12/11/17 09:53:39.69 P6hEi/j10
>>869 バンダイの無接着と違い、戦車は爪とかないから、
接着しなければ形にならない。特に足回り。
この動画を1から順番に見てみるよいかも。
Dragon 1/35 Pz.Kpfw. IV Ausf. H [1/6]
URLリンク(www.youtube.com)
戦車とガンプラの文化の最大の違いは、戦車はだいたい接着してから塗装してる。
覆帯部分だけは接着前に最初に塗装しておいたほうがらくだと思うけど。
URLリンク(www.youtube.com)
876:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 09:54:20.82 yhdrezrE0
1個目から上手に作るのは無理だから気楽にやったらいいんじゃね
877:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 09:57:44.53 2T6OUe+gO
社会人にとってプラモとゲームは積んだ箱を眺める物
878:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 09:58:24.37 tdRf+q0y0
昔はプラモなんだろうけど
今なら自由に視点を変えれるCGデータ(視点操作用アプリ付き)とかのほうが欲しい
もちろん内部まで再現
879:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 09:59:49.87 /QVf9MuJ0
>>818
亀だがすんげーパッケージだな、ピンク地に戦車とかありえんw
880:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:02:01.58 5LqtLZdAO
なんかプラモ講座になってるなw
881:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:02:14.73 VRnVLh9MP
マニュアル、コミック版の人が描いてるのか。ちょっと欲しくなってきたぞ!
882:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:03:09.41 KljPinpU0
>>873
アドバイス、ありがとう
戦車は高いからまずは安い戦闘機を作って
接着剤の扱いに慣れようと思います
883:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:03:55.30 wzy+6qA20
>>878
これだから若い子はって言われるぞw
884:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:04:46.64 m7adJvp/0
>>882
接着剤に慣れるなら、HGUCのガンプラとかでもいい気がする
885:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:07:12.34 70c433Vm0
明日の水戸の天気は晴れです
886:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:08:19.87 zEO9GtvU0
宇宙戦艦ヤマトのメカコレクションが
定価200円の要接着剤で入門用にはおすすめかも
スレチだったらごめん
887:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:08:36.26 Zwozz5FT0
モデルカステンの可動履帯だとこんなことになっちゃってるな
組み立てるだけで死ねる自信ある…
URLリンク(blog-imgs-38-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-38-origin.fc2.com)
888:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:09:09.44 AlTP1dKa0
そういや、ニコ動にコンバインを元に1/1戦車作ってる人いたなあ。
どこまでできてるんだろうか?
889:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:09:44.10 o5ijTBfp0
カステンキャタは修行
890:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:10:11.28 bYYMHREA0
>>890なら後半バレー部の蹂躙劇開始
891:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:11:30.31 SAwm8qle0
プラモいいな。。。
塗装苦手だからやめとくけどorz
892:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:11:37.44 QGRZebOQ0
さおりんの等身大プラモください
感触も再現したやつ
893:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:11:49.86 V7SfJeb40
>>887
めんどくさいけど難易度は高くなさそう
894:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:12:37.52 bYYMHREA0
八九式とを書けての890なんだからね!
895:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:12:44.71 TeqML8O5i
>>892
オリエント工業に頼め
896:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:14:05.54 c0n6Y5FcO
>>895
あいつらはいずれ擬体を作りそうだ
897:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:14:13.33 gZtVPbrK0
>>818
バレー部のセーラー服姿は結構貴重なのかも
898:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:14:40.25 Zwozz5FT0
>>893
難易度はそんなでもないけど部品がちっちゃいから切り離すにも気を遣うのと無くしちゃいそうなのが怖い
めんどくささはあらゆる趣味ジャンルの中でもトップランクにあるだろうとは思う
899:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:21:13.05 I54edPNx0
小説版とキャラソンには店舗特典付かないんだろうか?
900:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:22:00.29 XQJ96Yyui
>>847
そのメーカーから出てる1/100の4号戦車とか38tとかは無塗装だけどほぼ完成品で5分で組める上に一個400円で買えるので数を揃えて遊びたい人にはいいよね!
901:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:25:25.34 fhLSLViV0
>>900
スレ立ていける?
902:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:26:02.63 XQJ96Yyui
お、次すれの季節かいってくる
903:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:26:17.08 zEO9GtvU0
>>900
1/100シリーズは値頃なんだけど、実物見たこと無いんですよ
意欲的なアイテムではありますね
904:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:26:30.65 /hg4HORaP
>>805
変わったのはプラモじゃなくて時代の方かな
接着剤とラッカーが当たり前だったのは今の40歳ぐらいまでで、
ガンプラ以降はゲームに押されてプラモ業界がどんどん縮小して、
今ではプラモを作ったことない子の方が多い
905:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:29:43.17 dXGXpE4GO
イメピクで失礼
ヨドバシ秋葉原に着いたんだが
奥にまだあるんだろうけど出てる分少ないな、バレー部戦車。結構売れてるんだろうか。
値段は3280円
URLリンク(imepic.jp)
906:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:31:03.03 QCXCkN+o0
店員に訊けよw
907:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:33:13.42 OmaY5DJ10
そもそも、89式のキットって、今回の元になった雑誌付録以外になかったから、
それに対する需要というのもあるのかもしれない…。
けど、それにしたって、89式を欲しがる層というのが、
元々、どれだけいるんだろう?という問題が。
売れ線の戦車とは程遠いよなぁ…。
908:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:33:47.86 IcS7kF/f0
★ 82輌目の一口まとめ ★
・世界の名戦車スペック考察委員会
・「ガルパンは私が~」佐藤藍子症候群パンデミック
・【大洗物販】速報ガルパン完売!!…なるか?
・スタッフ内にガルパンチラザンの抵抗運動あり
・ガルパン七不思議の検証レポート
・大洗軍楽隊への嘆願
・プラモデルの今と昔
909:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:34:06.04 pS0GW6ol0
昔連続でプラモ作って入院したことがある
原因は閉め切って換気もしない部屋での接着剤臭吸引で喉を痛めて何故か股にじんましんが
痒いわ膿は出るわ高熱でうなされるわ2週間近く入院したわ('A`)
そんな俺としてはラジコンの方がいいな
砲塔も回ったり、走行音や発射音とかその戦車の音源を再現してもらいたいのぅ
910:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:34:21.91 3hzLylw90
網子仕事しろお……
911:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:34:54.48 XQJ96Yyui
次スレですが>>7のテンプレが貼れてないのでどなたかお願いしますです
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 83輌目
スレリンク(anime板)
912:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:35:42.38 yk2MuMqV0
>>867
URLリンク(i.imgur.com)
オーアライダーさん出演済みだよ
913:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:37:10.03 70c433Vm0
バレー部戦車は作るの難しいですか(超初心者より)
914:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:37:31.65 F8Xc3dQ00
>>911
乙ー
915:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:38:11.83 eFQ9l2XE0
>>905
こういうのいいな。
アニメに出てるのと同じのが自分の部屋にちょこんと置いてあるのも楽しそう。内心見るたびにニヤってするわ
916:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:38:37.14 HxNrQmEe0
しばらく天気悪いみたいだね
あんこう祭りも客足が鈍るだろうな
917:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:39:44.13 KljPinpU0
>>805
バンダイが接着剤使わなくても作れるガンプラを開発したのが大きい
918:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:39:53.57 VRnVLh9MP
>大洗軍楽隊への嘆願
これが見つからない…
もし何か動くなら胸熱なんだが
919:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:41:05.08 VRnVLh9MP
あ、自己解決。>>640あたりからか
920:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:41:46.50 UVmWClo10
大洗町のホムペにはリンク無いんだな
当たり前かwww
あんこうを捧げる儀式はデカデカと載ってた
茨木がどこかイマイチわからない九州の人間にも
こんな大洗トリビアを知らしめるんだから経済効果あると思うんだけど
リンク貼ればいいのに
921:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:42:39.50 dXGXpE4GO
>>911
乙であります!
922:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:42:45.78 Zwozz5FT0
>>908
カオスすぎるw
>>911ちゃんは乙る子よ!!
923:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:43:09.84 t0ZCzjUV0
>>911
乙ですー貼りましたー
924:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:43:35.06 zEO9GtvU0
>>913
組み立て図をみて部品を探せるか、刃物をうまく使えるかが最大の関門なんですが
そこに自信があるなら、大丈夫だと思いますよ
925:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:43:40.02 QGRZebOQ0
>>920
荊木だったのか
926:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:43:47.13 +0/U73VJ0
>>911
乙であります
927:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:44:41.01 t0ZCzjUV0
>>912
あぁ、オーアライダーなのかww
928:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:45:53.04 F8Xc3dQ00
>>912
あれがオーアライダーだったのか・・・
929:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:46:50.63 +yI9+uyg0
>>912
こういう背景が自己主張しないとこは好きだわ
930:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:47:18.01 gZtVPbrK0
ファインモールドのプラモがこんな風に積まれる日が来るなんて
931:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:51:09.42 F8Xc3dQ00
プラモとかBB戦士くらいしか作ったこと無かったけど、戦車も作ってみようかな
932:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:51:19.21 gvS0y0u/0
>>911
乙です
プログラムも印刷したし明日楽しみ!晴れて風が弱かったら最高なんだが
933:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:52:06.75 HpS8mjun0
寝て起きたらスレがほぼ埋まってるとか
お前らいつ寝てんだよ
934:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 10:59:54.00 yk2MuMqV0
>>911
乙であります
935:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:01:30.42 tqB0/u9z0
>>911殿乙であります
バレー部戦車、ネットで買えるとこないのかな。近場の量販店は全滅だった
プラモ屋なんてとっくの昔になくなってるし・・・・
936:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:03:47.66 QcIprrA70
>>911
おつですー
937:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:07:24.62 bMruggmN0
ガールドパンチャーって面白いよねwwwwwパンチがきいててwwwwwwww
938:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:08:47.19 l042hDCv0
むしろバレー部が買いたい
939:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:10:42.86 Lx6ne0qJ0
>>911
乙であります
940:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:10:50.90 VRnVLh9MP
>>935
もし残ってたとしてもプラッツ(ドラゴン/ファインモールド)とか
取り扱ってるのか謎い気もするけどどーなんだろ
941:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:12:45.03 uRt0WK440
38(t)のtってなんだっけ?
942:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:13:09.78 eQwua91I0
(i)
943:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:13:27.53 DQMnzZcj0
>>941
チェコ製
944:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:14:04.16 uRt0WK440
>>943
㌧ やっぱり生産国で合ってたか
945:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:14:05.79 zEO9GtvU0
>>941
チェコスロバキア製という意味です。秋山殿も説明してますよ
946:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:14:43.61 2CY5bj2W0
八九式予約してるけどスレ見るとプラモ初買いの人は組み立てハードル高そうだな
主に完成品フィギュアしか買ってない俺とか
お高くなってもいいからアルメカ辺りで出してくれアルター
947:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:18:28.73 t0ZCzjUV0
そのプラモ初心者向けにこれが必要なわけだ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
948:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:18:34.29 /QVf9MuJ0
ここ暫くでフツフツと煮えたぎってきた、アドバンスド大戦略Vを探してるんだが見つからない・・・何処に封印したんだか
余談だがキャラソンがもうじき発売されるようだ、これはどうしたもんか
949:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:20:04.82 Z1z5nCL50
でもさぁおじさんが子供の頃というか
昔は小学生がタミヤの戦車キットを作っていたわけですよ
まぁ自分の場合はせいぜいヤスリでバリやパーティングラインを消す程度で
接着面や隙間やヒケの処理なんて全然してませんでした。
塗装も筆塗りでしかも瓶生w
ガルパンキットも
それくらい気楽につくってみたら如何でしょうか?
950:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:23:31.48 XELUbMa90
>>949
3行目からの用語が全く分からんwプラモの世界は広いな
ガンプラ普通に組み立ててラインを黒ペンで付けるくらいしかしたことねーやw
951:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:24:06.16 bMruggmN0
そうだそうだ!ニッパーなしでも作れる!!
952:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:25:33.54 +0/U73VJ0
いやいやせっかくのガルパンキットなんだからモデグラ見て本気で作った方がいいだろ
ハセガワのキットみたいにいつでも買えるわけじゃないんだから
953:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:26:52.62 bMruggmN0
さーせん
954:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:27:04.92 dXGXpE4GO
>>951
嘘つくなよ!そうやってお前らはまたカズさんを虐める!
955:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:27:23.79 uMej3GAG0
皆さんおはようーやっとスレ追いついた
今日は雨だったけどウェザニュによって明日は晴れるよwktk
956:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:27:33.44 XuBcsLn2O
やるからには満足しないとな!
957:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:28:01.19 XELUbMa90
>>948
秋山殿のキャラソンだけはゲットする予定
キャラソンコンプとなると出費がのう…サブキャラまで出しそうだしw
958:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:28:34.67 ZEEJC92d0
>>941
ノリノリで説明してくれてた秋山殿に謝れ
959:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:28:52.92 tqB0/u9z0
>>950
パーティングラインやバリとか、ヤスリがけとかも知らない人がいるのか
パテ埋めとかマスキングテープとかエッチングとかも知らない人が多いんだろうな
ガンダムマーカーは確かにすごい便利だったなあ。モールド上からなぞって拭き取るだけで
スミ入れが終わったのはすごいと思ったわ
960:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:29:31.93 4vOBO6Iz0
>>956
箱を確保しただけで満足する人もいますが。
961:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:30:14.74 loPfcu1a0
>>957
武部さんとダージリンさんとケイさんのは欲しいな
ただでさえ現在5チームでさらに増えそうなのに他校まではさすがに無理かな
962:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:30:39.35 XELUbMa90
>>959
エッチングについてkwsk
963:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:32:28.15 t0ZCzjUV0
>>957
丸山ちゃんはジョンケージ「4分33秒」のカバーだな!
964:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:32:33.69 A6pO/SB70
パーティングライン=パンティーの線
エッチング=エッチの現在進行形
965:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:32:46.15 VKjKu24t0
ほんとバンダイの功罪は大きいよなー
間口を広げてハードルを低くしたのはいいけどそれによって普通のキットを作りづらくしてしまった
966:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:33:58.80 XELUbMa90
>>961
ケイさんに歌わせて大丈夫か?中の人的な意味で
967:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:34:15.65 bMruggmN0
秋山殿、エッチングパーツってまいっちんぐなんでしょうか?
968:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:34:23.66 wAgdPHFRT
10式をトリコロールに塗りたい
或いは某ゲームの武御雷の如く青とか赤とか白に染めてやりたい
969:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:35:00.12 m1MMfS+D0
番茶でバンダイも一応絡んでるんだから
むしろ、バンダイに89式出してもらう方がいいと思うがな
970:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:35:32.34 Z1z5nCL50
>>962
実際の縮小率だと、薄いわ細すぎるわでプラでは再現不可能なパーツを
金属性パーツで再現しているキットが最近多いのですよ
その金属性パーツを俗にエッチングパーツといいます
でもその加工には、板金屋的テクニックが要求されたりします
971:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:36:13.83 loPfcu1a0
>>965
簡単に造れるものを造って成功してるのにそれを責めるのはお門違いだわ
ただ停滞するでなくバンダイのプラモデルは安定性も上がってポージングも自由自在など
どんどん進化を続けている他ももっと進化すればいいのだ
972:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:37:13.09 fhLSLViV0
>>1000なら丸山さんが政局談義に参加
973:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:37:17.71 up5nALEeO
エッチング麻子
974:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:37:59.05 loPfcu1a0
>>966
歌下手なのかただキャラが好きなだけだけで声優はあまりくわしくなくて
975:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:38:47.10 XELUbMa90
>970
ありあり。
しかし、なんでそんな意味なのにエロを連想させる名前に…wこれはもう秋山殿に作り方をご教授願うしかないな!
976:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:38:53.87 uMej3GAG0
プラモやっとスレが進んだか
【ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・第1号】
スレリンク(mokei板)
※まとめwiki更新済み
977:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:39:27.53 P6hEi/j10
プラモで自信がないひとは、
1.つなぎ目だけ紙やすり400~1000 でなだらかにして、覆帯意外は全て一気に組み立て。
2.デカール貼り 必ず台紙をデカールごとに切り分けて、1枚づつ水につけて、
台紙から滑らせるように貼る。台紙から剥がしてから貼ると失敗する)
3.塗装→しない。そしてつや消しスプレーだけ軽く吹き付ける。
3突意外は自信がなければ塗装せずに、つや消しをかけるだけでかなり見れる。
戦車はそもそも未塗装でも覆帯だけ色が違えばそこそこ見れる。下記参照
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
未塗装 つや消しだけ
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
978:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:39:38.20 6nst6rsQ0
いま起きたー
寝る前のスレがまだ終わってなかったことにむしろ驚き
そして>>911おつ
979:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:40:45.01 OmP1uDao0
>>966
オーケーオーケー
おケイだけに
980:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:42:54.73 gZtVPbrK0
エッチングというのは、もともと金属の一部を腐食させて加工する表面加工技術の呼び名なのさ。
電子工作の基盤をエッチングで作ったりとかな。銅版画もエッチングだ。
そういうところから来た呼び方。
981:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:43:22.79 tqB0/u9z0
>>970
いまだと塗装技術がすごい進歩してるから
わざわざ金属使わなくても金属質の質感出せそうだし、どっちが安くつくんだろうな
強度の問題からやっぱエッチングじゃないとダメな部分もあるしな
982:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:43:35.62 e10tbdEf0
>>977
つや消しスプレー持ってないしまず台紙から剥がして貼ると失敗するようなのは敷居めちゃ高いよ
素人には
983:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:43:41.59 7W//Qdpp0
>>977
僕にはとてもできない
パーツめっちゃこまいけどピンセットとか使うのか
984:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:43:46.30 /QVf9MuJ0
秋山殿は人気者っすなぁ
キャラソンは紳士のレポートを待ってからでもよさそうですか、特典とかぐぐって調べたけど付かないみたいだし
985:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:47:26.78 c4s09bNt0
戦車プラモ初めての人は素組みでただ組み立てるだけでもいいと思うけどなあ。
模型スレで見たけど戦車キットは新発売でも1000個程度しか売れないらしいし、
敷居上げ過ぎた結果、戦車モデラーの過疎化が進行しちゃったんだと思う・・・
986:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:47:36.51 6nst6rsQ0
なんだ今はプラモスレになってるのか?
自分はガンダム世代どストライクなのに
ガキの頃はお城のプラモばかり作ってた変わり者だが
軍艦や戦闘機にも手を出したけど、戦車にはいかなかったっけ
987:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:52:18.09 00zkhmbw0
M3リーとタミヤセメント買ってきましたぁ!
ガルパンシリーズへ向けての練習として
素組みしたいと思います
988:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:52:23.69 1NA2/Th20
>>981
金属的な質感の再現てよりは縮尺のよってプラでは作り辛い部品とかをエッチングパーツにする
989:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:53:10.62 +Zl7E0xr0
>>1000なら桃ちゃんがカリウスのように無線傍受機を打ち落とす
990:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:53:48.06 yxxE22FB0
>戦車プラモ初めての人は
まずは接着剤の不要な戦車から入るのがいいんじゃないか
ガンヘッドとか
991:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:55:43.04 tqB0/u9z0
>>988
やっぱ材質の問題か
992:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:56:10.13 7xGkfcEa0
1/35学園艦も出してくれないとせっかくの戦車を飾れないじゃないか
993:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:56:57.62 fhLSLViV0
>>1000なら会長覚醒
994:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:57:17.33 Lx6ne0qJ0
>>992
1/35でも200mだな
995:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:58:04.56 nxbB1umk0
>>985
俺も素組みでいいと思う
それで満足できない奴はこっちがあれこれ言わないでも自分で調べてやるだろ
996:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:58:25.50 gZtVPbrK0
万代も昔は戦車プラモ出してたのにね。モールドもシャープで出来結構よかった。
その技術は1/100ウォーカーマシンシリーズを最後に途絶えちゃったな。
997:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:58:55.41 up5nALEeO
ふぁ~……眠たい
998:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:59:21.29 ZEEJC92d0
1/1秋山殿
999:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:59:25.98 yxxE22FB0
1000ならBDに乳首追加
1000:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/11/17 11:59:28.75 Lx6ne0qJ0
>>1000なら八九式とティーガーとの一騎打ち
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│ URLリンク(headline.2ch.net)
~′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛