【悲報】財務省「年金支給年齢を65歳から68歳に引き上げる!」at LIVEJUPITER
【悲報】財務省「年金支給年齢を65歳から68歳に引き上げる!」 - 暇つぶし2ch376:風吹けば名無し
18/04/13 21:16:12.40 EDT31yZ8d.net
>>1
参考までに年金が破綻した理由貼っとくわ

★日本政府(1974)「最近子供増えすぎじゃねーか?人口増えたら困るし子育て妨害して子供減らすわ」★
日本の少子化傾向はいかにして進んだのか。
歴史人口学を専門とする、上智大学経済学部の鬼頭宏教授に聞いた。
(鬼頭)
実は1974年に、日本ははっきりと少子化を目指す政策を打ち出していました。
同年に厚生省の諮問機関である人口問題審議会は、人口白書で出生抑制に努力することを主張しています。
象徴的なのが同年に開催された日本人口会議です。
人口問題研究会が主催し、厚生省と外務省が後援した会議では、「子どもは2人まで」という趣旨の大会宣言を採択しました。
同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。
1980年代から合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産むと推計される子どもの数)は減り続けているのに、政府は1990年代まで何もしてきませんでした。
1989年に合計特殊出生率が1.57まで急落して少子化が社会問題となり、政府が動き出したのはこの後です。
1991年にようやく育児休業法が制定されました。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

結果
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch