし

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:43:57.61 3n9Be6Px0
>>550
MGS3がストーリー的に一番古いっけ、冷戦期の話

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:44:06.14 22p2DG75O
>>531
薄い本、もしくはアンソロあたりで寄稿してくれると嬉しいよな…

秋山殿とバウアーが肩を並べる絵とかマジ胸熱

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:44:14.11 uP1UxwIR0
>>559
いまだ不明

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:44:43.06 6xHxdgxy0
>>556
自称「普通の人」は恥ずかしいぞ、そんな人は2ちゃんアニメ板なんかに来ないんだからw

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:45:22.43 tFf1yeMS0
3方向から敵フラッグ車を狙い撃つ作戦
1.マコが89に乗り神回避フラッグ車になり囮に
2.その間に四号が稜線射撃ポイントに移動
3.三凸は瓦礫に埋めて固定砲台に

敵に気づかれ、三凸と四号大破
桃が覚醒、フラッグ車を撃破

と妄想しますた。

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:45:30.57 T0xUfTje0
宇津木ちゃんの元彼がでてきてやっぱりお前のことが好きだーって叫んで宇津木ちゃんも覚醒
めしどこかたのむで大野ちゃんも覚醒
周りにのせられて阪口ちゃんも覚醒

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:45:58.36 ktEK1w1+0
>>556
目くそ鼻くそを笑うって言葉知ってるかなー
オモシロイナー

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:46:02.49 geA5I1Xd0
そもそも普通って何だ
あんこうチームで言うと沙織みたいな子か

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:46:10.87 JFOdr9ip0
>>556
なんか、触っちゃいけないところに触っちゃったみたいだね。ゴメンね。

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:46:12.15 WK5/5pA60
800年続いてる和歌の家柄で冷泉家ってとこがあるんだな
URLリンク(ja.wikipedia.org)

これは和歌が勝利の鍵になる展開くるで

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:46:25.49 QLwvzV/J0
戦車道は領土設定も当時のものなのかな。北緯50度超えるって
樺太より北って事なんだろうし。建物も日本っぽくない

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:46:41.65 pKM9uB3A0
>>554
だあね
囮を使って引き込み包囲なかなか優秀じゃなイカ
あの状況で3時間余裕与えるとかは駄目だけど

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:46:54.66 YaV1q/Ii0
>>548
識別間違えたら大変だな
当たらないわ当ててくるわ

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:47:26.12 OrURZl1g0
>>554
戦車の数や質に埋めようのない差があるんだから
変に舞台設定にこだわって市街地に追い込んで包囲するより
力押しでゴリゴリ戦った方が良いとは思うけどねー

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:47:49.91 i8b8McJd0
>>565
そうかここのエリート達でも分からないのか…
ムズムズするw

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:48:22.99 dvWZpCRd0
>>574
それは副官が考えたのかもしれない・・

書記長って優秀だったのか?

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:48:23.98 x+Or96x60
プラウダの装甲は丸山ちゃんを800m/sで激突させると貫通できるのだよ

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:48:46.21 kJJQFyMh0
>>572
ツンツン頭「俺の和歌を聞けーッ!」

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:48:50.39 T0xUfTje0
>>577
ボトムズのRSマーチなんか20年くらい不明だったからなあ

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:49:33.64 itMoQwNt0
みぽりんのスカートの中に顔を突っ込んで
毛糸のパンツをくんかくんかしたい

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:49:41.52 ktEK1w1+0
>>575
でも識別間違いってなんだかんだで多いのよ
虎倒したぞヤッター!
ってこれⅣ号じゃないですかヤダー!
っていう出来事が多発したという

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:49:56.78 9pIbECPm0
>>564
バウアー大尉は子供が武器を持つことを、基本的に嫌悪する人なので、
戦車道に関して、物凄く複雑な顔をすると思うよw

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:50:02.48 L5cfxJQe0
>>581
正体はなんだったんですか?

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:50:11.55 Ak5/QPt30
ソ連らしく馬鹿みたいに突撃したほうがらしいな

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:50:37.68 eSMoqG4e0
丸山「戦車の性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる」

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:50:40.48 MgxfBo0C0
こんなに見たままを理解できない知能低いやつが多いとはビックリだわ
この様子じゃ学校の成績も下から数えたほうが早かったんだろうな

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:50:49.14 pKM9uB3A0
>>578
ぐぬぬ確かに

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:51:01.65 EpOTu9kL0
君達、牟田口桃いうのはやめるのです。
牟田口中将のインパール作戦は作戦の是非はともかくとして当たりだったのです。
戦後、イギリス軍がインパール作戦の事を褒め「紙一重の勝負だった」と認めているのです。
不幸にも部下が裏切りにも等しいサボタージュをしたために悲惨な負け戦になっただけです。
責任者はいつの時代も真犯人の罪をかぶって間違った悪名を背負ってしまうのです。

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:51:18.25 JFOdr9ip0
>>586
戦術レベルなら確かにそうなんだけど、作戦レベル以上だとソ連軍の方が
ドイツ軍より巧妙だったりするんだよね。とくに独ソ戦半ば以降。

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:51:42.28 6xHxdgxy0
>>585
イタリアのマイナー映画のサントラ曲

同時期のサンライズ作品にこのサントラからとったと思われる曲が使われてたりするんで、
どうも音響室にあった適当なCDからそれっぽいのピックアップして使っただけっぽい

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:51:44.20 /oRF6VNk0
戦車道に出場できる最大火力の車両はシュトゥルムティーガーなのかな
380mmロケット砲の射撃シーン&着弾シーンでもあればそれだけでハアハアできる自信あるのに

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:52:04.27 80A/kqby0
>>564
かわいい秋山殿だと思った?

残念!中村でした!

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:52:08.52 0tDEMNTm0
参考地:新潟ロシア村 だったらおもしろいんだが

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:52:55.10 diEZwMim0
>>585
「Arrivano I Marines」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:53:19.82 YztzWj5B0
てかガルパンマーチはマジで良いわ〃笑
テンションあがるぜ!

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:53:27.77 l3sFOBI/0
MgxfBo0C0 ←今日の早朝ごろに居座ってたコミュ障兄貴再降臨だな。
おかはいさうに……。

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:53:41.25 K5TXGn1W0
>>588
学園艦出てからも付いてこられないそっちの方があやしいぞw

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:53:42.62 qbvKp9qX0
そもそもガルパンマーチに元ネタなんてあるの?
こういうテーマ的なのは完全オリジナルじゃないの

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:53:53.45 tGGQIS2lI
手榴弾突入はソ連のスターリングラードで考案した戦法だった
のはwikiにもあったな
しかし平地だとごり押しのイメージ強いわ

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:54:36.41 Ak5/QPt30
>>591
あれはドイツもヘマしてたしな
あんな広く展開してたらそら
弱いとこ突かれて包囲されるわ

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:54:45.71 T0xUfTje0
>>578
優秀な人は粛清されるから相対的には優秀な方だったんじゃね?

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:54:55.26 9pIbECPm0
>>591
ドイツ軍が最初に実施した機動突破を、より大規模に洗練。
しかも物量のスチームローラーも併用だからねえ。
冷戦時代の陸自が、戦慄とともに想定した相手だもの。

>>594
「これだよ、学のねえ野郎は!(BLAM!」

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:55:14.86 L5cfxJQe0
>>592
Due marines e un generaleですね。ありがとうございます。

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:55:29.89 L5cfxJQe0
>>596
ありがとうございます。

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:55:38.60 Z9v7H/0c0
>>529
スレリンク(anime板)

437 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2012/11/26(月) 20:43:56.34 ID:WpJTBSC40
しかし74で装填手・操縦手やってた身からすると
秋山・冷泉両名にかなりのシンパシーを感じる。

552 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2012/11/26(月) 21:04:09.56 ID:WpJTBSC40
>>520
大抵射撃は急停車するんで、
その時の反動利用して砲弾をラックから抜いて
砲弾を反転(先端が砲塔後部向いてる関係で)、
閉鎖機に乗せながらげんこつで押し込む。
安全装置(緑のボタン)を押して砲塔左側面に体押し付けて退避
大声で「装填よし!」と叫ぶ。

567 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2012/11/26(月) 21:07:48.44 ID:WpJTBSC40
>>557
一応安全面からするとチョンボなんだけど
急停車の時に薬莢半分出しながら右腕で抑えておくと1秒は短縮できるよ。

599 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2012/11/26(月) 21:16:45.12 ID:WpJTBSC40
>>565
74の装填手は大抵やってると思いますよ。

>>575
仲良くというよりかは信頼感ですね。
車長の的確な指示、砲手の腕、操縦手の的確な操作とブレーキング、そうt年収の装填速度
これがないと精強な74じゃないですよね。

>>576
後部弾薬架から抜いてよいしょとやってるとグランド一周とかでしたからね・・・駒門の頃は

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:55:38.89 O9r/D5Dh0
ノンナ隊長なら物量いかして面白味なく普通に戦って普通に殲滅してそうだ

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:56:11.22 3n9Be6Px0
>>590
あれだよ、もう定型句の一つなんだよ
ソ連と言ったら畑から人民、イタリアならパスタ、やっぱり日本か、変態兵器英国
そんな感じ

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:56:17.88 tFf1yeMS0
ガルパンマーチの元ネタかぁ
軍歌大全集に似たの入ってるかなー調べてみる

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:56:47.84 dvWZpCRd0
>>608
だろうね。だが、隊長がカチューシャだから面白い。

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:56:55.90 Qp2reiRD0
>>566
そもそも「普通」の基準ってどの辺だろうな
これだけの数の深夜アニメが放映されているだけで深夜番組見るだけで普通じゃなくなるのか?
あとよく聞くのは普通の人はアニメについてtwitterで語る程度、2ちゃんをチェックするようなのは普通じゃない。みたいな言説w
2chがどれだけ特殊なものだと思っているのよw

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:57:01.26 WK1lqw3j0
逆転の前の劣勢回だったせいでみんなの心が荒んでるな
さすがに15対6はどうやって勝とうとか考える以前の問題すぎた
みぽりんは本気で勝つ作戦があったんだろうか

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:57:03.81 4SossYWX0
今週の歌のやつなんか聴いたことあんなって思ったら
ラーメンズのプーチンとマーチンだった

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:57:17.55 j642/UUL0
ヤークトティーガーが動いてる映像見たら整地だと意外に速かった

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:57:17.94 80A/kqby0
>>604
ちくしょう!
いつか殺してやる!

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:57:32.45 x+Or96x60
日露合作アニメ「ファースト・スクワッド」では敵というか悪魔みたいな悪者が氷の割れ目にはまってゴボゴボゴボだったような記憶がある。

あんなふうにプラウダ側も氷が割れてゴボゴボゴボかも

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:57:52.33 kJJQFyMh0
>>612
普通の人はID赤くなるほど書き込まない

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:58:00.52 Ak5/QPt30
下手な戦法でも勝てるくらい
戦車の性能が圧倒的だからな
四号短砲身よりT34のが心強いだろ

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:58:11.50 IVm0uhB90
>>585
元々はイタリアの映画サントラ。
テレビ版で使用したときはテレビ局用の汎用BGM集から適当に
とって使ったそうでスタッフにも出所がわかんなかった。
おかげでボトムズのサントラにも入らず、唯一収録してるのが
PS版青ベルゲームのみという状態でしたとさ。

数年前、元のサントラを発見した人がいて急激にそのサントラが
ランキング上位に食い込む、販売主にしてみれば「???」って
事態がおこった。

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:58:13.62 zNI5ccDc0
>世界大会が映画化です

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:58:24.10 pin29U5AO
>>613
SSU

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:58:35.09 JFOdr9ip0
>>604
ソ連軍で第二次大戦直前頃に言語化された「作戦次元」って概念
にアメリカ軍が追いついたのは1980年代半ばだったという…。
「エアランドバトル」でようやく作戦次元という概念が取り入れられた。

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:58:37.01 dvWZpCRd0
>>613
奇策じゃなく、地形を活かして各個撃破だったんだろうなあと予想。

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:59:07.62 T0xUfTje0
>>612
個人的には名前でちゃうツイッターで意見垂れ流す方が恥ずかしいと思うけどなあ
やっぱり価値観違うのかね

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:59:12.19 eSMoqG4e0
フラッグ車の八九式を雪に埋めて隠せばいいんじゃない

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:00:38.75 6xHxdgxy0
>>613
とりあえずむこうの先鋒の3両を撃破するまではみほ隊長の想定内だったみたいだから、
接近して敵の攻撃を誘いつつ出てきた相手を叩いてとりあえず数を減らすつもりだったんじゃないかな

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:00:39.83 3n9Be6Px0
>>623
やっぱり腐ってもソ連だな、大国は違うぜ

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:00:54.72 JFOdr9ip0
>>590
それってスリム中将かな?
イギリス紳士は、自分を手柄を誇るために相手を持ち上げるもんだぜ。
それを真に受けてはいけないw

むしろ、牟田口第十五軍司令官も「ウ」号作戦研究の段階では兵站面等から
反対だったことを指摘すべきでは?

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:00:55.46 j642/UUL0
>>626
知らずに通過したIS2に踏まれるんですね

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:00:56.03 pr6KMFm4i
ガルパンマーチの元ネタに関して辻田先生から意見を聞いてみたい気もする
たぶん完全オリジナルだけど

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:01:12.44 9pIbECPm0
>>608
あの「だから何度も言ったじゃないですか」というあたりとか、
肩車をしてるあたりが、年の離れた面倒見のいい姉みたいで、凄く和むというかw

>>616
90TK乗り、空挺、あるいはオメガのバックアップとか歴任してるあたり、
実は言われるほど無能ではないんだろうけどw

>>623
赤軍の無停止行軍が闇雲な突撃ではなく、
交代部隊と段列を準備し、疲弊した部隊の休養と再編。
その上での再投入まで想定した綿密な内容に、背筋が寒くなったことが何度も…

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:01:36.14 rvC9TMHf0
>>608
そう、プラウダってもっと容赦無いてか遊ばない戦闘するのかと思ってた
北の西住流的な
フラッグ車残しとか降伏勧告猶予とかちょっとイメージ違ったわ
まあガチで来られると展開的に厳しい都合はわかるけども

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:01:47.91 /oRF6VNk0
>>626
硫黄島の埋め込みトーチカチハたんみたいだな

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:02:00.50 70ViPUNC0
>>545
勇ましい聖なる戦いも聞きたいなぁ

こっちのモスクワ防衛軍の歌もええで
URLリンク(www.youtube.com)

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:02:26.46 b5rSPiVu0
年に3回しか笑わない丸山ちゃんの貴重な笑顔シーン
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:02:37.33 Ak5/QPt30
しかしもう逆転は無理だろ
下手に動けばKV2の榴弾が
建物ごと装甲を叩き潰すぞ

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:02:38.13 iMAo5VYq0
>>625
予想してたのが当たった時や褒められた時の喜びは2ちゃんじゃ味わえない
キャラスレハァハァや適当なネタや予想は2ちゃんでやってマジな検証はツイッターでやる、とか色々あるんじゃない?
どっちも使ってる人多いと思うけど

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:02:55.23 c4kXLR9F0
カチューシャちゃんに思いっきりデコピンを仕掛けたいわ

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:03:18.53 N1tuXtIj0
つか15対6とか油断するなって方が無理じゃなイカ

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:03:22.43 3n9Be6Px0
>>632
独ソ戦調べてみようかな
FPSやってる時いっつも畑から人採って来てるもんだと思ってたんだが…

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:03:23.04 IFQYwLb60
2話見返してみたら丸山ちゃん笑ってる...!?

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:03:30.51 80A/kqby0
>>619
下手な戦法でいくら撃破されても勝てるくらい
戦車の量産性が圧倒的

さらにその量産性とそこそこ硬い装甲と速い足がソ連のドクトリンにがっちりハマったってのもある

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:03:37.36 x1CgP6sv0
選手層の厚い強豪校ならともかく、
出来たばかりで一致団結途中の大洗で成績順の途中乗り換えはないよな。
雑魚は弱戦車乗れよwって言ってるのと同じだし。
今回でこそ廃校云々が明言されたけど、今まではそんなの知らずでゆるい空気だったワケで。
そんな事したら反発必須だろう。

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:03:37.44 dvWZpCRd0
>>637
あの教会らしき建物破壊するほど威力あんの?

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:03:48.39 SD2tolY90
なんで丸山ちゃんこんなに人気なんだよ

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:03:52.73 4bn/9SQhP
丸山ちゃんはまだセリフないの?

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:04:01.75 b5rSPiVu0
カチューシャちゃんの八重歯のニオイ嗅ぎたい

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:04:25.57 9pIbECPm0
>>633
普段は本気で容赦がないのかもしれないけど、
圧倒的な戦力差に加え、何度も自分に苦渋を飲ませた西住の係累がいる。
ならば精神的にもダメージを与えてやるとか、余計なことを考えたのかなあ。

あの戦車落水事故の大会までは、まほみほ姉妹にボコボコにされてたとかw

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:04:44.69 j642/UUL0
>>645
鉄筋の入ってない壁とか余裕じゃないの

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:04:57.37 iMAo5VYq0
>>645
あんなボロ教会なんて八九式でも吹っ飛ばせるぜ

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:05:07.80 6xHxdgxy0
>>649
容赦なく嫌がらせしてやる! ってことでしょうな、結局。

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:05:15.93 Ak5/QPt30
>>645
調べたら152ミリという大口径だから
破壊できそう

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:05:22.79 dvWZpCRd0
>>650
>>651
そんなもんなのか。崩落したら死亡だなw

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:05:25.83 /ForH2rB0
カチューシャ動画ひたすら見てたらソ連戦車がカッコ良く見えて来た
JS-2のプラモ作ろうかな

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:05:31.74 K+QmFIGc0
>>636
丸山ちゃんうんぬんより車内の視界が結構わるいはずなのにこの開放感は違和感を覚える

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:05:56.46 4bn/9SQhP
>>648
口臭体臭ともに最低限で抑えるのが日本食だからな
動物脂肪しか取ってなさそうなカチューシャは
作中でも屈指の口臭

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:06:04.78 zNI5ccDc0
自動車部が密かに仕込んだ
すんごい仕掛けはまだ発見されませんか?

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:06:15.07 IVm0uhB90
>>645
もともとそういう用途の戦車。
大口径榴弾だから着弾地点の周りが吹き飛ぶ。
相手は死ぬ。

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:06:28.34 6xHxdgxy0
>>645
鉄筋コンクリ製のトーチカ破壊にも充分使えるレベル。
とくに砲撃されることを想定せずに建てられた石造・コンクリ造建築物なら余裕ですね。

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:05:46.37 K0nD53Ne0
>>574
いや、あの戦力差ならプラウダは一切小細工はいらない、一気に押しても容易に勝てる。
大事なのは優勝であって、最大の敵は黒森なんだから、大洗でリスク負う必要なんて無い。

ノンナは正攻法で提案したと思うよ。
それがああなったのは、カチューシャが粛正(大洗チームの全員土下座)に拘って、あんな作戦
立てたと思ってるけど

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:06:31.85 9pIbECPm0
>>641
戦後になると砲兵、歩兵、工兵が機械か。自動車化された上に、
暗視装置が普及し、空軍や弾道弾も連携するので、
実は東西ドイツ国境で最初にニュークを使うのはNATO軍。本気でそう思われてました。

西ドイツ軍はそういった経緯から、お前らがいると国土に戦術核が降ると、
実は自衛隊以上に再建時、国民から嫌悪されたりしてます。
…やっぱガチの戦争に比べると、戦車道って平和だよね。本当さ。

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:06:33.94 tGGQIS2lI
逆に言うと殺し合いじゃないから教会砲撃は
ほぼないだろつけどな

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:06:36.65 pKM9uB3A0
>>649
田尻さんとのお茶の時西住の名を聞いてびびってたもんな

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:07:06.71 c4kXLR9F0
>>658
自動車部「こんなこともあろうかと」

ってな感じか

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:07:29.37 8lwlJ6440
自動車部「全車両が変形合体して汎用人型決戦兵器になるよう改造しておきました。
      あ、使った部品は全て大戦終結以前のモノです」

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:07:42.05 Qp2reiRD0
>>656
カメラの想定される位置がおかしいな
車内狭いのにどんだけ離れた位置にカメラ置いてるんだよっていう

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:07:17.88 K0nD53Ne0
>>590
ネタで書いてるにしても、軍事に疎い素人が信じるから止めれ
インパール作戦で白骨になった英霊の事を少しでも思う心があるなら
二度とそんな戯れ言は書くな

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:08:29.42 0tDEMNTm0
>>663
すでに教会の上部を撃ちまくってかなり破損してますけど
KV-2が参加したらどうなるかな・・・

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:08:32.65 Ak5/QPt30
ていうかあのマークは鎌とのこぎり?

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:08:42.39 QLwvzV/J0
カチューシャはああだったけど、プラウダには前大会でみほに恩義を
感じてる人がいるんじゃないかと思ってる。もしいたらノンナであっ
て欲しいけど

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:08:43.93 6xHxdgxy0
>>667
意図的なモノだろうね
リアルな戦車の構造だと「そこからじゃ写せない」って場所が多すぎて
画面がほとんど誰か一人のドアップにしかならないから

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:09:00.15 pin29U5AO
>>663
やっちゃったらプラウダ側が判定負け食らうかもなぁ

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:09:24.45 T0xUfTje0
>>668
ネタっていうか本人の主張だろコレ

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:09:24.87 2co/73nN0
>>670
ノギスとか直角定規とかコンパスとか

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:09:25.40 +/7lcPjO0
>>672
だからこそのアニメ化だよね

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:10:08.92 JFOdr9ip0
>>656
ちょっとズレるけど、M24ってアメリカの軽戦車があって、主砲の砲尾
が小さくて、柄がずっとでかい74式戦車より砲塔内が広く感じるんだわ。
M3Leeも砲塔は37mmの豆鉄砲だから、下手しなくてもⅣ号より広く感じるかも。
実際に乗ったことないんでわからんけど。

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:10:29.32 x+Or96x60
プラウダ高の場合その地位は能力よりも党への忠誠心できまる

したがって記憶力ゼロでも
カチューシャ>ノンナ
となる

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:10:35.03 9pIbECPm0
>>652>>664
131号車を撃破したことを、文字通り子供のように喜んだあたりも含め、
西住流に、深い恐怖感と嫌悪感を抱いてるんじゃないかなあって。
自分たちの実力が近いので、なおさらその実力を理解出来るだけに。

>>665
「自動車部長、テストは!?」

680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:10:52.33 K5TXGn1W0
>>671
落ちたのは黒森峰の戦車だから恩義っても勝たせてくれてありがとう的な事になっちゃう

681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:11:10.45 ktEK1w1+0
>>645
榴弾の重量が40kgあるんで……
余裕っす

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:11:26.24 eSMoqG4e0
>>658
自動車部「役に立たない生徒会の38(t)と新人のB1には特攻用の爆薬をセット済みです」
    

683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:11:35.46 oj4yd4630
前スレ見て来たんだが。
会長が戦車道経験者説は正直無いと思うんだよ。
もし会長が経験者なら桃ちゃんも柚ちゃんも戦車道やってる可能性があるし。
それならもっと桃ちゃん役にたつでしょ。まぁ生徒会がずっと一緒の学校だったらの話なんだけど。

廃校に関しては資料少ないからあれだけど、それ自体は大洗の町や学校艦にすんでる人が深刻な
深刻な事態になるわけじゃなくて。地区的に言えば寧ろ賛成な話なのかもしれない。
あくまでも自分たちが3年間過ごした思い出の学校を潰したくないからって思いがあるから、生徒会は絶対に勝ちたいって思ってるんだろう。
今の今まで言えなかった説明もこっちのほうがつけやすい

後、西住が立てた作戦に対して異論を唱えたのは別に彼女らが馬鹿になったからじゃないのはちゃんと皆わかってるよな?大丈夫だよな?

684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:11:57.02 j642/UUL0
履帯とサスの動きがかっこよすぎ
今後アニメに戦車出すの躊躇われるかも

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:12:22.69 JFOdr9ip0
>>681
問題は装填だよな。アジャ・コングみたいなJKが装填手やってるとことか
見たくないぞw

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:12:43.98 3n9Be6Px0
>>662
そこん所調べたくなってくるな
西側にとってはマジ悪夢だな

687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:12:59.91 Dmyl2VDU0
カチューシャたんが外で食べてたのはボルシチ?

688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:13:04.67 dvWZpCRd0
>>681
爆発しなくても壊せそうだなw

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:13:10.96 Z9v7H/0c0
>>684
これからはここが外注受けるんじゃまいか

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:13:12.62 ljJngPTZ0
しかし全国大会の覇者相手の試合中に「リスだよー!」はないよなw
やっぱり1年生チームは遠足気分だったんだろうなぁ、廃校の事実を知ってこれがどう変わるか

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:13:27.12 x+Or96x60
うちの道場にあるヘビーバッグが40kgだがそれを持ち上げて上下に揺さぶり反動でSカンを鎖から外す

なんてことができたのは県チャンピオンのHさんだけであった。

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:13:55.10 3n9Be6Px0
>>685
進化後のロシア人婦女なら簡単だろ

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:14:09.00 /ForH2rB0
>>684
そのへんは基本的に物理演算みたいなので、まともなCGモデル作れるなら十分再現可能かと
最終的には人の目で見て演出してるみたいだから手間自体は凄い掛かってるとは思うけど

694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:14:09.08 9pIbECPm0
>>681
現行の120mm戦車砲の榴弾だって、歩兵戦闘車の機関砲と違って、
「外に貫通せず建物を壊せるから」市街戦で有用とか、そんな結果があるしねえ。

>>685
そこはせめてバルメとかw
でもWW2世代の戦車を扱える以上、大なり小なり筋肉質なんじゃないかなあ。実は。

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:14:27.92 Ak5/QPt30
IS無くして三両くらいT70にしたら
捨て駒感がでてよかった

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 18:14:39.96 tGGQIS2lI
150ミリクラスの爆発って想像以上に凄いぞ
榴弾だしな、KV2は


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch