【悲報】ワイ任天堂信者、ゼノブレイド2とかいうクソゲーを買い3時間で挫折してしまうat LIVEJUPITER
【悲報】ワイ任天堂信者、ゼノブレイド2とかいうクソゲーを買い3時間で挫折してしまう - 暇つぶし2ch1:風吹けば名無し
19/06/21 23:41:16.52 FmO1DFwE0.net
なんやこのクソわかりづらい戦闘システムとUIは?
ペルソナ5やった後だと耐えられんわ

2:風吹けば名無し
19/06/21 23:41:50.14 I6lxKjXbp.net
ゼノブレってそれが面白いみたいな話を聞くが

3:風吹けば名無し
19/06/21 23:41:56.96 bSNW755R0.net
男主人公の主体性のなさよ

4:風吹けば名無し
19/06/21 23:42:07.97 NvZezcGR0.net
ゼノブレイドクロス2はよ

5:風吹けば名無し
19/06/21 23:42:38.03 mDb+U4oKa.net
スイッチだから評価の高いゲーム

6:風吹けば名無し
19/06/21 23:42:52.50 FmO1DFwE0.net
>>2
難しいだけならまあそれはそれでいいと思えるよ
ろくなチュートリアルすらないってどうなのよ

7:風吹けば名無し
19/06/21 23:44:10.05 FmO1DFwE0.net
AV女優みたいなキャラに惹かれて買ったけどホント耐えられんわ

8:風吹けば名無し
19/06/21 23:44:18.50 FVw1rUaua.net
女の子見つけて5分後には二人でバーニングソード!!とかやってるの見て売りに行った

9:風吹けば名無し
19/06/21 23:44:25.32 m2uZ1fXH0.net
ワイも3時間くらいで買って後悔したわ
ちゃんとシステム理解できればまあオモロイと思うで

10:風吹けば名無し
19/06/21 23:44:37.50 Yf/uLb/Z0.net
チーズ牛丼とか好きそう

11:風吹けば名無し
19/06/21 23:44:52.98 vOSJYPFcp.net
劣化ネトゲ

12:風吹けば名無し
19/06/21 23:45:07.48 2AzP35iI0.net
ワイは面白かったンゴ

13:風吹けば名無し
19/06/21 23:45:12.67 FmO1DFwE0.net
どれくらいプレイすれば�


14:アの戦闘に慣れるんや? 回復アイテムとかないの?



15:風吹けば名無し
19/06/21 23:45:29.11 5ET5qHDn0.net
1はそれほど複雑じゃなかったぞ

16:風吹けば名無し
19/06/21 23:45:41.52 1YzEOQNid.net
主人公がくそうざい

17:風吹けば名無し
19/06/21 23:45:58.15 Qxi2tuqv0.net
戦闘ダルいよな
雑魚もなんか硬いし

18:風吹けば名無し
19/06/21 23:46:11.31 FmO1DFwE0.net
世界観はまあ壮大で好きなんだけどなあ

19:風吹けば名無し
19/06/21 23:46:32.53 CPtyXiL10.net
>>5
これ

20:風吹けば名無し
19/06/21 23:46:52.08 FmO1DFwE0.net
というかなんかラノベみたいなキャラのノリもなんか嫌いだわ
これハマってるの中学生とかちゃうんか?

21:風吹けば名無し
19/06/21 23:47:05.72 YU3d4Vt10.net
慣れたら面白い
ワイが保証する

22:風吹けば名無し
19/06/21 23:47:06.96 2bvuWP1w0.net
無印やれ

23:風吹けば名無し
19/06/21 23:47:35.35 bSJSgb1Hd.net
キッズはこれでしこるらしい

24:風吹けば名無し
19/06/21 23:47:41.60 384fUVLQ0.net
ワイもホムラに釣られて買うたけど積んどるわ
戦闘が意味わからん

25:風吹けば名無し
19/06/21 23:48:07.70 FmO1DFwE0.net
>>20
いつぐらいになったら慣れるんや?
ハナとかいうやつ仲間になったとこまで進めたけど一向に慣れそうにないわ

26:風吹けば名無し
19/06/21 23:48:10.79 jhgA9ssM0.net
100時間プレイしたけどシステム完璧に理解したのは50時間くらい

27:風吹けば名無し
19/06/21 23:48:14.03 wy7nP08Sa.net
無印から変わりすぎてて慣れるまでクッソ時間かかったわ

28:風吹けば名無し
19/06/21 23:48:40.36 MUd/Jkqz0.net
戦闘がつまらないテイルズ

29:風吹けば名無し
19/06/21 23:48:52.36 YU3d4Vt10.net
>>24
まだ先や
シンと最初に戦うところらへんまで頑張って

30:風吹けば名無し
19/06/21 23:48:57.44 ePdMf4s00.net
1だけやればええぞ

31:風吹けば名無し
19/06/21 23:49:14.80 FmO1DFwE0.net
ドラクエみたいなワンパターン制バトルもつまらんけどこんな複雑にされても困るわ

32:風吹けば名無し
19/06/21 23:49:19.58 RyNMumjC0.net
信心を試させるゲームやから

33:風吹けば名無し
19/06/21 23:49:20.05 tCHDMxDZa.net
ジーク仲間になるまではつまらんぞ

34:風吹けば名無し
19/06/21 23:49:35.03 GqOU7Ysor.net
ワイは全10章中の8章ぐらいでやっと戦闘理解したわ
面白かったで

35:風吹けば名無し
19/06/21 23:49:39.79 zhHt1HHd0.net
マジでクソ詰まらんくて草生えた

36:風吹けば名無し
19/06/21 23:49:43.47 YU3d4Vt10.net
属性玉理解するまで頑張って

37:風吹けば名無し
19/06/21 23:49:48.03 9G4DqFvy0.net
イース8の後に買ったから戦闘のグダグダぶりに引いたわ

38:風吹けば名無し
19/06/21 23:49:48.77 384fUVLQ0.net
なんでこんな評価高いんやこれ
中古も6000円したぞ…

39:風吹けば名無し
19/06/21 23:49:54.00 ZkHqAlts0.net
スクウェア信者が買うゲームなんやけど

40:風吹けば名無し
19/06/21 23:50:02.35 xINrZxFwd.net
>>32
そこらへんで積んでるわ・・
そこから面白くなるんか??

41:風吹けば名無し
19/06/21 23:50:06.63 n1UEZTM40.net
戦闘はやたら複雑だけどわかってくると面白いんだよね
ボール大量に作って壊すの好き

42:風吹けば名無し
19/06/21 23:50:08.96 RyNMumjC0.net
戦闘つまんな→戦闘おもれえ!→戦闘だっる
必ずこうなる

43:風吹けば名無し
19/06/21 23:50:17.49 Id8BED5g0.net
それなりに楽しめてクリアしたけどやっぱ初代と比べるとグラフィック以外は全部負けとると思うわ
初代はほんまに凄かった

44:風吹けば名無し
19/06/21 23:50:28.41 FmO1DFwE0.net
1ってスイッチじゃできないんだよな?
2より面白いんか?

45:風吹けば名無し
19/06/21 23:50:29.01 36OQpI900.net
戦闘システム理解せんと雑魚のHP多すぎて挫折すると思う

46:風吹けば名無し
19/06/21 23:50:37.66 wy7nP08Sa.net
ブレイドチェンジあたり使うようになってから楽しいわ
しばらくホムラヒカリだけで突き進んでいったからな

47:風吹けば名無し
19/06/21 23:50:40.55 r45jdfDk0.net
イーラは面白いぞ

48:風吹けば名無し
19/06/21 23:50:46.95 tCHDMxDZa.net
>>39
ストーリーの展開が気になってしょうがなくなるぞ

49:風吹けば名無し
19/06/21 23:50:49.99 YU3d4Vt10.net
ボールメーカーレベル5持ちのモブブレイドも手に入れておけよ

50:風吹けば名無し
19/06/21 23:51:03.03 Id8BED5g0.net
>>43
できない
2より面白い

51:風吹けば名無し
19/06/21 23:51:06.21 FmO1DFwE0.net
ゼノギアスとかとは話つながってんの?

52:風吹けば名無し
19/06/21 23:51:28.55 RvWtpFmt0.net
ストーリーも薄っぺらいしヒロインで抜けんならやる価値ないで

53:風吹けば名無し
19/06/21 23:51:28.90 K+gsBHih0.net
豚が僕のやりたいゼノブレイドを作った結果がこれや
ダンバン返して

54:風吹けば名無し
19/06/21 23:51:34.93 384fUVLQ0.net
あとガチャ要素なんやねん
レアなコア取れたからやったけどコモンしか出えへんぞ

55:風吹けば名無し
19/06/21 23:51:35.62 n1UEZTM40.net
>>42ゼノブレイド1のマップはどうやっても越えられそうにないわな
クロスはかなり良い線いってたけど

56:風吹けば名無し
19/06/21 23:51:45.70 tCHDMxDZa.net
>>42
初代ってそんな凄かったんか
リメイクしてくれへんかな?

57:風吹けば名無し
19/06/21 23:51:46.83 ZGi1l5jmM.net
戦闘がmmoみたいだよな

58:風吹けば名無し
19/06/21 23:51:54.50 GqOU7Ysor.net
>>43
1も戦闘面は変わらんで
というかバフデバフの使い分けが2よりムズい

59:風吹けば名無し
19/06/21 23:52:04.85 YU3d4Vt10.net
慣れてる人は分かるけど
初心者には絶対複雑だわな…
URLリンク(i.imgur.com)

60:風吹けば名無し
19/06/21 23:52:05.61 FmO1DFwE0.net
ホムラとかいうAV女優みたいなキャラだけは好きや
スマブラ参戦してほしい

61:風吹けば名無し
19/06/21 23:52:06.36 POKb208P0.net
なれたらガチで面白い

62:風吹けば名無し
19/06/21 23:52:07.64 2aDnYvlFF.net
戦闘の分かりづらさは公式でも認識してて
動画とか出してるから見るとええぞ
そこまでしないと分からないのは不親切やが分かるとすごく楽しい

63:風吹けば名無し
19/06/21 23:52:10.08 4Yt5XvXq0.net
ガチャみたいなのやらされて制作側はガチャをマジの面白要素だと思ってるのかと思って嫌になった
あとおっさんが考えてそうな下ネタがかなりキモくてやめた

64:風吹けば名無し
19/06/21 23:52:16.30 wk+NdhBw0.net
誰か戦闘システム分かりやすく教えてくれや

65:風吹けば名無し
19/06/21 23:52:28.50 wfLZbqmS0.net
キャラデザが無理

66:風吹けば名無し
19/06/21 23:52:30.81 tCHDMxDZa.net
>>59
ホムラ好きはニワカ
通はニアだから

67:風吹けば名無し
19/06/21 23:52:33.45 2bvuWP1w0.net
>>42
マップ 1>>>2
キャラ 1>>>>>>>>>2
ストーリー1>>>>>>2
システム1>>>>2
音楽 1>2
グラ1<<<<2
エッチ1<<<<<<<<<<<2
こんな感じやからな

68:風吹けば名無し
19/06/21 23:52:48.95 FmO1DFwE0.net
>>54
ゼノブレ1のマップってそんなにすごいの?
BotW以上?

69:風吹けば名無し
19/06/21 23:53:15.36 wy7nP08Sa.net
>>58
右上の意味を理解したあたりからクソ楽しい

70:風吹けば名無し
19/06/21 23:53:16.21 THB+4Cs20.net
DLCのが面白いらしい

71:風吹けば名無し
19/06/21 23:53:23.49 WPbz74FX0.net
以前も3時間挫折君おったけど同じ奴か?

72:風吹けば名無し
19/06/21 23:53:37.02 YU3d4Vt10.net
ポケモンとかやってるとマジで頭混乱するから
URLリンク(i.imgur.com)

73:風吹けば名無し
19/06/21 23:53:52.50 GqOU7Ysor.net
普通にクリアしただけなのに150時間かかったわ

74:風吹けば名無し
19/06/21 23:53:57.13 NU/Mf6z90.net
しばらくしたら面白くなる信者が言ってるけど30時間やってもつまらんから売り払った

75:風吹けば名無し
19/06/21 23:54:06.50 FmO1DFwE0.net
任天堂ゲーでこんな不親切なゲーム存在するとかあかんやろ

76:風吹けば名無し
19/06/21 23:54:13.85 RyNMumjC0.net
デカいダメージバシバシ出せるようになるとおもろいけどブレコンの演出�


77:ェダルすぎてドラコンしか使わんようになる



78:風吹けば名無し
19/06/21 23:54:15.84 fYOvOSwud.net
言うほど難しいか?
ブレイク→ダウン→ライジング→スマッシュで間に適当に属性必殺技ぶっぱなすだけやん

79:風吹けば名無し
19/06/21 23:54:21.60 ZLbaa6KCa.net
いやゼノブレ1も当時ボロクソ言われてたやんけ2が来てなんか再評価されてるけど両方クソやぞカス

80:風吹けば名無し
19/06/21 23:54:26.34 wy7nP08Sa.net
>>71
風と土が対になってるんちゃうんかいって感じやったわ

81:風吹けば名無し
19/06/21 23:54:34.75 0Kgedc1/p.net
エッチなキャラが多いゲーム🙄

82:風吹けば名無し
19/06/21 23:54:39.56 FNBbQDeap.net
>>69
戦闘システムについてはその通りやな
ストーリーは本編やらないでやるのは勿体ない、ただのバッドエンドやからな

83:風吹けば名無し
19/06/21 23:54:40.49 6Mdp9LM60.net
>>43
システムは同じようなもんよ
キャラが萌豚ラノベから王道少年漫画になった感じ

84:風吹けば名無し
19/06/21 23:54:41.98 9kGSF/LWp.net
>>71
どういうことやこれ

85:風吹けば名無し
19/06/21 23:54:56.33 YU3d4Vt10.net
最初のレアブレイドなんやねん

86:風吹けば名無し
19/06/21 23:54:59.10 FmO1DFwE0.net
>>71
まずタイプ相性なんてあったとか知らんかったわ

87:風吹けば名無し
19/06/21 23:54:59.37 Ig0uNbYqa.net
ぺぺぺぺぺるそな5wwwwwwwwwwww

88:風吹けば名無し
19/06/21 23:55:08.64 tCHDMxDZa.net
>>76
これ分かると逆につまらなくなるわ
高難易度だとブレイドコンボ耐性あるからそれだけでは無理やが

89:風吹けば名無し
19/06/21 23:55:39.61 r45jdfDk0.net
雑魚までコンボ前提でHP高いのがほんまダルい

90:風吹けば名無し
19/06/21 23:55:40.40 NU/Mf6z90.net
>>76
戦闘むずいとか面白いとか言われるけど全然的外れだと思うわただただめんどくさい

91:風吹けば名無し
19/06/21 23:55:51.66 FNBbQDeap.net
>>76
そこまで行くのが大変やからな
武器と属性揃えないといけないし

92:風吹けば名無し
19/06/21 23:56:08.71 n1UEZTM40.net
>>67ブレワイとは別物で考えた方が良いわ ブレワイはあのマップの中で色んな遊び方ができるっていうのが良いところでゼノブレのマップは広大で色んなロケーションを旅するのがワクワクしてええんや
景色の豊富さならゼノブレイドシリーズの方が上や

93:風吹けば名無し
19/06/21 23:56:13.82 FmO1DFwE0.net
敵の攻撃避けることとかできないのこれ?
自由に動き回れる意味がようわからん

94:風吹けば名無し
19/06/21 23:56:28.79 cSiIuqQB0.net
>>36
比べるなら同じRPGの閃の軌跡にしてくれや
まぁあれも批判されがちだけどテンポが良い戦闘とか親切でわかりやすいシステムとか案外評価できる部分あんだよな

95:風吹けば名無し
19/06/21 23:56:35.38 tCHDMxDZa.net
>>86
ドライバーコンボやったわ

96:風吹けば名無し
19/06/21 23:56:45.50 y3DnR4Vh0.net
あのキャラに曳かれた癖に中学生みたいなシナリオに文句付けるんか

97:風吹けば名無し
19/06/21 23:56:46.05 Jh0s9XPdp.net
ブレイドコンボの演出毎度飽きずに見て戦闘面白いとか言ってるんやからもう宗教やろ

98:風吹けば名無し
19/06/21 23:56:49.02 THB+4Cs20.net
JDのクエストとか無駄に手間かけさせてきてウザかったわ

99:風吹けば名無し
19/06/21 23:56:50.80 mDb+U4oKa.net
オッサン仲間になったとこでやめたけどほんまにうんこやった
仲間助けて船から脱出しろとか漂流した先で街を探すみたいなストーリー中やのに前の街に戻れるのおかしくない?
没入感出んわ

100:風吹けば名無し
19/06/21 23:57:10.11 j29VYxvQ0.net
もういい、やめろ小僧😔

101:風吹けば名無し
19/06/21 23:57:19.02 FmO1DFwE0.net
戦闘システムはやりがいという意味で100歩譲って許せるにしてもUIのクソさはどう考えても擁護できんやろ

102:風吹けば名無し
19/06/21 23:57:23.67 NU/Mf6z90.net
やるならブレワイやる前にゼノブレ2やったほうが良いぞ逆�


103:セとなんだこのクソガキ何もできねえなって感じになる



104:風吹けば名無し
19/06/21 23:57:25.54 wy7nP08Sa.net
>>91
レックスあたりが持ってる背後から当てると大ダメージスキルとかのトリガーやけど攻撃避けたりはできん その辺はコマンド式RPG的やな

105:風吹けば名無し
19/06/21 23:57:28.25 YU3d4Vt10.net
ワイのすこブレイドや
専用ストーリーも楽しいンゴ
URLリンク(i.imgur.com)

106:風吹けば名無し
19/06/21 23:57:29.82 384fUVLQ0.net
>>92
軌跡はストーリーが酷すぎる…
ライター変えてや…

107:風吹けば名無し
19/06/21 23:57:30.67 Id8BED5g0.net
>>77
クソ言われてるゲームがニンテンドーチャンネルでプラチナランクサービス終了時まで維持できますかね…

108:風吹けば名無し
19/06/21 23:57:48.31 RyNMumjC0.net
>>97
終盤なんかもっとヤバいで

109:風吹けば名無し
19/06/21 23:57:54.22 OLLns/zn0.net
ゼノブレイド初代がおもしろすぎた

110:風吹けば名無し
19/06/21 23:57:57.66 6Mdp9LM60.net
ダンバンが偉大過ぎた
2にはダンバン的な要素が全く無いから熱くなれない

111:風吹けば名無し
19/06/21 23:58:01.54 GqOU7Ysor.net
>>103
あのライターじゃないと引き延ばせないからね多少はね

112:風吹けば名無し
19/06/21 23:58:05.10 r45jdfDk0.net
>>99
UIはこれでも改善したんや…

113:風吹けば名無し
19/06/21 23:58:07.70 KRcmayokd.net
ブレイドとドライバーの相性もあるんよな
全て理解するの大変すぎィ!!

114:風吹けば名無し
19/06/21 23:58:16.01 oPEkP8Iu0.net
チュートリアルはマジ不親切
戦闘は攻略サイト見ながら練習するんやで
慣れると超面白いで

115:風吹けば名無し
19/06/21 23:58:18.89 iSmW80f+a.net
スイッチってソフト無さすぎてクソゲーでも評価高くなってるよな

116:風吹けば名無し
19/06/21 23:58:41.40 MKrnvoS90.net
キャラ音楽戦闘ストーリーUI
どれを取ってもペルソナ5に勝てる展開これひとつもないよな

117:風吹けば名無し
19/06/21 23:58:42.03 EKPrCTsa0.net
ゼノブレ2の評価微妙な割に中古が全く下がらんやん

118:風吹けば名無し
19/06/21 23:58:43.04 /8/V/xnB0.net
ゼノブレ2にスパイクあったんか?
気づかんかった

119:風吹けば名無し
19/06/21 23:59:00.42 NU/Mf6z90.net
>>97
わかる
最初のフィールドに着いたとき戻れるわけないよなこんな緊急時にと思ったら最初の街戻れて拍子抜けした

120:風吹けば名無し
19/06/21 23:59:19.95 tCHDMxDZa.net
8章とかいう一番楽しい章
ドライバーコンボさんつよすぎる

121:風吹けば名無し
19/06/21 23:59:21.98 kjUsE04pd.net
>>113
ペルソナ5のストーリー??????��

122:風吹けば名無し
19/06/21 23:59:25.67 MjJKUicl0.net
コンボ覚えたらクッソ面白くなる

123:風吹けば名無し
19/06/21 23:59:36.70 NU/Mf6z90.net
>>111
全く面白くねえわ

124:風吹けば名無し
19/06/21 23:59:44.73 j29VYxvQ0.net
普通ホムリちゃんだよね?

125:風吹けば名無し
19/06/21 23:59:57.36 YU3d4Vt10.net
今はホレルゲンがあるからいいわね。

126:風吹けば名無し
19/06/21 23:59:58.06 n1UEZTM40.net
ここの開発毎回UIがゴミなの本当に何とかした方がいいわ。UIゴミだとそれだけで他人に勧めづらくなる

127:風吹けば名無し
19/06/22 00:00:02.62 KWDNmkbxr.net
>>114
えちシコ勢にだけはクッソ重宝されとるからな
エロは正義

128:風吹けば名無し
19/06/22 00:00:03.87 7Q5E9E69a.net
p5のクソ長ダンジョン耐えられるなら戦闘さえ理解出来ればクリアは出来そう

129:風吹けば名無し
19/06/22 00:00:09.40 QQH/kCh10.net
>>113
ペルソナ5はUIだけで世界で戦ってるんですが

130:風吹けば名無し
19/06/22 00:00:25.53 4CCTIFD00.net
コンボ覚えたら楽しいってマジで言ってるの??楽しい要素あるか?

131:風吹けば名無し
19/06/22 00:00:39.34 i/z84jsLa.net
>>5
で出たーゲハ蟲

132:風吹けば名無し
19/06/22 00:00:39.96 ik8UzaDq0.net
>>123
ゼノクロはマジで酷かったわ……

133:風吹けば名無し
19/06/22 00:00:42.58 bkvkju9Sa.net
>>104
だってwiiuってやるゲーム全然ねぇじゃんw

134:風吹けば名無し
19/06/22 00:00:53.34


135:EnCp8Vef0.net



136:風吹けば名無し
19/06/22 00:00:55.79 b7+GlzOo0.net
イーラはコンボしようと思ったら自然とキャラ切り替えるようになるしそれぞれ個性もあっておもろかったわ

137:風吹けば名無し
19/06/22 00:01:03.05 hGmNWNtir.net
>>115
砲台かなんかの敵との戦闘とかであった記憶

138:風吹けば名無し
19/06/22 00:01:07.19 GGgSmWyW0.net
7章の最後のメツ強すぎて止まった

139:風吹けば名無し
19/06/22 00:01:08.50 OKgZ+UfXp.net
>>122
でもおむすびは許さないよ
ナナコオリフラジオレットちゃんはまだ他のブレイド強化に繋がるというポジポイントがあるけど

140:風吹けば名無し
19/06/22 00:01:10.42 8bmYfDt10.net
楽しくなかったら150時間以上遊ばない定期

141:風吹けば名無し
19/06/22 00:01:15.48 4CCTIFD00.net
>>131
慣れてもつまらんぞ

142:風吹けば名無し
19/06/22 00:01:18.60 kqc69P2/0.net
>>126
ペルソナ5が海外でも受けたのは日本の学校生活が体験出来るからやな

143:風吹けば名無し
19/06/22 00:01:28.95 AqUyCa5ma.net
>>128
任信さんイライラですやん…

144:風吹けば名無し
19/06/22 00:01:34.07 pdlj63ThM.net
これの戦闘めっちゃ好き

145:風吹けば名無し
19/06/22 00:01:36.84 of2aY4Ypa.net
>>134
実は楽勝なんだよなあ

146:風吹けば名無し
19/06/22 00:01:59.25 tsI4aLKc0.net
>>130
WiiUのゲームはニンテンドーチャンネル対応してないぞ
無知バレて恥ずかしいねぇ

147:風吹けば名無し
19/06/22 00:02:03.76 /AqydMgQ0.net
とにかく人を選ぶゲームやと思う
JRPGとしてオープンワールドに挑戦したのは偉いが
ワイは全くおもんなかった

148:風吹けば名無し
19/06/22 00:02:13.16 IQ/G+0Gka.net
急な初代上げマジキモいわ

149:風吹けば名無し
19/06/22 00:02:23.07 QQH/kCh10.net
>>138
それはどっちかというと4や 

150:風吹けば名無し
19/06/22 00:02:24.72 4CCTIFD00.net
メツとかいうモブが超重要キャラでビビったもうちょい何とかなったやろキャラデザ

151:風吹けば名無し
19/06/22 00:02:25.58 YtD0oGIH0.net
ゼノブレイド2叩いてるのはノイジーマイノリティーっぽいね
URLリンク(i.imgur.com)

152:風吹けば名無し
19/06/22 00:02:26.60 fJ3w6sR1d.net
2週目で9話の丸紅穴に突き落とそうと思ったけどできんかったわ
落とせた奴はどうやったんや

153:風吹けば名無し
19/06/22 00:02:27.50 xU2ZmzWRd.net
counterattackを聴くためだけのゲーム

154:風吹けば名無し
19/06/22 00:02:36.81 D30Rqwzk0.net
ハナJDを手に入れると戦闘が一気に楽になる

155:風吹けば名無し
19/06/22 00:02:39.16 Y080oyKB0.net
1かクロスSwitchでリメイクしてくれや

156:風吹けば名無し
19/06/22 00:02:56.17 i26Y4jAX0.net
ゼノブレを流行らせた第一人者のミノルがハマらないのがクソゲーの証明

157:風吹けば名無し
19/06/22 00:02:56.89 swmDr57W0.net
まあニアちゃんが可愛いだけやしな

158:風吹けば名無し
19/06/22 00:03:02.68 8bmYfDt10.net
メレフ兄貴姉貴をすこってろ😠
なおラスボス戦でスタメンを外された模様
URLリンク(i.imgur.com)

159:風吹けば名無し
19/06/22 00:03:03.31 m72lnhKoa.net
>>142
くっさおこちゃまのゲームなんて誰がやるの?

160:風吹けば名無し
19/06/22 00:03:14.84 hGmNWNtir.net
>>152
最近ずっとやってるやん

161:風吹けば名無し
19/06/22 00:03:31.73 qLn+4xUe0.net
レベル3演出で時間嵩増し


162:戦闘が面白いとか正気とは思えん ドライバーコンボだけで繋いだ方がよっぽど気持ちええ



163:風吹けば名無し
19/06/22 00:03:48.07 wNWXs0UHM.net
>>152
こういうきしょいこと言うやつ多いよなゼノブレイドは

164:風吹けば名無し
19/06/22 00:03:51.57 F/YpYqd4a.net
>>128
カタログチケット使ったから売れへんのやけど
こんな糞ゲー勧めてきたこと一生許さんからな任天堂信者のカスが

165:風吹けば名無し
19/06/22 00:04:14.45 of2aY4Ypa.net
>>154
回避タンクにすれば結構やれるやろ
逆にニアが要らなくなるわ
まあニアは別の使い方があるからええけど

166:風吹けば名無し
19/06/22 00:04:27.36 D30Rqwzk0.net
ドロップアイテム拾うの面倒だしフィールドスキルでいちいちカットインが出るのウザいしエンゲージしてるブレイドしかスキル適応されないしでとにかく不親切だわ

167:風吹けば名無し
19/06/22 00:04:29.10 qLn+4xUe0.net
>>154
恵まれた肩書きからクソみたいな活躍

168:風吹けば名無し
19/06/22 00:04:37.19 lP1Jc8JP0.net
終盤のストーリーワイはすこ
1と繋がってたのもすこ

169:風吹けば名無し
19/06/22 00:04:41.61 kqc69P2/0.net
>>147
FF15のメタスコアとあんまり変わらんやん

170:風吹けば名無し
19/06/22 00:04:48.50 vHwcIfVk0.net
>>160
ニアいらない派って回復どうしてんの?

171:風吹けば名無し
19/06/22 00:04:53.83 4CCTIFD00.net
>>159
ゼノブレ2すすめるやつはまじで信用ならん

172:風吹けば名無し
19/06/22 00:04:55.07 DCEttAMla.net
マップがあんま好きやなかった
ゼノクロがマップだけなら1越えてるレベルの出来だったから尚更

173:風吹けば名無し
19/06/22 00:05:00.46 +HjMEqrC0.net
奇数章と偶数章でライター違うからな
奇数はええけど偶数は寒い
イーラ編は最高や

174:風吹けば名無し
19/06/22 00:05:09.63 WwnLm463d.net
>>144
2はゴミやろしね

175:風吹けば名無し
19/06/22 00:05:24.08 swmDr57W0.net
>>152
信者きっしょ

176:風吹けば名無し
19/06/22 00:05:27.76 W8hD7AU70.net
ゼノブレ2はマジモンの糞ゲー
もうモノリスには期待しないわ
初代ゼノブレのリメイクだけ作って解散してくれ

177:風吹けば名無し
19/06/22 00:05:30.05 QQH/kCh10.net
>>164
FF15は海外でかなり評判がいい
外人が基本的にバカだということが分かる

178:風吹けば名無し
19/06/22 00:05:31.52 26GwJgGh0.net
>>165
レックスやで

179:風吹けば名無し
19/06/22 00:05:38.85 hGmNWNtir.net
ミノルはもう8章まで進んだぞ
もうちょいで終わる

180:風吹けば名無し
19/06/22 00:05:42.12 wNWXs0UHM.net
>>165
そらクリティカル回復よ
まあスキルとかアイテムとこ揃わんと難しいけどな

181:風吹けば名無し
19/06/22 00:06:02.20 fJ3w6sR1d.net
>>171
モノリス解散したらゼルダもスプラも作れんで��

182:風吹けば名無し
19/06/22 00:06:04.59 tsI4aLKc0.net
>>155
やってないエアプは話に入ってくんなよw
コロコロID変えちゃって必死やね

183:風吹けば名無し
19/06/22 00:06:19.49 T6/tUT9E0.net
ストーリーとメインキャラとUI含めたシステム面がクソすぎる凡ゲー

184:風吹けば名無し
19/06/22 00:06:22.99 of2aY4Ypa.net
>>165
ニア(ブレイド)やぞ

185:風吹けば名無し
19/06/22 00:06:26.21 3r5TLceja.net
>>169
1もゴミだぞクソガキ

186:風吹けば名無し
19/06/22 00:06:50.90 R9Pvy1L30.net
ゼノブレイドクロスなんだかんだギア乗れたしよかったよな? シナリオと世界設定とキャラクターがクソなだけで

187:風吹けば名無し
19/06/22 00:06:56.50 tpk79xGR0.net
ボス戦とかは長くてもいいけど雑魚は手軽に倒したいわ

188:風吹けば名無し
19/06/22 00:07:00.10 EnCp8Vef0.net
>>166
スイッチでゼルダ良かったからサードも気合入れて遊びやすく作ってるやろなと勝手に想像した俺がアホだったわ
オクトパストラベラーぐらい遊びやすく作れや

189:風吹けば名無し
19/06/22 00:07:04.97 /AqydMgQ0.net
スマブラワイ「シュルクかっこええやん!チェインアタックもめっちゃええな!続編スイッチで出るならやってみよっかなぁ」
ゼノブレ2ワイ「なんやこのクソ主人公...チェインアタックショボすぎやんけ...」

190:風吹けば名無し
19/06/22 00:07:07.78 W8hD7AU70.net
ゼノブレ2とかいうBGM以外まともに評価できるものがないマジの糞ゲー
頼みのフィールドもスキルとかいうゴミのせいで自由に探索できないうんこ

191:風吹けば名無し
19/06/22 00:07:08.15 8bmYfDt10.net
属性玉たくさん付けで大ダメージ与えるの好きなんだが
まぁ面倒だわな

192:風吹けば名無し
19/06/22 00:07:26.47 lvMsWmCRp.net
思い起こすと給水塔引っ張るところでギブアップしなかったのが不思議なくらいや

193:風吹けば名無し
19/06/22 00:07:27.43 QQH/kCh10.net
>>176
今モノリス解散したら任天堂に人員吸収されて終わりやろ

194:風吹けば名無し
19/06/22 00:07:29.15 W8hD7AU70.net
>>176
スタッフだけ引き抜いたらええやん

195:風吹けば名無し
19/06/22 00:07:29.57 qXXkh0yd0.net
実際今ゼルダ作らされてるんやろモノリスって
自分でタイトル作作れん程度の社内評価やん

196:風吹けば名無し
19/06/22 00:07:35.63 thCy6mYdp.net
>>177
やw

197:風吹けば名無し
19/06/22 00:07:36.52 EFqVO/1Qa.net
信者がゲハカスみれなやつな

198:風吹けば名無し
19/06/22 00:07:42.95 tbTduRym0.net
>>13
回復はプレイドがしてくれるやろ

199:風吹けば名無し
19/06/22 00:07:43.58 vHwcIfVk0.net
>>184
チェインアタックは最強やぞ

200:風吹けば名無し
19/06/22 00:07:49.35 8SoMp7kka.net
>>177
ゼノブレ信者イライラで草

201:風吹けば名無し
19/06/22 00:07:53.61 GGgSmWyW0.net
ブレイド全員集めるのすげー時間かかりそうなんだが簡単に集めれる方法ないんか?それ知ってやる気なくなった

202:風吹けば名無し
19/06/22 00:08:02.83 tpk79xGR0.net
ゼルダはまあ褒めるに値する出来はある
これはキャラがエロい以外良いところなかった

203:風吹けば名無し
19/06/22 00:08:09.41 wNWXs0UHM.net
>>181
ブレイドでうけたところを徹底的にクソにするスタイル

204:風吹けば名無し
19/06/22 00:08:10.23 YtD0oGIH0.net
>>164
>>172
嘘は良くない
URLリンク(i.imgur.com)

205:風吹けば名無し
19/06/22 00:08:13.66 +HjMEqrC0.net
ボールメイカーで属性玉簡単につくからな

206:風吹けば名無し
19/06/22 00:08:14.53 b7+GlzOo0.net
>>196
ないぞ

207:風吹けば名無し
19/06/22 00:08:18.47 n9DMa9N20.net
イーラは戦闘大分簡素化されておもろい
本編も好きやで

208:風吹けば名無し
19/06/22 00:08:21.35 D30Rqwzk0.net
>>181
アバターシステムのせいでまともなシナリオを作れずに死んだな
反省したブレイド2がムービー多過ぎなのはウザいけどヒロインはブサイクよりは萌えキャラの方がマシだわ

209:風吹けば名無し
19/06/22 00:08:22.25 vhQ1RlRra.net
>>192
ゼノブレ信者ってそういうとこあるからな

210:風吹けば名無し
19/06/22 00:08:31.49 qMTrSPup0.net
何で今更買うんや
やめとけって

211:風吹けば名無し
19/06/22 00:08:33.23 /AqydMgQ0.net
>>194
すまんな
演出の話や

212:風吹けば名無し
19/06/22 00:08:34.16 cZKUrHbf0.net
ゼノブレ2は時間空けると操作忘れて積みゲー確定する

213:風吹けば名無し
19/06/22 00:08:48.51 kqc69P2/0.net
>>199
あんまり変わらんやんか

214:風吹けば名無し
19/06/22 00:08:49.05 tbTduRym0.net
>>186
むしろこれだけの為にやってる感ある

215:風吹けば名無し
19/06/22 00:08:59.33 of2aY4Ypa.net
>>187
序盤のストーリーは完全度低いよな
6章あたりから本気だし始める

216:風吹けば名無し
19/06/22 00:09:07.54 8bmYfDt10.net
>>196
ユニークモンスターを使ってエピックコアクリスタルを集めまくるしかない

217:風吹けば名無し
19/06/22 00:09:11.29 3m/kCjF20.net
>>196
アルドランバスケしてコアクリスタルを集める
運が上がるアイテムを身につけて同調する
以上や、頑張るんやで

218:風吹けば名無し
19/06/22 00:09:12.34 Z8G1zmxud.net
ゼノブレ2の話してるとたまにゼノブレ無印のUIは良かったみたいなこと言うガイジ湧くよな

219:風吹けば名無し
19/06/22 00:09:22.81 W8hD7AU70.net
前作が好きやから期待してDL版まで買ったのに糞ゲーすぎてほんま泣ける
売れないから最後までクリアしたけど最後までつまらん上にED後に3人おてて繋いだ気持ち悪いオナニー見せつけられてほんとに吐きそうになった



220:gラウマもんやで



221:風吹けば名無し
19/06/22 00:09:23.05 T6/tUT9E0.net
>>196
ない、イデアと運上げて最終的には諦めろ

222:風吹けば名無し
19/06/22 00:09:29.05 qLn+4xUe0.net
>>207
大正義オートプレイを信じろ

223:風吹けば名無し
19/06/22 00:09:30.69 3ksOV4pJa.net
>>199
誤差やん

224:風吹けば名無し
19/06/22 00:09:35.47 QQH/kCh10.net
>>199
日本基準ならメタスコア70下回るくらいやろ
異常や

225:風吹けば名無し
19/06/22 00:09:37.31 7Q5E9E69a.net
>>186
球が無いと戦闘うんちだと思うわ

226:風吹けば名無し
19/06/22 00:09:37.37 4CCTIFD00.net
>>183
オクトパスの不満点はパーティチャットの仕様と犯罪者と聖職者とか一般人が一緒に行動してる事に脳内ですら補完できないくらいだな
The良ゲーの良いゲームだった

227:風吹けば名無し
19/06/22 00:09:53.37 QEB0LAyU0.net
主人公サイドのキャラに魅力なさすぎやわ
ええキャラ全部敵側やん

228:風吹けば名無し
19/06/22 00:09:56.55 wNWXs0UHM.net
>>196
(比較的)簡単に早く揃える方法ならあるぞ
俺はそれで50時間かけて全ブレイド揃えた

229:風吹けば名無し
19/06/22 00:10:02.02 YtD0oGIH0.net
>>208
ああ、ミスったわ
注目してほしいのはユーザースコアや
メタスコアは忖度もあるから最早指標としては形骸化してる

230:風吹けば名無し
19/06/22 00:10:07.97 te8M8+Upd.net
マルさん…w
URLリンク(i.imgur.com)

231:風吹けば名無し
19/06/22 00:10:11.04 hGmNWNtir.net
>>196
ひたすらラック値上げろ以外にアドバイスできることはない

232:風吹けば名無し
19/06/22 00:10:22.82 ZH0sVCKx0.net
戦闘システムは理解すれば面白いと思う
でも終盤の敵が硬すぎて凄いイライラする

233:風吹けば名無し
19/06/22 00:10:24.03 of2aY4Ypa.net
>>221
やっぱりメツブレイドがナンバー1

234:風吹けば名無し
19/06/22 00:10:25.35 6kEdkRB/0.net
イース買おうか悩んどるけど楽しいんか?

235:風吹けば名無し
19/06/22 00:10:28.81 qXXkh0yd0.net
成長システムなんであんなにごちゃごちゃしてんの
素人でももっとマシなUI作るわ

236:風吹けば名無し
19/06/22 00:10:45.26 YtD0oGIH0.net
>>217
ああ悪い
ユーザースコアには大きな差がある

237:風吹けば名無し
19/06/22 00:10:47.28 Z8G1zmxud.net
>>224
これすき

238:風吹けば名無し
19/06/22 00:11:09.10 clLe496X0.net
初代の裏切りのバーンとかいう大河ドラマ

239:風吹けば名無し
19/06/22 00:11:12.23 3EKFtThO0.net
こんなんでもUIもチュートリアルもクロスよりはマシという事実

240:風吹けば名無し
19/06/22 00:11:12.69 of2aY4Ypa.net
>>228
ヒカリ動かせるだけで買う理由になるぞ

241:風吹けば名無し
19/06/22 00:11:16.38 hGmNWNtir.net
>>221
シンメツはホモ受け良さそうやけど普通にかっこ良かったわ
メツとか最初かませやと思ってすまんな

242:風吹けば名無し
19/06/22 00:11:18.93 3m/kCjF20.net
>>216
オートプレイで勝てる相手に負けるとすげー悔しくなる
大抵アーツを繋げまくってヘイト集めすぎるのが原因やけど

243:風吹けば名無し
19/06/22 00:11:28.49 fs2Hwovla.net
>>204
こいつらゲハでテイルズ叩きまくってて草生えた
クオリティで負けたからイライラしたんやろなあ

244:風吹けば名無し
19/06/22 00:11:30.31 7Q5E9E69a.net
>>196
ラックとイデア上げてユニーク狩ってひたすらエピッククリスタルを割るくらいしかない

245:風吹けば名無し
19/06/22 00:11:41.59 wNWXs0UHM.net
>>213
1の方が良かった部分があるのは事実

246:風吹けば名無し
19/06/22 00:11:44.53 8bmYfDt10.net
確かに自分でもよく何で理解出来たのか分からないくらい複雑や

247:風吹けば名無し
19/06/22 00:11:52.12 aRIiSZgta.net
ゼノブレのマップ誉めてる奴ってどうかしてるはあんなスカスカマップとか

248:風吹けば名無し
19/06/22 00:11:52.98 TQJQSjJTd.net
擁護してる連中も「ゲハにオモチャにされてるからきっと神ゲーなんだ!!」って、振り上げた拳が降ろさなくなってるよな正直
1と同じくらい神ゲーならスマブラから無視されなかったよ

249:風吹けば名無し
19/06/22 00:11:53.45 6kEdkRB/0.net
>>234
イーラとちゃうぞ

250:風吹けば名無し
19/06/22 00:11:


251:53.63 ID:KUlcZ9GH0.net



252:風吹けば名無し
19/06/22 00:11:55.87 iO2e6zAAa.net
1しかやったことないけど宝箱開けるのにいちいちボタン開けるのめんどくさい
テストプレイで気付かなかったのだろうか

253:風吹けば名無し
19/06/22 00:11:58.30 dyrspGPc0.net
シコれるなら買うけどどうなんや?

254:風吹けば名無し
19/06/22 00:11:59.68 lvMsWmCRp.net
>>226
システムを理解もなにもシステムを活用できるようになるのが中盤からやん

255:風吹けば名無し
19/06/22 00:12:06.64 gWCNCd6J0.net
まあボリュームはホンマに凄いと思うけどな

256:風吹けば名無し
19/06/22 00:12:07.35 26GwJgGh0.net
>>221
イーラすこや

257:風吹けば名無し
19/06/22 00:12:26.27 T6/tUT9E0.net
>>232
思ってたよりレベル高くて確か初戦負けたわ

258:風吹けば名無し
19/06/22 00:12:26.96 of2aY4Ypa.net
>>235
腐女子受け狙ってるかのような見た目やったけどキャラ良すぎて全然印象変わったわ

259:風吹けば名無し
19/06/22 00:12:35.31 n9DMa9N20.net
>>242
>振り上げた拳が降ろさなくなってる
どういう状態なんやそれ

260:風吹けば名無し
19/06/22 00:12:37.16 etF8bgVfM.net
>>208
>>217
>>218
えぇ……

261:風吹けば名無し
19/06/22 00:12:38.75 Fc7QS1/80.net
グラがps3初期

262:風吹けば名無し
19/06/22 00:12:39.67 6kEdkRB/0.net
イーラは単体でも遊べるんか?

263:風吹けば名無し
19/06/22 00:12:46.02 W8hD7AU70.net
>>213
ゼノブレ2は初代ゼノブレのいいところをBGM以外消して悪いところ(UI、途方もないお使い)をこれでもかと増大させてたな

264:風吹けば名無し
19/06/22 00:12:48.87 of2aY4Ypa.net
>>243
ほんまや
間違えてたわ

265:風吹けば名無し
19/06/22 00:12:58.46 8bmYfDt10.net
マップはスカスカではないで
2週目でも知らないところ結構あったし
基本クソマップすぎるけどな

266:風吹けば名無し
19/06/22 00:12:59.81 Pmv//Zf20.net
>>213
1は「UIがあまり良くない」ってくらいのレベル
2はゴミクズ

267:風吹けば名無し
19/06/22 00:13:10.25 baWLncCP0.net
PS機だったら延々煽られてる作品

268:風吹けば名無し
19/06/22 00:13:13.13 YtD0oGIH0.net
コアゲーマー向けにモノリスがポケモン番外編作ってくれんかな
ゼノブレイド2のシステム流用したら物凄く面白くなりそう

269:風吹けば名無し
19/06/22 00:13:19.41 dyrspGPc0.net
シコれるんか聞いてるんやけどv

270:風吹けば名無し
19/06/22 00:13:22.79 /AqydMgQ0.net
1はやったことないが
システムほぼ一緒でも名を冠する者たちとシュルクとダンパンだけでクリアまでやれるとは思う
2はキャラに魅力がないのがやばい
ニアはすこやけど

271:風吹けば名無し
19/06/22 00:13:24.37 Zv4G/PP0r.net
Wiiでゼノブレ1 やりたいんやがコントローラーとか別途必要だったりするんか?

272:風吹けば名無し
19/06/22 00:13:24.93 KinECsIw0.net
正直言うとテイルズの方がまともな見た目の男がいそう感あるから俺の中ではまだ上だわ あくまで まだだけどな ストーリーゼスレベルなら勿論掌返すわ それだけゼノ2の男キャラは酷かった ノムリッシュは好きです

273:風吹けば名無し
19/06/22 00:13:32.51 WXYtCF1La.net
>>252
切り裂くためじゃない

274:風吹けば名無し
19/06/22 00:13:37.37 4CCTIFD00.net
>>241
探索あんま楽しく無いんだよなレックスが小ジャンプしかしないし戦闘長いから雑魚追いかけてくるのダルいしフィールドスキルがゴミオブゴミだし

275:風吹けば名無し
19/06/22 00:13:43.37 qBk5zOa90.net
3DSの1買ったけど戦闘あわんくて積んでるわ
慣れると面白いんやろか

276:風吹けば名無し
19/06/22 00:13:44.46 fs2Hwovla.net
何をやるにも無駄に時間かかるからニートしか楽しめないゲーム

277:風吹けば名無し
19/06/22 00:13:45.37 wNWXs0UHM.net
>>259
アプデでかなり改善したやろ!
アプデ前はマジモンのゴミクズ

278:風吹けば名無し
19/06/22 00:13:57.09 qXXkh0yd0.net
UIとか三作もやってあれなんやろ
単純にセンスないでスクウェアに切られた理由わかるわ

279:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:02.68 W8hD7AU70.net
ゼノブレ2やった後だとテイルズが王道RPGに思える
それくらいゼノブレ2は気持ち悪いゲームやった

280:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:05.26 8bmYfDt10.net
整形すなー👆
URLリンク(i.imgur.com)

281:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:05.64 tbTduRym0.net
結局最初にメツがレックスに言うてたその目の色気をつけるべきだったみたいなセリフってなんやったんやイーラ編でも回収されんかったよな?

282:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:11.19 T6/tUT9E0.net
戦闘中ブレイドに武器渡したらドライバーがひたすら変な応援続けるのほんまに嫌い

283:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:17.50 ZH0sVCKx0.net
>>247
序盤は適当に殴ってれば勝てるからええやん。

284:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:17.68 RtH+CPJ2p.net
主人公のキャラデザがキモいわ

285:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:18.13 1xwXc3dW0.net
ゼノクロの世界でストーリーいいゲーム作ってくれ

286:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:20.38 Z8G1zmxud.net
>>206
チェインアタックの演出なら1も2も時間止めてコマンドするだけやぞ
演出ええのはクロスのOCGだけや

287:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:23.48 dyrspGPc0.net
おーーーーいシコれるのですかーーーー?

288:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:30.80 KinECsIw0.net
>>221
ほんまこれ メツブレイドの方が普通に面白そうなの困るわ

289:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:37.18 5CMGX1Rn0.net
コンボの○○封印とか全然使わんかったわ
意味はわかるんやけど次々属性玉付けたかったからそんなん気にせずコンボしまくりや

290:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:37.75 CA93wcdAd.net
>>213
こういう極論しか言えない奴が2擁護してるから胡散臭いわ
どう見ても2のUIの糞っぷりは桁違いやろ

291:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:41.93 Wx94dTFk0.net
ハナの偽物みたいなやつでてきたあたりでやめたわ 戦闘よくわからん コンボ決めても敵固すぎて意味ないし

292:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:43.13 of2aY4Ypa.net
>>274
アデルの目の色と同じってことやないの?

293:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:46.09 HG7iuzrI0.net
クソみたいなシステム理解できた奴がマウント取るだけのゲームやろ

294:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:46.79 D30Rqwzk0.net
はよメツブレイドDLCを出せや
URLリンク(i.imgur.com)

295:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:49.23 dyrspGPc0.net
シコorノンシコ

296:風吹けば名無し
19/06/22 00:14:59.28 ztIZHuoL0.net
ゼノブレイド系は信者が声デカイだけタイプ
大体これ絶賛してるやつロクにゲームやってない

297:風吹けば名無し
19/06/22 00:15:07.74 Z8kxqqYQr.net
買ったけどUIとパラメーターごっちゃごちゃしすぎて止めたわ

298:風吹けば名無し
19/06/22 00:15:11.37 pZOIZUJh0.net
戦闘が面白いんだが

299:風吹けば名無し
19/06/22 00:15:12.56 QPp87QUz0.net
無印「バグワム!ムラクモ!バイエルン!バルバロッサ!ゴドウィン!ナベリウス!」
ワイ「うおおおおおおおおおおお!!!!」
2「ゴ、ゴス……ダンバンもどき……」
ワイ「はぁ(糞で固め息)」

300:風吹けば名無し
19/06/22 00:15:19.17 5DgYSMa70.net
よそだと評判ええのに何でJ民はいつもいつも逆張りしてしまうのか

301:風吹けば名無し
19/06/22 00:15:35.83 p2Zkff9ia.net
>>273
ぶっさ変えて正解やん

302:風吹けば名無し
19/06/22 00:15:44.55 fs2Hwovla.net
>>293
尼もメタスコもボロボロやんこれ

303:風吹けば名無し
19/06/22 00:15:46.53 b7+GlzOo0.net
>>275
これとか基本ブレイドが棒立ちってのが本気で意味わからん
開発してて不自然に思わんかったんか

304:風吹けば名無し
19/06/22 00:15:46.64 8bmYfDt10.net
ここは擁護不可、それは認める
URLリンク(i.imgur.com)

305:風吹けば名無し
19/06/22 00:15:48.47 uwlPKa/M0.net
モノリスはバテンカイトス作って

306:風吹けば名無し
19/06/22 00:15:48.56 HfinHflt0.net
クロスをちゃんと作ってくれてれば

307:風吹けば名無し
19/06/22 00:15:49.73 W8hD7AU70.net
メツのキャラ好きとか言ってるやつおるけど、ゼノブレ2のなかではマシなだけでff15のヒスゴリ並に情緒不安定な女みたいなクソキャラやろ

308:風吹けば名無し
19/06/22 00:15:54.57 3EKFtThO0.net
>>279
OCGは画面良く見えんしネットで調べないとロクに使えんのがね

309:風吹けば名無し
19/06/22 00:15:55.67 oWOU4bof0.net
>>276
一戦が長くて怠い
援軍呼ばれると頭抱えたくなる

310:風吹けば名無し
19/06/22 00:16:04.44 26GwJgGh0.net
正直な話UIとマップだけやろ

311:風吹けば名無し
19/06/22 00:16:08.71 KinECsIw0.net
ゼノブレイド出た時は萌えゲーだらけのくだらんjrpg界に男臭いの来たなって思ったのになんやねんアレ まぁクロスの時からノリが違う感あったけど

312:風吹けば名無し
19/06/22 00:16:09.00 4CCTIFD00.net
>>290
なんならアイテムもごちゃごちゃしててうざい大して用途もないのに種類多すぎる

313:風吹けば名無し
19/06/22 00:16:12.05 +HjMEqrC0.net
チェインアタックの演出好きやで
属性玉割り切った後のボコスカレベル4気持ちええわ

314:風吹けば名無し
19/06/22 00:16:17.95 CA93wcdAd.net
>>275
「どっちかしか攻撃出来ない」って設定自体があかんわな
設定に引っ張られて戦闘シーンの絵面がアホ臭くなってしまうから、とりあえずやる事無いから敵キャラに背中向けて応援させる
余計にアホ臭いわ

315:風吹けば名無し
19/06/22 00:16:18.25 lvMsWmCRp.net
>>293
お前は実際に遊んだんか?良いところもあるが不満も山ほどあるぞ

316:風吹けば名無し
19/06/22 00:16:32.07 swmDr57W0.net
ストーリーもニアちゃん覚醒伊賀一之宮つまらんしね

317:風吹けば名無し
19/06/22 00:16:42.02 5DgYSMa70.net
>>308
霊堂以外普通におもろかったで

318:風吹けば名無し
19/06/22 00:16:44.24 N6r8RuU7p.net
3時間で完全に慣れたらつまらんやろ

319:風吹けば名無し
19/06/22 00:16:50.12 dyrspGPc0.net
もしかしたらシコれないの…?

320:風吹けば名無し
19/06/22 00:16:54.84 7go9O7fQa.net
2よりマシなだけでクソなのは変わらないからな1は

321:風吹けば名無し
19/06/22 00:17:01.53 QQH/kCh10.net
>>297
寧ろVA-11 Hall-Aみたく全編これなら買うわ

322:風吹けば名無し
19/06/22 00:17:01.70 tbTduRym0.net
>>285
アデルの子孫てことでええんか

323:風吹けば名無し
19/06/22 00:17:04.47 j69H2t+20.net
>>272
分かるテイルズはシリーズ重ねてるだけあってよく出来てるわ
メニュー画面ひとつとっても丁寧に作られてる

324:風吹けば名無し
19/06/22 00:17:07.50 b7+GlzOo0.net
>>307
せやからイーラの戦闘は面白かったんよな
つーかあれがデフォであるべきや

325:風吹けば名無し
19/06/22 00:17:10.75 wNWXs0UHM.net
>>297
よかった
スペルビアの皇帝が謎の自殺をしたのは擁護できるんやな

326:風吹けば名無し
19/06/22 00:17:12.97 KinECsIw0.net
>>300
敵だからって考えるとって話やろ
それに単純な話見た目が男前やん ジークと比べりゃ一目瞭然

327:風吹けば名無し
19/06/22 00:17:13.68 6UVUqDn8d.net
最後ら辺は1より好き(小声)

328:風吹けば名無し
19/06/22 00:17:15.56 /AqydMgQ0.net
スマブラでしか聞いたことないが
曲も正直1のが圧倒的にいいと思う
ガウル平原と名を冠する者たちだけでダブルスコアぐらいつくと思う

329:風吹けば名無し
19/06/22 00:17:16.40 Fc7QS1/80.net
スマブラに出れてんのおかしいやろ

330:風吹けば名無し
19/06/22 00:17:20.14 hGmNWNtir.net
>>300
ヒスゴリと一緒はないわ
メツは筋が通ってるやん

331:風吹けば名無し
19/06/22 00:17:30.20 Wx94dTFk0.net
ブレイドをガチャにしたのも嫌やわ マップも見にくいし探索しにくいし 後序盤にめちゃくちゃレベル高い敵が絡んできたり援軍にくんのやめろや

332:風吹けば名無し
19/06/22 00:17:31.98 ATnWgRqUp.net
(他にやるゲームないから)オススメやで!

333:風吹けば名無し
19/06/22 00:17:46.50 YtD0oGIH0.net
>>295
ユーザーレビューを見て、どうぞ

334:風吹けば名無し
19/06/22 00:18:01.70 hGmNWNtir.net
>>321
counter attack聞いとけ

335:風吹けば名無し
19/06/22 00:18:06.52 Z8G1zmxud.net
>>300
どの辺が情緒不安定なんや
常にシンへの同情と神殺しの為だけに動いとるやろ

336:風吹けば名無し
19/06/22 00:18:07.19 /AqydMgQ0.net
>>312
ニアがシコれるぞ
ホムラだのヒカリは気持ち悪いだけや

337:風吹けば名無し
19/06/22 00:18:11.50 W8hD7AU70.net
戦闘システムもチュートリアルやUIが糞すぎて理解するまで時間かかる癖に理解したらただ玉作って壊すだけのルーティンですぐ飽きるうんちやったわ

338:風吹けば名無し
19/06/22 00:18:15.79 SFO87NAAd.net
スキップトラベルは制限かけた方が良かった
便利過ぎて物語壊れてる

339:風吹けば名無し
19/06/22 00:18:16.91 Pmv//Zf20.net
>>286
ナムカプとかプロジェクトクロスゾーンと同じなんだよな、モノリスの戦闘システムって
「無駄に複雑なのに底が浅い」戦闘システムで、擁護してる奴はシステムを理解すれば面白いとか無理やりマウント取ろうとするけど、
システムの底が浅過ぎてそんな無理してシステムを理解したところで楽しくならないし、最適解の行動だけやってるのが一番マシになってしまう

340:風吹けば名無し
19/06/22 00:18:25.37 6HrRyny90.net
信者の声がデカいクソゲー

341:風吹けば名無し
19/06/22 00:18:44.05 V2xfmx/xa.net
1誉めてるのここぐらいだわ

342:風吹けば名無し
19/06/22 00:18:52.25 of2aY4Ypa.net
>>315
子孫かどうかはわからんけど天の聖杯のドライバーになる素質があったってことやと思う
あとイヤサキ村はアデルが作った村やしな

343:風吹けば名無し
19/06/22 00:18:53.82 lvMsWmCRp.net
ブローとかいうガチゴミ要素、許される

344:風吹けば名無し
19/06/22 00:18:58.55 KinECsIw0.net
フィールドもフィールドスキル抜きにしても絶対1の方がええわ

345:
19/06/22 00:19:00.34 eCaxlv6L0.net
>>1
【Amazonア\フ.ィリンク削除】
🙋アマゾンのアンツエイトID「xxxxxx-22」のURLを書き換える方法🙋
1. Tampermonkeyをインストール
Chrome版
URLリンク(chrome.google.com)
Firefox版
URLリンク(addons.mozilla.org)
2.下のURLのスクリプトをインストールをクリック
URLリンク(greasyfork.org)
ガイジにもできました🤗

346:風吹けば名無し
19/06/22 00:19:01.41 n9DMa9N20.net
>>332
タルカジャかけて殴るのがさいっきょみたいな?

347:風吹けば名無し
19/06/22 00:19:03.62 fs2Hwovla.net
>>333
ゲハカスしかおらんからなこれの信者

348:
19/06/22 00:19:14.13 eCaxlv6L0.net
>>1
🙋無料でYouTubeの広\.告をブロックする方法(Android用)🙋
1.ブラウザで下のURLを開く
URLリンク(vanced.app)
2.好きなテーマをタップ White/BlackかWhite/Darkがお勧め
URLリンク(i.imgur.com)
3."DOWNLOAD"をタップしてインストール
URLリンク(i.imgur.com)
たったコレだけ!ガイジにもできました🤗
4.YouTubeにログインしたい場合はMicroGをタップしてインストール
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これでも分からない方はなんJ民によるWiki(YouTubeにおける広告ブロック)のサイトに詳細があるので参照してください。
URLリンク(wikiwiki.jp)

349:風吹けば名無し
19/06/22 00:19:15.70 4CCTIFD00.net
>>333
クソとは言わんが信者の声がこれほどでかいゲームまじで無いわ

350:風吹けば名無し
19/06/22 00:19:26.57 8bmYfDt10.net
絵師と声優にもめちゃくちゃ金かけてるよな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

351:風吹けば名無し
19/06/22 00:19:27.07 xjMgbvfM0.net
>>292
ムラクモだけ記憶ないわ
どんなやつやっけ?

352:風吹けば名無し
19/06/22 00:19:33.95 NmrqmRP6a.net
ヴェスペリアとゼノブレイド2のどっちも買ったけど、どっちも挫折したわ
RPGって基本好きなはずなんやけどな
なんやろ、前評判から期待が高すぎたんかも知れん

353:風吹けば名無し
19/06/22 00:19:35.79 qMTrSPup0.net
マジでこれ買うぐらいならなんか他のもん遊んだ方がええわ
良い点もあるで?でも悪いところがその三倍ぐらい出てくるねん

354:風吹けば名無し
19/06/22 00:19:39.81 dyrspGPc0.net
>>329
巨乳じゃないとシコれない…

355:風吹けば名無し
19/06/22 00:19:48.24 ATnWgRqUp.net
>>332
単純で底が浅いバテン2は面白いのにな
ゲーム作るセンスねーわ

356:風吹けば名無し
19/06/22 00:19:59.06 W8hD7AU70.net
ゼノブレ2とFF15って似てるよな
どっちもオタクが大金かけて作った同人ゲー
オナニーを全力で見せつけられて本当に気持ち悪い

357:風吹けば名無し
19/06/22 00:19:59.35 uBmoCwoka.net
>>333
ほんこれ

358:風吹けば名無し
19/06/22 00:20:04.31 T6/tUT9E0.net
>>329
使えるキャラの中で唯一ええキャラしとったわ

359:風吹けば名無し
19/06/22 00:20:06.43 wNWXs0UHM.net
トキハとかカサネの同人がほとんど無いのは納得できん!

360:風吹けば名無し
19/06/22 00:20:12.04 QQH/kCh10.net
>>332
すまん プロジェクトクロスゾーンは何故か実質前作から劣化したゴミなので比較するのはNG

361:風吹けば名無し
19/06/22 00:20:16.67 8bmYfDt10.net
>>318
あそこガバガバすぎて草生えた

362:風吹けば名無し
19/06/22 00:20:17.89 qXXkh0yd0.net
EOEは最初わけわからんかったけど理解したら面白かった
これは理解したところで糞ゲー

363:風吹けば名無し
19/06/22 00:20:22.13 tbTduRym0.net
>>343
シキかわええ

364:風吹けば名無し
19/06/22 00:20:28.74 Z8G1zmxud.net
まぁストーリー見ずに見た目だけ見たらヒスゴリとメツは似てるとか言いかねんな

365:風吹けば名無し
19/06/22 00:20:29.65 wNWXs0UHM.net
>>344
コロニー9の夜に現れるでかい鳥や

366:風吹けば名無し
19/06/22 00:20:31.88 26GwJgGh0.net
>>342
それはちょっといいすぎやろ君他にゲームしてる?

367:風吹けば名無し
19/06/22 00:20:40.05 Pmv//Zf20.net
>>321
1のBGMは海外でもその年のGOTYでミュージック賞にノミネートされまくってたのに、クロスと2は無冠だったくらい評価にも差がある
同じ年の日本のRPGだと二ノ国2とかオクトパスがノミネートされてたのに

368:風吹けば名無し
19/06/22 00:20:41.81 oWOU4bof0.net
KH3もだけどバトルシステムに似たようなネーミングつけるなや
ドライバーコンボだのブレイドコンボだのごっちゃになるような名前つけんな
無意味に混乱させてアホか

369:風吹けば名無し
19/06/22 00:20:41.92 KinECsIw0.net
無印と繋げなけりゃまぁ別物として割り切ることも出来たかもしれん アルヴィースにウーシアとか別の名前つけんなよ シュルク覚醒シーンも結局ただのブレイド同調かよ阿保らしい

370:風吹けば名無し
19/06/22 00:20:43.58 YtD0oGIH0.net
>>345
深夜アニメのノリについていけないんとちゃうか
FFドラクエは万人受け狙っとるし

371:風吹けば名無し
19/06/22 00:20:58.02 7Q5E9E69a.net
>>336
ブロー悪臭ドライバー封鎖ブレイド封鎖の4大クソデバフ
お陰でコンボルートとにらめっこしながら玉を作ったわ

372:風吹けば名無し
19/06/22 00:21:08.86 2J4dF7Kma.net
Switchってなにやったらええねん?
ずっとスプラトゥーンとブレワイばっかやってる

373:風吹けば名無し
19/06/22 00:21:15.08 myrTPaDHM.net
ニア可愛いじゃん

374:風吹けば名無し
19/06/22 00:21:21.07 W8hD7AU70.net
>>343
あれだけの種類のブレイドがおるのに1人たりとも魅力的なキャラおらんの凄いわ
全部気持ち悪いラノベにのなかでも気持ち悪いキャラばかり

375:風吹けば名無し
19/06/22 00:21:34.18 5CMGX1Rn0.net
ぶっちゃけレアブレイド集めとS開放は苦行でしかなかったわ
糞みたいなアイドル活動した割にそこまで強くなかったり序盤に引いても進行の関係で開放できん奴もおったり

376:風吹けば名無し
19/06/22 00:21:34.69 KinECsIw0.net
>>358
なんかソルトセサミのイベントで重要な奴やっけ

377:風吹けば名無し
19/06/22 00:21:39.52 HcS5rAy60.net
1ってモデリングが微妙なだけでキャラデザ自体は好評だったのになんでガラっと変えたんや
ストーリーやキャラも王道熱血少年漫画的なノリが受けてたのに

378:風吹けば名無し
19/06/22 00:21:47.42 of2aY4Ypa.net
>>351
7章の終わりみたらニア好きになるよな

379:風吹けば名無し
19/06/22 00:21:50.34 9iLxphDQd.net
ワイもゼノブレ続かんわ
フィールド敵強すぎひんか?
避けようとしても物凄いスピードでこっち向かってきて発見されるしストレスやわ

380:風吹けば名無し
19/06/22 00:21:52.52 ATnWgRqUp.net
>>365
なんもないで
ポケモンもリストラでクソゲー確定だしぶつ森は延期でやるもんない

381:風吹けば名無し
19/06/22 00:21:52.68 hGmNWNtir.net
>>361
野村と高橋は仲良いからしゃーない
センスが一緒なんやろ

382:風吹けば名無し
19/06/22 00:21:54.55 P7I5Iv6Y0.net
ゼノブレ2のアナウンスはクセになっていい感じだけどな
エクセルェーントッ‼チョウッデンキブンカイッ‼
たまんねえわ

383:風吹けば名無し
19/06/22 00:21:55.02 xOpOc8Bj0.net
ワイも3章くらいまでしかやってないけどマップで挫折したわ
ストーリーが面白くなる前にUIで心折れるって相当損してるやろ

384:風吹けば名無し
19/06/22 00:21:56.75 26GwJgGh0.net
イーラが一番おもろいけどな

385:風吹けば名無し
19/06/22 00:22:09.48 KinECsIw0.net
>>365
ビルダーズ 2すき 携帯モード様様やで

386:風吹けば名無し
19/06/22 00:22:15.24 4CCTIFD00.net
>>359
むしろこのゲーム褒めてるやつが他にどんなゲームやってるのか知りたいわ

387:風吹けば名無し
19/06/22 00:22:16.19 L4ITU1ivM.net
しゃーない
ワイも1を5周くらいするほど好きやったのに3章で投げるくらい酷かった

388:風吹けば名無し
19/06/22 00:22:18.69 xjMgbvfM0.net
>>358
完全に思い出したわサンガツ
あと要塞型ならナベリオンよりモルドレッドの方がワイは印象残ったわ

389:風吹けば名無し
19/06/22 00:22:40.71 W8hD7AU70.net
>>365
スプラトゥーンとゼルダばっかりやるのが最適解やで

390:風吹けば名無し
19/06/22 00:22:45.45 wNWXs0UHM.net
>>369
そこまでは覚えとらんなぁ
ワイが最初に殺されたユニークなのは覚えとる

391:風吹けば名無し
19/06/22 00:22:46.87 jmMRxpc30.net
1やっとらんから2買えないわ

392:風吹けば名無し
19/06/22 00:22:52.05 qMTrSPup0.net
>>373
いやリストラとクソゲーかは関係無いやろ

393:風吹けば名無し
19/06/22 00:22:53.49 of2aY4Ypa.net
>>372
序盤でラスボスより強い敵配置してるの糞すぎる

394:風吹けば名無し
19/06/22 00:22:54.73 n9DMa9N20.net
>>379
ディアブロ3最近買ったで

395:風吹けば名無し
19/06/22 00:22:56.92 26GwJgGh0.net
>>365
ゼルダ

396:風吹けば名無し
19/06/22 00:22:58.27 P1dalagZa.net
>>365
switch売った方がマシそれほどやるゲームがないわ

397:風吹けば名無し
19/06/22 00:22:59.77 KinECsIw0.net
あのホームベース顔のキャラどうにかならんのか ノムリッシュと浮き過ぎやろ

398:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:01.25 gWCNCd6J0.net
ヂカラオくん割とすき
クビラもペルソナみたいですき

399:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:01.75 8bmYfDt10.net
>>376
3章はな…
わかるで

400:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:07.15 Z8kxqqYQr.net
switchだから無駄に持ち上げられてるゲームってのがしっくりくる
一緒に買ったゼルダは名作やけど

401:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:12.07 Fc7QS1/80.net
スプラは3出るんか?

402:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:19.78 hGmNWNtir.net
>>387
ソシャゲ好きそう

403:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:24.41 Z8G1zmxud.net
レベル補正撤廃されたからLv1でもクロコダイン倒せる方法いっぱいあるのがええわ
サーペントは無理やったが

404:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:31.07 6zhYycwg0.net
なんか最近モノリス異様に持ち上げてる信者結構見るけどあれなんなんやろ?
良いところもあるけど別に過剰に何かを期待す�


405:驍ルどと会社でもないやろここ



406:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:31.69 n9DMa9N20.net
>>395


407:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:34.24 4CCTIFD00.net
>>365
オクトパストラベラー
後は後発移植だらけだからあんまない
ただ夏くらいからやれるソフトふえるぞ

408:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:37.10 6hJ27WiP0.net
>>76
無名雑魚w
なんJで認められてるのは加藤純一だけな

409:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:37.44 T6/tUT9E0.net
>>376
残念ながらそこからストーリーは面白くならないから

410:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:40.77 W8hD7AU70.net
JSJKJDとかいうネーミングは狂気としか思えん
考えた奴は逮捕した方がいい変態や
ほんま気持ち悪かった

411:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:43.58 7Q5E9E69a.net
>>365
隙間にテトリスやるのええぞ

412:風吹けば名無し
19/06/22 00:23:50.75 CA93wcdAd.net
>>348
任天堂がガッツリ関わってたバテン2とゼノブレ1だけやな、モノリスの戦闘がシンプルでまとまってるの
ナムカプにしてもゼノブレ2にしても、相手の状態変化とか攻撃の付加効果がやたら沢山あってその相互関係も複雑なのに、
結局は1種類の効果が異常に強過ぎて誰使ってもその効果を狙うって形になってしまう

413:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:03.11 YtD0oGIH0.net
>>384
ストーリー対して繋がりないし問題ないぞ
イーラからやるべし

414:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:06.39 rDUveuupa.net
まず絵師が悪いよね流石に任天堂きっしょって思ったわ

415:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:13.74 26GwJgGh0.net
>>372
ワイもグーラで殺されまくって腹立ったンゴねぇ
クソゴリラはぶち殺しまくったわ

416:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:16.26 xy/lBUd1M.net
ゼノシリーズで見てもぶっちぎりのゴミがゼノブレイドやぞ?
1も王道で~とかなんとかほざいてた信者が多かったけどあんなホモ臭いアニオタ狙い撃ちなゲームが王道なわけないやろ

417:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:17.59 9iLxphDQd.net
>>386
あのゴリララスボスより強いんか...

418:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:35.90 4CCTIFD00.net
>>387
最近かよ何年前のゲームだよって話だよだからゼノブレ2褒めるんだよ
って言い回ししたら怒る?

419:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:36.50 qLn+4xUe0.net
>>397
声がデカくなりすぎてゼルダもモノリスが作ってるみたいな風潮が生まれつつある

420:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:42.66 mg+xdLqpa.net
>>393
これ
なお信者は天下とってると勘違いしてるもよう

421:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:42.89 hGmNWNtir.net
ぶっちゃけ膝枕のシーンと皇帝自殺のシーンは飛ばしました✌

422:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:54.43 3m/kCjF20.net
>>409
ラスボスより強い奴はうじゃうじゃいるぞ
それは初代から一貫してる

423:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:56.28 k2+UcXFG0.net
ゲームもキャラデザも好きやけどストーリーは最後まで意味わからんかった模様

424:風吹けば名無し
19/06/22 00:24:58.35 szPZYiLc0.net
正直クロスのがすきなやつwww

425:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:01.94 5CMGX1Rn0.net
>>386
オラウータン強すぎて草
上におる不動の方はまだ避けれるのに動き回って糞ウザかったわ

426:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:07.14 wNWXs0UHM.net
>>396
散々試し切りにされてるせいでクソザコ扱いのクロダインさん可愛そう

427:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:10.92 KinECsIw0.net
世界樹が軌道エレベーターだなんて初報pvから予想されてたし驚きがあった場所なんて全部無印ありきやろ 敢えて言うなら戦闘員Aみたいなのがラスボスってことくらいか

428:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:11.63 T6/tUT9E0.net
>>399
このゲームもそこまで評価されてへんよな、レビューみる限り値段不相応の良ゲーって感じがしたわ

429:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:19.49 n9DMa9N20.net
>>410
文の繋がりが良くないんちゃう
イミフやで

430:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:27.53 +LFcHBdGa.net
他のJRPGが逆立ちしても出来なかった
広大なフィールド、シームレス戦闘、爆速ロード、面白い戦闘、ボリューム、大迫力のムービー
等々の要素をあっさり満たした王道JRPG
JRPG信者が10年間待ち続けてきたゲームそれがゼノブレ2
PSユーザーはPSクオリティの王道JRPGが出るのをPS3買ってPS4も買ってずっと待ってた、その結果任天堂機にだけ出てPSにはショボいJRPGばかり
そらコンプレックス抱きますわ

431:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:33.34 gWCNCd6J0.net
>>411
ゼルダのフィールドをモノリスが作ったみたいな話ってどこが初出なんや

432:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:36.67 /3rjVBp20.net
>>315
メツに逆らったドライバーはみんな金色の目やからな

433:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:43.30 jmMRxpc30.net
>>405
そうなんかなら買ってみるかな
ゼノサーガ3リメイクはよ

434:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:44.71 2dMC3lwn0.net
スマブラにメツ参戦をワイは諦めてないぞ

435:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:54.18 v0yUsWSZa.net
戦闘もゴミよな
ただ玉作って壊すだけの作業やん
状態異常系は雑すぎるしな
敵の使うこっちが全くドライバー使えなくなるバフって製作者は何がいいと思ったんや

436:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:54.60 xOpOc8Bj0.net
>>401
えぇそんなんクソゲーやんけ
無印はネームドモンスター全部倒すまでやりこんだのに😭

437:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:57.21 0SIuLhIhd.net
エッッッッッ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

438:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:58.36 OAB+1QMm0.net
1信者やけど2は主人公ショタ過ぎて敬遠してもうたわ
絶対クソガキやんあいつ

439:風吹けば名無し
19/06/22 00:25:58.81 clLe496X0.net
>>408
ゼノぶっちぎりはサーガ2やろエアプが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch