12/07/02 16:34:17.05 izXh4bFd0
>>899
「かしこまり」って返事はゴーオンジャーで
蛮機獣が三大臣の命令を受諾した時に使ってたからそっちのイメージが強いわ。
901:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/02 23:28:24.08 Kvz7nf100
2期の1話は1期のダイジェストか。
なんつーか、女尊男卑はダイジェストであっても盛り込まなければなりません!
という激しく間違った意志を感じた。
まさかこれが素晴らしく面白い見所だとでも思ってるんだろうか?
…思ってるかも知れんなぁ。
902:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/02 23:32:55.79 No8+worZ0
製作はあの司令官をバカにする流れが面白いと思ってんだろう
滑ってるのにしつこく同じネタ繰り返すからなこのアニメは
903:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/03 05:28:06.25 NYnhrXxy0
せっかく前作のクソっぷりを忘れかけてたのに思い出させてどーすんの?っていう。
美化することもできてないし。
せめて半年は時間を空けるべきだったな。最初から2期ありきじゃあ修正がきかんだろ。
904:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/03 12:02:48.91 7Y9ARTAnO
かしこまりってブリーチが発祥って聞いたんだが…
905:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/03 17:20:17.16 u7YKSjwG0
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
906:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/03 19:19:41.78 LI6qJI9W0
かしこまりにしてもそうだけどさ
全く新鮮味ないよね
むしろこのアニメに使われたことで日常で絶対使いたくなくなりましたその単語
907:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/03 23:03:12.96 Br+xJhtP0
このスレに来るのも久しぶりだ
908:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/03 23:42:08.79 /loraGCw0
かしこまりって言ったらオービタルセブンだろうがよ
909:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/04 01:17:20.28 NX4BJ7n/0
女性様が素晴らしく尊敬されて大活躍します。
ほらほら女性様が男を虐げますよどうです面白いでしょう?
男に見せ場なんて勿論作りません、むしろ見せ場を奪うところを描写しますよ面白いでしょう?
女性様を大活躍させる進歩的で高尚な脚本でーす。
こういうの飽き飽きしてるけど、ラグランは特に不快感が物凄い。ベン・トーに匹敵する。
反吐が出るね。
910:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/04 03:09:33.14 dvp645Yx0
前期はずっとこのスレの住民だったくせに
なぜか2期には密かに期待してしまうアニオタの宿命…。
…その微かな期待も総集編という悪夢で破壊しつくされて逝きました。
つかマジでこういう編集物ですらセンス感じないのは呆れを通り越して悲しいな。
掛け合いも寒いし。作ってる人頑張れマジで。
911:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/04 03:11:37.87 6WCj92LF0
敗戦処理ムードの中で作ってるのかと思うとスタッフ哀れだなぁ
912:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/04 08:25:01.67 5JH81JzQO
もう飽きた
913:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/04 09:23:20.59 9HuiYlu30
一期目が大ゴケしたから、
少しでも制作費を回収しようと、
第1話を総集編にしたんだろうけど、
もう色々間違えてるよね。
鴨川に拘るならちゃんとロケ班してがんばれ、
無理ならもう焼け野原にしちまえよ
914:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/04 12:20:02.50 ozO9nh0s0
またこのノリでいくの?
掛け合いきついすわ
915:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/04 14:48:38.47 acx7eLzA0
>913 既に炭素化していて焼け野原にさえ成らんだろ。
916:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/04 14:54:14.98 ZBIkmcd4O
録画失敗してたから、気になったが総集編やりやがったのかw
917:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/04 14:58:07.79 hmz/TRHp0
せめて鴨川の連呼だけでもやめてくれれば
918:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/04 15:35:57.65 hV3G43LR0
ジャージ部だのまるだのがうすら寒い
話し面白けりゃ息抜き笑いできるだろうけど
919:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/04 16:52:52.02 2SI1NHQk0
分割2クールで2クール目がこれだけ期待されてなかったのって他何かあったっけ?
つーかよくゴーサイン出たな
920:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/04 20:40:50.32 NX4BJ7n/0
>919
つ君と僕。2
退屈さ、テンポの悪さはラグランジェを凌ぐ。
不快感ではラグランジェが勝ってるけど。
ただ君と僕。は1期に散々叩かれてただけあって、
2期は改善しようと悪あがきした形跡はあるんだよ。
総集編見た限り、ラグランジェはそれすら無い。
921:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/04 21:11:16.87 2Autle3Q0
百合とエロを強化してくるだろうな
鴨川民涙目・・・
922:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/04 23:22:39.04 WmyeHXlg0
総集編と予告は全て視聴者をあざむくフェイクで
1クール目の設定を捨てた全く違う2クール目が始まるサプライズだったらちょっと感心してもいいけど無いだろうな・・・
よく買う自動車のムック↓にこのアニメの日産ロボのデザインについて掲載されてた
URLリンク(motorfan-i.com)
923:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/04 23:27:54.33 dFAP6b7c0
まあ、はじめは総集編でなけりゃ見る人も困るんだろ、
正直、俺も一期がどんな話だったのか既に記憶からだいぶ抜け落ちてるしw
924:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/05 00:56:41.59 LPr8fu7d0
ロボのデザインは悪くないと思うんよ
操縦者女ですって言われて何となく納得できる、それなりに特徴的なデザイン
戦闘機形態はまぁまぁ。人型が格好いいかと言われると疑問だけど、不格好でもない
問題は魅力的に見せよう、楽しいと思わせようとして大失敗してる女
もうゲロ吐くほど飽食してますこういうのは
女キャラ全部要らねぇ
やつらの乗るロボは全部無人機っていう設定に変えて
鴨川の町工場のおっさんが頑張って調整した人工知能と
宇宙人の操縦するロボが戦う感じにしたらいいよ
925:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/05 01:43:06.50 eT0tFeWNO
この駄目さは、やっぱり「出生の不幸」って奴かも。
926:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/05 01:53:44.85 onq3Br2N0
女の子が可愛いか芯が強くて男前なアニメを期待してたけど
可愛い→古臭くて寒い 芯が強い→すぐ鬱る自己中 男前→ダラダラ百合ってるだけ
信者は「何でも百合扱いする奴の方がキモイ、女同士の友情だ!」てたけど
百合映画作るあのあざといネタ見てもこのアニメが百合じゃないって言い張るんだろうか
927:真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
12/07/05 08:00:52.78 /gwMoBjn0
真希波・マリ・イラストリアス
「ウォクスシリーズがつまらないなんて、エヴァンゲリオンの二乗といえるほど無様ね…。」
928:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/05 16:10:40.29 Xl9tr92F0
てめえはエヴァコテの癖して凛々しさの欠片もないクソ女どもフォローするなや
929:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/05 21:55:50.82 oGs6hOka0
エウレカAOとラグランジェ、どっちがマシなんだろうな
930:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/06 00:35:50.28 biF4zYNZ0
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ的な
931:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/06 00:47:56.62 4Lpb73XK0
>>929
型番はホンダのエンジンから拝借したけど車モードがなくなったニルバーシュと
日産の人がデザインした日産ロボなら日産ロボの判定勝ちだな。審判俺
932:真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
12/07/06 05:14:55.22 eQFMF0At0
ウォクスにおけるオーバースペック
パイロットの精神状態に拠り、設定以上の出力を発揮することがある。
最大出力は短時間に限られる。
マリがウォクス・アウラを動かした時には、輪廻を捨てて、危険覚悟で
オーバースペック以上のスペックを発揮する「裏コード、ザ・ビースト」を発動させている。
もちろん、戦闘が終わる頃には、ウォクス・アウラはヱヴァンゲリヲン新劇場版:破の弐号機と同様、
グチョゲロに大破させている。マリ曰く、「エヴァやオービッドなどのロボットは単なる道具」にしか過ぎない。
933:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/06 14:41:25.46 OJHxV3U+0
一応宇宙からの侵略なのに鴨川推しのせいでスケール小さすぎる
登場人物の身内臭と女がやたら偉そう
934:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/06 17:26:33.86 zg1oljcVO
>>878
今更だけど、リボルテックは完全変形じゃないよ。
バラして胴体と脚を人型用と飛行型用で
パーツ差し替えなきゃいけない中途半端変形。
URLリンク(www.youtube.com)
935:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/08 07:37:36.61 plm74tHm0
きれいだけどなー。天下のProduction I.Gでおりじなるゃないのか?
誇りをもって作ればいいのになって。ネタ挟んでるけど結局ラグランジェ自体がガチのネタになっちゃった感じか
>>924>女キャラ全部要らねぇ
一理あるな。ドロレスみたいに女の子声のかっこいいロボットとかだったら
936:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/08 22:31:16.15 iELeaHh10
つぎスレのスレタイは
ムギナミがビラビラマンコな糞アニメ
でお願いします
937:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/08 22:33:50.96 cdlaRkGAO
予想より酷かった…
938:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/08 22:38:30.82 So0DwrnB0
うーん、分割にした割には色々酷すぎるなあ…
OPEDは替えなかった方が良かった気がする
939:風の谷の名無しさん@実況は実況で
12/07/08 22:41:55.29 ORWLcdPJ0
4コマギャグマンガをつなげて作ったアニメみたいに見える。
物語がなんかよくわからん。エロとギャグとグニャグニャした
ロボを見せたいのは解った。
940:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/08 23:11:23.85 hspJZD1J0
1期がアレだったから本編には期待してなかったけど、
OPEDの劣化にはガッカリ…。
941:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/08 23:35:23.93 DC2aJV6a0
Production I.Gウィキしたら押井守関連を除いてろくな作品もってないじゃん
今作もまあこの程度って感じか
942:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/09 01:00:50.56 /zJwKHuH0
見所はメカとバトルだけだから、その時間の割合を増やし…予算が足りないか。
じゃあとりあえず改善策として、黄色い幼女みたいな姿したアスなんとかいう会長、
もう二度と画面に出すな。声も聞かせるな。
あれ見るだけで不快指数が跳ね上がる。
943:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/09 05:44:42.20 dl5wy94d0
ED何これ?・作画が微妙って書いたらアンチ扱いされたよ(´・ω・`)
最近のアニメスレは少しでも文句付けたらだめなの?
944:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/09 08:28:31.76 WG4bUe7Y0
本スレ見てないけど、
微妙な出来のアニメほど、本スレが批判を一切許さないマンセースレ化する事はよくあるね。
住人もその批判の部分もちゃんと自覚してるゆえの自己防衛だとは思うけど。
945:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/09 08:29:51.62 IClM5Kzr0
本スレでくらいマンセーさせてやんなよw
946:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/09 09:18:41.35 0gLyVRQH0
設定のスケールがデカイ割には、クラスの内輪揉め程度にしか見えないんだよなあ
もっと奥行き出すか、最初から小さくまとめるかどっちかにしろ
947:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/09 13:19:45.21 wU+AqoDj0
もう前期でボコボコにされて息してないから叩かないし見ないであげる
948:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/07/09 13:34:28.15 mg2k4Y870
作画が神とか言ってる信者ワロタwwIGが作ってるから作画は神なんだって妄想にでも取り付かれてんのかね