『質問&雑談スレッド』27at ANIME
『質問&雑談スレッド』27 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/04 02:11:06.96 vZZGM+t40
過去ログ
25 スレリンク(anime板)
24 スレリンク(anime板)
23 スレリンク(anime板)
22 スレリンク(anime板)
21 スレリンク(anime板)
20 スレリンク(anime板)
19 スレリンク(anime板)
18 スレリンク(anime板)
17 スレリンク(anime板)
16 スレリンク(anime板)
15 スレリンク(anime板)
14 スレリンク(anime板)
13 スレリンク(anime板)
12 スレリンク(anime板)
11 スレリンク(anime板)
10 スレリンク(anime板)
09 URLリンク(comic.2ch.net)
08 URLリンク(comic.2ch.net)
07 URLリンク(comic.2ch.net)
06 URLリンク(comic.2ch.net)
05 URLリンク(choco.2ch.net)
04 URLリンク(salad.2ch.net)
03 URLリンク(salad.2ch.net)
02 URLリンク(salad.2ch.net)
01 URLリンク(salad.2ch.net)

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/04 02:11:36.97 vZZGM+t40
Q.おすすめのアニメ、面白い作品、良作を教えてください。
A.アニメサロン板に専用スレッドがあるので、そこを利用してください。
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ97
スレリンク(asaloon板) URLリンク(find.2ch.net)

Q.タイトルがわからないアニメがあるんですが、教えてください。
A.懐かしアニメ昭和板・平成板に専用スレッドがあるので、そこを利用してください。
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて47【昭和】
スレリンク(ranime板) URLリンク(find.2ch.net)
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part8
スレリンク(ranimeh板) URLリンク(find.2ch.net)

Q.○×の声を演じている声優を教えてください。
A.アニメならいくらでも情報が転がってる。まずぐぐれ。
CMやTV番組などで、公式資料が無いものについては
声優総合板に専用スレッドがあるので、そこを利用してください。
【CM】あのナレーションは誰? 2【TV番組】
スレリンク(voice板)

Q.歌詞がうろ覚えのアニソンがあるんですが、くわしく教えてください。
A.アニソン板にスレが(ry
【気になる】歌詞を教えてもらうスレ【教えて】
スレリンク(asong板) (dat落ち)

Q.TVアニメを録画したテープやDVDなどを、友達に貸すと犯罪ですか?
A.犯罪に「抵触する危険性があります」。
合法に決まってると言う人がいますが間違いです。
著作権法上の私的使用の法解釈によりケースバイケースで、違法とも言い切れませんが
少なくともその言動は、マナー上好ましくないのでつつしみましょう。
また、法解釈を徹底討論したい人は、法律相談板などで。
【文化の】著 作 権 総合スレ・第8条【発展】
スレリンク(shikaku板)

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/04 02:14:37.08 yXP9dITy0
アニメ板ローカルルールURLリンク(kamome.2ch.net)
実況厳禁!実況は実況板で!
実況ヘッドラインURLリンク(headline.2ch.net)
チャットちゃんねるURLリンク(cha2.net) (外部サイト)
レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込む事は実況にあたります
★サーバー負荷軽減のため2chブラウザURLリンク(www.monazilla.org) の使用を推奨

現在放送中のテレビアニメ作品について扱います

●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報URLリンク(yuzuru.2ch.net)
 ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAはアニメ2URLリンク(yuzuru.2ch.net)
 ○終了後5年以上の作品は懐アニ平成URLリンク(yuzuru.2ch.net) ・懐アニ昭和URLリンク(yuzuru.2ch.net)
 ○劇場版アニメはアニメ映画URLリンク(yuzuru.2ch.net)
 ○海外アニメは海外アニメ漫画URLリンク(yuzuru.2ch.net)

●キャラスレはアニキャラ総合URLリンク(yuzuru.2ch.net) ・アニキャラ個別URLリンク(yuzuru.2ch.net)
●その他の話題はアニメサロンURLリンク(kamome.2ch.net)

●アニメ関連板
 ○ガンダム最新作は新シャア専用URLリンク(toki.2ch.net) でも扱っています
 ○旧シャア専用/エヴァ/CCさくら/声優総合/声優個人

●質問は質問・雑談スレスレリンク(anime板)
●自治議論は自治スレスレリンク(anime板)

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/04 07:23:57.69 lSbKDti70
乙です

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/04 07:45:17.71 aT1MlZyvO
 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ   | ろ・・・>>6ゲットさせてくれ・・・
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!   | >>1ルミ・・・>>10老党殺ったの俺だし
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!  | >>2コル・・・俺のデータ凄すぎて入りきらんだろ
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l   | >>3ルキ・・・MI(モタリケ・アイランド)に来れなくて残念だな(プププププ
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l  | >>4ズク・・・タソ・・・ハァハァ
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!   | >>5ン・・・早く俺みたいな立派な主役になれよ
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i   | >>7モーノ=トチーノ・・・脇 役 悲 惨 だ な(プ
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、 >>8ンゾー・・・隠者の書?俺ん家の鍋敷きにしてるよ(ゲラゲラゲラゲラwwwwwww
     |ヽ__,i  ,   i! , /r─-l! i! /;、_  | >>9ロロ・・・そんなに俺の念能力が欲しいか
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``'' | >>1000リツ・・・闇のソナタの印税入ったよ
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/04 10:03:40.28 Ndc9dCy00
スレもたってないが、ホシゾラにかかる橋のサイシュウカイは泣けた

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/04 18:33:32.36 TZ4diKw/0
>>1
乙です。
昨夜、スレのネガキャンやってる人いたけど、なにが気に入らなかったんだろうw


9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/04 19:21:25.57 6Tn0SrV40
>>1おつーー!
おまえの精神嫌いじゃないぜ!嫌味ではなく!

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/05 02:10:42.93 uEvVeacA0
重複のほう立てた人も6秒差ドンマイ

『『質問&雑談スレッド』27
スレリンク(anime板)
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 02:10:43.04 ID:wjsAeG2L0

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/05 09:45:13.07 SJy94ltC0
しつもん

アニメテーマソングやOP/EDのスレってどこかにある?
もし建てるとしたらアニメサロン?


12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/05 10:18:18.29 KEpIpLoD0
アニソン等
URLリンク(yuzuru.2ch.net)

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/06 00:36:57.93 q+O77hEm0
仕事が忙しくアニメを見る事で、見ている内は
現実を忘れられます。
色々とアニメを見ていますが、
皆さんのおすすめ教えて下さい。

最近見たのは、

ガンダム全般
攻殻機動隊
けいおん
らき☆すた
とらドラ
ラーゼフォン
インデックス
レールガン
など。


14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/06 01:21:22.42 tLhjipfZ0
>>13
頭からっぽ系なら
 Aチャンネル

話題になった系なら
 魔法少女まどか☆マギカ
 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

ちょっと考える系なら
 灰羽連盟
 ef

今放送中ロリなら
 異国迷路のクロワーゼ

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/06 01:31:52.61 aIjaYqwo0
>>13
    |┃
    |┃           ,. -―- 、
    |┃        , ´      \\   
    |┃     ,.  ´/         ヽ \    
    |┃   /  /             '.  \ 
    |┃  /    /               '.   \
    |┃ く     / ,. -――- 、 i    > 
 ガラッ|┃  \ー‐/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\--‐/   
    |┃    `7.:.:.:./:∧:.|\:/|:∧:.ト、:.:.:.:.Y´
    |┃三    {ハ> ;ハ二r^ァnj<y|∨ハ|      
    |┃      l|fjl.ィ/ ___  V _   ' |:.:|:.:|
    |┃三    .j|:.,:.l.'.´ ̄  , ´ ̄`' |:.:|:.:|   話は全部聞いたでゲソ
    |┃     ./:|:.:..| '''''' r==┐ '''''''.|:.:|:.:|     侵略!イカ娘を見でゲソ
    |┃三  /.:.:|:.:./|\  、__,ノ   /|:.:|:.:|    
    |┃   ./.:.:.:.|:.:.|:.|:.:`_t----r_'´:l:.:.!:.:!:.ハ    
   ,⊆ニ⌒` /.:.:__/|:.:.l/:.:,バL_ _」ハ.:!:.:|:.:lハ:∧   
   ⊂二 ,ノ/.:.:∧ :.:.l  \\// ォー|:.:|才:∧  
    |┠ '/.:.:fア |:..:.     \/     !:.:!ヽ〉:.∧

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/06 01:39:36.54 tLhjipfZ0
頭からっぽ系で何か忘れてたと思ったらそれだ、イカ娘だ

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/06 01:41:38.90 ux3lLD7Q0
寝る前に、ARIAシリーズを一日2話ずつみる。
一服の精神安定剤。

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/06 02:12:38.81 rnhWPG/00
いやいや、みなみけ1期かWORKING!!、今3期放送中の夏目友人帳

アクションコメディなら光と水のダフネ、ブラック・ラグーン

SF系名作 カウボーイビバップ、プラネテス、ゼーガペイン

長編 星界の紋章~戦旗、十二国記

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/06 04:24:56.29 mbvZzMdw0
>>13
>仕事が忙しくアニメを見る事で、見ている内は
仕事が忙しく、「アニメを見る事で、見ている内は」←日本語ヘンだから×だよね?
仕事が、「忙しくアニメを見る事」で、←「在宅アニメ品質管理者」って意味?

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ97
スレリンク(asaloon板)

20:13
11/07/06 09:36:59.43 q+O77hEm0
いろいろありがとうございます。

>>19
日本語変でしたね。すみません。
スレ違いみたいなので、そちらで聞いてみます。

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/07 20:24:09.37 9YleiQBY0
エヴァのことでちょっとわからないことあるんですけど、質問してもいいですかね?
TV版の方です。エヴァスレの書き込み頻度が低いんで質問しても返ってくるかわからないんで、こっちで聞けたらききたいんだけど・・・
スレ違いと指摘されたら引き返します

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/07 20:41:03.42 L70DubpD0
>>21
答えられる人が立ち寄ってくれるかどうかわかりませんが
いいんじゃないでしょうか?

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/07 21:07:04.27 9YleiQBY0
ありがとう
エヴァ見たことなくて、今頃になって見始めたんだけどわからないのは2、3話のとこで、最初に出てきた使徒との戦いを、テレビでロボット(エヴァのこと)が出てきて戦ったって報道してたよー
みたいなことをシンジのクラスメイトが話してて、その後シンジがそのパイロットは僕ですって皆に教えたところ。
エヴァのことは報道されてたからクラスメイトが知っててもいいけど、トウジとケンスケはNERVがエヴァを作ったって3話で知っていた。
今までの話でそんなシーン一切なかったと思う。そもそもNERVは非公開組織の設定のはずなのになんで知ってるのか意味不明。
小さなことだけど気になりすぎてエヴァを集中して見れない。誰か分かる人教えて欲しい。

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/07 21:30:43.69 Um7h0btM0
>>23
Wiki"相田ケンスケ"の項より
>NERV職員である父親の持つ情報を興味本位に盗み見しており(ry

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/07 21:42:53.53 L70DubpD0
>>23
「第3新東京市」の「規模」の項目(ウィキペディア)
「第3新東京市の住人は、NERV勤務者とその家族などの関係者に限定されている」

かなり昔の見たアニメだからほとんど忘れてて、間違ってるかもしれないけど、
関係者家族しかいないから、ある程度の情報は駄々漏れだったのかもしれない。

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/07 21:56:42.19 9YleiQBY0
レスありがとう
なるほど、そういうことだったのね
wikiは見たんだけど、どうも見落としてたみたい

スレ違い気味の質問に答えてくれてサンクス


27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/07 22:15:53.84 L70DubpD0
>>26
あと、どーでもいいことかもしれないけど、
旧エヴァは、「人間ドラマ」に焦点を当てて見る作品だと思う。
(もちろんオタク的設定が網羅されてはいるけれど、それは単なる仕掛けでしかなくて)

後の他の作品でパロられてたりするけれど、
「ATフィールド」って言葉も、本質は、
大人の社会への反発を持つ子供が、自分の殻を作って、そこに閉じこもるってことだし。

少女革命ウテナの「世界の果て」もそうだけれど、そういうのが流行った時期なんす。
あっ同じような使い方をされるものに、固有結界ってのもあるね。

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/07 22:30:52.91 9YleiQBY0
>>27
固有結界ってどこかで聞いたような・・・?おもいだせない
今ぶっ通しで8話まで見てるけど、人間ドラマって言うの分かる気がする
シンジやそれを取り囲む人の心情の描写とか人間関係の描かれ方が見ていて面白い
よく聞く名言も出てきたけど、名言になる理由が見ててわかったわ
やっぱり人気があるだけあってすごい面白いね

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/07 22:59:55.28 L70DubpD0
>>28
精神状態や人間関係を表す演出も気にかけていると面白いよ。

(ゲンドウの)透明な眼鏡→屈折する出来事→色眼鏡で人を見るようになる→サングラス
シンジがレイの部屋で眼鏡をかけようとするのを阻止→あなたは同じようになってほしくない

背景で同一視線上にたくさんの信号が重なるように並んでいる
→その全てが赤とか、1つだけ色が変わるとか(青は精神的にGOサインで、全部赤は行き止まり状態ね)

もうほとんど忘れちゃったけど、暗喩的なシーンがいろいろあったと思う。

>固有結界ってどこかで聞いたような・・・?
いろんな作品で出てくるんだけど、パロとしての使われ方だと
ATフィールド=世界の果て=固有結界=大人と子供の境界線とか、相手に対しての否定などで盾を作る
最近のアニメだと「30歳の保健体育」でATフィールドが出てきたっす。

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/07 23:24:48.99 9YleiQBY0
演出いいね
上の立場の人間達の、何かするのに許可とってから動くから初動が遅くて対処が遅れるシーンがあって
まるで今の日本みたいでワロタ

固有結界はたぶん俺がみたのもなんか別のパロだった気がする
パロかなり多そうだね

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/07 23:32:30.59 L70DubpD0
>>30
余計なお世話的になってきちゃったけど
エヴァ後に庵野さん(&ガイナックス)が関わっている「彼氏彼女の事情」も面白いよ(演出)。
少女漫画原作のラブコメだから趣味じゃないかもしれないけれど
興味が出たらだけど覗いてみてー(見るための時間もあればだけど)

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/08 00:00:52.80 5SKBaRh90
聞いただけでみてないんだけど、
ラーゼフォンってのが、エヴァのパクリだけど、ものすごくきれいに話をまとめたって聞いたんだ。
みた人、どんなかんじだったか感想を聞かせてください。

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/08 00:04:02.84 OmBFe4Rm0
>>31
ほいほい
名前だけなら聞いたことあるなー
おkエヴァ見終わったら覗いてみるわ

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/08 01:08:15.10 LTL1E+nSP
カレカノのアニメはなー
すっげー面白いんだけど、最後原作に追い付いちゃったのがもったいなかったなー

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/08 05:06:38.28 Y2RE+XFy0
うさぎドロップ、ええ感じ・・・あの花より良いかも

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/08 13:12:01.41 GpDtfMsK0
2011春は見る番組が多くて辛かったが、2011夏は初回を見た限りでは
見なくてもいいかなって思えるのが結構あるからのんびり見れそうで
ほっとしてるよ。

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/08 15:03:04.19 Pln1w+230
>>32
ラーゼフォンは、エヴァをエウレカ風味にして、ライディーン的な要素を盛り込んだ感じ。
他にエヴァに似た物だと、蒼穹のファフナーってのもあるよ。
個人的にはファフナーの方がエヴァっぽぃ(中2アニメとしても)と思うし、暗くてスキ。

>>34
最終回を見終えた後、続きが気になって、原作に走っちゃうよね。
原作の「あさば」のラストが印象的。

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/08 17:20:29.92 1MHgdkL80
うん

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/08 22:21:37.18 0dxFykxq0
>>37
おお、どうもです。
エヴァは大好きだけど、基本的にロボットものは好きじゃないんで(まあ、エヴァはロボットでもないしw)、
エヴァの結末はフラストレーションたまりまくりだけど、ラーゼフォンはうまくまとめてあるから楽しめるよ、
と知り合いにラーゼフォンを勧める人がいましてねw

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/09 02:08:04.69 r5lFB4Kc0
8月は金曜EVAドショーだべ

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/09 07:34:54.17 IYZYvQtYO
数年前に付き合いで見た映画が今になって気になってます。
内容は中世ヨーロッパらしき国の軍隊に主人公とライバルがいて
剣と魔法で魔物と戦うって話でした。
途中ケルベロスと蛇が合体したような魔物が出て、流血しまくりでグロかったorz
主人公は黒髪長髪で酒場で喧嘩したりして不真面目、ライバルは金髪で生真面目
主人公は規律違反ばかりして軍用犬(猟犬?)の子犬の世話係を罰としてやらされていた。
魔物を操ってた黒幕が軍の隊長を殺し、黒幕を主人公とライバルが殺す結末だったような。
エンディングテーマが流れるなか、大サービスと言わんばかりに胸をはだけた服を着た主人公と
成長した子犬が何の脈絡もなく出てきて戸惑った覚えが…

見終わった後で男性客二人が「なんであそこで○○○剣を使わないんだ?」とか言ってたから
必殺技か最終兵器を使わずに終わったのかも?

こういう映画に心辺りのある人いませんか?

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/09 08:28:07.86 ltSBgjHE0
>>41
適当に、アレクサンダー戦記

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/09 08:55:44.11 ehuyd1mj0
テイルズ オブ ヴェスペリア ~The First Strike~ (2009年公開)
かな? 公開時期からそれっぽいの選んだだけだけど。

44:42
11/07/09 09:04:10.64 ltSBgjHE0
>>43
言われてみれば確かにそれだわ
アレクサンダー戦記じゃねーよ…スマソ

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/09 12:07:03.75 IYZYvQtYO
>>43
ありがとうございました
テイルズ オブ ヴェスペリア ~The First Strike~でした

漫画か何かのアニメ化なんだろうと思ってたらゲームが原作だったんですね。
>>42>>44レスありがとうございました)

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/10 09:08:09.67 Nj9QeCao0
>>32
ラーゼフォンはエヴァとも本質的に違うな
ブチらしい色々と破綻したファンタジーで、雰囲気を楽しむアニメ。
考えるな、感じるんだ系

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/10 10:34:11.91 nhtSWH8y0
>>32
>>46が言っているところの、破綻してるかどうかは別として、
ファンタジーで雰囲気を楽しむ作品ってのは頷ける。
そして、その幻想感や雰囲気に浸れないと、見てると眠くなるかもしれないなとも思う。

「キスダム ENGAGE planet」なんてのもエヴァっぽぃよ。
ネタ系で話題性も高かったし・・・。

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/10 11:14:58.36 Nj9QeCao0
エヴァはなんだかんだ言って監督の演出技術や完成度が突出してるので
どんな荒唐無稽な話や設定も怒涛の説得力に視聴者が圧倒される。
その意味では、扱う題材は全く違うけど、いわば師匠の宮崎型に近い。

リアリティは細部に宿るというやつだな。


49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/10 17:42:03.55 pIAgvoGN0
で、前期№1と、今期期待の№1は何なんだ?

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/10 17:44:49.35 pIAgvoGN0
ああ、前期は「あの花」か

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/10 21:46:44.64 Nc8JG+Md0
ドラえもんでのび太が複数の上級生に虐められているところを
ジャイアンが勇猛果敢に止めに入るものの
多勢に無勢でやられちゃって、のび太がジャイアンにお礼を言うと
『お、おまえを虐めてイイのは俺様だけだ』と照れてしまう一幕
これが収録されているDVDを教えて下さい
(スレチになるけど御分かりでしたら収録原作も教えて下さい)

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/11 23:50:52.74 R9qITKIQ0
今期はまだわからんよな。前記からの2クールものが、強そうだ

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/12 21:21:18.17 PT2g8/vs0
2011春開始アニメ1巻暫定順位(2011/07/18付)

42,652 *2 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/06/29(水)
25,425 *6 TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 (初回限定版)[DVD+BD]: 2011/05/27(金)
21,454 *3 青の祓魔師 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/06/22(水)
14,331 *3 STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】[DVD+BD]: 2011/06/22(水)
*9,643 *2 『よんでますよ、アザゼルさん。』Blu-ray VOL.1 [DVD+BD]: 2011/06/22(水)
*7,475 *2 電波女と青春男 1(完全生産限定版) [DVD+BD]: 2011/06/22(水)
*7,323 *2 緋弾のアリア Bullet.1 [DVD+BD]: 2011/06/22(水)
*6,334 *3 Aチャンネル 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/05/25(水)
*5,786 *2 世界一初恋 特装版 第1巻 [DVD]: 2011/06/24(金)
*4,005 *2 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [DVD+BD]: 2011/06/24(金)
*3,621 *1 「聖痕のクェイサーⅡ」ディレクターズカット版Vol.1 [DVD+BD]: 2011/07/06(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まなびライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*2,861 *1 戦国乙女~桃色パラドックス~一 [DVD+BD]: 2011/07/06(水)
*1,506 *1 星空へ架かる橋 1 [DVD+BD]: 2011/07/06(水)
*1,321 *1 殿といっしょ~眼帯の野望~ 第1巻[DVD]:2011/05/25(水)
*1,316 *1 アスタロッテのおもちゃ!1 [DVD+BD]: 2011/06/24(金)
*1,025 *1 俺たちに翼はない 第1巻 [DVD+BD]: 2011/06/22(水)
**,*** *0 もしドラ page:1 [DVD+BD]: 2011/05/27(金)
**,*** *0 Dororonえん魔くんメ~ラめら 1(期間限定版) [DVD+BD]: 2011/06/22(水)
**,*** *0 そふてにっ 第1巻 〈初回限定版〉 [DVD+BD]: 2011/06/22(水)
**,*** *0 デッドマン・ワンダーランドBlu-ray 特装版 第1巻 [DVD+BD]: 2011/06/24(金)
**,*** *0 30歳の保健体育 Step1 [DVD+BD]: 2011/06/24(金)
**,*** *0 ユルアニ? 1 [DVD]: 2011/07/06(水)

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/14 09:40:58.85 svaqlNrG0
ジブリオタщ(゚Д゚щ)カモォォォン

ジブリの登場人物がオタクだったった
スレリンク(news4vip板)l50

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 11:58:16.73 pWCq3aCP0
a

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 15:12:29.65 9jpEFlRA0
今期豊作杉
全く期待してなかったのに

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 15:23:56.90 IwU4iwTF0
ロリコンにはねw

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 15:48:02.26 5HlW/aRA0
アニメ最萌トーナメント2011
今晩日付変わった7/17(日)01:00から予選第01組スタート

公式  URLリンク(ast2011.sitemix.jp)

├キャラリスト URLリンク(mig380.chez-alice.fr)

├ 非公式キャラリスト URLリンク(tcode.sakura.ne.jp)

└コード発行所 URLリンク(saimoe.jpn.org) (発行まで約2時間)

雑談スレの所在 URLリンク(hato.2ch.net) 他


7/17 予選第01組 主なメンバー

<<白井黒子@とある科学の超電磁砲OVA/とある魔術の禁書目録II>>
<<安城鳴子(あなる)@あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。>>
<<ユイ@Angel Beats!>>
<<ヒロ@ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編>>
<<橘美也@アマガミSS>>
<<ミルヒオーレ・F・ビスコッティ(ミルヒ)@DOG DAYS>>
<<エルキュール・バートン(エリー)@探偵オペラ ミルキィホームズ>>
<<ペリーヌ・クロステルマン@ストライクウィッチーズ2>>
<<イカロス@そらのおとしもの シリーズ>>
<<メリー・ナイトメア@夢喰いメリー>>
<<沙英@ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編>>

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 15:53:30.85 tvS3yazz0
MOON PHASE 潰れたのかよ。

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/16 16:20:04.35 vXJ+J/NJ0
今期はアニメアニメした感じのが多いかな。
エロゲ原作はゼロか?

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/18 09:28:13.71 bE3dWPSO0
1年くらい前に買った初回限定版がまだamazonで普通に売られてるの見ると哀しいね

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/18 21:48:01.85 oUYO7wYA0
バカテスのアンチスレが無いんですが、もしかしてそもそも存在しないんですか?

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/18 22:09:48.30 aNt7izx50
立ってないみたいだな
必要なら自分で立ててちょ

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 03:01:25.48 nJygoLaC0
最近萌えアニメにハマったものなんですけど、何か萌えるアニメのカタログみたいなものありますか?
もしくは萌えアニの番組予告みたいなものが集まったDVDやBDとかあったりしますか?

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 07:36:28.38 P142XqW6O
7年前に萌え缶というのが双葉社から出たが、今はどうなんだろうな。
萌えアニメ限定じゃないが、カタログ的な物ならオトナアニメアワードがまだ入手できる

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 09:55:07.12 xvJIgBwo0
まあ自分が何に萌えるかだな
>>64が言う萌えアニメって何?

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 11:01:45.82 nJygoLaC0
>>65
有難う御座います!早速Amazonでカートに入れました!

>>66
具体性が無くてすみません。
今年「生徒会の一存」「えむえむっ!」「お兄ちゃんの事なんか全然好きじゃないんだからねっ!」「ゼロの使い魔」等を見てハマった全くの初心者みたいなもんです。
特にドラゴンボールとかサザエさんでで可愛いキャラが居ても萌えません。

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 11:04:43.34 xvJIgBwo0
予算があれば娘タイプとかメガミマガジンとか買うのもいいかもしれないね。
月刊誌だから今の萌えアニメしか載ってないけど

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 13:25:18.33 nJygoLaC0
>>68
情報有難う御座います!
月刊誌でも古本とか安く入手出来そうなので、ここ4・5年くらいのアニメは網羅出来そうですね!
雑誌名メモしました有難う御座いました!

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 22:59:40.20 P142XqW6O
久々にかなり協力してあげたくなるレスだ
まあいわゆる萌えアニメに限定しなくても、好きな作品のスタッフとか
出てた声優さんの別の作品とかで観るのもいいかも

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/19 23:04:37.71 YN5temCY0
質問です。

90年代後期のアニメで、「~か?いやそうじゃない、反語」
こんなかんじの台詞回しのキャラのアニメ、ご存知の方いらっしゃいますか?
ナデシコかと思っていたんだけど、どうも違うようなので。

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 00:10:53.03 JBh5lu1W0
>>71
プリズム・アークのキザーロフかな?

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 00:47:50.27 /E3A60e60
>>72
ググってみたんですけど、まったく見覚えがないw
なので、違うような気がします。
でも、ありがとうございました。

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 01:11:31.75 kvixKPA20
ググったらこんなんがでてきたがアニメ化された記憶にないから違うだろうな
URLリンク(www.ichijinsha.co.jp)

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 12:30:47.79 6jAXDl/i0
【文化】 名作アニメの人気投票開催
スレリンク(newsplus板)


76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/20 20:20:41.27 /E3A60e60
>>74
残念ながら違うようです。でも、ありがとうございます。

なにか重大な思い違いをしてるか記憶が錯綜してるのかもしれません。
まあ、これだけ記憶がないことからも、真剣にみていたアニメじゃないのはたしかですが、
最近、あれはやけに可笑しかったなと、ふと思い出されて、
なんだったんだろと調べようにも手がかりがまったくない状態だったもので。


77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 16:50:45.56 8MHh4cj2O
しかし今期は妙にペドいな
ヒロインの年齢がやたら低いぞ

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 17:08:37.81 Mjl7mPj40
ペドいのは見てないからどのぐらい低いのかわからん
解説を頼む

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/21 17:36:37.12 WFD9YGCEO
夏アニメ一覧
URLリンク(2d.moe.hm)

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 02:15:36.30 CLEOBXqb0
失礼します。質問です。
キャラクターの名前と作品名が分かりません。

画像がなく恐縮ですが、いくつかキーワードを書いていくので思い当たる方は教えてください。

青髪 にこちゃんの黄色い髪留め ショートヘア ロリ 洗濯物のシーツを干しているシーンあり 恐らく3年以内の作品

よろしくお願いします。

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 03:06:42.44 h4YW/cPu0
>>80
恋姫無双?

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 03:53:29.37 COQ+D7C20
画像です。
恋姫オフィシャルにはいらっしゃらないようでした。
URLリンク(p.twipple.jp)

泣いているシーンもあった気がします。
思い出せなくて寝れません…

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 03:58:53.68 qH+PVKngO
>>82
多分明日のよいち

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 06:36:48.81 QN8SGMes0
これから秋アニメの発表って、まだありえます?

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 08:56:24.60 COQ+D7C20
>>83
ありがとうございます!
モヤモヤが晴れました

さて寝るとするかな…

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/22 22:52:13.78 jH5c3++u0
ありエール

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/25 20:02:26.63 uButC6nEP
テレビを捨てて
インターネットでアニメ視聴したい

どこのサービスに加入すれば
おおよその番組を網羅できるか
アドバイスください

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/25 22:54:51.10 2ElXWOYiP
お願いします!口でしてください!
ってひたすらお願いしてるちょっとエロいギャグアニメを探してるんですが・・
前にyoutubeか何かの動画サイトで見た気がします。

同じようなシリーズで、念写でバトルしたりとかあったと思うのですが、
検索しても見つからないです><

分かる方いらしたら、教えてください。

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/26 11:10:57.53 opFvLz970
その断続的な情報だと変ゼミか銀魂かアザゼルさんが思い浮かんだ

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/26 11:53:32.29 opFvLz970
>>87
全網羅ではないがこういうのも
ガンダムからピングドラムまで月額1050円で見放題 バンダイチャンネルが開始
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 01:24:15.69 YeWq7FPm0
普通はテレビより一週間遅れてニコニコで配信されますが
日常ってテレビと同時に配信しているのですか?


92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 04:20:14.66 G8sRnyY50
日常の120
スレリンク(anime板)

日常は見てないのでよくしらないけどスレのテンプレ見たらわかるかと

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/28 04:22:48.37 G8sRnyY50
最速の翌日かー
まあ最速放送の2、3時間後には違法うpされるんだからなるべく早く公式ネット公開ってのが今後の主流になってくだろうな

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/29 10:32:56.10 A1yBVA6vP
>>90
>>87ですアドバイスありがとうございます

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/31 00:44:39.12 stxRZtzU0
ここ一週間以内の放送で「顔が二つ(作画ミス?)」
みたいな言葉に思い当たる作品てありますか?

どこかの作品スレで見かけ、後で確認しようと思ったら
番組が思い出せなくてもどかしい。

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/31 00:49:36.91 WGxjp/x+O
>>91
最速のテレビ愛知の大体8時間後に他の地上波が未放送なのに配信

CMを見なくていいんだとさw

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/31 01:05:36.65 OgpoFMGM0
>>95
ゆるゆりの顔がデカイとかって話か?

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/31 02:22:49.26 BDsBG45G0
頭がデカイといえばロウきゅーぶ

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/31 12:21:05.82 6qe7UhlgO
デカさはどーでもいいぃーッ

具体性がなくてすまんが、そういう常にって感じでなく
もっとこう「そんなシーンどこにあった?」て印象をうけました

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/31 13:26:17.16 lrr7KKe80
ギャグ的に顔を動かしてるシーンで1フレームそういう絵があったとか・・・
そういう話だとしたら指摘する方がイヤンだな

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/31 13:52:34.36 IO7i0EMa0
ああオバケのことか

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/31 15:41:05.90 OgpoFMGM0
>>99
だから、ゆるゆりに妙に顔がデカイワンカットがあったって話だよw
"ゆるゆり 作画ミス"でググれ

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/31 16:34:09.90 t+ijQtL00
>>99
本編とEDなら
べるぜバブ
まあわざとだけど

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/07/31 18:55:17.83 WGxjp/x+O
シュタゲの二人で正面向いて逃げる時の作画もおかしかったな

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 10:27:13.37 MXfGHvu8O
どなたか教えて下さい。
魔女の宅急便に出てくるジジそっくりなカゴに入ってる猫の人形についてです。
カゴの中にメッセージカードが入っていて、筆記体でなにやら書かさっていますがなんて書いてるかわかる方いらっしゃいませんか?自分なりに色々探してみましたが読めずで。
今、あのカゴを再現して人形を作っているのでどうしても知りたいのです。

よろしくお願いいたします。

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 11:00:36.61 QK2DpSVF0
>>105
My Deer Ketto

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 11:44:45.13 MXfGHvu8O
>>106ありがとうございます!
恩に着ます!

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 11:51:11.64 QK2DpSVF0
>>107
打ち間違いでスペルミスしてたわ…スマソ
正しくは"My Dear Ketto"

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 18:09:17.31 eS/bdsHr0
URLリンク(www.b-ch.com)
このサービスを取り扱っているスレはありますか?

110:ワッペン
11/08/01 18:13:39.71 D8XWdUA40
ところで最近のアニメつまらないの増えた気がしないか

111:99
11/08/01 19:01:32.69 U9uK1VxfO
ありがとうございます。
それらを確認してみます。

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 19:54:38.75 lJYgueMd0
奇天烈な敵が攻めてきて通常兵器がまるで役に立たなくて
常に全滅寸前のところを
ギリギリで生き残っていく作品でお勧めないですか。
雪風、ファフナー、エヴァあたりが好みでつ。


113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 21:19:22.87 NULk0BES0
>>110
アニメ以外のものを求める心境なのでは

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 23:22:56.51 ul10ER9I0
今期はアンチスレのタイトルにセンスが感じられないな

>>1
乙~

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 03:43:22.34 c7TwHbPl0
>>109
【アニメ】バンダイチャンネル、月額1,000円見放題サービスを8月から開始
スレリンク(moeplus板)

116:109
11/08/02 04:47:47.05 ELBvwQpW0
>>115
ありがとう。行ってきます。

117:ワッペン
11/08/02 11:53:06.68 R08kD7i00
>>113
いや、こないだプールで泳いだら足がつって、それ以来1ヶ月ほどずっと調子が悪い。何事にも意欲が湧かなくなってきた。
なのでアニメも一部、花咲、日常、カイジ、霊媒、うさぎ、しか見てない。他は早送り再生。
うちに2台ビデオあるけどそっちには神様なんとか、アイドルマスターとかとってるはずだけどぜんぜん見てない。すっかり忘れてた。また気が向いたら見てみる。
まあよく考えてみたら例年こんな感じで面白いといえる番組はこの程度だったのかもしれないな。

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 21:34:13.39 EcNXTR7a0
>>112
奇天烈でファフナーな敵なら00 THE MOVIE

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 23:56:17.96 dCXEIJXr0
>>112
HELLSING OVA
こないだ8巻がでたとこだ

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/07 09:37:41.89 yhjPmhF00
しかし、アニメのDVD高いよなあ、映画に比べると
3時間分で980円のシリーズ出してくれ


121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 13:37:47.75 eVZ5T9D20
1500ぐらいでもいいんじゃない

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 17:36:28.66 96tdqngY0
アニソンについての質問なのですが・・・。

「エンディングの映像をなんとなく覚えているが歌詞も歌手もなんというアニメのテーマソングだったかわからない」
という質問ができるスレ、もしくは板はありますでしょうか?

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 17:44:33.63 qDqtDyqE0
>>122
テンプレに添って質問したいなら>>3の昭和板・平成板のスレ

内容を大して覚えていなく、テンプレを使いたくないなら下記とか

タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ3
スレリンク(iga板)

あと別にココで聞いてもいいんジャマイカ

124:122
11/08/09 17:55:29.92 96tdqngY0
>>123
レスありがとうございまず。

テンプレは読んだのですが、挙げられているスレではどこも訊くに不適切な気がしたもので・・・。
平成の作品だとは思うんですが。

ここで訊いて構わないのであれば、
*全裸に近い格好の女の子? が、膝を抱えているような姿勢で回転している
*映像は基本それ↑のみ
*ED
*ギターかベースのメロディが印象的
ということ以上には覚えていません・・・。

この情報量で
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ3
スレリンク(iga板)
このスレで訊いてもいいものでしょうか?

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 17:58:53.22 Xceoa0mQ0
灰羽連盟かね?

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 18:14:06.22 F7LAj4gZ0
>>124
アイドルマスターXENOGLOSSIA

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 19:05:29.50 rKPLDlN1O
どうしてネギま!?スレは立ってないんですか?
アンチスレも葬式会場も全く見当たりません

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 19:15:33.14 5I5mZx3Q0
>>124
lainのEDは…別に回転してないけど

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 19:38:41.35 7atF00un0
>>127
ローカルルール(LR)を読め、話はそれからだ

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 23:01:26.45 eVZ5T9D20
>>124
去年見たが思い出せないwww
体育座りで、もっと足を引き寄せて、背景青っぽい色合いだったような

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/10 00:09:07.47 irq0D8x90
>>124
>>125 URLリンク(www.uproda.net) オールドホーム
>>126 URLリンク(www.uproda.net) 黒歴史

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/10 00:16:17.58 irq0D8x90
黒歴史のほうはギターなんてないしメロディが印象的となると灰羽のほうかなあ
Heart of Airの声が特徴的だし
画面の色は灰羽・黒歴史共青だけじゃなくてピンクとか緑とか色が変わるんで当てにならん

ひさびさに見たけどラッカかわいいよラッカ

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/10 01:42:32.78 LlII0GfB0
横から失礼。他にもありました。タイトルが思い出せないですが。
体育座りで、正面で、画面真ん中に描かれていたのが。
大人な感じの女性で。
122さんが捜しているのは、131さんのが正解なのかな。

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/10 02:08:21.60 guGnaDIq0
>>133
そのタイトルはキャラは回転はしてんのか?

135:133
11/08/10 02:34:19.46 LlII0GfB0
回転していたと思う。水中で。

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/10 12:18:56.57 PznXabqN0
全裸体育座りで

まあ回転していないけどテーマ的に円がポイントなED
URLリンク(www.youtube.com)

最後にくるっと回転
URLリンク(www.youtube.com)

137:122
11/08/10 17:11:59.61 xAFktNXK0
昨日はお世話になりました。
自分の探していたものは「灰羽連盟」でした。

皆様どうもありがとうございました。

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 13:44:13.54 2rmNVL2b0
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

すみませんが、これは何というアニメでしょうか

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 14:04:51.12 p/GbIVQ50
>>138
「神様ドォルズ」かな?

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 14:05:54.92 pNyHB7500
ですね。

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 14:07:20.49 2rmNVL2b0
ありがとうございます

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 16:40:24.69 soadUKPw0
ここ1年くらいの間で、ヴィジュアル系のバンドが主題歌を歌ったアニメを教えて頂けませんか?

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 20:23:52.37 p1b/36Ib0
アニメディアを見てたら、CVオーディションのレポートがありましたが、そのなかで
オーデションは有名な声優さんでも無名の人でも同じ条件で受けます。 みたいなくだりがあったのですが

田村ゆかりさんとか、花澤さんとかの有名声優でもオーディション受けるんでしょうか?
ああいう人たちは事務所にオファーがあってやるもんだと思ってましたが。

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 21:17:54.80 O+7ALcWI0
ケースバイケースじゃね
指名でオファーが来る場合もあるし、オーディション受ける場合もあるし

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 23:19:25.10 owrjvMG40
>>142
とりあえず思いついたのはこれ
屍鬼 第36夜
スレリンク(anime2板)

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 23:20:19.80 owrjvMG40
でもって当時はやったAAがこれ



お~い~で      _、_      . :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: . :. .:: : :: :: ::::
 この腕の中 n  ( 、ゝ` ) . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::: :::::::あいして~る. :. .:: : :: ::
        ξ/ i⌒     ヽ Λ_Λ . . . .::.:____::::::::::::::::::::::.:: : :: :: :::::: :::::::: : ::::::::
アッチの    \ヽ| |  屍鬼 /:彡ミ゛ヽ;)ー、: ||アマガミ ||.: : : :::::: :あなたのこと:::::::::::::::::::::::::::::::
   闇は     ヽ丿ヽ   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ||    SS|| :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::: : ::::::::::
    苦いぞ~    |  / :::/:   :ヽ ヽ ::l:  ̄ ̄| ̄ ̄:. :. .初めての気持ちよ~
.                (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::: :  ̄ ̄. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::. :. .:

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 23:30:39.57 owrjvMG40
>>143
花澤さんとかはまだまだようやく名前が定着してきた程度、大御所クラスでもない限りオーディションが基本だそうな

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 23:35:35.16 p1b/36Ib0
>>144 >>147
ありがとうございます

149:須磨寺雪緒
11/08/17 10:07:12.85 WyAJngFDO
最近のアニメはどうしてたったの3ヶ月(12~13話)や6ヶ月(24話)で終わるん?
一年(約58話?)と二年(約116話?)やらもっと長期的にアニメ垂れ流す事って出来ないん?
好きになる前に終わったコンテンツになっちゃうよ…。

OVAは対象外



150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/17 10:29:23.86 bYB6stlBP
カネかかるからや

昔はオモチャ屋みたいな大スポンサー様がついたりしてその言いなりになってたけど
今は製作委員会方式でリスク分散してDVD・BDで回収するのが流行りだし

151: 【四電 94.8 %】
11/08/17 23:19:19.49 d6Yf5TAC0
そんなことより「一年=約58週」っていうおかしな認識を正してあげたほうが
>>149は先々も恥を上塗りしないで済むと思うの

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/18 01:15:09.75 pR8xGVxW0
四電、電気使いすぎ

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/18 02:14:26.38 C/qJRm7G0
>>149
ふと気になって調べてみたら現代でも韓国ドラマとかが
全58話で作られてたりするし、一体どういうことだってばよ

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/18 02:44:43.52 WYe9uE5b0
>>153
韓国のドラマは週2話放映がデフォだから

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/18 02:51:18.93 INPtxhWhO
ID:C/qJRm7G0
ID:WYe9uE5b0

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/18 11:59:15.19 qA22Aprf0
>>153
なんで韓国ドラマと日本のアニメを同じ基準で比べようと思ったんだ?

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/18 21:56:07.08 Otew2bog0
攻殻機動隊
シュタインズ・ゲート
まどか

これより面白いあにめおしえてください!

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/18 22:55:02.86 j4ED7K5p0
>>157
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ99
スレリンク(asaloon板)

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/18 23:02:29.30 pR8xGVxW0
>>157
涼宮ハルヒの憂鬱
フルメタルパニック
みなみけ
新世紀エヴァンゲリヲン
化物語
狼と香辛料
プラネテス
スクラップド・プリンセス
喰霊-零-
鉄のラインバレル
ぼくらの
とらドラ!
けいおん!


160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/19 00:42:18.77 hdnaNKpU0
>>157
<というのはいいづらいが≦でよければ
カウボーイ・ビバップ

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/19 00:49:30.70 iBJCRJ7H0
じゃあ俺は「天空のエスカフローネ」を挙げよう

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/19 00:52:26.38 1Xug54YX0
じゃあ俺は"あしたのジョー"で

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/19 09:56:09.40 q8upE9Si0
>>157
クロスゲーム
YAWARA!
かんなぎ
ファイアボール
めぞん一刻

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 16:50:42.65 CC8UiEA+0
13~14年くらい前にあったアニメなんだけど、主人公が撃鉄のブラッドヴォリッツ!!!!みたいな感じで腕?を進化させて敵を倒すアニメどなたか覚えていませんか?ライバルか敵は警察みたいな白っぽい奴でそいつも
何か言いながら戦ってたのを覚えています

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 17:46:35.10 9I4ZMhpp0
>>164
ARMS?
スクライド?
キスダム?

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 17:47:28.25 q9StuCqf0
>>164
スクライド

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 18:36:32.06 9I4ZMhpp0
ひょっとして
11月19日から劇場公開の『スクライドオルタレイション』の宣伝活動だったりして?
ググっててさっき知ったわ。全編新アフレコを行い再構成なんだね。
釣られたかもしれないけど好きだったから見てしまいそうだわ。

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 20:21:59.99 q9StuCqf0
>>167
君のカキコの方が余程宣伝に見えるぞw

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/20 20:45:13.94 CC8UiEA+0
>>165>>166
ありがとうございます!!ググって確認したところスクライドでした!懐かしいアニメだったのでわかってとてもうれしいです!技の名前は撃鉄のブラッドヴォリッツではなく 撃滅のセカンドブリットでした!おせわさまでした!
>>167
そんなのではなくただの大学生なのであしからずwwww

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/21 00:46:53.83 0bYq3SXz0
親戚のことで相談です。

その親戚は、けいおんのBDかDVDを持ってるのはいいんですが、
ウォークマンに落として電車の中でも聞いているそうです。

自分としては、電車のなかって普通、ラジオかワンセグ見るとか携帯ゲーくらいに思っていたのですが
電車でも(音だけか映像つきかはわかりませんが)アニメ見てるってのはどうかなと思います。

ちなみに普通の社会人で、人付き合いはよく、家族関係的に問題はありません。が通勤電車の中までアニメづけというのはどうなのかなあ、と思うのです。
これくらい普通でしょうかね。

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/21 00:56:26.42 AyUxUhEQ0
携帯ゲーのほうがよっぽど心配な希ガス
ワンセグがよくてアニメならいいとかそんなのはひとそれぞれだし、シビアにいくなら
今のご時勢、社会人のくせに実用書以外の小説なんぞを読んでるなんてよほど生活にゆとりのある方なんだろうね
なんてことも言える
アニメ、ドラマや映画などは、漫画や活字の数倍の時間をかけて鑑賞する媒体という見方をすれば時間の無駄とも言えるが
絵や文字だけでは伝わらないことを伝えることができ、そこに感動が生まれ人生を豊にすることができるかもしれない
スポーツの試合や演劇なんてTV中継やライブ映像のほうがよっぽどくっきりはっきり見えるし、
TVやネットがあれば世界中の貴重な映像や資料なんかを家にいながらにして知ることができる。
だが人はわざわざ高い金と時間をかけて現地へ旅行にいったりするね、それはなぜか?
そういうことを考えれば>>170さんの心配はたんなる価値観の違いなだけでその親戚の行動は現代日本において至って普通の行動だと思う。

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/21 03:10:08.89 b3Qy2qvj0
>>170
まあ何事もハマりすぎは良くないって意味では心配しないでもないが、どうだろうな
なんとなく聞き流してリラックスしてるだけ、とかそんなところじゃないかねえ

携帯ゲーはもしかして携帯電話でできる暇つぶし程度のゲーム、って意味で書いてるのかな
いまどき携帯型ゲーム機をやってるのも珍しい光景ではないが、
PSPなら動画再生がメイン用途の1つだから推して知るべしって感じ

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/21 05:00:52.77 jZs2ddcx0
むかし、ホームで電車待ちの間本を読んでいたら、感動して涙が出てしまって困った。
アニメでもそんな状態になって、気味悪がられたりするかも。

無駄にしていた時間を有効に使うのは、外国語学習だろうと、
アニメ鑑賞だろうと問題ないと思います。音漏れは勘弁して欲しいですが。
わたしは、ぼんやりしてるのが好きですがww

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/21 16:08:56.76 0bYq3SXz0
>170です
いろいろアドバイスありがとうございました

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/22 00:07:34.64 HSv+GE0A0
アニメって忍耐力がいるなあ~と
ファンタジックチルドレンみててつくづく思った

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/22 04:52:04.10 XK+mu+q30
エヴァンゲリオンというTVアニメを昔一通り見たのですが、内容をすっかり忘れてしまいました。
各話のあらすじを読める本か、サイトはないでしょうか?

また、自分で検索して調べたところ、「劇場版 シト新生」のDETH編を見れば1-24話までの内容は
完全におさらいできる(あとは25と26話だけ)のように書いてあるものもあったのですが、
本当なんでしょうか?

私の目的は、とりあえず「エヴァってこういうストーリーでこういうテーマのアニメ」ということが理解できて、
テレビ以後の映画をレンタルしてきて十分に楽しめる前提ができた状態になることです。

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/22 04:55:57.95 4ELZDHx5O
>>170
普通の人生相談に尋ねろよw

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/22 22:29:14.35 HSv+GE0A0
>>176
アンサイクロペディアとかいいとおもうお

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/22 23:42:40.12 hAU3TjrE0
>また、自分で検索して調べたところ、「劇場版 シト新生」のDETH編を見れば1-24話までの内容は
完全におさらいできる(あとは25と26話だけ)のように書いてあるものもあったのですが、
本当なんでしょうか?

だいじょうV

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/23 19:26:55.43 PHy86Ncl0
>>176
昔の映画版は、
TVシリーズのラストに対して不満の声を上げる人が多かったことから、
映画の売りとして、本当の結末を見せます的な煽りとなっていて、
前・後編に分け、前編でラスト以前までを纏め、後編で結末編といった感じ。
DETH編は1-24話の総集編である前編に当たります。

…実際にはちゃんと終わらせます詐欺だったんだけれど(昔の映画)
…新劇版も似たような商法にしか見えませんが。

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/26 11:04:58.88 Z8NruZD60
復活てす

182:176
11/08/26 15:05:27.78 R/h5Ij0Z0
>>178-180
教えてくれてありがとうございました!

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/26 19:31:04.65 b61FQO4z0
エヴァンゲリオン全然知らないんだけど
今日映画見ても楽しめる?

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/26 20:13:26.79 QgrCVeb00
>>183
まったく問題ないと思う。

「破」が一番最初に見るエヴァなんだとしたら、
シンジとレイのSFラブストーリーだと思って見てればOKかと。

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/26 20:29:56.33 b61FQO4z0
>>184
ありがとうございます

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/26 21:37:20.52 kFq+75Fp0
>>185
つか序から観た方が良いかと…

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/26 22:17:58.25 cKbxiiNI0
零戦21型のプラモに澪ステッカーを貼ったら澪戦21型ですか?

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/26 22:26:34.69 kFq+75Fp0
零点

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/26 23:52:38.55 VKwN/j2d0
シュタインズゲートに興味があるけどPSPを持ってない。
気にせずアニメだけ見ていいですか?

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/26 23:59:54.58 9xODXMjf0
基本的にはストーリーを追ってく紙芝居ゲーだから
これからゲームやるつもりなら見ない方が良い

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/27 00:30:59.27 px3qKIKB0
面白くてもシュタゲ1本のためにPSPや360を買いたくはないから…
ゲームやらないでも楽しめるならそうします

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/27 01:28:19.19 XuyAo/1o0
ゲーム知らないで見てるけど楽しいよ

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/30 05:51:05.80 RsJgiAP60
>>191
ゲームやらなくても大丈夫だよ。基本的にはアニメは原作に忠実だし。
よっぽど思い入れができたなら、キャラ別エンドの為に買ってもいいかもだけど。

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/30 06:18:35.47 A3hKgfoI0
>>191
つPC版

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/30 22:11:08.62 b7XHyv2jO
質問です。
何年も前にアニメイトの特典かなんかで水夏ってアニメのデザインされたテレホンカードをもらったんだけどこのアニメって人気ある・あったのかな?
掃除したら出てきて、公衆電話使わないしチケット屋に売ろうかと思ってるけどもったいないのかな
ちなみに黒猫持ってて帽子かぶったおにゃのこがキャラデザです

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/30 22:50:49.26 4omV5RSz0
URLリンク(www.geocities.jp)
ぐぐってみたけど、このうちのどれかじゃない?
元は18禁ゲームでアニメだと18禁OVAしかないみたいだし、アニメの絵ってのは勘違いな気がする

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 00:31:00.06 6XAZWMWo0
先日、ジブリの宮崎駿がコクリコ坂を扱ったニュース番組で
「最近の若者は情けない、努力や修行をしようとしない」...など
という事が 作品を作るキッカケになった、とのことを語っていた。
そこで ふと思い起こすことがあったのでコメントしようと思う。

それはゲド戦記の上映直前でのテレビ特番で、映画の裏話を宮崎駿の
コメントを挟みながら進行していくものだった。
(その時のビデオを持っている人がいたらチェックしてほしい)
当初、宮崎駿は息子 吾朗を映画監督にすることを強く反対していたが
“経験も修行もなにもしていない”吾朗のズバ抜けた才能を見抜いて
心酔したスタッフが、当時 ジブリで神にも等しい存在である宮崎駿に
反抗し強く具申したために、しぶしぶ監督になることを認めたという
ものだった。  いや~ メデタシ・メデタシ・・・って おい!! 
「そんな 都合のいい話があってたまるかい!!」っとテレビに向かって
思わず“ツッコミ”を入れてしまったことを今でも良く覚えている。

現在、絶賛上映中のコクリコ坂の主題歌が流れるたびに不快な気分に
なるのは 私だけだろうか。

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 00:40:33.06 5ul86I+L0
アリエッティは評判良くなかったけど見てみたら動きは良いしよく纏まってたと思う
コクリコ坂はアリエッティ以下らしいけどどうなのかな

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 01:02:16.86 PFrHxo0F0
>>197
周知の通りジブリの真のドンはパヤオではなく鈴木敏夫で、鈴木敏夫は感性派を推してる人
後は分かるな


>>198
確かにアリエッティの作画は高水準で纏まってはいるけど
かと言って印象に残るような突出してる部分もない

で、上記は作画だけじゃなくストーリー&脚本にも当てはまるから
それゆえに観ても心に残らない作品になっちゃってる
そのアリエッティ以下となると…

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 02:12:57.05 UxQi9/RU0
>>197
ジブリ関連の広報で語られているのを纏めると…

宮崎駿は、圧倒的物量の絵で、皆を説得して、強引に引っ張っていくタイプ。
吾朗は、絵で圧倒する能力はないけれど、皆に慕われ、この人の為にならと、担ぎ上げられるタイプ。
スタッフを動かす状況には違いがあるけれど、両者とも監督としての職域は果たしている。

…でも、本質は後継問題が難航しているってことだろうけどね。

>不快な気分になるのは 私だけだろうか
昨今のジブリ映画に不満を持ってる人であっても、
ジブリが潰れることを望んでいる人はいないんじゃないかな(たぶんニコ生での岡田斗司夫談)。

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 09:50:26.00 cVn0Oa2Q0
親子監督は作品だけじゃなく作品外のドラマで売り出す意味もあるんじゃないの

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 09:56:18.63 1QDEXLU90
パヤオが死んだ後の後継に据えるつもりなんだろね

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 09:56:22.38 aXFbeAY60
神のダメ出しラッシュからスタッフを守る吾朗が適任じゃなかったら
小学生の女の子を監督にするしか無いだろう

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 14:53:36.47 oGbd4X6Z0
>>197
息子の才能はまだまだだと思うが、人生の経験も修行もしてるんじゃない?
親子の確執をアニメ化できれば化けるかも


205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 21:48:28.26 kBSs6LrV0
宮崎親子惨敗!

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 04:24:24.68 WIwSZZxq0
<<197>>です。
2ちゃんねる には不慣れなもので 重複コメントがルール違反になるとは
知りませんでした。 謝罪します。  どうもすみませんでした。

でも、みんなには考えてほしい。
日本の若いアニメーター達の多くが 自分の作品・アニメを作りたい一心で 長期間
過酷な労働環境に耐え忍んでいるのとは対象的に“理由さえつけてしまえば”何の
実績・経験もない 有名監督の息子が アニメ映画の監督をできてしまう.. この現状を!

あなたは 若いアニメーター達に言えますか?“日本のアニメのためにもっとガンバレ”と..。
   (すいません これもコピーです)

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 05:07:16.08 9gN/BNVG0
>>206
アニメの制作スタジオってほとんどが家族経営の町工場のような物だと思うよ。
息子が継いだとしても、それに憤りを感じるのは僻みでしかないんじゃないの?
末端のアニメーターが薄給なのは、また別の問題だよ。

それに監督は指揮者だから、人が動いて、物が完成するなら、何ら問題ないんじゃないの?

ちなみにジブリは、他の制作会社と違って、
アニメーターをちゃんと囲って給料保障してたんじゃなかったかな。

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 05:08:04.96 zmgqqMvA0
>>13
遅くて申し訳ないが、さらにはもう見てないだろうけど
あずまんが、化物語、ハルヒ、フルメタ、クラナド、Airなんかいいんじゃないの
あずまんがとか本気で現実忘れられたわー 最近こういうのないね

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 05:11:57.91 zmgqqMvA0
>>206
既得権の囲い込みや、デキレースはどんな業界にもはびこってますよ
若い人はそれを見て本気でやる気なくすだろうし、業界も衰退するけど仕方がない
というより仕方がないと思うしかない 
ゲド戦記だって監督としては得るものより失ったものが多いだろうし、そんなものだよ
相当批判を受けてでしょ 実力のある若い奴に今の状況はかわいそうだけどね

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 05:22:12.37 ImkBLGJF0
重複コメントってマルチポストか
映画/業界ネタだしなんか映画作品板の投下先荒れてるしスルーしようよ

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 05:42:50.21 9gN/BNVG0
>>206
論筋の一番おかしなところは

宮崎吾朗が監督をしようが、しなかろうが、
一般的なアニメーターの収入は変わらないって点かな。

ジブリの後継者問題に託けているけれど
実のところ、労働弱者の不満をぶつけているだけにしか見えない。

何かを変えたいのなら、正攻法で訴えるべき。

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 05:50:52.53 ydgKGUgS0
>>211
アニメーターの待遇は仕事というよりはボランティアに近い ジブリはそんなことないだろうけどね
だからせめてやるだけの価値がある仕事をしてほしいとも思うけど、最近のアニメ見てるとかかわった
アニメーターがかわいそうってレベルも多いよ シナリオと演出さえまともで原作がよければ、よっぽどの
ことがないかぎり外れないから、そこだけは実力で選んでほしいな そうじゃないと見てるほうもつらいし
最近のラノベのアニメ化なんて原作の宣伝としか思えないようなのばかりだし、原作からしてひどいし

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 06:04:58.61 9gN/BNVG0
>>212
誰が得をしたいのか、誰がお金を払っているのか、お金の流れを見定められていないと思われます。

例えば、ウィキペディアでアニメを検索した時に、スタッフの欄に
アニメーション制作という項目と、製作という項目がありますよね。

アニメファン的には、アニメーション制作に目を向けがちですが、
そこは雇われ工房のようなものです。

実際のお金の出元は、製作です。その製作の意向によりアニメが作られているということです。

原作の宣伝としか思えないような作品なら、製作に出版社やらが入っているんじゃないですか?

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 06:22:25.60 ydgKGUgS0
つまりつまらないアニメを見させられて、面白いアニメが出てほしいと思ってる人にすれば
今の業界のあり方は擁護の余地がないくらい腐ってるってこと
才能のある奴がつくべき所に才能のないのがつくから、つまらないアニメばかり量産されるんだよ
おぞましいほどつまらないもの作って爆死してもクビにもならず、同じ人がまた同じようなもの作りはじめられるっておかしいよ

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 06:31:28.82 9gN/BNVG0
>>212
ジブリ作品にしても、出資を募って作られています。
「魔女の宅急便」なんか分かりやすいですよね。
「宅急便」はヤマト運輸の登録商標ですし、黒猫マークですし。

昨今は「爆死」なんて言葉ですぐに表現したがるけれど、
本当に利潤が得られないのなら、誰も出資をしたがらない筈でしょ?
つまり出資者の得になっているからこそ、アニメの制作を乱発できているということです。

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 06:39:22.94 9gN/BNVG0
>>214
自分好みのアニメを作ってもらいたいのなら、出資者になるしかありません。

昔の人が、贔屓の音楽家や美術家などを囲い、パトロンとなって資金を融通し、
芸術活動をさせたように…。

あなたがアニメ制作会社を囲えば、あなた好みの作品がいくらでも作れるますよ。

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 06:41:57.09 ydgKGUgS0
>>215
アニメーターの犠牲の上での利潤だね
あとジブリはちゃんと見た人を楽しませられるものを作ってるし何の問題もない

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 06:59:45.00 9gN/BNVG0
>>217
アニメーターの「犠牲」なんて言葉で、
理解したような気になってるのは間違いだと思います。

一般的な動画マンを指しているのでしょうけれど、それは内職のようなものだからでしょ。

社会問題でもある、そういった構造的な問題は、
アニメに関わらずあっちこっちにある問題で、
それを憂えるのと、多くのアニメ作品が自分好みでないこととは無関係ですよね。

結局のところ、ご自身の身の回りにある労働弱者の不満を、
アニメ業界に重ねようとしているだけではないですか?

アニメで良作を見たいという主張と、そういった社会問題は分けて訴えないと、説得力がないです。

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 08:57:58.57 sdHLIzAZ0
頑張ったアニメーターが演出家や監督になれるわけではない。
アニメーターの中で在日・創価学会員・部落解放同盟のいずれかの人脈がある人だけが演出家や監督になれる業界がアニメ業界。
ましてや、いきなり知らない脚本家が現れた時なんか、ほとんどが創価学会員枠の脚本家。


220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 12:00:53.87 r785lTn40
それは知らなかったよ

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 14:48:57.14 1HEZijwU0
>>215
全然違う。
魔女の宅急便は82年連載開始の同名の作品を後に映画化したものだよ。
映像化しようとなった際に宅急便が登録商標だとわかってヤマト運輸に許諾をもらいにいったら
許諾どころかスポンサーにまでなってくれた、って顛末なわけだ。

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 16:27:38.45 2Bsvyh6w0
>>221
そういう美談ではないよ。
では何でオリジナルではなくて、原作付きをしたのか?
何で登録商標が絡む作品を、わざわざ手がけようとしたのか?
資金が集まらなければ、作品が作れなかったからだよ。

資金調達目的でヤマト運輸に声を掛けたというのが本音の部分でしょう。
この作品ならヤマト運輸が金を出すだろうとの考えがあるからだよ。
企画と言うのは、資金をどう捻出するのかという面も考慮に入れなければ通らないよ。
資金が集まらないような企画であったなら、作品を世に出すことなんてできないよ。

宮崎駿(鈴木敏夫じゃなかったと思う)自身が一番タイヘンなのは、
資金集めだと何かの映像で言っていた記憶がある。

「宮さんは才能あるのだから、「資金を集めるなんて簡単でしょう」なんて言われるけど
ホントたいへんなんだから」

…みたいな感じの。

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 16:58:57.37 qrvrRMtl0
そういう下心はあったにせよ、もし断られたら魔女の宅配便になっただけだろ

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 17:50:56.23 2Bsvyh6w0
>>223
それは魔女の宅配便で資金が集められたらの話でしょ。
他のスポンサーを探すなら、
その出資者がお金を出したいと思う、別の企画を推し進める可能性もある。

当時のジブリには潤沢な資産なんてないのだし。
日本航空がスポンサーの紅の豚を先にやったかもしれないし。

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 19:04:34.93 3lNapXyQ0
>>223
>魔女の宅配便
ヤマト運輸以外がスポンサーだったら

佐川急便→飛脚
日本通運→ペリカン
西濃運輸→カンガルー
トナミ運輸→パンサー

黒ネコの代わりに他のキャラが出てくるな

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 19:39:44.82 rmWQSTw90
魔女の宅配便にするならまったく別のタイトルにするとかじゃなきゃ原作者が許さんだろ

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 23:06:12.58 1HEZijwU0
>>222
あなたがどう思おうがあなたの勝手だけどさ
ヤマト運輸のスポンサーを狙って原作選びをしたってんなら
ゲド戦記やコクリコ坂からはどういう風に資金集めに絡めて選ばれたのか説明してみせてよ

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 23:20:04.20 ydgKGUgS0
ホントに小銭稼ぎにつき合わされてるアニメーターはかわいそうだ かける言葉もないね
金がある奴が正義みたいな変な拝金主義に正当化されて使い捨てられてるわけだからな
業界が衰退していくのは止められないのかもね

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/02 00:09:20.11 KVPAIcED0
>>227
ブランド力や資産が上がる、前と後では、全く同じではないってのは分かるよね?
ジブリ本体の資金力や、社会的信用度、の変化があることは分かるよね?
魔女宅の頃は大手広告代理店や商事会社などから資金を集められなかったってこと。

以下ウィキペディアより

<魔女の宅急便の製作>
徳間康快(徳間書店)
都築幹彦(ヤマト運輸)
高木盛久(日本テレビ)

<ゲド戦記の製作会社の製作>
スタジオジブリ、日本テレビ、電通
博報堂、DYMP、ディズニー、三菱商事、東宝

<コクリコ坂から>
提携 - スタジオジブリ、日本テレビ放送網、電通、
    博報堂DYメディアパートナーズ、ディズニー、
    三菱商事、東宝
特別協賛 - KDDI
特別協力 - ローソン、読売新聞

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/02 02:38:28.04 qzBkRc0B0
>>229
じゃあ魔女の宅急便以前の天空の城ラピュタとなりのトトロ火垂るの墓は?

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/02 05:03:40.37 iVw87LLV0
>>230
以下ウィキペディアからの切り貼り

高畑があまりにも巨額な製作費を費やしたため、宮崎が用意した資金を全て使い果たした挙句、
宮崎の自宅を抵当に入れざるを得ない事態となった。
困惑した宮崎は徳間書店の鈴木敏夫に相談し、『柳川堀割物語』の製作費を回収するには、
新作アニメーション映画を製作しその収入で賄うしかないとの結論に至る。
その後、宮崎と鈴木は新作映画『天空の城ラピュタ』の製作を目指し奔走することになる。

1985年 スタジオジブリ、徳間書店の子会社として発足

1986年「ラピュタ」公開
興行的には振るわなかった。

『火垂るの墓』の原作小説を刊行している新潮社が『火垂るの墓』の出資、
製作に参加することになり、中編2本体制が確立する。

1988年「となりのトトロ」「火垂るの墓」公開
配給収入が5.9億円と公開当時は振るわず、興行的には外れてしまう
(この失敗のおかげで資金回収のために『魔女の宅急便』が製作されることになった)。

1997年 スタジオジブリ、徳間書店に吸収され事業本部として活動

徳間書店→バブル崩壊が引き金となって、
経営が大きく傾いて住友銀行(後の三井住友銀行)の管理下に置かれる。
負債総額は、グループ全体で最大1,300億円に達したともいわれる。

2005年 スタジオジブリ、徳間書店から分離独立

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/02 15:28:20.84 GfbhBsEG0
2008年以降はディズニーの人がジブリの社長をやってるんだね

それと吾朗のゲド戦記って、宮崎駿の「シュナの旅」がベースになってたんだ

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/03 19:35:18.89 FOSCXsfF0
>>230
ラピュタは徳間書店だけの出資だったけど

トトロ&火垂るは、ジブリ(=徳間書店)が、
ライバル出版社である新潮社に出資してもらわなければ通らなかった企画。

製作資金を集めるために、そこまで必至だったってことだよね。

しかも興行的にこけてしまったから、
次回作(魔女宅)の企画を通すための資金集めは更にタイヘンだったと思う。

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 00:20:22.51 0CeJDdku0
すみません、

URLリンク(ameblo.jp)

平野綾ちゃんが久しぶりに声優復帰するみたいなんですけど、
後ろのポスターの画像から何のアニメかわかりますか?

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 00:38:18.47 TbBBGMn3O
>>234
いつか天魔の黒ウサギ
たぶんポスター関係無い角川アニメだと思う

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 01:02:26.50 0CeJDdku0
>>235
さんきゅー
ポスターは平野綾ちゃんと関係ないみたいね

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 12:49:02.84 CzISBS8B0
ストラトスvsベルダドフ ~スピルペイションを極める者たち~
情報求む


238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 13:02:06.69 Of5fZPyM0
みたいに書くだけで検索回数大幅UP!
誰にでもできて効果的な宣伝はいかがでしょうか。

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/06 15:11:30.16 u+WJ5aFS0
映画のゲド戦記を見たよ。当時の批評は散々だったみたいだけど、まあまあ面白かったよ。
設定の割に地味な出来なのがちょっと残念。もっと遊びがあればさらに良かった。
テルーの唄は、やっぱり良いね。


240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/06 16:03:47.50 yaP5uFeZ0
なんでここに書いたよ。

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/06 19:15:29.84 yTSiFddr0
当スレはどんな話題でもウェルカム(AA略

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/08 14:27:56.64 gS2ueyKN0
板違いかもしれんのだが…
DVDに入って売ってるのと、DL販売ってどっちのほうが画質がいいんでしょう?
3Mbps、4Mbpsとかの実力のわからん漏れには判断がつきませぬ。
教えてエロイ人or板誘導お願いします。

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/08 15:19:56.30 YxpRAfJL0
なんか答えるのも馬鹿らしい
画質云々言うならBD買っとけ、BD見れないってんなら画質云々言うな
DVDでもDLでも好きな方にしとけ

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/08 15:37:37.63 pIxrRlyU0
>>242
画質重視で収録してるDVDならその倍ぐらいのビットレート

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/08 20:17:18.92 g+Yk5Ilu0
243の言ってる事が適切かな
BDと比べればDVDもDLも大差ない
BDはDVDの数倍の画質だしな
ジブリの赤いBD/DVDは通常の3倍の画質らしいがw

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/08 21:58:45.65 8Ie7Fb8s0
ご指摘のとおりBDは選択外です。
最高画質を求めてるわけではなく、
DLとDVDの値段差が結構あったのでそれほど違うものなのかと疑問に思ったんです。

>>244
DVDの性能だと9くらいだと聞いていたのですが、やっぱりタイトルによって違うんですね。

>>245
21世紀においてもファーストの呪縛は変わらず続くのですねw

お二人ともご回答ありがとうございました。

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 00:11:00.55 UXOWqHAg0
>>246
>21世紀においてもファーストの呪縛は変わらず続くのですねw
BDとDVDの話で言うと、その感覚はアナログ放送時代の物だと思います。
今の時代は、TV放送画質より下で我慢できるのかどうかだと思います。
例えば、OP・EDでのスタッフロールのような文字で言いますと、
放送では、くっきりと鮮明に読める文字が、DVDではぼやけて滲んで読みづらくなっています。
つまり、放送を録画した物より劣るDVDを買う価値がどのくらいあるのか、と言うことになります。
デジタル放送時代でのDVDは、劣化版と言う捉え方をされていると思います。

248: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/09/09 20:05:48.17 BcZlw4wJP
つんつくつん

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 21:11:23.83 HPi10zyy0
何のアニメだかわかる方いらっしゃいますか?

URLリンク(blog-imgs-40-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-40-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-40-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-40-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-40-origin.fc2.com)

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 21:47:02.25 rJiy6qQE0
>>249
URLリンク(news2plus.blog123.fc2.com)

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 21:47:58.26 yqDJjNtk0
>>249
デスノートです

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 21:54:36.41 HPi10zyy0
>>250-251
お手数掛けてすみませんでした
ありがとうございました

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 23:08:03.20 qdCdT1CQ0
DVDとDLでの比較を聞いてる香具師にBDやデジタルの話をしてやってるお前らの優しさにワロタ、
情弱に対する無邪気な残酷さに泣けたww

254: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/09/09 23:34:35.80 BcZlw4wJP
2222241524

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 04:35:40.33 5oobI16U0
こたあなこた?

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 08:23:45.34 qA+62B6f0
情弱ってなんでもかんでもBD出てると思ってる奴のことだよな

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 08:31:19.60 b3GVVAbfP
情強はLD一択だからな

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 11:28:53.91 XiP4fP6j0
DLは色々理由付けられるけど今DVD買う奴なんてのは本当に情弱だろ

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 11:43:36.27 N1pJioUE0
BDも将来的にはどうせオワコンだから、買う事自体が情弱

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 15:15:13.85 BB2/z3z00
そのつど買い換えるのも楽しいんじゃない?

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 18:26:30.56 N/E6URTY0
BDの次のメディアはなんだろう
体積あたりの記憶容量だとホログラフィックメモリーか
デジタルコピー制御の枝がついてるBD上のデータをうまく移行できるんだろうか

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 20:51:20.32 BB2/z3z00
アニメ用のメディアは、BDより大容量のものは、ハイビジョンの次が来るまで
必要ないと思うけど

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 22:54:42.90 N/E6URTY0
1920x1080の16倍のスーパーハイビジョンの試作品とか既にあるし、用途はあるんでないかな

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 23:24:05.82 N/E6URTY0
こんなのあった
ソニー、次世代業務用映像機器を投入、画素数 フルハイビジョンの4倍 4K規格(4096×2160)
URLリンク(www.nikkei.com)

265:262
11/09/12 00:57:07.52 hWJmFHE00
4K規格か、数年前のデジカメの解像度ぐらいだね、スーパーハイビジョンはすごいな
今のデータ量のアニメでも、次世代メディア1枚に1クール2クール入りの廉価版
が出ればいいのになあ

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/12 10:44:26.30 FQziqAQQ0
オーディオヲタクを除いて、アニメ好きの画質基準は
TV放送画質か、動画サイト画質ってとこだと思う。

そして、放送域にいて、恵まれた環境の人(録画可能の)にとっては、
TV放送画質が標準画質なんだろうな。

今のところTV放送画質以上を本気で望む人は、レアだと思う。

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/12 19:02:16.92 tvA84xLQP
テレビ放送画質以下にしてDVD・BD一枚辺りの話数増やして欲しい

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/13 20:13:36.52 Xivmv2Sd0
DVDもBDも、標準画質で3時間は入るんだから
やる気があれば6話は入るのにね

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/14 18:59:57.71 e1AK8onQ0
安月給と過酷な条件で働くゲームプログラマーはIT土方と呼ばれますが、
動画とか描いている人の差別的、自虐的な呼ばれ方を教えて下さい。

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/14 19:39:06.30 r0FN4UDz0
安月給だからIT土方ってよばれてるんじゃなくて
下請け孫請けひ孫受けの中抜きカースト構造の下層って共通点があるから土方と一緒にされるんだよ

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/16 02:51:52.05 iv9QbjKf0
キャプ貼りやコラはOKだけど、
Pixivのurlは貼るなという理屈が分かりません
どなたか納得できる回答を下さい

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/16 06:44:59.45 OvhLyNFn0
今のところスレ内ルールに掲げてるスレもないし、そう主張してる本人に聞いたらいいと思うが
二次創作ならスレ違いだろうし、結局は住人がどこまで許容するかだろう これはコラもそうだが

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/16 09:00:32.43 2lYspwWp0
>>271
会員登録しないと見れないサービスだからじゃないか?
mixiとかの日記を紹介するようなもので。
同様にニコニコ動画は駄目でYoutubeならおkとか。

まあフリーのメアドだけで登録できるからpixivもニコ動も
大した障壁じゃないけど、人によっては考え方が違うだろうし。

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/16 18:51:07.27 1cGb2isM0
基本的に個人サイトのURL貼るのはマナーとしてNGってのが一般的な認識
それが原因でリンク先にキチガイが迷惑かけたりって可能性があるから

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/16 23:31:01.37 AGbnY4wE0
二次の描き手へのマナーよりも
優先すべきは製作側の著作権ではないのかとおもうのですが
製作側には迷惑かからないから良いってことですかね


276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 01:01:47.14 4CAj21Xu0
それはどっちを優先するとかってものではないでしょ
まあキャプは立件の例がないからってのはあるだろうけど

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 08:17:55.73 QmA18aI50
>>270
回答ありがとうございます。納得しますた。
俺、ひひ孫でバイトしたことあったけど親が太っ腹でおいしかったな。

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/18 08:27:05.09 hrQND5f60
夏アニメの覇者は結局どれだったの?

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/18 14:26:18.22 nfwfSBBF0
うさぎ
夏目
ぬらり
ゆるゆり

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/18 16:38:01.65 oNvDVDp4P
まよチキ

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/18 22:42:19.97 gj0yvBNc0
  .iヘ        _,,、_ ヮ .ー,      /`っ  ,っ
__」.└―┐    「ヮ /ゝ '=ノ      .っ イ,,、_ | |
ヽ-‐, ヽ ̄`'    | ヮ.|c' =、ヾ,,._   ,-''''', 「 | 'i | |
  ノ入ヽ      |.「| |ノi' ,,''',,,、_ヽ  `''/ ,i i` `'' | |
,,-''ノ ヽ、`ー; ,,,  ノ/ ] | ノノ| /     イノ'i' |   ,| |
      ```''' '  `'' ' ヽ/ ヾ 、     ト'    `-'
            / / _  ', \
          く _,.f‐'´  ``‐ i..,_ >
       r‐ 、_  厶vV、V vイハゝ ..xく^)
       ゞこ.\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ
         \  从" 「  フ゛ノ::! /
         /:\j:::}>rz< }::l/ヽ

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/19 09:52:17.87 Pd0o3uKQ0
だれ?

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/19 11:54:10.94 87SB3ArT0
新しい仮面ライダーかな

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/19 15:21:35.06 /Z/P5iOV0
イ仮面ライダー ゲソか

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/19 17:26:13.03 1+ADFFQA0
URLリンク(www.tbs.co.jp)
これの1巻~5巻って番外編みたいなアニメが入ってるの?OVAみたいなもの

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/19 21:19:57.90 BfXZdNh00
アニメイト行ったんだけど、最近アニメごとに
公式ガイドブックや公式設定集 って多く出版されてない?

最近流行りなのかな


287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/19 21:25:32.08 GEWPhmwfP
昔から設定資料集みたいなものは作られていて、最近は店頭で取り扱う店が増えた(目にする機会が増えた)ってだけ

とらのあなとか行けばわかるけど、「こんなアニメのも作られてたのか」ってな
設定資料集が置かれてたりするから。

288:ワッペン
11/09/21 12:16:17.19 g/0AX3iL0
ちょっと教えてほしいんだけど、電波女のエリオが倒れて股開いたシーンでパンツのところがUFOになってたけど、DVD買うとUFOがなくなってたりするのかな

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/21 15:49:21.93 ZwZ1FdSD0
>>288
URLリンク(yaraon.blog109.fc2.com)

「やらおん 電波女と青春男 エリオ」あたりで検索するとでてきます。

290:ワッペン
11/09/21 16:07:05.55 g/0AX3iL0
>>289
thanks
これはまさにズバリだな。しかしいざパンツ見れると、脱がしていたずらされてるとこがないと物足りない気がしてきたよ。

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/22 19:08:11.11 oBl02Amo0
村上春樹作品のアニメ見てみたいな
本人はアニメ見ないらしいが、まあ年齢的にそうだろうけど

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/26 02:30:09.89 7WiVpDUk0
放送開始するアニメで期待できるの何?

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/26 02:55:36.24 00wpZuo40
                      __
                   .  ´     `丶、ー-  、
                      /            \   \
.            / 〉'〉'}/ .  -――-  、   ヽ     \
              / / / /〉/: : : : : : : : : : : : : : \   }  .//
            /    /'7: : : : : : : /\:_}_: : : : : \  //
          /    / /: : : 、 : : : :!/´ヽハ`: : : : : : \/|
        _,{  } /´ / : : ,:斗\ :|  ,x≠ミ、 : : : : }: : i:ヽ!
       /: :廴_/、: :/: : |,x=ミ、|    fしハY:, : :∧: :| : |
.       { : : : : : : : : } : : : :〃 f_,ハ     弋tり |∨ |r∨ : |
       \:__;/\ : :从 弋り          | : : |ノ:| : : .
         |   {    \{ヽ      '  ヘ  | : : |: : :,: : : : 、
         |    ,      :! : :'.    く  .ノ  ,| : : | : : : 、: : : :\
         |   }      | : : :丶. ___ / | : : |___ : \: : : :\
         l   /丶.    | : : :|  |: : :i : : : :}  | : : |〃⌒ヽ: : \: : :
        ヽ.     `  | : : :|_|_:|:_,x=ノ |: : !′    ': : : :\
          丶、    / : : /    〃:||   /| : : |       :,、: : :
                `丶/ : : /  \ {{ |l /  :| : : | ヽ     '.\:
              / : : /`   ;-/  |l/   :| : : |   :,     :,
             / : : /    //          | : : |:   ハ     '.
          __,/ : :/    /: {     |   /: : / ヾ=' ,ハ
       /: : : : : :/    ./ : : }    __!__/: : /     } : i'.
      _,/: : :/ ̄     /: : : /     /: : : : : /      ,': : | ∨

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/27 03:04:07.70 ehnyXWPb0
いか、終盤移りが悪くなってとぎれとぎれだった...@板橋区

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/28 00:21:44.98 KSUoxwRx0
秋アニメは女主人公が多いように感じるな

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/29 12:10:37.30 CAWyGDsk0
刀語みたいに一話1時間で、毎週やる枠ができればなあ

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/02 14:45:59.08 yrdEoEnI0
アニメ製作会社の中にも、過去に納品落としたりして信用失って
名前を変えて運用してる会社があったりするの?

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/03 18:11:19.66 CQsbaAx+0
宮崎駿は、声優声がきらいで役者使うらしいけど
ときどき声が絵に負けてる気がする

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/04 07:29:15.76 1dc6fMuk0
村上春樹の1Q84、NHKでアニメ化は無いな


300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/04 10:35:53.20 gGvv5fPc0
>>298
その声優声の存在感がいやなんじゃないの?

301:298
11/10/04 10:44:34.53 1dc6fMuk0
>>300
そうなんだけど、それがうまくいってない時もあるんじゃないかな、と思うわけです

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/04 20:50:04.07 6DvvfLlG0
テレ東も見ることができないど田舎の住人なんだけど、
アニメ視聴のために引越したい(AT-Xなどには加入済み)

できるだけアニメの放映本数が多くて、しかも最速放送の本数が多い地域ってどこ?
ちなみにグッズなどにはあまり興味がないのでそういう店がないような地域でもかまいません

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/04 21:11:50.08 LbJM6xtJ0
>>302
そりゃ南関東だろ。
キー局全部入ってさらに独立U局も複数受信できる。

場所によってはMX、tvk、テレ玉、チバテレ全部入るところもあるけど、
地デジ化で県外受信はしにくくなった。

そこで裏技として、ビル陰や丘陵地など「地デジ難視聴地域」にあえて住むというのがある。
そういう所では対策としてケーブルテレビから再送信の地デジ波を無料で受けられるんだけど、
そこが上記4局全部流してくれてたりする。まあケーブルテレビによるので下調べは必要だけど。

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/04 22:06:55.98 /yEEQ32f0
東京、名古屋、大阪等の大都市の隣の県ってのが何気に良い
最速って事になるとやっぱり東京近辺だが

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/04 22:35:35.03 6DvvfLlG0
>>303>>304
ありがとうございます
東京近辺で探してみます

306: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/10/05 18:10:41.27 8+6ZyCYv0
:::--1--11111bっt目

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/05 18:33:20.39 +GTIUdaYP
よくわからんが、ピンドラか?

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/06 07:09:57.46 xi75RKxVO
炎の蜃気楼のスレはどこでつか

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/06 08:44:05.12 VmHpoy6h0
2にあったわ
炎の蜃気楼(ミラージュ)~調伏4回目~
スレリンク(anime2板)

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/08 23:23:03.41 mHXX+oYG0
春から深夜アニメみるようになったけど初心者お断り物ばかりでつらい

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/08 23:39:45.46 7WYAckl30
>>310
今期は特に初見の敷居高い作品が多い気がするよ
作品の良し悪しは別にして、やたらとキャラの数が多くてとても1クールで覚えきれないものとか
やたらと設定が複雑で特殊な単語や専用用語がポンポン飛び交うとか・・・
スレもほとんどが信者様専用かゲーム板出張所になり果ててるし

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/09 01:24:12.68 P3sH5cR00
>>310
ちはやふるオヌヌメ

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/09 08:44:41.58 YwhS3hU10
>>310
潔癖過ぎ、気にし過ぎだと思うよ
見てるうちに判るし、判らなくてもおもしろかったり
解らないということがおもしろかったり

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/09 19:07:39.29 JIshyZu50
やたらと女子グループに混ざりたがって
男友達一人もいないキモイ男がマンセーされるアニメ飽きた。

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/09 20:27:27.89 YwhS3hU10
アメリカは、小説とか映画とか日本でも人気のものも多いけど
アニメはなんで不作なんだろ、パヤオみたいな人居ないの?

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/09 20:47:06.95 E39kK2Qs0
クエーサー枠の
今期はまけん姫で合ってる?

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/10 17:58:22.09 eO33q12QP
>>315
宮崎駿は日本の人だぞ
まさか知らなかったのか

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/10 18:15:05.64 z/aJd5+f0
>>317
ナニヲイッテルンダキミハ

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/10 20:14:46.61 FL/jYqKY0
>>317 おちつけ
アメリカには、パヤオみたいな人居ないの?
ってことだよ

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/10/10 20:51:43.96 WqzJwJxX0
>>315
シュレックとか、日本のアニメ映画(宮崎駿含む)なんかより興収的にヒットしてる

つうか宮崎駿がありならディズニー・ピクサーだって何本も出てるし
カールじいさんの空飛ぶ家、トイストーリーなんか日本でも人気だったじゃないか

それ以外でもHow to Train Your Dragonだって当たったし、
South Park、The SimpsonsやSpongeBob、Family Guyみたいな長寿人気アニメだって健在だし
Spider-Manみたいに何度となくアニメ化されている作品だってある

何が不作なんだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch