【悲報】ワイ任天堂信者、ゼノブレイド2とかいうクソゲーを買い3時間で挫折してしまうat LIVEJUPITER
【悲報】ワイ任天堂信者、ゼノブレイド2とかいうクソゲーを買い3時間で挫折してしまう - 暇つぶし2ch400:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:07.15 Z8kxqqYQr.net
switchだから無駄に持ち上げられてるゲームってのがしっくりくる
一緒に買ったゼルダは名作やけど

401:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:12.07 Fc7QS1/80.net
スプラは3出るんか?

402:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:19.78 hGmNWNtir.net
>>387
ソシャゲ好きそう

403:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:24.41 Z8G1zmxud.net
レベル補正撤廃されたからLv1でもクロコダイン倒せる方法いっぱいあるのがええわ
サーペントは無理やったが

404:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:31.07 6zhYycwg0.net
なんか最近モノリス異様に持ち上げてる信者結構見るけどあれなんなんやろ?
良いところもあるけど別に過剰に何かを期待す�


405:驍ルどと会社でもないやろここ



406:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:31.69 n9DMa9N20.net
>>395


407:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:34.24 4CCTIFD00.net
>>365
オクトパストラベラー
後は後発移植だらけだからあんまない
ただ夏くらいからやれるソフトふえるぞ

408:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:37.10 6hJ27WiP0.net
>>76
無名雑魚w
なんJで認められてるのは加藤純一だけな

409:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:37.44 T6/tUT9E0.net
>>376
残念ながらそこからストーリーは面白くならないから

410:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:40.77 W8hD7AU70.net
JSJKJDとかいうネーミングは狂気としか思えん
考えた奴は逮捕した方がいい変態や
ほんま気持ち悪かった

411:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:43.58 7Q5E9E69a.net
>>365
隙間にテトリスやるのええぞ

412:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:50.75 CA93wcdAd.net
>>348
任天堂がガッツリ関わってたバテン2とゼノブレ1だけやな、モノリスの戦闘がシンプルでまとまってるの
ナムカプにしてもゼノブレ2にしても、相手の状態変化とか攻撃の付加効果がやたら沢山あってその相互関係も複雑なのに、
結局は1種類の効果が異常に強過ぎて誰使ってもその効果を狙うって形になってしまう

413:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:03.11 YtD0oGIH0.net
>>384
ストーリー対して繋がりないし問題ないぞ
イーラからやるべし

414:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:06.39 rDUveuupa.net
まず絵師が悪いよね流石に任天堂きっしょって思ったわ

415:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:13.74 26GwJgGh0.net
>>372
ワイもグーラで殺されまくって腹立ったンゴねぇ
クソゴリラはぶち殺しまくったわ

416:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:16.26 xy/lBUd1M.net
ゼノシリーズで見てもぶっちぎりのゴミがゼノブレイドやぞ?
1も王道で~とかなんとかほざいてた信者が多かったけどあんなホモ臭いアニオタ狙い撃ちなゲームが王道なわけないやろ

417:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:17.59 9iLxphDQd.net
>>386
あのゴリララスボスより強いんか...

418:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:35.90 4CCTIFD00.net
>>387
最近かよ何年前のゲームだよって話だよだからゼノブレ2褒めるんだよ
って言い回ししたら怒る?

419:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:36.50 qLn+4xUe0.net
>>397
声がデカくなりすぎてゼルダもモノリスが作ってるみたいな風潮が生まれつつある

420:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:42.66 mg+xdLqpa.net
>>393
これ
なお信者は天下とってると勘違いしてるもよう

421:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:42.89 hGmNWNtir.net
ぶっちゃけ膝枕のシーンと皇帝自殺のシーンは飛ばしました✌

422:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:54.43 3m/kCjF20.net
>>409
ラスボスより強い奴はうじゃうじゃいるぞ
それは初代から一貫してる

423:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:56.28 k2+UcXFG0.net
ゲームもキャラデザも好きやけどストーリーは最後まで意味わからんかった模様

424:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:58.35 szPZYiLc0.net
正直クロスのがすきなやつwww

425:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:01.94 5CMGX1Rn0.net
>>386
オラウータン強すぎて草
上におる不動の方はまだ避けれるのに動き回って糞ウザかったわ

426:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:07.14 wNWXs0UHM.net
>>396
散々試し切りにされてるせいでクソザコ扱いのクロダインさん可愛そう

427:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:10.92 KinECsIw0.net
世界樹が軌道エレベーターだなんて初報pvから予想されてたし驚きがあった場所なんて全部無印ありきやろ 敢えて言うなら戦闘員Aみたいなのがラスボスってことくらいか

428:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:11.63 T6/tUT9E0.net
>>399
このゲームもそこまで評価されてへんよな、レビューみる限り値段不相応の良ゲーって感じがしたわ

429:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:19.49 n9DMa9N20.net
>>410
文の繋がりが良くないんちゃう
イミフやで

430:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:27.53 +LFcHBdGa.net
他のJRPGが逆立ちしても出来なかった
広大なフィールド、シームレス戦闘、爆速ロード、面白い戦闘、ボリューム、大迫力のムービー
等々の要素をあっさり満たした王道JRPG
JRPG信者が10年間待ち続けてきたゲームそれがゼノブレ2
PSユーザーはPSクオリティの王道JRPGが出るのをPS3買ってPS4も買ってずっと待ってた、その結果任天堂機にだけ出てPSにはショボいJRPGばかり
そらコンプレックス抱きますわ

431:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:33.34 gWCNCd6J0.net
>>411
ゼルダのフィールドをモノリスが作ったみたいな話ってどこが初出なんや

432:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:36.67 /3rjVBp20.net
>>315
メツに逆らったドライバーはみんな金色の目やからな

433:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:43.30 jmMRxpc30.net
>>405
そうなんかなら買ってみるかな
ゼノサーガ3リメイクはよ

434:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:44.71 2dMC3lwn0.net
スマブラにメツ参戦をワイは諦めてないぞ

435:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:54.18 v0yUsWSZa.net
戦闘もゴミよな
ただ玉作って壊すだけの作業やん
状態異常系は雑すぎるしな
敵の使うこっちが全くドライバー使えなくなるバフって製作者は何がいいと思ったんや

436:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:54.60 xOpOc8Bj0.net
>>401
えぇそんなんクソゲーやんけ
無印はネームドモンスター全部倒すまでやりこんだのに😭

437:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:57.21 0SIuLhIhd.net
エッッッッッ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

438:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:58.36 OAB+1QMm0.net
1信者やけど2は主人公ショタ過ぎて敬遠してもうたわ
絶対クソガキやんあいつ

439:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:58.81 clLe496X0.net
>>408
ゼノぶっちぎりはサーガ2やろエアプが

440:風吹けば名無し
19/06/22 00:26:03.86 L4ITU1ivM.net
>>416
クロスは少なくともクリアまではやったわ
クリア時のイベントがクソすぎてすぐやめたけど

441:風吹けば名無し
19/06/22 00:26:19.46 tbTduRym0.net
>>379
定番のFFドラクエウィッチャー指ゲーとかやるで
一番最近やとRAGE2買ったわ

442:風吹けば名無し
19/06/22 00:26:21.01 4CCTIFD00.net
>>421
今更ディアボロ3初プレイだとしたら大してゲームやってないんだろうなだからゼノブレ2褒めるんだろうな
って事やな

443:風吹けば名無し
19/06/22 00:26:21.23 5DgYSMa70.net
>>426
今回ので発表されなかった時点でもう無理やろ

444:風吹けば名無し
19/06/22 00:26:22.40 Z8G1zmxud.net
先にほんへやっといた方がイーラのラストが心に染みるで

445:風吹けば名無し
19/06/22 00:26:28.18 gBGQfEgg0.net
無印ゼノブレは楽しめたんやけど2も楽しい?
戦闘が複雑らしいけど

446:風吹けば名無し
19/06/22 00:26:31.99 /AqydMgQ0.net
>>360
やっぱ1の曲は別格よな
シュルク参戦ムービーは久々にゲーム音楽でしびれたもん

447:風吹けば名無し
19/06/22 00:26:49.43 KinECsIw0.net
あのゴリラの配置おかしいやろ 無印のゴリラは攻略でガウルのど真ん中にいるの知ったくらいには通り過ぎられるぞ

448:風吹けば名無し
19/06/22 00:26:50.14 F/YpYqd4a.net
>>421
いやわかるやろ頭悪すぎや

449:風吹けば名無し
19/06/22 00:26:51.51 +HjMEqrC0.net
ゼノブレ1やらずに2やっても
FF8のギルガメッシュが誰と勘違いしたのかわからん程度の繋がりや

450:風吹けば名無し
19/06/22 00:26:52.55 ogAOF+1qa.net
>>3
それよ

451:風吹けば名無し
19/06/22 00:26:55.20 /3rjVBp20.net
>>275
>>296
あの間に散らばったアイテム回収したり立ち位置調整したりするやんエアプか?

452:風吹けば名無し
19/06/22 00:27:02.98 hGmNWNtir.net
>>423
製作に協力したってのは事実やろ、インタビューでも行ってたし
何故か全部やってるみたいな話になったのは完全に信者のせい

453:風吹けば名無し
19/06/22 00:27:06.02 b7+GlzOo0.net
>>437
無印期待してるならつまらない

454:風吹けば名無し
19/06/22 00:27:17.96 iO2e6zAAa.net
>>370
1のキャラデザが良いっていうのは聞いたことないな
むしろ なんであんな微妙なキャラグラなんだ?→キャラデザからして微妙だぞ っていうのは何回も見たな

455:風吹けば名無し
19/06/22 00:27:18.32 xy/lBUd1M.net
>>431
は?サーガ2は我慢して最後まで遊べるだろ?
ゼノブレイドはキショいキャラゴミみたいなグラフィックを我慢してやらんといけんかったんやぞ?

456:風吹けば名無し
19/06/22 00:27:22.04 v0yUsWSZa.net
>>376
そこでやめてよかったで
ワイはうっかりDL版買ったから最後までやったけど最後まで糞みたいな萌え深夜アニメのストーリー見せつけられたわ

457:風吹けば名無し
19/06/22 00:27:23.23 n9DMa9N20.net
>>434
いやだからイミフやで

458:風吹けば名無し
19/06/22 00:27:23.45 YTBVVVf70.net
8章辺りからストーリーはクッソ面白くなるぞ
イーラ組仲良しで好きやったわ
あとエンディングでヒロイン分裂するんやがあれクッソ萎えたわ
ワイとしてはそのまま消滅して頂いてノスタルジックな終わりを迎えたら神ストーリーやった

459:風吹けば名無し
19/06/22 00:27:26.19 3EKFtThO0.net
>>416
2どころか1よりも好きやぞ

460:風吹けば名無し
19/06/22 00:27:44.63 myrTPaDHM.net
ヒカリホムラに続いて立体化されるのがcosmosって…

461:風吹けば名無し
19/06/22 00:27:45.14 KinECsIw0.net
>>423
モノリスがゼルダ手伝ったって情報からモノリスならフィールドだな!って勘違いしてこうなった

462:風吹けば名無し
19/06/22 00:27:47.90 8bmYfDt10.net
廃工場とエルピス霊洞を許すな

463:風吹けば名無し
19/06/22 00:27:57.47 hGmNWNtir.net
>>447
遊べねーわエアプ

464:風吹けば名無し
19/06/22 00:27:58.33 tbTduRym0.net
>>437
個人的に無印やゼノクロのが好きやけど2も楽しめたで

465:風吹けば名無し
19/06/22 00:28:01.52 /3rjVBp20.net
>>370
1はキャラモデルから作ってそっからデザインに書き起こしたんやぞ

466:風吹けば名無し
19/06/22 00:28:09.79 yURsg3m9a.net
>>397
信者が狂暴なゲハカスばっか
つまりはそういうことや

467:風吹けば名無し
19/06/22 00:28:12.87 v0yUsWSZa.net
>>437
無印やったなら2は絶対にやるべきじゃない
怒りしか覚えないから

468:風吹けば名無し
19/06/22 00:28:14.05 5DDZawnS0.net
ストーリーも戦闘もキャラも1のほうが断然よかった

469:風吹けば名無し
19/06/22 00:28:16.75 4CCTIFD00.net
>>449
そっかあ

470:風吹けば名無し
19/06/22 00:28:28.64 zLyE1c0t0.net
ゼノブレはリメイクして欲しい

471:風吹けば名無し
19/06/22 00:28:37.40 QEB0LAyU0.net
>>416
ドール乗り回して探索してるだけで楽しかったわ
探索以外は全てが糞やったけど

472:風吹けば名無し
19/06/22 00:28:37.65 5DgYSMa70.net
>>452
マイノリティやろうけどプネウマ欲しかったわ

473:風吹けば名無し
19/06/22 00:28:57.31 z8dZKOw+a.net
>>450
むしろ人が死んで悲しいねって恋愛映画みたいな終わりにしない有能やんけ

474:風吹けば名無し
19/06/22 00:28:59.49 T6/tUT9E0.net
>>446
ワイはすきやで

475:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:01.49 wNWXs0UHM.net
>>452
KOS-MOSだ
二度と間違えるな

476:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:05.87 xy/lBUd1M.net
>>455
むしろサーガ遊べなかったのにゼノブレイドとかいうゴミを遊んでるとか言っちゃうお前がエアプでは?

477:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:07.63 +HjMEqrC0.net
>>437
システムが違うから結局好みやな
ワイはどっちも好きや

478:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:11.50 6UVUqDn8d.net
ワイは1も「殺せや…」と思って萎えたわ

479:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:12.81 KinECsIw0.net
そもそもダブルヒロインってどうなんだよ

480:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:14.63 8bmYfDt10.net
URLリンク(i.imgur.com)

481:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:16.36 pvvXu05Z0.net
やりたいけど主人公サイドのキャラデザがきつすぎる

482:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:19.08 k2+UcXFG0.net
どーでもいいけどメガテン5はよ

483:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:24.44 Z8G1zmxud.net
ゼノクロは本筋ストーリーよりサブクエの方が面白かったやろ
モノリスに聖域扱いされてるノポンが普通に銃殺されるのはクロスだけ!

484:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:24.63 ogAOF+1qa.net
>>28
ワイもそこでやっと戦闘の面白さに気付いたわ
それまではザコ硬すぎてダルいーってなってた

485:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:26.23 4CCTIFD00.net
>>467
すまんねオービー君

486:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:33.28 8eFWkfqqa.net
でもゼノブレ1も任天堂信者しか絶賛ひてないよね…

487:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:34.92 ATnWgRqUp.net
1は豚に媚びすぎないキャラデザと単純で面白い戦闘と(ハードにしては)広大なフィールド、王道のストーリー
ほんまに偶然の産物や、モノリスには二度と作れるわけない

488:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:39.47 of2aY4Ypa.net
>>471
トリプルヒロインやぞ

489:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:44.15 Tn1pRmkU0.net
これ平均プレイ時間どんくらい?
チケットで買うか迷ってるわ

490:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:46.36 Fc7QS1/80.net
URLリンク(i.imgur.com)
パワプロ出るやんけ!期待してええんか?

491:風吹けば名無し
19/06/22 00:29:51.37 Pmv//Zf20.net
ゲハだと>>422みたいなガイジ信者がひたすらマウント取ろうとしてくるけど、なんJだとスレが立つ度に割とガッツリ駄目出しされるよな
特にこいつみたいなゲハから出張してきてゲームの話もしないで持ち上げるガイジが多い事への反発なんやろうけど

492:風吹けば名無し
19/06/22 00:30:05.78 hGmNWNtir.net
>>481
50~150時間ぐらい

493:風吹けば名無し
19/06/22 00:30:07.83 clLe496X0.net
>>447
ゴミクズ戦闘システムで最後までまともに遊ばせないゲームなんやが
実際叩かれまくって3でくっそ簡素化したやん

494:風吹けば名無し
19/06/22 00:30:14.48 myrTPaDHM.net
ダブルヒロイン?

495:風吹けば名無し
19/06/22 00:30:14.95 4CCTIFD00.net
>>474
ほんこれ
Switch早く買いすぎたわプロコンはゴミ掴まされるし最悪や

496:風吹けば名無し
19/06/22 00:30:18.39 v0yUsWSZa.net
>>482
栄冠もパワフェスもないぞ
サクセスはパワフルとあかつきだけらしいぞ

497:風吹けば名無し
19/06/22 00:30:24.84 wNWXs0UHM.net
>>475
1から赤花粉玉関係で殺されまくりやんけ!

498:風吹けば名無し
19/06/22 00:30:25.33 KinECsIw0.net
>>480
プネウマは二人同時みたいなもんやし違うやろ

499:風吹けば名無し
19/06/22 00:30:47.18 of2aY4Ypa.net
>>490
ホムヒカニアやぞ

500:風吹けば名無し
19/06/22 00:30:52.52 5DgYSMa70.net
>>490
ニアやろ

501:風吹けば名無し
19/06/22 00:30:54.06 4CCTIFD00.net
>>481
チケットでは絶対買うな後悔しても知らんぞ

502:風吹けば名無し
19/06/22 00:30:54.54 TEHM6IjHa.net
>>479
でもそのキャラデザめっちゃ叩かれとったやん

503:風吹けば名無し
19/06/22 00:30:54.85 T6/tUT9E0.net
1で面白いと思ったものがストーリーやキャラクター、マップの探索なら2はオススメできんわ

504:風吹けば名無し
19/06/22 00:30:56.22 tbTduRym0.net
>>478
ソフトに任天堂信者とか関係ないやろ

505:風吹けば名無し
19/06/22 00:31:06.92 HTH60nJQd.net
>>478
海外評価メタスコア92やぞ、JRPGとしては10年に1本レベル
ちな2は83、毎年出てるイースとか軌跡より格下や

506:風吹けば名無し
19/06/22 00:31:08.67 3m/kCjF20.net
>>481
100から200
人によってはもっと多くなる

507:風吹けば名無し
19/06/22 00:31:09.17 8bmYfDt10.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

508:風吹けば名無し
19/06/22 00:31:09.19 /3rjVBp20.net
>>490
多分ニアとかいう敗北者のことでもいっとるんやろ

509:風吹けば名無し
19/06/22 00:31:16.68 xy/lBUd1M.net
んなこと言われてもいい所はフィールドの音楽くらいしかないゼノブレイドを良ゲーとか普通に面白いとかそんな妄言言えねえわ

510:風吹けば名無し
19/06/22 00:31:19.81 fs2Hwovla.net
>>483
あそこゼノブレ信者の巣やし
周りに味方がアホほどおるから敵なしや

511:風吹けば名無し
19/06/22 00:31:20.78 KinECsIw0.net
ニアはサブやろ メインは一人に絞れってことや

512:風吹けば名無し
19/06/22 00:31:27.59 W8hD7AU70.net
>>479
リメイクしても今のモノリスだと糞ゲーにしそう

513:風吹けば名無し
19/06/22 00:31:41.69 xCwAW5yv0.net
ホムラの中身がメツだったら神ゲーやったわ😭

514:風吹けば名無し
19/06/22 00:31:43.87 /AqydMgQ0.net
ゼノサーガなんか1からしてクソゲーって名高いやろ
ワイはやったことないけどコスモスとモモだけでそこそこ人気あったって感じやろ

515:風吹けば名無し
19/06/22 00:31:45.24 ATnWgRqUp.net
>>494
叩かれてたのは3Dモデルの方やん

516:風吹けば名無し
19/06/22 00:31:46.57 5CMGX1Rn0.net
ゼノブレイド2の方はグラ良いとか言われるけどあくまで無印と比べてってだけやろ?
ワイはイーラまでやったけどとても綺麗やとは思えんかったぞ
少なくとも最新ゲーム機でやるようなグラじゃないわピクミン3の方がよっぽど綺麗やった

517:風吹けば名無し
19/06/22 00:31:48.31 k2+UcXFG0.net
ニアさんとかいう開発までネタにされるキャラすこ

518:風吹けば名無し
19/06/22 00:31:49.51 o1nlZQ/Za.net
>>494
叩かれたのはポリゴンの粗さだぞ

519:風吹けば名無し
19/06/22 00:31:55.69 b7+GlzOo0.net
サイカ好きなのワイだけ説

520:風吹けば名無し
19/06/22 00:32:00.74 ogAOF+1qa.net
>>50
無いよ
物語の背景が似てるだけ

521:風吹けば名無し
19/06/22 00:32:06.72 tbTduRym0.net
>>487
メガテン好きならアトラスがそんな早くソフト出さないって分かってたやろ…

522:風吹けば名無し
19/06/22 00:32:19.87 Pmv//Zf20.net
>>486
言うほどダブルヒロインでもないぞ
不人気ヒロインの方があまりにも昭和のテンプレ丸出しの雑なキャラ描写ばっかりなせいで

523:風吹けば名無し
19/06/22 00:32:22.84 ToaS5Nr8a.net
なんでこんなコンパイルハートみたいな気持ち悪いゲームなんやろ

524:風吹けば名無し
19/06/22 00:32:29.33 5DDZawnS0.net
ブレイドガチャがマジモンのクソすぎてあれだけは擁護できん
全部イベ入手でええやろブレイドなんて
つけるキャラも固定でいいわ

525:風吹けば名無し
19/06/22 00:32:39.42 k2+UcXFG0.net
>>513
まさか今年も未定だとは思わなかったぞ

526:風吹けば名無し
19/06/22 00:32:47.90 of2aY4Ypa.net
>>500
大好きだよレックス→俺も好きだみんなのことが
うーんこの敗北者

527:風吹けば名無し
19/06/22 00:32:50.86 3m/kCjF20.net
>>511
グルグルメガネ消えて個性が消えたのがね…
アイテムで復活させられるけど

528:風吹けば名無し
19/06/22 00:32:53.35 hGmNWNtir.net
>>511
関西弁+緑髪+メガネ
人気出る要素が見えねえわ

529:風吹けば名無し
19/06/22 00:32:53.87 0SIuLhIhd.net
1は今やるとブサすぎる
1のシステムで2のデザインなら良いのでは🤔
綺麗なメリアちゃん見せて

530:風吹けば名無し
19/06/22 00:32:55.88 EHXJQAXLa.net
>>515
任天堂だから

531:風吹けば名無し
19/06/22 00:33:07.86 T6/tUT9E0.net
>>508
モデルの挙動も他と比べると酷かったよな

532:風吹けば名無し
19/06/22 00:33:10.02 Tn1pRmkU0.net
>>484
>>498
ながいっすね
やる時間ないからパスするわ
あと割とマジでエロいシコれる女いるゲーム合った試しがないからやめとくわ

533:風吹けば名無し
19/06/22 00:33:13.23 4CCTIFD00.net
>>513
2017年の年末に初めて店頭で見かけて勢いで買ってしまったんや
結構ガチで埃被ってる
FEは買おうかな

534:風吹けば名無し
19/06/22 00:33:15.06 v0yUsWSZa.net
コンパイルハートがこのゲームを作ったらよく頑張ったねって褒められたと思う

535:風吹けば名無し
19/06/22 00:33:16.76 Pmv//Zf20.net
>>504
ガチャ要素追加とか2キャラのゲスト参戦とかやらかすんやろなぁ

536:風吹けば名無し
19/06/22 00:33:23.65 wNWXs0UHM.net
>>50
設定を似せてるけど別物

537:風吹けば名無し
19/06/22 00:33:26.62 +ZqP0eXO0.net
>>520
緑髪関係ないやろ!

538:風吹けば名無し
19/06/22 00:33:41.66 tbTduRym0.net
>>517
来年も出ないと思うで
オリンピック終わったくらいちゃう?
メガテンもやけどペルソナの出るペースでも分かるやろ

539:風吹けば名無し
19/06/22 00:33:43.84 3EKFtThO0.net
ワイは1も好きやけどクエスト全部やらんかったし2周目もしなかったからクロスと2の方がプレイ時間ながいわ
1は今からやると移動速度遅すぎてキツいやろうし

540:風吹けば名無し
19/06/22 00:33:46.48 5DDZawnS0.net
>>511
ワイはずっとレックスにつけて運用してたで

541:風吹けば名無し
19/06/22 00:33:49.36 Y1/Ui6vSp.net
チケット買ったんやけどゼルダともう一つ何にすればええんや

542:風吹けば名無し
19/06/22 00:33:53.58 6OjEuPZn0.net
広告見た時点でキャラクターキモ…ってなったわ
あのくっさいノリもう流行らんやろ…

543:風吹けば名無し
19/06/22 00:33:55.18 Bp5jiu8e0.net
ゼノブレ2はエロのために苦行を耐えるゲーム
イーラDLCだけは認める

544:風吹けば名無し
19/06/22 00:33:55.58 ogAOF+1qa.net
>>513
てかP5ってスイッチで出てないのにスマブラにジョーカー参戦ってなんでなん?

545:風吹けば名無し
19/06/22 00:33:58.84 qJKw6T710.net
>>508
オブリビオンレベルのグラ期待してたから糞グラと糞カメラで糞イライラしたわ

546:
19/06/22 00:33:59.15 VDo/VRl00.net
お前の負けやね

547:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:07.03 ToaS5Nr8a.net
>>516
レアブレイド付け替えに希少アイテム使わすのガチ無能
何の意味もない作りての無駄なこだわり

548:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:08.69 2dMC3lwn0.net
ヒバナちゃ�


549:ェ一番可愛いぞ 無料アプデに回してくれたのホンマ有能



550:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:14.79 8bmYfDt10.net
>>533
マリオメーカー2

551:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:21.29 qMTrSPup0.net
FEしか夏に買うソフト無いわ
秋に集中し過ぎやねん

552:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:25.40 k2+UcXFG0.net
>>516
ほんこれ

553:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:25.99 ATnWgRqUp.net
>>536
桜井がんほったから

554:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:34.91 /c0opwPj0.net
結局コスモス取れなかったわ

555:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:34.95 /3rjVBp20.net
>>518
なおレックスさん、ニアが自分に好意を持っていることを自覚してやんわり断ってた模様

556:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:35.22 gWCNCd6J0.net
>>511
このゲームで一番すき
ぐるぐるメガネのままでおってほしかった

557:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:36.36 7Q5E9E69a.net
>>533
欲しいもんがないなら無理に買わずに1年寝かせてもええんやぞ

558:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:37.00 5DgYSMa70.net
>>520
相方はあんなに人気なのに

559:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:38.02 clLe496X0.net
>>506
1は遊べる糞ゲー2は遊べない糞ゲー3はメンヘラ工学女がうぜえ凡ゲー
全体的に過去の遺産(ゼノギアス)で成り立ってたシリーズ

560:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:41.49 5CMGX1Rn0.net
>>533
マリオオデッセイかマリオカートかスプラあたりやろか
確かこの辺は対象やったやろ

561:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:42.17 3WU9Qjaw0.net
ペルソナ5のほうが面白いよな

562:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:44.17 of2aY4Ypa.net
>>540
足音うるさいのがなあ

563:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:47.89 8bmYfDt10.net
中盤~終盤にナナコオリ引くやつwww

564:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:48.36 v0yUsWSZa.net
初代ゼノブレがめちゃくちゃ面白くて、なんでこれを作ったモノリスとかいうメーカーはもっと有名にならないんやと思ったけど、クロスと2で逆張りしまくって万年二流メーカーな理由がわかったわ

565:風吹けば名無し
19/06/22 00:34:49.90 KinECsIw0.net
ニアはメリアポジやろ フィオルンが分裂してフィオルンとメイナスに分かれてハーレムエンドだったら叩くやろ? 本編じゃメイナスは死ぬしヒロインでは無いけど

566:風吹けば名無し
19/06/22 00:35:01.80 b7+GlzOo0.net
本編はアレやけどイーラ編はマジで面白いからやるべき

567:風吹けば名無し
19/06/22 00:35:03.47 qMTrSPup0.net
>>536
無双が出るから(適当)

568:風吹けば名無し
19/06/22 00:35:18.03 4CCTIFD00.net
>>533
マリカーかスマブラかスプラは外れはないと思う
ワイはスマブラ即飽きたが

569:風吹けば名無し
19/06/22 00:35:25.68 Tn1pRmkU0.net
480円で買ったまんま積んでるクロスの方をやるかな

570:風吹けば名無し
19/06/22 00:35:26.39 ToaS5Nr8a.net
こんなくそつまんねえゲームのくせに信者が狂暴なゲハカスばっかなのが納得いかん

571:風吹けば名無し
19/06/22 00:35:29.18 o1nlZQ/Za.net
ラノベアニメ全盛くらいのノリじゃね
ホンマ寒い演出と肌露出の多さ
たぶん購買層も被ってるやろな(ブーメランになりうる

572:風吹けば名無し
19/06/22 00:35:31.41 +ZqP0eXO0.net
>>546
畜生で草
まぁ巨乳が両手にあるんやからしゃーない

573:風吹けば名無し
19/06/22 00:35:35.24 8bmYfDt10.net
ゼノブレイドソシャゲ化案は社内で出てそう
やめてね❤

574:風吹けば名無し
19/06/22 00:35:36.50 +Jrx/Ysra.net
ゼノブレ好きな奴ってガイジだと思う

575:風吹けば名無し
19/06/22 00:35:44.92 HTH60nJQd.net
長い長い隠し通路の先にガチャからランダム入手のフィールドスキルがないと通れない障害物置くのとか、
ガチャ


576:とフィールドスキル要素考えた開発者の頭を割って中を見てみたい



577:風吹けば名無し
19/06/22 00:35:47.76 x/TPmtoY0.net
>>536
スネーク参戦させてる時点でそんなことどうでもええやろ

578:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:04.05 D0R6eYoB0.net
アストラルチェインはどうなんやろね

579:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:09.07 gWCNCd6J0.net
>>525
FE言われてるほど悪くなさそうよな

580:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:12.12 3m/kCjF20.net
>>554
ヂカラオがいれば効率上がるからセーフ(震え声)

581:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:13.26 tbTduRym0.net
>>536
スマブラやらんし分からんわ

582:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:17.19 ToaS5Nr8a.net
>>555
任天堂の監修ついとったんやなかったか

583:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:21.26 hGmNWNtir.net
高橋はEP6はよ作れ

584:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:24.36 xy/lBUd1M.net
Switchはゼルダとスプラ遊んで何も欲しいの無かったら売ればええやろ
まぁゼルダもハードを買ってまで遊ぶほどかと言われるとアレだけど

585:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:28.55 tyTCddRc0.net
ゼノブレは1(3DS)挫折してゼノクロもロボに乗れる前に挫折したわ
えちえちな絵のせいで欲しくなるけど2含め今後このシリーズは買わん

586:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:37.04 qXXkh0yd0.net
全盛期スクウェアはもちろんバンナムに捨てられた理由もわかる

587:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:39.27 qMTrSPup0.net
>>569
青の奴滅茶苦茶落ちぶれてて草生えた

588:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:40.13 Z8G1zmxud.net
でも仲間キャラで一番影薄いのビャッコだよね
一人だけモブレイドと同じ系統の武器だし

589:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:42.62 k2+UcXFG0.net
>>562
豚向けに振り切ってるのはええんやけど話が意味不明すぎてついていけないのがね…

590:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:46.10 oWUpmyT3a.net
2とかクソゴミやん
無印が良かっただけで後のは全部ゴミ

591:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:48.05 YTBVVVf70.net
ワイはストーリーも楽しめてUIも気にせんかったけどフィールドスキルだけは擁護不可や
クッソ長い梯子登った後に失敗されるとクッソ腹立つ

592:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:48.95 +ZqP0eXO0.net
>>571
令和最大のゴミ確定やぞ

593:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:50.91 b7+GlzOo0.net
>>569
FE悪く言われてるんか
面白そうやと思ってたけど

594:風吹けば名無し
19/06/22 00:36:52.50 qATF6lQhd.net
またハゲの自演スレを伸ばしてるのか
いい養分だなホント
【悲報】なんJでゼノブレイド2が叩かれまくる ・
スレリンク(ghard板)

595:風吹けば名無し
19/06/22 00:37:13.01 3EKFtThO0.net
クロスは今もやってる人おるし本スレも書き込みあるしすごいと思う

596:風吹けば名無し
19/06/22 00:37:22.90 hGmNWNtir.net
>>549
あれは社長ボイスやから

597:風吹けば名無し
19/06/22 00:37:23.07 bbuFsJGZ0.net
全く同じスレタイを前に見た覚えがあるわ

598:風吹けば名無し
19/06/22 00:37:24.87 /AqydMgQ0.net
途中までしかやっとらんけどニアが一番ええやろ
ホムラは先代の契約者みたいなんにぞっこんやし
ヒカリはくっせぇラノベのヒロインみたいやし

599:風吹けば名無し
19/06/22 00:37:26.56 0SIuLhIhd.net
草花は心を癒してくれますね😸

600:風吹けば名無し
19/06/22 00:37:30.58 MCV+6qMH0.net
ゼノブレイド1が好評だった理由を全くわかってないんだよなぁ
クロスも2も

601:風吹けば名無し
19/06/22 00:37:31.20 xCwAW5yv0.net
>>569
FEは古参の声がずっとデカイからしゃーない
あと前作がゴミすぎた

602:風吹けば名無し
19/06/22 00:37:36.96 ATnWgRqUp.net
>>576
ほんまこれ
モノリスは元々クソゲ量産しまくっとるんや

603:風吹けば名無し
19/06/22 00:37:37.32 SzS+l9i+0.net
ケイデンスオブハイラルって面白い?

604:風吹けば名無し
19/06/22 00:37:40.44 myrTPaDHM.net
EP6なんてゾハルが居なくなってんのにギア出せるの

605:風吹けば名無し
19/06/22 00:37:51.69 FxxQKqnna.net
>>584
ゼノブレ信者はアホだからな

606:風吹けば名無し
19/06/22 00:3


607:7:58.79 ID:5CMGX1Rn0.net



608:風吹けば名無し
19/06/22 00:38:14.22 1YQlWbiK0.net
カルト宗教信者が持ち上ていただけのしょうもないJRPG

609:風吹けば名無し
19/06/22 00:38:14.35 Pmv//Zf20.net
>>555
そもそも1は任天堂のエース級の社員が厳しく舵取りしてたからな
有名なのはシュルクとフィオルンのゲロキショいラプシーンを書き直させた任天堂社員のまんさんとか
それで1が評価されたからもうモノリスだけで大丈夫やろって任天堂の社員が引き上げたらクロスと2でんほりまくった

610:風吹けば名無し
19/06/22 00:38:24.84 v0yUsWSZa.net
>>581
しかも1つ突破したらもう1つ障害あって必要レベルが跳ね上がるとかなんかの罰ゲームやらされてバカにされてる気分になるわ
そのたびにブレイド付け替えるのもほんまアホらしい

611:風吹けば名無し
19/06/22 00:38:29.24 gWCNCd6J0.net
>>577
かつての仲間と敵対する流れええわ
オウガやFFT並にドロドロになってほしい

612:風吹けば名無し
19/06/22 00:38:32.09 kdVrQZdP0.net
エロ同人だけ見て満足するのが正しい楽しみ方やぞ

613:風吹けば名無し
19/06/22 00:38:32.63 4CCTIFD00.net
FE新作はグラがゴミ過ぎるのは結構キツイ
なんなら覚醒くらいのグラのままでいいよ

614:風吹けば名無し
19/06/22 00:38:36.82 qATF6lQhd.net
>>595
Jカスが養分って言ってんだよ

615:風吹けば名無し
19/06/22 00:38:39.44 T6/tUT9E0.net
>>583
if君のストーリーはゼノブレイド2なんか目じゃないレベルで酷かったからな

616:風吹けば名無し
19/06/22 00:38:43.14 OTCPS5tRa.net
>>597
やめたれw

617:風吹けば名無し
19/06/22 00:38:48.37 +ZqP0eXO0.net
>>600
絶対にドロドロにならんぞ

618:風吹けば名無し
19/06/22 00:38:59.90 /AqydMgQ0.net
>>550
ゼノギアスはかなり信者多いし実際おもろいみたいやからなぁ
当時の奴等はかわいそうや

619:風吹けば名無し
19/06/22 00:39:04.47 /Fh3C/gR0.net
えっちなんじゃないの?

620:風吹けば名無し
19/06/22 00:39:07.88 fXlnDzYN0.net
モノリスて今
新IP開発チーム
ゼノ新作チーム
ゼルダ新作開発支援チーム
の3つで動いてるんやっけ?
新IPの方は来年発売できそうか?

621:風吹けば名無し
19/06/22 00:39:17.51 qMTrSPup0.net
>>604
エコーズも別ベクトルで酷かったしな

622:風吹けば名無し
19/06/22 00:39:19.72 o1nlZQ/Za.net
>>579
実際、伏線回収は雑
石産ブレイドは完全にサブストーリーだし、傭兵はプレイ時間水増しだし色々アカン

623:風吹けば名無し
19/06/22 00:39:22.00 hGmNWNtir.net
>>593
人による
ワイは好き

624:風吹けば名無し
19/06/22 00:39:24.18 of2aY4Ypa.net
>>574
ゼルダはストーリーが浅いこと意外は不満ないわな
オープンワールドやからその辺はしゃあないけど

625:風吹けば名無し
19/06/22 00:39:24.72 2YTh4wNhd.net
ゼノブレイド1も大したことないやろ
ペルソナの足元にも及ばん

626:風吹けば名無し
19/06/22 00:39:29.72 Bp5jiu8e0.net
>>593
値段相応だがわりと面白い

627:風吹けば名無し
19/06/22 00:39:33.64 7Q5E9E69a.net
>>583
一部学園ブレムだからうわぁと思ってる人が多い感
ゲーム部分は武器の使用回数復活とか紋章持ち専用武器とか色々といい感じ

628:風吹けば名無し
19/06/22 00:39:40.03 qXXkh0yd0.net
>>603
こんな糞ゲー持ち上げるアホやしな

629:風吹けば名無し
19/06/22 00:39:40.79 wNWXs0UHM.net
>>599
しかもフィールドスキルをソートできないからいちいち探さなきゃいけないというゴミクズさ
アプデ前は本当にクソ

630:風吹けば名無し
19/06/22 00:39:46.76 IoYhjLEva.net
このゲームの信者ってけもフレ信者並みにキモい

631:風吹けば名無し
19/06/22 00:39:52.17 4CCTIFD00.net
>>607
まじで共通点ロボがでるしかないから無関係と言って差し支えない
ゼノギアスリメイクしてほしいわ

632:風吹けば名無し
19/06/22 00:39:54.12 RjH3JJCQ0.net
ゼノ2すき


633:だけど賛否両論だとはおもう



634:風吹けば名無し
19/06/22 00:40:00.35 Uz6Gn1bLd.net
>>579
意味不明な要素はなかった気がするが

635:風吹けば名無し
19/06/22 00:40:04.39 Zb3yFTbK0.net
ペルソナとかドラクエみたいな純RPGもうできんわ
とろくさすぎどいつもこいつもお行儀よく順番待ってんじゃねえよハゲ

636:風吹けば名無し
19/06/22 00:40:05.11 T6/tUT9E0.net
>>606
和解ルート(dlc)のために絶対やるわ

637:風吹けば名無し
19/06/22 00:40:09.95 8bmYfDt10.net
落ちたな

638:風吹けば名無し
19/06/22 00:40:21.63 dBEhEOD60.net
UIは一昔前のMMOみたい
アイコンだらけでごちゃごちゃしてる

639:風吹けば名無し
19/06/22 00:40:22.31 fXlnDzYN0.net
FE新作はハズレ臭かった逆さま黄色ニキが5年後なって1番株ぶち上げそうで草生える

640:風吹けば名無し
19/06/22 00:40:31.77 nQpmPiRka.net
ゼノブレ信者って全方位のゲーマーから嫌われてる印象しかねえや

641:風吹けば名無し
19/06/22 00:40:32.80 HPW2fwUKa.net
アンチ「ヴァンダムは無駄死に!!」

むしろヴァンダムの死がファクターになって受け継いでいく意思の答えをレックスが導き出すんやんけ…
アンチ「レックスはさっさと逃げるべきだった!」

エーテル操作されて味方側は力が全く使えないし目の前でこのあと確実に死ぬだろうおっさんがいるのに逃げれるわけないやん……
アンチ「皇帝迫真の自爆は意味不明すぎる」

お、そうだな(同意)

642:風吹けば名無し
19/06/22 00:40:34.49 xCwAW5yv0.net
>>606
いうてやり直しものっぽいから一回バッドエンドあるのは確定ちゃうん
FE覚醒みたいな内容になるかもわからんが

643:風吹けば名無し
19/06/22 00:40:35.49 b7+GlzOo0.net
>>616
言うて学園編は前振りみたいなもんやしええと思うんやけどな
あんなん初期PVの段階から戦争になるってわかりきってたやろ

644:風吹けば名無し
19/06/22 00:40:41.23 ATnWgRqUp.net
つかいつまでゼノに拘ってんだよ
そんなに過去の遺産が惜しいんかクソゲーメーカーのくせに

645:風吹けば名無し
19/06/22 00:40:43.76 +ZqP0eXO0.net
>>624
えぇ・・・まーた全部買わせる気かよクソだわ

646:風吹けば名無し
19/06/22 00:40:43.84 qMTrSPup0.net
>>616
何でや使用回数なんてどう考えても要らんやろ
ifで銀武器調整すりゃ完成形ってぐらいのクオリティやったのにわざわざ捨てるんか

647:風吹けば名無し
19/06/22 00:40:46.24 /AqydMgQ0.net
>>614
お前の言うペルソナって3以降のやつやろ?
ガンパレードマーチハマっとったワイからしたらパクりにしか見えん

648:風吹けば名無し
19/06/22 00:40:49.99 26GwJgGh0.net
信者っているの?

649:風吹けば名無し
19/06/22 00:40:58.88 4ZLlC6kX0.net
結構好きなゲームだけど戦闘面はいろいろ不親切な点が多いと思う

650:風吹けば名無し
19/06/22 00:41:00.63 2YTh4wNhd.net
キモブレはペルソナのスピーディな戦闘を見習ってほしいわ

651:風吹けば名無し
19/06/22 00:41:00.69 gWCNCd6J0.net
ゼノブレ2スレはなんやかんや伸びる

652:風吹けば名無し
19/06/22 00:41:07.40 KcZRjzzZa.net
>>621
否しかないぞ

653:風吹けば名無し
19/06/22 00:41:13.57 NbhZxArCa.net
>>636
ゲハにわんさか

654:風吹けば名無し
19/06/22 00:41:27.07 LhTcjPtI0.net
1はまちがいなく良ゲーだったのにな
なんで2の方向に行くのか…正当進化ってそんなに難しいんかね

655:風吹けば名無し
19/06/22 00:41:27.37 JJR4dN0ea.net
任天堂信者の誇り(笑)

656:風吹けば名無し
19/06/22 00:41:38.39 Z8G1zmxud.net
>>639
まぁゼノシリーズで一番売れて中古も未だに高いのが評価を物語っとるな��

657:風吹けば名無し
19/06/22 00:41:40.43 n9DMa9N20.net
>>629
姉ちゃん皇帝でええんちゃうかみたいな話してなかったっけあれ

658:風吹けば名無し
19/06/22 00:41:45.99 3m/kCjF20.net
>>632
一応新しいIPを出す話は結構前からあるぞ(出せるとは言ってない)

659:風吹けば名無し
19/06/22 00:41:48.45 a8MJ9QH7a.net
>>642
1もクソゲーなカス

660:風吹けば名無し
19/06/22 00:41:50.52 of2aY4Ypa.net
落ちたな

661:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch