18/02/27 20:57:17.17 QlGuhgkH0.net
>>613
盾ちゃんと持っていけば余裕やで
639:風吹けば名無し
18/02/27 20:57:19.02 Gx96Dbbn0.net
>>588
BOTWはどの辺の話なんや?
640:風吹けば名無し
18/02/27 20:57:21.01 OCspNwnQ0.net
圧倒的ファイで草
641:風吹けば名無し
18/02/27 20:57:22.38 YtFFGprpd.net
>>620
あれ大好きやのに変更されて悲しい
暑苦しさが伝わってくる
642:風吹けば名無し
18/02/27 20:57:22.82 SL0ncDapa.net
風タクはマップ埋めてくのが楽しかったな
ハートのかけらも集めやすかったし
まあbotwはもっとわかりやすいが
643:風吹けば名無し
18/02/27 20:57:25.83 wDdFpXL50.net
風タクガノンてなんで人気なん?
ラストがカッコいいだけで悪役やろ
644:風吹けば名無し
18/02/27 20:57:29.40 RF/MW3KTa.net
正直初代は自力でやるのは辛いもんがあるで
マップもないし謎解きは総当たりやしで
645:風吹けば名無し
18/02/27 20:57:31.19 2XcAABLKa.net
>>577
フィールド曲とか火のダンジョンボスの曲もすき
盛り上げ方が上手いと思うわ
646:風吹けば名無し
18/02/27 20:57:40.70 rpcPWVgK0.net
>>522
グフーって目玉のやつか?4つの剣の
647:風吹けば名無し
18/02/27 20:57:41.51 QpPfsR+O0.net
>>630
どうせ戻るからセーフ
648:風吹けば名無し
18/02/27 20:57:42.26 b6S6ule5d.net
風タクに満点出したファミ通www
前半しかやってないのがバレバレ
649:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:00.99 pX/yNFnp0.net
風タクのプロペラ魚ほんと怖い
650:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:02.01 OCspNwnQ0.net
>>635
最終収束地点
651:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:02.17 l/tl0SmG0.net
>>635
多分敗北ルートかなとは言われてるな
652:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:02.16 x/zHdPOUa.net
風タクはファントムガノン戦もいい
光球ラリーの効果音とBGMがシンクロするとことか何度やっても鳥肌立つ
653:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:03.52 Q7TrHi/J0.net
>>635
有力なのはリンクの冒険の遥か後
654:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:04.68 HgtKDssR0.net
久々にムジュラやってみたいけどあれ結構作業ゲーというかのんびりプレーには向いてないから二の足踏んどる
面白いのは分かっとるんやが
655:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:12.98 OZVpGT/da.net
>>644
ゼルダてしての面白さは約束されてるけど通しててやったら満点はないわな
656:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:13.43 2t43TWcx0.net
クソかっこいいわぁ
URLリンク(i.imgur.com)
657:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:15.06 CtEsFv4a0.net
>>635
敗北ルートのずっと先やで
658:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:21.82 wDdFpXL50.net
>>652
なお
659:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:26.75 6Y2YjAHe0.net
神トラやぞ
660:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:28.26 EoxK0vh20.net
>>652
なお中身
661:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:28.76 b2pHHBlv0.net
>>561
度重なる封印と復活で老成したらしいで
662:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:39.75 QpPfsR+O0.net
>>642
せやで
4つの剣シリーズには結構出てくるな
無印とプラスで時系列全然違うはずだけど
663:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:49.54 pOFOkbSz0.net
ブレワイのリンクの性格理由があるとは言え頭おかしいようにも見えて草生える
664:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:52.86 LH+OJNhA0.net
>>644
まあでもマスターソード取るまでの過程なら文句無しで満点やな
665:風吹けば名無し
18/02/27 20:58:59.88 jYSOymJJ0.net
オープンワールドの先駆けやろ
666:風吹けば名無し
18/02/27 20:59:12.01 4DqcnRtI0.net
WiiUでリマスター出したのほんと無能
スイッチで出せや
667:風吹けば名無し
18/02/27 20:59:16.82 SL0ncDapa.net
>>648
分かるあれほんまかっこいい
サントラとかだと効果音ないから寂しいわ
668:風吹けば名無し
18/02/27 20:59:25.49 Q7TrHi/J0.net
>>659
健啖家(ロース岩も食べる)やから実際おかしいぞ
669:風吹けば名無し
18/02/27 20:59:27.14 x/zHdPOUa.net
いや俺は風タク満点でまったく文句ないぞ
670:風吹けば名無し
18/02/27 20:59:35.47 QSvQz1s20.net
夢を見る島で弓盗まなかったやつなんておるんか
671:風吹けば名無し
18/02/27 20:59:47.17 ++c78DSK0.net
ブレワイリンクさんは剣の試練中に薪を焼いて食べる変人やぞ
672:風吹けば名無し
18/02/27 20:59:50.14 yM8doZV00.net
>>593
裏マリンで女の裏側を青少年に教えてくれるゲームやったな
673:風吹けば名無し
18/02/27 20:59:53.85 XkFq27Y10.net
>>648
トワプリのボス戦もすき
674:風吹けば名無し
18/02/27 20:59:54.16 6Y2YjAHe0.net
>>666
あっどろぼー
675:風吹けば名無し
18/02/27 20:59:55.89 EoxK0vh20.net
>>666
ワイは買ったで
まず盗めるとか知らんかったわ
676:風吹けば名無し
18/02/27 21:00:01.31 jjWiDGGm0.net
botwやろ
677:風吹けば名無し
18/02/27 21:00:08.10 5if1QoSt0.net
ゼルダを散々やってきたのに
ブレスオブザワイルドでガノンの攻撃を打ち返すことに思い至らなかったワイ
ほんまの無能
678:風吹けば名無し
18/02/27 21:00:11.75 Gx96Dbbn0.net
>>594
悪人であることには変わりないけど今までと違って200年くらい封印されず自由やったけど
今まで散々渇望していたハイラルが全部海に沈んでたせいで悟り開いてる
679:風吹けば名無し
18/02/27 21:00:12.03 UJydYCbSd.net
風タクの海の敵無駄にでかくて恐いんじゃ
680:風吹けば名無し
18/02/27 21:00:12.79 2XcAABLKa.net
>>609
風タクリンクくんおっさんしか相棒居ない問題
まぁシエラのが印象的やけど
681:風吹けば名無し
18/02/27 21:00:19.87 YtFFGprpd.net
>>648
わかる
682:風吹けば名無し
18/02/27 21:00:27.26 x/zHdPOUa.net
>>663
風タクHDの特典でもらったサントラだと効果音つきで収録されてたぞ
683:風吹けば名無し
18/02/27 21:00:27.59 eiKi1uGca.net
風タクは移動を船にしたせいで世界の広さを感じられない
やっぱりムジュラだわ
684:風吹けば名無し
18/02/27 21:00:28.40 L0AODZWP0.net
BOTWてストーリー性ほとんど無いのに何をあんなに夢中になったんやろ
685:風吹けば名無し
18/02/27 21:00:42.45 QpPfsR+O0.net
BotWは敗北ルートって言われてるけど
リト族はハイラルが海に沈まないと誕生しないんじゃなかったっけ
686:風吹けば名無し
18/02/27 21:00:52.84 eQPOwFXG0.net
風タクは効果音がBGMと同期する謎技術を使ってるからな
687:風吹けば名無し
18/02/27 21:01:09.50 2t43TWcx0.net
botwは掴みが過去最高レベルやったと思う
ここすげーワクワクしたわ
URLリンク(i.imgur.com)
688:風吹けば名無し
18/02/27 21:01:11.72 kpH8H2PF0.net
かぜのーかぜのーさかなよー
689:風吹けば名無し
18/02/27 21:01:13.00 OZVpGT/da.net
オクタ風船とかいう神器
祠ブレイカーやろ
690:風吹けば名無し
18/02/27 21:01:14.88 NNA2eiyfd.net
ギラヒムすきだけどきらい
691:風吹けば名無し
18/02/27 21:01:15.44 4pWU4OJAp.net
ブレワイ以前は色んな派閥があったんやけどなあ
692:風吹けば名無し
18/02/27 21:01:16.35 k/FhaA/Ad.net
ハイラル城下町のみんなが7年後にゾンビになっててこわE
693:風吹けば名無し
18/02/27 21:01:21.23 HRApkPVkd.net
>>621
時オカ以降のゼルダギアソリッドは実は全部嫌いや
あれマジでやめろ
694:風吹けば名無し
18/02/27 21:01:28.54 Q7TrHi/J0.net
>>681
間に少なくとも1万年あるから多少はね?
695:風吹けば名無し
18/02/27 21:01:32.81 Td+zOmjW0.net
ワイ夢島しかやったこと無かった民、switchのゼルダを始めて無事寝不足
696:風吹けば名無し
18/02/27 21:01:38.41 pOFOkbSz0.net
>>311
あれ見にくいしつまらんしほん糞
双子の記憶も一瞬でわかったけど後回しにしたわ ウツシエの祠なんだろうけど
697:風吹けば名無し
18/02/27 21:01:38.90 lhOdWErzd.net
>>644
まぁでも当時は滅茶苦茶面白かったわ
今やるとキツいけど
698:風吹けば名無し
18/02/27 21:01:49.07 QpPfsR+O0.net
>>688
と思ったら全員避難してて草ァ!
699:風吹けば名無し
18/02/27 21:01:57.00 CtEsFv4a0.net
>>681
別の進化過程を辿ったって解釈でええやん?
元のゾーラ族はおるんやし
700:風吹けば名無し
18/02/27 21:02:12.40 eDOqpYTQ0.net
ゼルダやって1番感動したのがスカウォなんだ・・・
みんなが否定してる要素すらリンク操作の楽しさで許せた
701:風吹けば名無し
18/02/27 21:02:12.99 NNA2eiyfd.net
風タクの夜の海、サメ、巨大イカ、ピーハット考えた奴死ね
702:風吹けば名無し
18/02/27 21:02:25.34 y+p4kQJn0.net
>>683
ここはめっちゃワクワクしたわ見える所全部行けるとは思わんかったが
703:風吹けば名無し
18/02/27 21:02:25.37 yM8doZV00.net
ブレワイは未だに3rdPV見ちゃうわ
704:風吹けば名無し
18/02/27 21:02:25.78 QpPfsR+O0.net
>>695
なおコキリ族は
705:風吹けば名無し
18/02/27 21:02:26.02 SL0ncDapa.net
>>678
あれそうだっけ?聞き直しとくわ
706:風吹けば名無し
18/02/27 21:02:27.65 HgtKDssR0.net
ブレスオブザワイルドの唯一の戦犯はBGM
他は神
707:風吹けば名無し
18/02/27 21:02:32.68 OCspNwnQ0.net
>>681
リト族とゾーラが同時に存在するとかいう矛盾
708:風吹けば名無し
18/02/27 21:02:34.28 rpcPWVgK0.net
そういや風タク 夢幻の砂時計 大地の汽笛ってつながっとったよな
汽笛だけやってないんやがどうなったんや?汽笛にもラインバックいたっけ?
709:風吹けば名無し
18/02/27 21:02:36.89 VwTsXjAH0.net
タライとホースだけは許さん
710:風吹けば名無し
18/02/27 21:02:44.73 lhOdWErzd.net
一人で4作ある神トラリンクくん
711:風吹けば名無し
18/02/27 21:02:51.21 BzVbHGCEa.net
>>699
BGMが使われないというPV詐欺
712:風吹けば名無し
18/02/27 21:02:54.33 Y9rl+Dlu0.net
>>648
あれ距離離してやっても近くで高速ラリーしてもうまく聞こえるのすごいンゴ
あんまり離すと間延びするけど
713:風吹けば名無し
18/02/27 21:02:57.70 ++c78DSK0.net
見えるとこマジでどこでもいけるbotwは凄いと思うわ
714:風吹けば名無し
18/02/27 21:02:59.67 InCBA0vq0.net
>>4
ゼルダが好きやったわ
715:風吹けば名無し
18/02/27 21:02:59.77 jjWiDGGm0.net
砂時計と汽笛くっそ面白かったわ
入院中暇だからずっとやってた
716:風吹けば名無し
18/02/27 21:03:00.38 BBASUbGq0.net
>>549
何の作品か忘れたけど、弓矢と爆弾同時に使ったら爆弾が矢みたいに飛んでいく裏技なかったっけ
717:風吹けば名無し
18/02/27 21:03:04.79 jd517abw0.net
>>702
PVで流れるテーマほんとすこ
なお本編
718:風吹けば名無し
18/02/27 21:03:05.72 eXalM6vjp.net
>>681
陸にクジラの骨があるし風のタクト以降やろな
719:風吹けば名無し
18/02/27 21:03:12.72 EoxK0vh20.net
>>704
汽笛には子孫が出てるで
720:風吹けば名無し
18/02/27 21:03:17.85 o/iPeTuBd.net
>>196
ロンロン牧場やろ!
721:風吹けば名無し
18/02/27 21:03:26.94 y+p4kQJn0.net
>>699
あれサントラ欲しいわ3rdの曲ホンマにええ
722:風吹けば名無し
18/02/27 21:03:28.34 b2pHHBlv0.net
>>311
壁の模様と玉の位置を合わせるだけの簡単な作業やぞ
723:風吹けば名無し
18/02/27 21:03:37.23 4pWU4OJAp.net
>>311
あれは星座の数って書かずに星の数って書いたのが悪い
724:風吹けば名無し
18/02/27 21:03:39.35 84YTqSCf0.net
>>689
ワイも兵士に見つからんように移動するの苦手や
でも時オカのゲルドの砦だけは弓矢で気絶させて暴れまくれるから好き
725:風吹けば名無し
18/02/27 21:03:40.95 Q7TrHi/J0.net
botwのガーディアンは神敵やった
最初は全く敵わん強敵やがその内楽に狩れるようになって成長を感じられるいい敵やった
726:風吹けば名無し
18/02/27 21:03:42.79 ++c78DSK0.net
727: rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>702 ハイラル城のBGMはええやん
728:風吹けば名無し
18/02/27 21:03:54.02 QlGuhgkH0.net
>>686
ボス=そのダンジョンで入手したアイテム使う
が通用しなくて1番苦労したわ
729:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:02.28 BzVbHGCEa.net
言うてブレワイでゼノブレ2みたいにガンガンフィールドBGM鳴っとるのも嫌やろ?
730:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:09.36 dHe5EP1j0.net
>>699
ガイジンの反応と一緒にみるわ
731:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:11.32 7V6vwyop0.net
ブスザワやで
732:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:11.91 6Y2YjAHe0.net
無双もすこれ
733:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:27.57 IT9Xuhi/0.net
>>711
砂時計おもろかったな
仕掛けがどれも新鮮だったわ
DSならではというか
734:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:32.02 HRApkPVkd.net
>>666
盗む必要ないくらい金は手に入るやん
遊びとDXで写真取るくらいしか泥棒の必要ないし
735:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:34.10 rpcPWVgK0.net
>>715
そうなんか
switchかなんかにでたらやってみたいわ
736:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:35.14 EoxK0vh20.net
>>727
ザントで草生えますよ
再現度高すぎやろ
737:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:35.55 2XcAABLKa.net
>>666
普通買わんか?
釣りやりまくったで
738:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:38.30 0ztFlB7T0.net
>>702
確かに嫌に緊張感与えるBGMが多い
汽笛はbgm良かったわ
739:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:40.83 Q7TrHi/J0.net
>>714
かぜのさかなかもしれんぞ
740:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:44.56 nGiB16NY0.net
>>626
せやで
741:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:45.14 l1ik7wtr0.net
トワプリのメインストーリーとスカウォの戦闘と寄り道、botwの雰囲気が合わさったゼルダがやりたい
742:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:47.84 xNPq3FUf0.net
botwのガノンってなんであんな自我がないみたいな感じなんや?
なんも喋らんしちょっと物足りなかったンゴ
743:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:49.05 ROcWNX4l0.net
砂時計と汽笛がアホみたいに安いから買ったけどタッチペン操作を強制させられるのがしんどすぎて積んだわ
744:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:51.08 QpPfsR+O0.net
>>727
リンクルを捻じ込んだ神作
745:風吹けば名無し
18/02/27 21:04:54.73 3x3Ipxw60.net
ゼルダから離れたきっかけだわ風タク
746:風吹けば名無し
18/02/27 21:05:00.86 BzVbHGCEa.net
>>727
はよ2作れや
完全版の完全版とか搾りカスにも程があるぞ
747:風吹けば名無し
18/02/27 21:05:05.22 6UDIZsMjM.net
>>664
食べたふりやろ
748:風吹けば名無し
18/02/27 21:05:11.39 eDOqpYTQ0.net
ブレワイ評価高いけど謎解きの面でみたら3dゼルダ最悪のゲームやろ
あれはゼルダの皮被った別の何かだと思ってる
749:風吹けば名無し
18/02/27 21:05:14.32 l/tl0SmG0.net
>>720
せや!古代矢で消滅させたろ!
750:風吹けば名無し
18/02/27 21:05:18.66 ukVnYKhxa.net
botwの武器ってマスターソード以外見た目がね…
751:風吹けば名無し
18/02/27 21:05:29.58 OCspNwnQ0.net
>>702
は?
環境音最高やん
魔獣ガノン戦、ハイラル城、ミファーのテーマ、ヴァ・ルッタ戦最高やん
752:風吹けば名無し
18/02/27 21:05:30.43 2kU+IsRW0.net
朽ちたハイラル城に初めてきた時クルものがあるよな
あと一番最初の勇者伝説
時のオカリナ好きとしてはこの辺りの演出好き
753:風吹けば名無し
18/02/27 21:05:36.48 InCBA0vq0.net
>>681
沈んで浮かんだんやで
754:風吹けば名無し
18/02/27 21:05:37.10 P+kW2sL10.net
Zelda: the Wand of Gamelon / Link: the Faces of Evil
CD-iで出たこの2つが最高傑作だゾ(ガンギマリ)
755:風吹けば名無し
18/02/27 21:05:40.78 yM8doZV00.net
>>737
魔王とか通り越して厄災扱いやからなあ
756:風吹けば名無し
18/02/27 21:05:48.73 EoxK0vh20.net
>>746
モルドラジークもすこれ
757:風吹けば名無し
18/02/27 21:05:52.63 dHe5EP1j0.net
>>727
すこれんわ
�
758:純Cゼルダとリンクしか知らんし だれだよあいつら
759:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:04.86 sGG/Fc4Za.net
砂時計面白かった
汽笛はダンジョンとかキャラは良いんだけど汽車の移動が糞なのとラスボスにいまいち迫力がない
760:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:05.80 ++c78DSK0.net
>>727
英傑全員参戦した続編早く出して欲しい
761:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:07.66 vjaBiofkp.net
>>697
サメとイカはまだええけどシーハットはほんまきらい
毎回避けて進んどるわ
762:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:07.88 QpPfsR+O0.net
>>737
リンクの冒険ですら理性のないバケモノだったのに
そこから更に数千年やろ
763:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:10.33 l/tl0SmG0.net
>>737
もう既に倒されたけど怨念だけが残ってるんや
764:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:15.94 Q7TrHi/J0.net
無双の調子のってるリンクすこ
765:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:17.75 5if1QoSt0.net
>>743
神獣の謎解きはワイは好きやけどな
3Dかつダンジョン自体がリアルタイムに動くとか脳汁出た
766:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:23.39 EoxK0vh20.net
>>749
もう1つなかったっけ?
767:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:23.56 SL0ncDapa.net
>>743
ダンジョンはもっと凝ってほしかったわ
4つしかないんだし
768:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:36.29 Td+zOmjW0.net
夢島でスクロールバグ遊びしてると最後オオワシの塔の入り口で動けなくなって詰む
769:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:38.71 xG0mQnBp0.net
>>696
これメンス
ゼルダと時の神殿で別れるところは泣いたンゴ
770:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:41.47 l/tl0SmG0.net
>>745
ガーディアンナイフええやんけ!
771:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:42.08 ngVj6Cbm0.net
>>737
たぶん他の時代のガノンより時代がたってるんやろ
772:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:43.24 32tveiBQa.net
現状次回作のハードル上がりきってるやろ
多分Botw越えられん
773:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:48.13 msjNmFA/0.net
スカウォの女神の詩すき
774:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:48.65 4SMAUSEHM.net
>>702
ガーディアン戦の入りは神がかってると思う
フィールドBGM有るとああはならん
775:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:52.49 2t43TWcx0.net
>>746
リーバルのテーマもええで
776:風吹けば名無し
18/02/27 21:06:57.21 5if1QoSt0.net
>>702
鳥のオッさんのアコーディオン好きやわ
777:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:06.70 ZLdeVfW60.net
次回作は敵二倍ボス50体で作ってくれよなー
ハイラルへ威厳を徘徊するオドルワとかと戦いたいわ
778:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:08.17 UJydYCbSd.net
もぎたてチンクルのバラ色ルッピーランド好きやりこんだわ
779:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:08.54 RkGq6OIK0.net
switchで時岡と風タク出せや
780:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:08.99 xNPq3FUf0.net
毎度思うけどガノンってトライフォースに知恵と勇気がない認定されたってことよな?
クッソかわいそうやワイならショックで寝込むで
781:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:12.42 wdN2kYj/0.net
過剰戦力でボコボコにされたガノン君可哀想
782:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:16.05 b2pHHBlv0.net
>>737
あれは終焉の者の思念にとりつかれたガノンのオバケやとおもってる
783:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:17.50 eDOqpYTQ0.net
>>759
ワイ最初にゾーラ(像)のステージクリアしたけど確かにあれだけは感動したわ
でもゾーラの所がよかっただけで他に行くほどガッカリしたなぁ
784:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:17.70 J/EtRASw0.net
>>746
ガーディアン戦もすき
785:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:18.72 rpcPWVgK0.net
>>743
次作はダンジョンとストーリーと中ボスも頑張って欲しいな
786:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:20.26 vqqPn6rZ0.net
謎解き好きな奴って結構おるんやなワイは神殿とか正直だるいからブレワイくらいが好きやで
787:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:22.28 BzVbHGCEa.net
これで次のスマブラもトワプリ仕様なら許さんぞ
788:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:23.05 P+kW2sL10.net
>>760
Zelda's AdventureってのもCD-iで出てたわ
789:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:36.04 0ztFlB7T0.net
>>721
ガーディアンのレーザーって走る以外で避けれるの?
790:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:48.01 Gx96Dbbn0.net
ゲルド族ってやっぱハイリア人の男誘拐しては夜な夜なパコって増えるんか?
そんなん繰り返したら血が薄まっていくやろ
791:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:49.14 zcgWwt8w0.net
ワイは思い出補正で時オカ
792:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:58.80 Q7TrHi/J0.net
>>774
3人の中でゼルダが知恵担当なのがわからん
ぶっちゃけリンクもガノンも知恵ならゼルダ以上やろ
793:風吹けば名無し
18/02/27 21:07:59.83 4SMAUSEHM.net
>>766
それは他社のオープンワールドゲーにも言えるけどな
Switchでできてることすら出来んとかあかんやろ
794:風吹けば名無し
18/02/27 21:08:03.00 EoxK0vh20.net
>>783
避けずに盾で弾き返すんやで
795:風吹けば名無し
18/02/27 21:08:03.17 OCspNwnQ0.net
>>737
そらガノンドロフさん終焉の者に無理矢理生かされてるからな
何万年も復活させられたらそら考えることもやめるやろ
796:風吹けば名無し
18/02/27 21:08:06.16 GrIzm9WJM.net
>>774
全部揃ってないといけないだけやからどちらかだけ足りない可能性も一応ある
797:風吹けば名無し
18/02/27 21:08:16.68 gLRrS0Rl0.net
>>737
―今回はゼルダが深く描かれる一方で、ガノンはキャラクター性が薄く、
“厄災”という観念的な存在になっています。これはなぜなのですか?
藤林 ガノンの立ち位置と言いますか、役割的に、
キャラクター付けが必要なかったんです。とにかくデカくて、禍々しくて、恐ろしい目標であればいいだけで。
脚本担当のスタッフとしゃべらせてみたりもしたのですが、しゃべり始めると、
今度はバックボーンが必要になってきますし、
ゲームとしてどうしてもジャマになってしまうよね……と。それで最終的にいまの形にになりました。
798:風吹けば名無し
18/02/27 21:08:16.95 CPZrKFpn0.net
>>743
祠チャレンジ面白かったやろ
799:風吹けば名無し
18/02/27 21:08:20.35 dZe4Ml9Z0.net
夢を見る島のストーリーか好きな奴は天使のたまごってアニメ見ろ
完全に元ネタで面白いぞ
800:風吹けば名無し
18/02/27 21:08:22.90 eDOqpYTQ0.net
>>761
探索ゲーとして最高に面白いけど謎解き物足りないよな
801:風吹けば名無し
18/02/27 21:08:23.76 ukVnYKhxa.net
スカイウォードソードの終焉の者なんてほぼ豪鬼やぞ
802:風吹けば名無し
18/02/27 21:08:37.11 6JC5/3uz0.net
>>780
ゼルダと言えば謎解きってくらいにはイメージ持たれてるし
ただ開発も言うようにスカウォとかダンジョン長すぎたし行き詰まってたからワイはブレワイもええと思う
803:風吹けば名無し
18/02/27 21:08:39.33 t9SU37IF0.net
btowは今までのゼルダじゃないとか称賛されてるけど、
既存の作品の集大成よな、スカウォや神トラ2で当たり前見直して来た事ばっかやし
804:風吹けば名無し
18/02/27 21:08:39.32 J/EtRASw0.net
botwって珍しくトライフォース要素がほとんどなかったよな
805:風吹けば名無し
18/02/27 21:08:39.67 SCz0lpN/p.net
>>783
ジャストガード(パリィ)
なおマスターモードだとフェイントされる模様
806:風吹けば名無し
18/02/27 21:08:41.78 Q7TrHi/J0.net
>>783
跳ね返せばいいしできなくても横ステップで回避はできる
807:風吹けば名無し
18/02/27 21:08:47.24 yM8doZV00.net
>>782
それ以上いけない
808:風吹けば名無し
18/02/27 21:08:49.12 HRApkPVkd.net
>>696
スカウォの否定要素なんてマジの百人斬りで疲れるくらいやろ
ワイの嫁のファイがいるだけで最高や
809:風吹けば名無し
18/02/27 21:09:07.29 Y9rl+Dlu0.net
>>743
神獣の謎解きはすきやで短いけど
祠はマップを探索してそのご褒美にちょっとした謎解きって感じやったからどうしても軽めになるのはしゃーない
810:風吹けば名無し
18/02/27 21:09:10.10 OJLeLGMfp.net
ゼルダシリーズの伝統みたいになってる侵入系のやつほんま嫌いだからやめーや
イーガ団お前やぞアホボケカス
811:風吹けば名無し
18/02/27 21:09:18.40 ++c78DSK0.net
次スマブラに登場するリンクさんはミファーの祈り使えるんやろ
812:風吹けば名無し
18/02/27 21:09:20.05 2XcAABLKa.net
>>727
switch版買うやでー
楽しみや
813:風吹けば名無し
18/02/27 21:09:23.01 dHe5EP1j0.net
>>791
それより藤林移籍のきっかけ
カプコンゼルダやれよおまえら
814:風吹けば名無し
18/02/27 21:09:24.47 ngVj6Cbm0.net
>>784
定期的にオス生まれるからそれで血を濃くしてるんやろ
815:風吹けば名無し
18/02/27 21:09:27.49 5if1QoSt0.net
>>791
やっぱオープンワールドの性質的に敵が理性を持った感じだと難しいのかなとは感じていた
816:風吹けば名無し
18/02/27 21:09:37.10 6Y2YjAHe0.net
>>805
ブスがでしゃばるな
817:風吹けば名無し
18/02/27 21:09:40.41 7bKSkadVd.net
botw面白いんやけどボスはギミックでサクッと倒せるほうが好きやったな
あと空きビンゲットした時の喜びとか寄り道してたら思いがけないアイテムが手に入った時の喜びが味わえんかったのは残念や
818:風吹けば名無し
18/02/27 21:09:40.71 J/EtRASw0.net
祠の謎解きは簡単すぎるしテクニックがいるものもあるからあんまり好きじゃないわ
面白かったけど
819:風吹けば名無し
18/02/27 21:09:55.54 pOFOkbSz0.net
馬の糞ミニゲーム作った奴ゲェジか?😃
820:風吹けば名無し
18/02/27 21:09:56.75 2XcAABLKa.net
>>746
リトの村もいれてクレメンス
821:風吹けば名無し
18/02/27 21:10:07.15 QpPfsR+O0.net
>>786
魔法使えるのは知恵に含まれないんですかね
822:風吹けば名無し
18/02/27 21:10:14.54 JwcEScgI0.net
イーガ団のとこホント嫌い
823:風吹けば名無し
18/02/27 21:10:18.91 BzVbHGCEa.net
ストーリーは夢島が最高や
824:風吹けば名無し
18/02/27 21:10:23.94 /UIGuqOca.net
ガーディアンほんま怖いけど慣れると鍋の蓋で倒せちゃうからな
もうちょいなんか欲しい
825:風吹けば名無し
18/02/27 21:10:27.01 zcgWwt8w0.net
>>791
はえー
826:風吹けば名無し
18/02/27 21:10:40.13 xNPq3FUf0.net
ガノンを脳筋のバカと勘違いしとるやつ結構おるけどほんまは違うんやで
幻術だったり浮遊だったりもできるしパイプオルガンも弾けるんやぞ!
827:風吹けば名無し
18/02/27 21:10:41.50 CtEsFv4a0.net
イーガ団はバナナで楽できるからええわ
828:風吹けば名無し
18/02/27 21:10:43.68 k3ojwmJA0.net
大地の汽笛はゲームカタログやと酷評やな
829:風吹けば名無し
18/02/27 21:10:45.22 6UDIZsMjM.net
>>681
タクトのリトとブレスのリトは容姿違うし別物と考えてもええやほ
830:風吹けば名無し
18/02/27 21:10:47.40 2kU+IsRW0.net
>>804
あれ好きだったけどなぁ
バナナやんけ!!
831:風吹けば名無し
18/02/27 21:10:53.78 ZLdeVfW60.net
たまにはガノンじゃなくて侵略してきた宇宙人と戦いたいよな
832:風吹けば名無し
18/02/27 21:10:57.41 Q7TrHi/J0.net
>>815
リンクもガノンも使えますやん…
それに加えて前者は謎解き後者は国盗りで知恵見せてるし
833:風吹けば名無し
18/02/27 21:11:03.70 OCspNwnQ0.net
>>798
そらゼルダが最初から全て持ってるからな
834:風吹けば名無し
18/02/27 21:11:04.58 xNPq3FUf0.net
>>791
はえー
835:風吹けば名無し
18/02/27 21:11:11.56 zRpPyGmH0.net
>>498
もし本当ならすごすぎるけど
836:風吹けば名無し
18/02/27 21:11:14.42 J/EtRASw0.net
時のオカリナはボスが全員いかしててすき
バリネードとかボンゴボンゴとかホントに好きだわ
837:風吹けば名無し
18/02/27 21:11:15.09 rpcPWVgK0.net
botwは探索の面白さに全振りしたゲームやったな
838:風吹けば名無し
18/02/27 21:11:15.35 0ztFlB7T0.net
botwはリザルブーメランで狩りする良ゲーム
839:風吹けば名無し
18/02/27 21:11:23.48 zcgWwt8w0.net
バナナバナナアンドバナナ
840:風吹けば名無し
18/02/27 21:11:25.55 l/tl0SmG0.net
>>804
古代矢で消滅させて進むのが楽しいで
841:風吹けば名無し
18/02/27 21:11:28.27 /UIGuqOca.net
スカウォのサイレンや火山に比べたらイーガ団はバナナ投げるだけだし短いし楽やろ
842:風吹けば名無し
18/02/27 21:11:34.94 HRApkPVkd.net
>>749
不浄のトライフォースはNGや
843:風吹けば名無し
18/02/27 21:11:40.20 pOFOkbSz0.net
>>805
上Bリーバルパラセールやぞ
844:風吹けば名無し
18/02/27 21:11:48.51 QlGuhgkH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
可愛い
845:風吹けば名無し
18/02/27 21:11:51.31 vqqPn6rZ0.net
最近リザフォルスの骨がブーメラン能力持ってることに気づ
846:いた
847:風吹けば名無し
18/02/27 21:11:53.24 NQ+hIVz/0.net
>>822
いうて判定なしなら妥当やろ🙄
848:風吹けば名無し
18/02/27 21:11:54.30 2XcAABLKa.net
>>808
ガノンおじさんカラッカラになりそう
849:風吹けば名無し
18/02/27 21:12:02.68 5if1QoSt0.net
夢を見る島の
楽器が一音ずつ増えてくのもええんよな
揃わないうちから何度も演奏してたわ
850:風吹けば名無し
18/02/27 21:12:07.15 EkjD5Vf1r.net
風タクガノンとかいう唯一話し合いで解決できそうなガノン
851:風吹けば名無し
18/02/27 21:12:09.34 MDAvPGZQ0.net
もう新作作り出したんやろ?
852:風吹けば名無し
18/02/27 21:12:16.92 dHe5EP1j0.net
>>830
わけのわからん二つ名の字幕とともに現れるボス
しびれたな
853:風吹けば名無し
18/02/27 21:12:30.14 EoxK0vh20.net
>>838
3回も戦わせるのやめちくり~
854:風吹けば名無し
18/02/27 21:12:32.71 7wzNMhmS0.net
神々のトライフォースがなんだかんだ一番面白いやろ
855:風吹けば名無し
18/02/27 21:12:32.72 ZLdeVfW60.net
炎寒さ暑さでダメージ受けるからで消去法で高確率でゾーラになりやすいのがね…
856:風吹けば名無し
18/02/27 21:12:34.07 ecOKWPTO0.net
ワイの中ではbowはスカウォムジュラ時オカの下
857:風吹けば名無し
18/02/27 21:12:43.68 SCz0lpN/p.net
>>839
図鑑完成目指してる時に気づいたわ
使うことはない模様
858:風吹けば名無し
18/02/27 21:12:44.30 aPjN1yJV0.net
ブレスオブザワイルドやろ
これ以外はワイの中でテイルズとかスターオーシャンとかと同じランク
859:風吹けば名無し
18/02/27 21:12:45.36 2t43TWcx0.net
>>838
クソキモいわ
860:風吹けば名無し
18/02/27 21:12:52.89 t9SU37IF0.net
もう次回のスマブラはbtowのリンクやろな ついでにガノンドロフもリストらしてくれ コンパチやし
861:風吹けば名無し
18/02/27 21:13:00.26 pOFOkbSz0.net
>>822
一番参考にならなそうなサイトやめろ
862:風吹けば名無し
18/02/27 21:13:02.39 hR7fgrqz0.net
序盤から中盤にかけては確実に一番の面白さ
863:風吹けば名無し
18/02/27 21:13:02.93 EoxK0vh20.net
>>845
最後のガノンには二つ名ないのもええよな
864:風吹けば名無し
18/02/27 21:13:03.17 zLB2XBlK0.net
覚醒寄生種 ババラント
覚醒火炎獣 マグドフレイモス
覚醒多触類 オクタイール
蘇生古代獣 ハーラ・ジガント
覚醒大氷塊 フリザーニャ
覚醒甲殻眼 シェルドゴーマ
覚醒炎翼竜 ナルドブレア
僣王 ザント
大魔王 ガノンドロフ
865:風吹けば名無し
18/02/27 21:13:07.75 rpcPWVgK0.net
>>834
え、あいつら死ぬんか!?
866:風吹けば名無し
18/02/27 21:13:11.53 0H7bRRxtd.net
トワプリや
867:風吹けば名無し
18/02/27 21:13:11.74 kgTLEpmH0.net
神トラ、時オカ、ムジュラ、風タク、夢島、木の実やったけどやっぱ時オカやな
868:風吹けば名無し
18/02/27 21:13:16.46 xG0mQnBp0.net
>>838
こいつの3回目強過ぎやろ足切らなあかんのに
すごいスピードで歩くたびに衝撃波出してくるし
869:風吹けば名無し
18/02/27 21:13:22.57 T9HjEdD+p.net
途中でブレワイやめてるけどスレ見てたらやりたくなってきたわ
870:風吹けば名無し
18/02/27 21:13:24.33 3Ounm/dqa.net
>>822
あそこ全然あてにならんわ
871:風吹けば名無し
18/02/27 21:13:27.56 OCspNwnQ0.net
>>838
見た目禍々し過ぎて戦闘中ドキドキするわ
872:風吹けば名無し
18/02/27 21:13:37.25 /UIGuqOca.net
>>822
FF15すら判定なしやし
873:風吹けば名無し
18/02/27 21:13:42.20 zcgWwt8w0.net
>>838
ヒエッ
874:風吹けば名無し
18/02/27 21:13:46.05 QpPfsR+O0.net
ガノンがゲルド族出身のヴォーイだってこと、BotWでは全然知られてなくて切なくなる
875:風吹けば名無し
18/02/27 21:13:51.65 Y9rl+Dlu0.net
>>857
名前のセンスがモンハンみたいやな
876:風吹けば名無し
18/02/27 21:13:54.40 l1ik7wtr0.net
スカウォが一番好きかもしれん
877:風吹けば名無し
18/02/27 21:14:11.64 hR7fgrqz0.net
あのカメラのサブイベントめちゃくちゃ楽しかったわ
878:風吹けば名無し
18/02/27 21:14:20.80 CfXh+cvc0.net
botwやぞ
879:風吹けば名無し
18/02/27 21:14:22.37 vqqPn6rZ0.net
>>867
ウルボザが言うてたやろ
880:風吹けば名無し
18/02/27 21:14:24.37 hfmRQumy0.net
なお海外ではブレワイがスカスカだったせいでストーリーや遊びの密度に力を入れていたスカウォ再評価の機運が高まってる模様
881:風吹けば名無し
18/02/27 21:14:25.69 VrAP+Kyu0.net
ムジュラの暗い世界観とBGM好きやわ
882:風吹けば名無し
18/02/27 21:14:25.82 xNPq3FUf0.net
すこか?
URLリンク(i.imgur.com)
883:風吹けば名無し
18/02/27 21:14:29.84 dHe5EP1j0.net
>>857
オンラインで共闘したくなるボスの名前だな
884:風吹けば名無し
18/02/27 21:14:36.92 pOFOkbSz0.net
>>858
跡形もなく消えるぞ
885:風吹けば名無し
18/02/27 21:14:37.29 J/EtRASw0.net
あと何回も言ってるけど森の神殿と炎の神殿のキチガイBGMが本当にすき
886:風吹けば名無し
18/02/27 21:14:39.18 t9SU37IF0.net
>>838
バドとか言うジャイアン
887:風吹けば名無し
18/02/27 21:14:40.16 CPZrKFpn0.net
>>857
フリザーニャ第二形態のbgmすこ
888:風吹けば名無し
18/02/27 21:14:40.19 5if1QoSt0.net
ゼルダbotwやった後だと「なんでここ通られへんねん!登られへんねん!」ってなるよな
889:風吹けば名無し
18/02/27 21:14:47.45 +PWood+y0.net
>>838
こいつと戦っとる時だけはスカウォ糞ゲーやったわ
890:風吹けば名無し
18/02/27 21:14:51.85 OCspNwnQ0.net
>>867
ウルボザは知ったやろ
891:風吹けば名無し
18/02/27 21:14:56.01 uXvBpFdA0.net
風タクやるならどのハードや?
Wiiと3DSとswitchは持ってる
892:風吹けば名無し
18/02/27 21:14:59.45 l/tl0SmG0.net
>>858
不意打ちすれば一撃で殺せるで
893:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:09.02 7wDZ8Tm/a.net
>>881
マリオデがそうなったわ
894:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:11.45 2kU+IsRW0.net
>>838
これなんの敵?
トワイライト?
895:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:12.69 6Y2YjAHe0.net
>>881
ゼノブレ2「すまんな」
896:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:16.60 MpWzqAlz0.net
神トラ一位タイにBotw
2位無印
砂時計は海王の所さえ除けば、まあ
897:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:20.09 2XcAABLKa.net
>>825
開発陣が作った宇宙船と戦ってるブレワイリンクの動画すこ
898:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:20.87 nUdJpka70.net
わたしが、めざめると、
コホリントじまはきえるだろう
しかし、このしまの おもいでは
げんじつとして、こころにのこる。
そして...キミはいつか
このしまを おもいだすだろう。
この おもいでこそ、ほんとうの
ユメのせかいでは、ないだろうか
すこ
899:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:20.97 buJjmBHm0.net
あの人気声優がプレステージからAVデビュー決定
URLリンク(blogranking.fc2.com)
900:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:22.13 ngVj6Cbm0.net
>>867
姉さんが汚点だと話してくれてたんだよなあ
901:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:29.74 XkFq27Y10.net
TVアニメは海外でしかやらなかったんだよな
うらやまC
URLリンク(i.imgur.com)
902:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:34.42 rpcPWVgK0.net
>>877
ええ…イーガ団倒しても逃げるのは人を殺させないようにやと思ってたのに…
903:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:36.84 0ztFlB7T0.net
>>788
>>799
>>800
盾返し苦手やから全く使ってなかったわ
ワイにはジャンプで避けれるライネルがちょうどええわ
904:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:38.18 HdjCftN5r.net
ゼルダが国民的ゲームにイマイチなれないのは何で?
ドラクエより圧倒的に完成度高いのに
905:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:39.96 HgtKDssR0.net
>>793
AVやん
906:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:44.18 zcgWwt8w0.net
>>888
最初登れそうで登れんくてええーってなったわ
907:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:45.01 iWr0C4I30.net
>>869
ゼルダの運命知ると泣ける
最初は学園ものっぽく楽しげだったのに
908:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:48.78 Gx96Dbbn0.net
>>847
裏世界8つ目のダンジョンでいつも躓く
赤い頭にアイスロッド当てるのが昔からどうも苦手や
909:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:49.21 hR7fgrqz0.net
風タクのガノンドロフは最高に渋いし格好いい
910:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:50.71 yM8doZV00.net
>>884
そん中で出来るのWii だけやんけ
911:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:52.39 Q7TrHi/J0.net
>>894
やめないか
912:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:53.16 r5lA51TLa.net
風タクは難易度がちょっとぬるいわ
海の移動もめんどいし
913:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:54.13 2t43TWcx0.net
かわいい
URLリンク(i.imgur.com)
914:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:56.89 7wDZ8Tm/a.net
>>897
言うて国内ミリオンやぞ
915:風吹けば名無し
18/02/27 21:15:57.04 YWfSrsO9p.net
BGM最強は迷いの森やろなぁ癖になるで
916:風吹けば名無し
18/02/27 21:16:02.91 6UDIZsMjM.net
>>888
お前はジャンプしたあとに遅くなるのやめーや
なんで劣化しとんねん!
音楽に合わせてジャンプできなくなったやろがい!
917:風吹けば名無し
18/02/27 21:16:14.88 EoxK0vh20.net
>>887
スカイウォードソード
918:風吹けば名無し
18/02/27 21:16:17.29 aPjN1yJV0.net
>>897
音楽がね……
919:風吹けば名無し
18/02/27 21:16:17.89 pOFOkbSz0.net
イーガ団宝珠の方は流石に倒したけど王冠は余裕やろ
これだけに留まらんけどメタルギアみたいやったな
920:風吹けば名無し
18/02/27 21:16:27.01 zRpPyGmH0.net
ゲームカタログって
BGMが悪い
なら
ちなみに音楽を手掛けたのは〇〇氏だが、一部のユーザーからはその発言を問題視されている~姿勢を疑問視せざるを得ない
~というのはいかがなものだろうか~ちなみにTWITTERでは~
921:風吹けば名無し
18/02/27 21:16:39.04 2kU+IsRW0.net
>>878
炎の神殿にコーランをもってくるセンス
rom1.1から変更された模様
922:風吹けば名無し
18/02/27 21:16:43.22 +K0hZ/f7M.net
>>873
はいはいソースなし
923:風吹けば名無し
18/02/27 21:16:43.68 5DxgJpq20.net
かわいい
URLリンク(i.imgur.com)
924:風吹けば名無し
18/02/27 21:16:45.95 dHe5EP1j0.net
>>897
まあアクション苦手な人は出来ないからな
925:風吹けば名無し
18/02/27 21:16:54.95 QpPfsR+O0.net
ゴーマ
甲殻寄生獣 ゴーマ
魔眼鎧殻種 ゴーマ
覚醒甲殻眼 シェルドゴーマ
序盤ボスのゴーマさんをすこれ
926:風吹けば名無し
18/02/27 21:16:55.38 J/EtRASw0.net
botwやったあとだとリアルで遠くに見える山に登りたくなったり
高いビルから滑空して降りたくなるよな
927:風吹けば名無し
18/02/27 21:17:01.34 cYEFpOwn0.net
>>747
勇者伝説のbgm好き
928:風吹けば名無し
18/02/27 21:17:10.75 HRApkPVkd.net
>>174
とにかく疲れるのもマイナスかな
斬撃の角度をじぶんで選べるのは面白いと思うが
929:風吹けば名無し
18/02/27 21:17:13.88 y+p4kQJn0.net
アホさで一位はブレワイリンクやろな
930:風吹けば名無し
18/02/27 21:17:14.05 LkGpF6Uqa.net
時オカの水の神殿とかいう糞ムズダンジョン
931:風吹けば名無し
18/02/27 21:17:14.10 2kU+IsRW0.net
>>910
サンガツ
キモすぎやわ
932:風吹けば名無し
18/02/27 21:17:14.16 I4AQqXyNd.net
>>433
違う
かぜのさかなの夢
933:風吹けば名無し
18/02/27 21:17:15.11 2XcAABLKa.net
>>875
だいすこ
934:風吹けば名無し
18/02/27 21:17:25.48 Y9rl+Dlu0.net
>>875
すこすこのすこ
935:風吹けば名無し
18/02/27 21:17:30.98 ZLdeVfW60.net
水木一郎がブレスオブザワイルドでゼルダにはまって過去作もやろうか悩んでたみたいだけどブレスオブみたいの救めて過去作やったら違うなってなりそうだよね
936:風吹けば名無し
18/02/27 21:17:36.44 MpWzqAlz0.net
シリーズまだやってへんの全部やろうかな
何やかんやでゼルダの安定感はホッとする
937:風吹けば名無し
18/02/27 21:17:43.16 yM8doZV00.net
>>897
ドラクエやFFが大ブームになった結果
日本人は考えるのをやめたんや
そのうちリトライするのも辞めて
アクションもどんどん下火になったしな
938:風吹けば名無し
18/02/27 21:17:44.92 hR7fgrqz0.net
戦闘シーンの攻撃時の音もすこ
939:風吹けば名無し
18/02/27 21:17:50.92 zwW6vmqc0.net
1,690,000 ゼルダの伝説
1,610,000 リンクの冒険
1,257,205 ゼルダの伝説 時のオカリナ
1,160,000 ゼルダの伝説 神々のトライフォース
1,004,552 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
*,908,434 ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
*,876,575 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
*,837,391 ゼルダの伝説 風のタクト
*,700,373 ゼルダの伝説 大地の汽笛
*,642,607 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
*,613,328 ゼルダの伝説 時のオカリナ3D
*,540,000 ゼルダの伝説 夢をみる島
*,483,446 ゼルダの伝説 ふしぎの木の実
*,464,196 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D
*,443,630 ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
*,358,601 ゼルダの伝説 スカイウォードソード
*,314,309 ゼルダの伝説 夢をみる島 DX
*,282,092 ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣
*,200,257 ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
*,168,221 ゼルダの伝説 トライフォース3銃士
*,127,399 ゼルダの伝説 4つの剣+
*,*89,321 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD
*,*84,768 ゼルダの伝説 風のタクト HD
940:風吹けば名無し
18/02/27 21:17:59.98 rpcPWVgK0.net
3dゼルダはスカウォだけ最後までやらずにやめちゃったんよな…
当時忙しかったのもあって
941:風吹けば名無し
18/02/27 21:18:00.33 F8MV+kQzd.net
次回作はスカウォの濃さとbotwの広大さを足して割った感じにしてくれ
942:風吹けば名無し
18/02/27 21:18:00.57 xFnM53yy0.net
>>838
蓮コラみたいなおぞましさがあるよな
943:風吹けば名無し
18/02/27 21:18:02.92 ZxXayZand.net
>>897
ゼルダは難しいゲームという認識されとるやろな
日本人はまずクリアできないゲームは嫌いや
944:風吹けば名無し
18/02/27 21:18:21.33 ngVj6Cbm0.net
>>922
100年前うっかり盾忘れて敗北するからな
945:風吹けば名無し
18/02/27 21:18:42.66 2XcAABLKa.net
>>891
小学生ワイにはショックでか過ぎだったわ
946:風吹けば名無し
18/02/27 21:18:46.14 ZLdeVfW60.net
どのリンクと一番セックスしたい?
947:風吹けば名無し
18/02/27 21:18:52.31 WAFPNqGf0.net
やっぱり時オカだな
948:風吹けば名無し
18/02/27 21:18:53.30 rpcPWVgK0.net
>>918
最終盤まじってるやろ…
949:風吹けば名無し
18/02/27 21:18:53.60 5DxgJpq20.net
>>937
ずっと持ってなかったやろ
950:風吹けば名無し
18/02/27 21:18:58.61 CtEsFv4a0.net
>>928
Z注目も知らん人やしゲーム自体は得意じゃなさそうやしな
951:風吹けば名無し
18/02/27 21:19:00.28 SCz0lpN/p.net
BOTWクリアした後にマリオデやったら失われた国で飽きちゃった
その後コログ集めバラッドマスモ全ライネル討伐をやった後にまた始めてる
Switchのアクションに慣れて上達してたわ
952:風吹けば名無し
18/02/27 21:19:01.30 SL0ncDapa.net
>>932
ムジュラってこんな売れたの!?
953:風吹けば名無し
18/02/27 21:19:02.86 HgtKDssR0.net
>>932
ブレスオブザワイルドクソザコナメクジやん…
954:風吹けば名無し
18/02/27 21:19:08.76 OCspNwnQ0.net
>>928
z注目知らずにクリアしたのほんと草
955:風吹けば名無し
18/02/27 21:19:12.92 dHe5EP1j0.net
ゾーラの里で音楽隊集めるゼルダはなんだっけ
956:風吹けば名無し
18/02/27 21:19:24.24 t9SU37IF0.net
>>934
btowとは真逆なゲームやしね
一つ一つの密度は凄いけども
世界狭い
957:風吹けば名無し
18/02/27 21:19:24.28 Q7TrHi/J0.net
>>932
リンクの冒険ってそんな売れてたんか
958:風吹けば名無し
18/02/27 21:19:30.21 HRApkPVkd.net
>>203
盗む必要もないのに万引きするからや
959:風吹けば名無し
18/02/27 21:19:43.06 ZB1tn5bz0.net
戦闘が楽しくなったのはタクトからやな
960:風吹けば名無し
18/02/27 21:19:47.45 NQ+hIVz/0.net
拡張パック買わないかんのに売れるもんやな
961:風吹けば名無し
18/02/27 21:19:49.03 ZLdeVfW60.net
大型ボス少なすぎぃ!
あと5体は欲しかったわ
962:風吹けば名無し
18/02/27 21:19:59.88 +K0hZ/f7M.net
>>932
ねつ造すんなや
963:風吹けば名無し
18/02/27 21:20:02.70 EoxK0vh20.net
>>891
ユメがさめたら アワになる マモノも みんな アワになる だからマモノは じゃまをする めざめのししゃの じゃまをする
これであっ…(察し)ってなったわ
964:風吹けば名無し
18/02/27 21:20:06.13 CPZrKFpn0.net
>>939
タクト
965:風吹けば名無し
18/02/27 21:20:10.86 OCspNwnQ0.net
>>946
それ以下はなんやねん
966:風吹けば名無し
18/02/27 21:20:16.92 dHe5EP1j0.net
>>953
まあ同梱版買えばよかったし・・・
967:風吹けば名無し
18/02/27 21:20:18.05 ETZyGHdJ0.net
神トラ2
968:風吹けば名無し
18/02/27 21:20:36.06 yM8doZV00.net
>>949
スカウォで不満出た部分へのアンチテーゼとして出来たのがブレワイやからな
969:風吹けば名無し
18/02/27 21:20:41.26 2XcAABLKa.net
>>919
なんかよくわからん公園のモニュメントとかめっちゃ気になるようになる
970:風吹けば名無し
18/02/27 21:20:41.46 6Y2YjAHe0.net
>>922
パーヤ「恥ずかしい事聞かないで」
971:風吹けば名無し
18/02/27 21:20:55.25 kgTLEpmH0.net
時オカのカカリコ村の音楽聴くと懐かしすぎて泣ける
972:風吹けば名無し
18/02/27 21:20:59.12 6aO6Gf6d0.net
URLリンク(i.imgur.com)
973:風吹けば名無し
18/02/27 21:21:08.70 6UDIZsMjM.net
>>946
国内ゲーム最盛期の時オカと衰弱期のブレスでこんだけしか違わないんだよなぁ
974:風吹けば名無し
18/02/27 21:21:12.77 JyAKuLnVM.net
最高傑作はどう考えてもスカウォ
ブスザワとかいうスッカスカゲーはうんち
975:風吹けば名無し
18/02/27 21:21:14.32 HRApkPVkd.net
>>930
ハイドライドとかいうプリミティブなARPGがクッソ売れたらしいが
976:風吹けば名無し
18/02/27 21:21:22.32 T3+3kkw40.net
最高傑作がタクトでは無いと思うが、あまりにbotwを推す人はそれしかやった事ないんだろうな
977:風吹けば名無し
18/02/27 21:21:30.58 KtBjLYond.net
ラストバトルで一番熱いのは大地の汽笛
異論は認めない
978:風吹けば名無し
18/02/27 21:21:50.35 WAFPNqGf0.net
リンクの女装は画期的だと思う
979:風吹けば名無し
18/02/27 21:21:52.04 5DxgJpq20.net
>>939
URLリンク(i.imgur.com)
980:風吹けば名無し
18/02/27 21:21:53.49 ZrymO7dF0.net
タライとホースと大地の神殿はいやーキツかったす
981:風吹けば名無し
18/02/27 21:21:54.72 7wDZ8Tm/a.net
三銃士以外やったがブレワイ推すわ
面白すぎた
982:風吹けば名無し
18/02/27 21:22:00.38 piNljChcr.net
botw流用してもう何作か作らんかい
983:風吹けば名無し
18/02/27 21:22:01.02 r5lA51TLa.net
スカウォはリモコン操作がやっぱなぁ
984:風吹けば名無し
18/02/27 21:22:01.51 J/EtRASw0.net
時のオカリナは聖域、ムジュラも聖域
せやろ
985:風吹けば名無し
18/02/27 21:22:13.16 R5v2TX9Q0.net
ゼルダスレ伸びてるの珍しいな
乗り遅れたンゴ
986:風吹けば名無し
18/02/27 21:22:21.92 awOr5kpsd.net
>>970
ラスボスの見た目が魔獣ガノンっぽいの結構すき
987:風吹けば名無し
18/02/27 21:22:26.45 eDOqpYTQ0.net
>>967
最高傑作は言い過ぎだけどネットの評判よりずっといいゲームだよな
本当スカウォ好き
988:風吹けば名無し
18/02/27 21:22:27.64 C/bo7JNF0.net
スカウォが一番だな
989:風吹けば名無し
18/02/27 21:22:36.17 7wDZ8Tm/a.net
>>976
ワイは好きやったけど評価下がるのもしょうがないと思うわ
精度も良いわけではなかったし誤爆もあった
990:風吹けば名無し
18/02/27 21:22:42.72 +K0hZ/f7M.net
ブレワイは別に斬新でもないからなぁ、おもろいけど
991:風吹けば名無し
18/02/27 21:22:43.34 zcgWwt8w0.net
ムジュラは怖いけど楽しかった
992:風吹けば名無し
18/02/27 21:22:46.88 xFnM53yy0.net
ゼルダとして見なけりゃBOTWは和ゲー最高傑作で異論はないけどゼルダとしてみたら謎解きスカスカで物足りなさを感じたわ
993:風吹けば名無し
18/02/27 21:22:53.88 ZxXayZand.net
>>946
このまま売れれば時オカは余裕で超えるぞ
994:風吹けば名無し
18/02/27 21:22:54.15 dHe5EP1j0.net
さすがにDSのあれは今やるとグラ汚いから
HDリメイクしてくれ
995:風吹けば名無し
18/02/27 21:22:54.94 EoxK0vh20.net
>>970
ゼルダとセッションしてからラスボス戦始まるのすこ
なお演奏に失敗して締まらない模様
996:風吹けば名無し
18/02/27 21:22:59.18 QpPfsR+O0.net
何度でも言う
botwはオープンワールドの聖典
これからオープンワールド作るとき
全員手本にしろ
997:風吹けば名無し
18/02/27 21:23:00.26 CtEsFv4a0.net
リモコン操作って言うかスカイロフトの移動が面倒やわ
998:風吹けば名無し
18/02/27 21:23:06.97 yM8doZV00.net
>>968
ドラクエの前やし、元々PCでむっちゃ売れてたゲームの移植やで
999:風吹けば名無し
18/02/27 21:23:09.92 KtBjLYond.net
>>979
リンクが押されてるところに必死に駆け寄るゼルダを下画面でみてて泣きそうになった
1000:風吹けば名無し
18/02/27 21:23:12.42 eDOqpYTQ0.net
>>976
あれがいいんだわ
リンクと一体になる操作感が好きだった
1001:風吹けば名無し
18/02/27 21:23:17.39 vqqPn6rZ0.net
>>983
今までと全然違くね?それは斬新といわんのか?
1002:風吹けば名無し
18/02/27 21:23:25.10 t9SU37IF0.net
>>980
まぁスカウォなければ
確実にbtow無いしな
武器破壊もガンバリゲージも調合も
1003:風吹けば名無し
18/02/27 21:23:38.28 Gx96Dbbn0.net
マスターソードを農具として使う罰当たりな勇者がいるらしい
1004:風吹けば名無し
18/02/27 21:23:47.42 awOr5kpsd.net
完走するんか・・
1005:風吹けば名無し
18/02/27 21:23:48.42 2XcAABLKa.net
>>970
姫様と戦うのくっそ楽しかったしBGM最高
1006:風吹けば名無し
18/02/27 21:24:01.79 uXvBpFdA0.net
あ
1007:風吹けば名無し
18/02/27 21:24:05.23 C/bo7JNF0.net
スカウォのお婆ちゃんがインパだったと判明するシーンは最高
1008:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 6秒
1009:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています