ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 184輌目at ANIME
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 184輌目 - 暇つぶし2ch50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:37:36.52 eUBEKkkE0
今回、こないだ発見した学園艦の奥底のティーガーが出てこなかったのって…
船自体を破壊しないと取り出せない位置にあるからなのか?
廃校&廃船が確定して初めて、ゴゴゴゴゴッと出てきて大洗女子を舐めてた他校を
薙ぎ倒す、大魔神的ポジションの戦車だったりとか…

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:38:36.52 T0xUfTje0
ロシアって季節が寒い冬とあまり寒くない冬しかないんだろ

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:38:39.52 8MlYnxgS0
                          (⌒Y⌒)
        (⌒Y⌒)             (_  ○  _)
       (_  ○  _)             (__人__ノ
        (__人__ノ  .   ´ ̄ ̄ `   、
           . ´ ..::::::::::::::::::::::::::.. ヽ
           ′ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    針生アナ「どーゆーことでしょうか?
          ,′ .:!::;イ:::∧ :::::l ::| :|:::::::::::          三尋木プロ・・・
           | :::::::|::|」__| |::::::ト、|_」、:::::| !          プラウダが三時間も
           | :::::::l::| |:::|`:L___!´__ ハ :| |          猶予を与えました」
           | :::::::l::f芋丐   乍丐ア::| |
           | ::::: lレ' ト+゚'    ゞ-' |ノ::ト、    わかんねー!!
           |:::::::从 :|::| lー一l  / .:::| ミ=‐  全てがわかんねー!!
           人::::::{:ハ|::| ゝ ノ/ .:::::::::j::::::..\
          / .:: \::\|::!≧‐:/ .::::::::::,:イ:::::::::::::::)
   /\=彡イ::::/|:::`ーァャ==彡-‐ 7¨´.::::ト、厂/ ̄\
  厶 ...... \ ノ:/  イ::::::/:::|..∨........./ .::::::/....Y............../∧
  |\ヽ ........ Y  ノ|::::人:::| / .. ..../ .::::::/...../ ............// /
  |  | |............|/....乂{  )/ .. ..../イ .:::::/...../ ............// /
  |  | |............|......../ ........./ .. ..../ ..| .:::/...../ ............// /

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:39:00.88 6xHxdgxy0
>>47
今の戦車は一両単位で戦力測ってもしょうがない
数両でチーム組んで戦うのが前提の兵器だから

その上でいうなら、10式戦車は世界最強を充分狙える位置に居る
もちろんこれも開発タイミングの問題で一番新しい戦車だからというだけの話で、
今後他国で新戦車が現れれば抜かれる可能性は充分に有る

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:39:05.95 uP1UxwIR0
>>50
抜いたら浸水

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:39:16.20 4rW9Btr20
>>39
スターリングラードの戦いはほんとに壮絶だったんだ。
日本でいうと硫黄島での戦いみたいなもんかな。

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:39:46.88 rKA1H9ra0
>>1殿乙であります

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:40:12.92 C1YSXdqS0
>>47
機密事項

戦って結果でるまで比較できない

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:40:25.97 ya8iQJh50
ティーガーでも85mmなら側面1000mでも打ち抜かれるし
122mmなら2000mでも・・・
正面であっても1000mでも危ない

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:41:12.23 6xHxdgxy0
>>55
一般市民の被害をほとんど出さず、軍と軍だけの戦闘に終始できた硫黄島と違い
民間人にも多大な犠牲を出した戦闘だからねー

日本で例えるなら沖縄県民にとっての沖縄戦か本土の都市住民にとっての空襲に近い
とても笑えるネタじゃないのよ、当人たちにとっては

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:41:57.08 4rW9Btr20
>>53
おおっ、日本の自衛隊も捨てたもんじゃないね。
自衛隊の戦車が中国大陸を走ることがないことを祈ってるけど。

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:43:45.22 xpW7brnT0
尼でモデグラの在庫復活した
もう持ってる人多そうだけど

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:43:55.97 2Ui3UJBI0
3時間はなぜ?と思ってたけど
この寒さで3時間もガマンできねーだろプププってことか

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:44:24.79 LNw1uJA90
>>47
戦車開発先進国の戦車の中で一番新しいのが強い
条件にもよるが今のところ10式が一番強い(と思われる)

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:44:37.51 ya8iQJh50
スターリングラードは非戦闘員も撤退をしてはならないという命令が出ていたため
一般人の犠牲も相当数あった。なんせ戦闘してるのに工場動かして兵器作ってるぐらいだし。
ボルガ渡って予備部隊わんさか来るし。
結局は餌から離れなかったドイツ軍は温存していたシベリア部隊に包囲されちゃうわけだ

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:44:37.73 T0xUfTje0
そういやロリアミ神保町行ったら10冊くらいあったぞ

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:45:11.51 KCwM+Vu2O
>>59
確かに笑えないけど
日本をシャーマンが火吹きながら走ってるの考えると身悶えしちゃう
悔しい・・・ビクンビクン

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:46:26.46 ZiuoDZEN0
>>59
近代戦では、一般市民も戦闘員とみなされる(兵器を作ったり、スパイやゲリラとして
活躍しうるから)ので、一般市民の殺害も許される、ってなことを聞いたことあるけど、
なんか納得いかないんだよね。

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:47:50.00 N1tuXtIj0
戦車道は戦争ではあり申さぬ

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:47:49.98 T0xUfTje0
日本でも関係者が減っていってWW2ネタにできるようになりはじめたばかりだからなあ
ちょっと前までは幕末関係も関係者が生きてたりしてネタにしにくいところあったし

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:48:04.87 2Ui3UJBI0
アメリカで西側の戦車競技があって日金米銀独銅だったけど自衛隊はお通夜ムード
100点満点中98点だったからだと

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:48:28.13 6xHxdgxy0
>>64
ソ連側もドイツ側も、「スターリンの街」を諦めるわけにはいかなかったからねえ
純戦術的に言えば独側は適当に包囲して放置しとくべきだったんだろうし
ソ連側も適当なところで放棄して後退戦で味方の犠牲を抑えるべきだったんだろうけど、
政治的にそういうわけにはいかなかった

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:48:47.68 TtSrnOq70
>>58
プラウダの戦車がどれもティーガーやパンターに対して開発や改良を加えたものばかりだからなあ…
大洗の戦車じゃ真っ向勝負じゃ勝ち目がないんだよ

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:48:51.20 UgM68gMF0
スレリンク(anime板:788番)
西住流(ママ・まほ)は、もっと保守的で硬く、精神論と実戦だから、天然理心流ってとこでしょ。
みほはイメージ的に北辰一刀流の桶町千葉って感じ。

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:49:18.44 dH6MdlQM0
               -―……―-
             / : : : : : : : : : : : : : \
          / /: : : : : : : : : : : : : : ヽ: :.
            : :' : : : : : : : : : : : : : : : : ': i
.           | l: :|: : : :│: : : : : : : :| : : l:|
            ノ: : :| | : : :| : : : : | : : :| : : lハ  この線より後退した者は即刻シベリア送りだ
        /:/ : :| ト|、八{: : :从イ八 : : ':ハ
.          ,: :{ : : 笊弋)ナ ⌒弋)ナ笊| : : } :.
        |: ハ: :.:トム.        厶|:.: :ハ: :|
        |人:\|: :个: ._ ^ _. :个: |/ ノ|ノ
.            \|\厂V|,二.厂V|/|/
           ,.ィ7=- 〔o -=} トミ
          r'´:::::: ∨ 了 ∨::::::::::ヽ
          |:::V:::::::::\ |o/:::::十V:::|
         / :::ト----:::∨::::----イ::::|
           | :::::|::::::::::::::::「o ::::::::::::::| :::|

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:49:22.08 Z6uyvzHU0
桃ちゃんって、銀英伝で言えばアンドリュー・フォークなのか

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:51:06.10 KCwM+Vu2O
>>75
ガンダムだとコンスコンか

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:51:57.12 diEZwMim0
>>75
動機が違う
桃ちゃんは、別に栄達を望んでるわけじゃないからなー

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:52:10.21 KuqJJ94U0
>>74
  ヘ( `Д)ノ  やだー
≡ ( ┐ノ
:。;  /

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:52:56.04 LNw1uJA90
>>67
むしろ近代戦では民間人しか使ってないような
軍隊と軍隊のぶつかり合いがなくなってギリギリ民間人が攻撃を仕掛けてくる
中東のテロリストしかり尖閣の武装漁船しかり

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:53:10.52 ya8iQJh50
>>71
簡単な包囲していても渡河地点だから橋頭堡となっている以上殲滅が必要では?
別地点からドイツ軍が渡河して向こう岸を押さえればなんとかだけど・・・
なんでドイツは渡河させなかったのか疑問?

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:53:28.60 ZJb8MmXy0
>>50
Pティーガー「大激怒~!!」
しほ、まほ、カチューシャ、その他の敵の面々
「や~られちゃった~くやしいな~こんどこ~そかちましょう~」

マジに返すなら。
自動車部がビス一本に至るまでバラバラに解体して持ち出し。

徹底的なレストアの上で組立。

実戦で使えるように調整(←今ココ)
と思う。

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:54:30.85 N1tuXtIj0
>>76
コンスコンは無能じゃない
成長したアムロとガンダムが化け物だっただけ

大戦末期でドムを何台も調達し得た名将だよ
小出しじゃなくて一気に襲わせたし
初期にコンスコンがガンダム討伐に駆り出されてればコンスコンが勝利してた

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:54:49.31 K+QmFIGc0
>>65
ロリアミあまり売れないのは寂しいな
ロリみほかわいかったのに

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:55:29.46 6xHxdgxy0
>>75
個人的な怨念をいつまでも持ち続け、
そのためにシトレ閥の有望株だったヤンの足引っ張ろうと
ロボス閥から地球教に乗り換えてまで延々とヤンをつけ狙いつづけたフォークと一緒にするとか
釣りにしても悪質すぎるよ、もうちょっと言葉選べ

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:56:58.33 IXOiOr1b0
前前前前前前前スレ>>770
クソッ!!アンパンマンは犬死にかよ!!!!

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:57:23.34 ktEK1w1+0
>>71
あそこ、交通の結節点だから包囲しといてとかそういうので何とかなる様なもんでもない
いずれ落さないといけないというか落す必要は絶対に出てくる場所ではあった

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:57:33.13 itMoQwNt0
>>75
阿知賀のレジェンドみたいなもんだろ

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:58:03.22 CYP8IxKp0
>>46
10話じゃなイカ?
大河ちゃんに取材されたいよおおおおおおおおぉぉぉお!!

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:58:55.74 OYhIVjki0
しかしカチューシャちゃんは育ちが悪いな(両方の意味で)
ノンナさんは育ちがいいのに(両方の意味で)

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 14:59:13.33 zRn5xT0O0
カチューシャつけたカチューシャちゃんがカチューシャに乗りながらカチューシャ歌うのはまだですか

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:00:03.27 ya8iQJh50
日本人の気質からレジスタンスはありえない。
ましてやテロもありえない。
終戦後の日本人の協力的なこと・・・

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:00:09.75 LNw1uJA90
>>90
カチューシャがカチューシャに乗るのとカチューシャを歌うのは達成されてるな

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:00:17.62 pwTLnfbbP
桃ちゃんはでも、最初の田尻戦の作戦立案は素人の癖に彼我の戦力の特性を踏まえた合理的なものだったよ
決して無能じゃない

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:01:26.39 ZJb8MmXy0
>>82
そういえば、ごく最初のガンダムエースでコンスコンが
身寄りのない少女たちの足長おじさんをしてて、その少女たちが
のってたのがあの12機のリックドムという漫画があったなぁ。
もちろん全員撃墜…
みぽりんたちは戦争で戦車に乗らずにすんでよかったねぇ。

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:02:42.59 x+Or96x60
冷戦時代はソ連海軍側戦略原潜の尻をストーカーのようにこっそり米海軍側攻撃型原潜がつかずはなれず常時はりついていて
ソ連艦がだしぬけにターンしてふりきろうとしたら衝突事故

核ミサイルの格納庫の蓋が開いてしまいミサイルが出てきたので「ソ連から核ミサイルが出てきた!」って一触即発の事態になった

中国は地上基地の核ミサイルを日本向けに配備しているけど原潜が動いている様子はないみたい

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:04:03.43 x+Or96x60
>>86
首都高の一の橋ジャンクションを取り合いしていたのか

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:04:04.96 oQCNu62a0
>>75
デスクワークではキャゼルヌだろう。戦場ではしらんが

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:05:22.73 KCwM+Vu2O
>>95
しかし、中国の核ミサイルって本当に飛ぶのかねwwww

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:05:53.64 6xHxdgxy0
>>93
素人なりに一生懸命考えたっていうのが出てていいよね、あそこ

本当はあそこからさらに具体的な砲撃の指示出して
一両に集中砲火なり可能なら弱点狙いなりで敵の数を確実に減らせるような指示まで出さなきゃいけないんだけど
そこまではきちんと戦車道学んでる人でないと立案は無理だったんだろう

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:08:10.56 LPQqB8zMO
みぽりん「貴様らは賊軍だ」

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:08:19.15 LNw1uJA90
>>95
中国の原潜は静寂性に問題があるしなぁ

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:08:36.66 4wh+Hb4h0
桃ちゃんは生徒会業務ではそれなりに役に立ってるし無能なわけじゃない
ただ少しうっかり軍師なだけだ

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:09:24.23 N/+f11rB0
>>91
天皇陛下が殺されたりしてたら、どうなってたかわからんよ。
玉砕するまで戦いぬいたかもしれんし。

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:10:30.85 rd/Az1LJ0
>>47

実際に戦闘したわけではないので、異論はたくさんあるだろうが、
現時点の最強戦車をあげるとすると、

西ドイツ  レオパルド2 A6
アメリカ  M1A2
日本    10式

あたりかな。

10式は最新の技術が投入されていて、変態なくらいハイテクだが、
車体が一回り小さいので(日本向け)、
たとえばだだっ広い砂漠で打ち合ったらM1A2の方が分があるかも試練。

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:12:31.63 TFALbGOY0
        ...::::::::::::::::::::::::::::丶、
                 .....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
                    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
              /:::::::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              /:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::.
                | :::::::::::: /:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                | :::::::: |/:::::::::::::::: |:::::::::::::::::::: | :::::::::::::::::::::: :::::::::|
                | :::::::: |:::::::| :::::: /|:::::::::::::::::::: l\::: | ::::::::: | ::::::::|
                | :::::::: |:::::::| :::::  |:: ::::::::::::::::│ ::::| :::| ::: | ::::::::|
              ::::::::::::|:::::∧:::::| |:: :::::::::::::|:: |  |:::| :::| ::: | ::::::::|
.              :::::::::::| :::|¬::::ト |:: | ::::::::::|:/|-‐|:::|¬:::::::| ::::::::|
              ::::::::::|::|戈卞テミ∨\ :: 仏斗テ卞カ::::::::::::::::::>>42髪型も顔つきも私とそっくりだな
                 :::::::::|:fヘ  V辷ソ ヽ__\|  V辷ソ /::::/ ::::::::;′私に憧れているのか?よし指導してやるぞ
             :::::八{{∧_________ノ'゚⌒゚'     /:::::::::::::::::/
             l::::::::::::::::ム ̄ ̄   ′    厶イ::::::/ /
             |::∧::::::::|人       -     人/ ::::::::/
             |/ ハ ::::::: 个 .       イ::::::::: イ::/
             |   ∨:::::: |ハ::|> ‐<| :/| ::::: / |/
                     ':::::::::| :N.      |/ ::::::/
                    '::::N _,,[二二二],,_│:/

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:13:07.33 ya8iQJh50
20~37mmの機関砲の発射音と薬莢が落ちる音がなんともたまらん!
機関砲積んだ戦車出ないかな~
2号ぐらいか

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:14:13.82 diEZwMim0
>>97
桃ちゃんは、広報担当
7話を見るかぎりデスクワークもポンコツっぽいw

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:14:39.99 qdQS+xal0
>>106
7TP双砲塔型ならプラウダに撃滅されてたぞ

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:14:43.94 b35UVj9X0
輸出は順調に進んでいるようだな
URLリンク(images.4chan.org)

4chan民の丸山ちゃんの扱いが
・自閉症
・死んだ人か見える
・すでに死んでる
・PTSD持ち
・時間遡行者
となんか散々なんだが

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:16:36.26 qbvKp9qX0
>>109
それ元々渋にあったのを訳しただけだし

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:17:40.15 ya8iQJh50
桃ちゃんスカウター

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:18:50.47 b35UVj9X0
>>110
翻訳としてくれる人がいるって意味だ>輸出
言葉足らずで済まない

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:19:29.95 zRZDElEs0
モモ・ベリア・デビルーク・河嶋

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:20:17.94 qdQS+xal0
デスクワークの時も働いてたの副会長と総務っぽい人達だけで
桃ちゃん座って文句言ってたりしただけだったな

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:20:50.94 LShRAot10
>>93
まぁ素人なだけだな
最初から何もかも上手く出来る人はいないしこれから成長すればいいわけだが、その成長を立場が邪魔してしまっている
何も知らず単に戦車道にあこがれて入ってきた一年生という立場だったらまた違っていただろうな

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:21:07.31 bdP9hSSi0
>>104
だだっ広いところならそれこそ命中率高いほうが勝つんじゃないの?
装甲打ち抜けるかは知らんけども

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:21:23.78 ZJb8MmXy0
>>102
「この河嶋桃にも見抜けなかったわ!」
南斗5車星のリハクかお前は。

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:21:42.22 ya8iQJh50
>>103
日本人から見たアメリカ人のデカさはハンパねぇー
ビビるよ。
日本軍が民間人に銃を渡して沖縄で戦ったか?
いいとこ一緒に立て籠らされて爆死を強要されただけだ。
竹槍で突っ込んだ話も聞かないしな

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:21:48.49 M3Red7OC0
桃ちゃんが笑ってるよりも、桃ちゃんの身長と柚子ちゃんの胸が小さいのが気になる写真

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:22:19.09 pKM9uB3A0
おまいら外人の反応とかホント好きな
経済とか政治とかなら分かるけどアニメとか日本国内で完結している物で外の反応気にするとか俺には良く解らんわ

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:22:46.82 IVm0uhB90
しかし仮にみほに怪我でもさせてプラウダが勝ったら決勝戦で
姉ちゃんにどんな恐ろしい目にあわされるかわくわくする。

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:23:31.55 ZJb8MmXy0
>>115
なるほど、丸山ちゃんは将来有望、と。

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:24:35.35 itMoQwNt0
>>121
海の家で強制労働か

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:24:35.92 5zjXbYfv0
8話観たあとに、6話の壊れた桃ちゃん見るとポンコツ的かわいさが吹き飛ぶなぁ…

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:25:27.41 Z6uyvzHU0
>>84
悪かった
攻撃力皆無のビッテンフェルトにしとく

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:25:41.59 KuqJJ94U0
やめろ
丸山ちゃんはリス見てほっこりするいい子だよ!
あーリスだお(^ω^)

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:26:00.20 K0nD53Ne0
みほの大洗転校は、本人の意思じゃなくて、しほママが決めたみたいだね。
みほが戦車道を辞めるなら、戦車道の無い大洗へ転校して戦車から足を洗う事を条件に認めた

で、その大洗でまたみほが戦車道で戦車に乗っている事を知って大激怒、勘当

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:26:54.05 4QgqnSM40
>>109

2コマ目の正の字が嫌過ぎる

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:27:00.29 4F9mDIF/0
>>118
でも、アメリカ人の白兵戦の弱さは有名だよ。
ベトナム戦争でも、ベトコン相手にビビって逃げまくってたw

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:27:24.98 ya8iQJh50
>>126
普通なら「寒いぞハッチ閉めろバカヤロー」レベル

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:27:37.81 p5zE90uZ0
>>125
的確すぎて困る

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:27:41.58 x+Or96x60
>>109
使徒だとか三人目だとか暴走したらどうとかいろいろ過去スレではあった

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:28:14.45 qbvKp9qX0
丸山ちゃんは虚構

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:28:58.13 Xk/OnSXl0
>>118
便座にケツがはまって驚いた > アメリカ

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:30:06.28 KuqJJ94U0
>>130
雪見て雪合戦やるほどはしゃいでるし
少なくとも1年生チームは遊び気分半分で戦車道やってるんだろ

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:30:40.71 rd/Az1LJ0
>>116
10式とM1A2で主砲は一緒だからね。
命中率は10式の方が高いが、防御力はM1A2.。
3000mで撃ち合いになった場合、劣化ウラン複合装甲を撃ち抜けるかどうか、
やってみないとわからんよ。

それにM1A2は第3.5世代戦車の中で唯一実戦(イラク)を経験している。
実戦で証明された強さというのは一番説得力がある。

その一方でまったく実戦を経験していないにもかかわらず、
いまだ世界最強の呼び声が高いレオパルド2もあなどれん。

そんな感じかな。

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:30:41.93 j0q4xRFC0
>>125
文句なしwwww逆に好感持てる無能っぷりwwwww

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:30:45.88 xx4IA0ym0
ルノーB1 bisって車のハンドルみたいなの着いてるけどどうやって動かすの?
ハンドル右に切ると右の履帯が止まるの?

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:31:12.62 ya8iQJh50
>>129
アメリカ様は銃を持っています。
竹槍白兵戦ですか?
ベトコンだってAKぐらいは持ってるぞ
まあ白兵戦なる前に物量作戦で砲撃や爆撃の雨あられですが

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:31:38.78 uGNYoZjVP
>>136
M1は三世代じゃないのか?

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:31:56.62 Z9v7H/0c0
>>109

> 車長:アリサ
> 砲手:桃
> 通信手:生徒会長
> 装填手:サンダースの装填手ちゃん
> 操縦手:自閉症ちゃん
> これで戦車を動かしたとき、どうなるだろう。
>
>  自閉症ちゃんが木か岩みたいな障害物にぶつけて終わり。
>
>  生徒会長が喰ってる最中に、桃が猛烈に撃ち続け
>  必死に弾を込める装填手ちゃんに対して、アリサと桃の命令が叫ぶ。
>  そして、自閉症ちゃんはいつも通りぼんやり虚空を眺めてる。
>
>  完璧だな。お笑いチームとしては。
>
>  自閉症ちゃんは全てを悟ってるだけだな。
>
>  自分はただ自閉症ちゃんの手を握りたいだけなんだ。


なんという俺ら

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:32:10.43 bthl8tks0
>>127
娘が戦車道に復帰した経緯を知ったら、学園艦を木っ端みじんに破壊すんでねえの?

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:32:16.62 82HNavri0
>>118
鉄血勤皇隊などの学徒動員は民間人に銃を渡したともいえる
本土決戦になってたら多数の民間人が召集されることになっていた

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:33:00.59 as+lgL7a0
キャラソン今すぐ聞きたいんだがitunes以外でネットで買えるとこない?
amazon探したけどない(´・ω・`)

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:33:23.21 kj9qhgGO0
>>89
大洗以外のキャラクターって、極端な個性の人が多いよな
インパクト重視なんだろうけど、どこかでキャラの掘り下げはやって欲しい
各校の隊長が主役のガルパン外伝とか見てみたいわ

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:33:53.01 j0q4xRFC0
>>129
左様、アメリカ自身も白兵戦の弱さに関して映画の中でも認めているwwww
ベトナムでの司令部襲撃とか散々だったみたいだもんねwww

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:33:56.15 pKM9uB3A0
>>127
なるほど相伝するもの以外拳を封印するまんま北斗神拳だな
ママンにとってはミホはジャギに見えるのかもしれん

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:33:58.24 itMoQwNt0
勘当されたら、みぽりんの生活費は・・・

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:34:17.90 rd/Az1LJ0
>>140
電子系統の大幅改修を受けたM1A2は3.5世代とされている。

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:34:30.04 oVaza1zq0
カルワザBDが注文締めきっとった…

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:34:32.71 K+QmFIGc0
>>135
あのシーン見たら会長が廃校のことを隠す気持ちも理解できる気がする

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:35:01.82 KuqJJ94U0
>>148
あれは俺が消した!

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:35:12.82 y2WpAkZH0
自動車部のメンバーって中嶋悟子以外の
名前出てるの?

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:36:00.18 3n9Be6Px0
お前ら早漏すぎ
三日目を離したら何スレ行ってんだよw

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:36:36.38 x+Or96x60
>>109
セリフはよくわからんが丸山ちゃんの脳内はああだってことでしょう

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:37:41.68 rd/Az1LJ0
小林可夢子
鈴木亜久美
片山右喜代

と予想。

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:38:20.40 2Uj9KF1m0
>>145
ガールズ&パンツァー-疾風伝-
パロディはNARUTO-ナルト-疾風伝

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:39:00.84 6xHxdgxy0
>>136
ちょい待ち。M1A2の主砲が同じなのは90式で、
10式はさらに強化された日本製鋼所製の国産砲だよ。

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:39:02.76 rvC9TMHf0
丸山ちゃんのオリジナルは学園艦のコアで静かに眠っている

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:39:06.82 8JPUjAeZ0
>>154
プラモ買ったけど積んでるって人をバカにしてたけど
自分が未読スレを積むことになるとは

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:39:21.67 F7A5jiM/0
秋山殿の愛の唄買ってきた
華さんも売れてたよ(小声)

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:39:41.64 4jptnbnF0
負けると来年から
県立大洗Girl's Side学園
と、改名して男子校になります

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:39:11.93 K0nD53Ne0
>109
追加:超能力者

艦内で優花里の方位磁石を操作して救助隊を呼び寄せた

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:39:59.31 RZ2di+veP
えっ

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:40:21.13 wybWxHco0
タキコイノウエ

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:40:39.03 uP1UxwIR0
>>156
鈴木某は何かあるとギアボックスのせいにするんかw

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:40:39.51 M3Red7OC0
>>155
殺しあってるアンコウさんチームは違う世界
死ぬ間際のさおりんが「産まれる世界が違ったら友達になれたかもしれない」的なことを言ってる
で、丸山ちゃんはそれを見てきてるから最後のコマで微笑んでる
って設定だと思うが

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:41:04.61 ya8iQJh50
>>146
それなら白兵戦を得意としていた日本軍は玉砕などありえないわけだが・・・

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:41:12.84 x1CgP6sv0
同じ44口径120mmでも強さって変わるもんなの?

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:41:51.08 x+Or96x60
大阪の実家は戦前の築だが西住家の床の間とそっくりの部屋があってスナイドルライフルが飾ってあった
終戦間際にはそれを使う話がでていたそうだ

ご先祖が西南戦争で使ったものとかで一応薬莢後込めだが古式銃の登録証が紐で吊ってあった
あと欄間の横あたりに槍がかけてあったがあれは使い道がなかったでしょう

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:42:53.41 y2WpAkZH0
>>166
あと電気系統

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:43:25.97 oQCNu62a0
>>168
日本軍はお灸なしで戦ってたから

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:43:29.02 HXW7XGkt0
本場大洗出身組の絡みが見たいぜ
さおりんまこキャプテン丸山、面白い面子だと思う

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:44:25.74 3n9Be6Px0
>>160
俺なんかゲーム積んでるから何も言えない
あとPCのパーツ購入予定も積んでる
プラモも欲しい

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:44:29.96 oQCNu62a0
お灸じゃなく補給だw

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:44:34.62 ZJb8MmXy0
>>156
前にも書かれてたが亜久里は女の名前でもある。
NHKの朝ドラのタイトルでもあっただろ。

俺の予想は
上葉マア子
縁辺(へりへ)マサ子
木見ライ子

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:44:38.83 z2c0l/N20
>>169
弾の造りや材質、炸薬量とかで大きくかわるよ

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:44:45.82 b35UVj9X0
>>155
上でも出てるけど渋にオリジナルがあるから気になるなら探してみるといい

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:44:54.44 Srq0nzeE0
丸山ちゃんの正体は、古い戦車の付喪神

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:45:47.44 DRtewagk0
「キャプテン丸山」って読んじゃったけど、なんかかっこいいな

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:46:37.97 F2BTLA2E0
思ったんだけどこの物語が成立したお話って何時代?
昭和末期?それとも平成初期頃のお話?

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:46:53.54 nyjiZ28B0
9話で覚醒した西住殿怒られて冷静になる桃ちゃん。

桃ちゃん
『神よ、あなたを信じます。私を恥から救い、勝利をお与えください。』

『神よ力を!』

『神よ!我が手と指に戦う力を与えたまえ!』

これで3キルして直後に大爆発。

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:47:45.15 pKM9uB3A0
>>170
スナイドルって元込めじゃなかったっけ?

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:47:45.35 ya8iQJh50
>>181
携帯持っているから平成では

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:47:45.55 ktEK1w1+0
>>169
基本的には使える砲弾が同じで砲の口径長が同じならば威力は(基本的に)変わらないけど10式の120mmL44は専用の新型砲弾が使える様になっている為
大きく威力が向上している

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:49:24.28 pKM9uB3A0
あーごめんスナイドルって先込めじゃあ?の間違い

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:49:28.87 F2BTLA2E0
>>184
ありがとうでも平成初期で船の上に人が住んでいる時代とはこれまたすごいモノだな。

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:49:32.39 hj4V9+wU0
今更だが自動車部の名前元ネタはレーサーなのね

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:50:18.47 Z/v3cLtq0
>>182
冗談抜いて桃ちゃんは無双する位でないと汚名挽回できないくらい
笑えない域に足突っ込んでると思う

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:50:26.14 3n9Be6Px0
>>187
実はもっと未来かもよ
10式とかああ見えて教官の私物らしいし

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:50:27.16 itMoQwNt0
>>180
丸山がキャプテン時代の墨谷二中は、近藤のせいで・・・

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:50:57.65 vyF5Do8Q0
今まで一番つまらん回だったわ・・・
雰囲気ぶち壊す変な歌と歯切れの悪い生徒会
今までこれから反撃だ!って感じで希望をもって次回へ続くって感じだったけど
なんか後味も悪い、プラウダ戦はやく終わってくれ

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:51:13.79 ya8iQJh50
ちっちゃい船になら昔から住んでるところあるけど
学校とか教会も船上にあるんだよね

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:51:24.43 itMoQwNt0
丸井だった・・・orz

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:52:19.02 hqZv3NVu0
いよいよ来週はみほのソウルネーム「デスマーチ」がその姿を表すのか

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:52:23.51 4sWDpjt80
>>138
コンバインみたいに、左右の動力伝達が変わって回転差で曲がるのかな?

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:52:27.27 MgxfBo0C0
公式はいい加減にメカニックの更新しろよ

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:52:32.09 bdP9hSSi0
10式が空挺装備付きだったり謎カーボンだったりで未来なのは確実でしょ

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:52:36.67 x+Or96x60
女子制服の靴下が白ってのが多数派なら90年代あたりまで
紺や黒なら21世紀

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:53:00.87 +oLQeqsdi
勢いでソートすると、ガルパンスレばっかりで怖いです><

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:53:13.92 X9hNCJy50
>>168
相手は何しろ原爆まで持ってたからね。
勝てるわけもなし。

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:53:47.44 DFb/baEY0
丸山ちゃんは戦車の声が聞こえるんだよ

URLリンク(a-draw.com)

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:53:59.95 8lVpKzRn0
>>187
秋山パパの読んでた新聞記事の年月日が20XX年5月X日 とからしいから

2000年~2099年の間くらいなのかな・・?

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:54:11.47 Z6uyvzHU0
なんか戦車の砲身の根本は布みたいなんで覆われてるイメージあったけど
こうやってみるとそんなの付いてる車両ないな
あれ、どこでそんなイメージ植え付けられたんだろう?

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:54:14.05 MgLLsqaV0
しかし西住の母姉の声優の凄まじさ
戦車どころか戦艦、宇宙艦隊、北欧神話の英雄や巨大ロボまで一声で召集できそうな…

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:54:22.55 X9hNCJy50
>>192
えー、カチューシャはいい曲だったよ。
ロシア人も絶賛してるらしw

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:54:59.97 6xHxdgxy0
>>169
砲身長は装薬の爆発によって生まれるエネルギーを効率よく砲弾に伝えるために長くなるんで、
もともとの爆発エネルギーが大きければ砲身長が同じでも威力は増大するのよ

まあ、それやると薬室の強度とか変えなきゃいけなくなるから全面的に砲の設計改めなきゃいかんので
日本みたいな特殊な国でもないとなかなかやれない

あとは砲弾自体の質の差で、APFSDSだとこの差がかなり大きくなる
クソ長い鉛筆みたいな構造の弾芯を超高速で撃ちだし、弾芯の長さを消耗させながら装甲を射抜くタイプの兵器なんで
着弾のショックで折れたりしたら設計時に想定されてる貫徹力の何分の一も発揮できない

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:55:27.28 HXW7XGkt0
>>192
まあそこまで言う気はないけど今回が微妙ってのは同意だよ
シリアスだったりいろんな理由があるけど個人的にはいままで一番あんこうチームの描写が薄かったのがキツかった
やっぱりあんこうチームがどのチームよりも好きになってるんだなって自覚したよ

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:56:29.24 x+Or96x60
日本はダーティーボムとしての核事故なら起こしているが核武装はしていない

福島第一三号機を核爆発と解説しているドイツのニュース番組があったがさすがにそれはないと信じての関東生活

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:56:44.65 uP1UxwIR0
>>202
戦車の声チョーで聞こえた
ウエルベール物語好きだったわ

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:57:42.08 DFb/baEY0
>>204
大戦頃の軍艦の主砲じゃないかな?

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:58:58.74 TFALbGOY0
やっぱ今週はいつもよりつまんないって意見あるのね…
普通の人にとっては宵闇の氷原でロシアと戦うって言われても
つらくてストレスたまるイメージだよね

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:59:36.87 LShRAot10
>>208
あんこうチームを引き立てるためにそれ以外が道化てくれてるんだからいいじゃん

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:59:57.00 eO+Dsy6y0
お約束なネタをふんだんに入れてあってすごく良かったけど

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 15:59:58.35 6xHxdgxy0
>>204
防水用のキャンバス地のカバーで、ついてる車両とついてない車両の両方があるね。
まあ無くても死にはしない装備なのと、あとはCGの手間かな……
ああいう「中の硬いモノの動きにつられて動く柔らかい物体」のリアルな表現って、
真面目にポリゴンでやろうとするとかなりめんどい処理になるから。

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:00:01.18 hBT8s83j0
チームラジオ「………

アリサ「頭の部分、聞き逃しちゃったんですけど…

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:00:24.55 yY40twV90
>>192
まああの尺を他の件に回せなかったのかなあとは思う

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:00:47.82 XPsNaBQh0
>>204
こんな感じ?
URLリンク(upload.wikimedia.org)

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:00:50.01 oHKr2CQu0
>>212
どっちかというと周りのチームが馬鹿すぎてストレス溜まってる感じが

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:01:23.97 AEBe6VRl0
>>109
どっかで
・Dementia(痴呆)
ってのも見た

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:01:51.71 bthl8tks0
まあ予想すると、
かもさんチームが抜け道を見つける→
行ってみるとそこは新雪が積もった裏山→
みほ閃く→
榴弾移送開始→
起爆装置は誰かの携帯電話→
三時間経過→
カチューシャー攻撃命令→
同時に裏山で爆発→
雪崩がプラウダチームを襲う→
プラウダチームの大半が壊滅→
カチューシャー呆然→
プラウダチーム死傷者多数の大惨事→
みほ母ちゃん狂喜乱舞「うわあはははははははははあやつめやりおったかーうわあははははははははは」→
それを見たまほドン引き→
みほは総攻撃命令→
身動きが取れないプラウダフラッグ車は撃破される→
大洗女子戦車道チームは決勝戦に進出→
必至の救助作業の光景を見て喜べない大洗女子戦車道チーム→
そこにみほ母ちゃんとまほが現れて母ちゃんが祝福→
母ちゃんを怖がり逃げ出すみほ→
まほはある事を決意→
女子寮への帰り道みほは何者かに拉致られる→
でend

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:02:43.96 LNw1uJA90
>>192
ソ連が行軍時に歌うのは伝統

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:03:58.12 ar+owg+50
>>221
決勝戦は西住姉妹が不在で行われるんですね

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:05:05.94 3n9Be6Px0
>>223
最後に駆け付けた両名がフラッグで一騎打ち

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:05:37.99 x+Or96x60
ソ連軍では歌わないと政治将校が「こいつはスパイだ」
となる

君が代チェックなんて可愛いものです

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:05:39.34 pKM9uB3A0
>>221
かーちゃんは虎眼先生だったり海原雄山だったり大変だな

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:05:58.01 xgmDxTvv0
>>218
なんか猫っぽいな。

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:06:06.96 JFOdr9ip0
>>210
ウェーベル物語に見えた。ビルマ方面の連邦軍総司令官w

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:06:15.67 n0sFTFfYO
今週はあんこうチームもいつもより馬鹿になってる感じだった

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:06:47.92 Z6uyvzHU0
>>218
もうちょっとカバー範囲は少ないかな
絵としては>>211の言うとおり、WW2の頃の戦艦の主砲っぽい感じ
まぁ、カバー範囲も塗装されてて砲塔と溶けこんでたのかもしれない

子供の頃見た戦車のプラモのパッケージに描かれていたのがそんな感じだったと思う
精密なスケールモデルじゃなく、内部にモーター組み込んでリモコン操作で遊べるやつね

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:07:58.89 rVfYbohj0
カチューシャ良かったけどなあ
主人公側がピンチになるのもある意味お約束だしそんなにストレス溜まるかw

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:08:03.53 kj9qhgGO0
ガルパンは4話や6話のせいでハードル上がりすぎなんだよなw
8話は内容的には盛りだくさんで楽しめたけど、4話や6話にあった「凄み」みたいなものはないね

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:08:37.21 Z6uyvzHU0
共産の軍隊っていつも歌ってるイメージある
戦意高揚に歌を用いるのは常套手段なんでしょ

俺らが作業用BGMのを用意してるのと同じなんだろ

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:09:02.75 gM71FIG/0
>>216
川井ちゃんじゃねぇか!
ま、森脇さんは聞いてるけどね。

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:09:06.74 JFOdr9ip0
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 13:55:35.98 ID:JCetHO7g0
カチューシャちゃん これが白ジャムを使ったロシアンティーですよ
さあ召し上がれフヒヒ

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:09:21.09 SD2tolY90
勢いありすぎ

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:09:25.20 uGNYoZjVP
戦車の手法に防水布って被せる意味あるか?
61式戦車とか74式しか思いつかんが渡河するときに使うのかね

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:09:35.34 6xHxdgxy0
>>232
一話完結の4話、前後編の後編の6話と
前後編の前面である8話を比べてもそりゃあ評価は微妙だろうて

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:09:58.09 XPsNaBQh0
>>230
こんなイメージだろうか?
URLリンク(upload.wikimedia.org)

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:09:57.86 b35UVj9X0
>>232
今回の8話は対サンダース戦だと5話に相当すると思うんだけどな
9話が6話を超えられるかにかかってるんじゃない?

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:10:08.31 ya8iQJh50
今回プラウダチームの車体にはスローガン入ってなかったな。
もう少し背がヽ(●´ε`●)ノ ホスィとか

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:10:23.55 dvWZpCRd0
>>232
今回は前後編の前編な訳で。

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:10:33.12 20hSALlC0
>>233
俺らの作業用BGMは実質妨害用だがな

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:10:45.86 3n9Be6Px0
>>237
主砲の根っこから雨とか入ってくるんじゃないかと

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:11:14.61 T0xUfTje0
6話は視聴1回目は追いかけっこが長く感じたけど、2回目はそうでもなかったな
何度も見直すと印象変わりそう

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:11:18.51 ZJb8MmXy0
>>213
いや、それならあんこうチームは一台難を逃れ、
みほ「困ったな、私の言うことを聞かないからみんな囲まれちゃった…」
という展開にして、
桃ちゃん「西住、なんとかしろ~!このままじゃ大洗は廃校…」
みほ「えっ?」
柚子「桃ちゃん!」
会長「あ~、こりゃ全部話すしかないね~」
ぐらいにすればよかったのに。
あんこうチームまで仲良く罠にはまってるのがなんとも…。

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:11:45.24 xEvcSu/p0
>>232
8話は5話Bパートと同じだよ、試合の状況説明回
来週が本気回

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:11:58.03 0tDEMNTm0
対NBC戦想定で車内の密閉性が重視されるようになった関係?

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:12:11.62 N7mQab6d0
あまりにも4話6話が濃すぎたから物足りないと感じるのは仕方ないかもね

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:13:20.57 rS+yjA5k0
追い詰められるにしてもあんなド素人でも気付くレベルの罠じゃなくて
もっと頭良い方法でやられて欲しかったとは思う

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:13:22.13 Z6uyvzHU0
なんかで聞いたけど、プラモとかは作るメーカーのイメージでイラストとか描いたりするので
本物には無いものが付いてたり、勝手にペットネーム?つけたりしちゃってたらしい
ミリタリーな知識じゃなく、おもちゃの一つとして見ていた人にとってはプラモのパッケージが戦車の姿なのかもしれない

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:13:29.40 xgmDxTvv0
>>230
それで思ったが、たぶんこれかな
URLリンク(image02.wiki.livedoor.jp)
URLリンク(image02.wiki.livedoor.jp)

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:14:03.04 47YW6AOQ0
>>232
4話のノリを期待してる奴がたくさんいるんだろうなあ
元々このアニメはハートフルタンクストーリーなんだからもうちょっと肩の力抜いて見たほうがいいと思うんだが

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:14:43.31 aI7f/1w50
来週、本気回だとしても、Aパートは戦車が動きそうにない。

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:14:48.19 bdP9hSSi0
>>246
勝つことが全ての西住流から逃げてきた先でまた戦車に乗ることになったけれど友達ができて一緒に楽しむ事をメインにできるようになったみほに無茶言うな

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:14:51.05 Z6uyvzHU0
>>239
おお、2番目のやつが正にそれだわ
パッケージアートのは少し大げさに描いてあったと思うけど

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:15:01.53 0tDEMNTm0
溜め回はストレス貯める人がどうしてもでるから
ハームフルタンクストーリー

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:17:07.10 3n9Be6Px0
ハートフルボッコタンクストーリー

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:17:35.01 NsEH1Ji10
俺おっさん道民だから、ガキの頃の心象風景と、その頃のソ連=身近、恐怖とかいろいろ思い出した
暗い雪原をロシア民謡歌いながら、ソ連戦車が隊列組んでくるシーンだけで
なんかいい意味でもトラウマ的な意味でもこの話が一番ゾクゾクしたわ

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:17:39.45 gLHefQ5R0
これってどうなん?
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:18:00.83 W+eBIGos0
ハートフルなんていらねえんだよ!
俺はシュトゥルム・タンクストーリーが見たいんだ!

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:18:06.47 6xHxdgxy0
>>248
冷戦まっただ中の米ソの主力戦車が全部砲身基部キャンバスつきだったから、あんまり関係ないかも。
その一方でイギリスは割と早いうちから砲塔基部キャンバスなしの戦車作ってるし、
どうも必要か不必要かってのは設計側の趣味の問題なのかも。

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:18:34.68 qxd2KtdK0
いつもとは違う意味で次回が待ち遠しいな

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:18:51.78 LNw1uJA90
>>253
なんか当たり前のように戦車が登場してたしなぁ

登場シーンをグロリアーナの時みたいに軍歌かけて出して欲しかった
聖戦をBGMに雪原の向こうから現れるとか

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:20:28.74 AOB89UUuP
結局、みほの右腕ってなんかの伏線だったの?

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:21:26.82 XPsNaBQh0
>>256
ははあ、タミヤのセンチュリオンMkⅢか。

パッケージイラスト
URLリンク(www.ms-plus.com)

実物
URLリンク(farm8.staticflickr.com)

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:21:37.99 F7A5jiM/0
次回「西住、殺ります!」

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:21:43.47 CGzXRUh+0
>>265
あれは初めて友達ができて初めて自分の部屋に友達が来訪してくれて
緊張しすぎた結果なだけ

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:21:54.75 itMoQwNt0
>>265
部屋に来た友達に、エロ本見つからないか緊張してただけらしい

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:21:56.20 rArudr9lP
>>265
監督か誰かが言ってたけど
友達が家に来て緊張してる様子を表してるとか
別に深い複線はなし

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:22:14.84 u413aZ/xT
カチューシャ買ってきた

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:22:31.60 ya8iQJh50
>>266
変なマズルブレーキだね

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:22:50.53 r3yjNsSo0
>>257
来週はハートマンフルタンクボッコストーリー

頭の中であの歌がぐるぐるぐるぐるエンドレスだ
黒森峰校歌斉唱が戦車の歌(軍靴音付き)だったらどうしよう

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:23:19.18 qbvKp9qX0
そういえばこれってどうやって運転してるの?前見えねーじゃん

URLリンク(up3.viploader.net)

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:23:24.27 X/SZzOFzO
>>235
俺なら1日1セットが限界だわ

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:23:28.85 3n9Be6Px0
BS民だからまだ見れない
みほの右腕に封印されしミハエルヴィットマンがうずくのか

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:23:32.89 uP1UxwIR0
>>253
そうんあんだよな1話なんか壊れた4号しか出てこないんだもんな

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:23:44.97 N7mQab6d0
毎回毎回4話レベルの戦車戦が続いたら俺らもお腹いっぱいになるし
製作側だって疲れてクオリティダウンになるし それにこれは戦争の話じゃないから

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:24:33.46 NSAqNpQa0
>>271
俺も持ってるぜ
髪長いから作業する時邪魔なんだよね

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:25:11.25 akfzHBH/0
>>274
ちょっと空いてる隙間から見るんじゃない?

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:25:28.32 3n9Be6Px0
>>274
その類って装甲に少しだけ隙間あるんじゃないっけ

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:25:37.23 DqoFrRYj0
>>216
最近はこうだろ
河合「全部聞き逃したんですけど」
森脇「すみません、私も聞き逃しました」

今宮「何とかって言ってたのでなになにではないですかね」

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:26:02.66 JFOdr9ip0
>>274
運転時は鉄板を跳ね上げるのが正しい。
それはロケット弾発射時の形態、

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:26:19.30 uFdv6X/y0
>>274
1)祖国の科学力を信じよ
2)性能に疑問を持ったら 1>を読め

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:26:51.78 ZJb8MmXy0
>>255
いや、みほもあの「一緒に楽しむ」流れに呑まれちゃってたのは仕方ないんだけど、
それでも「待てあわてるなこれは孔明(プラウダ)の罠だ」と踏みとどまってほしかったなぁ。

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:27:23.44 z2c0l/N20
>>274
一応継ぎ目のところから見えるけれど多分間違い。
装甲するときは防護板は全部または1枚分ずらす。

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:28:29.52 ktEK1w1+0
>>285
一応途中でヤバそうだなーって感じの直感はあったじゃん
問題はそれを表現する事が「出来る状況になかった」ってだけで

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:28:31.59 8JPUjAeZ0
>>283
敵の弾を防ぐんじゃなくて自分が発射するロケットの火の粉をふせぐってことか

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:30:46.40 6xHxdgxy0
>>285
とどまってたら確実に包囲撃滅されてて16vs1になるだけだけどね
みんなに随伴して奇襲を警戒し、殲滅段階に移られても各個撃破されずに統一した行動できたのは
あんこうチームが一緒に居たからで

言い換えればみほ以外に他車への指揮を行える能力持つ人がいないのが
大洗女子のチームとしての弱点でもある

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:30:53.09 kbeE1YPA0
このアニメはHurtful Tank Storyなんだから、この程度の欝は想定内

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:31:28.56 nyjiZ28B0
9話のみぽりん

みほ「…わかりました。勝てば…いいんですね。勝たなきゃ…ならないんですね。」
「以後、私の作戦指揮には一切反対は受け付けません。」
「わかりましたか?」

軍神みほ覚醒。

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:31:44.07 oD8z99rz0
>>274
よく見たら作画ミス?レールの下の線がおかしいな

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:31:44.25 Z6uyvzHU0
ご当地アニメ?としてはたまゆら以來のアタリだなぁ、これ
鈴岡のは空気過ぎて印象残らなかったし
鴨川がゴリ押し感強いわりにご当地感が無いに等しく

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:31:50.66 SXkt7F0m0
>>285
そこらへんは生徒会含むみんなとみほとの見えない壁なんだろうな
みほに変な重荷を背負わせたくないという気遣いが逆に距離を生んでるのは事実だし
言いたいことが言える、平気で殴り合いの喧嘩ができる絆が生まれる伏線と捉えた方がいいのだろう

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:32:33.50 kEFuRFpHi
>>253
不満の元になってるのは二点あると思うんだな。
一点は大洗の戦闘力を削りすぎたこと。
これは9話で派手な戦車戦が期待出来ないことに加えて無理やりな脚本になる可能性が嫌がられてるんだろう。
二点目は罠にはまることありきな大洗側の行動。
どうしても唐突な感じが否めない。
7話のアンツィオ戦後に熱狂するメンバーに困惑するみほを描いておいたら良かったのかも。

一点目は次回でスッキリさせてくれるかもしれないな。
本当ならプラウダ相手に真正面から撃ち合って欲しかったけど。

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:32:45.41 F7A5jiM/0
キャラソン聞いた
秋山殿戦車に住むのか

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:33:03.80 JFOdr9ip0
>>288
ロケットの噴煙でガラス割れちゃうからね。
カチューシャ ロケット
で画像をググると、防護板を跳ね上げてる画像と下げて発射している画像の両方が見つかるはず。

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:33:49.54 T0xUfTje0
>>295
それ万全でもキツイだろ

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:33:55.99 dvWZpCRd0
>>285
そこで押し止めるべきだったのは生徒会長。
いや、桃ちゃんがもっと役立てよって突っ込みもあるけどw

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:34:18.14 qbvKp9qX0
キャラソンは中古屋で400円くらいで撃ってたら買うことにしよう

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:34:37.08 +/7lcPjO0
>>296
どういうことだよ(´・ω・`)

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:34:51.51 b35UVj9X0
>>292
なんか補助線みたいなのあるよな レールの先端付近に

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:34:54.58 2Uj9KF1m0
Tamori Club 空耳アワー
URLリンク(www.youtube.com)

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:34:56.87 6xHxdgxy0
>>295
まあ、真っ向からの砲撃戦になったら万が一にも大洗女子に勝ち目はないんだけどね……
KVとJSの重戦車2両のみならず、T-34/85も大洗女子には危険すぎる相手だから。

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:35:04.60 dvWZpCRd0
>>295
前半でさんざん浮かれてて、それに困惑してたじゃねぇかよ。
どんだけ思わせぶりのアニメにさせりゃ気が済むんだよw

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:35:13.08 j0q4xRFC0
キャラソンの売れ行きも好調みたいだな
結構良い感じの曲なのかい?

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:35:58.55 JFOdr9ip0
>>302
バタバタで作ってる感じがありありだよね

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:36:13.11 T0xUfTje0
浮かれてる描写も歴女チームに限っては平常運転にみえる
ロンメルの名言変な使い方してるし

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:36:54.47 C1YSXdqS0
いや、お前らハードルライン上げすぎだろ
ぬるぬる動く戦車が見れたらそれで満足。
そういうアニメでいいんだよガールズ&パンツァーは。

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:37:05.13 cnge2Wc80
みほ「くっ、、静まれ・・・わたしの右腕!」

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:37:05.32 6xHxdgxy0
>>307
インパールだの何だのと監督が口走るのもなるほどだな
既に編集作業は終了してるみたいだから、今頃は作画スタッフは次の作品にとりかかってるだろうけど

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:37:40.88 +/lc0+340
勘当されると具体的にどうなるん?
まだ未成年だし育児放棄ちゃうんか

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:37:58.24 AOB89UUuP
>>268-270
公式で解説あったのかw

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:38:35.43 qbvKp9qX0
秋山殿の家に居候すればいい

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:38:48.92 3n9Be6Px0
履帯は切れたし、装填シーンは見れたし、チハタンは機銃を弾いたし
次はどう動くのかな

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:38:55.53 rArudr9lP
かいがいの見たけどロシア人に歌が好評だったな

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:38:55.64 C1Fvwxz10
一方ソ連は鉛筆を使った

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:38:58.86 N7mQab6d0
けど制作側は気分で大洗の戦車を決めて正直勝たせ方で苦労するとは思ってなかったんじゃないだろうか

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:39:20.78 47YW6AOQ0
>>295
プラウダは前回優勝校&勝つためには手段を選ばないという前情報があったからね
今までの気持ちのいい相手とは違うからどれだけ大洗が苦戦するかという部分がメインになってる
戦車戦そのものの派手さはないかもしれないけどいかにして勝利するかを上手く見せてくれればいいね

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:40:45.20 StpIzjKaO
>>309
自分は戦車よりもキャラと話だけどな

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:41:04.97 uP1UxwIR0
>>319
どっかの24歳女性も黒森戦であれわざと落としたろって言ってたもんな

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:41:09.11 l3sFOBI/0
>>300
400円出すつもりがあるならあと100円足してiTunesストアで買おうぜ。
中古売買じゃ制作サイドに1円のお布施にもならないしさ。

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:41:29.03 j0q4xRFC0
>>168
まあ結果的に日本大敗だが、細かく見てくと結構日本があのアメリカに対して頑張ってるんだよ
それ知ってる者からすると単純なアメリカ様押しには納得できないんだよなwww

当の太平洋戦線参加のアメリカ人もそこは認めてるからねクレイジーとか言いつつwwww

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:42:05.64 6xHxdgxy0
>>318
勝たせ方に苦労するというより視聴者が納得する勝ち方探すのに手間どったっていうか、なんというか。

ご都合主義の批判を恐れないなら、実は真っ向勝負やっても勝てないことはないんだわ。
華さんの生け花精神統一射撃で弱点狙撃連発すれば、史実スペックを無視せず全部撃破することも充分に可能なんで。
ま、でも、そんなん考えるまでもなく「面白くない」からねえ。

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:42:15.44 uQUYAYhS0
生徒会チームやそど子チームはなんで3人に設定したんだろ
素人なりに考えれば戦車で戦闘含めてある程度作戦行動するには最低でも
4人くらいのクルーでないと一視聴者としては「人数不足ぽいけど大丈夫かな」と不安に感じる
制作側でキャラ設定企画段階の途中で「これ以上キャラ数多くしたらいろいろめんどくせーから
後半出す新チームは3人編成にしよーぜ」てことになったのだろうか
たくさんキャラ登場しても気にならないからもっと出してもよかったのに
そういう観点だと(仮)アリクイさんチームもすごく不安(実際に登場してくるかわからんけど)

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:43:25.60 /RFsO5mt0
>>318
そこは乗り換えイベントでw
4号が主砲交換でパワーアップするのは上手いと思ったけどな。

そういえばプラウダって囮使って包囲したのに、退避先の教会に戦車隠さなかったのが…
誘い込み先の逃げ道に罠仕掛けるのは戦術の常道だと思うんだがw

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:44:00.36 F7A5jiM/0
今更だがカチューシャってすげえやっつけな平気だよな
テクニカルと同じ匂いがする

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:44:20.10 qbvKp9qX0
>>322
フィジカル派だし、ただのデータに500円も出す気にならんわ
別に制作のために金使いたいわけじゃないし

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:44:22.05 K+QmFIGc0
>>312
向こうの世界では今の日本法律は適用されてないじゃん
私物損壊もJKによる戦車の公道走行もありだし

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:44:47.90 dvWZpCRd0
>>326
降伏勧告のために、わざと残したのかもしれん

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:44:51.45 I0iK1ECs0
そもそも過去の戦車が絡む戦史をなぞりながら
その結果をほぼ無視した結果になってるしな。
今回のだとスターリングラード包囲戦の流れになってるけど
史実だとドイツ軍は降伏してるわけでさ。

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:44:57.68 +/7lcPjO0
>>326
あれはそういう追い詰め方なんじゃないのw

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:44:58.80 C1Fvwxz10
大洗の宣伝もあるし、一期しかないし、構想には時間があったし、脚本はプロだし、心配しなくても納得展開に持ち込んでくれることは確実。
…頼むよ?

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:45:11.70 c9xiP5zE0
カチューシャ知ってた奴は、ゲーセンかファミコンで学んだんだろ?

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:45:14.28 6xHxdgxy0
>>325
いや、さすがにそれはけっこう戦車に対する知識がある人の反応だよw

普通の人だったら運転手と大砲撃つ人の2人いれば充分だって思っちゃう。
急造チームの大洗女子が全車きっちり乗員定数揃ってるのも、それはそれで変っちゃあ変だしね。

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:45:19.24 Ru1BzVu90
プラウダ戦は戦車の数が違いすぎて流石に微妙な気がしたんだが15両の意味はなんかあるのかね。

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:45:49.64 IVm0uhB90
KV-2持ってきたのは建物ごと撃つフラグだろ。
…そん時車外にでてると死にかねんぞ。

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:45:51.26 T0xUfTje0
>>334
テトリスのと同じ曲だとわからなかった

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:46:05.80 O9r/D5Dh0
思ったよりプラウダ真っ当な戦い方だったな

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:46:44.48 47YW6AOQ0
>>334
くにおくんだな

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:47:01.81 qdQS+xal0
>>336
ソ連はアメリカもびっくりの戦車の物量

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:47:18.04 StpIzjKaO
>>318
気分で戦車を決めてるってのは監督のネタだと思うんだが
有名すぎず、その国の代表的な戦車ではなく、強すぎず、みたいな感じである程度は候補を絞って脚本と話してると思う。
特に姉がタイガー、妹が4号とか絶対意識してると思う。

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:47:19.52 koszOHIB0
>>109
渋で探して読んだら、なんか知らんが涙出てきた

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:47:25.85 C1Fvwxz10
>>341
で、いっぱい壊れるっていう

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:47:31.05 dvWZpCRd0
>>333
既に想定以上の人気だろう。
BDどれくらい売れるんだろう。

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:47:36.62 MgxfBo0C0
>>324
優秀なバレー部が九八式のままというのが納得出来ないんだけど
みほが無能にか見えないよ

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:48:00.84 dvWZpCRd0
>>346
みほは気持ち重視なんです!

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:48:02.20 qbvKp9qX0
>>333
プロでも「サムゲタンだ」とかやるからね…

いやまあガルパンスタッフは俺も信じてるよ

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:48:20.48 3n9Be6Px0
>>336
サンダースは騎士道ならぬ戦車道で数を減らしたけど今度は正真正銘物量戦って事じゃね

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:48:21.32 fxWiDZEL0
>>273
俺は「疲れがタモレ~ば♪」がぐるぐるエンドレスだ

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:48:33.97 uP1UxwIR0
>>334
学校で習ったが

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:48:45.55 pKM9uB3A0
>>346
西住流ならそう考えるだろうな

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:48:58.65 KuqJJ94U0
柚子ちゃんの中・・・あったかいナリ

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:49:27.30 hj4V9+wU0
一年とか割とマシな方の車両なのに一度も何の役にも立ってなくて
その割にはヘラヘラ調子乗ってて今回も役立たずのまま主砲折られて実質戦力外だし
マジ何なのこいつら

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:49:29.78 LShRAot10
>>168
「武器弾薬食料兵員ともにこちらの方が沢山あるから2、3日で落とせる」と豪語してたら一海兵師団を全壊させられて
あまりのショックに心臓病になってしまった米軍少将がいてな
ちなみにその戦闘が終わったのはそれから2ヶ月半以上後のことだ

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:49:43.74 SXkt7F0m0
基本はみほ視点による成長物語だからねえ
生徒会への不満もみぽりん中心にすると色々見えてくる
戦車戦も来週は具体的な奇抜な作戦うんうんよりも
大洗チームが一致団結したことが見える形が優先されるだろう

なんにせよ最終回見るまでは、早々に評価するのは危険だよ
過去スレでシナリオへの不満を述べてた方いらしたけど
華の勘当話もマコ婆入院話もあくまでみぽりん立ち会いじゃないと意味成さない記号にしかすぎない

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:49:51.48 6xHxdgxy0
>>327
同じ陸戦用ロケット砲でも、ドイツのネーベルヴェルファーと比べるとかなり簡素な作りなのよね。
そのぶん同じ「トラックに載せて自走化しました」でも一両あたりの発射数はソ連のほうが多いし。

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:50:07.03 C1Fvwxz10
>>355
イオージマ?

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:50:23.88 dvWZpCRd0
決勝は恐らく8輛vs20輛くらいだぞ。黒峰森もは容赦しない。

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:50:26.43 MgxfBo0C0
>>352
西住流じゃなくとも1+1れべるのことだから誰でもそう思うぞ

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:51:13.23 dvWZpCRd0
>>354
二期に期待しましょう。

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:51:28.70 z7n6h9UKP
ロスケも物量チートな国だからねー
あの15両とKV-2ってのは象徴的なものだと思うしかない。

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:51:30.34 2co/73nN0
>>339
無線傍受が汚い手段に感じるくらい、まともだわ。

プラウダはチームワークが取れなくなったり、同士討ちとかしそうな気がするけど
そういうベタなのは絶対ないよな。

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:51:58.53 LShRAot10
>>358
ペリリュー

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:52:26.17 dvWZpCRd0
>>360
みほは、そんな押しが強い性格じゃないし
指導教官がいないからなあ。組織として徹底しないのはコレだよ。
自衛隊のひと、もっと仕事しろよと。

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:52:28.62 ya8iQJh50
ミホ 高速劍!

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:52:31.16 KCwM+Vu2O
>>334
赤いニコニコ動画タグをよく巡ってたから知ってた

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:52:46.55 Ru1BzVu90
>>341
やっぱお国柄反映か、サンダースとは展開が違うけど相手が本気出したら確実に負ける物量だけど
相手の油断で勝利を2回繰り返すのはやや微妙な気がするんだがなー・・・来週次第か。

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:52:54.63 OYhIVjki0
2期は1年生が主役です

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:53:02.32 uP1UxwIR0
>>363
フラッグ車のあの動きはちょっとイラッてしたw
上手いけど

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:53:10.57 3n9Be6Px0
強力でも乗り慣れない戦車と弱くても使いこなした戦車とどっちがマシなんだろうね
片方がチハタンじゃ答えは一つか…

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:53:20.62 O9r/D5Dh0
生徒会を八九式に載せたら旗も任せられないし偵察も見つかって落とされそうだし
本当にイラン子になってしまう

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:54:03.52 StpIzjKaO
>>360
話が面白くなくなるだろ。あとバレー部好きなやつも多分大半ががっかりするぞ。

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:54:12.52 diEZwMim0
何もかも理にかなった行動を取る登場人物ばかりのドラマは、きっとものすごくつまらないぞ

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:54:19.23 UX+IgI9E0
>>118
発 沖縄根拠地隊司令官
宛 海軍次官
左ノ電□□次官ニ御通報方取計ヲ得度
沖縄県民ノ実情ニ関シテハ県知事ヨリ報告セラ ルベキモ県ニハ既ニ通信力ナク三二軍司令部又 通信ノ余力ナシト認メラルルニ付本職県知事ノ 依頼ヲ受ケタルニ非ザレドモ現状ヲ看過スルニ 忍ビズ之ニ代ツテ緊急御通知申上グ
沖縄島ニ敵攻略ヲ開始以来陸海軍方面防衛戦闘 ニ専念シ県民ニ関シテハ殆ド顧ミルニ暇ナカリキ
然レドモ本職ノ知レル範囲ニ於テハ県民ハ青壮 年ノ全部ヲ防衛召集ニ捧ゲ残ル老幼婦女子ノミ ガ相次グ砲爆撃ニ家屋ト家財ノ全部ヲ焼却セラ レ僅ニ身ヲ以テ軍ノ作戦ニ差支ナキ場所ノ小防 空壕ニ避難尚砲爆撃ノガレ□中風雨ニ曝サレツツ乏シキ生活ニ甘ンジアリタリ
而モ若キ婦人ハ卒先軍ニ身ヲ捧ゲ看護婦烹炊婦 ハ元ヨリ砲弾運ビ挺身切込隊スラ申出ルモノアリ
所詮敵来リナバ老人子供ハ殺サルベク婦女子ハ 後方ニ運ビ去ラレテ毒牙ニ供セラルベシトテ親 子生別レ娘ヲ軍衛門ニ捨ツル親アリ
看護婦ニ至リテハ軍移動ニ際シ衛生兵既ニ出発 シ身寄無キ重傷者ヲ助ケテ敢テ真面目ニシテ一 時ノ感情ニ馳セラレタルモノトハ思ハレズ
更ニ軍ニ於テ作戦ノ大転換アルヤ夜ノ中ニ遥ニ 遠隔地方ノ住居地区ヲ指定セラレ輸送力皆無ノ 者黙々トシテ雨中ヲ移動スルアリ
是ヲ要スルニ陸海軍部隊沖縄ニ進駐以来終止一 貫勤労奉仕物資節約ヲ強要セラレツツ(一部ハ 兎角ノ悪評ナキニシモアラザルモ)只々日本人 トシテノ御奉公ノ護ヲ胸ニ抱キツツ遂ニ □□□□与ヘ□コトナクシテ本戦闘ノ末期ト沖 縄島ハ実情形□一木一草焦土ト化セン
糧食六月一杯ヲ支フルノミナリト謂フ
沖縄県民斯ク戦ヘリ
県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ
文中の□部分は不明

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:54:24.03 Qa54BkZa0
>>355
支那事変を2ヶ月で片付けると豪語したのに4年たっても終わらずに陛下から怒られちゃった杉山元ちゃんのことか

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:54:43.32 I+Mqmdx90
>>346
たしかに九八式なんてのは納得いかんな

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:54:45.84 MgxfBo0C0
>>363
プラウダのフラッグ車倒せるのはⅣ号3凸とプラウダの車輌しかない
しかもⅣ号は砲塔故障、3凸は足回り故障
このことから同士討ちの可能性は十分ありえる

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:55:09.27 dvWZpCRd0
>>368
ソビエトらしさを出すなら冬将軍かねぇ

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:55:12.95 6xHxdgxy0
>>360
チームも一度全部解体して車両毎に配置しなおし各車両の役割をある程度はっきり決めて分担し
きっちりした組織戦闘やれる体制つくれるならそれはぜひやらなきゃいけないことなんだけど、
大洗女子は戦車道が再スタートしたばっかで
友達グループをそのまま人数に見合った戦車に放り込むしか編成のしようがない状態だからねえ

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:55:13.59 qbvKp9qX0
どの敵戦車にも通用しないならバレー部の砲手さんの存在意義って何?

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:55:25.23 W+eBIGos0
もうダメだおしまいだ
プラウダに降伏して汚されるくらいならいっそ・・・
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:55:43.29 pKM9uB3A0
>>360
大洗ではミホ達はそう考えないって事だよ

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:56:01.00 dvWZpCRd0
>>374
だよな。オタクはそういう合理的な思考ができないから仕方ない。

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:56:54.65 uP1UxwIR0
>>381
アンツィオ・・・

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:56:59.73 LShRAot10
>>376
そっちはただの法螺

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:57:00.56 dvWZpCRd0
>>381
しかも命中率は、華ちゃん、歴女、バレー部の3トップなんだよな。

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:57:36.18 fxWiDZEL0
>>359
黒峰とか黒森とかなんでみんな間違えるんだw

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:57:35.92 KCwM+Vu2O
>>354
めちゃくちゃ仕事してるじゃん
偵察に出て投入されてる戦車数量報告して撃破されずに合流したし

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:57:39.28 O9r/D5Dh0
全く別作品になってここまで人気出なかったかもしれないけど
最初から負けられない戦いと知って
現有戦力でサンダースからプラウダまでのガチ戦闘も見たかったな
CG班が大変なんだろうけど

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:57:54.00 ya8iQJh50
>>375
この命令は実行されたの?

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:02.75 JFOdr9ip0
>>374
世の中は理不尽な行動する奴ばっかりだしなw

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:07.15 ktEK1w1+0
>>342
大まかな枠と主人公は4号ってのは最初に決めたんじゃねーかな、後はそういう大まかな枠の中の数種類の候補の中から「気分で」決めたとか
……八九式はレストアした奴に乗ったかららしいがw

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:19.93 MgxfBo0C0
>>365
見てて矛盾を感じるからしかたがない
いくら押しが弱いと言えどもけが人出ることのほうが重要視してそうだし
さらに、明らかに少数劣勢なのに有能な人間を飼い殺しとかマジありえない

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:31.29 I0iK1ECs0
>>379
もしくは泥濘に引きずりこんで足を止める作戦もあるわな

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:40.26 MG/JLTcP0
  /""""""""彡
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ |  グッジョブ!
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  <  ベリーナイス!!
 |||  【 一 ー 】 /    |
 || \   丁  /    \__________
彡|   \__/ |

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:42.22 l3sFOBI/0
>>388
なにしろ公式が間違ってるからな……5話のストーリーとか。

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:46.18 dvWZpCRd0
まあ、バレー部は戦車が弱いから活躍させてもらってるのもある。

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:53.31 KuqJJ94U0
8話のおりょうが「赤く塗りたいぜよ」て言ったのは
なんか意味あったのか?

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:58:57.51 6xHxdgxy0
>>381
さあねえ、スタッフがどう考えてるやら。

実戦の話をすると、貫徹不能な弾丸でも着弾時の衝撃はけっこうなモノになるから
何回も当て続けることで装備品を壊して行動不能に追い込むのは日本陸軍の戦車戦闘の基本だったんだわ
対戦車砲の話になるけど大戦末期のフィリピンで日本軍の37ミリ対戦車砲チームが
その手でM3中戦車一個中隊を3両行動不能に追い込み、砲の喪失と引換に撃退したなんてぇケースもあったりする

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:59:18.76 r3yjNsSo0
>>392
チャリンコで関西から大洗に行って間に合わなかった奴とかな

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:59:29.93 DYRS+tlki
みほちゃんのおっぱいチュッパチュッパ

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:59:51.37 KY7SbHdD0
海外の翻訳サイトは盛り上がってるよね。やっぱり自分の国が出ると盛り上がるんだろうね。
でも専門的な戦車の話しばっかりだけどね。

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:59:56.75 sx+b1A790
ノンナの中の人ガチだなw

?@Uesakasumire
遅ればせながら、ガールズ&パンツァー8話が放送されましたねっ!
平成の世に生まれながらカチューシャを歌いながら進軍できるとは感無量です!!!Урррррааааааа!!!

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:59:57.67 xSSNwaAz0
>>399
鎧を赤備にしたかったんだろう

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 16:59:59.98 3C0GXOEv0
>>371
強い戦車が強いのではない
強い戦車兵が戦車を強くするのだ

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:00:13.55 Ak5/QPt30
四号戦車に似た何かという認識なら
その気になればIS戦車の正面装甲だって貫けるはず

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:00:46.63 KuqJJ94U0
>>405
それだったのかw

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:00:53.79 x+Or96x60
今回は現実をみせつけられた思いがしたので重くつらい

重量級の格闘家が女子高生を集団レイプしているみたい

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:00:59.79 dvWZpCRd0
>>403
内容あるコメントを選んで翻訳してるだけ

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:01:00.26 5QLeBtTP0
>>390
ガチ戦闘ってのがどういうものを意識してるのかあれだけど、サンダースもプラウダも、
戦力的には何も考えず、横一列でひたすら押せば勝てるレベルだぞw
正面対決に持ち込まれてしまったら、大洗に勝ち目はない。

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:01:34.85 dvWZpCRd0
アンツィオ戦をBDに付けてくれたら買う

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:01:37.30 80A/kqby0
>>382
末期のベルリンではソ連兵のレイプを恐れて、女性達はいっそ汚されるくらいならと味方のドイツ兵と

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:01:38.02 E6Ol7RzbO
麻子ちゃんハメたい

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:01:42.63 +4Qcs1gu0
>>381
は?砲弾弾き返すに決まってんだろ
今まで何見てたんだよ

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:01:45.55 ya8iQJh50
この前TVでやっていたアジャと高校生アイドルレスラー

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:02:04.43 JFOdr9ip0
すでに何度も書かれているが、バレー部の命中率の高さは、肩当て式の人力照準っていう八九式の主砲構造による部分も大きいと思われる

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:02:16.73 OYhIVjki0
>>382
そんなのもったいないからペロリストの手に渡そう。
大野ちゃんなら恐ろしさを知っておろう。

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:02:38.08 Ak5/QPt30
てか交戦距離近すぎて弱に性能が生かせない
あんな近くならタイガー戦車だって撃破されるわ

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:03:23.24 2co/73nN0
>>416
高校生アドルフヒトラーに見えた

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:03:55.75 dqHoYPIr0
これは戦争ではなくて、女子高生の必修選択科目の試合だということを忘れてはならない

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:03:57.00 iD1Lywbr0
ミリオタはノイマイでしかないから
ミリオタがどう思おうと大勢にかかわらないからどうでもいいよ

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:04:04.44 KY7SbHdD0
歌がいいよね、あれ声優さん自分で歌ってるのかな?
何回も聞いちゃうよね。

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:04:27.36 JFOdr9ip0
例えば八九式とⅢ突じゃ砲操作、照準方法がまるで違うんで、乗り換えてもすぐには当たるようにならない。
どっちも初心者からやり直しになるな。

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:04:51.34 6xHxdgxy0
>>419
まあ、実際に多々あったケースだからね
ソ連はそれで「戦車の交戦距離なんて1000メートル以内が大半じゃん」って割り切ってしまったもんだから
今の125mm砲に至るまで、2000メートル超えの射撃の際の砲撃精度はあんまり高くない
(それ以上の距離での交戦の場合は主砲からミサイル発射して対応することになってる)。

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:05:19.41 rjke1/3R0
監督が土浦で乗せてもらったのが八九式じゃなくて三式中戦車だったら良かったのに

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:05:20.56 n0sFTFfYO
>>411
大洗の辞書に正面対決という言葉は無い!

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:05:39.04 TtSrnOq70
すみぺ楽しかっただろうなw

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:05:40.21 UX+IgI9E0
>>391
これが命令に見えるか?
沖縄県民が帝国軍を命懸けで助けてくれたから特別の配慮をしてあげて下さいっていう大田実海軍中将が自決直前に海軍次官に送った電報だよ。

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:06:25.96 r5vpyQ2n0
決勝は
また大洗の市街地戦がいいなぁ

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:06:51.37 JFOdr9ip0
>>413
「ヒトラー最後の12日間」でもあったね。三つ編みの女子ユーゲント隊員?が、
国民突撃隊?の男の子に「殺して!」って撃ってもらうシーン

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:07:18.98 dvWZpCRd0
>>430
間違いないだろう。店壊しまくってくれ
あのタワーみたいなのも壊すといいかも。

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:07:53.85 xgmDxTvv0
>>394
今まで何度も水没トラウマの表現を積み重ねてるのに。
ほんと、人の心に興味ないんだな。

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:08:13.60 Ak5/QPt30
>>425
野砲支援がすごかったんだっけ

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:08:15.92 6xHxdgxy0
>>423
曲自体がもともと中毒性の高い楽曲なのに加えて
「日本人の」「ロシア語が上手い」「声優さん」が歌うという組み合わせが生み出す甘い音色が
実に日本人の耳に心地よく感じる……と思う

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:08:22.83 sx+b1A790
>>426
89式から三式への乗り換えイベントほしいな

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:08:32.96 3n9Be6Px0
>>406
やっぱチハタンの方が良いかね
最新話まだ見てないけど乗り換え時期によっては完熟済まさずに勝手も扱い方も違う車両で戦わなきゃならんことになるし

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:08:43.49 T0xUfTje0
>>388
シュバルツバルトって覚えとけば黒峰はないな

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:09:28.21 pKM9uB3A0
ミホ達は単純に見つけた者順で乗れば~楽しもうって気持ちで乗車替えないだけだろうけど
合理的な理由とやらを付けるなら機種転換は簡単な事ではない折角熟練度が上がってきているのに
そのまま行くと言うのも決して道理に外れる事ではないでしょ

そんな感じで脳内補完しときなさいな

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:09:59.50 MgxfBo0C0
>>424
ただ試合とその次の試合にはかなりの月日が流れている
さらにサンダース戦終了直後からの乗り替わりだと十分熟練だきてるはず
一試合と一試合の間は2~3ヶ月だと推測

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:10:01.32 MG/JLTcP0
     __
     |●|
     |~ ̄
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /∧∧∧∧∧∧ヘ
 r|∠・)(・\|^)
 し/三 ⊂⊃ 三ヘJ   おジョ~
  |(__∥__)|⌒)
  ヘ 丶_□_ノ /7
  >――- /
  / | |_| |_/
 / /○  ○|

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:10:03.85 pr6KMFm4i
>>434
ただし味方にも当たる

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:10:10.50 ktEK1w1+0
>>419
意外と打撃戦というか近接戦になりやすいっていうのは実際に戦訓としてあるのよね、なだらかな平野部ならともかく、起伏のある土地だとか、市街地戦とか障害物がなんだかんだで多いから

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:10:10.08 0qkTOVoL0
>>436
きっと二期で見られるよ

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:10:17.53 3n9Be6Px0
>>434
砲で地面を耕すとかそんな感じらしいな

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:10:27.59 6xHxdgxy0
>>437
ついでにいうとチハは「九七式」、大洗女子の車両は「八九式」な。
1930年代後期の世界水準だった九七式よりさらに一世代前の、1920年代末期の設計。

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:10:36.18 YztzWj5B0
ちゃーっす!相変わらずスレ流れるの速いな〃笑
っと、気になったんだがアニメの戦闘中とかに流れてるあのBGMって
詳細知ってる人いる?サントラとかはまだ出てなさそうだが…。

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:10:46.65 4sWDpjt80
隊長の言うこと聞けよ馬鹿ども・・・・・・・。
自分ならムカッと来てフラッグ車両に一発撃ち込んでたかも・・・・。


とりあえず、隊長からの無線は常に最大音量で伝わるようにしような。

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:11:05.06 ya8iQJh50
>>391
じゃ一般人を道連れにした自決命令はどこからでたの?
無理やり自決に追い込んだりしていた軍首脳の言葉とは思えませんが

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:11:24.86 JFOdr9ip0
>>394
無理して見なくていいんだぜ

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:11:40.50 P/1LcNdTO
>>391
実行もなにも、沖縄にいる男性はヨボヨボのじいちゃんとガキんちょ以外みんな徴収されてたし
jkすら看護兵として前線にいたんだぜい
流石に子持ちのおばちゃんや年寄りはアメさんに突撃はかましはしなかったけどさ(米兵巻き込んだ自爆したりはしたが)
だから米兵は沖縄を火炎放射で焼け野原にして日本人を炙り出してた

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:12:20.50 7NG+B19w0
バレー部や歴女の命中率が高いのは初めからなので
乗り換えによる練度が云々というのに説得力が薄いところはある

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:12:48.31 PFMX5/Rt0
そどこがチタンソードで突撃します

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/12/05 17:13:14.51 rY3UahIr0
>>327
呼ばれた気がした
URLリンク(www.dotup.org)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch