ヒソカ「百式観音、メモリのムダ使い🖤」at LIVEJUPITER
ヒソカ「百式観音、メモリのムダ使い🖤」 - 暇つぶし2ch485:風吹けば名無し
18/05/07 23:18:37.87 rrxz+/Ov0.net
>>447
>>NARUTOで言う
うわ、ハンター読者もここまでレベル落ちてるんか今

486:風吹けば名無し
18/05/07 23:18:42.54 80uiixGM0.net
>>450
一応トリプルハンターやからな

487:風吹けば名無し
18/05/07 23:18:44.66 1qgsEoq90.net
ヒソカのガムはメモリ以上にやりづらいから…

488:風吹けば名無し
18/05/07 23:18:51.89 iRKsMNj20.net
キルアとかいうお願いしたらなんでもできる最強キャラ

489:風吹けば名無し
18/05/07 23:18:52.73 pm/tpWOHM.net
>>479
そんな描写あった?

490:風吹けば名無し
18/05/07 23:19:01.71 1FDbzF+u0.net
レシーブの要領で球を上に弾いて威力を削ぐ→😮→😄
「跳ね返す方向にもよるだろ?(決め顔)」→🤔→😐→🤔→😐

491:風吹けば名無し
18/05/07 23:19:11.89 mMWyCEoD0.net
>>468
マフィアの下っ端と一流のハンターの差にしてもひどい

492:風吹けば名無し
18/05/07 23:19:12.45 lvZIT+NZ0.net
>>476
髪食いニキとかいう特質系の恥

493:風吹けば名無し
18/05/07 23:19:30.16 KqjpNW6X0.net
>>418
プフが弱いって風潮になってるのが謎

494:風吹けば名無し
18/05/07 23:19:37.28 0Iyik1Zva.net
>>476
特質どうのはどうでもええけどベンジャミンの手下めんどくさい能力多すぎやろ
プレデターとか絶対処理されずになかったことになるわ

495:風吹けば名無し
18/05/07 23:19:50.74 daoCARGk0.net
>>486
漫画ではなかったけど劇場版のやつで薄っすら映ってた気がする

496:風吹けば名無し
18/05/07 23:19:54.18 HlET+j1j0.net
>>436
具現化と特質以外はほぼ完璧に使いこなせてる感じやな

497:風吹けば名無し
18/05/07 23:19:57.56 VqO3tUVD0.net
>>74
念の才能は第4王子の方が上でも、肉体スペックが根本的に違うからピトーの方が強そう

498:風吹けば名無し
18/05/07 23:20:00.26 c4tGLqfKd.net
>>85
ベンジャミン「学歴は?」

499:風吹けば名無し
18/05/07 23:20:27.87 WDBPs5dG0.net
>>481
特質の能力めんどくさいのばっかやん
モブのくせに能力複雑すぎるわ

500:風吹けば名無し
18/05/07 23:20:31.40 Tsq+2YaVa.net
>>489
あんなのが特質なんか
特質てサイコパス程度の感覚なんかな

501:風吹けば名無し
18/05/07 23:20:31.92 rD+FxMjW0.net
>>352
あの姿になったらやから、まあ多少ね

502:風吹けば名無し
18/05/07 23:20:48.45 5xMIND/Od.net
>>485
割とマジでキルアはもう出ないんじゃないか説
少なくともゴンとは二度と再会しなさそう

503:風吹けば名無し
18/05/07 23:21:20.86 6gxWgCLHa.net
>>476
分類で分けられないものを特質にぶっこんでる以上仕方ないのでは

504:風吹けば名無し
18/05/07 23:21:23.75 AoEV3pMNa.net
>>468
とちーのは人型大のオーラを放出
モラウは実際の煙を操ってるだけでオーラは核の部分だけ

505:風吹けば名無し
18/05/07 23:21:25.73 iRKsMNj20.net
アリの強さは念能力じゃなくて本体の超絶スペックがあったうえで念もあることだから念自体がすごいわけじゃないしな

506:風吹けば名無し
18/05/07 23:21:26.31 nA2uvPBud.net
小難しく説明はしてるけど、結局キン肉マンくらいのノリで読んだ方がええよ
その場その場の理論は考えとるけど、全体的にはライブ感覚で設定更新されてるんやし

507:風吹けば名無し
18/05/07 23:21:27.42 oubMl814d.net
>>499
何年先になるか知らんけど最終回でちょろっと会うくらいはありそう

508:風吹けば名無し
18/05/07 23:21:29.16 TfJaU8l20.net
勝手に動いて疲れさせるドーモくん
URLリンク(i.imgur.com)

509:風吹けば名無し
18/05/07 23:21:33.82 R+0Pp2AQ0.net
>>487
分かる
反対方向って単純に2倍の力要るやろ

510:風吹けば名無し
18/05/07 23:21:38.66 0Iyik1Zva.net
>>499
多分暗黒大陸編にゴンを合流させるためにルーラとして使われるやろ

511:風吹けば名無し
18/05/07 23:21:38.77 mMWyCEoD0.net
>>492
ラストミッションの怨の使い手がいた村の話やな
あれでもただの人の集まりの村ちゃうか

512:風吹けば名無し
18/05/07 23:21:39.78 4luH7pAb0.net
死後強まる念とかいう欲も悪くも強い怨念がこもってないと発動しなさそうなものを
「死にたくないから心臓マッサージするンゴwww」レベルの覚悟で発動させてしまったヒソカとかいう設定殺し

513:風吹けば名無し
18/05/07 23:21:43.97 c4tGLqfKd.net
>>178
はえー
深読みしてたんやな

514:風吹けば名無し
18/05/07 23:21:55.85 lvZIT+NZ0.net
>>485
ゴンの念も治せや

515:風吹けば名無し
18/05/07 23:22:25.22 3ELs7zlrd.net
そもそもモラウは肺活量が人間やめてるから

516:風吹けば名無し
18/05/07 23:22:28.92 P7ZoSIq70.net
ディープパープルのヤバいところは触るまで区別つかないくらいそっくりにナックルの姿になれること
ナックル専用ってことはないだろうし好きな姿を瞬時に作れるんやろうな
真面目にダブル具現化してフェイントのみにしか使わなかったカストロさんバカみたいじゃん

517:風吹けば名無し
18/05/07 23:22:34.65 ZGcM8Gl70.net
アルカは暗黒大陸出身ならまあええかってなった

518:風吹けば名無し
18/05/07 23:23:01.04 rrxz+/Ov0.net
幻影旅団=なんJ民説
固定観念に足を引っ張られて自分達の考えが正しいとずっと思い込んだままだから周りのレベルアップに追い越される

519:風吹けば名無し
18/05/07 23:23:27.30 k2Rvkl3m0.net
>>468
一体一体のパワーや命令の複雑さが結構違うんちゃうか?

520:風吹けば名無し
18/05/07 23:23:27.77 WDBPs5dG0.net
ツェリニキ瞬殺されそう感ぱない

521:風吹けば名無し
18/05/07 23:23:29.73 30DgjFH50.net
>>513
カストロさん128MBメモリだったからね…

522:風吹けば名無し
18/05/07 23:23:40.65 jYcN6hXGM.net
たまに特質系=選ばれし強者みたいに思ってる奴おるよな

523:風吹けば名無し
18/05/07 23:23:42.75 BXrVFqVXd.net
>>323
このコピペほんますき

524:風吹けば名無し
18/05/07 23:23:43.04 yQTbAF9x0.net
クロロ「他人の能力盗んで使うで」
レオル「他人に恩着せて能力借りるで」
メルエム「他人食ってそいつの能力使うで」
クラピカ「他人に注射器打って能力奪うで」
ベンジャミン「死んだ他人の能力継承するで」
どいつもこいつもどんだけ人の能力使いたいんだよ

525:風吹けば名無し
18/05/07 23:23:52.87 iRKsMNj20.net
モラウさんなら3TBぐらいありそう

526:風吹けば名無し
18/05/07 23:23:57.58 Yidbc4P20.net
>>501
違うぞ
核となるオーラを煙のオーラで覆うとはっきり書かれてる

527:風吹けば名無し
18/05/07 23:24:03.08 /TdLWPBP0.net
ハンタ呼んで分かるのは能力物で能力自分で決めれる設定はアカンということよな
荒木は冨樫よりも更に設定の作りこみ苦手そうやけど設定のは破綻っぷりはまだ念能力よりスタンドのほうがマシくらいあるからな

528:風吹けば名無し
18/05/07 23:24:03.20 TuNIUrkg0.net
いきなり肩を掴まれボマー捕まえたと言われた時の緊張は異常

529:風吹けば名無し
18/05/07 23:24:04.29 mMWyCEoD0.net
>>501
トチーノ頭悪すぎたゆえに効率的でない能力作ったんやな(シミジミ

530:風吹けば名無し
18/05/07 23:24:21.99 3ELs7zlrd.net
>>130
これ置いて船乗っちゃったし、組の主だった念使いもつれてきちゃったけど大丈夫やろか
緋の目こんだけありゃ一財産やし、狙われたりせんのやろか

531:風吹けば名無し
18/05/07 23:24:37.83 rrxz+/Ov0.net
考え方に柔軟性が無いと言う意味ではこのスレのなんJ民はまさに旅団やな
ちゃんと読んでれば人に聞くまでも無いことを平然と疑問に持ってる

532:風吹けば名無し
18/05/07 23:25:01.97 Y+r12RWQ0.net
ヒソカって多分新しい能力ゲットするんだよな
その為に出てきたのがモレナと細菌汚染だと思うから
モレナ組のところにヒソカがいるんだと思う
もはや覚えてるやつか分からんが

533:風吹けば名無し
18/05/07 23:25:02.58 wJLIOWwIa.net
>>482
は?なんやおまえ

534:風吹けば名無し
18/05/07 23:25:05.94 BtyKZ/7FM.net
ヒソカの言うメモリってRAMなの?
ROMじゃないの?

535:風吹けば名無し
18/05/07 23:25:07.78 5xMIND/Od.net
>>524
むしろ能力自分で作れるからこんな面白いんやと思うんですけど……

536:風吹けば名無し
18/05/07 23:25:12.66 6gxWgCLHa.net
>>323
ゴリラのポーズまで一緒になるんやっけ?

537:風吹けば名無し
18/05/07 23:25:18.01 eE3flsJa0.net
>>521
ジン「大抵の能力は見たら真似出来るわ」

538:風吹けば名無し
18/05/07 23:25:19.70 HZWwHe5Z0.net
>>524
一理ある
自動的に発動して自分じゃどうにもならない系のほうが破綻せんな

539:ナポリタン村井
18/05/07 23:25:27.22 fMkDZg130.net
>>1
遺言かな?

540:風吹けば名無し
18/05/07 23:25:32.88 nWYCuFn8d.net
強化なのにあの能力は無能やなネテロ

541:風吹けば名無し
18/05/07 23:25:32.96 3ELs7zlrd.net
>>521
尖ってる能力組み合わせるスタイルを冨樫が好きやからやろなぁ

542:風吹けば名無し
18/05/07 23:25:39.39 R+0Pp2AQ0.net
>>513
ヂートゥ戦見る限り少なくともモラウ自身と草はいけるみたいやしだいたいなんでもいけそう

543:風吹けば名無し
18/05/07 23:25:46.33 4luH7pAb0.net
十二支んの虎が「モラウごときでは役不足!!」(誤用)」ってイキってたけど
たぶん虎含め十二支んの半分くらいはモラウさんに負けそうだよな

544:風吹けば名無し
18/05/07 23:25:47.42 30DgjFH50.net
新刊出るの?

545:風吹けば名無し
18/05/07 23:25:52.96 3JYESq3l0.net
ネテロの観音が評価されるのにブリーチの犬の卍解がバカにされるのが気に食わん

546:風吹けば名無し
18/05/07 23:25:54.32 uF53NHpId.net
ヒソカは師団長クラスより強いんだよなあw

547:風吹けば名無し
18/05/07 23:25:55.83 HlET+j1j0.net
>>521
能力一から作んのめっちゃ大変やからね
鎖かじったりせなあかんし

548:風吹けば名無し
18/05/07 23:26:02.01 AgvJusQO0.net
>>192
サムネが見る気しないンゴ

549:風吹けば名無し
18/05/07 23:26:02.51 AoEV3pMNa.net
>>523
そんな説明あったか?
どこらへんや???

550:風吹けば名無し
18/05/07 23:26:14.39 dS2vxdgv0.net
>>511
ゴンが暗黒大陸行く前に、念を取り戻す修行かなんかで2年くらい使うんやろうなぁ…

551:風吹けば名無し
18/05/07 23:26:19.64 1qgsEoq90.net
百式観音って割とシンプルな能力なんやないか?
放出のゲロビに見た目だけのスタンドビジョンがついてるような
事実ピトーが見たのはただのビームやったし

552:風吹けば名無し
18/05/07 23:26:24.38 WsDDs1a/a.net
ヒソカスとは関わる奴全員雑魚に見えるから、一刻も早く死んでほしい

553:風吹けば名無し
18/05/07 23:26:34.18 3ELs7zlrd.net
>>524
まぁ、なんでお前そんな能力やねんってのは思っちゃうからな

554:風吹けば名無し
18/05/07 23:26:35.00 80uiixGM0.net
モラウさんの現場派感マジで好き
刑事モンなら主演張れるよ

555:風吹けば名無し
18/05/07 23:26:45.62 rrxz+/Ov0.net
旅団となんJハンターハンター部の共通点
・閉じコンゆえに他人の信憑性の無い書き込みが唯一の情報源
・事実を受け止められない

556:風吹けば名無し
18/05/07 23:26:51.93 kK7TQzeA0.net
>>524
クロロとかクラピカみたいに後からアップデート出来る設定にしたんはやりすぎやと思う

557:風吹けば名無し
18/05/07 23:26:56.48 3MnTsWkrH.net
>>501
そのトチーノの11人分の人間の厚みを持ってしても防げない威力の念弾をぶちかますフランクリン
貫通してるわけではないにしろショットガン並みの弾のデカさを乱射できるのはすごいことやで

558:風吹けば名無し
18/05/07 23:27:25.56 iRKsMNj20.net
>>547
その2年は2年分の連載量なのかリアルタイムで2年かかって実質1巻分もかかってないのか

559:風吹けば名無し
18/05/07 23:27:45.60 u+Qe+cfy0.net
>>528
そもそもちゃんと読んでない奴も多いやろ、漫画やで

560:風吹けば名無し
18/05/07 23:27:47.28 voDe9m2+0.net
ジンってまだ30代前半だよな
連載開始時中高生だった奴はもうジンより年上なっとる

561:風吹けば名無し
18/05/07 23:27:47.70 Yidbc4P20.net
>>546
ディープパープルの説明があったとこやで

562:風吹けば名無し
18/05/07 23:28:06.92 rrxz+/Ov0.net
>>530
NARUTO中心で物事考えてそうで哀れだなって思っただけ
別に悪いことじゃないし否定はしてないから、変えなくていいけど

563:風吹けば名無し
18/05/07 23:28:30.47 lge0p0G5d.net
で、結局カストロさんはどうやったら勝てたんや

564:風吹けば名無し
18/05/07 23:28:35.04 /01vcoQf0.net
>>559
例えで出しただけで中心じゃないやん?ガイジさんか?

565:風吹けば名無し
18/05/07 23:28:53.60 AoEV3pMNa.net
>>558
あ、マジやった
スマンな

566:風吹けば名無し
18/05/07 23:28:55.11 4luH7pAb0.net
ジンさんは別に念能力でもなんでもなく
何となく相手の念真似したらできちゃうなろう系なんだよなぁ…

567:風吹けば名無し
18/05/07 23:28:57.80 MjR3vh40M.net
クロロが言ってた栞の能力得る代わりの「やっかいな制約が増えた」ってやつ結局なんやったんや

568:風吹けば名無し
18/05/07 23:29:19.60 huRCuWe50.net
メモリの無駄遣いとかもう忘れてるやろ

569:風吹けば名無し
18/05/07 23:29:24.51 kK7TQzeA0.net
>>560
凝を怠らなかったら

570:風吹けば名無し
18/05/07 23:29:26.54 xM9+iWKK0.net
話進んだ?

571:風吹けば名無し
18/05/07 23:29:34.74 eE3flsJa0.net
>>553
これで思ったけど違う念能力にしたいという人の為に今持ってる念能力を消すという念能力の人がおってもおかしくなさそうや

572:風吹けば名無し
18/05/07 23:29:36.62 WDBPs5dG0.net
ジンほんまくっさいわ

573:風吹けば名無し
18/05/07 23:29:40.07 Yidbc4P20.net
>>562
ええんやで

574:風吹けば名無し
18/05/07 23:29:43.90 30DgjFH50.net
>>560
全裸で戦ってメモ


575:リ節約してヒソカを勃起させる



576:風吹けば名無し
18/05/07 23:29:48.32 Tsq+2YaVa.net
>>542
ワイは一番好き
ひげはダサかったけどな

577:風吹けば名無し
18/05/07 23:29:49.27 +eAjE+HTd.net
ID:rrxz+/Ov0
ハンタ信者って最近はここまで研ぎ澄まされてるんか……と思ったけど、よく思い出せば前からやな

578:風吹けば名無し
18/05/07 23:29:49.87 wJLIOWwIa.net
>>559
うわ煽りカスかよきも

579:風吹けば名無し
18/05/07 23:30:00.66 0Iyik1Zva.net
>>567
旅団が出たよ
おわり

580:風吹けば名無し
18/05/07 23:30:03.81 HZWwHe5Z0.net
大体制約つけるほど能力の強さが増すっていうのも
ポーカーで例えてたけど、それは人間が面白くなるようにそういうル-ルにしただけやで
ハンターハンター世界にもルドラサウムみたいな存在がいてそう世界を作ったようにしないと不自然すぎるわ

581:風吹けば名無し
18/05/07 23:30:04.27 0IGncTfFM.net
ゴンの母ちゃんについて何か情報出てきたか?
暗黒大陸におるんかな

582:風吹けば名無し
18/05/07 23:30:09.97 rrxz+/Ov0.net
>>556
書き込み見ててアフィの情報だけで語ってそうとは思うわ
あと絶対新アニメ民多い

583:風吹けば名無し
18/05/07 23:30:15.20 mMWyCEoD0.net
>>560
ダブルと一緒に攻撃したらよかったんちゃう
分身の見分け方バレてからずっと分身に攻撃させてたど普通に攻めてれば善戦できたとおもうわ

584:風吹けば名無し
18/05/07 23:30:39.98 /TdLWPBP0.net
現実的に念能力を自分で自由に決めれるなら
強化系はこういう制約でこういう能力が強い、変化形は~とテンプレが出来るはずよねネトゲみたいに
なんでも自分で決めれるとかえって自由がなくなるハズや

585:風吹けば名無し
18/05/07 23:30:40.10 8BS5uk+m0.net
>>22
URLリンク(o.8ch.net)

586:風吹けば名無し
18/05/07 23:30:48.13 3MnTsWkrH.net
>>568
念に関する記憶を消して習得し直させる的なのあるかもしれんな

587:風吹けば名無し
18/05/07 23:30:49.98 k6QRDKSbM.net
>>561
id辿ればガイジってわかるよね
めっちゃスルーされてるのもわかるよね

588:風吹けば名無し
18/05/07 23:30:51.53 Oqf84Ip+0.net
ヒソカは対団長で死んでしまったことがもうヤバい
どうせ隠してる能力あるんやろと思ってたけどあの状況で出さないならマジであれだけなんやろな

589:風吹けば名無し
18/05/07 23:30:52.70 CB3KL6z+d.net
>>573
単純にこいつがガイジなだけやろ

590:風吹けば名無し
18/05/07 23:30:54.63 Uem32kay0.net
もう既に設定やらなんやら後付け塗れなんやからヒソカも能力をまだ隠し持ってるって後付けしてやれや

591:風吹けば名無し
18/05/07 23:30:59.69 WDBPs5dG0.net
>>576
神はおるかも知れんが念能力やし主観に依存してても不思議じゃない

592:風吹けば名無し
18/05/07 23:31:01.52 30DgjFH50.net
>>568
ポケモンに忘れ屋さんか?

593:風吹けば名無し
18/05/07 23:31:01.84 XNekqHuB0.net
もらえるならあの異空間テレポートがほしい
便利すぎる

594:風吹けば名無し
18/05/07 23:31:13.80 UMDSp/Pwd.net
ジンは理詰めで論破キャラだったのがなんかな

595:風吹けば名無し
18/05/07 23:31:17.07 Y+r12RWQ0.net
>>579
多分やけどダブルと一緒に攻撃したらダブルすぐバレるし、威力も半減で意味ないんじゃね?

596:風吹けば名無し
18/05/07 23:31:41.58 Q+Apt+1J0.net
>>581
ゴキブリホイホイかな?

597:風吹けば名無し
18/05/07 23:31:57.65 3MnTsWkrH.net
>>580
でもなんでもできる可能性があるからこそ念は秘匿にしとくんやろ

598:風吹けば名無し
18/05/07 23:32:02.98 xM9+iWKK0.net
>>575
暗黒大陸にはいつ着くんですか

599:風吹けば名無し
18/05/07 23:32:06.96 M7y1QzXua.net
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(abematimes.com)
URLリンク(twitter.com)

600:風吹けば名無し
18/05/07 23:32:07.00 kK7TQzeA0.net
>>564
能力説明しないといけないとかちゃう

601:風吹けば名無し
18/05/07 23:32:16.83 Tsq+2YaVa.net
>>564
顔がコロコロ変わる制約

602:風吹けば名無し
18/05/07 23:32:38.39 nWYCuFn8d.net
>>591
ダブルが硬で特効すればいけたやろ

603:風吹けば名無し
18/05/07 23:32:57.31 rrxz+/Ov0.net
>>561
ライ影の雷遁よりキルアの電光石火のほうがはるかに早く出てるし
「ライ影の雷遁モードはキルアっぽい」って感想が普通やからな

604:風吹けば名無し
18/05/07 23:33:00.74 LNpbIW/X0.net
てか体中にゴムのオーラ張り巡らせれば団長が打撃打ってきた瞬間捕まえられたよね
てかこの方法ならキルアだって捕まえられる
ヒソカは能力の使い方が下手

605:風吹けば名無し
18/05/07 23:33:01.80 43BZfNd80.net
ネテロがバカ強いのは分かりきってるけどゼノもネテロ級なんやろか

606:風吹けば名無し
18/05/07 23:33:05.73 t486/ncK0.net
シャムアプフ、モントゥトゥユピピ、テフェルピトー
この中で1番強いのは?

607:風吹けば名無し
18/05/07 23:33:06.76 P7ZoSIq70.net
>>584
人殺してレベルアップするヤツヒソカのパワーアップのために出した気がするわ

608:風吹けば名無し
18/05/07 23:33:11.47 R+0Pp2AQ0.net
>>580
匿名掲示板で特質系がめっちゃマウント取ってきそう

609:風吹けば名無し
18/05/07 23:33:14.13 u+Qe+cfy0.net
ハンター専用サイトとか序盤に出てきてたけど、あそこ念の話題だしたらBANでもされるんやろか
天空闘技場実況スレとかありそうやし念の話題出てしまうやろうけど、裏試験考えたら出さん方がええよな

610:風吹けば名無し
18/05/07 23:33:24.58 briUHX4R0.net
キルアにバカにされてるけどビスケの能力ってクッソ強いし本来のハンターとしてこれ以上無いレベルやんな

611:風吹けば名無し
18/05/07 23:33:59.00 k2Rvkl3m0.net
>>560
素直に強化系の技を磨けば良かったんや

612:風吹けば名無し
18/05/07 23:34:06.84 M1gRptkC0.net
>>605
裏サイトにもうひとつ裏があるんやろ

613:風吹けば名無し
18/05/07 23:34:10.13 LNpbIW/X0.net
栞の制約は能力返還やろ
URLリンク(i.imgur.com)

614:風吹けば名無し
18/05/07 23:34:19.63 nWYCuFn8d.net
>>601
ネテロより落ちるやろ

615:風吹けば名無し
18/05/07 23:34:26.35 YC4RpALX0.net
なんか念獣いね?

616:風吹けば名無し
18/05/07 23:34:31.36 Tsq+2YaVa.net
>>576
ハンターハンター世界全体が
誰かの作ったグリードアイランドだった説

617:風吹けば名無し
18/05/07 23:34:32.93 3MnTsWkrH.net
>>605
裏ハンター試験合格者じゃないとアクセスできない情報があるとかでええんやないかな

618:風吹けば名無し
18/05/07 23:34:35.39 LoFyo3lV0.net
>>119
スキルハンターの調整は嘘だよドアホウ

619:風吹けば名無し
18/05/07 23:34:36.45 T+xuEAXo0.net
ヒソカの強みって念能力じゃなくて素の殺傷能力であって
バンジーガムやどっきりテクスチャーなんてのは確かに便利だし応用力あるけどプラスアルファに過ぎない
二つともヒソカの元からの強さありきのサブウエポン
だからもう素の殺傷能力がヒソカより上のメルエムやピトーやユピーが登場した時点で
ヒソカのストロングポイント凌駕されてるから格落ちを回避しようがない

620:風吹けば名無し
18/05/07 23:34:41.57 1qgsEoq90.net
ビスケはジャジャン拳を通した無能

621:風吹けば名無し
18/05/07 23:34:43.50 BXrVFqVXd.net
>>580
レスバ相手の個人情報開示する能力は何系やろ

622:風吹けば名無し
18/05/07 23:34:46.96 V+1NF4U20.net
死後の念がおかしくなったと思うのはワイだけ?
昔は想定外のことで誰にも起きることを制御できないからむやみに殺せない、みたいな感じだったのに最近は死後の念ありきで念作ってやがる
これおかしいやろ

623:風吹けば名無し
18/05/07 23:34:49.64 LNpbIW/X0.net
>>602
どれも強い
プフがよく雑魚言われとるけど能力チートやし

624:風吹けば名無し
18/05/07 23:35:03.16 rrxz+/Ov0.net
出た、アフィカス特有のガイジ認定して見て見ぬ振り
表面しか読んでないお前らが悪いんやろ
煽られん程度にちゃんと読んで、そのうえで語れってことを言いたいだけやし
ワイから見たらお前らはガイジ以下の人気のものに群がるイナゴみたいなもん

625:風吹けば名無し
18/05/07 23:35:24.11 ezAhYes70.net
>>602
そらもうなんjの王やろ

626:風吹けば名無し
18/05/07 23:35:26.22 HZWwHe5Z0.net
>>580
一理ある
リアルはみんな効率厨やからね

627:風吹けば名無し
18/05/07 23:35:29.16 1/+wWzC7M.net
真の強者はゴムとガムにリソースを割く……♠

628:風吹けば名無し
18/05/07 23:35:36.25 Uem32kay0.net
>>606
念能力やスタンド能力を戦闘で使えるか否かでしか考えれん奴はアホや

629:風吹けば名無し
18/05/07 23:35:42.22 Yt0q/oB10.net
戦闘狂ぶってるくせに戦闘専用能力っぽくないのがね

630:風吹けば名無し
18/05/07 23:35:46.37 t486/ncK0.net
>>619
マジレスされて草

631:風吹けば名無し
18/05/07 23:35:46.90 Tsq+2YaVa.net
>>604
すまん特質系習得できない雑魚おる?w

632:風吹けば名無し
18/05/07 23:35:53.51 0Z0ruoDk0.net
>>161
あれ元々装飾あったけど華美を嫌う王が捨てさせたのと
主要な美術品はビゼフが他所に移してるんだぞ

633:風吹けば名無し
18/05/07 23:36:03.26 3MnTsWkr0.net
>>616
ゴンやらウヴォーギンはオーラ総量が半端ないんやから物理を極めとけばええねん
能力を使わせる前に倒せばええねん

634:風吹けば名無し
18/05/07 23:36:04.37 1/+wWzC7M.net
プフはメンタルがね……

635:風吹けば名無し
18/05/07 23:36:07.21 a/i1UvW40.net
ガムとテクスチャーがしょぼすぎてヒソカを強く描くには相手を糞ゴミ化するしかないのがな
ほんま使い勝手が悪いキャラやわ

636:風吹けば名無し
18/05/07 23:36:08.30 YnO7aoae0.net
ドッキリテクスチャ質感までなんでも再現出来るってクッソ便利やんなこれ
紙ヤスリとかいちいち種類揃えてなくてもええし使い放題ってことや

637:風吹けば名無し
18/05/07 23:36:11.83 c4tGLqfKd.net
>>581
全体的に醜くて草

638:風吹けば名無し
18/05/07 23:36:14.85 u+Qe+cfy0.net
>>608
>>613
表でやったら削除されるんやろなぁ

639:風吹けば名無し
18/05/07 23:36:16.41 kK7TQzeA0.net
>>615
体術でクロロにも負けてるのがキツイわ
そこはせめて互角やろと

640:風吹けば名無し
18/05/07 23:36:17.81 Y+r12RWQ0.net
>>618
みんな思ってるで
別に死後の念はええけど今まで出てきたキャラがみんな馬鹿みたいや
インフレの対抗策考えてたらおかしくなってもうたんやろな

641:風吹けば名無し
18/05/07 23:36:19.07 V+1NF4U20.net
>>609
これ返還説と近くにいないとダメ説があったよな
どっちも割りとちゃんとしてた

642:風吹けば名無し
18/05/07 23:36:19.25 YB+D1SHx0.net
>>602
単純な戦闘力ならユピーだろう

643:風吹けば名無し
18/05/07 23:36:21.09 mkWYKYUo0.net
>>606
一人でハントするんやったら回復能力は必須やしな
だからクラピカも強化系になりたがってたわけやし

644:風吹けば名無し
18/05/07 23:36:26.47 LNpbIW/X0.net
ヒソカのオーラ量がヤバかったらゴムとガムで闘技場を満たせたのにな

645:風吹けば名無し
18/05/07 23:36:33.46 xlO+usAl0.net
>>604
なんJ民みんな特質名乗ってそう

646:風吹けば名無し
18/05/07 23:36:54.48 1qgsEoq90.net
念はゲームのステータス上げと違ってイメージが合わんとろくに使えんからな
体系化は困難やで 作中ではなるべくできるように努力してるけど

647:風吹けば名無し
18/05/07 23:37:10.63 D0s5ct3A0.net
>>395
そもそもレイザーはGIの管理システムに相当な念オーラ使ってるから全然ガチちゃうであれ

648:風吹けば名無し
18/05/07 23:37:29.01 nWYCuFn8d.net
>>631
あれしか能力がないって断言しちゃったのがねw

649:風吹けば名無し
18/05/07 23:37:29.48 k2Rvkl3m0.net
>>635
負けてるの確定してたっけ?
ヒソカからもシルバからも賞賛されてるからなんとなく人類トップクラスのイメージは有るけど

650:風吹けば名無し
18/05/07 23:37:32.26 rrxz+/Ov0.net
カイトのクレイジースロットは雑魚←こんなアフィ丸出しの一見さんの書き込み見たら誰だって突っ込みたくなるよ

651:風吹けば名無し
18/05/07 23:37:42.35 4eavSEec0.net
自由に能力決めれるなら物理で殴るのが一番効率ええやろ

652:風吹けば名無し
18/05/07 23:37:50.00 5sQDynQta.net
>>188
大天使の息吹き使えば
腕ちぎれても治るせかいやぞ
最悪GI行かんでもそこらに治癒専門の能力者はおるやろ

653:風吹けば名無し
18/05/07 23:37:58.04 Uua8K+dad.net
クロロ最大の戦力ってスキルハンターでもなく頭脳でもなく雲の手足でもなく単純な体術だと思うわ

654:風吹けば名無し
18/05/07 23:37:58.91 1/+wWzC7M.net
>>640
ガムの海でネバネバ泳いでるヒソカとクロロ想像して草

655:風吹けば名無し
18/05/07 23:38:03.01 zknlKxTx0.net
じゃじゃんけんチョキってほぼ使いみちないやろ

656:風吹けば名無し
18/05/07 23:38:11.34 TfJaU8l20.net
今やってる旅団とヤクザのいざこざって理解できるやつおるんかる

657:風吹けば名無し
18/05/07 23:38:14.63 kK7TQzeA0.net
死後の念お手軽発動してるやつらは全然強い怨念とか無さそう

658:風吹けば名無し
18/05/07 23:38:18.80 nWYCuFn8d.net
何が最悪ってハンター協会の底が見えちゃったことがな

659:風吹けば名無し
18/05/07 23:38:32.73 LNpbIW/X0.net
てかドキテクとガムで顔変えて潜伏は考えなかったんやろか
それとも死後の念で強化された後じゃないと出来ない芸当だったんかな

660:風吹けば名無し
18/05/07 23:38:37.64 Ihi3jtYp0.net
トランプ投げが効かない相手とまともに戦えなくないか?ヒソカ

661:風吹けば名無し
18/05/07 23:38:43.36 u+Qe+cfy0.net
モタリケ君とか発まで言ってたんやろか

662:風吹けば名無し
18/05/07 23:38:51.55 1qgsEoq90.net
後方支援の方が強いのに体術マンとして前線を引っ張るクロロは旅団の鑑ですわホンマ

663:風吹けば名無し
18/05/07 23:38:52.98 UMDSp/Pwd.net
アルカ出てきた時点でなんでも有り

664:風吹けば名無し
18/05/07 23:39:01.78 rrxz+/Ov0.net
蟻編冒頭のやべー戦い始まりそう感ってどうやったら出せるんや?
冨樫の漫画家力がそこら辺のやつと一線を画しすぎて怖いわ

665:風吹けば名無し
18/05/07 23:39:10.61 WDBPs5dG0.net
>>655
ヒソカの能力把握してないんやない?

666:風吹けば名無し
18/05/07 23:39:13.50 LNpbIW/X0.net
ピトーなら円でクロロを特定できた
ゼノでもいけたやろね

667:風吹けば名無し
18/05/07 23:39:15.37 Uem32kay0.net
特質ってそんないいか?

668:風吹けば名無し
18/05/07 23:39:27.65 Tsq+2YaVa.net
>>621
自分語る程
強くなる!

669:風吹けば名無し
18/05/07 23:39:43.54 nWYCuFn8d.net
>>648
GIはクリアしてもうないんじゃねーの?
中の奴らでてきてるし

670:風吹けば名無し
18/05/07 23:39:46.16 lvZIT+NZ0.net
>>580
その能力が自分に向いていて才覚があるとは限らないやん

671:風吹けば名無し
18/05/07 23:39:48.80 AoEV3pMNa.net
クロロの最大の強みは能力名を書き込むだけでまとめサイトにまとめられなくなるインドアフィッシュを持っていること

672:風吹けば名無し
18/05/07 23:39:54.11 34HReGXB0.net
フルで使ってなかったから死後の念が最強級になったんだろ

673:風吹けば名無し
18/05/07 23:40:15.79 1/+wWzC7M.net
>>663
ネオンみたいなのに生まれると望まない争いに巻き込まれて大変そう

674:風吹けば名無し
18/05/07 23:40:31.72 HZWwHe5Z0.net
>>651
でもジャンケンチーで手首とか首とか目とか切られたらやばない?致命傷やで
ゴンさんはグーで叩き潰すほうが好きみたいやけど

675:風吹けば名無し
18/05/07 23:40:36.03 UmodFMvqd.net
ワイ具現化系、理想の女の子を具現化しようとするも女体の子細が判らず無事死亡

676:風吹けば名無し
18/05/07 23:40:36.57 Y+r12RWQ0.net
>>669
実際しんだからな

677:風吹けば名無し
18/05/07 23:40:44.71 Uem32kay0.net
フェイタンとか死後の念発動したらどんだけの規模になるんやろ

678:風吹けば名無し
18/05/07 23:40:45.59 rrxz+/Ov0.net
>>654
要は何でも屋集団だから権力なんて最初からたかが知れてるよ
ワイは最終的にエヴァみたいに役目果たしたら上位の組織に処理されるんちゃうかなとか思っとるわ

679:風吹けば名無し
18/05/07 23:40:51.53 VqO3tUVD0.net
>>354
念を習得してない兵隊長ですら
ゴンの全力グーを喰らっても痛いで済むレベルだから無理

680:風吹けば名無し
18/05/07 23:41:04.06 B/uQ1+Nx0.net
ネテロみたいに勝手に発現した能力はメモリ無料なん?

681:風吹けば名無し
18/05/07 23:41:09.74 xlO+usAl0.net
>>671
なぜ操作の方向に開花しなかったのか

682:風吹けば名無し
18/05/07 23:41:13.11 P7ZoSIq70.net
シャムアプフ「ウイイイイイイイッッッッス。どうも、シャムでーす。
まぁ今日は能力で分身したんですけれども。
ほんでーかれこれまぁ2時間くらい、えー待ったんですけども分身は誰一人戻って来ませんでした。」

683:風吹けば名無し
18/05/07 23:41:24.20 3MnTsWkr0.net
>>657
五体行やるだけでとりあえず念は使えるしな

684:風吹けば名無し
18/05/07 23:41:42.68 AoEV3pMNa.net
>>678
草生えるわこんなん

685:風吹けば名無し
18/05/07 23:41:53.24 HNUkeOC10.net
>>534
えあ

686:風吹けば名無し
18/05/07 23:41:58.64 Y+r12RWQ0.net
じゃジャンケンはマジレスすると強いんだけどな
利点たくさんある
普通に戦いしてたら中々対処難しい
ただそもそも念は早い者勝ちとか初見殺し多すぎるからな

687:風吹けば名無し
18/05/07 23:42:20.15 T+xuEAXo0.net
>>661
そういえばマチも全ては知らされてないんだよな

688:風吹けば名無し
18/05/07 23:42:20.29 YS4By5IQ0.net
スレ立ってるってことはそろそろ再開するんか?

689:風吹けば名無し
18/05/07 23:42:24.41 rrxz+/Ov0.net
>>663
レアポケモンみたいなもんやろ

690:風吹けば名無し
18/05/07 23:42:43.06 5sQDynQta.net
>>195
念使えないのは盗まれた結果であって
念による呪いではない
だから除念でスキルハンターは解除できない

691:風吹けば名無し
18/05/07 23:42:43.42 LNpbIW/X0.net
いくらガムで義手義足作って見た目も復元してピンピンしてる様やが実際は全身大火傷で手足欠損のズタボロ状態なんやで
その状態でウンコルトピとシャル瞬殺は凄いやろ

692:風吹けば名無し
18/05/07 23:43:03.95 1qgsEoq90.net
念はまだまだ発展途上やからな
特質系は「図にないレア系統」を分類しているから、将来的には普通にノウハウが貯まって習得できる可能性もなくはない
おそらく大昔は具現化とかも特質の一部だったはず

693:風吹けば名無し
18/05/07 23:43:35.19 rrxz+/Ov0.net
変化と具現化って、反対サイドの操作と放出の相性の良さに比べたらかなり悪いよな
既に片方が片方の役目果たしてるから複合無理やん

694:風吹けば名無し
18/05/07 23:43:43.98 xJX7dHTja.net
嗜好と系統が一致してないと弱い能力が発現するぞ
URLリンク(i.imgur.com)

695:風吹けば名無し
18/05/07 23:43:47.72 Z+adUyYza.net
けど護衛軍クラスのゴトーに圧勝してるからなヒソカ

696:風吹けば名無し
18/05/07 23:43:49.87 zkrKywWf0.net
少なくとも操作系はみんな人間操る能力にならなおかしいよな
犬とか虫とか操ってるヤツは戦闘する気ないやろ

697:風吹けば名無し
18/05/07 23:44:01.83 OVSd6PRu0.net
>>682
昔の剣術みたいやな、果たし合いは殺すまでやるから初見殺しマンセーになる

698:風吹けば名無し
18/05/07 23:44:32.31 banEmCks0.net
>>686
作中でそんな説明ないぞ

699:風吹けば名無し
18/05/07 23:44:39.31 HLF/UaWj0.net
いつまで蟻編のやつらが最強のままなんだよ
そろそろインフレしろやクソ漫画、蟻編に比べて赤子のままごとレベルの戦いしかやってないやんけ

700:風吹けば名無し
18/05/07 23:44:43.97 LNpbIW/X0.net
ツェリってクッソ余裕ぶってたけどテーマ居なかったら完全に詰んでたやろ
どうやって戦おうとしてたんや

701:風吹けば名無し
18/05/07 23:45:13.85 VEwb3m8W0.net
サイキンオセンとかメモリ無視してるやろ

702:風吹けば名無し
18/05/07 23:45:15.33 1qgsEoq90.net
>>692
いざ人間を操ろうとすると罪悪感がもたげるタイプなんやろ
スクワラも仕事選びが悪かった普通の人やし
犬を操るといってもめっちやままともに面倒みとる

703:風吹けば名無し
18/05/07 23:45:20.53 KqjpNW6X0.net
>>624
つーか普通は念能力覚えるなら仕事の遂行とか自分の生き方に役立つもん選ぶよな

704:風吹けば名無し
18/05/07 23:45:25.62 briUHX4R0.net
>>695
暗黒大陸に上陸するまで我慢してクレメンス

705:風吹けば名無し
18/05/07 23:45:40.02 Ihi3jtYp0.net
>>687
はい不意打ち

706:風吹けば名無し
18/05/07 23:46:01.94 k2Rvkl3m0.net
>>689
ビスケは一応具現化させてるな
あれ大してメモリ食わなさそうな気がしてるけど

707:風吹けば名無し
18/05/07 23:46:04.54 1K2fZz020.net
>>665
趣味で遊ぶ奴は残ってそう
金目当ての連中は出て来てそう

708:風吹けば名無し
18/05/07 23:46:17.28 186NLdV90.net
フランクリンって指切断してる脳筋ガイジなのになんで頭脳派ポジに落ち着いてるの?

709:風吹けば名無し
18/05/07 23:46:20.95 OVSd6PRu0.net
>>692
なんで戦闘能力限定しかもタイマン前提やねん
実際の軍隊には戦列歩兵しかおらんのかよ

710:風吹けば名無し
18/05/07 23:46:32.25 LNpbIW/X0.net
ツェリは超凶悪な発身につけてほしいわ
カミーラとかをその発で拷問してほしい

711:風吹けば名無し
18/05/07 23:46:50.73 AoEV3pMNa.net
>>692
ハンターって『戦う』よりも『見つける』ことを仕事にしとるやつのが多いし、多少はね?

712:風吹けば名無し
18/05/07 23:47:02.08 banEmCks0.net
再開はまーだ時間かかりそうですかね?

713:風吹けば名無し
18/05/07 23:47:04.94 1qgsEoq90.net
今後の展開教えたろか?
ヒソカがサイキンオセンで新能力得てイキりだすがモレナがイルミに殺されて能力消滅
何事もなかったように前のようにガムとゴムで戦いだす

714:風吹けば名無し
18/05/07 23:47:05.73 qUUx9CKmd.net
>>704
あいつが頭脳ポジに落ち着かざるを得ない末期の蜀状態やからや

715:風吹けば名無し
18/05/07 23:47:06.37 zknlKxTx0.net
>>670
それグーやパーでも致命傷やん

716:風吹けば名無し
18/05/07 23:47:30.96 HZWwHe5Z0.net
>>705
でも実際操作系になったら女の子操作してエッチなことするンゴねぇ…

717:風吹けば名無し
18/05/07 23:47:32.86 UMDSp/Pwd.net
カミーラ泣いてるシーンは見たい
その後死ねば完璧

718:風吹けば名無し
18/05/07 23:47:33.20 WDBPs5dG0.net
>>706
ワイもツェリの活躍みたいけど富樫の性格的にまともに活躍するとは思えんわ すぐ殺しそう

719:風吹けば名無し
18/05/07 23:47:38.36 nWYCuFn8d.net
>>683
テクスチャーが全然知られてない

720:風吹けば名無し
18/05/07 23:47:50.33 kK7TQzeA0.net
>>687
そうやって並べて見るとヒソカその辺で力尽きて死んでそうやな

721:風吹けば名無し
18/05/07 23:47:57.71 OVSd6PRu0.net
>>710
南蛮一の知恵者かな?

722:風吹けば名無し
18/05/07 23:48:02.77 vsbNtEQm0.net
>>678


723:風吹けば名無し
18/05/07 23:48:27.37 J1ABVyxpd.net
ツェリよりナスビのがよっぽど極悪でしたってオチになりそう

724:風吹けば名無し
18/05/07 23:48:41.54 nWYCuFn8d.net
>>687
発ない非戦闘員やぞ

725:風吹けば名無し
18/05/07 23:48:58.76 5sQDynQta.net
>>694
そんなこと言ったら
否定する説明もないぞ

726:風吹けば名無し
18/05/07 23:49:07.25 r5P8hpo30.net
>>604
糖質系やな

727:風吹けば名無し
18/05/07 23:49:15.87 iRKsMNj20.net
>>687
うんこしてるときに襲われたら小学生にも負けるやろ

728:風吹けば名無し
18/05/07 23:49:20.02 vsbNtEQm0.net
ナスビが王子全員を贄にしてなんかしそう

729:風吹けば名無し
18/05/07 23:49:30.43 nWYCuFn8d.net
これでヒソカ船に乗ってなかった結果がクロロのあの落ち込みようだったら草生える

730:風吹けば名無し
18/05/07 23:49:37.99 1qgsEoq90.net
プフって冨樫らしくないのにガン立ちしてるキャラだから好きやわ
根っからの蟻やから人気ないけど

731:風吹けば名無し
18/05/07 23:49:41.55 rrxz+/Ov0.net
>>702
ビスケのクッキーちゃんは飽くまで両方同時使用してるだけで複合ちゃうからな
ドラゴンダイブみたいに混ぜてる例が無い

732:風吹けば名無し
18/05/07 23:49:47.32 ADSR82SSd.net
岡くんってユピーなんちゃうか?

733:風吹けば名無し
18/05/07 23:49:47.64 pcjSn


734:/cj0.net



735:風吹けば名無し
18/05/07 23:49:50.78 XDSV1f8l0.net
>>699
十二しんの牛のカードとかどう使うんやろうな
相手複数いたら詰みかねんと思うんやが

736:風吹けば名無し
18/05/07 23:49:54.51 Yidbc4P20.net
コルトピの隠してる能力って何だったの?

737:風吹けば名無し
18/05/07 23:50:07.68 J1ABVyxpd.net
ツェリすこやから頑張ってほしいわ
一層に上がってきた旅団をとんでもない目に合わせてほしい

738:風吹けば名無し
18/05/07 23:50:14.73 A+m+W2C10.net
ヒソカとかいうフロッピーディスク

739:風吹けば名無し
18/05/07 23:50:21.84 nWYCuFn8d.net
>>695
そう言う強さとは別な暗黒大陸だからもう超えないぞ

740:風吹けば名無し
18/05/07 23:50:24.07 Y+r12RWQ0.net
最近ハンターハンター読み直したんやがハンゾーが謎だった
分身のこと知ってたんなら暗殺される可能性も頭に入れてたハズやろ?
知ってて動かなかったはずなのに、殺された後にキレてる意味ってなんなん?
無能というより意味が分からなかったんやがあれなんやねん

741:風吹けば名無し
18/05/07 23:50:31.72 1/+wWzC7M.net
>>733
かわいそう

742:風吹けば名無し
18/05/07 23:50:34.88 UclVJTC30.net
正直ヒソカをネタにしてるのって流されてやってるだけのやつらが大半やろな…ワンピースのエースやナルトのイタチと同じ
つまらないんやが

743:風吹けば名無し
18/05/07 23:50:48.85 u+Qe+cfy0.net
治安も悪いし、もしレアで役に立つ能力なら狙われる可能性もあるし、自分の生存性をある程度考える必要はあるやろうけどな
まぁスクワラの能力で犬のサーカスやるとかなら心配なさそうやけど

744:風吹けば名無し
18/05/07 23:50:55.21 RCGBGweiK.net
ヒソカの大怪我って、実は「大天使の息吹」持ってて全部治しました~って展開はありえんやろか

745:風吹けば名無し
18/05/07 23:50:56.87 T+xuEAXo0.net
暗黒大陸は十二支すら瞬殺されそうな環境だし駒増やすために
暗黒大陸に到着した時点でヒソカもクロロも生き残ってる展開ありそう

746:風吹けば名無し
18/05/07 23:50:58.05 30DgjFH50.net
>>712
操作してエッチなことしてもなあ
催眠術とかのほうがええわ

747:風吹けば名無し
18/05/07 23:50:59.47 5sQDynQta.net
>>665
誰かがクリアしたら消えるゲームなら
ジンがゴンに指輪とデータ残したの空振りになる公算高かったんじゃねーの

748:風吹けば名無し
18/05/07 23:51:01.47 nWYCuFn8d.net
>>703
全員エンディングで強制退去じゃねーの

749:風吹けば名無し
18/05/07 23:51:02.13 /TRvr1JG0.net
船に乗り遅れたヒソカ、何もすることなく旅団を掻き回す
不戦勝!

750:風吹けば名無し
18/05/07 23:51:05.36 tLXE6vw5d.net
>>564
旅団の人間を一人殺さないといけない

751:風吹けば名無し
18/05/07 23:51:11.21 LNpbIW/X0.net
プフは護衛軍で一番すこやわ
モラウ殺さなかった理由は死後の念で脱出不可になる可能性があったからやろ

752:風吹けば名無し
18/05/07 23:51:14.36 banEmCks0.net
>>721
別に否定してないやん

753:風吹けば名無し
18/05/07 23:51:38.55 NgGZNhJA0.net
発は役に立ちゃ基本何でもエエやろ
強さの基は体術とオーラの総量やしハンターはひたすらレンを磨くべき

754:風吹けば名無し
18/05/07 23:51:52.03 kK7TQzeA0.net
>>686
元の持ち主が死んだら能力使えなくなるんやから
盗まれた状態も含めてスキルハンターのシステムのうちやろ

755:風吹けば名無し
18/05/07 23:52:00.97 ZgDqNgGea.net
ヒソカはPentiumⅡ 256MBのイメージ

756:風吹けば名無し
18/05/07 23:52:03.32 LNpbIW/X0.net
うんこ中に襲われたらひとたまりもないという風潮
小便中のがどう考えても辛いやで

757:風吹けば名無し
18/05/07 23:52:05.43 IFsfW1250.net
自分が最強だと理解しているからだ
最強やぞ

758:風吹けば名無し
18/05/07 23:52:11.21 Tsq+2YaVa.net
>>692
まあ血の気は少ないんだろうな
はなっからサポートバックアップしかする気ないんやろな

759:風吹けば名無し
18/05/07 23:52:17.50 iRKsMNj20.net
>>737
イタチのネタは完全に読者の遊びやがエースとか本編がガチで糞過ぎるやろ

760:風吹けば名無し
18/05/07 23:52:19.36 zkrKywWf0.net
>>705
念がハンターだけの能力である以上戦闘を想定するのは当然やろ
人間操れれば後方支援も前線もいけるけど、虫とかは基本後方支援オンリーやん
罪悪感を覚えなければ人間を操作する能力にすると思うで

761:風吹けば名無し
18/05/07 23:52:22.22 Y+r12RWQ0.net
ハンターほど話の面白さで設定の破綻ごまかしてる漫画ねえよな
ヒロアカバリのツッコミどころ満載漫画なんやけどな

762:風吹けば名無し
18/05/07 23:52:22.78 rrxz+/Ov0.net
これだけは分かってほしいんやが操作系は絶対懐に入られたら弱い
例えば蟻編のシャルナークなんかが良い例やろ
結局操作物ありきで戦ってるからすぐ戦闘不能状態に陥りやすい
水見式でも操作系の判定にだけ枯葉を用いるんやからな

763:風吹けば名無し
18/05/07 23:52:33.21 0LlzFbn7a.net
カミーラ殺せへんやんどうするんや

764:風吹けば名無し
18/05/07 23:52:34.68 nWYCuFn8d.net
>>704
出っぱなイキってた1番頭悪い奴なのになw

765:風吹けば名無し
18/05/07 23:52:37.89 tMV42aRt0.net
モラウのメモリの使い方の巧さとノヴのメモリなんか無視してそうな能力ってやっぱすげーわ

766:風吹けば名無し
18/05/07 23:52:59.80 Tsq+2YaVa.net
>>709
無能力者だけじゃないんか?なるの

767:風吹けば名無し
18/05/07 23:53:05.46 WDBPs5dG0.net
バンジーガムが弱い能力やとは思えんけどな
なんと言ってもルフィと同じわけやし

768:風吹けば名無し
18/05/07 23:53:05.59 nWYCuFn8d.net
>>714
いや逆やろ

769:風吹けば名無し
18/05/07 23:53:07.05 ZgDqNgGea.net
レインボウとかいうゴミ能力

770:風吹けば名無し
18/05/07 23:53:16.08 HZWwHe5Z0.net
>>7


771:51 うんこは途中で止められるけど小便は止められないもんな ズボンにとびちるリスクあるで



772:風吹けば名無し
18/05/07 23:53:20.10 rrxz+/Ov0.net
>>731
オーラの総量はビル具現化を見るに凄そうやからとんでもなさそうやな
それこそボノの木星並みの質量召喚とかか

773:風吹けば名無し
18/05/07 23:53:31.83 Y+r12RWQ0.net
>>761
ちゃうやろ
ワイもヒソカはあれでパワーアップやと思うわ

774:風吹けば名無し
18/05/07 23:53:42.95 2B+nvfJ+0.net
>>712
ワイはおちんちん何回でも勃起できちゃう制約うけいれてどんな女の子も何人でも自由に操れるようにするンゴ

775:風吹けば名無し
18/05/07 23:53:48.30 KqjpNW6X0.net
>>698
イルミとかシャルナークみたいな包み隠さず殺人鬼やってる連中は元から全く気にしなくていいだろうけど
まともにハンター稼業やる奴が平気で人間操ってたら協会から総スカン食らうやろうな

776:風吹けば名無し
18/05/07 23:53:48.84 5sQDynQta.net
>>564
盗んだ能力の返還が容易にできなくなった、とか?
返還が遅かったせいでシャルトピやられた訳だし

777:風吹けば名無し
18/05/07 23:53:53.74 kQHadCxLd.net
>>737
ほんとそれ
面白いマンガに世間で話題になるまんがに突っ込みたがるやつ多すぎやわ
ワンピースヒロアカハイキュー進撃グールナルトハンター
何が気に食わないんやろなたがが少年漫画に

778:風吹けば名無し
18/05/07 23:54:00.14 UMDSp/Pwd.net
スクリームとかいう一撃必殺

779:風吹けば名無し
18/05/07 23:54:14.16 k2Rvkl3m0.net
どうせ動物操作するなら知能低くて戦闘能力高い奴操作すればええのにとは思う
知能高いのもそれはそれで操作しやすいんやろけど

780:風吹けば名無し
18/05/07 23:54:35.40 ZZlh/kIha.net
ヒッチコックにハマったん?冨樫

781:風吹けば名無し
18/05/07 23:54:40.27 LNpbIW/X0.net
ボノの穴をゴムで塞ぐ、ウボーは窒息いうけどそれ言うならクロロの本をゴムで奪えたやろ

782:風吹けば名無し
18/05/07 23:55:04.28 6gxWgCLHa.net
>>731
うんこ中に殺されると転生する能力

783:風吹けば名無し
18/05/07 23:55:07.57 OVSd6PRu0.net
>>755
ハンターだけでもないし戦闘は戦闘用の者に任せてより専門性の高い能力にしてもエエやろ
コルトピとかめっちゃ便利やんけ

784:風吹けば名無し
18/05/07 23:55:19.94 tMV42aRt0.net
>>775
取られたら消してまた出せるタイプやったら意味ないやん

785:風吹けば名無し
18/05/07 23:55:22.13 rrxz+/Ov0.net
>>764
発想は悪くない定期
クラピカ、カイトみたいに1つの能力で複数の発ってのが理想形なんやろな

786:風吹けば名無し
18/05/07 23:55:38.42 p+A8jHnga.net
単行本出せるくらい話たまったんか?

787:風吹けば名無し
18/05/07 23:55:53.22 nWYCuFn8d.net
>>771
ここに来でる奴が言うことではない

788:風吹けば名無し
18/05/07 23:55:53.86 HLF/UaWj0.net
戦いが低レベルすぎてどんな展開見てても「ほーん、でもこいつらメルエムネテロゴンとかより弱いんやろ」で萎えて全く面白く感じないわ

789:風吹けば名無し
18/05/07 23:55:58.71 LNpbIW/X0.net
操作されるのザコモブばっかやしそろそろ強キャラを操作されてる所みたいわ

790:風吹けば名無し
18/05/07 23:56:03.14 5sQDynQta.net
>>704
頭いいやつは一回アホやらかしてから学んだ奴が多いよ

791:風吹けば名無し
18/05/07 23:56:08.03 LPJfJdI9d.net
百式観音でペチャンコだぞクソ雑魚ピエロ

792:風吹けば名無し
18/05/07 23:56:14.86 UMDSp/Pwd.net
全王妃とワブル以外の王子死亡

793:風吹けば名無し
18/05/07 23:56:17.91 kQHadCxLd.net
>>755
ハンターだから能力が戦闘向けってわけでもないやろ
ビスケとか

794:風吹けば名無し
18/05/07 23:56:26.28 eI26/6Qwp.net
王と会長が最強のままでいい

795:風吹けば名無し
18/05/07 23:56:34.78 HZWwHe5Z0.net
>>779
極めたら絶対強いよな
相手はどんな矢が飛んで来るか分からんわけやし

796:風吹けば名無し
18/05/07 23:56:34.98 PKDC1Le/d.net
>>7
今出てきたらすげー強い扱いになりそう
GIの時点でゴレイヌがいたけど

797:風吹けば名無し
18/05/07 23:56:36.18 AoEV3pMNa.net
ヒソカ「予言しよう、君は踊り狂って死ぬ♥」
ボノ「ぐわー!!!!!」(ピーヒャララー♪
ヒソカ「ぐわー!!!!!」

798:風吹けば名無し
18/05/07 23:56:50.94 kRXf44++0.net
>>783
強キャラは操作されないぞ

799:風吹けば名無し
18/05/07 23:56:59.04 zkrKywWf0.net
>>760
ノヴの念強すぎやろ
なんであんな強い能力持ってて心折られるのかわからん

800:風吹けば名無し
18/05/07 23:56:59.16 nWYCuFn8d.net
>>783
カイトされてたやん

801:風吹けば名無し
18/05/07 23:57:02.96 XEzyZSPja.net
ナックルのハコワレを駆使した戦闘全部面白い説

802:風吹けば名無し
18/05/07 23:57:21.43 WDBPs5dG0.net
ハンターハンターで最強論議してもどうしようもないやろ
ゲームと同じでどんな強い敵もハメ殺せる世界観やし

803:風吹けば名無し
18/05/07 23:57:22.57 Y7YWFYLM0.net
ゴレイヌ「俺が3人分になる…」
ヒソカ「メモリの無駄遣い…♡」

804:風吹けば名無し
18/05/07 23:57:26.54 tMV42aRt0.net
カイトの能力って使い方は難しそうやけど戦闘ガン振りやんな
あいつ珍獣ハンターみたいなのじゃなかったっけ?

805:風吹けば名無し
18/05/07 23:57:36.90 sGHG9lVg0.net
カストロの「ダブル」を引き合いに出して「メモリの無駄遣い」と揶揄する声もたまにあるが、
百式観音の動きは呼び出し時に応じた一定の型通りにしか動かず、操作は至極単純。また、攻撃後は自然に解除される。
ネタバレされると最大の武器である「フェイント」が意味をなさなくなるダブルと違って、タネが割れても格上に通用するチート具合。
無理に自分の得意系統に合わないものを習得したわけではない。『自身の所作を強化した』だけである。
具現化する観音は巨大ではあるが無生物なので比較的単純。筋肉や構造などが複雑な生物(自分)の様な高度なものとは比べものにならない。
観音の超常的な強さはネテロ自身の強さ(祈りが音を超越している)から成り立っていると思われるため、制約なども恐らくない安定した力である。
などなど色々別物。

806:風吹けば名無し
18/05/07 23:57:55.07 LNpbIW/X0.net
操作系は遥か格上のオーラ持ちやと効かない類の制約ないとおかしいわ
なら強化系でも無理やり操作系発覚えるやろし

807:風吹けば名無し
18/05/07 23:58:01.25 AoEV3pMNa.net
>>793
自宅を具現化するのに長年自宅に引きこもってたんやろ

808:風吹けば名無し
18/05/07 23:58:01.46 nWYCuFn8d.net
>>793
強い能力持ってたから強制退場だぞ

809:風吹けば名無し
18/05/07 23:58:23.77 u+Qe+cfy0.net
長い=ウンコか?というなんJ民発想をしたウンコルナークのせいでウンコルトピ扱いされてるコルトピ可哀想
残尿はんぱなかったとかオナニーとか色々あるやろ

810:風吹けば名無し
18/05/07 23:58:24.54 UclVJTC30.net
>>755
サポートなんていくらでもおるやろ

811:風吹けば名無し
18/05/07 23:58:44.62 TjjuXldq0.net
ヒソカさん「答えはお死枚」ってドヤってポーズ決めてたけどあのあと絶対コイン食らったよね

812:風吹けば名無し
18/05/07 23:58:52.85 HZWwHe5Z0.net
>>801
なんやワイでもすぐ発現できそうやな

813:風吹けば名無し
18/05/07 23:58:53.35 XhTfO8B00.net
継承戦クソつまらんから終われ

814:風吹けば名無し
18/05/07 23:58:57.29 HLF/UaWj0.net
ワールドカップ見た後にJリーグ見せられてるような感覚に陥るのが今のハンタや

815:風吹けば名無し
18/05/07 23:58:58.43 Tsq+2YaVa.net
>>797
ゴレイヌは強化系ちゃうし

816:風吹けば名無し
18/05/07 23:59:17.98 5sQDynQta.net
スクリームは絶対切断じゃないぞ
オーラ量に力差があれば弾かれる

817:風吹けば名無し
18/05/07 23:59:22.65 VaBT4uf7a.net
本当のメモリの無駄遣いってのはツボネのことを言うんだよ

818:風吹けば名無し
18/05/07 23:59:26.77 banEmCks0.net
>>803
普通に襲われてたから遅かったんだと思うんですけど(名推理)

819:風吹けば名無し
18/05/07 23:59:51.74 nWYCuFn8d.net
>>807
キッズには難しくてわからないだろうからね

820:風吹けば名無し
18/05/08 00:00:21.61 Bbu4s7RF0.net
うんこ中と思われる程持ちこたえたコルトピは凄いんやぞ

821:風吹けば名無し
18/05/08 00:00:30.75 5sgE6DoS0.net
>>811
基礎戦闘力は高そうやし執事って立場考えると割とええ能力ちゃうか?

822:風吹けば名無し
18/05/08 00:00:31.93 cYlAd0hwd.net
>>810こいつID変えて何回おんなじこと言ってんねん草

823:風吹けば名無し
18/05/08 00:00:54.09 HreHBF86a.net
>>808
ドラゴンボールのように
どんどんインフレしていく展開の方が嫌だわ俺

824:風吹けば名無し
18/05/08 00:01:16.60 HreHBF86a.net
>>816
一回目だよタコ助

825:風吹けば名無し
18/05/08 00:01:17.96 Bbu4s7RF0.net
クッソ鍛えた強化系のパンチより針を握って殴る操作系のパンチのがヤバいという事実

826:風吹けば名無し
18/05/08 00:01:20.45 lFGrFbSBH.net
>>599
恥ずかしいのおwこのオッサンw

827:風吹けば名無し
18/05/08 00:01:27.87 wIY71jq80.net
>>812
襲われはじめてからは一瞬やろ
ウンコルトピには何もできないんやし
まぁヒソカにいたぶりながら掘られていたのかもしれんな

828:風吹けば名無し
18/05/08 00:01:29.96 +kzcua4Fa.net
>>817
初期の魅力ある敵キャラが噛ませになると切なくなるよな

829:風吹けば名無し
18/05/08 00:01:42.93 bYj5F3Ped.net
オイトが念を覚えようとしてるのは死後の念でツェリ殺す為

830:風吹けば名無し
18/05/08 00:01:47.46 pHV7OX2Id.net
>>818
自演へったくそやなー

831:風吹けば名無し
18/05/08 00:02:01.72 tvFETWPo0.net
>>800
そもそも刺せば一撃ってのもなんか趣旨が違う気がするわ
それ威力論じゃなくてプログラム的な問題だから勝負判断できないじゃん
ワイだったら操作系の「刺せば一撃」よりビッグバンインパクトを取るわ

832:風吹けば名無し
18/05/08 00:02:12.69 vF6W3or1d.net
現実に使えるならノヴの四次元マンション欲しいな
麻薬の密輸で余裕で大儲けや

833:風吹けば名無し
18/05/08 00:02:12.94 yhvUrtmS0.net
>>817
ラゴンボは勢いが有るしキャラデザが優れてるから良いんだよ

834:風吹けば名無し
18/05/08 00:02:20.80 k8yZGQTQ0.net
>>819
パンチのスピードが全然違うから、多少はね?

835:風吹けば名無し
18/05/08 00:02:34.08 49OrsIcS0.net
>>810
オーラ量というかある程度固いものは切れないんじゃないかと思う
なぜ何でも切断できると思われてるのか謎

836:風吹けば名無し
18/05/08 00:02:36.92 K4sq0rjH0.net
継承戦は毎週載ってたら普通に面白いんやけど
今のペースが続くとあかんよな

837:風吹けば名無し
18/05/08 00:02:43.65 xw8nyd4Ca.net
>>819
流石に針折れるんやない?

838:風吹けば名無し
18/05/08 00:02:47.18 HreHBF86a.net
>>824
何言ってるかわからん

839:風吹けば名無し
18/05/08 00:03:01.71 5sgE6DoS0.net
>>826
なんでわざわざ違法な事するんですかね…

840:風吹けば名無し
18/05/08 00:03:03.74 ANLYysW00.net
ゴムであれだけ戦えるんやからガムでも強いやろ

841:風吹けば名無し
18/05/08 00:03:16.84 4DeF/BC50.net
操作系具現化系は一撃必殺の能力持ってる代わりに
クラピカでも拳銃で殺されるくらい弱いってわかったからバランス取れてるな

842:風吹けば名無し
18/05/08 00:03:19.28 +On8qtV+0.net
念の設定でMMO作ってほしいわ
発はいくつかから選べる設定で

843:風吹けば名無し
18/05/08 00:03:32.32 SoTdHR/Id.net
ヒソカvsクロロってネット上で散々盛り上がってたけど
あれヒソカがクロロ側の戦法考える意味ほとんどなくないか
結局ヒソカにはガムと肉弾戦しかないんだから真っ直ぐ行ってぶっ飛ばすか逃げられた時点で退くかやん

844:風吹けば名無し
18/05/08 00:03:43.90 cUoqWZm30.net
>>831
くっつけるタイプにすれば問題ないぞ

845:風吹けば名無し
18/05/08 00:04:01.00 vF6W3or1d.net
>>833
手っ取り早く稼げるからや
いきなりヤクザのボスになれるで

846:風吹けば名無し
18/05/08 00:04:01.61 YnyMV/QX0.net
>>819
ゴンさん「せやろか」

847:風吹けば名無し
18/05/08 00:04:04.05 g/1lZV/w0.net
ノヴって「強すぎるから退場」じゃなくて「退場させるから最後にちょっと活躍させたろ」って感じやないか

848:風吹けば名無し
18/05/08 00:04:07.98 RXVl1GGs0.net
空間ごと千切ってるのに固さもクソもないやろ

849:風吹けば名無し
18/05/08 00:04:23.36 EDzSFGTtd.net
>>832
なんで違うIDで擁護してんだよ

850:風吹けば名無し
18/05/08 00:04:39.01 K4sq0rjH0.net
>>837
戦いはダンスやから息を合わせとるんやで🕺

851:風吹けば名無し
18/05/08 00:04:52.14 +kzcua4Fa.net
??「やった!当たりの操作系や!よーし、全面的に犬の世話をすることでその犬に命令できる能力にするやで!」

852:風吹けば名無し
18/05/08 00:04:53.18 tvFETWPo0.net
ハンタって結構インフレしてないけどな
インフレって蟻編の後に蟻をも超えるような敵を出すことだろ
蟻編の後も普通に雑魚同士の戦い続いてたしインフレはしてない
最強の敵との戦いを最後に持ってこないのは冨樫なりのポリシーやろ
ワイはそこを尊重したい

853:風吹けば名無し
18/05/08 00:05:04.85 4DeF/BC50.net
>>837
ヒソカはウボー並みの脳筋になってて違和感あったわ
ドッキリテクスチャーで顔変えるとかバンジーガムでトラップ設置するとか一切やらなかったし
目につく奴を筋力に任せて攻撃するだけとかヒソカ要素どこだよ

854:風吹けば名無し
18/05/08 00:05:26.99 Na1gol230.net
別にタイマンで戦う必要ないとは作中でも言われとるし極論堅した拳で背後から頭ぶん殴れば蟻でもなければ死ぬやろうから能力は趣味で作るやろなあ
ワイなら後ろから煽ってきた車のサイドミラー吹っ飛ばす能力とかにするわ

855:風吹けば名無し
18/05/08 00:05:32.42 HreHBF86a.net
>>837
考えたところで打った手が
人間の頭(ボーリング玉の重さ)を振り回すだけだからな。
キルアのヨーヨーも真っ青だぜ

856:風吹けば名無し
18/05/08 00:05:33.14 5sgE6DoS0.net
最後の掲載何月やったっけ?

857:風吹けば名無し
18/05/08 00:05:39.20 bYj5F3Ped.net
アルカ「せやな」

858:風吹けば名無し
18/05/08 00:05:39.65 RsTKY5+h0.net
プレバトにバショウ出たら特待生なれるんかな

859:風吹けば名無し
18/05/08 00:05:56.33 EDzSFGTtd.net
クロロ戦キルアだったら観客全部瞬殺やろ

860:風吹けば名無し
18/05/08 00:06:12.24 wIY71jq80.net
>>845
その犬も普通の犬にできることしかできないっぽいしなぁ……

861:風吹けば名無し
18/05/08 00:06:22.93 HreHBF86a.net
>>843
自演じゃないからだよ
わかれよ

862:風吹けば名無し
18/05/08 00:06:24.51 ei6mXAaSa.net
各編のラスボス
試験編:ハンゾーorヒソカス
天空闘技場:ヒソカス
ヨークシン:ウヴォーorクロロ
GI編:ゲンスルー
蟻編:メルエム
選挙編:イルミ
ラスボス一番おもろかったのはゲンスルー戦で間違いないな

863:風吹けば名無し
18/05/08 00:06:26.55 4Y1rHblr0.net
>>733
2HDやぞ
1.44メガだからな
2DDなんかと一緒にするなよ

864:風吹けば名無し
18/05/08 00:06:29.04 EDzSFGTtd.net
>>849
ボウリングな

865:風吹けば名無し
18/05/08 00:06:29.87 YnyMV/QX0.net
ブリーチなんかインフレしまくってるのにハンタはいくらなんでもデフレしすぎや
王超えとはいかないまでも、ネテロレベルのやつらはそろそろポツポツ出てきても許されるやろ
あれから何年経ってるおもてんねん

866:風吹けば名無し
18/05/08 00:06:32.12 4XR3CS5FM.net
>>845
誓約としてはかなり弱いよな
犬飼ってるだけやんけ

867:風吹けば名無し
18/05/08 00:06:43.23 K4sq0rjH0.net
ボーリング玉の喩えが意味わからんかった
周で強化してるんやからそこまで関係ないやん

868:風吹けば名無し
18/05/08 00:06:57.30 RN6MuOng0.net
ノヴのスクリームやっけ?
あれって触れた部分を別空間に飛ばしてぶった切ってるんか?
強すぎん?

869:風吹けば名無し
18/05/08 00:06:57.32 k8yZGQTQ0.net
どんな強い能力持ってようが、面と向かって勝負すれば強いのは結局強化系やからな
発動する前にワンパンすればええんやし

870:風吹けば名無し
18/05/08 00:07:02.94 g/1lZV/w0.net
>>847
ガムを観客にくっつけて引っ張らせるとか天井につけて緊急回避できるように保険かけたりとか一応やってたから…

871:風吹けば名無し
18/05/08 00:07:09.54 4Y1rHblr0.net
>>743
趣味で遊ぶならもっかい入ってもええやろ

872:風吹けば名無し
18/05/08 00:07:22.06 EDzSFGTtd.net
>>855
嫌なんでお前が関係ない奴擁護してんだよ

873:風吹けば名無し
18/05/08 00:07:30.91 tvFETWPo0.net
最後に物を言うのはパワーやしそう考えた威力0の操作系は実践において役立たずよ
何も無い空間に持ち運ばれたらどうするんや?他の系統は自分のオーラから様々な能力生み出せるけど操作系は操作する物体無くて詰むぞ???

874:風吹けば名無し
18/05/08 00:07:51.00 2dXYlNaEa.net
>>845
一般人に紛れ込むなら向いてそうなんだがマフィア……

875:風吹けば名無し
18/05/08 00:08:02.03 vF6W3or1d.net
放った精子を戦闘力に変える
シコれ=カンタビーレ

876:風吹けば名無し
18/05/08 00:08:08.37 RXVl1GGs0.net
>>845
ブリーダーの鑑

877:風吹けば名無し
18/05/08 00:08:12.04 4Y1rHblr0.net
>>755
ネオン「お、おぅ………」

878:風吹けば名無し
18/05/08 00:08:23.21 auXZEBCp0.net
うんこ中に襲われたら防ぎようがないというある種の禁断のタブーを犯した

879:風吹けば名無し
18/05/08 00:08:31.77 HreHBF86a.net
>>862
どんな物質でも切断できるわけじゃないよ!
なんでも切れる剣なんて人間には創れないよ!

880:風吹けば名無し
18/05/08 00:08:37.12 c4pxaa9Xa.net
なんでも切れる刀は無理だけどなんでも亜空間にすっ飛ばすのは可能というのが念の奥深さ

881:風吹けば名無し
18/05/08 00:08:59.44 5sgE6DoS0.net
スクワラってもしかしたら自分を念能力者と思い込んでるただの腕の良いブリーダーやったんか…

882:風吹けば名無し
18/05/08 00:09:18.27 HreHBF86a.net
>>866
理解できないならそこでうずくまってろ

883:風吹けば名無し
18/05/08 00:09:19.78 tvFETWPo0.net
>>859
ブリーチ見て順繰りに強い敵出すことに辟易したんやろ
デフレでここまで面白さ保てる冨樫を称えたいわ
これが2流の漫画家ならインフレ=強い敵って発想に行き付くわけやし

884:風吹けば名無し
18/05/08 00:09:33.69 k8yZGQTQ0.net
スクワラは犬捨てたらその犬に襲われるぐらいの誓約あると思ってたけど
アニメかなんかで死ぬ前に放してたしなあ

885:風吹けば名無し
18/05/08 00:09:34.92 8Zz3iewi0.net
インフレなんて起こらないのが一番いいもんだと思ってたんだが違うのか

886:風吹けば名無し
18/05/08 00:09:42.45 RXVl1GGs0.net
>>873
もはや人間の限界超えてない能力の方が少ないやろ

887:風吹けば名無し
18/05/08 00:10:14.01 49OrsIcS0.net
>>862
部屋の入り口作る→閉じるってやってるんだと思うから
ドアで挟んでるのと一緒だと思うんだよなぁ
あとはドアの堅さ次第

888:風吹けば名無し
18/05/08 00:10:24.76 +kzcua4Fa.net
>>868
制約の「犬の世話」に金がかかりすぎて危ない仕事をするしかないという無能

889:風吹けば名無し
18/05/08 00:10:25.61 tvFETWPo0.net
>>863
見も蓋も無いけど結局これやろ
だからみんな強化系を目指すわけで

890:風吹けば名無し
18/05/08 00:10:32.82 vF6W3or1d.net
>>875
逆じゃね?
腕のいいブリーダーが知らぬ間に念を発動してて操作できるようになった
制約のために世話するのにお金が必要だからマフィアへ

891:風吹けば名無し
18/05/08 00:10:33.86 SoTdHR/Id.net
>>847
まあ確かにテクスチャーとかで騙す隙あるかもしれんから考えるのが無駄とは言い過ぎかもしれんけど
観客が総攻撃してきたあたりでもう考える必要なかったな

892:風吹けば名無し
18/05/08 00:10:36.30 BilMLmRU0.net
そういやレインボウさんは何系やったっけ
最速の橙の矢
炎の赤の矢
これしかわかってないんやっけ?

893:風吹けば名無し
18/05/08 00:10:47.34 ZYjrHdPt0.net
>>867
自分を操作して強化系の真似事できるぞ

894:風吹けば名無し
18/05/08 00:10:48.69 YBTRV3870.net
>>85
そんなのコネでどうとでもなるから割とガバカバやろ

895:風吹けば名無し
18/05/08 00:11:21.89 sa0KyTl2a.net
仮にカストロがウヴォー並の強化系になれてたらヒソカスどう勝つんや

896:風吹けば名無し
18/05/08 00:11:33.48 N6GHMJ7Md.net
>>817
ドラゴンボールのいい所はインフレについてこれない奴はあっさり切り捨てる所

897:風吹けば名無し
18/05/08 00:11:37.17 yhvUrtmS0.net
ヒュリコフってマシンガン乱射されるあの採用試験余裕で受かる程強いんかな?
案外ヒュリコフとバショウがタイマンになっても良い勝負しそうな気がして来る。

898:風吹けば名無し
18/05/08 00:11:52.26 EDzSFGTtd.net
>>889
不戦敗やろ

899:風吹けば名無し
18/05/08 00:11:52.71 tvFETWPo0.net
ていうか具現化系の異常な強さは何やねん
効果付与が何でもありすぎやん

900:風吹けば名無し
18/05/08 00:11:54.63 YnyMV/QX0.net
オサレ師匠の漫画なんか
なん…だと…

なん…やて…

(能力解放)ドゥン!!!
これだけで倍以上パワーアップしたりが日常茶飯事や

901:風吹けば名無し
18/05/08 00:11:55.83 rWXTgkwW0.net
死後の念はええけど死後の念も大して対策しない旅団とかその他今までの実力者たちはなんやってん
今は能力のインフレだわ

902:風吹けば名無し
18/05/08 00:12:27.97 2dXYlNaEa.net
>>884
なるほどね

903:風吹けば名無し
18/05/08 00:12:38.11 4Y1rHblr0.net
>>839
物流の王になれるのになぁ

904:風吹けば名無し
18/05/08 00:12:49.88 N6GHMJ7Md.net
>>877
王なら船ぶっ壊して終わりなんだよなあ

905:風吹けば名無し
18/05/08 00:12:53.38 tvFETWPo0.net
>>808
だからそれの何があかんのやって話なんやが
ワールドカップ続く方がええんか?
はい論破

906:風吹けば名無し
18/05/08 00:12:54.13 BilMLmRU0.net
ジンの言ってた
気狂いピエロにはゼッテー死んでたまるかって本気で思わねーと出ねー番号がある
って何なんだろうな

907:風吹けば名無し
18/05/08 00:13:03.94 g/1lZV/w0.net
>>893
ヤバいのはダーツのやつくらいやないか?

908:風吹けば名無し
18/05/08 00:13:10.31 YBTRV3870.net
>>894
それはオサレ演出を楽しむための漫画やし方向性が違うやろ

909:風吹けば名無し
18/05/08 00:13:41.28 sylJ/YYmM.net
ハンター専用サイトになんjあったら強化系ってだけでガイジ認定されそう

910:風吹けば名無し
18/05/08 00:13:46.37 EDzSFGTtd.net
死後の念て死んでもなおその強い想いでってのなのになんでもかんでも死んだら発動って
ヒソカのが1番酷かった

911:風吹けば名無し
18/05/08 00:14:18.76 4DeF/BC50.net
>>902
師匠はストーリーの繋がりがゴミなだけでワンシーン切り取ったら本当にセンスの塊やしな
たまにダダ滑りするけど

912:風吹けば名無し
18/05/08 00:14:34.80 YnyMV/QX0.net
>>902
世間はそう思ってないから売り上げガタ落ちして終了したんやぞ

913:風吹けば名無し
18/05/08 00:14:35.87 EDzSFGTtd.net
>>900
それが4番で生まれ変わったんやろ

914:風吹けば名無し
18/05/08 00:14:53.43 8Zz3iewi0.net
例えばハンター何百人も駆り出しても勝てないような「敵勢力」とか「戦力」はもしかしたら出るかもしれんけど
一個体として王とかネテロより強いのが出てくることは当分無い気がする
強くてもせいぜいビスケとかジンくらい

915:風吹けば名無し
18/05/08 00:14:54.08 aKAG5Z44H.net
ウボーが全力で投げた石とフランクリンの念弾どっちが強いんやろ

916:風吹けば名無し
18/05/08 00:15:03.06 tvFETWPo0.net
個人的に奪われた側から奪う側に回ったクラピカと旅団のやり取りを見たかったんやが
このまま行くとお互い関係無いとこで朽ち果てそうやな
クラピカは能力を旅団専用にした時点で旅団追い込んでから処理するべきやで冨樫

917:風吹けば名無し
18/05/08 00:15:21.22 RXVl1GGs0.net
死んでたまるかと思ったら性転換する能力やぞ

918:風吹けば名無し
18/05/08 00:15:31.28 2dXYlNaEa.net
スクワラの犬が死後の念によって彼女の身を守る展開があったら泣ける

919:風吹けば名無し
18/05/08 00:15:49.14 tvFETWPo0.net
>>909
石が耐えられずに壊れる

920:風吹けば名無し
18/05/08 00:16:07.61 PHjfVe5zd.net
>>847
色々細工はしてたやん
最後はもう思いを巡らせる余裕がない言うてたし

921:風吹けば名無し
18/05/08 00:16:16.05 f//JcfFr0.net
カストロウヴォー陰獣をただのかませ雑魚だと思ってる奴ってハンターハンターを真に楽しめてないよな

922:風吹けば名無し
18/05/08 00:16:19.03 iakGOwAQ0.net
>>903
恵体信仰のJやぞ��

923:風吹けば名無し
18/05/08 00:16:21.92 g/1lZV/w0.net
>>910
旅団以外にも普通に強いというチートっぷり

924:風吹けば名無し
18/05/08 00:16:30.83 4Y1rHblr0.net
>>900



925:転生



926:風吹けば名無し
18/05/08 00:16:46.13 +On8qtV+0.net
>>905
考察ブログ読むとめっちゃ考えてるみたいやね
ネーミングとキャラデザは天才やと思う

927:風吹けば名無し
18/05/08 00:17:03.63 YBTRV3870.net
>>912
スクワラ自身が犬に転生してそう

928:風吹けば名無し
18/05/08 00:17:20.10 4DeF/BC50.net
>>910
クラピカの旅団専用能力って結局ジェイルだけやし
イズナビのおかげやろうけど人生かけるほどの覚悟は旅団に対して持ってなかったな
人差し指を刺せばオーラ吸って強制絶やからジェイルがガチで産廃になったし

929:風吹けば名無し
18/05/08 00:17:23.56 BilMLmRU0.net
ヒソカっていくらドッキリテクスチャーで復元してもカタワなんよな
あれ凝を怠らない相手からしたらバレないんか?
ドッキリテクスチャーはバレないんかな

930:風吹けば名無し
18/05/08 00:17:28.38 ei6mXAaSa.net
>>85
これエリートコース乗りたいからベンジャミンの私設兵になっているだけで
実は内心は忠誠誓ってないとかやったらどうなるんや

931:風吹けば名無し
18/05/08 00:17:59.05 EDzSFGTtd.net
>>922
その辺の設定はガバガバ

932:風吹けば名無し
18/05/08 00:18:13.98 4Y1rHblr0.net
>>919
なんやっけ
白と黒のどうとか言う考察サイトが凄かった覚えが

933:風吹けば名無し
18/05/08 00:18:17.86 YnyMV/QX0.net
Jはいつまでもウボォーを神聖視しとるけど、単純に初期のキャラだからそこまで考えてなかっただけやろ
今基準で言うたらウボォーは絶対クソ雑魚ナメクジやわ

934:風吹けば名無し
18/05/08 00:18:23.58 8Zz3iewi0.net
>>906
まあ尸魂界編くらいまではストーリーも演出も神がかってたから売れてたわけだしね

935:風吹けば名無し
18/05/08 00:18:24.75 +kzcua4Fa.net
>>909
念=生命エネルギーだから、(放出系以外は)術者の身体から切り離されたオーラは霧散する
↑の設定が生きてればフランクリンやろ

936:風吹けば名無し
18/05/08 00:18:34.95 RXVl1GGs0.net
>>922
ヒソカの能力はみんな凝を怠る

937:風吹けば名無し
18/05/08 00:18:35.97 eOXRKYjD0.net
ノヴはスクリームよりも円でもマンションの出入り口検知できないのがチートや
兵器使ってええなら細菌兵器適当にばらまくだけで大体完封できる

938:風吹けば名無し
18/05/08 00:18:49.49 PHjfVe5zd.net
>>922
むしろ念を知らない一般人からみたらあれどう見えるんや

939:風吹けば名無し
18/05/08 00:19:02.86 GPT2wuub0.net
>>873
切断してる訳じゃないだろ

940:風吹けば名無し
18/05/08 00:19:06.27 k8yZGQTQ0.net
>>923
能力が受け継がれないで終わるだけやろ

941:風吹けば名無し
18/05/08 00:19:07.44 +NXsghIXa.net
>>907
4番はこれや
サイレンサー付きやぞ
URLリンク(i.imgur.com)

942:風吹けば名無し
18/05/08 00:19:16.07 iakGOwAQ0.net
>>923
能力引き継がれなくてベンジャミンが落ち込む

943:風吹けば名無し
18/05/08 00:19:27.85 ei6mXAaSa.net
>>900
これって赤毛のガッキになったのは能力なのか
蟻として転生しただけなのかよくわからんかった
人間時の記憶を完全に残してたから両方の影響なんやろか

944:風吹けば名無し
18/05/08 00:19:41.86 EDzSFGTtd.net
>>931
そらーもちろん火傷したキモい顔よ

945:風吹けば名無し
18/05/08 00:19:46.05 74a+l+8h0.net
全員新世界生物に殺させてイチからやり直しでええぞ
ゴンとキルアで新世界冒険させたらええやろ

946:風吹けば名無し
18/05/08 00:20:01.97 YnyMV/QX0.net
ドッキリテクスチャーでチンコのサイズ自由に弄れるのだけはちょっと羨ましいわ

947:風吹けば名無し
18/05/08 00:20:12.17 vF6W3or1d.net
>>936
冨樫に聞かないとわからへんやろ

948:風吹けば名無し
18/05/08 00:20:21.58 hAV8IE4h0.net
いうてヒソカもまったく別の能力2つ持ってるし、結構メモリ無駄遣いしてないか
作中だと一つしかもってないやつらばっかりやん

949:風吹けば名無し
18/05/08 00:20:32.71 vF6W3or1d.net
>>941
無駄というのはどういうこと?

950:風吹けば名無し
18/05/08 00:20:36.55 +On8qtV+0.net
>>937
その理屈やとドキテクがパンピーに聞かないことになるやろ笑
普通に見えるんちゃうか

951:風吹けば名無し
18/05/08 00:20:37.87 jW1EIPQYd.net
>>922
ドッキリで覆えばバレないとおもう

952:風吹けば名無し
18/05/08 00:20:40.24 +kzcua4Fa.net
>>931
ドキテクは具現化やから一般じんにも見えるし本物と見分けがつかない

953:風吹けば名無し
18/05/08 00:20:41.66 EDzSFGTtd.net
>>934
あれ?間違ったかすまん
さいごに出したやつや
魔法ステッキみたいなの

954:風吹けば名無し
18/05/08 00:21:01.13 rWXTgkwW0.net
>>937
ドッキリテクスチャーは具現化やぞ

955:風吹けば名無し
18/05/08 00:21:21.65 ei6mXAaSa.net
>>946
2番ちゃうっけ

956:風吹けば名無し
18/05/08 00:21:25.85 Na1gol230.net
絵的に分かりやすく針とかオーラを当てたりってタイプしか出てきてないだけで一定時間内に特定の行動を複数とらせるとか特定の場所に誘導するみたいな制約の操作系もたぶんおるやろ
それこそチームで行動すれば成功率を上げられるし操作系は戦闘以外で輝く能力や

957:風吹けば名無し
18/05/08 00:21:28.30 tvFETWPo0.net
>>926
神聖視ってか今の力が物を言う展開だとウボォーは頑張れたってだけやぞ
結局パワー系消えてもうたし

958:風吹けば名無し
18/05/08 00:21:39.43 +NXsghIXa.net
>>946
3番やな
URLリンク(i.imgur.com)

959:風吹けば名無し
18/05/08 00:21:46.92 aKAG5Z440.net
>>928
せやけど初速度が半端なければ念まとってなくても十分強力になるんやないの?

960:風吹けば名無し
18/05/08 00:21:48.43 EDzSFGTtd.net
>>943
きかないってかパンピーにはみえんやろ

961:風吹けば名無し
18/05/08 00:21:55.05 auXZEBCp0.net
>>931
>>937
ほんまや念みえへんからあのままなんかと思ったら隠れるどころちゃうやろww

962:風吹けば名無し
18/05/08 00:22:12.30 jW1EIPQYd.net
ガムとドッキリってメモリ論語るだけあってめっちゃメモリ消費少なそうだよな

963:風吹けば名無し
18/05/08 00:22:37.45 EDzSFGTtd.net
>>951
すまん3だったか
俺もまだまだだな

964:風吹けば名無し
18/05/08 00:22:45.70 tvFETWPo0.net
まぁでも念より化学兵器のほうが強いってバランスはすこやけどな

965:風吹けば名無し
18/05/08 00:22:48.94 49OrsIcS0.net
>>951
この後もそこそこ戦闘はしたっぽいから
生まれ変わりの能力が3番なのかどうかは確定できないんでは

966:風吹けば名無し
18/05/08 00:22:50.21 b5bnIrtDa.net
ボマーの時限爆弾は起動するまでは凝使ってもわからんもんなんか?

967:風吹けば名無し
18/05/08 00:22:52.45 PHjfVe5zd.net
>>951
絶体絶命だな!っていうのが転生確定演出なのかもしれんな

968:風吹けば名無し
18/05/08 00:22:58.65 EDzSFGTtd.net
まあ念の設定はかなりガバガバだよな

969:風吹けば名無し
18/05/08 00:23:12.76 h+rjaOp70.net
ワイはバトルポカリ使いたい

970:風吹けば名無し
18/05/08 00:23:14.24 RXVl1GGs0.net
クラピカが警戒する重火器をものともしないウヴォーに完勝したクラピカ
いいバランスや

971:風吹けば名無し
18/05/08 00:23:22.78 YnyMV/QX0.net
>>950
ワイが言いたいのはここまでキャラが増えてなかった初期やから、破壊表現とか冨樫も今基準で考えてなかったと思うって話や
作中描写では同等以上に見える描写でも、7年後と7年前じゃ実際は同等じゃないはずやし

972:風吹けば名無し
18/05/08 00:23:27.16 UiA30oU20.net
モラウのオーラ量7万だけど
クロロやヒソカってなんぼくらいなん

973:風吹けば名無し
18/05/08 00:23:39.10 EDzSFGTtd.net
>>959
発現してないんじゃね?

974:風吹けば名無し
18/05/08 00:23:57.87 +On8qtV+0.net
>>953
ドキテクは見えるやろ あれ具現化やろ?
パンピーに見えたら念能力者も絶したら見えるはずやし

975:風吹けば名無し
18/05/08 00:24:10.40 tvFETWPo0.net
URLリンク(hunterhunter.animetribia.com)

976:風吹けば名無し
18/05/08 00:24:10.94 2FtV+7u20.net
>>953
具現化したものはは一般人にも見えるぞ

977:風吹けば名無し
18/05/08 00:24:19.49 5sgE6DoS0.net
>>955
ムダ使いって煽るぐらいやからガムとゴムと隠し玉でいっぱいいっぱいなんやろな
でもクロロ戦で普通に死んでたからあいつガムとゴムでいっぱいいっぱいやで

978:風吹けば名無し
18/05/08 00:24:26.06 EDzSFGTtd.net
>>965
冨樫のさじ加減次第

979:風吹けば名無し
18/05/08 00:24:28.26 k8yZGQTQ0.net
>>959
触れただけでマーキングとかしてるわけじゃないから見えへんやろ

980:風吹けば名無し
18/05/08 00:24:44.47 YBTRV3870.net
>>919
しっかり凝ってるが分かりづらすぎない絶妙なネーミング考えられるセンスはマジですごい
あれに関しては師匠の右に出るものはおらんわ

981:風吹けば名無し
18/05/08 00:25:02.37 EDzSFGTtd.net
>>967
その辺の設定がガバガバよな

982:風吹けば名無し
18/05/08 00:25:05.40 aVReO8YV0.net
もう誰か同人でヒソカVSネテロ護衛団王描けや

983:風吹けば名無し
18/05/08 00:25:07.82 QUlawqgYa.net
ドキテクは具現化で出して変化で質感再現って事でええんか?

984:風吹けば名無し
18/05/08 00:26:04.45 EDzSFGTtd.net
>>975
瞬殺やろ

985:風吹けば名無し
18/05/08 00:26:17.90 aKAG5Z440.net
>>976
それじゃ一般人には質感見えないやん

986:風吹けば名無し
18/05/08 00:26:25.92 jW1EIPQYd.net
>>970
余ったメモリは使わないで強化に回してる可能性もあるから一概には言えん

987:風吹けば名無し
18/05/08 00:26:26.11 +On8qtV+0.net
>>976
多分そうやろうな
変化形でオーラの性質変えられるんだから念能力の有無に関わらず影響受けるはず
キルアの電気で電化製品充電できるはずやしら

988:風吹けば名無し
18/05/08 00:26:28.16 YnyMV/QX0.net
質感再現で重要なのは、ドキテクで巨大化させたペニスをマンコに挿れても偽の大きさってバレんのかってことや
質感が同じならバレへんよな?

989:風吹けば名無し
18/05/08 00:26:29.44 2NDSM7eHa.net
心折れても四次元マンション維持できるんやからメモリとか関係ないやん

990:風吹けば名無し
18/05/08 00:26:31.16 YBTRV3870.net
ドッキリテクスチャーをドキテクって略すのきらい
それ以上にしっくり来るのはないけど

991:風吹けば名無し
18/05/08 00:26:57.62 5r0Oh1DQa.net
こうモブっぽいのがぽんぽん念使ってると才能の塊言われてたゴンやキルアがギャグに見えてくる不思議

992:風吹けば名無し
18/05/08 00:27:09.30 hP6UfJ1Ud.net
>>1000なら終わってなくても冨樫書くのやめる

993:風吹けば名無し
18/05/08 00:27:26.21 49OrsIcS0.net
>>984
ズシさんはどうなるんですか

994:風吹けば名無し
18/05/08 00:27:38.95 RXVl1GGs0.net
>>984
ウィングとズシが惨めなだけやぞ

995:風吹けば名無し
18/05/08 00:27:40.36 A/8FvfzT0.net
ガムは便利やしドキテクはガチで良い能力やろ

996:風吹けば名無し
18/05/08 00:27:58.30 BilMLmRU0.net
ズシ自体がウイングの能力とかいう考察あったな

997:風吹けば名無し
18/05/08 00:28:07.84 EDzSFGTtd.net
ヒソカVSクロロでユピーだったら観客全部粉砕やろ
ピトーも一層
シャウアププなら先に洗脳するだろうし

998:風吹けば名無し
18/05/08 00:28:18.72 A/8FvfzT0.net
>>40
やろうと思えば変装も出来るぞ

999:風吹けば名無し
18/05/08 00:28:37.80 h+rjaOp70.net
>>989
妄想上のショタを弟子にとるのこわE

1000:風吹けば名無し
18/05/08 00:28:40.08 2NDSM7eHa.net
>>989


1001:風吹けば名無し
18/05/08 00:28:44.77 5sgE6DoS0.net
>>989
他人に念教える用の念人形か

1002:風吹けば名無し
18/05/08 00:29:04.06 YnyMV/QX0.net
精子さえ出てればチンコが偽とバレへんかが重要なんや

1003:風吹けば名無し
18/05/08 00:29:09.35 EDzSFGTtd.net
具現化はパンピーでも見えるってどっかでてた?

1004:風吹けば名無し
18/05/08 00:29:11.96 tvFETWPo0.net
>>975
蟻最強は揺るがんと思うで
師団長クラスならまだしも護衛軍には絶対勝てん
だからこそヒソカ出さんかったわけだし、護衛軍に打ち勝った討伐隊の功績は凄いってなる

1005:風吹けば名無し
18/05/08 00:29:23.19 +kzcua4Fa.net
>>989
ゴンキル「ひぇー!1人で会話してるンゴー!!」

1006:風吹けば名無し
18/05/08 00:29:26.32 YBTRV3870.net
>>992
闇深すぎやら

1007:風吹けば名無し
18/05/08 00:29:28.25 EDzSFGTtd.net
>>988
戦闘向きじゃない

1008:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 7分 11秒

1009:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch