灼眼のシャナⅢ-Final- メロンパン281個目at ANIME
灼眼のシャナⅢ-Final- メロンパン281個目 - 暇つぶし2ch38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 12:57:04.24 rYom5o7S0
俺の理解不足なんだろうけど
悠二が主張していることにシャナが反対する理由が分からない

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 13:00:16.24 6YYYezaa0
JCが何でここまでシャナを無茶苦茶にするのかがわからない
普通に原作通りに作ればいいだけなのに
アニメ制作者なら誰もが持ってるスキルでそれが出来るのに
もしかしてJCは最低レベルもないアニメ制作会社なんだろうか

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 13:18:39.14 v88UQ79c0
既にその話題は飽和してる

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 13:18:40.94 ESh6QK8T0
>>38
シャナが反対してたのはザマドゥで徒が人間を襲うこと
あと悠二がかまってくれなくて寂しいから突っかかってる

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 13:20:43.79 ESh6QK8T0
ザマドゥじゃなくてザナドゥだったw

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 13:26:34.95 iXVhlSVVO
シャナ「どうして私とラブラブチュッチュッしてくれないの!?悠二のバカァーー!!」

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 15:49:17.08 LOCEkHrC0
1期悠二「僕はとっくに決めてたんだ、シャナと一緒に行こうって」
2期悠二「足手まといにはならない}
3期悠二「シャナに協力?そんなことできるわけないだろ!」

悠二のばかああああああああああ

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 16:03:57.54 +TB31FDM0
バッテン爆死ざまあ

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 17:22:59.32 nSeTojix0
hand in hand.
いつも最後には分かり合えてた
共に行かなきゃ意味が無い

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 17:56:26.85 SBQ7mJtm0
>>38
最新話観た上で言ってるのか?全部に反対してるわけではなく、むしろ概ね認めてるんだけど

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 18:44:11.45 iErUU8K4O
定期吉田のおっぱいチュッパチュッパ

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 19:27:21.17 UY6FYZTV0
>>44
正確には一緒にいくって決めて、足手まといにならないと誓った上での話で
宣言時はほぼノープランだったシャナの元に帰るのを拒否ったんだけどね
今はもうあれだ。蛇にたいする恩もあるし、焦ってるしツンデレ化してきてるけど<悠二

その癖にヨーハンの言った誰にとっても不幸な道を歩むつもりなんだから
さっさとシャナに頭突きされるべきだ

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:21:47.46 7pSZt8o/0
今でこそ悠二に肯定的な意見も多いがⅢ期前期までは否定的な意見が多かったと思う

Ⅱ期までは朴念仁でヒロインを傷つける典型的な優柔不断系主人公で
Ⅲ期前半までは何がしたいか分からん 佐藤の方がよっぽど主人公している
今後どんなに主人公っぽく振舞っても主人公とは認めたくない

って感じの意見が目立った
肯定的な意見が出始めたのはやはり新世界に徒を移住させる計画が明かされたからかな
今ではむしろシャナたちフレイムヘイズ側の方に否定的意見が目立つからわからんものだなw

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:22:58.76 R4Mw5XZiO
洋菓子
グランマティカ 480円


52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:25:08.79 UeEHsQdv0
>>50
今でも否定だよ
新世界に徒を移住させる計画って安易すぎて支持できない
抑止力を持たせても、死を覚悟した徒が人を襲う可能性も十分あるし
新世界に渡ったフレイムヘイズが徒を襲う可能性もあるし
悠二はバカか?

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:26:12.89 erqgPfur0
フレイムヘイズ戦いに明け暮れて頭おかしくなってるんだろw
それか頭悪くて作者がまとめきれずにもうこじつけで終わらせてるか

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:29:23.98 SBQ7mJtm0
>>52
それでも今の現状維持するよりよっぽど被害少ないんだけど

単純な計算も出来ない馬鹿か?

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:31:56.33 ISTDshxW0
>>52
少なくとも現状維持よりはましだけどな
こっちの人はもう襲われないし
あっちの人も襲われる可能性が減るし

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:32:25.77 0bGaPYsm0
この世じゃ必要があるから人間が食われる
向こうじゃ人間を食う必要はない
っていう前提の違いからして被害の数も減るってのが理解できないのかなぁ

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:33:02.23 UeEHsQdv0
>>54
現世はどうなるかというと力の行使できるフレイムヘイズも残ってるし
不安定要素だらけ
変な話、佐藤が死んでキチのマージョリーが気が狂って暴れ出すかもしれないしね
そんな円満じゃない

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:34:19.17 UeEHsQdv0
>>56
人を喰らう目的以外に人に害成す徒もいたわけで
そのおめでたい脳が実に羨ましい

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:35:22.15 SBQ7mJtm0
>>57
それを不安定要素というなら現状だって不安定要素しかねーだろうが、アホ

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:37:40.20 ISTDshxW0
>>57
フレイムヘイズが暴走しても中の王が
強制的に契約解除すればいいだけ

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:39:21.68 UeEHsQdv0
>>59
じゃあ悠二のバカ案は根本的に解決したわけじゃないって事だろ
多くの被害を出して仕組みを変えただけ
はいはい悠二支持者は頭がおめでたいね

>>60
マルコはマージョリーが暴走しても強制解除しなかった
そんな簡単にはいかないね

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:41:49.39 UeEHsQdv0
そもそも平井ゆかり復活させたから、ゆかりちゃんに割り込ませていた
シャナの学校での居場所がなくなっちゃったんだろ
それでいて放置でザナドゥに行こうとか、鬼畜もいいとこ

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:42:07.78 BYxLRhc20
そもそも目標は「現状維持よりはよほどマシ」という案であって、『根本的解決』なんかお呼びじゃないし。
人はいずれ死ぬんだから医療技術は全部無駄、とでも言うつもりか。

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:43:14.07 7pSZt8o/0
>>52
むろんあなたのように否定派でフレイムヘイズ支持派の人もいる
以前は悠二否定派ばかりだったのが後半になって支持派が目立ってきたってことだよ

悠二も不安定要素は認めていて だから
「シャナは絶対にそんな希望的観測は認めないだろうから戦いは避けられない」
と田中に語っていたような現状になっているわけだね

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:44:48.31 UeEHsQdv0
>>63
フレイムヘイズの被害と割に合わないだろ

もしかしてバルマスケをやたら持ち上げて、フレイムヘイズを悪というのは
坂井悠二がフレイムヘイズを殺しまくってる事を正当化させるためか?
おかしいんだよな、なんでバルマスケを応援したくなるってしつこくレスするのか

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:45:37.18 7pSZt8o/0
最近はフレイムヘイズ否定派が目立って四神をきちがい認識の意見が多かったから
久々に悠二否定派の意見聞けて新鮮な気分だw

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:46:46.80 SBQ7mJtm0
>>61
いつ悠二が全てを根本的に解決する案なんて出したことになってんだか
新世界創造は徒の願いと、創造神の機能で「自動的に決まった」こと

悠二はこの世の大切な人を守って、シャナをフレイムヘイズの運命から開放するために、
祭礼の蛇に持ちかけられたその計画に賛同しただけだっての

それに悠二は新世界の創造さえ出来れば全て解決なんてお目出度い頭してねーわ
創造が終わった後の何百年前年後のことも、創造とは別に考えて計画に協力してるよ

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:46:49.90 ISTDshxW0
>>61
あれは戦闘中だったからだろ

>>62
もともと悠二を守るための仮の生活だったし
御崎市を出るときに消す予定だから問題ない

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:48:36.11 UeEHsQdv0
>>67
不確定要素の「人と徒の共存を1人で説いて回る」のが創造が終わった後の何百年前年後の事かよ
頭悪いのか良いのか分からないね
っていうか、バカじゃないのかw

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:50:46.76 SBQ7mJtm0
>>65
フレイムヘイズは今のいくらでも徒がこの世に渡ってくる現状だと、
遅かれ早かれその内戦死して、消滅するしか道はないけどな

「割に合わない」ってのは誰の倫理なのやら。フレイムヘイズがいても、
この世の人々が数十万以上の徒に喰われ続けてるのにね

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:51:17.66 UeEHsQdv0
>>68
シャナをフレイムヘイズの運命から解放と同時に放置の運命かよw
ヴィルとかの保護者らフレイムヘイズは決戦時に死んでも良かったんだしね
もうザナドゥまでついてこさせるの前提だな

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:54:48.90 UeEHsQdv0
>>70
人の絶対数が少ない古代から現世まで争ってて
人間が絶滅せずに文明築いてる時点で平気だよ

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:55:05.97 SBQ7mJtm0
>>69
ある意味バカだが、ちっぽけなミステスが「世界」に出来ることなんてそんくらいだよ

悠二がいなくても新世界が創られることは世界の大多数の徒の願いで決まってたしな
そんな大きな流れの中でちっぽけながら誰も彼もが精一杯やってるって話だ

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:55:35.07 0bGaPYsm0
そもそもどっちが悪でどっちが正義とかそういう程度の話じゃないから

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:57:41.53 SBQ7mJtm0
>>72
被害の話で絶滅がどうたらの話じゃねーだろ

新世界が出来る際のフレイムヘイズの被害と、現状維持が続いた際のフレイムヘイズと人間の被害、
どっちが多くて大きい

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:59:00.98 LPGnv9D+0
存在の力うめぇww

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:00:10.75 0bGaPYsm0
新世界出来たらフレイムヘイズなんてシステムに頼らなくても
危機感を覚えた王がそのまま無何有鏡にこれるから
基本的にはフレイムヘイズはもう数を減らす一方だよね

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:00:56.75 UeEHsQdv0
>>75
新世界で起こる可能性のある事件を全部抜くか?w
まぁ徒が人に危害加えても、四神は黙ってるほど性格変わっちゃってそうだしな
サウスバレイなんか自分で作った伝説ザナドゥで忘れてそうだしなw

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:01:32.19 ISTDshxW0
>>71
さすがに殺すなとは命令できないしそこは仕方がないと割り切ってたかもな
もともと冷酷な部分があるしフレイムヘイズの覚悟も知ってたからな
さすがに放置はヨーハンに指摘されてたけどw

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:04:55.52 UeEHsQdv0
レス止まったな
悠二信者で無理に持ち上げて伸ばせよクズども

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:06:11.85 0bGaPYsm0
ぶっちゃけ新世界で徒が人を害するのなんて
人が人を害するのと大して変わらんわ

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:07:06.05 7pSZt8o/0
こうして見るとⅡ期までの悠二批判の理由は優柔不断の八方美人故に傷つける感じだが
Ⅲ期の悠二批判は冷酷故に傷つけると変わってきているな

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:09:01.26 7pSZt8o/0
>>80
いやいや悠二批判のレスがあるのは新鮮でいいよ
このところ四神をはじめとするフレイムヘイズ批判ばっかりで飽きてきたからね

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:12:34.09 UeEHsQdv0
>>81
それをきっかけにしたフレイムヘイズと徒の再争乱が起きる可能性すらある
レベッカもヴィルもみんなそのまんまザナドゥ行なんだからさ
報復の報復で人も巻き込んで死ぬわな

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:14:35.24 UeEHsQdv0
>>83
バルマスケや悠二を批判即潰そうとするお前らが何言ってんの?

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:16:21.71 7pSZt8o/0
>>84
それはつまり今まで通りと変わらないってことになるね

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:17:19.87 drgxBEgu0
>>67
それって人を食う化け物って臭いものに蓋をしただけの先送りの政策だよね。
双方の主張を100%満たす案でないのは勿論のことだけど
徒が人を食わないと制約しているならともかく
現状のまま円満にザナドゥへ送り出しても徒の食い扶持は減らないわけで
食う側と食われる側の構図は何ら変わらない。

悠二がしているのは自分の周りだけを助けるために
とりあえず自分の住処から害虫を追い出し余所に押しつけようとしてるってこと。
それは隣人(ザナドゥの人々)にとっては迷惑な話でシャナはそこが許せないわけでしょ。
悠二はミクロな視点でシャナを救おうとしていて、シャナはマクロな視点でその方法論が許せない。

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:17:21.54 ISTDshxW0
>>84
だからそれだけじゃ前と変わらないからマイナスじゃないんだよ

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:17:34.17 7pSZt8o/0
>>85
批判即潰そうとするレスを具体的言ってみてよ

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:20:19.72 ESh6QK8T0
>>74
まあ、そうだな
この物語にどっちが正しくてどっちが間違ってるってないよ

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:21:49.49 eeydP3BU0
また停戦君がきてるのかw
お前らいい加減レス乞食はスルーしろよ

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:22:41.43 BYxLRhc20
>>87
ザナドゥでは存在の力が溢れてるから、わざわざ人間を喰う必要はない。
そもそも前の大縛鎖からして「人間探して喰うとか面倒くさいことせずに力使いまくれる箱庭」というコンセプトだった。

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:25:59.01 WUBRmkqn0
人間っておいしいの?

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:26:31.98 SBQ7mJtm0
>>87
喰う必要がある側(徒)と、誰かが喰われる必要がある側(人間)って構図が変わるけどな
今は人間との共存を望む徒でさえ、そのために人間を喰らわなくてはいけないという矛盾を侵さなくてはいけない世界だから

悠二も言ってたが、徒がかつて人間を玩具や麦の穂だけとしか思って無かった頃の願いは、
人間なんていなくてもいい、徒たちだけの閉じた箱庭世界を望んでいたのが、
今の人間やその文化に憧れ、共に混じって暮らす内に願いも
「存在の力に満ち溢れた、この世と同じように人間のいる世界」
へと変わったってのも一つの転換期への兆しだ

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:26:59.21 iXVhlSVVO
>>92
それならザナドゥで徒が人間を食えなくなっても何の問題もないのに
蛇は何で怒ってたんだろ?

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:27:00.33 TnEOZhXN0
>>87
あれだよ。
ザナドゥの人々にはあらかじめ危機を伝えて二つ巴から人間も加わって三つ巴の戦争する世界にすれば良いんだよ
人間が本気出せばそこそこいけるんじゃない?
米軍の新兵器とかかなり凄いぞ
とりあえず一発水爆使えば凄い事になる
リアルバイオよりはザナドゥはまだましな世界だろ


97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:27:00.59 rYom5o7S0
チンプンカンプンだけど雰囲気からすると
悠二が改心して終わりになりそうだけど
シャナが何したいのかもよくわからない

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:27:59.34 ESh6QK8T0
>>97
>シャナが何したいのかもよくわからない

悠二を取り戻してクリスマスの続きをしたい

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:30:37.34 SBQ7mJtm0
>>95
徒の願いの結晶に、強制的な干渉を受けたから
「強制的に制限付けたら徒たちが悲しむだろ!ヽ(`Д´)ノプンプン」なノリです

とてもとても変で、とてもとても甘いから蛇は

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:30:37.80 yr30KgYv0
>>95
娯楽として人間を喰う快感を知ってるからね

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:31:17.97 ISTDshxW0
>>95
蛇さんは禁止令がきらい
良くも悪くもなんでもオッケーな神さまだから

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:34:10.08 TrRnWz4s0
キアラちゃんの実年齢って何歳なの?


103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:34:59.39 iXVhlSVVO
>>99-101
そんな理由なのかよw
蛇さんちょっとは妥協しようぜ
悠二が蛇を説得してくれないかな

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:35:55.46 7pSZt8o/0
IFの話になるがもし悠二が最後までシャナのもとで最後までフレイムヘイズ側で戦った場合
バルマスケの徒の新世界移住計画にどれほどの支障が出るんだろうか?
すでに上海総本部を始めとするアウトローの拠点は崩壊しつつあるからな

結果論だが悠二が寝返ってシャナを拉致したことが天目一個を呼び覚まして
バルマスケはフェルコー、デカラビアを失う羽目になった面もある

結局のところ蛇の計画が達成されるのは時間の問題にすぎなかったんじゃないかな
悠二が寝返ったのは正義がどうこうというよりもうフレイムヘイズ側で守り抜くのは無理ってことでしょ

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:37:45.23 7pSZt8o/0
>>97
そもそも何を持って改心とするのかそれが問題だね

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:38:38.56 UeEHsQdv0
IFの話になるがザナドゥ完成後、紅世の世からザナドゥへ徒が来すぎて秩序崩壊
人口過多すぎて、蛇の創造よりザナドゥから現世へ通路が開通されてしまう
ザナドゥでの戦争の結果、現世へ徒が再来

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:39:09.43 BYxLRhc20
>>104
そうだよ?
原作の悠二は1巻からして「主導権を奪うためにトーチを狩ろう」とか平然と言い出す奴。
苦渋の選択ではなくあくまで平然と言う。

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:40:05.68 L1fyFvKZ0
>>102
120歳くらい

今気付いたが、アニメのキアラちゃんがスパッツなのって、
下から覗かれないようにするためか

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:41:06.41 UeEHsQdv0
>>107
そうだった
昨日は平井ゆかりトーチを消そうぜって言って、
今日は復活させようと言う奴だった

だから嫌いなんだよ、悠二は

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:41:45.40 drgxBEgu0
>>92>>94
ああそうなんだ。でもということは徒はもうすでに死んだも同然だね。
だって自分を維持するための闘争を行わなくて良いんだから。

で次はその「無制限な力の行使を誰に向けるのか」ってことが問題になるんだけど
フレイムヘイズ側が言っていた「新世界で徒が人を害さないとは限らない」ってのはここなわけでしょ?

社会性と意思がありほぼ不死で特殊な力もある者がやることって割と限られているよね。
人間と共存したいと思う徒がいるなら人間を支配したい徒もいるわけで結局ザナドゥでも派の二分を招く。
徒同士の殺し合い。ザナドゥでは存在の力に制限が無い分その戦いは激化するよね。
単純な人的被害だけで考えても面倒な搾取を挟まない分、現状より凄惨で甚大なものになると思うよ。


111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:42:00.02 7pSZt8o/0
>>104自レス訂正
すまそ 素で名前間違えてたフェルコーでなくフェコルーね



112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:42:08.83 UeEHsQdv0
明日いきなり吉田さんが恋しくなったら
シャナ殺そうとか言いかねない奴なんだよな
悠二は

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:43:15.29 ESh6QK8T0
>>109
アニメの悠二は一貫して平井さんを救おうとしてたじゃないかw
トーチを消すのにも反対だったし

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:44:38.53 88puxx3LO
>>93
味なんかしないよ。「食う」って表現してるから紛らわしいけど俺らが木切り倒して薪作るのと似たようなノリ
徒はそれが呼吸と同じくらいお手軽にできたり、その薪にしてる木が封絶使わない限り泣きも笑いもすればコミュニケーションも取れる点が違うけど

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:45:25.21 UY6FYZTV0
>>103
ここで蛇を説得する悠二なら、蛇は協力を求めなかったよ
悠二は自分がどういう立場かをわかっていて、厳しい中で自分の計画のために協力してる
蛇が許しても、トリニティが許さないしね
そういう頭でっかちな部分を見て、理解しているからこそ
蛇は悠二を甘やかしたいし、好きなんだろう

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:46:03.25 TrRnWz4s0
>>108
thx。
あのルックスで、徒側からは美しい少女と呼ばれてるのに
実際はおばあちゃんなわけか…。複雑な気持ち。

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:47:36.73 7pSZt8o/0
>>107 >>109
そうだったのか 吉田たちとの多角関係等のアニメの二期までの八方美人的描写は原作通りなのかな?


118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:47:40.38 UeEHsQdv0
おら、悠二信者は持ち上げろよ
レスが過疎気味だぞ

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:48:08.71 G8/BhViK0
120歳じゃ若い方だ

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:48:11.25 SBQ7mJtm0
>>110
この世でも一部の例外以外は戦闘なんて物に意味を見だしてる徒は少ないから。掛かる火の粉を払うくらい

大半の徒は人間の文化に自分の欲望を見だして存在をかけて追求する。
徒は戦闘種族じゃない上に、紅世では休息すら取れない、物もないから、
休息取れるわ紅世には絶対に存在しない生きる上での余分な物を持てるわ、
戦いなんてものより「楽しい」物に溢れてる。だから紅世を嫌って渡ってくるんだ

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:48:45.40 88puxx3LO
>>116
シャナ以外の主要フレイムヘイズなんて全員100歳超え当たり前だから気にするな

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:49:45.37 7pSZt8o/0
>>113
となると109はアニメではなく一期に該当する原作の冷酷な悠二が嫌いってことか

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:50:23.93 BYxLRhc20
>>109
原作1巻だと平井ゆかり本人は出ない。
襲われた次の日にはシャナが割り込んでる。

で、戦略としてトーチ消すのが有効だったという事実と、できるならそんなことはしたくないという感情は全く無関係。
アニメの悠二は凡人だから前者に気付かないし後者に振り回されるけど、原作だと前者に気付いて後者スルーできるちょっとキチな人だから。

>>110
まあ面倒くさい世界になりそうだよな。

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:51:14.81 UeEHsQdv0
>>117
原作の悠二はスーパーマン
シュドナイの片腕を奪い、ヴィルヘルミナを倒し、冷酷非情のキレ者
マージョリーの精神壊そうぜっていうのもその性格から躊躇が無い

アニメ悠二とは正反対の性格で
トーチ消そうぜなどの冷酷面は全部他キャラになすりつけられた

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:51:20.12 ISTDshxW0
>>117
二期の日常はほぼオリジナル
原作じゃ日常の象徴の吉田と非日常の象徴のシャナとで
ずっと悩んでる

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:53:20.04 hJ+21E4V0
そもそも悠二がもしもバルマスケに協力せずに拒否してたら、クリスマスの夜に悠二は消滅してるんだからな
そこんとこ忘れるなよ

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:53:37.60 SBQ7mJtm0
平井ゆかりのトーチ消そうぜなんて原作で言ってないけどな
シャナが平井ゆかりのトーチを消して成り代わった後に、平井ゆかりが喰われてたこと知ったし、
そのことにショックを受けて平井ゆかりのことを忘れないためにシャナって名前を付けたし

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:54:15.86 UeEHsQdv0
>>123
知ってるよ
フリアグネの都喰らい潰しにトーチをガシガシ消そうって事だが、
それは平井ゆかりさんのようにドラマがある人々のわけで
それを消しまくるのは冷酷非情、浅はかにもホドがある

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:54:42.57 BYxLRhc20
>>117
全然。
最初は「シャナみたいな強くて格好いいフレイムヘイズが、所詮はいちミステスの僕に惚れるなんて有り得ないよな」とか考えてたけどそれは2巻で脱却した。
吉田さんについてもその辺りで気付いてる。
いざ告白云々って話になると、「現実的にはシャナと生きるしかないけど、そんな理詰めの「仕方ないから」なんて理由で考えたら駄目だろう」でどうしようもなくなってるけど。

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:54:52.69 82IP5p6K0
>>118
そんなこと言われましても
アニメスレで原作の話をするのは板チかと・・・
なぜシャナ原作厨はキチガイばかりなのだろうか

いっそのこと、二期の後半のように原作完全無視して
ENDまで持って行って原作厨顔真っ赤のほうがよかった気がする

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:55:20.23 ESh6QK8T0
悠二は蛇に気に入られて本当によかったな
最も、悠二がバルマスケ側につくのは
蛇たちバルマスケにとっても好都合だったんだけど

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:56:45.13 7pSZt8o/0
>>124
なるほど こうしてみるとアニメより原作の悠二の方が嫌いって人もいるだろうな
自分もちと微妙 アニメの悠二にイラッとともしたがそれが原作悠二をそのまま肯定できるかどうか

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:57:18.21 hJ+21E4V0
>>130
そいつはどう考えても原作厨じゃなくてただのネタバレアンチだろ
無視が一番

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:57:44.91 ESh6QK8T0
>>128
というかそれって原作の悠二の話じゃん
何でその話をアニメスレでするんだ?
アニメの悠二はトーチを消すのに猛反対だったんだけど

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:58:40.44 BYxLRhc20
>>128
トーチはどうせすぐ消えて存在の全てが無くなるんだから、とっととフリアグネ仕留めて今生きている人達を守れるなら犠牲にしても構わない、という判断。
「池や他の人をトーチにするぐらいなら僕の力を使え」なんて判断もそういう判断があってこそだろ。

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:58:45.96 UY6FYZTV0
>>123
味方でそういう世界と設定だからというのがあったから初期から中盤はマシではあったけど
食われるのが一番最悪だからという理由で、わざわざ群集を吹っ飛ばすつもりで炎弾投げるし
切り捨てるべきものを切り捨て、利用できるもの全てを利用するって姿勢。
敵に回ってからはそういうとこの恐ろしさが半端じゃないからなぁ

ま、仲間たちへの裏切りも含め
当然のように自分は最低な奴だから、援護や助っ人なんて期待なんてしちゃいけない
とか思ってるのは悲しいけど

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:59:08.71 WABr9vfy0
>>124
シュドナイの腕もげたのは解禁のお陰でカルメルさんやれたのは完全に舐められ切ってる状況での不意打ちからの初見殺しだろw

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:59:09.00 iXGzlfWb0
悠二に文句つけてる奴に言いたい。
自分が悠二の立場ならもっと良い状態を
導き出せると思うか?

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:59:57.84 UeEHsQdv0
>>134
3期は進行がほぼ原作通りだから、原作の悠二にすり変わってる

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:00:30.72 7pSZt8o/0
>>126
それは理解している
アニメでは自発的に寝返ったような描写だったが拉致されてマインドコントロールされたようなもんだし選択肢はなかったね
それを踏まえた上で蛇がもし悠二をスカウトしなかったらという仮定の話

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:00:59.48 nujx/CtQ0
ヘカテーちゃんおやすみ(^ω^)ペロペロ

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:01:43.26 hJ+21E4V0
俺は1,2期の感情的な悠二より、3期の冷徹な悠二の方が断然好きだ
自分の非力と非道を自覚しながら、信じた道を曲げずに突き進む姿こそ、悠二の魅力だと思う

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:02:14.87 UY6FYZTV0
トーチ消すのに反対っていうより、平井ゆかりが居ない事になる世界とか
どうせお前もただのモノだからって言ったシャナに怒ってたと思う

この点に関してはどっちも悠二らしい行動だよ
頑張ってゆかりと思い出を残そうとするのは、原作の悠二だって取ったかもしれない行動

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:03:10.81 ESh6QK8T0
>>139
でも3期の悠二は基本的に1期で平井さんを救おうとした優しい少年の成れの果てなんだよ
2期後半で覚醒して変わって3期の現在に至るって感じだけど
これからの展開を考えるとトーチを消さず平井さんを救おうとした悠二のが説得力があると思う

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:05:11.76 0bGaPYsm0
むしろ主人公としてあるべき形だわ

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:05:25.63 UeEHsQdv0
>>135
なんつーカスだ
平井ゆかりさんみたいな人達を犠牲にするなんてな
当時は復活できるか分からなかったのに
そんな気にも留めない残酷さの奴が
いまさらもう1つの目的が復活だったなんておかしいだろ

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:06:04.97 7pSZt8o/0
>>144
なるほど原作の悠二の方が平井ゆかりに関してはぶれがあるというわけだね
まあ人間ぶれがあるのは当たり前という気もするが

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:06:30.19 hJ+21E4V0
>>144
トーチを消さなかった方はどうかと思うが、平井さんを消さなかった点はラストの展開に生かせそうだね

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:07:04.22 1QwFCYgz0
>>121
最年少のフレイムヘイズって誰かわかる?
もしかしてシャナ?

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:08:29.35 0bGaPYsm0
>>149
出てる中で最年少はシャナじゃね?

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:09:05.24 iXGzlfWb0
>>149
シャナは人間年齢12歳で契約し、まだそれから12年経ってない。
つまり合計24歳未満なんだけど、合計24歳未満の討ち手がいるかは
不明だけどシャナ以降契約した奴はいるんじゃない?

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:10:03.83 hJ+21E4V0
>>147
ブレは無いさ
そもそも原作の悠二だって平井さんと炎髪灼眼の討ち手を区別する為にシャナって名前を付けたんだから
ラストの展開はネタバレだから言わんが、あれは平井さんがどうこうって言うより、ケジメみたいなもんだよ

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:10:13.48 SBQ7mJtm0
>>146
偽善者乙

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:10:48.10 0bGaPYsm0
>>146
どこを立て読み?

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:10:57.81 7pSZt8o/0
こうしてみると冷酷な原作悠二への批判も多いな
アニメ悠二の性格変更は改悪と言っていいものかどうか議論の分かれるとこではあろうな

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:11:10.39 UY6FYZTV0
数年単位だからシャナかな。ユーリィも当時はかなり若かったような気がするが
どっちにしても20世紀のルーキーたちの中では飛びぬけて強いのがシャナだけど

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:13:00.54 UeEHsQdv0
>>152
トーチとフレイムヘイズがいくら死んでも構わない冷酷な人間が
身内や知り合いのトーチやフレイムヘイズだけは偽善で庇う
すげえクズだわ

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:13:48.83 iXGzlfWb0
シャナは単体で最強のフレイムヘイズじゃないの?
神威召喚を除いても莫大過ぎる器の力の大半を使って
通常のアラスを顕現させれば勝てるでしょ。やっぱりトリガーハッピー回収して
戦闘のたびに自分で自分を撃って通常アラスを顕現させるのが一番無双できるね

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:14:21.05 SBQ7mJtm0
>>155
冷酷なんじゃなくて、感情と行動を切り離して実行出来るだけだっつーの

トーチ消す時だって、必要だし守るために必要なことだって分かってても、
心穏やかでは要られず早くフリアグネが出てくることを願ってた

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:14:23.45 UY6FYZTV0
>>155
原作なら原作のみで、悠二ならやりかねない。こいつ怖いと前置きが何度かあるからマシだと思う
アニメならアニメで、優しい少年の覚悟の表れともとれる
どっちにも良さがあるが、この二つを両方知ってると微妙な気持ちになるのは仕方ない

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:14:36.33 0bGaPYsm0
>>158
回収も何もアラスの一撃でフリアグネごと燃え尽きてますがな

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:14:46.06 BYxLRhc20
>>147
別にブレてるわけではない。
平井ゆかり復活だって、単に御崎市を復活させる計画の一部だろ。なんかそこだけやたら注目されてるけど。

「平井さん、平井さん!」ってやった明後日に「フリアグネ誘い出すためにトーチ狩ろう」って言い出すのが原作悠二の性格だし。
やるべきことと、それについてどう思うかは無関係。

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:15:26.10 hJ+21E4V0
>>155
改悪か改善かは人それぞれ好みの問題だからな
ただ1つ言えることは、主人公でありながらアニメと原作ではほぼ別キャラだってこと
佐藤よりは原型とどめてるけど

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:16:19.88 0bGaPYsm0
>>157
どこが偽善なんだ?
身内や知り合いを守りたいと思うのは虚栄心や利己心から来てるような行動じゃないけど・・・

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:16:30.84 n17b/qYZ0
池君はトーチに見えるだけで、普通の人間なのです。

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:16:36.23 SBQ7mJtm0
>>157
トーチは元から死んでるのに何言ってんだか

もはや頭悪いことしか言ってねーな、お前

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:16:39.35 ISTDshxW0
>>158
覚醒した今なら顕現させなくても同レベルの攻撃はできる
もともとアラストールの力を休眠せずに使える器の持ち主だし

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:17:35.36 UY6FYZTV0
結局どっちにも問題点と正しい点があるから、今はぶつかってるけど
最後の最後は文字通り「シャナの可愛いさは正義!」で締めに入るから期待してるな
可愛いは正義

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:18:00.64 hJ+21E4V0
>>162
言いたいことは分かるが、ネタバレだけは控えろ

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:19:11.26 7pSZt8o/0
>>157
それはサンデル教授のこれからの正義の話をしようで好まれそうな議題だね
自分もその立場になったら身内や知り合いを助けようとするかな
偽善と批判されてもそうしそうだ

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:21:00.42 UeEHsQdv0
>>162
性格と行動が伴っていないのを
感情と行動を切り離して実行出来るだけだって、なんて便利な人間

だったら死んでる平井ゆかりを生き返らす必要もないわけで
悠二自身も、ラミーからキス後に体をもらうなんて厚遇受けちゃダメだろうに

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:22:09.64 iXGzlfWb0
>>171
できるならゆかりを復活させたほうがいいし
ラミーのアレは本人もしらなかっただろ

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:22:22.69 0bGaPYsm0
>>171
そもそも性格と行動が伴っていないっていう認識が間違ってるってことに気付けよwwww

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:23:23.75 hJ+21E4V0
悠二の立場の弱さ脆さを未だに理解してない人が多いな

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:24:35.83 SBQ7mJtm0
>>171
条件が揃えば出来る大体の人にとって良いことを、
理屈でやれると理解してるのにやらない理由が無いし

あとお前ネタバレ全開で頭悪いからもうレスしないわ。死ね

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:24:44.20 UY6FYZTV0
停戦クズには構うだけ無駄なんだからスルー安定だよ
お前さんたちも気づきなさいな。ただのキチガイアンチだよそれw

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:24:45.60 hJ+21E4V0
つーかネタバレカスに構うなよ
自演してんのか?

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:25:21.50 JRHlVc6I0
これ以上原作絡みの話してネタバレするのはやめてくれよ

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:26:14.90 UeEHsQdv0
>>172
結局、周りからの厚遇は甘受するも他人には冷たく当たるクズだね
欲望のためには犠牲も厭わない
こんな自己厨で恵まれすぎ悠二どこがいいのかサッパリだわ

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:28:03.29 L1fyFvKZ0
本人の鍛錬次第でどんどん強くなれるのがFHだけど、
その中でも器の大きさ・契約した王の実力等によって、頭一つ抜きん出た力を持つ者は出てくる
20世紀ならシャナ、19世紀ならキアラ、って感じに
シャナはその中でもさらに特別な存在だけどね

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:28:28.53 7pSZt8o/0
>>174
そりゃまあ「立場の弱さ脆さを言い訳にするな!」ってことじゃないんでしょうか
「へぇ~、立場が弱かったり脆かったらそんなことしていいんだw」って感じで

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:30:33.65 hJ+21E4V0
>>181
本人がそれを言い訳に使ったことなんて1度もないような気がするんだけどねぇ

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:30:58.60 BYxLRhc20
そりゃ実際問題として、悠二の立場なら手段を選ぶ余裕なんか無いわけで。
そもそも俺最強で何でも思い通りにできるような話じゃないし。

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:32:46.64 ESh6QK8T0
ネタバレはもうそれくらいにしとけ
ここはアニメスレなんだから

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:33:55.53 7pSZt8o/0
前スレは四神を始めとするフレイムヘイズ批判ばっかりだったから
悠二批判の流れ新鮮だと思ってたけどこのアンチぶりはむしろ普通に悠二批判したい人にとっては気の毒だなw
結果的に悠二批判しづらくなっている


186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:35:10.77 0bGaPYsm0
あぁこれが害虫か・・・

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:35:23.48 BYxLRhc20
ぶっちゃけどちらの陣営も理の無い主張は掲げてないからなあ

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:35:34.32 hJ+21E4V0
神門突入直前に悠二がシャナに言った「そう、やることを、やる」って言葉と、悠二の立場をもう一度思い返してほしい

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:35:52.42 2e6mkLJ40
5話までがピークだったな。原作を知らない人は悠二と
シャナが戦ったりしておぉ~ってなってそれ以降は??って
展開w

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:42:34.33 iXGzlfWb0
そもそも原作知らないと
『創造神』が紅世やこの世を作ったと勘違いしてそう

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:44:57.30 JDYxwfZH0
キアラにひき逃げされたい

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:49:17.24 ESh6QK8T0
キアラは一度も脱いでくれないのか・・・

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:49:52.27 iXGzlfWb0
>>192
そんなあなたに15巻

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:50:04.34 /yL41fGr0
>>126
悠二がいなくなればザナドゥを作る為にアンチシールの利用を思いつかなくなるから一手間が必要になって、
その間に妨害される可能性は上がったね

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:50:50.79 0bGaPYsm0
あなたの声優は誰?ッターでasterって入れたら能登真美子になって吹いた

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:52:08.39 hJ+21E4V0
>>194
そもそもシャナは躊躇いなく天破城塞使ってただろうね

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:59:39.09 7pSZt8o/0
>>194 >>196
そうなるとフェコールが天目一個に殺されなくてデカラビアが死ななくても苦しいのかな?
この二者の抜けた穴は結構大きいと思うけれど

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:09:30.46 iXGzlfWb0
悠二が消滅したら吉田一美がファビョって契約しかねないからな。
適性の下地はできてるからうっかり特殊な能力の王とでも契約してたら
思わぬ方法でバル・マスケの足元すくってたかもな。

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:28:29.12 DErnj16K0
そもそも悠二が味方に付かない方法を取ってたら、天破城塞をどうするつもりだったんだろうか
周囲の王全員にタルタロスによる干渉遮断を施して、生贄を使えないようにするとか?
それとも天破城塞が発動する瞬間に、「非常手段(ゴルディアンノット)」で蛇を瞬間避難させるつもりだったとか?

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:28:47.26 drgxBEgu0
>>120
ってことはザナドゥに渡った徒は自身の欲求に見合うだけの文化的価値を人間に求めるってことだよね。
でそれは全ての徒が一つの文化を共有していける類の欲求なの?
或いは現世でしていたように存在をかけても追求してしまうような欲求なの?

前者ならば円満解決だろうけど後者ならば必然、徒の数だけ欲求の形があると言える
(一人の徒が作った文化で複数の徒が満足できるのなら各々が追求することもない)わけで
とすれば当然そこに意識の齟齬ができるわけだ。

意識の齟齬、価値観の違い、宗教観の違い、社会性の違い、なんでもいいけどそれは全て争いに直結している。
例え徒が争いを望まなくとも徒の望む形にされた文化(人間)は他に攻撃的であったり逆に侵略されることもあるだろう。
自分の子飼いの人間が争い始めたら、自分の存在をかけて作り出した文化が滅ぼされそうになったら、
その徒は傍観するの?それとも戦うの?

徒が戦闘を望まなくてもかかる火の粉は払う主義なら当然後者だよね。

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:29:54.62 L1fyFvKZ0
何度見ても16話EDが素晴らしい
なぜ一回しか流さないし

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:31:59.27 DErnj16K0
>>201
歌詞とか最高だよな
「共に~行かなきゃ~意味が無い~」ってとこが一番好き

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:32:57.51 BYxLRhc20
>>200
勘違いしてるみたいだけど、現状でも「徒と徒の戦い」なんてのはさして珍しい話でもない。
おおっぴらに人間を支配して云々、とやるのはフレイムヘイズの大量発生を招くからやらないだけ。
裏で支配して、というのは昔からやってたし今でも人間を利用するのは普通。

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:35:03.65 DErnj16K0
>>200
徒は基本的に自分の欲望に忠実な生き物だから
戦いによるリスク<守りたいモノ
こうなったら当然戦いも厭わない

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:36:36.64 U2DGOHhP0
よく分からんのだが、シャナはいつの間に『人間を喰らえなくする』なんていう術式を
錬成し、実現するだけの能力を得ていたんだ?
現世に相当する広大な広がりを持つ新世界の理を未来永劫に渡って改変するとなれば
黄金律をもねじ曲げる『神の力』が必要
巫女のヘカテーさんならともかく、戦闘要員のシャナに何でそんな大それたことが
出来ることになってんだ?

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:40:15.41 YIQj49F/0
なんで19話?で赤い涙流したんだろうな
あれ平井さんの曲なのに

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:41:24.31 L1fyFvKZ0
ひろしとすれ違うところで曲流れ始める
歌の出だしの辺りで星黎殿再起動
「これより北東に進路を取る。目標―日本、御崎市」
「悠二、私はあなたを」
すれちーがいー いがみあったー♪
の入り方が神掛かってる

それ以上に素晴らしいのが
「忘れはしないよ 身体が消えても 君と共に生きてた事」
を吉田さんのヒラルダ発動絵に被せてきてる事
最近知ったんだけど、この歌詞って最後のリピート部なんだね

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:41:28.14 DErnj16K0
>>205
紅世が生んだ最高の天才自在師リャナンシーと、この世が生んだ努力の秀才自在師ヨーハンの賜物
あと細かい作業はマジョとサーレがインディアンのバーでやってただろ

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:42:48.34 DErnj16K0
>>206
あれはちょっと浮いてたよな


210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:43:37.64 iXGzlfWb0
>>205
黄金律だの練成だのシャナ以外の用語で言われても困るんだけど。
改変の虎の巻はヨーハンやラミーやマージョリーやサーレといった
自在師達の手によって完成した。

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:48:55.71 DErnj16K0
そろそろニコ生のシャナ放送に行ってくる

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:57:28.91 SBQ7mJtm0
>>205
>>208>>210の理由のついでに、改変の仕組みも昔教授が興味本位で作った大命詩篇改変用の式を
零時迷子の中から観察してたヨーハンがパクって流用した

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:11:01.69 gpAgY52r0
>>206
ネタバレは避けるけど流すタイミング完全に間違ってた
もう1回使っても感動薄れるだろうに

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:14:09.81 YUjdDJs50
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)

天路少艾の臀部のラインはとても美しい。
時折スカートの下から覗かせる、スパッツ越しのお尻はまさに芸術品。
真摯な彼女の心栄えにも似ている。
あの天使を、一刻も早く鬼巧の繰り手から救い出さなければ。

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:29:19.45 TGtyJO5s0
>>214
可愛すぎワロタ

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:29:33.82 miS7ZhFM0
脚が良いよね

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:30:14.46 hb1PeMT40
>>96

残念ながら封絶張られると紅世に関係無いものは核だろうが何だろが止まっちまうんだ。


218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:31:13.57 JjslAcUe0
>>214
言っとくがキアラの方がサーレに惚れたんだからなw

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:34:25.42 JjslAcUe0
>>217
存在の力を使ったらまた狭間が荒れるかも・・・

人間に特別な宝具持たせて、兵器にも細工して徒との代理戦争やらせればいいんじゃね?

人間激減

なんてことも

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:38:21.11 iKEPsF/Z0
>>205>>208>>210
少し分かったような気もするが、イマイチよく分からん気もする
そもそもラミーさんがそんなモノ作ってた場面が全く思い出せん・・・
マージョリーさんが何かやってたのは何となく覚えてるが、先週のシャナの改変とは
全く結び付かんかったな

んで、『改変の仕組み』とやらはそれ自体が完成した道具ってことか?
使用者の能力によって改変を実現するのではなく、弾道ミサイルをぶっぱなすみたく
誰が発射スイッチを押しても効果は同じ・・・と
だから戦闘要員のシャナさんでも余裕で使えましたということか

しかし、そんな便利なものがあるんなら現世でも何千年もチマチマ徒討滅なんて
やってないで喰えないように改変しちまえば良かったのに

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:39:57.75 iKEPsF/Z0

× >>205>>208>>210
○ >>208>>210>>212

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:43:14.93 TGtyJO5s0
池ェ…

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:46:14.81 ZVUhA5pS0
>>220
歴史上五指に入るだろう自在師二人と教授が創造神謹製の特別な自在式を弄ったものだから、一般的な自在法の常識がどこまで適応できるか微妙。
特にラミーの方は昔「自動的に存在の力を充填して起動する自在式」とか作ってたらしいからなあ。
というか封絶作ったのラミーだし。
あれあんな効果なのに誰でも使える難易度的には入門レベルの自在法だぞ。

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:47:06.78 yD0qQdyf0
>>220
あれは新世界の設計図を改変するための自在式だぞ
それを自在式をこめて撃てるコルデーでシャナが撃ち込んだ

いきなりこの世の理を変えれるようなものじゃない

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:47:10.53 RmJOMJcu0
>>214
お顔が赤ちゃんぽくって可愛いよね

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:50:08.39 iZNkZKYg0
>>214
キアラちゃんチュッチュッ

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:54:03.95 VcSBTcTMO
外伝でギャグ描写とはいえ、ラミーは悠二に師匠扱いされるくらいスゴい奴
本気で弟子入りすれば悠二の自在方が大変なことになる

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:56:00.59 YZHr1zXV0
吉田ちゃんマジゆっさゆさ
URLリンク(www.odnir.com)
URLリンク(www.odnir.com)
URLリンク(www.odnir.com)
URLリンク(www.odnir.com)

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:58:02.55 JjslAcUe0
ラミーの能力は「どんな自在法も使える」だからな
文字通り最高の自在師なんだろう

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 01:06:29.73 tgkGu8II0
2期の悠二見るとすごくウザいな
特にフィレスより後

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 01:14:30.46 iZNkZKYg0
>>227
シャナ相手にあまり役に立たなかったグランマティカだけど
ちゃんと力を理解してラミーを師匠にして鍛錬すれば物凄い自在法になるはず

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 01:21:52.08 CrM3ay1L0
悠二と佐藤が最後に会話したのはサブラク編か?
別れの挨拶とか言えなかったんだなぁ

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 01:31:23.74 TGtyJO5s0
吉田さん動くバージョン
URLリンク(www.odnir.com)

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 01:38:09.19 gIP2njbN0
>>214
このカットのサーレはなんかキラシャキーンて感じだよな

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 01:38:53.81 YUjdDJs50
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)

天路少艾は戦場に咲く一輪の花
彼女の織り成す極光の軌跡、それすらも霞む程に可憐で、そして愛らしい
私は既に、彼女の魅了という名の自在式に、囚われてしまっているのかもしれない

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 01:51:31.19 iZNkZKYg0
>>232
そういえば3期になってから悠二と佐藤って一度も会ってないなw
シャナ、吉田、田中とはよく会うけど

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 01:57:06.79 RmJOMJcu0
>>235 母性本能を刺激するきあらたんのプニプニほっぺた♪

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 03:05:45.28 0+Z3XwX30
>>203
いや勘違いしていないよ。
そういう徒同士でも珍しくない小競り合いがザナドゥで激化するってことを言ってるのさ。

問題点はザナドゥという燃料供給の尽きない場所に行くことで
今まで裏で支配せざるをえなかった徒たちが大っぴらに自分の国を作り
他の徒が作った国と戦争を始めるってこと。

例え存在の力を人間から得ずに済む場所であってもそういう形で人的被害は出るわけさ。
そしてそれこそが四神が懸念していることでありシャナが許さないとしていることなわけでしょってこと。

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 04:58:08.03 wPkJ3P+z0
よくしらんけど最近出てきた吉田ってやつは持ち上げられすぎと思うよ なんもかわいくないし

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 05:15:10.68 Of9oJS3b0
ヘカテーちゃんおはよう(^ω^)ペロペロ

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 07:16:53.52 6MJSeHoo0
とりあえず、平気でネタバレしてる奴は読解力もお粗末だな
既読者の恥さらしだ

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 07:19:39.74 RrWP/tef0
そういえば教授って過去にシュドナイとサブラクをマジギレさせてなお生き残ってるんだったな……
と21話見て思い出した。

他にそんな徒とかフレイムヘイズっているんかな・・・。

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 07:21:58.25 b6QqYCXd0
佐藤が徐々にかっこ良くなってこのまま主役ポジ奪っちゃうのかと思ってたら
悠二がラスボス化して笑った

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 07:36:38.75 YUjdDJs50
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)

後輩ヘイズをいたわる、心優しい天路少艾
その慈愛に満ちた眼差しで、私だけを見て欲しいものだ

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 09:04:30.82 aJLcdnQc0
食いかけを勧めるな

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 09:55:05.42 uK7f4RaI0
>>238
国なんて作って一カ所に定住しながらしがらみを増やす理由が徒には無い
仮装舞踏会や弔いの鐘みたいに何か明確な目的を持って群れた奴らも、あくまで「組織」止まりで、国家なんて小回りの利かないモノを作る酔狂な集団は超マイノリティ
そもそも人間はなぜ国家という概念を生み出したか考えてみろ

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:38:30.63 eq83LSnX0
徒が愛した人間を王に据えた国家を樹立する可能性はゼロではない。
中東やアフリカみたいに未だ原始的な暴力革命や権力闘争に明け暮れている
地域で若き青年革命家と徒が友情や愛情を結んだら力を貸したりしないか?
単純に自己顕示欲を人間にあらわして守護神と奉られることを望む徒だって
いるかもしれんぞ?もう人間を食わなくて良い以上異能で国を守護する立場で
いられるし

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:40:07.13 nelnbrcD0
>>238
裏で支配せざるをえなかった、のではなく、支配に興味がなかっただけだ
目的があり、その為には支配という過程が必要だったからそうしてただけ

徒の本分は「思う儘に生きる」ことだぞ
支配はやりたいことなら、麦の穂に化け物呼ばわりされようがお構いなしにやってた

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:40:42.18 ZVUhA5pS0
まあファンタジーな世界になるんだろうなあ

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:44:01.80 uK7f4RaI0
>>247
それくらいならいずれ出てくるだろうな
ザナドウでの人間と徒の関係がどうなるかが分からないからなんとも言えんが
どのみちそんな酔狂はごく少数ではあると思う

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:47:20.57 uK7f4RaI0
ああ、てか実際もう実例があるじゃん
カムシン王子の助力の為に人間の争いに手を出した哀れな紅世の王が

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:51:57.61 nelnbrcD0
問題なんて掃いて捨てるほどあるんだ
それでも現状維持よりかはマシで、好きな少女を戦いだけの運命から解放してやれる
悠二を過大評価してアンチしてるんだろうなぁ
あれ高1の少年だぞ
シャナの実年齢の話の時もアンチがロリだペドだと煩かったが、お似合いの歳だ

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:55:48.10 uK7f4RaI0
良かれと思ったことを、ただ選ぶ
吉田さんやカムシンだけじゃなく、みんながみんな、そうやって戦ってきてるんだよ

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:15:58.89 +wMv3N3t0
始めはUG自身もこんな小さな娘だぞ?って思ってたよな

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:16:39.90 sfID2ZXo0
>>254
最初は見た目しか判断材料無かったからな

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:18:37.21 e9MwQzoS0
>>236
3期で一番最初に会ったじゃないか
すれ違っただけだけど

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:43:43.30 +wMv3N3t0
>>256
あの頃の佐藤は変質者として警察行きになるんじゃないかと心配したよ
懐かしいなぁ…

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:53:45.16 iZNkZKYg0
いきなり電車を止めようとしたり突然叫びだしたからなw
事情を知らない一般人はドン引きだっただろうねw

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:21:27.53 5NWEPEhV0
アニメでは無いけど、バルマスケ側がUGを代行体としてのUGではなくUGとしてのUGとして話しかけた場面って原作にはあるの?

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:34:54.38 xOmGc1nW0
>>259
これまでの話であったかは忘れたけど、次々回辺りであるはず

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 13:02:36.41 xOmGc1nW0
てかついに次回で教授とサーレの因縁に決着がつくのか


262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 13:18:20.28 nelnbrcD0
>>259
無い
強いて言えば、シャナ誘拐前のベルペオルが(シャナ誘拐を)「できますか?」と聞いたくらい

シュドナイの代行体初見の問いは試しだからなぁ

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 14:45:57.14 5NWEPEhV0
無いのか…内心人間ごときが我らの蛇たんと…とか思ってるのかな

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 14:51:33.46 rNbqAOn40
虎の巻がフィレスからラミーに渡った経緯が原作読んでも分からん


265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 14:55:11.07 SqqKv9Oj0
>>264
×フィレス→ラミー
○ヨーハン→ラミー

フィレスに渡した時とはタイミングが(たぶん中身も)違う

5話くらいでラミーに零時迷子に施された大命詩篇の不具合の解析と分析が任された後、
作業の中でヨーハンが式を弄って作った「虎の巻」部分を見つけて受け取ったっぽい

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 15:10:48.81 rNbqAOn40
>>265
あーなるほど、接触してたのか
じゃあフィレスがハワイで解析してたのはフレイムヘイズらに渡ったのとは別物なのね
ノーメンクラタでの解析データが「虎の巻」なのかと思っていたが

じゃあヨーハンがラミーに渡した(ラミーはヨーハンが流したとは気づいてない?)虎の巻を
ヴィルヘルミナとの交渉で渡し、ヨーハンからフィレスに渡った「両界の嗣子」の為の式は
フィレスがノーメンクラタで解析、改変し、そのまま最終決戦まで持っていた、と

しかし、何でヨーハンは虎の巻がフレイムヘイズに渡るようし向けたんだ?
フィレスに渡した大命詩編だけで良かったんじゃないのかね


267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 15:21:03.23 SqqKv9Oj0
>>266
フィレスがノーメンクラテで大命詩篇解析してた時に、
ヨーハンの目印として琥珀の光が大命詩篇の断片の灯ってたりしたし、
そうでなくともラミーの洞察力なら気づいてそうではあるけどね

送ったのはフレイムヘイズに反撃の策を可能な限り送ることで乱戦に持ち込んでもらわないと、
吉田さんがヒラルダ使う機会ないだろうとか、
いくら百鬼夜行とはいえ逃げきる確率さらに下がるだろうとか、その辺りじゃない?

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 15:25:29.31 rNbqAOn40
>>267
そうか、ヨーハンは零時迷子から見てるからフィレスが吉田さんにヒラルダ渡したのも見たのか
なるほどね、乱戦模様にする意図か。それは納得。しかし原作で説明が欲しかったが

ラミーは「脅されれば~ここにいながら虎の巻を渡したことも」と言ってたから
てっきりフィレスに脅されたのかと思ったけど、これはヴィルヘルミナのことだったのかな
ってことはラミーがヴィルヘルミナらフレイムヘイズに遭遇しなきゃ渡さないわけで
ヨーハンからしても成功するかどうか分からん策だな

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 15:45:08.94 FCyer/6FO
シュドナイの背中に乗ってたとき「人間の世界にいたのに人間の心について疎いのか」的な会話はUGに向かって言ったのかと思ってた。
まぁアニメだけど。

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 15:48:06.92 rNbqAOn40
シュドナイの台詞?
それは悠二に向かっていった台詞だと思うが

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:44:11.17 RrWP/tef0
>>269
自分も女の扱い云々は悠二に向けての軽口だと思ってた。
悠二もシュドナイにご教授願いたいとか言ってたし。

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:51:05.73 KXGjeIlR0
>>239
初回から思い切り出演している・・・

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:06:07.25 FuVOJK0E0
吉田さんの「おおう」は何度見ても癒される

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:08:40.99 jtrX+lPF0
「教授から竜尾と暴君をせしめておいて(ry」ってセリフも悠二に向けた言葉だよ

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:17:36.64 K1dOyTWt0
>>239
最近ってww1期からずっと第二のヒロインなのに

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:41:25.93 miS7ZhFM0
触るなよ

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:45:34.29 geUebjnf0
先週黒い馬が言ってた「姫様の妄言」の姫様って誰?

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:47:59.08 uM1YplMF0
>>277
しゃなだお!

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:50:26.42 miS7ZhFM0
フェコルーさんが姫って呼んでたじゃないですかー

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:51:19.35 rNbqAOn40
ラクダも言ってるな

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:01:27.31 1puAVEcpO
キアラたんのおっぱいモミモミ

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:10:06.57 EOvuxdQq0
シャナちゃんが可愛すぎて生きるのが辛くなってきた

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:10:30.86 RrWP/tef0
そいやなんでみんなして姫って呼んでるの?
フェコルーさんとか面識もあるのに。

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:14:51.39 6rReZ5Ot0
代行体のとはいえ盟主の嫁だからというのと
それから魔神さんの契約者で、バルマスケにとってはもっとも恐ろしい存在でもあるから
討滅の道具どもの筆頭であるお姫さまという、皮肉的な意味も含めて

あと、だいたいシャナの名前なんてバルマスケ構成員は知らないからな
こいつお姫さまっぽいなみたいな

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:14:55.16 d7j1vneF0
代行体の恋人だから

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:17:46.29 uM1YplMF0
>>283
とらわれてたときのシャナたんが可愛すぎてお姫様みたいだったから

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:19:35.25 e9MwQzoS0
シャナは姫、キアラは天路少艾
みんな幼女が好きなんだよ
ほんとはヘカテーにも萌えてるんだけど
シュドナイが怖いからおおっぴらには萌え表明できなくて我慢してるの

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:19:35.85 IiIFXj3L0
予告見てる限り新世界創造まで行かないんじゃね?
間に合うのか?

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:31:38.35 M27sAx9+0
だから原作組アピールでネタバレしないで下さい

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:32:36.30 miS7ZhFM0
>>283
凄い待遇だから皮肉を込めてそう呼んでる

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:21:26.82 RmJOMJcu0
ヘカテーちゃんのパンツが見えるよ~
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:22:42.48 iKEPsF/Z0
よく分からんのだが、最終決戦時に百鬼夜行はフレイムヘイズ側に取り込まれていた
ワケではないのに何故バルマス家は全くノーマークだったんだ?
百鬼夜行のラブワゴンがバルマス家の敵索システムに掛からずに星黎殿まで
到達出来るってことを友達少なそうなフィレスさんが知ってるんなら、他にも
知ってるヤツは大勢いそうなもんだけどな
しかし、カルメルさん達が天道宮使って侵入した時はフェコルーさんもデカラビアさんも
百鬼のラブワゴンを使っての侵入の可能性に全く言及していない
悠二さんとトリニティが不在で時星黎殿の死守が最大命題という状況でベルペオルさんなら
予め百鬼の身柄を確保するとか手を打ってそうなもんだけどそれもしていない
今になってそんな便利野郎が絶妙なタイミングで現れて「ヒャッハー!」言いながら
吉田さん攫って去ってても凄い唐突な感じしかしないんだよな

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:29:35.32 d7j1vneF0
敵索システムなんてないし

百鬼夜行は潜入のプロだし

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:31:51.83 geUebjnf0
>>291
吉田さんのを頼む

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:43:02.29 yD0qQdyf0
>>292
シャナ奪還時はデカラビア軍の索敵網があったから確実にばれる
今は世界中から徒が集まってるからそこに紛れれば潜入は簡単

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:50:38.09 6JWBFdr20
>>292
ベルぺオルは再度『百鬼夜行』に協力を要請しており、彼らはその要請を拒み続けていたから、当然敵性行動を疑われていた可能性は高い
それで例えば『仮装舞踏会』から彼らを監視する為の部隊を派遣したとして、彼らは逃走のプロでもあるから、直ぐに行方を眩ませる

中国での決戦の時は星黎殿の周囲一帯に何重にも及ぶ索敵網を展開してたし、そもそも星黎殿自体が浮いてたから侵入の可能性は限りなく低かった

それに引き替え御崎市決戦では、バルマスケの構成員は外来の徒の案内整理にかかりっきりで索敵網を厳重にする余裕が無い
加えて、星黎殿から真宰社になったことで地上と直結にており、侵入を許すこととなった
ベルぺオルも一応真宰社内部への侵入を警戒して警備部隊を置いていたんだけど
「安全運転、安全運行、危機に対さば即退散」を信条とする“徒”が、こんな時にフレイムヘイズに協力したのが意外だったようだ

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:52:24.08 6JWBFdr20
あと中国決戦の時はクリュプタがあったし

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:21:45.59 6JWBFdr20
それはそうと、今日でついに『大命』の真の内容が明らかになるぞ

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:01:46.68 IiIFXj3L0
デザインきた
収納ボックスのシャナかわああ
URLリンク(www.shakugan.com)

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:07:50.59 miS7ZhFM0
>>299
いいね

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:16:15.32 rBj4h1wl0
ヘカテーちゃんおやすみ(^ω^)ペロペロ

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:26:00.41 iZNkZKYg0
>>299
まさかの教授がジャケ絵www
そして収納BOXのシャナかわいい!

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:40:37.30 6JWBFdr20
教授絵とあらば買うしかあるまい
でも収納BOXのシャナは何か微妙・・・・

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:00:57.31 CrM3ay1L0
吉田さんあんま好きじゃないけどおおぅ はかわいい

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:06:18.44 iKEPsF/Z0
>>296
へえ
ベルぺオルさんが百鬼夜行に協力を要請しているシーンなんてあったのか
気が付かなかったな
最近出てきたぽっと出のキャラかと思ってた

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:12:25.30 yD0qQdyf0
アニメじゃ3期の新キャラはぽっと出ばかりだから
原作じゃ先に外伝にでてたけどそれまでやるには尺がない

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:20:24.87 RP7yRAbP0
シャナとお騒がせ女か

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:26:41.36 rNbqAOn40
>>305
アニメでも「バルマスケの協力要請断った」とは言ってるぞ

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:28:44.47 6JWBFdr20
>>305
パラ「いいんですか?バルマスケの協力要請を断り続けて」
ギュウキ「神様やらザナドウなんて知ったことか。程よい陽気と、馴染のご近所さんと、この一杯で十分」
みたいなシーン覚えてないか?

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:31:40.99 6JWBFdr20
まぁあの場面では人化してて、御崎市に現れた時には本性姿になってたから、同一人物と分からなくても無理はないか
ただでさえアニメ組にはぽっと出の新キャラだから、見た目が180度変わっちゃったのは痛いかもな

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:45:12.33 y4IO4yvQ0
危機に出会わば即退散とかフンワカいこうよフンワカとかサバじゃねぇよ!
とか色々名台詞があるんだけどね・・・

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:06:43.45 MVVlY8eY0
 原作未読だから百鬼夜行の車をダイモーンで暴走させて爆破した意図がよく分からなかったんだけど、何故?
大命成就のために吉田を真宰社に連れ戻したかったの?
暴走させずに放置してても、バルマスケ的には問題無さそうに見えたけど。
シュドナイも「あれを連れ去ってどうしようと言うのだ?」と今更関心無さそうだったし。

 しっかし、吉田ごと車爆破したシーンは、吉田が悲惨な終わり方で泣いてしまったのに
次回予告で生きてるネタバレされて興ざめしたじゃねーかw
一気に涙腺乾いちまった。


313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:10:01.66 6rkBFz9H0
>>312
吉田は坂井悠二の計画には必要
バルマスケにとっては別にいらない

でもリベザルがあいつの覚悟に答えてやっても罰はあたらんだろって
ピルソインを百鬼夜行を捕らえるために派遣した

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:21:42.43 Kw4H6OGo0
>>312
ピルソインは車を暴走させて真宰社に誘導したかっただけ
集中砲火を浴びせたのはバルマスケとは関係ない、一般の徒
何故か燐子砲兵も攻撃してたように見えたがあれは目の錯覚なので気にしないように

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:28:18.72 6rkBFz9H0
>>314
燐子砲兵も一般徒のだってことでいいだろ別に

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:29:35.35 dbz/AygJ0
何でバルマスケ製の規格品の、しかも馬鹿でかい砲台型を何体も引き連れてるんだよww

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:31:11.91 vkmTxiJl0
吉田さんがライトバンで脱出

場違いなクソダサイ空飛ぶライトバン(しかも巨大な手も格納してる)で化け物から逃げる

あれれ、もといた場所に戻っちゃってるYO

こ、これは自在法ダイモーン!

自在法って本当に何でもありの便利道具だなw「それは自在法です」で全て解決できる
車にきく毒ガスってなんだ?まだそれはいいとしても、
そもそも特定の車にだけきいて、そいつの行動を操れる毒ガスって何だよwww

マジで万能ですね、自在法(笑)作者って究極のバカだな



318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:35:53.21 vkmTxiJl0
ダイモーンとかいう毒ガスは大量散布されてるはずなのに

なぜか吉田さんの乗ってる空飛ぶライトバン(巨大な手格納済み)だけが
敵の本拠地に引き寄せられてる不思議・・・

ダイモーンすげぇ、この毒、ちゃんと特定の相手を選んで、しかもその相手の行動を操ってるw
すげぇ有能な毒だなおい

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:38:27.52 6rkBFz9H0
ダイモーンは全自在法の中でもトップレベルにヤバイ代物だし

アンチ死ね消えろゴミクズ

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:39:15.32 vkmTxiJl0
>>319
やばい代物www

これが理由かよwww
バーカ
理屈で反論してみろ

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:40:44.02 dbz/AygJ0
昆虫にだけ効いて哺乳類には無害な殺虫剤、とか現実にあるのも知らないんだろうなあ……

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:41:19.17 VvtpgzMl0
>>318
だからカムシンが言ってたじゃん
「特定対象物に効果を及ぼすガス攻撃です」って
徒、燐子、フレイムヘイズ、人間、と対象設定も自由なんだぞ

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:41:26.97 AwjF4ClB0
これってあれだよね
魔法が不思議を起こすなんておかしい
とか言っちゃってるようなもんだよね

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:42:00.06 vkmTxiJl0
で、何でこの毒は特定の対象の行動を操れるの?

操れるってことは死ねと命じる事も可能だよね?特定の相手を

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:42:04.14 Kw4H6OGo0
>>317
可哀相に、君もダイモーンの餌食になったんだね・・・・・
そもそもあれはただの車じゃなくて燐子だから、そして元自動車という特性上、どうしても吸気するものだから。
あのバスだけに効いたのは、単に周りに吸気してるような存在がいなかったから。
カムシンはピルソインの存在を警戒してたから、ダイモーンを察知した瞬間呼吸を止めた。
徒は呼吸しないからもともと大丈夫。
そしてダイモーンは行動を操る類の自在法じゃない。単に暴走したら真宰社に逆戻りする絶妙なタイミングでピルソインがダイモーンを使っただけ

326:312
12/03/10 00:42:14.94 MVVlY8eY0
回答ありがとう。別に車を狙い撃ちする目的でおびき寄せたってわけではなかったんだなw
堤防ジャンプして真宰社に接近させるって方法も無謀だとは思うがw
大事な盟主の客人がまさかの炎弾に曝されて、ピルソインも内心ビクビクしたかな。
UG様も動揺してたし。


327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:43:04.15 vkmTxiJl0
>>325
周りに腐るほど徒がいたじゃんwww
何であいつらにきいてないの??なんで?

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:43:54.31 pNYoap990
ダイモ―ンごときでねちねち言う奴は
まず禁書の設定叩いてこい
禁書アンチなら叩いても構わん

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:44:25.55 VvtpgzMl0
>>324
錯乱、酩酊状態にするってだけ
操れるなんてのは小説、アニメどこにも出てない
激戦地になってる真宰社に突っ込んでったのは初手7枚ドローで土地1枚もない、ぐらいの事故

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:45:34.01 VvtpgzMl0
>>327
あの時使ったダイモーンの効果対象を燐子に絞って使ったからだろwww
頭使えwwwwwww


331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:45:45.52 vkmTxiJl0
そしてダイモーンは行動を操る類の自在法じゃない。単に暴走したら真宰社に逆戻りする絶妙なタイミングでピルソインがダイモーンを使っただけ


こういうところがもうご都合主義的すぎて笑えるw
全てが万事こういう説明なんだよなシャナってww

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:46:10.55 dbz/AygJ0
>>327
むしろ「燐子に効くんだから徒にも効く」と思い込んでる理由が謎

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:46:14.10 AwjF4ClB0
こういう奴には何を言っても無駄だと思うが

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:46:38.87 Kw4H6OGo0
>>326
悠二の心情描写で
「ベルぺオルが腕利きの自在師を捜索に当たらせてくれたって言ってたけど、そいつの自在法が効きすぎたのかな」
って結構焦ってるのが分かる

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:47:13.58 VvtpgzMl0
ああ、これまた停戦クズか・・・

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:48:20.01 VvtpgzMl0
今日のNGID:vkmTxiJl0

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:49:06.32 Kw4H6OGo0
>>331
どこがご都合か説明してくれんか?
「この辺から一直線に行ってくれれば真宰社に突撃してくれるなー」
ってタイミングで戦略的に暴走させることの、どこがご都合なんだ?

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:49:07.84 P3Wl2kAp0
えっ?まだこんな読解力もクソもないキチガイアンチに構う人がいるの?
むしろソッチの方が衝撃的だろ。レスしてる奴って自演じゃないのかと疑うわ
スルー安定なわけでw

今日は新世界創造直前で終わるだろうなぁ
導きの神であるシャヘルのお告げもあると思うが、果たして声優は誰なのか
ロフォカレの人だったら勘違いされるから、一応変えて欲しいな

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:49:36.08 vkmTxiJl0
もういいじゃん
素直に「それは自在法」で解決
シャナって全てこれだし

新世界に存在の力が溢れてるのも自在法だし
戦争の真っ最中なのに雷のババアが出てこないのも自在法だし
最後全員復活するのも自在法だし
四神も、それと戦ってるカブトムシ連中の敵も誰も死なないのも自在法だし
ひたすら波動砲打ち合ってるだけの戦闘も自在法だし
シャナが使ったコルデー?とかいう新世界の理を都合よく改変する技も自在法だし
零時迷子のくだりも自在法自在法、すべてこれで説明がつく

自在法最強だな

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:51:14.66 0D8Jq1SX0
この世の殆どの物語はご都合主義
そのご都合を受け入れられるかられないかで人間はどちらかに転ぶ
さて、寝よ

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:51:18.42 vkmTxiJl0
>>337
敵の本拠地に都合よく突っ込んでいくタイミングってなんだよw
もともとそこから逃げてたのにアホか?
そういうところが究極的にご都合主義なんだよ脳みそスカスカのオッサン

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:52:10.33 bwzYITUN0
もうスルーしよう
これが一番

343: 【中部電 - %】
12/03/10 00:52:18.19 rXl9wh/Q0
吉田さんが生きてればそれでいい、、、

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:52:52.15 Kw4H6OGo0
なんかむしろ安心したわ
シャナを「つまらん」とか「ご都合すぎ」とか「中二過ぎてイミフ」とか言ってる人ってこの程度の理解なんだな
シャナを理解した上での評価かと思ってたが、そうじゃないと分かって安心したわw

345:312
12/03/10 00:53:23.03 MVVlY8eY0
ダイモーンの話題出したら変なアンチが湧いて荒れてしまったな…。すまん。
もう1点分からなかったんだけど、逃走したいだけの百鬼夜行達を一般徒が襲った理由って
何かあったっけ?

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:53:40.39 vkmTxiJl0
そもそも作者そんな深く考えてないだろ
何かつじつま合わせる事は全て「自在法です」
くらいのかるぅーいノリなんだろ。

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:53:58.58 XtG/t0xEO
>>339
君はもうラノベ読むのやめて絵本でも読んでたほうがいいよ^^;

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:54:05.07 dbz/AygJ0
>>341
あのサイズで移動可能なルートは限られるわけで、予め絞り込んでおいて要所で妨害すれば容易だろ
百鬼夜行の能力についてはバルマスケにも協力してる以上全くの未知ではないだろうし

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:55:47.92 vkmTxiJl0
ハンドルを動かしてる状態だったじゃん(めーてー状態で
そんでわざわざもとの場所に突っ込んで蜂の巣にされてるんだから
行動を操ってるようにしか見えないだろボケ

ハンドル固定で戻ってるならまだわかる。
ちゃんとハンドル操ったうえでもとの敵の本拠地に突っ込んでるじゃん
これのどこが策略なんだよwwwアホww

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:55:57.15 J90Fg8jl0
>>348
つーかピルソインはリベザルと共に百鬼夜行利用したことあるな
パラの燐子のことも、ギュウキの能力の特性もある程度以上に把握済み

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:56:28.74 S0eFi5Z60
壊し屋さんがライドオンしてるからじゃねw
徒の間で悪い意味でものすごく有名人だし

天路少艾ちゃんが乗ってたら攻撃してこなかったかも…
と思ったが、逆に取り囲まれそうで無理だと思った

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:57:06.23 Kw4H6OGo0
>>345
自分たちの楽園を作るための大命の邪魔をした一味が近くに現れたら、とりあえず排除したくなるだろ?
もちろん大衆心理による条件反射みたいなものもあるが、楽園創造を邪魔する奴が邪魔だって気持ちが大きい

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:57:53.90 VvtpgzMl0
>>345
今あそこに居る徒はみんな新世界だヒャッハーしてる状態だと思ってくれ
で主催者側のバルマスケがフレイムヘイズと戦闘中なもんだからその熱に当てられて
よくわからんが怪しいのを見つけたのでとりあえず攻撃しようみたいなノリになってる

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:57:56.30 AwjF4ClB0
>>349
いや、外から徒が来るから塔の方に戻るって言ってただろ…
本当に見てるのか?

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:58:53.04 P3Wl2kAp0
フレイムヘイズ邪魔だヒャッハー!なノリもあるんだろうけど
普通に浮かれてるだけかもしれない
徒にしたら目の前で夢が叶っているのを見せ付けられてるものだし

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:59:55.70 iYy1XUqL0
この作品のアンチってマジで低能揃いだな。
もっとマトモな奴いないの?
これなら主観丸出しの長ったらしいレビューを書かれた方がはるかにマシだわ。


357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:01:01.36 VvtpgzMl0
>>356
自分が理解できてないっていう事実に対してこんな風に書くやつが悪いんだ
となるような素敵な思考回路もってるからアンチになるんだろう、きっと

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:01:21.59 bwzYITUN0
その低能に構うのもどうかと、スルー安定なのに

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:03:40.07 Kw4H6OGo0
もし誰かが二次元へ行くための道を構築してくれてるとして、いきなり現れた基地外がその作業を邪魔し出して、何処かに行方を眩ませた
まだ近くをうろついてて、今後二次元への道を作るのに支障を来たすかもしれない
その直後、例の基地外が全裸無防備状態で目の前に現れた
俺なら全力を持ってそいつを排除しようとする

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:03:41.87 J90Fg8jl0
>>345

悠二が吉田さんを連れ戻すために百鬼夜行捕獲令を出し、
一応盟主代行体の言葉なので四神と戦闘していない余裕のある部隊が動く

バルマスケが百鬼夜行に対して包囲網と捕獲隊を出す。
これにより百鬼夜行の市街への突破は不可能になり、市街を逃げまわる羽目に

バルマスケの包囲網に捕まらないためには逃げる必要があるが、
同胞の数が多いすぎるため、移動の邪魔な徒と戦闘する羽目に。

その戦闘はギュウキにも隠蔽しきれないため、バルマスケ、さらにはモブ徒も引き寄せ、
さらに戦闘を行う必要が出る

その繰り返しでもはや常に戦闘と攻撃を繰り返してる状況で、
狭まる包囲網と集まる徒に追い詰められて塔の方に戻っていったところでダイモーンで燐子が暴走

モブ徒「怪しい車が、俺達の楽園を作る儀式場に飛んでこうとしてるぞ、撃ち落せ!」

集中射撃で大爆発

361:312
12/03/10 01:03:46.73 MVVlY8eY0
なるほどー。バルマスケ幹部達に無用な戦闘を好まない冷静な奴が多い分、一般徒がバカ騒ぎ大好きな脳筋にみえるw
確かに三神達が仕置きしとかんと、新世界でもヒャッハーしそうな勢いだなw

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:09:12.81 Kw4H6OGo0
>>361
バルマスケの構成員にとっては今は「仕事中」だけど
一般徒にとっては楽園へ出発する前の「祭り」だからな
立場が違えば思考も変わる

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:09:36.40 P3Wl2kAp0
>>361
参謀が賢すぎるせいか、数千年の信奉と鍛錬によって鍛えに鍛えられた連中がバルマスケだからなぁ
雑魚の構成員に至るまでよく訓練された組織として動くし
むしろ普通の徒ってバカ騒ぎ大好きな方そのものだけどね

地の文だけど、仮装舞踏会(バルマスケ)っていうのが凄く重要だった

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:14:17.22 pCzo0OFa0
URLリンク(arigatou.shakugan.com)
>2005年にスタートした「灼眼のシャナ」のアニメプロジェクトも
>いよいよ3月末にTV放送される最終回をもってファイナルを迎えることとなりました。
>原作の最終巻までアニメ化できた事は、ファンの皆様のご支援があってこそでした。
>この場をお借りして、心より御礼申し上げます。

6年続いたシャナもついに完結か
というか当初の予定は1期だけで終わる予定だったんだよな
まさか原作の最後までアニメ化するとは当時は思わなかった

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:17:19.91 Kw4H6OGo0
>>363
アニメではあんなのだけど、原作の仮装舞踏会はモブに至るまで凄い統制力なんだよな
規律正しい集団作戦こそ仮装舞踏会の強みって感じだもんな

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:18:20.44 VvtpgzMl0
バルマスケの徒=当事者
一般の徒=VIPPER
みたいにみればいいな

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:21:00.00 Fbx73mQ90
カブトムシ氏のガチバトルがそろそろ見たい。

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:23:14.31 P3Wl2kAp0
>>365
アニメだけの描写でも優秀な下っ端共だと感じられるとは思うけどなぁ
ベルペオル相手に、参謀の身が心配ですから護衛増やしませんか?なんて提案は無能にはできないし
弔いの鐘と革正団をバカにするわけじゃないけど、組織としての力はかなり開きがあったなぁと

よくよく考えれば当然か。一番上の頭は神とその眷属なわけだし

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:24:08.31 AwjF4ClB0
>>364
俺の書いたメッセージが読まれるといいな
だがイベントに行けないから読まれたかどうかわからんな

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:24:27.86 J90Fg8jl0
>>367
残念ながらカットだ

モブフレイムヘイズ何人も瞬殺してフリーダーすら探査の自在法で即地中から引きずりだして圧倒してたり、
イーストエッジとの戦闘でも防御の自在法掛けながら何十発と殴り合ったりしてたんだが…

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:25:07.25 W5inJBWX0
21話さっき見終わったんだがキアラってなんでずっと塔のまわり飛びまわってるの?

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:26:44.99 pCzo0OFa0
>>369
俺もメッセージを書いたけどイベント行けないから
メッセージ読まれても分からんw
まあ、俺の熱いメッセージがスタッフや原作者に伝わればいいや

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:26:45.93 6rkBFz9H0
教授倒すため

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:27:20.98 VvtpgzMl0
殴り合いに持ち込んでる間はイーストエッジは爆撃する余裕がないってところで
いかにあのムシキングが強いのかをお察しください

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:28:01.95 J90Fg8jl0
>>368
むしろトップの神がアホの子過ぎたから、
娘のベルペオルが「これは私が頑張らないとお父さん駄目だわコレ」って頑張った結果だけどなw

ベルペオルがいなかったらいろんな意味で立ちいかないよなーバルマスケ

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:29:04.51 YqhTTMnx0
>>371
本来ならマモンの『貪恣掌』を回避する為に常時ジグザグ飛行&空中に浮かぶ岩石の死角を駆使した一進一退の駆け引きが繰り広げられてるんだが、まぁこれも錯覚だ

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:31:14.86 J90Fg8jl0
>>371
教授を倒すため。恋人のサーレが教授と因縁あるってのもあるし、
サーレがフレイムヘイズになる原因になった強制契約実験
(人間だけでなく、紅世で普通に過ごしてた徒にも犠牲者・死亡者多数の大惨事)
みたいなことを、新世界でも起こされたらヤバイから。

エネルギー有限でもアレだったのに、エネルギー無限のとこ行ったらとか怖すぎ

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:31:58.10 VvtpgzMl0
>>375
しかもなんだかんだ言って三柱臣、蛇に甘いんだよね・・・

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:33:36.91 YqhTTMnx0
>>368
革正団は明確な「組織」じゃないしなぁ
弔いの鐘は、幹部(九垓天秤)の有能さはバルマスケのそれを凌駕してただろうし、個々の戦闘力も高そうに見えたが
トップが大甘だったのと、本来それをたしなめるべき幹部達が、他でもないアシズのそんな側面に惚れ込んでたのが良くなかった


380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:34:58.37 klHOBEoKO
>>378
そりゃお花畑なおつむだったとしても三人からしたら大好きな父親なわけですから

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:35:38.77 W5inJBWX0
>>373>>376>>377
なるほど
マモンさんとでそんな攻防が繰り広げられていたのね
てか教授そんな危険な人だったんだ


382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:35:54.91 W5inJBWX0
>>373>>376>>377
なるほど
マモンさんとでそんな攻防が繰り広げられていたのね
てか教授そんな危険な人だったんだ
サンクス


383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:37:24.59 YqhTTMnx0
教授は良くも悪くも正統派マッドサイエンティストだからな

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:40:13.62 W5inJBWX0
ごめんなさい二回書き込んでしまった

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:40:55.51 J90Fg8jl0
フレイムヘイズに協力して武器を強化したこともあるらしいしな
毛虫爆弾とか、良く滑るバナナを作ってみたり、興味があるなら何でもやる。まさにマッド

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:55:38.20 VvtpgzMl0
おや?
は正直予想以上の出来だったわwwwwwwwwwwww

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:55:47.04 G0tKq9uR0
岩ダム最後の出撃
ティアマトーガシャベッタアアアアアアアアアアアアアアアアアア
まさかのシャナ×マージョリー
オォゥ…教授…
オォゥ…マモン…
オォゥ…カムシン…
なん…だと…!→なん…だと…返し!→フフッそれはどうかなw

盛り込み過ぎだろ今回

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:55:55.72 OTi9anL70
カムシン死んじゃったん?

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:56:27.53 Fbx73mQ90
教授・・・爺さん・・・
ヘカテーたん生存は良いサプライズ

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:56:49.05 WSHvqqwOP
UG余裕かましてる場合じゃないよ
押されっぱなしなんだからもっと頑張って

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:56:58.81 pl7Ebr7w0
MX終了
久しぶりに能登がしゃべった

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:57:12.87 OTi9anL70
と思ったら予告にいた

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:57:54.36 VvtpgzMl0
実況のこれがわりとわかりやすいと思った

大命詩篇書き換えたよー

黙ってたけどバックアップあるしwww無駄骨乙wwww

黙ってたけどバックアップもいじってるからwwwねぇ今どんな気持ち?wwww



394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:58:07.71 uIIlDZPy0
教授イケメンすぎだろwwwww

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:58:15.44 2sn4MgzRO
教授良い死にっぷりだった
今回は良くまとめられてたな

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:58:23.01 XqrY8XZ60
>>377
どんな因縁か詳しく教えてくれ

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:58:32.72 pCzo0OFa0
22話見た

うおおおおおおおおお!!
メチャクチャ面白かった!!
神回すぎるだろ
バトルが動きまくりでカッコイイ!
ティアマトーがはじめて普通に喋った!
教授とマモンが死んじゃった!
もう何かいろいろと凄すぎる!!

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:58:43.80 bwzYITUN0
やっぱ映像で見るとよく分かるな

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:58:44.01 L/U4TUXA0
ティアマトーの人、いい声してんのねえ・・・聞き惚れちゃったよ
教授の最後の言葉が「おや」てのは何かなあw
これでもかってくらいぶちまけて欲しかった

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:59:20.96 P3Wl2kAp0
>>375
信者集めという点では実に有能だろうとは思うがね蛇は
ま、実際の広告塔は蛇ではなくヘカテーだけど

>>379
九垓天秤とバルマスケの幹部のどちらが組織の一員として優秀なのかといわれると同じくらいだとは思う
個人の戦闘力に関してもどっこいな感じもあるだろうと
メリヒムを別格にして、誰も勝てないとしてもバルマスケにはシュドナイがいるし
フェコルーやデカラビア、ハボリムたちが先手大将さんとからに劣ってるかと言われると微妙すぎる

はっきり言うと計画の緻密さが最大の違いだったと思う。もちろん年数が違うせいだけど
でもねぇ~ベルペオルとモレクを比べると、どうしても牛骨さんが劣っちゃうイメージ
軍師と宰相の差って言うやつかね

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 01:59:59.64 VvtpgzMl0
>>379
革正団は思想集団って感じだからなぁ

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 02:00:32.61 pCzo0OFa0
今回いろいろと凄かったよな
何て密度が濃い話なんだ

教授の最期に吹いたwww
そしてマモンの最期に全俺が泣いた

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 02:01:02.67 P3Wl2kAp0
視聴終わったのね。くそぉ…何故俺の住まいは関西方面なんだど畜生…

あれ?シャヘルの神威召喚は来週?

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 02:01:24.70 9foydDXP0
>>393分かりやすい

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 02:01:36.69 S0eFi5Z60
マモンさんに引っ張られて悲鳴上げるてんろちゃんがかわいかったです
今度は本物捕まえられたんだから、彼も本望だろうて


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch