21/07/01 23:50:57.71 x2IdVJY0d.net
このままの状態だといずれメジャーのF波になるぞ
75:風吹けば名無し
21/07/01 23:50:58.73 FCdGWSaR0.net
なんかバカ試合だらけなんやろ?ええんかそれで
76:風吹けば名無し
21/07/01 23:51:17.11 +dvCmvDsd.net
>>19
クソ指標やん
77:風吹けば名無し
21/07/01 23:51:22.48 imNkdtOC0.net
>>74
おもろいやん
78:風吹けば名無し
21/07/01 23:51:30.13 qdTWw+C/d.net
>>67
偽物があぶり出されてるだけや
本物なら変わらない
79:風吹けば名無し
21/07/01 23:51:31.43 QLUapufp0.net
>>1と>>28比較すると大谷は奪三振数落ちてないんよな
80:風吹けば名無し
21/07/01 23:51:37.33 IQkok4hP0.net
そもそも松脂やってたとしたらシーズン頭からずっとすっぽ抜けてたことの説明がつかなくね
81:風吹けば名無し
21/07/01 23:51:48.77 gBayMplGd.net
🕷はもはや滑り止め通り越してただのスピッドボールやもんそら規制されるわ
これから本物があぶり出されるな
82:風吹けば名無し
21/07/01 23:52:37.85 BM5BmKRx0.net
>>69
ようやっとる
83:風吹けば名無し
21/07/01 23:52:54.02 qdTWw+C/d.net
>>79 まず松ヤニやればコントロールよくなるなんてことはない
85:風吹けば名無し
21/07/01 23:53:22.56 CjmBpvhr0.net
ダルビッシュも運がいいだけで実質大炎上してるからな
終わりだよこの国
86:風吹けば名無し
21/07/01 23:53:36.64 jyPnKxtw0.net
特に関係ねえやのんびりしてた116winsがまた血反吐吐きながら動画あげてた
87:風吹けば名無し
21/07/01 23:53:54.62 rCOPX3Ota.net
昨日の試合どこも爆発しとるわ
絶対投手側からバッシングの嵐やろ
88:風吹けば名無し
21/07/01 23:54:22.29 QLUapufp0.net
>>60
松脂が暗黙の了解になってたのがデッドボールが多くなるからなのも知らん奴おるのがびっくりやな
89:風吹けば名無し
21/07/01 23:54:23.05 tvNLF4kX0.net
>>69
規制後のダルはサイヤングクラスだな
90:風吹けば名無し
21/07/01 23:54:28.62 fcXc8DLt0.net
>>70
菊池は暑さで足つって制球乱して降板しただけやぞ
91:風吹けば名無し
21/07/01 23:54:31.81 qdTWw+C/d.net
>>85
不正してた偽物があぶり出されてるだけなのにバッシングとかガイジか?
92:風吹けば名無し
21/07/01 23:54:40.00 IQkok4hP0.net
>>82
すっぽ抜けなくなるんだろ?
93:風吹けば名無し
21/07/01 23:54:55.02 qdTWw+C/d.net
>>86
それが嘘だとわかったから規制されたんやけどな
94:風吹けば名無し
21/07/01 23:55:04.97 ksUQq6em0.net
球がすっぽ抜けてるのが多いのは明らかに手のストッパーが無いからだよな
95:風吹けば名無し
21/07/01 23:55:32.04 1ORyDnUf0.net
また肘やるやろなあ
96:風吹けば名無し
21/07/01 23:55:32.18 qdTWw+C/d.net
>>90
今シーズンの死球の多さからしてそれはない
97:風吹けば名無し
21/07/01 23:55:33.99 eAvexSV30.net
>>69
完璧やん
98:風吹けば名無し
21/07/01 23:55:36.72 0GqlXhcu0.net
あっ…
99:風吹けば名無し
21/07/01 23:55:43.94 BM5BmKRx0.net
rWARは欠陥だからな
失点ベースとかいう意味不明だわ
残したランナーを中継ぎが抑えればWARマイナスここまでにならない糞指標
100:風吹けば名無し
21/07/01 23:55:58.83 jyPnKxtw0.net
>>85
投手サイドはなんもつけんと大暴投放りまくってぶつけまくったらええだけやろ
101:風吹けば名無し
21/07/01 23:56:19.20 IQkok4hP0.net
>>94
じゃあみんな何のために松脂つけてんの?
102:風吹けば名無し
21/07/01 23:56:26.09 2HFPxtbFa.net
大谷の場合回転数どうこうより制球にムラがあり過ぎるのが問題
初回投げてみないと分かりませんってのはちょっとね
103:風吹けば名無し
21/07/01 23:56:46.77 qdTWw+C/d.net
>>99
回転数あげるためやで
104:風吹けば名無し
21/07/01 23:56:57.56 QLUapufp0.net
>>91
嘘やないで
今回の前にもピネダがやってて出場停止になって話題になったやん
でも今回まで何も対策なしやし
105:風吹けば名無し
21/07/01 23:57:04.03 8eNEy6ya0.net
規制強化後の打撃成績は?
106:風吹けば名無し
21/07/01 23:57:24.11 qdTWw+C/d.net
>>102
は?
107:風吹けば名無し
21/07/01 23:57:31.17 InVMzVdKM.net
松脂チェックを掻い潜る方法見つけた
キャッチャーが返球するときにこっそり松脂ボールにつけるってのはどうや?
108:風吹けば名無し
21/07/01 23:57:43.44 IQkok4hP0.net
>>101
じゃあなんで松脂つけたら回転数上がるの?すっぽ抜けなくなるからだろ?
109:風吹けば名無し
21/07/01 23:57:57.22 qdTWw+C/d.net
>>105
キャッチャーも取締対象定期
110:風吹けば名無し
21/07/01 23:58:03.64 rcQc6Crir.net
バットにもマツヤニ塗ってるらしい
111:風吹けば名無し
21/07/01 23:58:03.62 jyPnKxtw0.net
>>105
もうやってるやろ
112:風吹けば名無し
21/07/01 23:58:17.79 qdTWw+C/d.net
>>106
空気抵抗やぞ
113:風吹けば名無し
21/07/01 23:58:28.59 mo9409vI0.net
バウアーがどうたらって記事出てたけど何だったん?
114:風吹けば名無し
21/07/01 23:58:30.68 KZSa+BQE0.net
スピン効いてないフォーシームなんて早かろうがウンチ
115:風吹けば名無し
21/07/01 23:58:52.55 vRFBb1c1p.net
松平w
116:風吹けば名無し
21/07/01 23:58:57.82 Lj/ep0eBM.net
2020年の大谷の防御率wwwwwww
37.80
117:風吹けば名無し
21/07/01 23:59:09.53 zxnTOruN0.net
ゲリット・コール 今年16先発
前半8先発 52.2回 78奪三振 3与四球 防御率1.37
後半8先発 49.0回 51奪三振 14与四球 防御率4.04
118:風吹けば名無し
21/07/01 23:59:13.61 WQbgvxLL0.net
チーム全体で回転数が大きく下がったエンゼルス
違反ロジンから全然反省しとらん
119:風吹けば名無し
21/07/01 23:59:14.12 KRJ10Drv0.net
メジャー球で藤浪投げたらバックスクリーンまで行ったりする?
120:風吹けば名無し
21/07/01 23:59:19.12 nEqIIzikd.net
マエケンも5四球だったな
121:ソガイ
21/07/01 23:59:22.40 nKHFuZxV0.net
rWARなんてクソ指標だからそんなもんでオナニーすんなって言ったのに耳を傾けなかったのは大谷信者なんだよな
122:風吹けば名無し
21/07/01 23:59:22.84 j4VNDR3w0.net
>>102
ピネダがやって出場停止になったらデッドボールが多くなることの証明になるんか?
123:風吹けば名無し
21/07/01 23:59:49.69 31Z+ZQjE0.net
粘着規制したらとんでもねぇ試合増えたよな
124:風吹けば名無し
21/07/01 23:59:52.82 CHTZejn80.net
>>69
菊池て松ヤニ疑惑後成績落としたけどまた良くなったんやな
125:風吹けば名無し
21/07/02 00:00:00.69 138wbd2ld000000.net
>>115
大谷よか悪くないのでセーフ
126:風吹けば名無し
21/07/02 00:00:11.51 HGOQ2qwL0.net
ホームラン率も上がってる
127:風吹けば名無し
21/07/02 00:00:14.82 G9G8y6Ibd.net
その点デグロムってすげーわ
あいつホンマ人類の2歩先におるやろ
128:風吹けば名無し
21/07/02 00:00:31.09 AoBduXKS0.net
スパイダータック?やらのメーカーは売れなくなって大変やね
129:風吹けば名無し
21/07/02 00:00:58.67 Ic6rtEYd0.net
>>104
2014年は開幕ロースター入りし、4月5日のブルージェイズ戦で先発起用され、3年振りにメジャーのマウンドへ復帰。5回を投げ、5安打1失点5奪三振と好投したが、味方の援護がなく負け投手となった[6]。
4月10日のボストン・レッドソックス戦において、手のひらに松やにが塗られているように見えたが、次のイニングには消えていたため、レッドソックスのジョン・ファレル監督は抗議せず、ピネダも松やにの使用を否定した[7]。
しかし4月23日のレッドソックス戦では、2回裏2死の場面で「首に不正物質が塗られている」とファレル監督が抗議し、ピネダが松やにを使った不正投球を行ったことを審判が判断、退場処分を受けた[8]。
4月24日にメジャーリーグ機構が10試合の出場停止処分を発表した[9]。5月6日に出場停止処分が解けたが、同日に大円筋の故障で15日間の故障者リスト入りした[10]。んやで
130:風吹けば名無し
21/07/02 00:01:06.62 TuBBtTOf0.net
大谷信者がアストロズ叩いてたけどエンゼルスのが真っ黒なの草
131:風吹けば名無し
21/07/02 00:01:47.41 iSBATAmjd.net
>>127
松ヤニに死球を減らす効果あるってのが嘘だといってるんやがガイジなのか
132:風吹けば名無し
21/07/02 00:01:48.38 RdCV7Qf/0.net
大谷や筒香に隠れてマエケンあかんくなってるよな
133:風吹けば名無し
21/07/02 00:02:05.57 7qHQK2YF0.net
大松wwwwww
134:風吹けば名無し
21/07/02 00:02:06.60 ADUYWAIQ0.net
ちな松ヤニ規制によって今日は
2009.9.26以来の1日200得点らしい
URLリンク(i.imgur.com)
135:風吹けば名無し
21/07/02 00:02:08.13 2ZRLu9OX0.net
使ってちょっとコントロール悪いレベルやからなあ
136:風吹けば名無し
21/07/02 00:02:11.77 Ic6rtEYd0.net
>>120
その時メディアで関係者がよく語られてたのがそういう理由やったいう話や
137:風吹けば名無し
21/07/02 00:02:11.85 h6mSkMdVa.net
ぶっちゃけ投手の才能はそこまでよなこいつ
ずっと練習の割合野手より投手に割いてきたのにこれやし
138:風吹けば名無し
21/07/02 00:02:24.08 dBjxbHj80.net
また、投手と打者のどちらに絞るべきかについては「ピッチャーですよ」と即答。「ナンバーワンになれる可能性があるとしたら投手なので。ナンバーワンになれる可能性を取ったほうがいい」と話していた。
139:風吹けば名無し
21/07/02 00:02:27.24 1/S08qVI0.net
こんなゴミで松井秀喜に喧嘩売るとか黒歴史やん
140:風吹けば名無し
21/07/02 00:02:36.62 vAYQw0nGM.net
>>132
ファーweewwww
141:風吹けば名無し
21/07/02 00:02:36.95 fVlOcc4yd.net
これどうすんの?
ここまであれやとボール変えるって流れになる?
142:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています