輸入野菜はマジ危険!!!at AGRI
輸入野菜はマジ危険!!! - 暇つぶし2ch200:デフレマンセー
02/07/13 21:57
どうでもよいけど、中国が本格的に安全対策を始めると、
日本の野菜はシャヨウ決定かな???


201:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 19:58
マンセー

って

賛成

のこと???


202:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 00:15
実は日本だけの話ではありません。

先進各国、検疫を強化 中国食品化学汚染
農水産物の輸出急減 貿易障壁と反発も
URLリンク(www.sankei.co.jp)

203:コギャル&中高生
02/07/15 00:30
男性にはまだ余り知られて
ませんので逆アポ率も激増
H好きな女子中高生が待ってます
(i/j/eza対応)
URLリンク(book-i.net)
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

URLリンク(kado7.ug.to)
URLリンク(book-i.net)

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ-タ好き

URLリンク(fry.to)
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)



204:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 22:18
基準値の180倍の農薬=中国産ホウレンソウ-都内、埼玉で販売
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 22:51
輸入野菜等の買い上げ検査の結果について
URLリンク(www.maff.go.jp)

206:ロリ大好き
02/07/19 22:54
ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
URLリンク(up.to)


207:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 09:09
法整備するから大丈夫という人!
例のダイエット食品ですら実態は分からないし、無届け業者が暗躍していたんですよ?
たかが健康食品ですら網から漏れるんですよ?
インチキ商品がまかり通る国ですよ?
億単位でいる中国農民の末端まで統制するのは可能ですか?
識字率が低い農村部まで規制することは可能ですか?

208:野雨水 ◆Z96Ub5ZM
02/07/20 21:55
>>207

意図してるところは良く理解できる。

ただし、健康食品と食品では適応できる法の範囲が違う。
医薬品もしかり。

相手国の隅々まで把握管理することは、到底無理だろう。

しかし、そういったものを水際にて阻止出来るようなシステムが
構築&運用できるようになるまでには、それほど時間がかかると
は思わない。

今の役所は対応が早い。
とくに不具合についての対応は、今まで考えられない程

あるいみ、民間以上に速いかもしれない。


209:九州男児@優生論者
02/07/21 00:24
北海道産の野菜食べるなら中国産を食べましょう。
少しのリスクで日中友好。
道民の私腹を肥やさせるな!

210:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 09:11
今、国産野菜をウリにした加工食品つくればウケるのにね。
生産者団体も今がチャンスでしょ?販路拡大の努力してるかJA?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 09:53
>>210

ホント、いま国産野菜はチャンスだとおもうけどなぁ~。
あるいみ、セーフガード以上に効くと思われ


212:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 12:53
値段が今の3倍くらいになると思われるが、買うのかお前ら?
どうせ安い厨国産に飛びつくんだろ?(藁

213:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 00:19
<ホウレンソウ>中国産から基準値9倍の農薬 沖縄の冷凍食品業
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 13:15
もうはじめてるよ

215:    
02/07/27 13:19
>2は農薬などの科学物質がたっぷりしみこんだ野菜を食べてください。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 13:21
日本国内産の野菜が農薬使用ゼロということではないので
よく考えること。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 13:27
あたりまえだろ、ばーーーーーーーーーかっ!

218:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 13:36
何か話を巧妙にズラす奴がいるな。
当然、国産も野菜は検査される。輸入も検査される。
問題は輸入加工品に関してはこれまで、全くノーチェックだったが検査したら
わんさか禁止農薬やら基準以上の値が出た!ってところが問題なんだろ?
だから、生鮮野菜の検出率なんか比較しても無意味だし、国産は検査していない
なんてガセなんか、全く論点から違う。

で、中国の農薬使用のずさんな実態も報道されている。
検査技術自体、向こうは遅れていることも報道されている。
野菜から重金属も検出された。
うなぎからも水銀が出た。
チクロなどの禁止添加物を使った食品もあった。
他の国でも禁輸するところも出ている。

これらに因果関係もなく中国野菜だけは安全とはとても言えんでしょう?
これでも国産と同じですか?


219:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 19:53
中国の生産者がTVで言ってたよ。
こんなアブナイもの絶対食わないってね。

220:消費者が悪い
02/07/27 20:44
スーパーに虫食いで穴あきのキャベツと
虫食いなしのキャベツが並んでいたらほとんどが後者を選ぶ。

虫食いやキズものを消費者が嫌うから
生産者は虫食いにならないように薬を使う。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 21:11
>>219

国産と同じなんてだれも思っていないよ。
消費者は値段と品質・そしてなによりも安全には敏感です。

健康食品の件もあったように、いまでは口にいれるものは
「中国」と聞くだけで、警戒するようですよ。


222:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 21:17
>>220

あなたは、都市の(どちらかといえば生活水準の高い)スーパーなり、
ヒャッカ店の地下とかいったことありますか???

キズモノは、確かに人気がないですが、

虫食い系の無農薬or減農薬野菜は、値段が明らかに高くても、
それこそ「飛ぶように」売れています。

私の行くところも、そういった野菜の入荷がいつも夕方にあるのですが、
タイミング良くいかないと、ほんとすぐになくなってしまいます。

もちろん、中国野菜云々等の食品系の問題が、騒がれる前からです。



223:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 22:10
>>222
それでも最近でしょ。一定の層にはウケるのは分かるんですが。
それに希少だから売れるのであって、もっと一般化したときに消費者はどう
動くか?
大体、高級スーパーでなきゃ無農薬or減農薬野菜コーナーなんて無い。
今後、この手の野菜生産をいかに消費者が支えるか?が一つの問題だとは
思います。

224:親切な人
02/07/27 22:17

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000Ⅲ 」↓
URLリンク(user.auctions.yahoo.co.jp)

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 22:58
>>223

確かにある程度のスーパーでないと無いです。
しかし、最近というわけではありませんよ。

バブル盛んだったころから、(あのときは景気も良かったですね!)
高くても売れてます。


226:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 00:45
ところで、中国産を国内産と偽って展示しているスーパーって無いのでしょうか?
国内産と表示すると明らかに犯罪ですから中国産と明示しないとか
曖昧な表示をしてあたかも国内産であるかのような表示をするとか・・・・
ほとんどのスーパー(に限らずデパ地下、八百屋等)でやってる気がするのですが・・・

227:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 01:41
今はスーパーで中国産を国産と表記するのは違反だから、あまり無いでしょう。
改正JAS法にも店舗での表記法も定められているようです。
(本当は農水省HPなどでわかりやすく掲載すべきですな。農水省の広報誌
AFFという雑誌の今月号には出てます。知りたい方は図書館で探してみること
をオススメする)

ところで減農薬野菜はどのくらいの単価で売られています?
ちょっと、本当に「高い」のか素朴に疑問に思ったもので・・・
というのは、特に無農薬栽培なんて、とても手間がかかるので消費者に
とって「高い」値段が、実は「安い」なんてオチもありそうなので。

家庭菜園やってみれば無農薬栽培は大変だと思う今日このごろ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 11:30
さらに怖いのは、農作物に使用されているのが決して「農薬」だけではないということだ。
去年、フリーライターの瀧井宏臣氏が『週刊文春』で中国産のシイタケからホルムアルデ
ヒドが検出されていた事実をレポートした
ホルムアルデヒドは水に溶かすとホルマリンとなり、生物標本に使われることでもわかる
ように腐敗をほぼ完全に防止できるが、毒性も強いだけに、食品に使用することなど普通
では考えられない。


229:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 12:26
>>227

良く行くスーパーでは、有機&減農薬野菜の場合だと、隣に並んでいる
きれいな野菜と比べて、だいたい5割ぐらい高いです。

例)
・ホウレンソウ1束
150円→198円
・キャベツ(1/2)
100円→198円
・トマト(x3)
198円→298円


230:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 12:30
>>228

恐ろしいですね。
これらは、禁止されていないのですか???

ひょっとして、チェック体制もまったくなってなかったり
ということはありますか???

***

いずれにせよ、これからはますます。
「安全」がまず第一に評価される
ようになるでしょうね。

そんな予感がします。


あと、>>229 は大体のイメージです。
チラシのコピペとかではありません。
念のため


231:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 08:06
想定していないものの分析は簡単に出来ないものだよ。
ダイオキシンや環境ホルモン関係の報道が盛んな時も感じたのだが、
「どんな物質が入っていても、機械に入れるだけで簡単に分析できる」
と思い込んでいる奴が多すぎる。


232:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 08:11
ケチケチしないで
農薬くらい
たっぷり使え。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 21:24
>>231

それはそうだけど、ホルマリンはあまりにも酷くないですか???

何が入っているか分析するまえに、有害物質が入っているか検出できないの
でしょうか???


234:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 23:21
ホルマリンは、椎茸植え付ける原木が腐るときに自然生成される。
あと、菌床の事前殺菌用にホルマリン使うこともあるが、これは日本
でも一部やってる。(椎茸自体には使わない)
騒ぐ前に、国内産と中国産、二つそろえて検査機関に持ち込んでホルマリン
濃度の比較してみればいい。
中国産を必死に調べてる人たちは確実にいる。でもそれは消費者の
安全の為ではなくて、地元椎茸業保護のため。椎茸議員とか。
中国産を疑うこと自体は悪いことではないしできる限りの安全対策を取るべ
きだが、国産なら安心ってのはあまりにも単純過ぎると思わんか?ある物質
に的絞られて本気で検査されたら国産椎茸ほとんど不合格だよ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/29 23:53
ある物質って何よ?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 07:50
ぷっホルマリン(w
ホルムアルデヒドって書いてるのに(w

>国内産と中国産、二つそろえて検査機関に持ち込んで

その結果なんですが。それに検出機関は共産党系の団体。
誰よ、椎茸議員って(w

237:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 20:17
ぷっ、都内の胡瓜からも出たみたいだね!
これで国産=安全の図式が、完全にくずれたわけだ。


238:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 20:38
で、ある物質って何よ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 21:13
深谷ネギ・ホウレンソウ、残留農薬値を示して出荷
URLリンク(www.asahi.com)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 08:05
age

241:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 10:07
残留検査なんて学校のテストと一緒!「ヤマかけたら出ちゃった」そんな程度です。
でしょ?関係官庁の方。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 21:45
早期に安全性確保を(中国野菜残留農薬)
URLリンク(www.jade.dti.ne.jp)

安全を「当たり前」に(川崎市のスーパー・恒川)
URLリンク(www.jade.dti.ne.jp)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 00:09
まぁ、国産も。。。ということになれば、
牛肉や雪印と同様、消費者からの総スカンを食らう可能性も
ありますね。

中国がボロボロの今こそ、チャンスだったんだけどなぁ~


244:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 00:10
あと、牛肉と同様、結局はちゃんと検査したかどうかが、
消費者の最低限の指標になる気配が濃厚。

あとは、価格とブランドでしょうね。


245:さん ◆xqJOTx3s
02/08/01 03:47
そのようなことはないと思うのです

輸入野菜は一度検査されていますが、日本産は日本では検査されているでしょうか?
韓国の野菜はとても品質が高いので良いです

中国と比べて問題は少ないと思います
近いので新鮮さも問題ないと思うのですが・・・

246:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 07:49
だから国産も検査されてるって・・・
輸入も生鮮は検査されてた。
ただ加工食品はノーチェックだったの・・・
そこで薬(毒も)検出されてるんだよ・・・
ついでに韓国のミニトマトからも違反農薬検出されてます・・・

247:さん ◆xqJOTx3s
02/08/01 08:00
かなり前の話でしょう
輸入野菜は二重に検査されるようだが?


248:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 00:42
<検査命令>米国産キク科植物から農薬検出 輸入業者に厚労省
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<ホウレンソウ>基準の7倍の農薬検出 中国産冷凍もの
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


249:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 07:45
「中国産売るな」の根拠は?(BizTech News)
URLリンク(biztech.nikkeibp.co.jp)

 「なぜ販売するのですか。残留農薬の検査証明書を提出しなさい」―。

 7月中旬、中国産の冷凍ホウレンソウを販売していたある地方スーパーを保健所の職員が訪
れ、こう詰問した。7月10日に厚生労働省が中国産冷凍ホウレンソウの輸入自粛を冷凍食品
メーカーに勧告した直後のことだ。このスーパーで販売していた冷凍食品メーカーの製品からは、
過去の抜き取り調査で、残留農薬が国の基準値を超えた検体は1つも出ていなかった。メーカー
の幹部は憤る。
 「検査を通った商品ですら『売るな』と言うのだから、自粛要請なんかじゃない。販売禁止
の圧力だ」
 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)問題では対応が後手に回った政府だが、こと中国産冷凍ホウ
レンソウの残留農薬問題に関しては、厚労省の対応は驚くほど早い。

●たった5日で基準適用
 民間の農業団体が、中国産の冷凍ホウレンソウから基準値を超える残留農薬「クロルピリホ
ス」が検出されたと発表したのが3月15日。この基準値は、もともと生鮮野菜を対象に定めた
ものだった。ところが5日後の3月20日、厚労省は下ゆで済みの冷凍野菜にも同じ基準値を急遽
適用することに決め、抜き取り検査を強化した。
 その後、基準値を上回る中国産冷凍ホウレンソウが続出。7月10日には自民党厚生労働部会
の要請を受け、関係業者に輸入自粛を勧告した。さらに、安全性に問題がある国や地域の食品
を包括的に輸入禁止にできる旨を定めた食品衛生法の改正案をまとめ、7月19日の衆院厚生労
働委員会で与野党の賛成多数で可決した。今国会での成立を目指している。
 こうした動きは、一見、食の安全性を守るための素早い対応に映る。しかし、冷凍食品メー
カーや流通業者など販売に打撃を被った企業からは、「残留農薬問題に名を借りた、体のいい
セーフガード(緊急輸入制限)措置ではないか」(大手スーパーの購買担当者)という不満の
声が噴出している。

(続く)


250:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 07:45
(記事の続き)

●説得力ない厚労省の説明
 不満の中身は2つに大別される。まず、「基準値に、科学的な根拠が乏しい」(冷凍食品メー
カー)というものだ。例えば小松菜の場合、クロルピリホスの基準値は2ppm。ところが同じ
緑色の葉物野菜であるホウレンソウは、0.01ppmと小松菜の200分の1だ。ホウレンソウばかり
に違反が集中したのはそのためだ。
 厚労省は基準値について、「該当する農薬がその農作物に使われる可能性や、国民がその
農作物を摂取する量などを勘案して基準値を決めている」(監視安全課)と説明する。しかし、
「小松菜からもクロルピリホスは検出されているし、ホウレンソウより小松菜を多く食べる消
費者もいる。説得力に欠ける」(輸入業者)。
 もう1つは、「基準決定と適用のプロセスが不自然」(冷凍食品メーカー)という不満だ。
 「これまで、基準値の改訂には1年間の周知期間があった。今回は基準が突然決まったうえ、
それ以前の輸入品にも基準を適用し、そこからサンプル検査をして『出た』『また出た』と
告知している。極めて異例だ」と、この冷凍食品メーカーは戸惑いを隠さない。
 別の輸入業者は、サンプルの採集方法にも違和感を感じている。「輸入野菜はコンテナごと
の抜き取りなのに、国産野菜では『農家からサンプルの提供を受けた』と注記している検査が
あった。これでは意図的な国産品の保護と疑われても仕方がない」。
 安全性に問題のある食品を素早く排除するのは大切だ。しかし肝心の基準の中身が不透明で
は、消費者はいつまでも不安をぬぐえない。安全性に名を借りたセーフガードと疑われるよう
では論外だ。厚労省は消費者にきちんと説明できる基準作りに、今すぐ取り組むべきだ。
(田中 成省、田原 真司)



251:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 10:09
>厚労省の対応は驚くほど早い。

アホか。冷凍野菜の汚染が騒がれ始めたのはもう1年以上前だぞ。
ずーーーっと放置してたの!
ま、業者寄りの連中の難癖だな。
5%以上の割合で基準値を超え、禁止農薬まで検出されるものを疑わずに
何を疑うのだ。もっと汚染度が高くないと疑ってはいけないのか?
その基準は?って話になるんだぜ。

消費者保護を考え、こんな報道に屈せず、頑張ってくれ厚労省。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 11:33
日経ビジネスは、支那の御用雑誌です。
いつも、支那擁護の記事を垂れ流しています。

253:親切な人
02/08/03 11:58

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000Ⅲ 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000Ⅲ 」↓
URLリンク(user.auctions.yahoo.co.jp)

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 23:24
残留農薬:危険認識せず大量に 中国の家庭も不安に 
URLリンク(www.mainichi.co.jp)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 07:10
米国、豪州のダイエット食品からも有害物質検出
URLリンク(japanese.joins.com)

中国産ダイエット食品に続き、米国、豪州などから輸入された健康補助食品からも、食品原
料としては使用が禁止された成分が入っていることが明らかになり、問題となっている。
4日、食品医薬品安全庁によると、今年に入って先月まで米国などから輸入された健康補助
食品の中で、食品には使用できない物質が入っていた製品は、栄養補充用ダイエット食品など
全部で8件、約200キロと集計された。
これらの製品には、国内で食品原料としては使用が禁止された「エフェドリン」や「淫羊か
く」(三枝九葉草)などの成分が検出、否適合判定を受けて通関保留となった。
エフェドリンは、麻黄から抽出された成分で、心臓発作とそううつ病、妄想、不眠症などの
副作用を起こす可能性がある。
1999年5月には、催淫剤の「ヨヒンビン」や整腸剤に使われる「センナ」成分を入れて
作った米国産ダイエットコーヒーが国内に輸入、流通されたが、食品当局に摘発された。
また昨年7月にはガン誘発物質と立証され米国では使用禁止となった「コンフリー」成分を
含有した米国産ダイエット食品が国内で販売され、当局から流通禁止処分を受けている。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/06 01:11
無農薬の農産物を食べなさい
悪いこと言わないから     ホント

257:あにま ◆0f2uBKDo
02/08/07 03:05
ここに書いてる人たちは農薬がどのくらいの毒性をもってるのか知ってるのだろうか?
PHと栽培時の散布と同一視してるような書き方してるし。
PHと普通の防除を比較するのは、手を洗わないで食事するのと洗ってから食事することの
衛生状態を比較するようなもんですよ。

昔は農薬なんか使わなかったから良いっていう考え方も間違い。
30年以上前は有機リン剤より毒性の強い有機塩素剤が殺虫剤の主流だったし、DDTなんかも平気で使ってたし。
もっと前は殺菌剤で有機水銀剤とか殺虫剤で砒素系の薬もつかってましたよ。
、現在国内で使われてる農薬は農薬登録検定試験で毒性が基準以下になる日にちを試験して収穫前使用基準を決めてます。
その農産物が体に悪いっていうんなら、シロアリ駆除した家で毎日生活してるほうがよっぽど体に良くないですよ。

今の日本人はつまるところピカピカの農産物じゃなければ買いませんよね。
きれいで、安くて、安全で、その上おいしい。えらい我儘ですよね。
中国の人もかわいそうですよね。日本向けに売れる農産物作ろうと思って重要度の低い「安全」切ったら
叩かれてるし。
仕事で生産者の会議に出てるけど、「消費者のニーズにあった・・・」ってえらい義理堅いんですよね。
みのも○たの大嘘も平気で信じるんだから、マスコミ味方につければ売れるようになるのになぁっていつも
思ってるんだけど。



258:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 23:55
輸入野菜の半数が市場流通 カボチャ、エンドウ9割弱
URLリンク(www.nougyou-shimbun.ne.jp)
東洋水産の中国産冷凍ホウレンソウにも残留農薬
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) 
「中国の健康食品認可はずさん」中国週刊誌が指摘
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
食の安全アンケート集計結果
URLリンク(www.sankei.co.jp)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 01:06
南ア産グレープフルーツに防カビ剤=基準値の1.6倍
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 06:55
中国産冷凍ホウレンソウ、基準値の37倍の農薬を検出 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

<冷凍ホウレンソウ>基準値超す農薬検出 伊藤忠が中国から輸入
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 07:19
>>257
>収穫前使用基準を決めてます。

台風が来たりすると、農薬まいた翌日だって出荷してたりするわけだな。
基準まもって畑を全滅させるわけにもいかない。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/15 23:25
最近の中国からの輸入品(野菜だけじゃなく薬とかも)見てるとホントそう思うヨ!

メチャ危険です!

263:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 21:58
調理済み冷凍食品 5年で輸入倍増に
中国、タイが主力
URLリンク(www.nougyou-shimbun.ne.jp)

残留の波紋
URLリンク(www.nougyou-shimbun.ne.jp)

残留農薬の自主検査が急増/JA宮崎経済連
URLリンク(www.nougyou-shimbun.ne.jp)

「毒なければ問題なし」 食品審査はずさんと中国誌
URLリンク(www.sankei.co.jp)
米国でも中国製ダイエット剤に警告
URLリンク(www.sankei.co.jp)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 23:02
●中国輸入野菜に対する日本の検査強化は輸入妨害がねらい=中国紙が非難(ロイター)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 [北京 16日 ロイター] 中国政府系の英字紙チャイナ・デーリーは、農薬に対する
懸念を誇張して中国野菜の輸入を妨げようとしている、として日本を非難した。
 同紙によると、日本が中国からの輸入野菜に対する検査を強化したため、商品が市場に届く
時間が長くなり、コストが増大している。
 同紙によると、中国の食品貿易関連団体を率いるCao Xumin氏は、「日本による検疫と検査の
強化は、消費者の利益を保護すると見せかけて、中国からの野菜輸入をストップさせ、国内
業者を守ろうとするものだ」と語った。
 同紙によると、日本は昨年、中国から生鮮、冷凍、酢漬けの野菜を12億ドル近く輸入した。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 01:52
○中国野菜47%に残留農薬 中毒で死者○
スレリンク(sale板)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 04:33
3か月も腐らないような野菜、分解者たるバイキンにも
食えないものを、人間が食うのは無理があるぞ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 07:04
山形産ラフランスは叩かないのか?

【社会】山形産ラフランスから発ガン性農薬 昨年2月検出も公表せず
スレリンク(newsplus板)

国産の場合は検出されても公表されないから危険だ!!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/17 08:17
日本では死者出てないし。業者逮捕されるし。
ナシは皮剥いて食べるし。中国の農産物は全部そんなレベルだし。

269:名無し八百屋 ◆lRyaoyaM
02/08/17 08:53
果物の皮と軟弱野菜を一緒くたにしちゃなあw


270:.
02/08/17 09:38
注意して下さい!!
 毎日100以上のスレで大量の荒らし行為を行っている悪質な
 人間が書き込みを行っています。徹底して無視してください。
 皆さん 力を合わせ 一刻も早く2chから追放いたしましょう。
                    2chを守る会

271:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 18:56
横レスでごめんなさい。
こないだ基準値を大幅に超過する残留農薬が発見された
中国産の冷凍枝豆ですが、さやの中の豆だけを食べる分
には問題ないのでしょうか?


272:あにま ◆0f2uBKDo
02/08/19 21:28
>>267
あー、ダイホルタンだろ。
10年くらい前はガンガン使われてたよ。
今でも在庫はくために農協以外のとこじゃけっこう置かれてるよ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/19 22:17
●無登録農薬 農家8000戸を調査へ  山形県
URLリンク(mytown.asahi.com)

 発がん性が指摘されたり劇物指定されたりしている無登録農薬が大量販売され
ていた事件で、県農業技術課は16日、問題の農薬を使用していた農家を特定する
ため、ラ・フランスとリンゴを生産している県内すべての農家に立ち入り検査し、
農薬使用の実態について聞き取ることを決めた。
 対象農家は約8千戸に上る。特定の作物について、生産農家全戸から農薬使用
の調査をするのは初めて。
 同課によると、農業普及の担当職員が各農家を回り、質問用紙に今年度散布し
た農薬の種類、量、時期などを記入してもらう。農家が防除記録を残している場合
には、その記録を閲覧する。無登録農薬を所持していないかどうかも確認し、所持
している場合には、農協に提出するよう指導する。
 県内の西洋ナシの生産量は年間約1万7700トン(昨年度)で、全国の総生産
量の62%を占める。リンゴの生産量も全国4位だ。風評被害への懸念が高まって
おり、全農で進めている残留農薬の自主検査と併せて、県産品の安全を確保する
のが狙いだ。
 県は19日に、全農山形や全農庄内、農薬卸商業組合の代表者らを集めて県安
全農作物供給緊急対策会議を開く。この会議で、調査への支援を各団体に要請する。
また、無登録農薬の残留が懸念される農作物の回収など、緊急対策も話し合う。


274:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/20 21:04
中国産野菜の残留農薬 検査強化で続々検出
URLリンク(www.nca.or.jp)

中国産エンドウから殺虫剤
URLリンク(www.nca.or.jp)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/20 21:07
禁止農薬ってのは自然で分解されずらい物が多いんだけど
中国で使われている農薬(…と呼んでいいのかわからん極悪毒物)
国際的に製造や使用が禁止なディルドリンってのがあるわけです。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
ドリン類は調べて貰えばわかりますが、最悪です。死にます。マジで。
ちなみに煮沸したりよーく煮たり焼いたりなんて無駄です。
確実に体の中で蓄積してくれます。
あとコレ製造がむつかしいんで、
中国政府の援助かも。それヤバいんですけど。
んでまあ、そういうのをずーっと使い続けているとどうなるか。
土が痩せます。死にます。その上農薬が大量に蓄積されてます。
仕方ないから化学肥料をドボン。
作物は化学肥料の力で大きくなりますが、同時に土の中の農薬も取り入れ。
外からもガンガン農薬がかけられます。
結果的に出来上がるのは
やさいの形をした化学合成物にヤバい農薬がトッピングされた代物ですな!



276:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/20 21:11
農薬は濃縮された状態だったり、粉末状態になってる事が多いのね。
これを水で薄めて使うわけです。
で、中国の農家は字が読めない人ってのが結構いるわけで
(日本では江戸時代でもなきゃ考えられない事ですが)
この薬剤いくつあたり水をこれくらい入れてください、とか
そういうのが全く読めないわけです。
すると、適当に水まぜちゃったり、農薬同士を混ぜちゃったり、
そういうのを良いことに使用禁止の農薬の在庫を売りつける奴が居たり
なにしろ可哀想なくらいバカだから、畑周辺から虫が一切いなくなって
鳥も寄りつかない状態になっても「これはいい薬だ」くらいにしか
思ってないんでしょうね…
中国は「農薬を3倍使って3倍の収穫を」なんてスローガン掲げてたし
どうせタダだし!楽だし!ってガンガン使うんでしょーねー


277:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/20 21:12
当然、国産も野菜は検査される。輸入も検査される。
問題は輸入加工品に関してはこれまで、全くノーチェックだったが検査したら
わんさか禁止農薬やら基準以上の値が出た!ってところが問題なんだろ?
だから、生鮮野菜の検出率なんか比較しても無意味だし、国産は検査していない
なんてガセなんか、全く論点から違う。

で、中国の農薬使用のずさんな実態も報道されている。
検査技術自体、向こうは遅れていることも報道されている。
野菜から重金属も検出された。
うなぎからも水銀が出た。
チクロなどの禁止添加物を使った食品もあった。
他の国でも禁輸するところも出ている。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/20 21:24
やばいかな?と思ったらもう遅過ぎるんだね・・・・

279:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 04:02
農薬残留ホウレンソウ 自主回収漏れ 宗谷で店頭に 2002/08/21 02:03

 道は二十日、道内で販売されていた中国産冷凍ホウレンソウから
基準の四倍の残留農薬を検出したと発表した。これを受け、東京都
は同日までに、輸入したニチロ(本社・東京)に商品の回収を指示
した。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)



280:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 08:16
中国製カラーようじ、カドミウム汚染で回収命令
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 16:01
石川の梨とスイカも食べられません!!

産経Webニュース速報
URLリンク(www.sankei.co.jp)

2002.08.21 15:51
石川で使用禁止の農薬販売。
2業者が金沢市内の農家に。
県が農協にナシなど回収要請
スイカは出荷済みで回収不能。


282:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 16:02
>>277
しっかり検査される輸入物は安全だが、検査態勢が不備な国産は、おぞましいほど危険です。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 21:13
●禁止農薬23都府県に販売 各県で立ち入り検査 農水省調査

 発がん性が指摘され、使用が禁止されている農薬を東京都内の輸
入販売業者が売りさばいていた問題で、この業者が石川をはじめ静
岡や宮崎など計二十三都府県の農薬を扱う業者に販売していたこと
が二十一日、農水省の調査で分かった。
 同省は販売先の各都府県に対して、業者の立ち入り検査や農薬の
回収などを指示。今後、帳簿などから農家を特定し、農薬が使われ
た農産物の種類、出荷量などを調べる方針だ。
 問題となっている「ダイホルタン」は殺菌剤で、「プリクトラン」
は殺ダニ剤。かんきつ類やリンゴ、ナシなどに使われていたという。
 同省は「消費者の食品に対する意識が敏感になっている時期だけ
に、非常に残念。消費者からの問い合わせが殺到している小売店も
あると聞いた。一刻も早く農薬の回収を進めたい」と話している。
(了)[2002-08-21-19:28]

284:あにま ◆0f2uBKDo
02/08/21 22:20
プリクラトンの効能保有成分は有機スズ化合物。
ダイホルタンとかプリクラトンだけじゃないよ。
ミカンなんかでもバウンティーとか発ガン性物質けっこうつかってるよ。
海外じゃ、農産物の安全性がこれほど騒がれる前は日本の総合商社の指示で
有機水銀剤つかってたという罠。
残留検査もその会社がやるので安心して使ってたらしい。


285:あにま ◆0f2uBKDo
02/08/21 22:26
うーんまちがえた
×プリクラトン
○プリクトラン

286:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 22:44
輸入物がしっかり検査されているとの根拠が知りたいな。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/21 22:44
↑しったかケテーイ

288:2チャンねるで超有名サイト
02/08/21 22:51
URLリンク(s1p.net)

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL~熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 


289:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/21 23:37
●イチゴ農家で禁止農薬使用 静岡県が立ち入り調査
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

 禁止農薬が全国で販売されていた事件で、静岡県内の3軒のイチゴ農家がこの農薬を購入、
使用していたことが、21日までに分かった。
 農家は育苗段階で親株に使ったとしており、静岡県はイチゴの親株は消費者が食べる実の
部分ではないので安全性に問題はないが、風評被害を考慮して廃棄するよう指導している。
 県農業水産部が国からの連絡に基づき立ち入り調査した販売業者は、2000年1月から
約2年間に、禁止農薬の殺菌剤「ダイホルタン」480袋(1袋500グラム)を仕入れ、別の業者に
転売。この業者がイチゴ農家に販売した。
 また、別の業者がダイホルタン160袋と殺ダニ剤プリクラトン120袋を販売したとされたが、
この業者は購入や販売の事実を否定。県は農水省と今後の対応を検討するとしている。
(08/21 21:19)

290:
02/08/21 23:38
山形の農薬汚染梨も、検出したのが昨年2月なのに、今年8月まで公表されなかったな。

291:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/21 23:40
産経Webニュース速報
URLリンク(www.sankei.co.jp)

2002.08.21 15:51
石川で使用禁止の農薬販売。
2業者が金沢市内の農家に。
県が農協にナシなど回収要請
スイカは出荷済みで回収不能。

292:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/22 00:45
●県が残留農薬試験検査のマニュアル見直しへ (山形新聞)
URLリンク(www.yamagata-np.co.jp)

 県衛生研究所が行った果実の残留農薬試験検査で、無登録農薬の主成分「カプタホール」を
県産のラフランスとリンゴから検出したにもかかわらず、公定検査を行わなかった問題で、県
は作業手順を定めた検査マニュアルを見直すことにした。20日の県議会運営委員会で、本間正
巳健康福祉部長が明らかにした。
 本間部長は「カプタホールを発見しながら確認検査を行わなかったことは、行政の検査機関
として配慮に欠けた。今後、このようなことが起きないようにしたい」と不備を認め、議運で
陳謝した。
 県衛研の試験検査は、複数の農薬を一度に検出する「迅速分析法」の精度を高めることを目
的に、1996年度から2000年度まで実施。このうち、01年2月の検査で、小売店などから無作為
に抽出したラフランスとリンゴから、登録が失効した農薬「ダイホルタン」の主成分であるカ
プタホールを検出した。
 これは「検査のための検査」だったのが実態で、食品衛生法で定められた公定検査(個別分
析法)がマニュアルに規定されていないため、確認に必要な検体も確保していなかった。
 今後は試験的な検査でも公定検査を行うことを盛り込むなどマニュアルを見直し、行政の検
査機関としての機能充実、意識改革を図る。
 県内の業者が無登録農薬を販売していた事件の発生後、検査結果が出てから県保健薬務課に
対する報告が1年半後になった県衛研の姿勢や、この検査結果を研究成果から削除していたこ
とが問題視されている。

293:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/22 10:20
NHKの今朝のローカルニュースによれば
石川…梨の出荷停止、市場に出たものは回収
山形…使用した農家が特定できないまま今日から出荷

だそうだ。

294:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/22 16:25
●梨202トンを回収・廃棄 石川県、無登録農薬の疑いで
URLリンク(www.asahi.com)

 発がん性が指摘されたり劇物に指定されたりしている無登録の輸入農薬2種類を農家に販売
したとして、石川県は21日、金沢市内で農薬販売していた2業者に対し農薬取締法違反の疑
いで立ち入り検査をした、と発表した。業者は同市内の梨農家の一部に問題農薬を販売してい
たが、農協などに集荷されたものが農薬を使用したかどうかわからないため、同県は農協を通
じてこの日から出荷済みの梨202トンについて回収し、廃棄処分を始めた。一部のスイカに
も使われたことがわかったが、7月末で出荷が終わっている。
 問題の農薬は、殺菌剤「ダイホルタン」と、殺虫剤「プリクトラン」の2種類。ダイホルタ
ンは89年、プリクトランは87年にそれぞれ農薬としての登録が失効している。
 県によると、問題農薬は23都府県の農薬販売業者に販売され、流通していた。 (09:57)

295:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/22 16:29
●無登録農薬輸入し販売 農家、驚きと怒り 回収は出荷量の約2割  
URLリンク(mytown.asahi.com)

 「失効について、まったく知らなかった」。「どういうルートで入ったのか、驚いている。
水際(輸入時)の規制はできなかったのか」--。10年以上前に無登録となった2種類の農薬が
使われていたことが明るみに出た21日、農家や生産者団体の関係者の間には、怒りの声が
渦巻いた。地元の金沢市農協を通じて、問題の農薬と、この農薬を使った梨の回収が始まり、
回収量はこの日だけで23トンにものぼった。しかし、すでに消費されているものも多く、回収は
全出荷量(202トン)の2割程度にとどまる見込みという。
 問題となったのは殺菌剤「ダイホルタン」と、殺虫剤「プリクトラン」。県の立ち入り検査を受けた
金沢市内の2業者が、東京都の輸入販売業者と名古屋市の農薬販売業者からそれぞれ購入。
業者の帳簿などからダイホルタンは98~02年、金沢市内などの生産団体2グループ(農家
計78戸)や農家7戸がスイカの殺菌用に購入し、プリクトランは99年~02年、金沢市などの
農家7戸が梨の殺虫用に購入したという。
 県農産課によると、食品衛生法に基づく県の残留農薬のサンプル検査は毎年実施しているが、
これまでに無登録の農薬の成分が摘出されたことはなかったという。
また、農薬取締法に基づき、農薬販売業者数十社を抽出して毎年していた立ち入り検査につい
ては、問題の農薬を販売していた2業者のうち1業者が98年に受けているが、無登録農薬を
扱う前だった。金沢市農協によると、問題の農薬を使用した農家は「業者から勧められて買った」
と話しているという。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 20:07
295は輸入業者?

297:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/22 20:44
●無登録農薬使用のナシの出荷自粛=栃木県が要請 (時事通信)
URLリンク(www.jiji.com)

 栃木県北部のJAなすの管内の農家1軒が無登録農薬「ダイホルタン」を
使ったナシを出荷したなどとして、栃木県は22日までに全農栃木に対して、
この農家から出荷されたナシを含む計約7800ケース(約78トン)の出荷を
自粛するよう要請した。


298:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/22 21:46
●無登録農薬:栃木でナシに使用 都内で1.1トンを回収へ
URLリンク(www.mainichi.co.jp)

 発がん性が指摘される無登録農薬が山形県などで大量に販売されていた問題で、栃木県北部の
農家がこの「ダイホルタン」をナシに使用し、東京都内に出荷していたことが22日分かった。
同県は、取り次いだ農協に出荷自粛を要請、農協側は回収を急いでいる。
 同県によると、このナシ農家は4月、都内の販売業者からダイホルタン20袋(1袋500
グラム、計10キロ)を購入してすべて使い、JAなすのを通じて今月17、18、20日の
3日間にナシ約1.1トン(110ケース)を出荷した。県農務部は、ダイホルタンを使った
ナシの安全性について「生命に直接影響を与えるような危険はない」と説明している。

[毎日新聞8月22日] ( 2002-08-22-21:37 )

299:ばかほう
02/08/22 23:48
実家が梨農家なんですがダイホルタン使った農家の梨は廃棄するそうです。
においが強いんで使ってる農家は容易に特定できるそうですよ。

300:あにま ◆0f2uBKDo
02/08/23 03:13
300ゲトズサ、一応ね。
>>299
そりゃそうだ、全部出荷停止廃棄処分だよ。でも、収穫物までにおうことって無いけど。
ダイホルタン使ってた農家ってほとんどがダイホルタン使っちゃいけないって
知らなかったんだよ。
業者が在庫はこうとして売り続けただけ。
産地偽装も業者のしわざ。
最近は農家流れ弾によく当たるねぇ。

301:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/23 06:49
●無登録農薬使った栃木県産のナシ1.1トン全国に流通
URLリンク(www.asahi.com)

 発がん性が指摘される無登録農薬を売ったとして東京都と山形県の農薬販売業者が逮捕され
た事件で、栃木県の農家がこの農薬を使ってナシを栽培し、全国に出荷していたことが22日、
分かった。
 県農務部によると、問題の農薬が使われたのは、今月17、18、20日に東京都内の市場
に出荷されたナシ「幸水」約4000箱(1箱10キロ)のうち、約110箱分、約1.1トン。
市場から全国へ出回ったとみられるが、回収のめどは立っていない。
 この農薬は殺菌剤の「ダイホルタン」。発がん性が指摘され、89年に農水省が登録を抹消
した。
 一方、石川県は「ダイホルタン」など2種類の無登録農薬が使われていた疑いがあるとして、
21日から県内の農家が出荷したナシ202トンを回収、廃棄処分を進めている。また、問題の
農薬を販売していた2業者を農薬取締法違反の疑いで立ち入り検査した。 (00:25)

302:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/23 07:12
●県、農家一戸に出荷停止要請 「ダイホルタン」百キロ回収 (産経新聞)
URLリンク(www.sankei.co.jp)

 発がん性が指摘されている無登録農薬が県内外で販売されていた事件で、県は二十二日、
殺菌剤「ダイホルタン」の使用が確認された置賜地方の農家一戸に出荷停止を要請した。県が
農家に出荷停止を要請するのは初めて。また、県は同日夜までに、県警などから提供された
購入者リストに記載されていた農家約百七十戸のうち、出荷停止要請を受けた農家も含め
三十二戸の立ち入り検査を行ったほか、ダイホルタン九七・二五キロと殺虫剤の「プリクトラン」
九キロを回収した。
 出荷停止要請を受けたのは、県が農水省の情報提供をもとに行った立ち入り検査で、今シー
ズンに約二〇アールのラ・フランス畑でダイホルタン五・五キロの使用を認めた農家。農家名
などは公表されていない。
 県は十九日に使用の事実を確認しながら二十二日まで出荷停止を要請しなかった理由につい
て「要請方法がはっきりしていなかった」などと話している。
 また、二十二日から本格的に始まった農家への立ち入り検査は、県や農協の職員が二人一組
で農家を回り、無登録農薬の購入・使用事実のほか、使用時期や量を聞き取る形で行われ、県
警や農水省のリストに載っている農家から着手した。
 使用を認めた農家の数は明らかにされていないが、県は認めた時点で出荷自粛を口頭で依頼
し、客観的に使用事実が確認された段階で正式要請に切り替える方針だ。リストに基づく検査
は、二十四日までに終わらせることにしている。
 また、県はダイホルタンなどの使用が判明した場合に出荷停止を要請する作物として、リンゴ
とラ・フランス以外に、ブドウとナシ、モモを追加する方針も固めた。

303:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/23 09:09
●無登録農薬販売事件 山形市、学校給食から果物外す
 URLリンク(www.kahoku.co.jp)

 山形県内の業者らによる無登録農薬販売事件で、山形市は22日までに、市立小中学校
50校に提供する給食の献立を変更、同県産のラ・フランスとリンゴ、県外産ナシを外すことを
決めた。果物の安全性が確認されるまでの当面の措置で、除外された果物の代わりに缶詰の
モモなどを入れた。果物を変更した献立は23日から実施する。
 山形市学校給食センター(高橋保雄所長)によると、9月末までの給食で、各校5日分の
給食に3種類の果物が入っていた。
 23日には、市立中学校4校の約2790食で県外産のナシが出される予定だったが、缶詰の
モモに変更。このほか、生食用の県産リンゴをバナナに、リンゴのシャーベットをパイ生地で
包んだアイスクリームに、ラ・フランスのジャムをブルーベリーのジャムなどにそれぞれ切り
替えた。
 ただ、山形県衛生研究所(山形市)などの検査で安全性が証明されれば、9月25日以前でも
献立を元に戻す方針だ。  2002年08月23日金曜日

304:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/23 17:03
●置賜の農家に出荷停止要請-無登録農薬問題 (山形新聞)
URLリンク(www.yamagata-np.co.jp)

 発がん性の疑いが指摘されている無登録農薬「ダイホルタン」「プリクトラン」が県内で販売
されていた問題で、県は22日、両農薬を購入した疑いのある農家の本格調査を開始、西洋ナシ
「ラフランス」への散布を認めた置賜地方の農家1戸に対し、出荷停止を要請した。一連の
問題が発生して以来、出荷停止要請は初めて。生産者が受け入れれば、収穫を予定していた
約1トンの果実は廃棄処分になる見通し。
 農林水産部が同日夜、記者会見して概要を公表した。説明によると、この農家は今シーズン、
業者からダイホルタンを購入し、11袋(1袋500グラム)をラフランスの園地(20アール)に
二度にわたって散布した。
 農林水産省からの情報で、群馬県の業者からことし4月、ダイホルタン40袋を仕入れたこと
が新たに分かった県内業者から20袋を購入していた。散布後、残った9袋は業者に返品した。
 県はさらに、無登録農薬を購入したとされる県内の農家は現段階で172戸に上ることを明らかに
した。購入先は、県警が逮捕した3業者(2業者は起訴済み)が159戸、新たに発覚した3業者が
出荷停止要請を受けた1戸を含む13戸。
 この日は本格的な立ち入り調査の初日で、県農林水産部職員が24戸で聞き取りを行った。
今週中に172戸すべてを巡回する予定で、無登録農薬の散布が明確になった農家は、リンゴや
ラフランスの出荷停止要請を受けることになる。
 回収を進めている無登録農薬は、この日で100キロを突破。ダイホルタン97.25キロ、プリクトラン
9.0キロの計106.25キロで、31戸が回収窓口に持ち込んだ。
 窓口を開設している各農協と県農薬卸商業協同組合は、無登録農薬を所有していた個人が
特定されないよう配慮しているが、会見した黒木斌雄農林水産部次長は、報道陣の指摘を受け
「これまでは回収を優先してきたが、今後は追跡調査できるシステムにしたい」と述べ、方針転換
する考えを示した。

305:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/23 17:05
●無登録農薬は不使用~庄内生産農家が誓約書 (山形新聞)
URLリンク(www.yamagata-np.co.jp)

 酒田市の刈屋地区や櫛引町など、県内有数の和ナシ生産地を抱える庄内。県庄内総合支庁と
全農庄内本部、各農協などは22日から、ナシの安全性をアピールするため、出荷前に生産農家
から無登録農薬を使用していないとする誓約書と、他農薬での「果樹防除日誌」を提出しても
らう独自の対応を取り始めた。
 収穫が始まったばかりの刈屋ナシを取り扱っている庄内みどり農協和梨部会は、この日の緊
急会議で「生産者全体の誓約書を取りまとめた上で出荷しよう」と決議。その上で、22日に予
定していた1.5トン分の出荷を23日に延期した。
 櫛引町の庄内たがわ農協櫛引支所は、22日に主力品種「幸水」約300キロを地元庄内市場へ
初出荷したが、これに先立ち、生産農家が誓約書と果樹防除日誌を提出した。誓約書には、万
一、問題の無登録農薬を使用し、出荷や販売に多大な損害を与えた場合、全額を弁済するとの
厳しい内容も入っており、農家の一人は「消費者の信頼回復が第一。あらためて身の引き締ま
る思いだ」と話していた。
 さらに各農協などは、和ナシ出荷前の農薬残留分析を行うことを決定。櫛引町では、系統外
出荷の農家についても庄内総合支庁農業普及課と町の担当者が、サンプルを集めて検査する。
全農庄内本部も31日まで、庄内全域の農家に、無登録農薬を所持していれば、すぐ回収すると
したちらしを配って啓発し、聞き取りを実施している。

306:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/23 17:08
●揺れる「果樹王国」~無登録農薬問題(上)  山形新聞
URLリンク(www.yamagata-np.co.jp)

 無登録農薬に絡む一連の問題は、全国に誇る「果樹王国」の信用を失墜させ、間もなく西洋
ナシとリンゴの収穫時期を迎える農業県の未来に暗い影を落としている。行政や一部生産者の
甘い認識は、単に農業経済にとどまらず、教育、観光、経済など多方面に長期的に影響を及ぼ
しかねない。農産物流通の根本的な改善が始まったが、王国復権に向けた道のりは平たんでは
ない。
 「せめて春の農作業前であれば、この農薬を使わせることはなかった。農家個々の被害も最
小限に食い止められた」―。村山地方の農協幹部は、県の認識の甘さに憤りを隠さない。多く
の果樹や農作物の収穫時期を間近に控えた7月下旬、無登録農薬を販売していた県内の2業者が、
県警の摘発を受けた。県は去年2月の試験検査で、山形市内で流通していた西洋ナシ「ラフラ
ンス」とリンゴから無登録農薬「ダイホルタン」を検出したが公表しなかった。
 逮捕された業者が違法な農薬を販売しているとの情報を県が把握したのは、11年前の1991年。
7度に及んだ立ち入り検査では販売の事実を確認できず、その間、無登録農薬は野放し状態と
なった。
 問題の発端はことし5月、山形市で発生した農薬の投棄による魚の大量死事件。行政の連携
がかみ合わず、住民への危険周知が遅れたことが指摘され、県と県警が6月に打ち合わせを
行った。その際、捜査当局に初めて知らされた農薬の違法販売。「うみ」を出す時期としては、
遅すぎた。


307:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/23 17:09
(記事の続き)
 事件から21日目の今月19日、農林水産部と健康福祉部を中心とする県が、安全農作物供給緊
急対策会議を設置。県内の全栽培農家を対象に、2002年産のリンゴとラフランスの農薬残留分
析を出荷前に義務付け、合格した果実に産地証明書を交付する緊急対策を打ち出した。無登録
農薬「ダイホルタン」と「プリクトラン」が検出された場合は、生産者に対し出荷停止を要請
する。
 同会議は、生産現場と消費流通を対策の両輪に掲げた。だが、「農林水産部の所管で分から
ない」。21日に開かれた県議会厚生文化常任委員会で、同様の発言を繰り返す健康福祉部側に
各委員はいら立った。「問題の大きさを理解しているのか。全庁挙げて対策に取り組まなくて
はいけない時期に、分からないなどとは言っていられない」
 ある県議は「将来にまで影響する大問題に発展した。知事、もしくは副知事を筆頭とする対
策本部を設置するなど、横の連携を密にしていくべきだ。県民に行政の誠意を見せなくてはな
らない」と語る。この期に及んで縦割り行政の弊害が出ていては、今後の対応についても不信
感が募る一方だ。
 ラフランスを生産している高畠町夏茂、竹田政衛さん(65)は「県の立場上どんなやりくり
があったか分からない」とした上で「まじめに、普通にやっている農家には迷惑な話。徹底し
て検査、分析してもらい、その結果、大丈夫だということをアピールしてほしい。安心して消
費者に食べてもらうためにも、できるだけ早い検査と公表を望む」と切実な思いをぶつける。
 「小さな芽を摘むことを基本に一歩踏み込む仕組みをつくったが、かなり大きな課題を突き
つけられた。やれることは何でもやり、一日でも早く本県農業を再生したい」と、21日の県議
会農林水産常任委員会で、細野武司農林水産部長は強調した。「果樹王国」の復権に向け、行
政が背負った課題と責任はあまりにも重い。生産者と消費者の協力なしには、果樹産地の崩壊
という最悪のシナリオもちらつく。

308:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/23 17:59
8月23日 「不使用」誓約書求める 庄内みどり農協  梨の初選果延期 読売新聞山形支局

 無登録農薬の販売事件に関連し、県は二十二日、置賜地方のラ・フランス栽培農家が無登録
農薬ダイホルタンを使用していたことが判明したとして、この農家に出荷自粛を要請した。自
粛要請は県内では初めて。また、同日、県警から情報提供を受け、一九九六年度以降にダイホ
ルタンを購入した百五十九戸の農家のうち、村山地方の十九戸に初めて立ち入り調査を実施、
サクランボ農家一戸が収穫後にプリクトランを散布していたことを確認した。この三日間で集
中的に検査をし、使用が判明した時点で出荷自粛を要請する。
 同日夜に会見した県農林水産部によると、使用を認めた農家は、農林水産省を通して群馬県
から情報があったダイホルタン販売業者三社のうちの一社から購入していた。三社で計十三戸
に販売していたが、同日までに認めたのはこの農家だけだったという。
 同農家は今春、ダイホルタン十キロを購入。うち五・・五キロを二回に分けて、ラ・フラン
ス畑二十アールに散布したという。栽培していた果樹は、ラ・フランスだけという。前年度以
前の使用については今後、調査する。二十アールで生産されるラ・フランスは約一トン。
 また、同日までに県が回収した無登録農薬は、ダイホルタンが九十七・二十五キロ、プリク
トランが九キロ、計三十一人にのぼった。
 また、県は、リンゴとラ・フランスに限定していた調査対象品目をブドウやモモなどにも拡
大する。ラ・フランスやリンゴの生産農家の多くが、ブドウやモモなども同時に生産している
ためという。

309:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/23 18:01
8月23日 無登録農薬 農家1戸に出荷自粛要請 (読売新聞山形支局)

・県が初めて  ラ・フランスに散布
 無登録農薬の販売事件に関連し、県は二十二日、置賜地方のラ・フランス栽培農家が無登録
農薬ダイホルタンを使用していたことが判明したとして、この農家に出荷自粛を要請した。自粛
要請は県内では初めて。また、同日、県警から情報提供を受け、一九九六年度以降にダイホ
ルタンを購入した百五十九戸の農家のうち、村山地方の十九戸に初めて立ち入り調査を実施、
サクランボ農家一戸が収穫後にプリクトランを散布していたことを確認した。この三日間で集
中的に検査をし、使用が判明した時点で出荷自粛を要請する。
 同日夜に会見した県農林水産部によると、使用を認めた農家は、農林水産省を通して群馬県
から情報があったダイホルタン販売業者三社のうちの一社から購入していた。三社で計十三戸
に販売していたが、同日までに認めたのはこの農家だけだったという。
 同農家は今春、ダイホルタン十キロを購入。うち五・・五キロを二回に分けて、ラ・フランス畑
二十アールに散布したという。栽培していた果樹は、ラ・フランスだけという。前年度以前の
使用については今後、調査する。二十アールで生産されるラ・フランスは約一トン。
 また、同日までに県が回収した無登録農薬は、ダイホルタンが九十七・二十五キロ、プリクト
ランが九キロ、計三十一人にのぼった。
 また、県は、リンゴとラ・フランスに限定していた調査対象品目をブドウやモモなどにも拡
大する。ラ・フランスやリンゴの生産農家の多くが、ブドウやモモなども同時に生産している
ためという。

310:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/23 18:05
8月23日 無登録農薬問題 プリクトラン最高0・38ミリ・グラム残留(読売新聞石川支局)

・「金沢市産」ナシ 卸売価格暴落
 発がん性などの疑いがあるとされる無登録農薬を金沢市内の二業者が販売していた問題で、
県は二十二日、残留農薬の検査で、殺虫剤の「プリクトラン」を使ったナシから一キロ当たり
最高〇・三八ミリ・グラムを検出したことを明らかにした。一方、問題の農薬を使った農家が
所属するJA金沢市梨(なし)生産組合は、仲卸業者やスーパーなどを回る“おわび行脚”を
始めたが、金沢市産のナシの市場卸売価格は半値以下に暴落。生産農家から悲痛な声が
上がっている。
 農薬の残留濃度の検査は、JA金沢市の依頼を受け、県保健環境センターが行った。
 それによると、「プリクトラン」を使用したナシを、皮を含めて二・五キロずつ三組に分けて
調べたところ、二組から一キロ当たり〇・〇九ミリ・グラム、残り一組から〇・三八ミリ・グラムが
検出された。
 プリクトランは、胎児に奇形を及ぼす危険があるとされ、厚生省(当時)が一九九四年に検出
禁止農薬に指定したが、国内メーカーが製造を中止した八七年以前は、一キロ当たり二ミリ・
グラムまでの残留が許されていた。
 世界保健機関(WHO)などが策定した基準では、体重五十キロの人は一日〇・三五ミリ・
グラムまで摂取しても安全とされており、県では「ナシ三個までなら安全という計算になるが、
WHOの基準はかなり厳しく設定されており、それ以上食べたとしても、すぐに健康被害に
つながるとは考えにくい」としている。
 また、殺菌剤の「ダイホルタン」を使っていたスイカ一個を皮を取り除いて検査したところ、
残留農薬は検出されなかった。


311:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/23 18:05

(記事の続き)

【「検」の判押して出荷 JA金沢市】
 JA金沢市では、ナシに対する消費者の信頼を取り戻そうと、回収対象以降の二十日出荷分
から、箱に安全性を確認済みであることを示す「検」の判を押している。
 同JA梨生産組合は、問題が発覚して初めての競りが行われた二十二日、「通常通り出荷を
続けることが、信頼回復につながる」として、幸水十一、二トンを出荷。しかし、金沢市卸売
市場で十キロ入り「幸水」一箱の卸売価格は、前日より平均約千六百円も安い約千円まで暴落
した。
 同生産組合に所属する農家の男性(61)は「原価にまで下がって、一体誰が補償してくれ
るのか。生活に影響する深刻な問題だ」と、やりきれない表情を浮かべた。
 また、同JA関係者と生産組合の代表者らはこの日、小売組合などを訪れ、「迷惑をかけて
申し訳ない」などと頭を下げて回り、今後の安全対策などについて説明した。
 同JAが自主回収を決めたナシ二百二トンのうち、この日回収されたのは十二・四トン。初
日と合わせ計三十五・二トンになるが、かなりの分量がすでに消費されたとみられ、同JAで
は「最終的な回収量は四十五―五十トン程度にとどまるのではないか」としている。

【回収農薬数十袋に 登録番号表示なし】
 無登録農薬が県内の農家に販売、使用された問題で、県警生活保安課が、回収された農薬の
うち、数十袋を確認したところ、農薬取締法で表示が義務づけられた登録番号などが書かれて
いないことが二十二日、分かった。同課は、同法違反容疑で二業者から事情を聞くとともに、
生産農家からも農薬購入時の状況を聞くなどして、業者が無登録であることを承知で販売して
いなかったかどうかについても調べることにしている。
 業者は、県に対して「無登録とは知らなかった」と説明している。

312:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/23 20:08
●ナシなどに無登録農薬使用 群馬県、農家に回収指導
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

 東京都内の輸入業者が無登録農薬を販売していた問題で、群馬県内の農家がこの農薬を
購入してヤマトイモとナシに使用していたことが同県の調べで23日、分かった。同県は農家と
農協にナシなどの回収と出荷自粛を指導した。
 県農業技術課によると、農薬は「プリクトラン」「ダイホルタン」の2種類。1999年から今年
までに、同県尾島町でヤマトイモを生産する農家131戸と、前橋市と同県榛名町でナシを
生産する農家13戸が購入して使用していた。
 このほか、苗木などの農家5戸も農薬を購入。イチゴ農家1戸は購入したが、使用はして
いないという。 (08/23 19:27)

313:朝鮮人・部落民の坂東孝信の腸を抉り出そうぜ!
02/08/23 21:43
<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
まだ死なねえのかよ、この糞が!
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
3657n
36
2n6
3
8767

314:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/23 22:58
Kyoto Shimbun 2002.08.23 News

●ナシから禁止農薬成分検出 熊本県が発表
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

 使用が禁止されている農薬「ダイホルタン」が石川、岐阜県などで販売されていた問題で、
熊本県は23日、県内産のナシとショウガ110検体のうち9検体のナシから、この農薬の
成分「カプタホール」を0・01-0・19ppmの濃度で検出したと発表した。
 県は検出されたナシを栽培していた農家7戸と、検出されなかったがダイホルタンを使用
していた農家4戸の計11戸に出荷自粛を要請。販売店などを通じ流通実態の調査を続ける。
 県は「この濃度であれば皮をむくなど普通に食べている限り、健康に影響はない」としている。
 検出されたナシは、同県中南部の農家7戸が栽培。うち中部の3戸分は近くの販売店で販売
され、南部の1戸は個人で販売していた。残りの3戸は出荷前だった。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/23 23:22
残留農薬検出、道内で回収へ 中国産冷凍ホウレン草  2002/08/23 09:00

 札幌市は二十二日、市内で販売されていた中国産冷凍ホウレン草の二商品から最高で基準値の
十二倍の残留農薬を検出したと発表した。主な流通先は道内で、京都府は府内の輸入業者アイガー
に商品の回収を指示する一方、道と札幌市に商品回収の徹底を依頼した。

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)



316:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 07:45
●無登録農薬 宮城の25農家使用 (河北新報)
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

317:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 07:51
●無登録農薬、各地で発覚
URLリンク(www.sankei.co.jp)

 無登録農薬が全国で販売、使用されていた問題で福島、群馬、埼玉、熊本各県ではナシなど
の果樹栽培に使われ、新潟、宮城県などでも売られていたことが23日、分かった。各県は農
薬の回収を進める一方、作物の出荷自粛などを呼び掛けている。
 新潟県では、白根市の業者が無登録農薬「ダイホルタン」と「プリクトラン」を、山形県警
の摘発を受けた東京都内の輸入業者から購入していたことが判明。宮城県でも27農家に売ら
れていたことが分かった。
 福島県では4農家、群馬県では144農家が使用していた。埼玉県ではイチゴ、シクラメン
の栽培に使われていた。山形県でもリンゴやモモに散布していたことが分かり、出荷停止を要
請した。
 茨城、熊本両県でもナシやショウガの出荷自粛や回収、出荷前の全量廃棄を農家に求めた。

318:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 19:03
■使用梨を焼却処分  栃木・JAなすの梨部会

 【栃木】無登録農薬の違法販売問題でJAなすの梨部会は二十二日、問題の殺菌剤「ダイホ
ルタン」を使用していた農家一戸を除名するとともに、JAグループの出荷箱も回収し、この
農家からの梨の出荷を停止した。さらに、自主回収したすべての梨を焼却処分することを決め
た。
 除名は極めて重い処分だが、部会関係者は「安全なものを届ける産地の責任や信頼を守るた
めにやむを得ない措置」と話す。江崎明雄部会長は「事実を隠さず伝えることが信頼回復に欠
かせない。部会員が一丸となり、この危機を乗り越えていきたい」と話している。
 県の調査から、同JA管内で、無登録農薬「ダイホルタン」を使っていた農家一戸が分かっ
た。一・四ヘクタールのうち、三十七アールで黒星病を防ぐのに使ったという。県の調査時点
では、この農家が梨を出荷したのは十七、十八、二十日の三日間。
 立ち入り検査をした県の報告を受け、同JAは二十一日夜に、この農家を含む同日と二十日
に出荷した分約三十七トンすべてを回収した。十七、十八日の出荷分も含めると回収量は五十
トンに達する見込みで、現在回収を急いでいる。全量焼却する予定だという。
 同部会は六十四戸で構成。栽培面積は九十ヘクタール。今年は十二日から、湯津上村にある
同JAの共同選果場で京浜方面に向けた出荷を始めていた。
 同地域は、糖度センサーをいち早く取り入れ、独自ブランド名を付けるなど、老舗産地とし
て有名。「今年は糖度一三以上が七割になりそう」と期待が高まっていた。
 JAの担当者は「安全性に問題のあるものを販売するわけにはいかない。産地としての責任
だ」と言い切る。


319:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 19:04
■ヤマトイモを回収 群馬のJA

 無登録農薬の違法販売問題で群馬県は二十三日、二十二日までに立ち入り検査した八業者
すべてが違法販売していた事実を確認、発表した。購入した果樹・野菜農家が使用したものに
対しては、農産物の出荷自粛と回収を指導、同日、JA新田郡はヤマトイモの回収を始めた。
 問題の農薬は「ダイホルタン」と「プリクトラン」。同JAが出荷を停止し、回収を進めているのは
昨年産のヤマトイモ。今年産に無登録農薬を使った農家数はまだ特定されていないが、今年産は
まだ生育中で出荷が始まっていないため、食卓に上ることはない。

320:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 19:05
■梨、ショウガに禁止農薬検出 熊本県

 使用が禁止されている農薬「ダイホルタン」が販売されていた問題で、熊本県は二十三日、
県内産の梨とショウガ八十三検体のうち九検体の梨から、この農薬の成分「カプタホール」を
○・○一~○・一九ppmの濃度で検出したと発表した。
 県は検出された梨を栽培していた農家四戸と、検出されなかったが「ダイホルタン」を
使用していた農家三戸の計七戸に出荷自粛を要請。販売店などを通じ流通実態の調査を
続ける。

321:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 19:07
■使用は01年以前 宮城県

 宮城県は二十三日、無登録農薬販売にかかわる立ち入り検査結果を発表した。問題の農薬
「ダイホルタン」を購入した農家は二十七戸、合計二百七十七袋(一袋五百グラム)に上る。
そのうち使用されたのは百八十袋。使用された期間は、二〇〇一年度以前でイチゴ、リンゴ、
梨など。県は使用された農作物の安全性について分析調査し、安全が確認できるまでは出荷
しないよう指導した。

322:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 19:11
■梨農家12戸に出荷停止要請 山形県

 山形県は二十三日までに、県内の業者などによる無登録農薬販売事件で農家を立ち入り調査
した結果、農薬の散布を確認した梨農家など十二戸に出荷停止を要請したことを明らかにした。
 県は「ラ・フランス」やリンゴ農家など八千戸以上を対象に立ち入り調査を進めている。
県警などから入手した農薬の販売先リストにある約百七十戸を優先して調査することにしている。



323:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 19:12
■イチゴ農家などに販売 埼玉県

 埼玉県は二十二日、立ち入り検査した三業者のうち二業者が、県内のイチゴ農家などに
無登録農薬を販売していたことを発表した。残る一業者は県外に販売した。
 県は使用農家に、農産物の出荷中止やイチゴ苗の廃棄を指導。無登録農薬の販売先が
不明な分は、販売対象の県北部地域で全農家一万千戸を調査する。

324:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 19:14
■54農家に175キロ、3年間で販売 新潟県

 新潟県は二十三日、無登録農薬使用の検査状況と安全確保に向けた対策を発表した。
二十一日からの立ち入り検査の結果、二〇〇〇~〇二年に東京から「ダイホルタン」を
仕入れた業者一社は、県内の別の業者に販売していたことを確認。それぞれの業者が、
三年間で五十四農家に百七十五・五キロを販売していたことが分かった。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 19:14
工作員?怪しいな・・・

326:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 19:17
■2業者立ち入り 静岡県

 静岡県は二十三日までに無登録農薬「ダイホルタン」「プリクトラン」を販売していた
静岡県内の二販売業者を立ち入り検査したことを明らかにした。このうち、一社は二〇〇〇年
一月から〇二年四月までに、「ダイホルタン」四百八十袋(一袋五百グラム)を別の販売業者に
転売し、県内のイチゴ農家三戸に渡った。別の販売業者は購入の事実を否定した。
 イチゴ農家は、育苗期間の炭そ病防除に利用した。在庫は一戸が二十袋を所有していた。

327:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 19:19
■3戸に78キロ販売 岐阜県

 岐阜県は二十三日までに、無登録農薬販売容疑で逮捕された山形の販売業者が同県内の
二業者(卸、小売り各一社)にも販売していたとの情報を受けて、立ち入り検査し、農水省に
結果を報告した。それによると、「ダイホルタン」六百八十キロを卸業者が購入、小売業者を
経て、三戸に七十八キロ販売。農家は花き防除に使用していた。

328:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 19:47
●無登録農薬散布スイカ 尾花沢の農家が出荷
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

 山形県内の業者らが無登録農薬を販売していた事件で、尾花沢市の農家が無登録農薬を
散布したスイカの出荷を終えていたことが24日、山形県警などの調べで分かった。組合員
約500人が尾花沢産スイカを作っている「みちのく村山農協」は「組合員の中には、無登録
農薬を使用した者はいない」と話している。
 調べでは、農薬取締法違反の罪で起訴された尾花沢市五十沢、種苗店経営森栄一被告
(50)が昨年までに、県内のスイカ農家に対し、発がん性が指摘されている無登録農薬ダイ
ホルタンなどを販売。このうちの何人かが今年、農薬をスイカに散布した。こうした農家は
「スイカはすべて出荷してしまった」と話しているという。
 みちのく村山農協によると、尾花沢産スイカの約3分の1は農協以外のルートで出荷される。
農協は今年3月に県内などで無登録農薬が使用されているとの情報を入手してから数回、
「使用した農家からは集荷しない」と、組合員を厳しく指導した。過去の抜き打ち検査でも、
農協指定以外の農薬が検出されたことはないという。関係者は「農協経由で出荷したスイカ
には違法な農薬は使われていない」と断言している。
 県警などの調べでは、ダイホルタンや殺虫剤のプリクトランを購入した県内の農家は、
サクランボやブドウ、モモなどに使ったと話しており、既に流通した疑いのある果実もあるという。

2002年08月24日土曜日

329:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 20:24
無登録農薬、農協係長が仲介
 無登録農薬販売事件で、山形県の東根市農協は24日、
大富支所の営農販売係長(42)が、1998年に無登録農薬の売買を
2回仲介していたことを明らかにした。
同農協は係長の処分を検討している。
 農協によると、係長は98年9月から10月の間に、
東根市の果樹農家4人から「ダイホルタンを探してほしい」と依頼を受け、
山辺町の業者=農薬取締法違反容疑などで逮捕=に電話で照会。
業者が農薬110袋(計55キロ)を大富支所内で農家に直接手渡した。
一袋2600円で、業者から支所に代金請求があったため、
係長が4人から集金して振り込んだという。
 農家はリンゴやモモ、ラ・フランスなどを栽培しており、
農薬は99年と2000年に全量使用。一戸は今年も115袋購入、
一袋をリンゴに使った。同農協は114袋を回収し、この農家にリンゴと
出荷間近のモモの出荷停止を命じた。
 係長は調査に対し「無登録と知っていたが、頼まれて断れなかった」など
と述べ、同農協の青柳忠代表理事は「迷惑をかけ申し訳ない。
厳重な処分を検討したい」としている。〔共同〕 (20:00)


330:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 20:28
●8月24日 農薬問題 26都県で立ち入り検査 農産物回収や出荷停止も

 無登録農薬の販売業者への立ち入り検査は二十三日までに、既に二十六都県で実施されて
いることが農水省などの調べで分かった。ほとんどの都県で農家への販売事実を確認すると
ともに、一部で農産物の回収や出荷停止など動きも起きている。
 無登録農薬は、県警が逮捕した都内の卸業者から二十三都府県の業者への流通が確認されて
いるが、そのうち二十二都県が立ち入り検査を実施。さらに、この中から他県の業者へ流通した
ケースもあり、宮城、青森、三重など四県も立ち入りを行っている。このほか、福島県では販売
業者はないものの、山辺町の業者から農家への販売があり、西洋ナシ、サクランボなどの
四農家が立ち入り検査を受けた。
 また、石川県では、和ナシ栽培農家二戸でプリクトランを使用していたことがわかり、二戸
の出荷分六・五トンが交じったすべてのナシ二百二トンの回収・廃棄処分を始め、静岡県は、
ダイホルタンを使用したイチゴ農家に冬用のイチゴの苗を処分するよう指導している。

331:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 20:30
●8月24日 無登録農薬 疑いの果実 給食から外す動き
 山形など小中学校 「安全確認まで暫定」

 無登録農薬事件の波紋が広がる中、県内の小中学校の給食からラ・フランスなど無登録
農薬が使われた疑いのある果実を献立から外す動きが出始めた。
 山形市は「安全性が確認されるまでの暫定的措置」(同市学校給食センター)として、小中
学校五十校の給食で予定されている県産ラ・フランス、リンゴ、県外産ナシの三品目を外すこ
とを決め、二十三日の献立では県外産のナシをモモの缶詰に変更した。ジャムなど加工品に
ついても別の加工品で代用するという。
 鶴岡、長井両市も、来月の給食で予定していたナシ、リンゴ、ブドウの三品目について、それ
ぞれ献立から外した。来月四、五日、ナシを献立に入れていた酒田市は、納入先の庄内みど
り農協に対し、当日までに安全性を確約するよう要望している。
 各自治体とも安全性の確認を最優先としているが、「地産地消を学校給食で推進してきたと
ころなのに……」(南陽市)など、一様に困惑。その一方で、「どの果物に無登録農薬が使わ
れているかはっきりしない段階で、給食の献立から外すような対応はいかがなものか」(新庄
市)というところもある。

332:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 20:34
●8月24日 違法農薬を使用 ナシ、ヤマトイモ出荷
 群馬県が回収を指導 産地の尾島、榛名に衝撃

「やまといものふる里」を掲げる尾島町。町や地元農協は、消費者の納得をえられる対策を
迫られている。
 発がん性が指摘される無登録農薬が県内で流通していた問題で、県は二十三日、殺菌剤
「ダイホルタン」と殺虫剤「プリクトラン」の二種類の農薬に関する調査状況を発表した。一九
九九年以降、ダイホルタンが五百グラム入り袋で四百五十袋、プリクトラン二千百二十六袋が、
県内農家百五十戸に販売されていた。県は農家や農協に対し、農薬を散布した農家の作物の
出荷・販売の自粛と回収を指導したが、一部はすでに市場に出回っている。

 ■流通作物
 農薬を使用した作物は、ナシとヤマトイモ、苗木、花き、植木の五種類。現時点で消費者の
口に入る可能性があるのがナシとヤマトイモ。榛名町のナシ農家一戸が生産した「幸水」は直
売か宅配で売られ、県が販売先の特定を急いでいる。
 ヤマトイモについては、尾島町の生産農家百三十一戸がプリクトランを計千八百九十一袋
使っていた。今年の使用農家は調査中だが、少なくとも十四戸が使用したという。昨年に生産
されたイモの在庫は新田郡農協に約八トンあった。
 県農業技術課は「一生の間、毎日食べ続けなければ、人体への危険はまずない」と話している。

333:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 20:34
 ■販売ルート
 県内で無登録農薬を販売していたのは前橋、館林、伊勢崎、北群馬、新田、群馬の六市郡の
八業者。
 いずれも東京都内の輸入業者や他県の業者などから購入したが、農薬取締法で義務付けられ
ている成分表示をしていなかった。県は販売中止を指導した。

 ■農 家
 無登録農薬の袋は成分表示がなかった。このため、県は「まったく表示が無い農薬は買わない。
中身を知っていたのだろう」(農業技術課)と話している。
 県の聞き取り調査に対し、農薬を使った農家は「ダニは農薬に対して抵抗がつくため、いろいろな
薬剤を試す中で、以前使っていたプリクトランを使った」などと話しているという。
中には、九六年から使用していた農家もあった。
 プリクトランの販売に携わったある業者は「農家から『効きのいい安い農薬はないか』と言われ、
ありませんとは答えられない。ほかの業者に販売先を持って行かれる」と話し、農家と販売業者が
それぞれ、モラルハザードを招いた面もあるという。

 ■尾 島
 ヤマトイモの生産量で全国四位を支える主産地として知られる尾島町にも衝撃が走った。
町内の生産農家は二百七十一戸で、約半分が使用していた。
 尾島町は「消費者に納得してもらい、信頼を損なわないための対応を取る必要がある」
(産業観光課)として、対策本部の設置を検討中。新田郡農協は二十三日夜、生産農家を緊急に
集め、出荷自粛を要請した。集まった約二百人の農家の中には、「何がなんだかわからない」と
困惑した声も聞かれた。同農協は、すでに出荷したヤマトイモについては回収する方針だ。

334:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 20:39
●8月24日 無登録農薬 石川県、検査体制を強化 取締担当職員、5倍に

・金沢産ナシ 卸売価格やや回復
 発がん性などの疑いがあるとされる無登録農薬を金沢市内の二業者が販売していた問題で、
県は二十三日、農薬の販売店舗の立ち入り検査などを行う農薬取締職員を四人から十九人に増
員し、検査体制を強化することを決めた。この日、金沢市内の県農業総合研究センターで開か
れた緊急対策会議で明らかにした。一方、金沢市産のナシの市場卸売価格は前日より持ち直し
たほか、スーパーなどでも販売再開の動きが出始めた。
 県農産課は、これまで農薬販売業者の検査担当として、同課員四人を「農薬取締職員」に任
命して、主に農閑期の冬場に検査を行ってきた。
 しかし、県内の農薬販売店舗数は八百四十八もあり、一年間の検査件数は約三十程度にとど
まっていたのが現状。問題の二業者についても、一九九八年以降、検査は行われていなかった
という。
 今回の問題を受け、県は今月十六、十九日に二業者への立ち入り検査に対応するため、急き
ょ三人を新たに取締担当に任命。さらに、今月中にも、県内九か所の農林総合事務所の各一人
ずつと県農業総合研究センター(金沢市)の職員三人を農薬取締職員とすることにした。
 農薬取締職員には資格などは必要ないが、県では必要があれば、研修を行うことも考えてい
るという。
 また、この日行われた緊急対策会議では、消費者の信頼回復策として、使用した農薬の種類
や分量、日付などを記した栽培履歴を残したり、生産者自らが、定期的に残留農薬検査を行い、
その結果を消費者に情報公開したりすることを、生産農家に呼びかけていくことにした。
 金沢市産のナシ「幸水」の同市中央卸売市場での卸売価格(一箱当たり)は、問題発覚で通
常より千六百円安い千円まで暴落したが、二十三日は平均千五百―千六百円程度まで回復した。

【自主回収38トンに】
 一方、JA金沢市の自主回収作業はこの日も行われ、新たに三トンのナシを回収。これで回
収量は計約三十八トンになった。
 同市場内では、同JAなどの職員ら約二十人が、ナシを焼却処分するため、早朝から倉庫に
積まれたナシの箱を解体、ゴミ回収車に次々に投げ込んでいた。作業は来週まで続く見込み。



335:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 20:41
●8月24日 無登録農薬 新潟県内農家にも販売 2年前から ナシ栽培に使用

 発がん性の疑いがあるとされる無登録農薬が全国的に出回っている問題で、県内でもこの
農薬が農家に販売されていたことが二十三日までに判明、県は白根市の農薬販売業者を立ち
入り検査し、「JA全農にいがた」は農薬を使用した農家に農作物を出荷しないよう指導した。
 問題の農薬は、園芸作物の黒斑病に効果があるとされる「ダイホルタン」。この業者が東京の
業者から購入し、二年前から販売していた。県が国と協力し、二十一、二十二日に立ち入り
検査をした結果、今年度は白根市内の二農家に販売され、ナシ「二十世紀」の栽培に使用され
ていたことが判明した。これを受け、全農にいがたは農薬を使用した農家に、ナシの出荷を停止し、
自主廃棄するよう指導した。
 白根市の業者は三年間で計約百八十キロを、同市のほか加茂、三条市の延べ五十四農家に
販売していた。昨年までに購入した農家が今年も使用した可能性もあることから、全農にいがた
は、きょう二十四日と二十五日のナシ出荷を停止し、県内のナシ農家約千五百戸を対象に、
同農薬の使用を調べる。
 二十世紀の出荷は来月から始まるが、現在出荷されているナシ「幸水」に同農薬を使用した
農家が確認された場合、同様に出荷停止し、流通しているものは回収するよう指導する。
 昨年の県内のナシの収穫量は約一万七千百トンで、果樹では最高の収穫量となっている。
全農にいがたの笠原一成園芸部長は「大変残念なことだ。風評被害が一番心配だ」と話している。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 21:00
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
URLリンク(www.chuo-school.ac)
URLリンク(chs-f.com) 中央高等学院福岡校


337:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 21:19
●無登録農薬販売事件 県、11戸へ出荷停止要請--村山地区の果樹農家に 
URLリンク(www.mainichi.co.jp)
◇缶詰用桃に使用も
 発がん性が指摘されている無登録農薬の大量販売事件で、県は23日、村山地区のラ・フランスと
リンゴ、桃の生産農家11戸が、今年に入り無登録農薬を散布していたのを確認したと公表した。
県は「すべて未出荷だった」とし、出荷停止を要請した。桃で使用が分かったのは初めて。生産者や
消費者への波紋がさらに広がりそうだ。
 県が22日までに行った村山と置賜の農家計70戸への立ち入り調査で、既に公表した1戸を含め、
計12戸で今年産の農作物に使用が確認された。23日午後4時現在で、さらに108戸(村山97、
置賜11戸)に調査を広げているが、結果は未集計という。
 これまで使用が分かったのはラ・フランス(西洋なしも含む)が9戸で258アール▽リンゴが5戸で
294アール▽モモが2戸で13アール。複数の品目を栽培していた農家、「ダイホルタン」「プリクトラン」の
両農薬を使用した農家もあった。3品目の収穫量はそれぞれ1アール当たり約1・5、2、1・5トン。
 また県警から県に寄せられた情報などで、計238戸に販売されたとみられる。昨年以前に散布した
ケースも多数報告されているが、「未集計」として公表していない。
 今回使用が分かった桃は、缶詰用の品種「缶桃5号」。今月下旬から出荷が開始され、既に一部は
市場に出回っている。桃で新たに使用が分かったことを受け、県は「産地の農協などで不使用の
『確認書』を取るなどの対策を既にしている。なるべく多くの立ち入り調査、サンプリング検査をしたいが、
県としての対策はこれから検討する」とした。
 出回っている缶詰などの一斉回収は行わない方針という。回収に踏み切るのは「『クロ』であることが
分かり、それが既に出荷されていた場合に限り、追跡して行う」(黒木斌雄(たけお)・県農林水産部次長)
とした。生食用の桃「あかつき」は今月上旬から出荷され、主品種の「川中島」は今月下旬からの出荷。
 また使用が判明したリンゴは「ふじ」「つがる」「紅玉」「陽光」「千秋」「王林」の6種。わせ品種の「つがる」
などは出荷が始まっている。【加藤隆寛】

338:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 21:26
●無登録農薬のスイカ、出荷されていた 市場に出回った数は不明
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

 無登録農薬販売事件で、発がん性が指摘された「ダイホルタン」「プリクトラン」を散布し
た山形県尾花沢産のスイカが出荷されていたことが24日、山形県警などの調べで分かった。
市場に出回った数は不明だが、尾花沢産のスイカを集荷しているみちのく村山農協(山形県村
山市)は「農協を通じて出荷したスイカに無登録農薬は使用していない」と話している。
 県警の調べに対し、スイカを出荷した農家は「無登録の農薬であることは知っていたが、
効き目が強く使いやすかったので散布した」などと話している。
 同農協によると、今年の夏に出荷された尾花沢産スイカは約100万個。農協には今年3月
上旬、無登録農薬が出回っているとの情報が寄せられ、使用しないよう、農家に指導したという。

339:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 21:27
◆岩手でも農家1戸が使用

 無登録農薬販売事件で、岩手県内でも「ダイホルタン」を1業者が販売、農家1戸が使用し
ていたことが24日、県の調査で分かった。県は業者に無登録農薬の販売中止、農家に使用中
止をそれぞれ指示した。
 県農業普及技術課によると、業者は秋田県の業者を通じ1997年から今年にかけ、リンゴ
農家1戸に63キロを販売。農家はうち49キロを使用していた。この農家のリンゴは、今年
はまだ出荷していないという。
 県は農家にリンゴの出荷自粛を求めるほか、販売業者やリンゴ、西洋ナシ生産農家での実態
調査を行う。

340:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 22:28

●農協係長が無登録農薬仲介 山形県東根市の4農家に(河北新報)
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

 無登録農薬販売事件で、山形県の東根市農協は24日、大富支所の営農販売係長(42)が、
1998年に無登録農薬の売買を2回仲介していたことを明らかにした。同農協は係長の処分
を検討している。
 農協によると、係長は98年9月から10月の間に、東根市の果樹農家4人から「ダイホル
タンを探してほしい」と依頼を受け、山辺町の業者=農薬取締法違反容疑などで逮捕=に
電話で照会。
 業者が農薬110袋(計55キロ)を大富支所内で農家に直接手渡した。1袋2600円で、
業者から支所に代金請求があったため、係長が4人から集金して振り込んだという。
 農家はリンゴやモモ、ラ・フランスなどを栽培しており、農薬は99年と2000年に全量使用。
1戸は今年も115袋購入、1袋をリンゴに使った。同農協は114袋を回収し、この農家に
リンゴと出荷間近のモモの出荷停止を命じた。
 係長は調査に対し「無登録と知っていたが、頼まれて断れなかった」などと述べ、同農協の
青柳忠代表理事は「迷惑をかけ申し訳ない。厳重な処分を検討したい」としている。(08/24 18:38)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 22:49
ダイエット食品などの中国食品を取り上げていたスレを何故か狂牛病信者が潰そうとしている!
詳細は スレリンク(news2板:331-番) で。

<中国の食い物はマジ危険!!! >
スレリンク(news2板)
296 :日本の食い物はマジ危険!!! :02/08/23 09:07 ID:SHchAooY

<<狂牛病関連情報蓄積スレ その17>>
スレリンク(news2板)
46 :朝まで名無しさん :02/08/23 09:22 ID:SHchAooY
47 :朝まで名無しさん :02/08/23 10:24 ID:SHchAooY
48 :朝まで名無しさん :02/08/23 10:27 ID:SHchAooY
(他大量にコピペ)
53 :朝まで名無しさん :02/08/23 11:59 ID:SHchAooY

■■■狂牛病信者増殖(減少?)中・最終版■■■
スレリンク(news2板)
237 :朝まで名無しさん :02/08/23 11:07 ID:SHchAooY

342:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 22:52
●無登録農薬:使用の桃など東京、静岡に出荷 山形県が発表
URLリンク(www.mainichi.co.jp)

 山形県は24日、発がん性が指摘されている無登録農薬を使った同県産の桃、スイカ、サク
ランボが東京都や静岡県の市場に出荷されていたと発表した。「既に消費者に回っており回収
は不可能」(農林水産部)という。
 県によると、桃の「あかつき」1.5トンが8月上旬に大田市場(東京都)へ▽スイカ40
トン(推定)が8月上旬、同市場と浜松市場(静岡県)へ▽サクランボの「佐藤錦」400~
500キロ(推定)が6月中旬、山形県内の2市場へ、農家各1戸からそれぞれ出荷された。
同日の農家への立ち入り調査で判明した。
 散布された農薬は、ダイホルタンとプリクトラン。ダイホルタンは、マウスの実験で死亡率
が上昇し、心臓やひ臓、肝臓などの皮腫が見られた。使用する農家への影響として皮膚の発し
んやかぶれなどが報告されている。プリクトランは劇物指定で、ウサギが水頭症を発症したと
いう報告がある。 [毎日新聞8月24日] ( 2002-08-24-22:40 )

343:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 22:56
▼梨38トンを自主廃棄  ”「旬」…農家を直撃  主力「幸水」は半値に”
URLリンク(mytown.asahi.com)

  発がん性が指摘されている無登録の農薬2種類が、金沢市などの一部の農家で梨とスイカ
の栽培に使用されていた問題は、今が旬の秋の味覚・梨の回収・廃棄という事態になった。2
3日までに処分した梨は38・4トン。さらに価格の下落を招くなど、梨農家に深刻な影響を
及ぼしている。県も同日、緊急会議を開き、今後の対策を話し合った。農家などからは「無登
録の農薬は輸入の段階で取り締まれないのか」という声も出ている。しかし、悪質な取引を規
制する具体策はなく、農水省も頭を抱えている。

●1300万円損失も
 問題の農薬の使用が明らかになって、出荷のピークを迎えていた金沢産梨の「幸水」の価格
は大幅に下がった。
 金沢市の卸売業「丸果石川中央青果」によると、23日の幸水の競り価格は、通常10キロ
(28玉程度)平均3千円程度のものが、同1600円の半値に。前日の22日には同850
円まで落ち込んでいた。
 同市の「近江町市場」では、青果店の店先に並ぶ幸水の販売価格が、通常5玉で600円程
度のものが、22日には5玉入りで200円まで安くなったが、23日には350円~550
円まで持ち直した。
 ある店主は「テレビで処分の様子が出たら敬遠されるかと心配したが、ちゃんと廃棄したこ
とが伝わったのか、影響は思ったほどではなかった」と胸をなで下ろした。
 客から「取り換えてほしい」などの問い合わせが数件あったが、逆に「値段が下がったので
よく売れる。そのうち価格も戻るだろう」とみる店主や「それほどの影響は感じない。変わら
ず買ってくれる人が多い」という店もある。
 梨は金沢市内の果物栽培で一番多く作られている作物。なかでもこの時期に出回る幸水は主
力品種だ。それだけに、農家への収入源も深刻だ。すでに回収、廃棄した分だけでも「概算で
1200万~1300万円の損失」(金沢市農協)とみられており、価格の下落が追い打ちを
かけている。
 天候不良などによる被害ではないので、農業共済制度からの補填(ほてん)はなく、関係者
は「農家の自助努力に頼るしかない」という。

344:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 22:57
(記事の続き)

●「表記ない袋」
 無登録の農薬「ダイホルタン」は、何も書かれていない透明、銀色の袋に詰められていた。
この農薬を売った金沢市の業者は、東京の輸入販売業者から要請を受けて農家2戸を紹介、
販 売したとという。この業者と農家は「無登録の農薬だったと知らなかった」と話している。
 農薬取締法は、農薬を販売する際には、登録番号や製造場所の所在地などの表記を義務づけ
ている。農林水産省農薬対策室は「農薬を扱っている業者や農家なら、何も書かれていない袋
を見ておかしいと思わないのが不思議」と厳しい見方だ。
 農家からの「輸入の際、無登録と見極めることはできないのか」との指摘に同室は「表記の
ない袋に入っていたら、農薬かどうかを判別するのは難しい」と説明している。

●県は緊急会議
 県は23日、出先機関「農林総合事務所」の担当者らを集めて緊急対策会議を開き、農薬販
売業者への定期的な立ち入り検査にあたる職員の数を、これまでの7人から、19人に増やす
ことにした。今回の問題を教訓に、今後は県内の農作物の産地で、使用した農薬の銘柄や使用
時期などを明記した「栽培管理記録」を農家が農協などに提出したり、それぞれの産地で自主
的に残留農薬の検査を受けたりするなど、安全性の徹底をすすめるよう、各地の農協や生産者
団体に呼びかけていくことを確認した。

345:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/24 23:15
●農協係長が無登録農薬仲介 山形・東根 (産経新聞)
URLリンク(www.sankei.co.jp)

 無登録農薬販売事件で、山形県の市農協は24日、大富支所の営農販売係長(42)が、
1998年に無登録農薬の売買を2回仲介していたことを明らかにした。同農協は係長の
処分を検討している。
 農協によると、係長は98年9月から10月の間に、東根市の果樹農家4人から
「ダイホルタンを探してほしい」と依頼を受け、山辺町の業者=農薬取締法違反容疑などで
逮捕=に電話で照会。
 業者が農薬110袋(計55キロ)を大富支所内で農家に直接手渡した。1袋2600円で、
業者から支所に代金請求があったため、係長が4人から集金して振り込んだという。
 農家はリンゴやモモ、ラ・フランスなどを栽培しており、農薬は99年と2000年に
全量使用。1戸は今年も115袋購入、1袋をリンゴに使った。同農協は114袋を回収し、
この農家にリンゴと出荷間近のモモの出荷停止を命じた。
 係長は調査に対し「無登録と知っていたが、頼まれて断れなかった」などと述べ、
同農協の青柳忠代表理事は「迷惑をかけ申し訳ない。厳重な処分を検討したい」としている。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 23:51
この禁止農薬って登録失効時の在庫だけじゃなくて
その後も海外から輸入していたってこと?
肉骨粉もそうだけど今から思えば水際でなんとかならんかったのかねぇ?

末端まで出回っちゃえば、いくら法を厳しくしたって全くゼロにはならんわな。麻薬と一緒。

347::名無しさん@お腹いっぱい
02/08/25 00:05
登録農薬だって、うちの周辺の農家は
基準の希釈では効果がないと濃度を
濃くして使用している。
いいのか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 00:42
>>347
ダメ。


349:あにま ◆0f2uBKDo
02/08/25 01:37
>>347
へたすりゃ薬害でるという罠
出てから大騒ぎ(w

350:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 01:42
>>346
警察がいくらがんばってもドロボウがいなくならないのと同じ。
まあ、法整備もっと厳しくはなるはずだけど。
今回の農薬販売した業者は罰金たった5万円ですんでる。
農家は出荷停止で今年の収入へたすりゃゼロなのに・・・

351:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 02:18
まきぞい食った農家可哀想。

352:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/25 06:41
●無登録農薬販売問題 発がん性ダイホルタン、ナシ9点から検出 /熊本
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 ◇出荷自粛農家は11戸に
 県内の農薬取扱業者3社が無登録農薬を販売していた問題で、県は23日、県内のナシ生産
農家7戸が生産したナシ9点から、発がん性の恐れのあるダイホルタンの成分が検出されたこ
とを明らかにした。県は新たに判明したダイホルタン使用農家4戸に出荷自粛を要請し、出荷
自粛農家は計11戸となった。県と農業団体は、無登録農薬の混入されたナシの流通防止に
努めている。【石川淳一】
 県は、ナシとショウガに無登録農薬が使用された疑いがあるとして、主産地の生産農家と
販売店からサンプルを取り、残留農薬の分析を進めてきた。サンプルは、生産農家69戸83点
(ナシ79点、ショウガ4点)、販売店が22店32点(ナシ27点、ショウガ5点)。このうち、球磨郡の
ナシ農家4戸の6点と、下益城、八代両郡の3店で販売されたナシ3点の計9点
から成分を検出した。検出濃度は最高で0・19ppmで、摂取しても健康に問題はないという。
 一部農家は県の調べに、00年にダイホルタンを購入したと答えており、成分の混入したナシが
既に流通している可能性がある。県農政部は「把握できるところまで把握して回収したいが
限界がある」と話している。
 県果実農協連合会は、各農協を通して農家の自主点検を始めている。農協を経由する出荷の
場合、選果場で「無登録農薬は使用していない」との誓約書の提出を求めて選果することにした。
 同日までに果実連が独自に行った分析では検体すべてに異常がなかった。浦川敬次生産部長
は「出荷のピークを迎えるだけに、信用を維持しないと産地崩壊につながる。少なくとも農協ルート
の出荷ナシは問題ないと確信している」と話している。(毎日新聞)

353:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/25 07:02
●8月25日 無登録農薬購入で東根農協係長 違法と知りつつ仲介
 施設で受け渡し、集金も 4農家出荷見合わせ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 発がん性のある無登録農薬・ダイホルタンの購入を巡り、東根市農協の係長が販売業者と農
家の間を取り次いでいたことが明らかになった二十四日、農協関係者に衝撃が走った。係長は
違法と知りながら仲介を行っており、本来、農家を指導する立場の農協職員が違法行為に手を
貸していた今回の事態は、食の安全に対する消費者の不信をさらに増幅させている。
 仲介を行っていたのは、同農協大富支所の営農販売係長(42)。この日、緊急会見を開い
た青柳忠組合長らによると、係長は一九九八年四月から農家を巡回して農業経営などについて
指導を続けてきた。しかし、同年九月、管内の四農家から「ダイホルタンを探してほしい」と
頼まれたことから、農薬取締法違反で起訴されている山辺町大寺、農薬販売業武田秀一被告
(55)に電話で相談。その後、同被告から四農家に計五十五キロが販売された。
 農薬の受け渡しは同農協の施設内で行われ、その際、係長は現場に立ち会わなかった。しか
し、「大富支所」あてに代金請求があったため、係長は各農家から代金を集め、同被告の口座
に振り込んでいた。
 係長は「悪いこととは分かっていたが、やむにやまれずやってしまった」と話しているという。
これについて同農協は、「係長は中間マージンを受け取っておらず、あくまで仲介をしたに
過ぎない」と説明。職員が無登録農薬を“販売”したことについては否定している。
(続く)

354:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/25 07:02
(記事の続き)
 購入した農家は、いずれも九九年からの二年間、実際にリンゴやラ・フランスにダイホルタンを
使っていた。このうち、一戸は今年も百十五袋を同被告から購入し、うち一袋をリンゴ「つがる」に
使用。同農協は残り百十四袋を回収するとともに、この農家が生産するリンゴの出荷停止を決定。
出荷が間近いモモについても念のため同様の措置を取った。
 また、他の三農家の作物に関しても安全が確認されるまで出荷を見合わせることになった。
 いずれの農家も、特殊な技術で糖度の高いリンゴを生産するなど、地元で評判の篤農家で、
肥料の使用にあたっては同被告から指導を受けていた。その際、係長も立ち会っていたことな
どから同被告と知り合ったという。
 同農協では、週明けにも同様の行為がほかになかったかどうか全職員から聞き取りを行う方針。
 この問題について、県は「組織ぐるみでないだけいいが、大変残念なこと。今後、農協に対
する指導を徹底していきたい」と話し、JA全農山形園芸部でも「他部署と連携して再発防止
に努めたい」としている。


355:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/25 07:07
●8月25日 無登録農薬使用問題で ナシ9月出荷分から自主検査 JAなすののナシ生産農家 
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 湯津上村内のナシ農家が、発がん性が指摘される無登録農薬を使用していた問題で、JAな
すののナシ部会(江崎明雄会長)は二十三日夜、消費者の信頼を損ねないよう、九月上旬から
出荷する「豊水」に含まれる農薬の自主検査を行うことを決めた。
 JAなすのによると、「幸水」は共同選果場に集められて箱詰めされるため、特定の農家の
ナシだけを抜き取るのは困難なことから、二十二日から出荷されたナシの全量回収を始めた。
これまでに約四千四百ケースを回収し、二十四日から焼却処分を始めており、被害金額は約千
二百万円にのぼるとみられる。
 さらにナシ部会では、無登録農薬を使用していた農家を除名、残る六十三戸の生産農家が九
月上旬から出荷予定の「豊水」を各戸から一キロずつ抽出し、無登録農薬の「ダイホルタン」
「プリクトラン」の含有量を検査することにした。検査は福島県の業者に依頼し、一戸あたり
約三万円の費用を負担するという。江崎会長は「日本一安全な産地を目指すために、各農家が
団結して信頼回復に努めたい」と話している。
 また、JAなすのは二十四日までに、六十三戸のナシ生産農家がすべて基準通りの農薬を使
用していたとして、「安全宣言」を出した。安全宣言書は市場や取引業者、小売店などに配布
される。
 二十四日には湯津上村の共同選果場でナシの直売会が開かれ、きょう二十五日には同村のな
かがわ水遊園で「梨まつり」が開催される。ナシを買いに来た大田原市浅香、主婦福田利津子
さんは「安全宣言が出たようなので安心して食べられます」と話していた。
 問い合わせは同選果場((電)0287・98・2718)へ。

356:最新情報ランキング
02/08/25 08:21
URLリンク(ninkirank.misty.ne.jp)

357:日本の食い物はマジ危険!!!
02/08/25 08:42
▽山形の農家、農薬販売業者の逮捕後にモモなど出荷
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 無登録農薬販売事件で、山形県は24日、同県内の農家三戸が無登録農薬をスイカ、モモ、
サクランボに散布し、計42トンがすでに市場に出荷されていたと発表した。
 このうちスイカとモモは、無登録農薬を販売した業者が山形県警に逮捕された直後の8月
上旬に出荷されており、生産者や県の姿勢が問われそうだ。
 県農林水産部によると、天童市の農家が6月中旬、サクランボ約500キロを県内の市場に出荷。
東根市と尾花沢市の農家は、それぞれモモ約1.5トン、スイカ約40トンを8月上旬に県内と東京
などの市場に出荷した。
 県はモモとスイカについて、流通先を追跡調査するとしているが、サクランボについては
調査を予定していないという。
 山形県は24日夕までに236戸の果樹農家に立ち入り調査し、新たに15戸の農家に出荷停止を
要請した。〔共同〕 (07:00)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch