22/10/16 03:03:12.62 s4VtH29fa.net
>>391
韓国も上手い人多いな
401:風吹けば名無し
22/10/16 03:03:18.27 KtBMieP60.net
まあ技術ってのは間隔を開けてその時代の技術を取り込んで挑戦してブームとなり失敗を繰り返して完成に近づく
今回はあと一歩に迫ったってとこで失敗で終わると思うで
また数年後に再チャレンジの波がくる
402:風吹けば名無し
22/10/16 03:03:19.84 B22NoG5d0.net
>>384
AUTOMATIC1111とかいうのでローカルで実行できる
403:風吹けば名無し
22/10/16 03:03:20.28 dZrkpTAK0.net
絵描くだけのやつは仕事失うやろな
話も書ける漫画家はもうしばらくは大丈夫だしむしろ仕事が楽になる
404:風吹けば名無し
22/10/16 03:03:21.27 2TCiTxLka.net
プレス量産に絶望した鍛冶屋の気持ち
405:風吹けば名無し
22/10/16 03:03:22.36 1D5olHcb0.net
じゃけん皆漫画家になりましょうね~
406:風吹けば名無し
22/10/16 03:03:31.68 AkbEzRiN0.net
>>391
NovelAIは中韓系にクリティカルヒットしてる印象
407:風吹けば名無し
22/10/16 03:03:31.85 CBewmwLt0.net
>>390
aiは問題ないって
問題はインプットするデータ
408:風吹けば名無し
22/10/16 03:03:37.06 Vg4HoYjb0.net
>>389
そら学習データが1番嵩張るのは当たり前やろ
プログラミング部分なんて文字データなんやから
409:風吹けば名無し
22/10/16 03:03:37.52 Ss7AEsGQ0.net
aiの絵には躍動がない
410:風吹けば名無し
22/10/16 03:03:39.54 R5kdyKN40.net
コミケも派手に衰退しそうやな
411:風吹けば名無し
22/10/16 03:03:40.31 F1AarzDJ0.net
絵師に嫉妬民多すぎやろ…
昔からなんJの絵スレでも暴れるやつおったけど嫉妬民やったんやなって
412:風吹けば名無し
22/10/16 03:04:12.44 R5kdyKN40.net
>>407
たれとけて
413:風吹けば名無し
22/10/16 03:04:18.11 B22NoG5d0.net
世の中のスケベたちがこぞって実験してくれるから
AI開発者は楽しいだろうなあ
414:風吹けば名無し
22/10/16 03:04:21.49 Tg0iBEW7d.net
>>394
それをAIがすぐに学習するから追いつかれるのは文字通り一瞬だけどな
漫画家とかはストーリー考える能力もあるからそうそうは腐らんけどな
それに比べて絵師()
415:風吹けば名無し
22/10/16 03:04:26.64 48u3VfQQ0.net
しかも補助的な感じでAIつかっても趣味絵ならバレたら絶対燃えるし仕事なら更に大問題なりそうやから怖い
今後AIと手書きを見分けるAIみたいなのがでてきて後から納品した絵が一部AIで出力したことがバレたらガチでヤバそう
416:風吹けば名無し
22/10/16 03:04:41.91 pEn33fr9M.net
>>407
どうした?AIで人生終わったか?w
417:風吹けば名無し
22/10/16 03:04:47.05 R5kdyKN40.net
>>409
開発者もAIだぞ
418:風吹けば名無し
22/10/16 03:04:47.33 MdT4z4QN0.net
>>378
もう一つや二つ他のAI使用すればええやん
419:風吹けば名無し
22/10/16 03:04:48.81 CQS3LkMe0.net
>>383
これで本当に仕事無くなるのは漫画家やなくてアシスタントかもな
420:風吹けば名無し
22/10/16 03:05:00.69 kqeweBNa0.net
>>410
でも結局人間がいなきゃなんも進歩できないんだから人間は必要やん
421:風吹けば名無し
22/10/16 03:05:03.90 Y8dIgnOmM.net
>>404
せやな
なんか噛み合ってないけどええわ
422:風吹けば名無し
22/10/16 03:05:09.33 ytkMZTHe0.net
>>今は中韓イラストレーターもけっこう良いの描くんだよな
サブカル面も衰退したらガチで日本いいとこ無しやで…
423:風吹けば名無し
22/10/16 03:05:10.70 Vg4HoYjb0.net
>>398
やっぱ普通に使えるんか
ローカルやからマシンスペックがいるって話らしいな
ワイもやってみたいけど今時流石にトレントは怖いから手出せんわ
424:風吹けば名無し
22/10/16 03:05:13.99 E0D4aZy60.net
URLリンク(storialaw.jp)
特定の絵師を学習させるのは違法?らしいってきいたけどよくわからんな
425:風吹けば名無し
22/10/16 03:05:22.24 w02A5rYo0.net
>>388
効いてて草を使ったのに負けてて草
426:風吹けば名無し
22/10/16 03:05:23.33 7vflA6sm0.net
アシスタントってとまり木がなくなったら漫画家もへるんちゃうか
427:風吹けば名無し
22/10/16 03:05:50.31 yriqgQGga.net
ワイも数週間前まではAI否定してる側やったんや…
ここまでAIが進化したらもう認めるしか無いんやん
428:風吹けば名無し
22/10/16 03:06:08.86 cSpdVVJO0.net
>>420
まだこんなの法整備が出来てないからな
429:風吹けば名無し
22/10/16 03:06:10.86 Y8dIgnOmM.net
>>418
中韓は塗りのレベルが違うからな
でもぶっちゃけAIに食われたら変わらん
430:風吹けば名無し
22/10/16 03:06:19.16 aJXnmwPUa.net
やるじゃん
どうでも良かったけどちょっと興味出たわ
431:風吹けば名無し
22/10/16 03:06:24.49 R5kdyKN40.net
【悲報】絵の価値、ここ数日で激減してしまう…
432:風吹けば名無し
22/10/16 03:06:30.79 MdT4z4QN0.net
ワイはdtmが趣味なんやが音楽もai化してくれればワイ好みの音楽増えるしそういうのは無いんかな
433:風吹けば名無し
22/10/16 03:06:32.41 nV9sHyXEa.net
>>407
嫉妬してるのもおるやろけど大半は便利になりすぎてイラスト一本はもう無理やろって冷静な意見いうとるだけやと思うで
434:風吹けば名無し
22/10/16 03:06:38.74 AtiNZotn0.net
好きな絵師エロ絵描いてくれないからAIが描いてくれるの有り難いわ
435:風吹けば名無し
22/10/16 03:06:43.13 kqeweBNa0.net
末尾aNGでええな
436:風吹けば名無し
22/10/16 03:06:45.95 Tg0iBEW7d.net
>>415
そりゃ漫画家はストーリー考える能力も込みだからそうそうなくならんだろ
アシスタントは本来3人必要なのが1人で済むようになったりすると思うわ
別にこういう分野で機械が人間の仕事奪うってのはアニメーターとかで昔からあるからなんとも思わん
アニメでも監督やらの仕事がなくなるわけじゃないしな
437:風吹けば名無し
22/10/16 03:06:47.29 ql57Ynmod.net
AIだとミクさんでめちゃめちゃしこれる
438:風吹けば名無し
22/10/16 03:07:02.47 gGdMphUfa.net
「でも人間は特殊な性癖にも対応できるから…」みたいな擁護も一瞬で打ち砕かれたよな
439:風吹けば名無し
22/10/16 03:07:13.03 UYOekf7R0.net
>>427
煽りまくってて草
440:風吹けば名無し
22/10/16 03:07:18.35 R5kdyKN40.net
【速報】AIの成長、とどまることを知らない!wwwwww
441:風吹けば名無し
22/10/16 03:07:20.09 rn6n5bKua.net
AI恐ろし過ぎる
442:風吹けば名無し
22/10/16 03:07:30.37 1D5olHcb0.net
>>420
こういうの見てると思うけど
現代人ってシンプルな物事を無駄にややこしくする才能だけはあるわ
443:風吹けば名無し
22/10/16 03:07:33.05 zsoGHCCKd.net
しばらくはAIを上手く使いこなせるDJみたいな奴が絵師として生き残るんやろけど
ここで言われてる問題も続々とAI解決していっていずれ全てAIが人間の手を借りず
1から完結出来るようになった時が終わりなんやろね
444:風吹けば名無し
22/10/16 03:07:39.46 AkbEzRiN0.net
>>428
あるよー
Emadは著作権あるのは食わせてないとか言ってた気もするが
ただ企業は売りたがってるみたいやな
445:風吹けば名無し
22/10/16 03:07:44.99 7lmXxDkk0.net
絵柄よりも先に学習させることあるよね?😅
446:風吹けば名無し
22/10/16 03:07:45.49 Y8dIgnOmM.net
あとはレイヤー分けできたら最強やな
447:風吹けば名無し
22/10/16 03:07:51.31 Tg0iBEW7d.net
>>416
そういう話ちゃうんやけどな
素人がちょっと考えたネタをAIが綺麗にまとめてくれたりするから絵師()が用済みになるのは変わらんし
448:風吹けば名無し
22/10/16 03:08:02.14 CHNSoYTCM.net
たまたま整合性のあるタグ付けされた良品質なイラストデータがぽんとネット上に山積みされてたのでAIに分析させました
ごく微小な単位でのパクリは構造上発生しますが人間が見分けできる領分にありません
世界中に広まったので日本だけ法整備しても手遅れです
449:風吹けば名無し
22/10/16 03:08:10.55 bsgyR38V0.net
もともと外人が描く絵って日本の漫画やアニメ風の作画ばっかりだったよな
大きく分けるとアメコミ風か日本風の2種
450:風吹けば名無し
22/10/16 03:08:20.91 PWIgA1iWa.net
気持ち悪い絵ばっかだから
さっさと粛清されればいい
451:風吹けば名無し
22/10/16 03:09:07.15 kqeweBNa0.net
>>443
ワイが言ってるのは絵のスタイルの話や
うんこ食ってる内容とかそういうのじゃなくて学習元の人がおらんと絵柄がいつまでも変わらんってことや
452:風吹けば名無し
22/10/16 03:09:08.58 acgZhSYD0.net
この学習データにぜんまいこうろぎ先生放り込みたい
453:風吹けば名無し
22/10/16 03:09:47.45 Vg4HoYjb0.net
なんか法的な部分色々調べて京大法学部教授の書いたものを読んだが
世界的に非営利はOK、営利はあかんかもって感じに近年まとめられてるっぽいな
454:風吹けば名無し
22/10/16 03:09:50.30 E0D4aZy60.net
本当に悲しくなるわ
455:風吹けば名無し
22/10/16 03:10:01.22 2nDV/zAjd.net
>>418
ピッコマだのの量産系の絵柄はゴミやけどヒョンテは最高
456:風吹けば名無し
22/10/16 03:10:15.23 E0D4aZy60.net
ぜんまいこおろぎって誰や?
457:風吹けば名無し
22/10/16 03:10:19.53 48u3VfQQ0.net
ワイ言うほど絵を描くのは好きやないし稼げなくなったら転職するからAI発達してくれて全然ええわ
自分が見たい絵を労力無しで出力してくれるとか神やんとしか思わないんやけど同業者が怒り狂ってるから大きな声で言えへん
みんな何をモチベーションに絵を描いてるんやろか?絵好きで絵描いてるなら尚更好きな絵沢山見れてええやん
自分がアスペ過ぎてわからんからここで悲しんでる人たち教えてほしいンゴ
458:風吹けば名無し
22/10/16 03:10:31.91 2nDV/zAjd.net
>>452
モグリかよ
消えろ
459:風吹けば名無し
22/10/16 03:10:33.35 7lmXxDkk0.net
>>449
やーやーなの!💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
460:風吹けば名無し
22/10/16 03:10:33.55 AkbEzRiN0.net
>>452
人類最後の希望や
461:風吹けば名無し
22/10/16 03:10:40.75 Ak2h7NZq0.net
一度人間超えるとAI同士で学習しあったりして人間を遥かに超えていくんだよなあ
おそろしいような楽しみなような
462:風吹けば名無し
22/10/16 03:10:44.61 MdT4z4QN0.net
>>440
食わせてないいうても大体著作権関係なく食わせてるからその内化けると思うわ
463:風吹けば名無し
22/10/16 03:10:51.44 Ss7AEsGQ0.net
>>452 調べないことをおすすめする 知らずにいるほうが幸せ
465:風吹けば名無し
22/10/16 03:11:09.03 J/yNMHM00.net
>>452
世の中には知らんくて良いものもある
466:風吹けば名無し
22/10/16 03:11:15.01 tHk/W6NRa.net
>>452
なんJ民一推しの作家や
FANZA見てくると良い
467:風吹けば名無し
22/10/16 03:11:21.71 Vg4HoYjb0.net
すごいイノベーションやなしかし
カメラ性能あげただけのiPhone14がちっぽけに見える
468:風吹けば名無し
22/10/16 03:11:36.63 HgU2Gezw0.net
なんでなんjの深夜でこんな伸びてるんや?
469:風吹けば名無し
22/10/16 03:11:41.82 R5kdyKN40.net
>>452
闇
470:風吹けば名無し
22/10/16 03:11:45.08 BjO2SSIB0.net
なんとか家でシコるだけなら構わんよって温度感で落ち着いてほしいわ
471:風吹けば名無し
22/10/16 03:11:51.29 UYOekf7R0.net
そんな事より牛丼に卵かける時醤油じゃなくて麺つゆ使うと飛ぶぞ🥺
472:風吹けば名無し
22/10/16 03:11:57.52 MdT4z4QN0.net
>>457
AI同士で会話させたら理解できない言語になってて慌てて電源切ったとかいう記事見たことあるわ
473:風吹けば名無し
22/10/16 03:11:57.97 R5kdyKN40.net
>>463
ニート?
474:風吹けば名無し
22/10/16 03:12:04.59 Tg0iBEW7d.net
>>447
そんなんちょっと絵が上手い程度の遊びの絵を食わせたらええやん
そのまんまの絵やなくて他の学習してる絵との比重で上手く仕上げてくれるようになるんやから
475:風吹けば名無し
22/10/16 03:12:06.49 E0D4aZy60.net
ちなみに画像は全部ふたばチャンネルか4chanから拾ってきてるで
あいつらモラルなさすぎるやろ
476:風吹けば名無し
22/10/16 03:12:21.89 Vg4HoYjb0.net
>>457
あれ程度人間が介入しないとどんどんわけわからんもん描く方向になりそうやけどな
477:風吹けば名無し
22/10/16 03:12:31.85 2nDV/zAjd.net
>>466
それもAIに淘汰されるぞ
AIかけご飯食べろ
478:風吹けば名無し
22/10/16 03:12:35.38 p5RAq8cY0.net
AIの絵って古塔つみみたいな細かい肉感さが消える絵になるから嫌いやわ
やっぱ人間じゃないと上手く描けんのやなって
479:風吹けば名無し
22/10/16 03:12:41.82 cDYYbf7O0.net
>>444
ネットあるあるだけど世界規模だと法整備追いつかんな
仮に法整備したとしてもやれるのは生成データの監視だろ
そしてそんなもんに国のリソース費やすのはバカげてる
480:風吹けば名無し
22/10/16 03:12:47.95 ieyztrmca.net
スレを見る前のワイ「どうせまたアフィの煽りやろ」
>>1を見たワイ「マジでどうなってるんや…」
481:風吹けば名無し
22/10/16 03:12:51.49 m1lkeLpN0.net
>>452
そんな奴おらんわな
こうろぎやからな
482:風吹けば名無し
22/10/16 03:12:57.38 UYOekf7R0.net
>>472
草
483:風吹けば名無し
22/10/16 03:13:02.22 gLzdshmbM.net
ワイこれで金稼ぎたいんやけどいけるか??
484:風吹けば名無し
22/10/16 03:13:11.68 R5kdyKN40.net
>>475
お手本のようなレス
485:風吹けば名無し
22/10/16 03:13:14.17 aW4Fmqtr0.net
ばら撒いてるのはお前定期
486:風吹けば名無し
22/10/16 03:13:21.07 MdT4z4QN0.net
>>470
ここでモラル問うんか...
487:風吹けば名無し
22/10/16 03:13:32.52 AkbEzRiN0.net
>>478
判例作る気概があるならやってみたらええ
488:風吹けば名無し
22/10/16 03:13:34.92 7lmXxDkk0.net
>>475
ほんとそれアフィね
489:風吹けば名無し
22/10/16 03:13:37.06 1D5olHcb0.net
爆速で452に安価付きまくってて草
490:風吹けば名無し
22/10/16 03:13:40.55 wmPP858na.net
本当の本当にもう無理なんやな
491:風吹けば名無し
22/10/16 03:13:43.95 hDr/64imM.net
>>466
牛丼にかける卵にはなにも入れないだろ…
492:風吹けば名無し
22/10/16 03:13:48.50 OJFGlNRX0.net
ぜんまいこおろぎ学習させておばちゃん量産してくれ
493:風吹けば名無し
22/10/16 03:13:55.12 QsKYfc5W0.net
おまえら必死やん
494:風吹けば名無し
22/10/16 03:13:59.44 CHNSoYTCM.net
流行りの絵柄とかいってた意識高い系は文字通り流行りの絵柄がAIによって可視化されて陳腐化したので悲劇なんやな
495:風吹けば名無し
22/10/16 03:14:07.50 zSh8WwauH.net
>>478
お前が出力した絵もパクられるから無理やで
496:風吹けば名無し
22/10/16 03:14:08.21 WaPY5XT80.net
コスト抑えられる良い技術やと思うし規制とかされたら萎えるわ
497:風吹けば名無し
22/10/16 03:14:20.08 R5kdyKN40.net
>>478
早くしないと人類が1枚絵に金出す価値無くなっちゃうぞ
そうなったら終了や
498:風吹けば名無し
22/10/16 03:14:23.18 al2ExwIyM.net
これからはプログラミングかじらないと生きていけなくなるし
英語覚えて海外から情報得られないと乗り遅れて儲け時失うし
日本人はますますきつい立場になってくな
499:風吹けば名無し
22/10/16 03:14:24.97 LVAsWnNh0.net
ここでザンクローの名前を見るとは思わんかった
まだ活動しとるんかな
500:風吹けば名無し
22/10/16 03:14:30.98 UYOekf7R0.net
>>486
ワイいつも醤油少しかけてたわ…🥺
501:風吹けば名無し
22/10/16 03:14:31.23 48u3VfQQ0.net
こんなことで絵描きが自殺とかしたら悲しいからみんなそんな悩まんでほしいわ
502:風吹けば名無し
22/10/16 03:14:41.13 HMzkVZIed.net
イラスト系の専門学校の生徒が号泣してたみたいな話あったけどこれ見る限りガチで絶望してそうなんよな
講師はなんて説明するんやろコレ
503:風吹けば名無し
22/10/16 03:14:42.47 Ss7AEsGQ0.net
ふたば民ってなんだかんだ有能なんよな
「動ける」のが流石
504:風吹けば名無し
22/10/16 03:14:59.26 Qbtge4uQd.net
>>53
夏目漱石を学習させた荒らしおったろ
まあ文書はストーリーを書かせるにはデータ不足なんや
505:風吹けば名無し
22/10/16 03:15:03.89 Yt2q0ge0a.net
>>497
その講師がまず食って行けるかも怪しくなりそうやしなぁ…
506:風吹けば名無し
22/10/16 03:15:12.96 Tg0iBEW7d.net
>>478
やるなら今やで
今やったら過去の判例無いし法整備グッダグダやから多少の事やとしょんべん刑や
むしろ法整備整い出してから手を出したら判例の基本とするために厳しい処分受けかねんで
507:風吹けば名無し
22/10/16 03:15:16.11 Ya3tTrxFa.net
>>497
ガチでキツいとは思う
508:風吹けば名無し
22/10/16 03:15:17.56 PCbG4Ea80.net
内発性が大事になるんかな
他人から褒められる為に絵を描くんやなくて好きだからオナニーとして絵を描くヤツしか残らない
でもそういう人はネットに絵を上げないか
509:風吹けば名無し
22/10/16 03:15:22.85 AkbEzRiN0.net
>>493
まぁそのふたつも大企業様のAIが解決や
ケツを舐めて生きるしかない
510:風吹けば名無し
22/10/16 03:15:23.00 2nDV/zAjd.net
>>498
ほんま謎よな
糖質の溜まり場と思ってたのに
511:風吹けば名無し
22/10/16 03:15:27.18 E0D4aZy60.net
>>461
ぜんまいこうろぎ調べたらちょっと気分悪くなったわ
512:風吹けば名無し
22/10/16 03:15:28.72 pEn33fr9M.net
>>497
草
可愛い女の子なら風俗堕ちしてほしいね🤣
513:風吹けば名無し
22/10/16 03:15:57.20 R5kdyKN40.net
来年度から本格的に美大の志願者数減りそう
514:風吹けば名無し
22/10/16 03:16:01.81 +f0gTM0F0.net
もう同人DLサイトでAIで作ったエロイラストが普通に売ってたりするもんな
はよ規制してくれ
515:風吹けば名無し
22/10/16 03:16:03.65 HgU2Gezw0.net
>>497
ハンコ絵描くために入学した奴とかいたら
マジで泣いてまうやろうな
516:風吹けば名無し
22/10/16 03:16:05.39 AkbEzRiN0.net
>>506
ちょっとなん?才能あるで
517:風吹けば名無し
22/10/16 03:16:06.37 S7CFpNfga.net
>>497
他人事やからまだ可哀想って感情で居られるけど、自分が実際その立場になったら泣くと思うわ、冗談抜きに
518:風吹けば名無し
22/10/16 03:16:13.14 UYOekf7R0.net
>>500
そこでAI講師の登場ですよ
519:風吹けば名無し
22/10/16 03:16:19.50 Qbtge4uQd.net
>>493
いうてプログラム解ってないやろ
こういうデータ作ってる奴らは
使い方しか知らん
520:風吹けば名無し
22/10/16 03:16:25.60 al2ExwIyM.net
>>504
マジでサイパンみたいになりつつあるな
521:風吹けば名無し
22/10/16 03:16:28.54 nV9sHyXEa.net
>>497
スキルは身につくけどそれで食えるかと聞かれたら微妙ってのは察するやろしな
522:風吹けば名無し
22/10/16 03:16:31.59 dwQAQvwc0.net
>>497
未来ある若者が落ちぶれるのええなぁ
AI君画像化してくれ
523:風吹けば名無し
22/10/16 03:16:36.62 Ss7AEsGQ0.net
>>506
調べるなと言った!!!
524:風吹けば名無し
22/10/16 03:16:44.93 AkbEzRiN0.net
>>497
まず絵師より先に学校が消えるのが道理やね
525:風吹けば名無し
22/10/16 03:16:54.18 TmyHsX8x0.net
AI無産って絵師に勝った勝ったというけど何に勝ったんや?
pixivやとAI絵大量にあるのにランクインしとらん大敗北やけど
526:風吹けば名無し
22/10/16 03:16:55.08 PUNeejF8a.net
>>497
今年入ったばっかりの子とかは特にエグいなぁ
考えただけで痛々しい
527:風吹けば名無し
22/10/16 03:17:05.50 MdT4z4QN0.net
ガチで楽しみなのは亡くなってる作者の創作物をAIが創ってくれるんやないかという期待があるんや
528:風吹けば名無し
22/10/16 03:17:12.03 al2ExwIyM.net
>>514
一応ローカル環境構築するのにプログラミングかじらんと何が何やらわからなくて詰むんやないか?
529:風吹けば名無し
22/10/16 03:17:14.02 Vg4HoYjb0.net
ぶっちゃけ出力した絵が既存の絵と似通っていたとして
それで既存の絵を描いた絵師が訴えたとしても
それ一枚ででた損害の規模なんて示せるのかわからんくらい微妙やしな
ある1人の絵師だけに絞ってやるとかじゃなけりゃそもそも提訴するだけのとっかかりが生まれなさそう
530:風吹けば名無し
22/10/16 03:17:17.81 R5kdyKN40.net
>>520
たれとけて
531:風吹けば名無し
22/10/16 03:17:25.89 wogaw1L/0.net
いや、みんながAI使えるようになったら、そこからAI使った新たなアーティストが出てくるだけやろ
アーティストが消えることはないと思うで
532:風吹けば名無し
22/10/16 03:17:30.99 z2OcJ4V0a.net
>>497
イラスト系の仕事が喰われるのも時間の問題か…
533:風吹けば名無し
22/10/16 03:17:44.58 R5kdyKN40.net
>>522
ベルセルクは…大丈夫そうだな
534:風吹けば名無し
22/10/16 03:17:50.57 txVL7q5la.net
>>522
ハンターハンターの続き描いてくれへんかな
535:風吹けば名無し
22/10/16 03:17:54.67 ItOsYq06d.net
真面目に抜けるようなセリフを付ければAIなんかに負けないような…
536:風吹けば名無し
22/10/16 03:18:03.03 al2ExwIyM.net
>>520
AI絵氾濫してこれから伸びる新参絵師がいなくなるって考えたらどう?
537:風吹けば名無し
22/10/16 03:18:03.19 HgU2Gezw0.net
>>520
生成速度や😤
538:風吹けば名無し
22/10/16 03:18:07.25 ixgpCZJJa.net
AIは手が下手だから見分けがつくって言うと多くの絵師が傷つくらしい
539:風吹けば名無し
22/10/16 03:18:11.86 cDYYbf7O0.net
>>512
JR東が自動運転で運転士無くす!wとかニュース見てると他人事でもない気はする
540:風吹けば名無し
22/10/16 03:18:14.52 8Ub6lfWca.net
>>497
そら泣くわ
入学した当初は夢と希望に満ち溢れてただろうよ
541:風吹けば名無し
22/10/16 03:18:16.38 Ak2h7NZq0.net
これからは絵が上手い人=AIに描かせたい絵を的確に指示できる人
になる未来もあるかもしれんな
542:風吹けば名無し
22/10/16 03:18:17.25 Vg4HoYjb0.net
>>490
買う側からしたら買いたいものが2次的にパクられてるかどうか関係ないからなぁ
543:風吹けば名無し
22/10/16 03:18:17.66 R5kdyKN40.net
>>526
どんぐりの背比べで草
544:風吹けば名無し
22/10/16 03:18:20.83 rt2V7GC40.net
AI系のスレって単発末尾aが異常に湧くよな
545:風吹けば名無し
22/10/16 03:18:22.19 SomVCs9mM.net
訴訟とか言ってるやつは法律エアプ過ぎて草も生えん
こんなの訴えてどうこうできるわけないやん
546:風吹けば名無し
22/10/16 03:18:25.81 48u3VfQQ0.net
>>453
誰か教えてくれこれ
今イラストの専門入った学生が泣くのとかは金無駄にしとるし流石にわかるんやけど
547:風吹けば名無し
22/10/16 03:18:28.50 Tg0iBEW7d.net
>>522
それはもう別作品として見るしかないわ
ストーリーを考えるのは結局才能でしかないんやから
絵柄だけやったら寄せた絵で描ける人は出てくるわけなんやし
548:風吹けば名無し
22/10/16 03:18:30.14 MdT4z4QN0.net
>>497
AIの使い方説明するだけやろなぁ
549:風吹けば名無し
22/10/16 03:18:31.06 TmyHsX8x0.net
>>532
検索妨害で勝利宣言やったのか
550:風吹けば名無し
22/10/16 03:18:40.59 WaPY5XT80.net
広告絵とかはもうAIに代替されそう
551:風吹けば名無し
22/10/16 03:18:57.50 1D5olHcb0.net
>>533
草
552:風吹けば名無し
22/10/16 03:19:01.38 B22NoG5d0.net
究極的には人間の模倣を目指してるんだからどの分野でもどっかの時点で人間はいらなくなるよな
ずっと未来かもしれんがどう折り合いつけてくんやろな
553:風吹けば名無し
22/10/16 03:19:08.20 7lmXxDkk0.net
まとめサイトさんもAIつかってまとめとるんか?笑
554:風吹けば名無し
22/10/16 03:19:28.40 txVL7q5la.net
>>538
学習データの選別と秘伝の注文テクニックで個性が出る
555:風吹けば名無し
22/10/16 03:19:38.16 KtBMieP60.net
>>536
これからって言っても相当先やと思うけど
人類皆コマンダーみたいな時代が来るかもしれんね
556:風吹けば名無し
22/10/16 03:19:43.06 R5kdyKN40.net
>>549
なるほど
557:風吹けば名無し
22/10/16 03:19:45.96 vVjatoCz0.net
AIに仕事取られたな
558:風吹けば名無し
22/10/16 03:19:47.90 iTAL4mK1a.net
>>497
その辺のグロ画像よりエグい文やな
講師とか学校側の職員まで皆んなが路頭に迷うかも知れんって考えたら辛いわ
AIヤバすぎる…
559:風吹けば名無し
22/10/16 03:19:48.11 llNWFGdq0.net
でも絵師()もハンコがバッシングされてた時に
ハンコなんて無駄だからなくせとか思ってたのが大半だろうし
AIで仕事が奪われる職を憂いたりはしてなかっただろうし仕方ない
自らに順番が回ってきただけ
560:風吹けば名無し
22/10/16 03:19:58.52 xSALNTQFa.net
URLリンク(i.imgur.com)
結局はこれよ
特殊性癖に対応しつつあるけど極端なんは身体のパーツと認識してくれんし
561:風吹けば名無し
22/10/16 03:19:59.69 528dN7bn0.net
朝凪はまつ毛の描き方にかなり特徴あるのにそこは真似られてないんか
562:風吹けば名無し
22/10/16 03:20:04.40 btpn2GJ4p.net
いくら学習させてもAIに志村のおばちゃんの温かみは出せんやろ
563:風吹けば名無し
22/10/16 03:20:13.27 AkbEzRiN0.net
>>547
食料生産やら担ってくれれば遊んで暮らせそうやけど一番最後まで残りそうなのよな
564:風吹けば名無し
22/10/16 03:20:28.78 al2ExwIyM.net
>>547
本来こういう発展は人間がより豊かに暮らすためのユートピアの土台として築かれるべきものなんやが
実際は大企業と金持ちと権力者が独占してそれ以外の庶民は職を失いさらにきつい労働をさせられるディストピアになるんよな
565:風吹けば名無し
22/10/16 03:20:34.32 MdT4z4QN0.net
>>542
今はその程度やけど10年位すればそのくらい出来とるかもしれん
566:風吹けば名無し
22/10/16 03:20:40.46 BjO2SSIB0.net
>>548
AIが文章考えてくれるからワイらが必要なくなるんか?
567:風吹けば名無し
22/10/16 03:20:40.80 pvZBzHMNp.net
>>545
広告に使われてる絵パクってうんこまみれにしてめっちゃ悪いイメージつけるで~ww
え?AIの絵に権利なんかないから自由だもんね~AI絵使ったそっちが悪いのよ~んw
568:風吹けば名無し
22/10/16 03:20:42.16 Tg0iBEW7d.net
>>541
「チヤホヤされなくなるのが怖い」
でキレてるんやろって思ってるわ
569:風吹けば名無し
22/10/16 03:20:46.98 R5kdyKN40.net
>>555
でもそれ…需要が…
570:風吹けば名無し
22/10/16 03:20:47.54 eskkVt6vd.net
画像はデータがいっぱいあるから学習させやすいやろな
実写もなら無限大やで
でも、こうなるとデフォルトさせた絵とか実際にはあり得ない絵が書くなら価値ある系になるやろ
571:風吹けば名無し
22/10/16 03:21:02.84 MvaUL0bFa.net
>>497
そりゃ自分のやってきた事が全部否定されるような技術が出て来たんやで?
本当の本当に絶望するでしょ
572:風吹けば名無し
22/10/16 03:21:04.04 vVjatoCz0.net
>>555
特殊じゃない性壁の人のが多いんだから大した問題じゃないだろ
573:風吹けば名無し
22/10/16 03:21:15.36 txVL7q5la.net
まだ背景なら生きて行けるぞ
574:風吹けば名無し
22/10/16 03:21:24.44 Tg0iBEW7d.net
>>560
それはもう人工知能の範囲の話やからな
そして人工知能であっても本人にはなりえないから無理や
575:風吹けば名無し
22/10/16 03:21:31.76 wogaw1L/0.net
AIの絵を批評、修正できる画力
高性能グラボ
AIについての知識
これからのAI時代を生き抜くにはこれらの要素が必須やろうね
576:風吹けば名無し
22/10/16 03:21:33.70 al2ExwIyM.net
>>565
音楽とかも鼻歌や呪文だけで完成した音楽作ってくれるようになるやろな
ワイはこっちのが楽しみや
577:風吹けば名無し
22/10/16 03:21:36.66 0KKC5uLx0.net
>>568
背景こそ死んでるのでは・・・
578:風吹けば名無し
22/10/16 03:21:36.77 E0D4aZy60.net
>>522
一枚目の画像の中に艦これの方の学習データあるのつらい
579:風吹けば名無し
22/10/16 03:21:45.54 Vg4HoYjb0.net
広告ってブランドイメージも重要やからまともな企業はAI使わんやろうなぁ現状一応リスクも孕むし
逆に話題を産むってのはあるけど
現状死ぬのはskebでエロ絵売ってる奴らとかアイコン屋とかのc to cの層ちゃうかな
580:風吹けば名無し
22/10/16 03:21:55.56 btpn2GJ4p.net
>>568
背景もめちゃくちゃいいの作れるぞ
581:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています