【悲報】ポケモンのネット対戦人口の過疎が急激に加速している件についてat LIVEJUPITER
【悲報】ポケモンのネット対戦人口の過疎が急激に加速している件について - 暇つぶし2ch2:風吹けば名無し
18/01/02 09:32:55.19 nW5RcKiBd.net
今時対戦ゲーでバランス調整しないのおかしいし

3:風吹けば名無し
18/01/02 09:33:12.86 mK8SG/2h0.net
ここはポケモン板じゃないぞ

4:風吹けば名無し
18/01/02 09:33:18.03 XvHE2brqd.net
終わりやね

5:風吹けば名無し
18/01/02 09:33:23.26 vvSsZoYT0.net
>>2
主に何が原因なんだろうか
昔からバランスよかったとも思えんが

6:風吹けば名無し
18/01/02 09:33:39.58 5INmlbvl0.net
だってつまらんもん

7:風吹けば名無し
18/01/02 09:33:56.81 vvSsZoYT0.net
>>3
そんな板あるんか?w

8:風吹けば名無し
18/01/02 09:34:34.06 rnGKN/lH0.net
改造する手間がめんどくさくなったから
普通に育てるとか時間の無駄だったし

9:風吹けば名無し
18/01/02 09:34:34.42 +Rj/r71Ba.net
バランスクソと対戦互換切り

10:風吹けば名無し
18/01/02 09:34:36.57 vvSsZoYT0.net
>>4
バランスブレイカーなポケモンがいるからなんかな?

11:風吹けば名無し
18/01/02 09:34:52.99 BWKmmYhHa.net
一部のポケモン以外はワンチャンすらない現実

12:風吹けば名無し
18/01/02 09:35:15.69 vvSsZoYT0.net
>>6
育成環境は


13:良くなったと聞くが



14:風吹けば名無し
18/01/02 09:35:27.13 TIm59tSg0.net
ポケモンスタジアムみたいな用意されたポケモンで対戦すらゲームやりたい

15:風吹けば名無し
18/01/02 09:35:31.17 DFfc1PfYM.net
元々ネット対戦する人少ないやろ
それよりストーリーをもっといいものにしてほしいわね

16:風吹けば名無し
18/01/02 09:35:47.30 vvSsZoYT0.net
>>8
いまはソシャゲがあるから余計にねえ

17:風吹けば名無し
18/01/02 09:36:32.24 vvSsZoYT0.net
>>9
バランスクソなのは知ってるが
互換切りまでされてんのか
ポケモンバンクで持っていけるんじゃなかったっけ?

18:風吹けば名無し
18/01/02 09:36:56.83 M4KaB3PS0.net
想像を絶するクソゲだからしゃーない
天下のポケモン使って置いてここまで盛り上がらないのは異常

19:風吹けば名無し
18/01/02 09:37:08.44 jRCpS0JMa.net
育成し終わってレート5戦くらいやって急激に飽きた
やりたいことできないってことが分かったし

20:風吹けば名無し
18/01/02 09:37:19.22 lWt2M/n60.net
フリーはいるんならまだ救いはあるんちゃう?
今のレートいちいちPGL登録する必要あるし一見さんにはそれが面倒なんやろ

21:風吹けば名無し
18/01/02 09:37:29.58 Mx4MiZj40.net
ドイツもコイツも同じようなポケモンばっか使ってるだけやしそら飽きるわな

22:風吹けば名無し
18/01/02 09:37:39.68 EVvsYDxAp.net
ミミッキュ強化で流石に切った

23:風吹けば名無し
18/01/02 09:37:49.12 kPb1RS/4a.net
云うてお前らが持ち上げてる5世代の初期の頃なんかもこれより少なかったやろ

24:風吹けば名無し
18/01/02 09:37:53.46 9TeCvupD0.net
USMがガチのクソゲーやったからな

25:風吹けば名無し
18/01/02 09:37:59.15 nW5RcKiBd.net
バランス糞で新作出るまで調整しない
ガルーラ三年放置とかで呆れられた
育成が面倒でパーティ作るまでに何時間とかかる互換切りなど改造推奨のような行為も行う

26:風吹けば名無し
18/01/02 09:38:06.86 LluXc/MGp.net
一人でいくつもレスして最後は?で終わらせて
マジでアフィくせえな

27:風吹けば名無し
18/01/02 09:38:13.32 jRCpS0JMa.net
もっとHP増やすべきやと思うわ
確1とか無くした方が絶対おもろい

28:風吹けば名無し
18/01/02 09:38:13.82 vvSsZoYT0.net
>>11
きあいのタスキ
ってやっぱダメなんか?

29:風吹けば名無し
18/01/02 09:38:40.64 jRCpS0JMa.net
>>27
はいかげうち

30:風吹けば名無し
18/01/02 09:38:44.42 rVY2a7VRM.net
似たようなポケモンしか出てこない

31:風吹けば名無し
18/01/02 09:38:56.95 8kOmT3XN0.net
環境とか関係なく時代の流れやろ
少子化な上、殆どの学生はFGOやグラブルに流れるし

32:風吹けば名無し
18/01/02 09:39:11.65 vvSsZoYT0.net
>>13
レンタルポケモンか
施設でバトルファクトリーっていうのが昔あったよな

33:風吹けば名無し
18/01/02 09:39:46.62 sNhjbq540.net
けっこう敷居が高い

34:風吹けば名無し
18/01/02 09:39:48.11 vvSsZoYT0.net
>>14
小学生はネット対戦あんまりしないのかな

35:風吹けば名無し
18/01/02 09:39:48.25 ziAhJEADp.net
>>16
詳しくいうとbw2以前のポケモンはポケバンクで連れてけるだけでレート対戦では使えない
正直古参はモチベかなり削られたと思う

36:風吹けば名無し
18/01/02 09:40:09.18 d+kjHY9B0.net
めんどくさくてQRコードパーティーしかやらんぞ

37:風吹けば名無し
18/01/02 09:40:11.47 Jv6lvQM20.net
冷静に考えたらつまんねえだろポケモン

38:風吹けば名無し
18/01/02 09:40:14.29 M4KaB3PS0.net
>>30
赤緑との比較ちゃうぞ
XYからガキの頭数変わってないわ

39:風吹けば名無し
18/01/02 09:40:51.85 vvSsZoYT0.net
>>17
今作のウルトラサンムーンってそんなに売れてないみたいだね

40:風吹けば名無し
18/01/02 09:41:03.10 i4TSPUAaK.net
ポケモンも過去の遺物になりつつあるな

41:風吹けば名無し
18/01/02 09:41:19.21 8yQH1irX0.net
cmでポケモンレスキューっての見てウルトラサン買ったのにルビーから連れて来れんのやが

42:風吹けば名無し
18/01/02 09:41:30.29 vvSsZoYT0.net
>>18
育成時間が大半なのも飽きが早い原因なんかもしれん

43:風吹けば名無し
18/01/02 09:41:34.37 +mRAMNR50.net
個体値 努力値 性格は自由化
覚えた技はリスト化して選べる
これくらいしなきゃ新作はやりたくない

44:風吹けば名無し
18/01/02 09:41:56.20 PSnbgZ3R0.net
ダイパ時代はガチでやってたけどそれゆえに育成の大変さがよぎって新作に手が出せん
こういうパーティ作りたいなと思って作れるまで何時間かかんねん

45:風吹けば名無し
18/01/02 09:42:18.59 vvSsZoYT0.net
>>19
登録するのってそんなにめんどくさいか?
俺もあんまり対戦はしないけど

46:風吹けば名無し
18/01/02 09:42:31.74 XFoml3Qc0.net
新規が入りにく過ぎる

47:風吹けば名無し
18/01/02 09:42:33.47 Txgiecmg0.net
XYORASのときは人口多くサンムーンから激減してるから
7世代が糞なだけだろ
7世代は黒歴史

48:風吹けば名無し
18/01/02 09:42:35.15 FB7Y1c5lM.net
アフィカス

49:風吹けば名無し
18/01/02 09:42:54.53 ziAhJEADp.net
この前でたウルトラサンムーンなんか今まで見たことがないアローラとか言っておきながらストーリーはサンムーンと9割近く一緒だし今までのマイチェンと違って2バージョン出すとかいう悪徳商法だからな
切り捨てるやつ多いわ

50:風吹けば名無し
18/01/02 09:42:58.67 9TEsaHL40.net
>>37
死ねクソガキ消えろ

51:風吹けば名無し
18/01/02 09:43:00.93 nW5RcKiBd.net
>>40
GBAから送るには
DSでダイパに送ってそこからもう一個DS本体用意してBWに送ってポケバンクに突っ込むという3手間やぞ

52:風吹けば名無し
18/01/02 09:43:02.38 Nmv7l9Gva.net
いい年こいてポケモンって

53:風吹けば名無し
18/01/02 09:43:07.46 xRMPnu960.net
>>40
あれ必要なものホームページにもはっきり書いてないからクレームめっちゃきてそう

54:風吹けば名無し
18/01/02 09:43:17.32 vvSsZoYT0.net
>>20
強い奴はそのままで、弱すぎるやつを強化すれば
良い感じになりそうなんだけどなあ
対戦ゲーっていつも極端な補正かけるよな

55:風吹けば名無し
18/01/02 09:43:23.63 Uhxfp2sjd.net
ポケモンとかいう全てが時代遅れなゲーム
他のゲームはゲームがやりやすいように色々工夫してきているのにポケモンは全く進化していない
所詮は和ゲーやね

56:風吹けば名無し
18/01/02 09:43:26.00 ZwVjJ6L+0.net
少しポケモン増えたけど新鮮味はゼロ

57:風吹けば名無し
18/01/02 09:43:27.97 Hh4z7Z0W0.net
もっと増えてくれや
んでワイの出品してる改造もっと売れ行き伸びてクレメンスw

58:風吹けば名無し
18/01/02 09:43:49.34 jRCpS0JMa.net
そろそろ三値あたりを大幅に改善しないとオワコンまっしぐらやね

59:風吹けば名無し
18/01/02 09:44:00.22 vvSsZoYT0.net
>>21
強いポケモンをさらに強くする路線はアカンよな

60:風吹けば名無し
18/01/02 09:44:08.00 ZUsjo6EQ0.net
面倒な上につまらない
時代遅れのコマンド

61:風吹けば名無し
18/01/02 09:44:24.00 8yQH1irX0.net
>>50
さんがつ
クソ仕様やな

62:風吹けば名無し
18/01/02 09:44:36.90 XlIMsdlH0.net
メガヘラクロスのデザインとステータスと特性考えたやつは死ねばええよ
なんやねんあのゴミ

63:風吹けば名無し
18/01/02 09:44:45.35 vvSsZoYT0.net
>>22
5世代って人口どれくらいいたんだろうな
あの頃は不満大爆発で対戦どころじゃなかったかもなあ

64:風吹けば名無し
18/01/02 09:44:53.29 O5mApVf20.net
ソシャゲの登場、マンネリ化
中でも前者が大きいかな

65:風吹けば名無し
18/01/02 09:45:01.68 NapdN6/H0.net
そこらのFPSより少なそう

66:風吹けば名無し
18/01/02 09:45:08.72 51dxp/GI0.net
一回任天堂がちゃんと作れば良いのに
ゲフリになんて任せてる場合か

67:風吹けば名無し
18/01/02 09:45:08.91 ziAhJEADp.net
ミミカスは最近ミミッキュzが大半やからまだやりやすくなったわ
ゴーストzがまた増えてきたら発狂やが

68:風吹けば名無し
18/01/02 09:45:32.03 i4TSPUAaK.net
switchで劇的進化しないと置いていかれる

69:風吹けば名無し
18/01/02 09:45:33.14 FJhzC4Ec0.net
あれだけ押したメガ進化を追加せずに黒歴史扱いするギャグ

70:風吹けば名無し
18/01/02 09:45:48.56 vvSsZoYT0.net
>>23
飽きた奴から借りてプレイしたが
ゲーム開始からのOPでキツイわ

71:風吹けば名無し
18/01/02 09:45:55.29 /dfjpv1na.net
育成時間はあんま関係ないやろ
昔の方が育成面倒やったんやし
改造なんかはやってるのほんの一部やし

72:風吹けば名無し
18/01/02 09:46:00.39 9SkD1eVBr.net
ミミッキュとZ技は完全に失敗
なんでメガガルーラから学ばないねん

73:風吹けば名無し
18/01/02 09:46:02.63 rWMae1S10.net
そろそろまとめます🙋

74:風吹けば名無し
18/01/02 09:46:04.50 nW5RcKiBd.net
>>68
黒歴史なら廃止にしろよ中途半端だな

75:風吹けば名無し
18/01/02 09:46:11.80 phjIjc8wH.net
z技の人間がポーズするのダサい

76:風吹けば名無し
18/01/02 09:46:26.30 Uhxfp2sjd.net
和ゲーの悪い所が全部つまってるよな
ユーザーに苦労させたがる

77:風吹けば名無し
18/01/02 09:46:29.82 nGWaxAa3p.net
ポケモンって対戦を重視してる層って実はクッソ少ないよな
ほとんど新しいポケモンとストーリー目当てという事実

78:風吹けば名無し
18/01/02 09:46:36.22 m9gVMpI80.net
その代わりカードゲームが人気やで
今年は去年の150%の売上や

79:風吹けば名無し
18/01/02 09:46:41.62 wyVdwH8hr.net
ほけりんさんまとめてくたさき

80:風吹けば名無し
18/01/02 09:46:48.89 vvSsZoYT0.net
>>28
先制技があるからってか
でも、今は先生技を打てなくする特性があるんだから
そこまでじゃなくね?

81:風吹けば名無し
18/01/02 09:46:49.70 FFLzay3T0.net
ミミッキュが害悪言うけどランドロスの方があかんやろ

82:風吹けば名無し
18/01/02 09:46:53.54 1jU/myMD0.net
もう外人も呆れてるだろうな
所詮ジャップのコンテンツはこんなものかって

83:風吹けば名無し
18/01/02 09:46:56.02 nW5RcKiBd.net
>>62
BWはフリーすら賑わってたぞ
バトレボ~BWまでが全盛期感ある

84:風吹けば名無し
18/01/02 09:47:04.91 G2mQq1hsd.net
>>72
このスレでいくら儲かるの?

85:風吹けば名無し
18/01/02 09:47:06.99 EVvsYDxAp.net
>>68
これ
どうせならガンガンメガシンカ増やせよ
一律プラス100もおかしいし

86:風吹けば名無し
18/01/02 09:47:11.38 XlIMsdlH0.net
んー・・・とりあえずミミッキュw

87:風吹けば名無し
18/01/02 09:47:15.59 liau1OSc0.net
メガシンカ、Z技とかいう戦犯
もうオワコン

88:風吹けば名無し
18/01/02 09:47:19.80 qZERxdov0.net
ミミッキュがクソ
6世代メガガルの方がまし

89:風吹けば名無し
18/01/02 09:47:24.39 jTUMpdcv0.net
面倒にしたじゃんけんじゃん

90:風吹けば名無し
18/01/02 09:47:28.38 7SQrlbdD0.net
早くオフラインでも楽しめる要素増やせや

91:風吹けば名無し
18/01/02 09:47:32.05 wyVdwH8hr.net
>>72
金儲けの道具である5chにもっと真摯に向き合って感謝すればまとめアフィは嫌われずにすむと思う

92:風吹けば名無し
18/01/02 09:47:34.51 phjIjc8wH.net
準伝説使えなくしろよ

93:風吹けば名無し
18/01/02 09:47:36.76 G2mQq1hsd.net
>>77
ポニータ石井をすこれ

94:風吹けば名無し
18/01/02 09:47:41.25 vvSsZoYT0.net
>>32
ポケモンって言うほど敷居が高いか?
むしろ昔の方が高くて、敷居は作品重ねるごとに低くなってると思うけど

95:風吹けば名無し
18/01/02 09:48:04.15 8yQH1irX0.net
3DSLLにルビーのカセットってさせるんか?

96:風吹けば名無し
18/01/02 09:48:21.03 DaZb2ARJ0.net
ソシャゲに客取られただけやろ

97:風吹けば名無し
18/01/02 09:48:21.79 2NpzjZjLM.net
ポケモンってだけ売れるから公式が
あぐらかいて学習しないのが悲劇だった

98:風吹けば名無し
18/01/02 09:48:33.77 1jU/myMD0.net
>>88
じゃんけんに失礼だからその言い方止めろ

99:風吹けば名無し
18/01/02 09:48:35.05 bcBFzIeF0.net
8000w

100:風吹けば名無し
18/01/02 09:48:35.29 3x79rvRSM.net
同じポケモンばっかで飽きる
世代変わっても変わらん事もあるしマンネリすぎ

101:風吹けば名無し
18/01/02 09:48:41.72 vvSsZoYT0.net
>>51
いい歳こいてできるゲーム教えて
ゲームすんなとか言うなよな

102:風吹けば名無し
18/01/02 09:48:51.56 nW5RcKiBd.net
>>94
させないで
初代DSかDSliteがいるで
今ならハードオフかどっかで数百円で買えるやろ

103:風吹けば名無し
18/01/02 09:48:53.95 OGo2tTDHa.net
XYの安定感
サンキューファイアロー

104:風吹けば名無し
18/01/02 09:49:16.48 BK767yiFd.net
>>1あっ便所の落書きで小銭稼いでるゴミだ

105:風吹けば名無し
18/01/02 09:49:16.98 5PuWsZDP0.net
ポケモンとか何が楽しいんや

106:風吹けば名無し
18/01/02 09:49:20.27 j/yrES4C0.net
正直対戦ゲームとしてはシャドウバース以下のゴミ
調整も何もしないから環境の変化がまるで無く何時も同じ顔触れのポケモンを相手にする羽目になる

107:風吹けば名無し
18/01/02 09:49:23.10 lh0nXva30.net
ざまぁみろ

108:風吹けば名無し
18/01/02 09:49:34.86 ziAhJEADp.net
>>79
先制技防げる特性持っとるやつが何体おると思ってんねんお前

109:風吹けば名無し
18/01/02 09:49:41.38 bcBFzIeF0.net
な~んで次作に行かないと調整できないんすかね~
それじゃただのソシャゲ以下でしょ

110:風吹けば名無し
18/01/02 09:49:47.89 vSq+reIJ0.net
全然繋がらないの草
なんだこの過疎ゲー

111:風吹けば名無し
18/01/02 09:49:50.13 vvSsZoYT0.net
>>34
実質の互換切りか
ルビサファの時のことを学習してなかったのかよ

112:風吹けば名無し
18/01/02 09:49:50.88 3zvVu8yV0.net
マイナー中堅使うプレイヤー少なくなったからつまらん

113:風吹けば名無し
18/01/02 09:49:51.37 H31qXb6Fr.net
しょっちゅう互換切りするならいい加減個体値どうにかしろ

114:風吹けば名無し
18/01/02 09:50:03.93 4kA0kiV+0.net
卒業する時期なんやろ

115:風吹けば名無し
18/01/02 09:50:12.80 e5dKi6Wjd.net
ワイ93年、初代世代もルビサファで卒業してるからな
いい歳してポケモンやってるとかガイジやろ

116:風吹けば名無し
18/01/02 09:50:18.33 kI0N3lRt0.net
やっぱりガブリアスって神ポケモンだわ

117:風吹けば名無し
18/01/02 09:50:28.69 9TeCvupD0.net
>>68
中川翔子に公式番組で聞かれたレベルの要望なのにな

118:風吹けば名無し
18/01/02 09:50:33.69 3x79rvRSM.net
>>105
XY→ORASでソフト変わったらさすがに調整するやろ……からのメガガル据え置きとかいう謎采配

119:風吹けば名無し
18/01/02 09:50:40.70 2NpzjZjLM.net
>>111
マイオナとかいわれて馬鹿にされるし
ワンチャンの芽すらないしそら辞めるわ

120:風吹けば名無し
18/01/02 09:50:44.74 8A1R0Xoz0.net
マジレスするとshowdownの影響が割とあるやろな

121:風吹けば名無し
18/01/02 09:51:02.06 AplTe2JF0.net
USUMのEDクレジットでテキストライターが二人くらいしかいないのに音楽担当が住人ぐらい居てずっこけたわ
上にいる人間の一人の増田が音楽畑だからそういう人材が集まりやすいのかもしれないけどさぁ…そりゃあ図鑑説明文もおざなりになるわねと

122:風吹けば名無し
18/01/02 09:51:04.17 PSnbgZ3R0.net
>>93
昔を知ってるから気軽に手を出せんのや

123:風吹けば名無し
18/01/02 09:51:05.34 PSfbTwu70.net
>>109
わいも思わず草生えたわ

124:風吹けば名無し
18/01/02 09:51:10.65 plIoqA98M.net
今思えばバトレボは多種多様なポケモンが使われてていい環境だった

125:風吹けば名無し
18/01/02 09:51:17.42 p+dj4E0I0.net
もこうも言ってたけど現環境マジでクソやからな
もうマイナー中堅なんて使える環境じゃない

126:風吹けば名無し
18/01/02 09:51:24.25 nEUdivhwa.net
第六世代
ねこだまし、パチッ!w
第七世代
ばけのかわ、コテッ!w
これでごく一部のポケモン以外全滅やからな
あんな数いる意味ないでポケモン
二世代続けてこれやもん

127:風吹けば名無し
18/01/02 09:51:29.04 nW5RcKiBd.net
メガシンカも格差ひどいからな
ピジョットとかカメックスとかな

128:風吹けば名無し
18/01/02 09:51:29.56 HOx9jB/Ea.net
ピカチュウがメガシンカしないの謎やな
本来なら一番にメガシンカすべきポケモンちゃうんか

129:風吹けば名無し
18/01/02 09:51:32.29 sDKG+6VNH.net
スマホで出来るようになればすぐ復活するぞ

130:風吹けば名無し
18/01/02 09:51:37.83 ut64k0wzd.net
シーズン1の前作との互換ないほうが目新しいポケモンおっておもろかった
アロガラとかアロペルシアンとかあっという間に見なくなって結局いつもの奴らがのさばる

131:風吹けば名無し
18/01/02 09:51:41.18 pQyFjiETM.net
>>111
5世代まではそこそこいたな
メガガルで皆辞めてった

132:風吹けば名無し
18/01/02 09:51:43.39 LoGEG/z30.net
もっと育成楽にしろや
世代重ねるごとに楽になってるのは確かだけどまだめんどい

133:風吹けば名無し
18/01/02 09:51:48.04 vvSsZoYT0.net
>>107
カプテテフだっけ?
攻撃性能も高いようだし、このポケモンが上位にいる状態なら
先制技打ちにくいじゃん

134:風吹けば名無し
18/01/02 09:51:53.38 f0E6dSXv0.net
互換切りだろ
俺の周りもそれでやめてた

135:風吹けば名無し
18/01/02 09:52:09.87 1jU/myMD0.net
>>127
変に弄ったら色々面倒だからだろ

136:風吹けば名無し
18/01/02 09:52:11.43 9SkD1eVBr.net
全盛期メガガルほどの性能ではないが、ミミッキュもやり過ぎ
ミミッキュはお手軽にパーティーに組み込める分、より悪質かもしれん

137:風吹けば名無し
18/01/02 09:52:12.26 mn9Qagpl0.net
>>128
スマホ落としたああああああああああ

138:風吹けば名無し
18/01/02 09:52:14.20 awRKibtNa.net
>>119
コレメンス

139:風吹けば名無し
18/01/02 09:52:33.30 HJGxSmj90.net
厳選から育成まで時間かかりすぎるんよ
個体値なくして厳選なくしてくれや

140:風吹けば名無し
18/01/02 09:52:38.91 7SQrlbdD0.net
5世代までは統一パとかレートとかでも普通にいた
いまはフリーですらガチパばっか

141:風吹けば名無し
18/01/02 09:52:40.69 tEJTziHYd.net
ミミッキュの出現はメガガルーラで何を学んだんだって話

142:風吹けば名無し
18/01/02 09:52:44.86 Uhxfp2sjd.net
>>131
ほんこれ
新作出すたびに改善されてるのはわかるけどその一段一段が低すぎる

143:風吹けば名無し
18/01/02 09:52:46.11 AplTe2JF0.net
一方妖怪は最新作を外注に任し手を抜いた結果あまりにもバグが多過ぎて発売休止、在庫回収に追われている模様
菊花@ソード@6a9k1
このバグの量でよく販売したと思うで… #バグバラヤー
URLリンク(i.imgur.com)
菊花@ソード@6a9k1
え… #バンバラヤー
URLリンク(i.imgur.com)

144:風吹けば名無し
18/01/02 09:52:49.24 2NpzjZjLM.net
>>124
もこうすら今はガッチガチの厨パになったしペラップに「お前は遅すぎた」って言ってるの見て悲しくなったわ

145:風吹けば名無し
18/01/02 09:53:06.55 twVO6P8F0.net
ぽけりんしね

146:風吹けば名無し
18/01/02 09:53:11.86 pQyFjiETM.net
>>123
同じポケモン複数使えるのがよかった
ダーテング×3ハリーセン×3で潜ってたわ
うけてるのか知らんが皆フレパス交換してくれて楽しかった

147:風吹けば名無し
18/01/02 09:53:12.79 vvSsZoYT0.net
>>87
メガガルは火力と範囲でどうにもならんかった状況なんでしょ?
今はそうでもなくないか?火力だけは酷いが

148:風吹けば名無し
18/01/02 09:53:22.92 IQvDnjU+d.net
誰と当たってもミミカス、カバ、ランドでつまんなすぎ
しかも皆同じ構成で対戦してて飽きる

149:風吹けば名無し
18/01/02 09:53:48.88 y93yv4isa.net
>>119
これやな
あのテンポの良さを知ったら実機には戻れんわ

150:風吹けば名無し
18/01/02 09:53:49.82 6/RNWELu0.net
ワイ電気統一使ってるけど1600も無理やわ
前は化石統一で最終レート950やった

151:風吹けば名無し
18/01/02 09:53:52.65 TO1WfoWRd.net
switchで思いっきり方向転換せんと終わりやろ

152:風吹けば名無し
18/01/02 09:53:53.38 ZwVjJ6L+0.net
過疎りすぎて外人とよく当たるけど
外人とやる方が面白いわ

153:風吹けば名無し
18/01/02 09:54:02.34 vSq+reIJ0.net
なんで上位のポケモンにメガシンカさせたの?

154:風吹けば名無し
18/01/02 09:54:24.47 AplTe2JF0.net
次回作はアクションになるらしいな
この対戦ジャンケンゲームも終わりを迎えると思うとほっこりする

155:風吹けば名無し
18/01/02 09:54:30.15 zPyppvSb0.net
ワイガイジ、ルカリオptを使うものレート1300台突入

156:風吹けば名無し
18/01/02 09:54:31.23 vvSsZoYT0.net
>>115
ガブリアスが火力不足って言われるってマジなん?

157:風吹けば名無し
18/01/02 09:54:33.27 nW5RcKiBd.net
オープンワールドポケモンとかどや

158:風吹けば名無し
18/01/02 09:54:33.40 2NpzjZjLM.net
>>133
互換切りするなら救済措置とセットじゃないと意味ないのに公式がそれを理解できないガイジなのが運の尽き

159:風吹けば名無し
18/01/02 09:54:34.50 G2mQq1hsd.net
1300台にも中堅マイナーは全くいなくてミミッキュテテフ普通にいるんだよな

160:風吹けば名無し
18/01/02 09:54:35.77 Mz8XciiYd.net
もこうがポケモン対戦してる時常にイライラしててよっぽどクソゲーなんやろなと

161:風吹けば名無し
18/01/02 09:54:36.78 ZW/58Otw0.net
フィールドとかZとか手軽に高火力出せるせいで受けるのがだるくなったからやろ
高種族値ゲーに拍車がかかった

162:風吹けば名無し
18/01/02 09:54:39.48 bcBFzIeF0.net
USMでミミカス弱体化不可避やろなぁ

ミミカスに専用Zあげるで!

163:風吹けば名無し
18/01/02 09:54:46.37 Uhxfp2sjd.net
モンハンとポケモン
これは次回作でどうなるかがターニングポイントになりそうやな

164:風吹けば名無し
18/01/02 09:54:49.45 hFxacHNRd.net
ぽけりん死ね
ポケモンまとめマスター死ね

165:風吹けば名無し
18/01/02 09:54:53.10 6c5AViFg0.net
もともと好きなポケモンで勝つのが楽しいゲームなのに
インフレひどすぎて弱ポケで勝てないからすぐ飽きる

166:風吹けば名無し
18/01/02 09:54:59.42 YYbSVbJx0.net
USUMでミミッキュ弱体化やと思ったら強化やからな
もう調整なんてやる気せんやろ

167:風吹けば名無し
18/01/02 09:55:00.77 nW5RcKiBd.net
>>159
バトレボ時代からイライラしてたろww

168:風吹けば名無し
18/01/02 09:55:07.77 tEJTziHYd.net
>>152
皆使ってるし強化したら喜ぶやろって考えちゃうの

169:風吹けば名無し
18/01/02 09:55:15.15 6/RNWELu0.net
1300辺りでもガチパ使ってるやつはそれもう楽しくないやろ

170:風吹けば名無し
18/01/02 09:55:15.06 7/V6h/96a.net
このイッチすんげえアフィくせえな

171:風吹けば名無し
18/01/02 09:55:26.53 vvSsZoYT0.net
>>119
それ全く知らないんだが
新しいアプリゲーか?

172:風吹けば名無し
18/01/02 09:55:28.35 vwzyIoYA0.net
いいからこおりタイプ救済しろ
Zストーンの扱いすら適当やないか

173:風吹けば名無し
18/01/02 09:55:35.57 EJPsiS790.net
ジュエル復活あくしろよ

174:風吹けば名無し
18/01/02 09:55:41.92 hFxacHNRd.net
USMがマジモンのゴミやったからね、しゃーないね

175:風吹けば名無し
18/01/02 09:55:49.39 APFVz5Ae0.net
XY→シーズン重ねても参加者はほぼ横ばい
サンムーン→シーズン3から急激に減少
で、同じく世代が変わってないのにORASよりUSMのほうがガッツリ減ってる
これは何が原因なの?

176:風吹けば名無し
18/01/02 09:55:50.15 TO1WfoWRd.net
>>156
ジムを好きな順番に行けるとかだったら面白そう

177:風吹けば名無し
18/01/02 09:55:51.39 jbZmDGasa.net
>>162
ポケモンは何出そうが売れ続けるやろ

178:風吹けば名無し
18/01/02 09:56:14.75 6/RNWELu0.net
この>>1大して知らんくせにこんなスレ立ててるんか
ぽけりん死ね

179:風吹けば名無し
18/01/02 09:56:23.44 kI0N3lRt0.net
>>155
火力も足も足りてないぞ
今シングル23位ダブルでは30位以下だから完全に終わった

180:風吹けば名無し
18/01/02 09:56:31.00 u6xj9OWQ0.net
oras時代ですら時間帯によっては糞過疎ってたのにこれやばくね

181:風吹けば名無し
18/01/02 09:56:57.81 7SQrlbdD0.net
>>146
メガガルよりは確かにマシやな
数多いけど

182:風吹けば名無し
18/01/02 09:57:05.65 zPyppvSb0.net
厨パつかっても勝てないとかワイガイジかな?

183:風吹けば名無し
18/01/02 09:57:07.43 2NpzjZjLM.net
>>159
あいつはどんなゲームもほぼ全部クソゲー言うてるわ

184:風吹けば名無し
18/01/02 09:57:10.35 LoGEG/z30.net
準伝禁止のフリー作れや
低レートでも厨ポケ使う下手くそと当たるだけで同じポケモンと相手するのつまらんわわ

185:風吹けば名無し
18/01/02 09:57:10.87 nW5RcKiBd.net
>>175
初代は何個か順番自由だったよな

186:風吹けば名無し
18/01/02 09:57:12.37 ZUsjo6EQ0.net
元から対戦人口少なすぎるから環境やバランスとかの問題じゃないわな

187:風吹けば名無し
18/01/02 09:57:12.57 vvSsZoYT0.net
>>135
連続攻撃や型破りで特性もほぼ無意味になるじゃん
種族値も大したことないし
ガルーラよりマシじゃないの?

188:風吹けば名無し
18/01/02 09:57:23.40 5B082DQw0.net
アフィカスさんスレ立て下手すぎですよ
普通にインフレしすぎでしょ
5世代の方が面白かったわ

189:風吹けば名無し
18/01/02 09:57:23.83 tEJTziHYd.net
ストライクが好きでずっと使ってるけど今20試合に一回も出せん

190:風吹けば名無し
18/01/02 09:57:33.27 NZ+y4eKXM.net
>>119
ここでそれ言ったらもう実機でやる奴いなくなるからやめたれ

191:風吹けば名無し
18/01/02 09:57:35.76 ZwVjJ6L+0.net
過疎りすぎてバトルロイヤルが集まらないという

192:風吹けば名無し
18/01/02 09:57:36.23 jnJ8oiOP0.net
>>5
そらもう度重なるインフレよ

193:風吹けば名無し
18/01/02 09:57:40.86 L5fWKRh8p.net
金になるわけでもないしええやろ

194:風吹けば名無し
18/01/02 09:57:42.87 f8t0UMEwa.net
もこうはメガリザードンxかyか選出の時点で分かるようにしろって言ってたけど確かにそうやな

195:風吹けば名無し
18/01/02 09:57:46.27 wGl1WeIl0.net
ガルーラファイアローリザードンの糞ゲーで見限った人が多い

196:風吹けば名無し
18/01/02 09:57:56.64 vSq+reIJ0.net
シーズン2からシーズン3のなんで減ったか考えたんかな
あまりのクソゲーさにみんなやめたんやぞ

197:風吹けば名無し
18/01/02 09:58:03.09 9LI0LfkNa.net
ぽけりんさんは末尾d所持と

198:風吹けば名無し
18/01/02 09:58:07.20 2NpzjZjLM.net
>>174
USUM自体の評判が悪いからやろ

199:風吹けば名無し
18/01/02 09:58:13.76 AplTe2JF0.net
次回作は全ポケモンの種族地見直したほうが良いと思う
新ポケ無しでいいから

200:風吹けば名無し
18/01/02 09:58:14.65 G2mQq1hsd.net
XYはまだよかったORASからはゴミ

201:風吹けば名無し
18/01/02 09:58:14.69 8/Ql9WvY0.net
シングルは知らないけどダブルだとレート差100くらいあるのに当たることあったな
人口が�


202:ュないから同じ人と複数回当たることが多い



203:風吹けば名無し
18/01/02 09:58:21.24 vvSsZoYT0.net
>>140
種族値だいぶ控えめだぞ

204:風吹けば名無し
18/01/02 09:58:33.78 y1D0/vUt0.net
サンムーンまでやってたけど飽きてしまったわ

205:風吹けば名無し
18/01/02 09:58:46.11 6h+pj+eo0.net
まず敷居が無駄に高い
育成とかただダルいだけの廃人仕様
いざ対戦するとバランス調整しない製作側のやる気のなさ
他ゲーやるわ

206:風吹けば名無し
18/01/02 09:58:50.66 APFVz5Ae0.net
>>197
それはストーリーとかUIの話やろ
そもそもソフトが売れてないって話なんか?

207:風吹けば名無し
18/01/02 09:58:59.63 vwzyIoYA0.net
>>140
メガガルはゴツメで対策可能()

208:風吹けば名無し
18/01/02 09:59:17.47 ZwVjJ6L+0.net
>>188
虫が完全に足引っ張ってるからなぁ
ほんまフェアリーしね

209:風吹けば名無し
18/01/02 09:59:34.52 /g/hu7o2M.net
ガイジが新規に配慮して互換切れって騒いだ結果古参もいなくなった
育成環境はダルいままだから新規も言うほど増えない
ゲーフリがガイジなだけ

210:風吹けば名無し
18/01/02 09:59:37.86 fcaZOdWe0.net
ワイガイジ、サブロムの伝説回収がようやくズガドーンソルガレオ以外終わる
ウルトラホール死ねや糞ゴミ
マンタインライドォみたいにやりたいやつだけやらしとけやカスが

211:風吹けば名無し
18/01/02 09:59:43.38 mn9Qagpl0.net
>>199
いやよくない

212:風吹けば名無し
18/01/02 09:59:49.43 AplTe2JF0.net
スプラトゥーンは京都に住み込みでバランス調整するためだけに延々ゲームをやるだけの人間を仕事で募集していたな
ポケモンも募集すれば?

213:風吹けば名無し
18/01/02 09:59:56.42 OCPRU9iO0.net
韓国だろ少子化世代が親だから
さらに子供減ってる

214:風吹けば名無し
18/01/02 09:59:58.84 y9CH+RNVa.net
育成が面倒くさいのに結局運ゲーなんがアカンのちゃうの

215:風吹けば名無し
18/01/02 10:00:14.70 vLxoV9P80NEWYEAR.net
>>1>>2
ステマ業者くっさしね巣に帰って未来永劫しね

216:風吹けば名無し
18/01/02 10:00:24.04 vvSsZoYT0NEWYEAR.net
>>178
マジかよ
結局インフレ化してオワコン化するパターンか

217:風吹けば名無し
18/01/02 10:00:30.02 liau1OSc0NEWYEAR.net
リザードンだけメガシンカが優遇されてたりするところが贔屓っぽくてイヤ
なんかモヤモヤするわ

218:風吹けば名無し
18/01/02 10:00:33.38 dAkvYGFR0NEWYEAR.net
もう育成難易度を大胆に下げないとみんな戻ってこないやろな

219:風吹けば名無し
18/01/02 10:00:38.89 v1nMrC6IxNEWYEAR.net
こいつ剣舞したンゴwwwアンコで縛ったるわwww
Z わ ざ

220:風吹けば名無し
18/01/02 10:00:41.70 HL2M7F700NEWYEAR.net
複雑なジャンケン楽しいか?

221:風吹けば名無し
18/01/02 10:00:45.26 G2mQq1hsdNEWYEAR.net
そろそろ公式で6vメタモン配布した方がええわ
性格頑張りや固定でも使う人はたくさんいるやろ

222:風吹けば名無し
18/01/02 10:00:47.90 VuInwk0+aNEWYEAR.net
シングルほんまにつまらん
ガブリアスが一線級じゃなくなったら終了ってガチやったんやな

223:風吹けば名無し
18/01/02 10:00:48.21 R2Zr4gLZHNEWYEAR.net
ワイのパーティー顎出てきたら止めれんわ

224:風吹けば名無し
18/01/02 10:00:48.30 OMLUFmb10NEWYEAR.net
幾ら育てても定期的に互換切られてリセットされると思うと
もうめんどくさくってだるくって

225:風吹けば名無し
18/01/02 10:00:56.77 LoGEG/z30NEWYEAR.net
あのメガガルが暴れまくってうんざりしてたORAS末期から半分近く減ってるとかやばいな

226:風吹けば名無し
18/01/02 10:00:57.43 bcBFzIeF0NEWYEAR.net
レートの守り神
ガブ・リアス(笑)

227:風吹けば名無し
18/01/02 10:00:58.94 fcaZOdWe0NEWYEAR.net
>>198
うーん、フライゴンはS101にしよ!(激寒)とかしそう

228:風吹けば名無し
18/01/02 10:01:02.29 APFVz5Ae0.net
虫技→環境に多い鋼に半減、フェアリーに半減、炎に半減でエスパーと草にしか効かない
これ酷いよな、ハッサムもガモスも虫技切ってるし

229:風吹けば名無し
18/01/02 10:01:12.59 ejMxpi7Ld.net
メガシンカいらん
クソださいZ技いらん
高種族値ポケバンバン量産
遺伝技解禁しまくり
読みクソもない
一部のポケモンでやりあうだけの環境じゃん

230:風吹けば名無し
18/01/02 10:01:20.40 JHHoo/Wad.net
なんぼテテフ控えめcブッパサイキネ耐え調整とかやっても不意のZで無惨に消し飛ぶとかやってられんわ
素早さゲーやんけこんなん

231:風吹けば名無し
18/01/02 10:01:22.01 bRcw9Q2Y0.net
>>186
ミミッキュのが糞だわ

232:風吹けば名無し
18/01/02 10:01:26.03 eJDa+0G7d.net
ぶっちゃけポケモンってシャドバ並のジャンケン運ゲーだよね

233:風吹けば名無し
18/01/02 10:01:27.78 2NpzjZjLM.net
>>210
「くぅ~ミミッキュは苦労して調整しましたw」
とか平気で言うガイジだからそもそも自分が間違ってることにすら気づいてないぞ

234:風吹けば名無し
18/01/02 10:01:29.90 o0RC3y54a.net
本来人気ポケモンのはずのリザードンが単なるヘイトポケモンになったのがね

235:風吹けば名無し
18/01/02 10:01:35.39 QEh2m9p20.net
育成に時間かかり過ぎるからだろ。ほとんどがライトプレイヤーなんだからそいつらは楽なソシャゲに流れるわ。

236:風吹けば名無し
18/01/02 10:01:43.48 4RsHDb7y0.net
オーラスで過去作使えなくなって引退したで
今まで一緒に頑張ってきた相棒たちが使えないのほんま悲しかったわ

237:風吹けば名無し
18/01/02 10:01:45.68 hFxacHNRd.net
>>217
これほんまクソ
ただこの仕様でないとワイのブイズバトンパが崩壊するからなんとも言えん

238:風吹けば名無し
18/01/02 10:01:47.67 /g/hu7o2M.net
新作出るまで調整しないとかいう謎のポリシーのせいで愛想つかされとるわ

239:風吹けば名無し
18/01/02 10:01:51.58 fISBh7eWa.net
>>216
これでも大分下がったけどな
5vのポケモン自体作るのに1時間必要としないからな

240:風吹けば名無し
18/01/02 10:01:54.02 /miPuzn8a.net
言うほどネットで対戦するか?
ワイはUSMのストーリーだけで満足だわ

241:風吹けば名無し
18/01/02 10:01:55.09 nW5RcKiBd.net
リザードン人気なのはわかるけどメガシンカ二個でどっちも強いとかやりすぎだよな
フシギバナは強いからマシだけどカメックスとか酷すぎる
メガランチャーとかハイドロポンプ適用にしても問題ないだろ

242:風吹けば名無し
18/01/02 10:02:02.26 vvSsZoYT0.net
>>204
3日でミリオンの売り上げ本数なんだろ?
今はどれくらいなんだろうなあ

243:風吹けば名無し
18/01/02 10:02:05.05 3AlkZ+rZ0.net
大物Youtuberも嘆いているもよう
URLリンク(youtube.com)
ペリカン「マッチングも怪しい、大丈夫か
やってる人はわかると思うんですけどポケモンの人口がかなり少ないんですよね
ポケモン今までやってただろうなっていうツイッターのフォロワーの人がポケモンをやってないんですよね
わかるかなツイッターのタイムラインを見てても誰もやってない感じ
ウルトラサンムーンになってもう新要素を遊び尽くした感があるんですかね
パーティもカバルドンとミミッキュ主体って感じのが多いので、なかなか難しいです」

244:風吹けば名無し
18/01/02 10:02:05.59 fcaZOdWe0.net
>>219
遠回しに改造容認してるようなもんだしな

245:風吹けば名無し
18/01/02 10:02:07.50 6/RNWELu0.net
昨日のエレキブルのスレも早速まとめられてて草

246:風吹けば名無し
18/01/02 10:02:07.96 ziAhJEADp.net
>>1みたいなアフィカスがガブが強すぎるとか弱体化しろとか言ったやつのせいでなぁ…
ガブは強いが対策も簡単やったのに

247:風吹けば名無し
18/01/02 10:02:15.12 OXluT3ol0.net
育成ラクになったゆうても普段ポケモン触らん層からしたら


248:まだまだめんどいやろ



249:風吹けば名無し
18/01/02 10:02:15.19 oqfmwSyj0.net
育成面倒ならQRパという手もあるぞ
型バレたり、努力値どう振ってんのかわかりにくかったりするけど

250:風吹けば名無し
18/01/02 10:02:17.50 jbC3tpxV0.net
育成に時間費やすのが馬鹿らしいって気付いたんやろ

251:風吹けば名無し
18/01/02 10:02:31.57 9SkD1eVBr.net
>>186
だから単体の性能はガルーラの方が上って言っとるやろ
ただ、メガの制約が無いから扱いやすいし、パーティーに入れやすい
あと全ポケモンの中でもっとも腐りにくい

252:風吹けば名無し
18/01/02 10:02:35.41 9glR8RQ70.net
今はもうガブでさえ火力不足なんやろ?
もう新規が入れる環境じゃないよな

253:風吹けば名無し
18/01/02 10:02:40.07 lUDXyf1L0.net
世界で1000万本以上売れてるのにオン人口8万ってヤバない?

254:風吹けば名無し
18/01/02 10:02:55.37 vvSsZoYT0.net
>>204
3日でミリオンの売り上げ本数なんだろ?
今はどれくらいなんだろうなあ

255:風吹けば名無し
18/01/02 10:03:05.65 Iv/zODsu0.net
メガシンカはポケモン虐待やぞ

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

256:風吹けば名無し
18/01/02 10:03:20.61 9TeCvupD0.net
DTBの手軽さ見習え

257:風吹けば名無し
18/01/02 10:03:31.80 m4GCU3u+0.net
ギルガルドやらミミッキュやら使ってるやつはほんまにそいつが好きで使ってるんか?
そりゃ中にはそんなやつもおるやろうが少数派やろ
好きなポケモンで勝たせろや

258:風吹けば名無し
18/01/02 10:03:33.95 /miPuzn8a.net
そういやアニメでいつアセロラとマラサダガイジを出すねん!
マーマネとか言う奴はポイ~で

259:風吹けば名無し
18/01/02 10:03:36.12 oqfmwSyj0.net
>>249
ガブは火力というより速さが不足してる、後ドラゴン技の通りの悪さ

260:風吹けば名無し
18/01/02 10:03:39.19 vvSsZoYT0.net
>>216
昔の方がもっと難易度高かったぞw

261:風吹けば名無し
18/01/02 10:03:44.44 UoJ8Gh+30.net
ソシャゲー→経験値素材食わせるだけ
ポケモン→厳選して努力値振ってレベル上げ~
対戦内容は同レベル
そりゃソシャゲに流れるわな

262:風吹けば名無し
18/01/02 10:03:47.75 /g/hu7o2M.net
>>234
ほんこれ
調整しろっていうとポケモンは生き物だから~とか言われるのに
昔のポケモンレートで使わせろ言うと新しく作ればいいだろって言われるからな

263:風吹けば名無し
18/01/02 10:03:53.23 f0E6dSXv0.net
なんで化けの皮をステロとか天候ダメで消せるようにしなかったんだよ
馬鹿だろ

264:風吹けば名無し
18/01/02 10:03:56.41 vSq+reIJ0.net
ミミカスにZ与える糞ゲーフリ

265:風吹けば名無し
18/01/02 10:03:56.56 nEUdivhwa.net
>>217
今補助技使った戦法とかどんくらい機能してるんや?
精々火力上げる技と襷潰しが使われるくらいで
大半は受け出ししてから高火力ドバーッちゃうんか

266:風吹けば名無し
18/01/02 10:03:58.06 ougyjFHBd.net
ソシャゲに食われてるゲームは沢山あるけどポケモンはキツいな
客層モロ被りしてる上に強みだった手軽さでもダブルスコアで負けてる
おまけにポケgoもポテンシャル活かせず凡百のアプリになっちゃったし

267:風吹けば名無し
18/01/02 10:04:03.27 okFhB1Ob0.net
3世代が割とバランス取れとる気がするで

268:風吹けば名無し
18/01/02 10:04:10.59 WzibgjyCH.net
BW初期の対戦環境好き
もう今はやる気起きん

269:風吹けば名無し
18/01/02 10:04:11.43 8/Ql9WvY0.net
>>248
ミミッキュは型が読みにくいしほぼ確実に行動されるのが厄介だよね
ミミッキュのせいでシングルやめたわ

270:風吹けば名無し
18/01/02 10:04:20.56 YeEoEtsv0.net
>>17
今作は敵も味方も過去キャラ再登場で盛り上がってて草

271:風吹けば名無し
18/01/02 10:04:25.11 AplTe2JF0.net
別にネット対戦で勝ったからって特にそれでどうなるってわけでもないしな

272:風吹けば名無し
18/01/02 10:04:32.73 /g/hu7o2M.net
>>241
あっ改造疑惑ある人だ

273:風吹けば名無し
18/01/02 10:04:37.84 hAMirgUG0.net
>>261
カスって


274:言ったやつ表出ろ



275:風吹けば名無し
18/01/02 10:04:43.79 m9gVMpI80.net
>>252
絆を結んだトレーナーの為に頑張って耐えてるんやで

276:風吹けば名無し
18/01/02 10:04:45.63 8CfT6X0Pa.net
ガブリアスのいないレートはもはやレートとは言わないんだよなあ

277:風吹けば名無し
18/01/02 10:04:47.76 VXWuNlIQd.net
捕まえたポケモンをそのまま対戦に突っ込めるくらいしないと駄目
いちいち孵化だの技だの個体値だのレベル上げだのライトユーザーにはダルいだけ

278:風吹けば名無し
18/01/02 10:04:57.00 bcBFzIeF0.net
そんなことより3Dになったシビルドン見てよ
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

279:風吹けば名無し
18/01/02 10:04:59.35 LoGEG/z30.net
努力値振りはドーピングでも252振り
王冠はなついてれば使用可能
めざぱは選択
これに仕様変更しろ
半端に制限してなんかいいことでもあんのか?

280:風吹けば名無し
18/01/02 10:04:59.81 5B082DQw0.net
>>244
一部のエアプが持ち上げすぎだったよな
普通に良調整だったのに

281:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:01.58 Rf/FjncR0.net
ワイはXYでやめたわ
まだやってるやつがガイジだと思う
レートは常に同じポケモンばかり
同じ技構成ばかり
ほぼ運ゲー
バランス崩壊
マイナー駆逐

282:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:01.68 UoJ8Gh+30.net
対戦は諦めてシナリオ重視にすればええのに
ゲーム自体がおもしろければユーザーも帰ってくるやろ

283:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:04.69 oqfmwSyj0.net
性別とか性格変えるアイテム出せって言うと虐待とか言い出す奴はマジでなんなん?ゲームと現実の区別ついてなさすぎだろ

284:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:07.05 mW79uLfG0.net
一時期レートがインフレしたシーズンがあったけど
そこでジャロゴーリとかいうそびえ立つ糞ゲーに処されてやめる決意したわ

285:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:11.33 0qPuAUjY0.net
虫とかいうクソザコナメクジタイプ

286:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:11.64 ziAhJEADp.net
>>254
強いポケモンが好き()なんだよなぁ…
レート上位勢とか今の環境なんも思わず勝てる方法考えてるらしいな

287:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:15.45 ZwVjJ6L+0.net
結局パーティ育成であれこれ考える方が楽しいわ

288:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:17.77 3V/ARTUva.net
動物ネタが苦しくなってきたからメガシンカなのかと思ってたのに廃止かよ
もうポケモン増やせないじゃん

289:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:19.56 vvSsZoYT0.net
>>231
仮にミミッキュがいなかったら環境は良くなってたんか?

290:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:19.70 G2mQq1hsd.net
>>239
まぁメガカメックスは比較的優遇されたほうやろ
タブルトリプルで強かったんやし

291:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:34.07 VuInwk0+a.net
もうシングルに未来はないわ
バランス良いとは言えんがダブルの方が全然マシ

292:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:39.98 NNIobJWn0.net
>>273
ヘビーユーザーもダルいぞ

293:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:40.00 6/RNWELu0.net
>>285
しね

294:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:43.32 R2Zr4gLZH.net
>>252
メガゴーリとか何人が使ってるのか

295:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:44.31 JHHoo/Wad.net
ガブはいいメガ特性貰わんと復権難しいやろなぁ
マンダがおる以上、ドラゴンだからは言い訳や

296:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:50.44 eJDa+0G7d.net
ほとんどが産廃で好きなポケモン使えないとか草
FGOより糞ゲーやんけ

297:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:51.13 3MhqlLnka.net
耐え調整がzで無意味になって受けが成立しなくなったからのとミミッキュやろ
それ理由でサンムーンやらずに辞めたし

298:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:51.79 jTHfYsse0.net
Z技いらんからジュエル復活はよ

299:風吹けば名無し
18/01/02 10:05:53.41 G3mzJnSg0.net
よく使ってるギャラドスの弱点の電気タイプの受けにドサイドンを作ったんやがくさむすびとか言う技ですぐ殺される どうすればええねん
あとミミッキュに絶対に負けないポケモン教えてくれ

300:風吹けば名無し
18/01/02 10:06:09.15 8rtreB7Ma.net
アーゴヨンでやめた
メガマンダより速いとか流石にクソ過ぎ

301:風吹けば名無し
18/01/02 10:06:11.40 ubeZdY9OM.net
一緒にやる友達がいた頃は楽しかったな…

302:風吹けば名無し
18/01/02 10:06:16.24 8/Ql9WvY0.net
>>252
戦いのときにだけメガシンカになるんだからエサ食べる必要ないよね

303:風吹けば名無し
18/01/02 10:06:26.29 56400Ek4a.net
>>254
デザイン自体どちらも悪くないからな
ギルガルドは変形したりかっこええしミミッキュはピカの者やし

304:風吹けば名無し
18/01/02 10:06:27.67 +Rj/r71Ba.net
US買ったけどフェアリーに激弱パーティ作ってしまって対戦に参加できない
ミミッキュ含むフェアリー対策ってどうしたらええんや
うちのパーティ
・ガオガエン
・ルチャブル
・ボーマンダ
・ミミッキュ
・アロライ
・シャワーズ
・ジガルデかネクロズマ

305:風吹けば名無し
18/01/02 10:06:28.25 oqfmwSyj0.net
>>275
なつきも面倒だから殿堂入りしたら無条件でやらしてほしい、あとめざパは教え技かわざマシンにして各タイプ選べるようにすればいいのに

306:風吹けば名無し
18/01/02 10:06:36.22 f2CosXU40.net
XYでやめちまったわ

307:風吹けば名無し
18/01/02 10:06:42.80 v1nMrC6Ix.net
バトルエージェント詰んだわ
誰もやってないし
レベル0の味方2体とどうやって勝つねん

308:風吹けば名無し
18/01/02 10:06:44.38 2NpzjZjLM.net
>>258
ソシャゲ以下だろ
シャドウバースはやばいの出したら一ヶ月でナーフしてたし
手間と時間かけてソシャゲ以下の対戦環境でも続けてくれるファンにもっと感謝した方がええぞゲーフリは

309:風吹けば名無し
18/01/02 10:06:46.20 ab1IzlHO0.net
マジで誰もやってないな

310:風吹けば名無し
18/01/02 10:06:52.93 /g/hu7o2M.net
>>275
不便さが大事とか言っとるからなゲーフリは
王冠も金で買えるくらいにしないと無理やろ

311:風吹けば名無し
18/01/02 10:06:53.71 5B082DQw0.net
>>254
少なくともその二匹は少数派じゃないやろ

312:風吹けば名無し
18/01/02 10:06:56.97 VXWuNlIQd.net
>>288
このスレにも前に比べりゃ楽になっただの言って思考停止してる廃人が居るんだよなあ

313:風吹けば名無し
18/01/02 10:07:12.63 uSdkQQnA0.net
>>205
ひみつのちから「よろしくニキ~」

314:風吹けば名無し
18/01/02 10:07:24.37 67kZgVjg0.net
ワイ任天堂信者でポケモン信者やけど究極的にはポケモンが終わったところでワイは嫌な思いはしないから
それはリアルでの生活に支障はないから
この発想を持ってから任天堂アンチに負けることはなくなったわ
どんなことを言われても「でもたかがゲームやん」と言い返せる

315:風吹けば名無し
18/01/02 10:07:32.85 vvSsZoYT0.net
>>248
ガルーラも単ノーマル故組み込みやすいし
全然腐らないだろ
グロウパンチや特殊型その他多彩な技でミミッキュ以上にやばいんだが

316:風吹けば名無し
18/01/02 10:07:40.08 8CfT6X0Pa.net
XYで辞めたけど育成めんどくさいしもう一回やろうとは思わんわ
ガキのころは改造叩いとったけど今はそう思わん

317:風吹けば名無し
18/01/02 10:07:43.77 FFLzay3T0.net
カプテテフも糞やな
優先度+縛るのはやりすぎやし、素早さも調整甘すぎる

318:風吹けば名無し
18/01/02 10:07:52.25 oqfmwSyj0.net
性格変えるアイテムはガチで出してくれよ、昔配信された個体がただの飾りになってる

319:風吹けば名無し
18/01/02 10:07:53.12 fcaZOdWe0.net
>>303
レベル50だけど手を貸そうか?

320:風吹けば名無し
18/01/02 10:07:53.31 m4GCU3u+0.net
>>307
好きで使ってるやつ>性能で使ってるやつ
って意味や
デザインはええと思うで

321:風吹けば名無し
18/01/02 10:07:53.87 ziAhJEADp.net
>>295
ランターン

322:風吹けば名無し
18/01/02 10:07:55.98 8MlBx2Pod.net
>>252
はえー
じゃあ本編で対戦するのはええ事やないな

323:風吹けば名無し
18/01/02 10:07:58.55 OJv5a/86M.net
推移見るとサンムーンがつまらなくて一気に離れたんやな

324:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:01.76 o0RC3y54a.net
不思議な守り強すぎンゴ、代わりにHPは1にしておくンゴ
化けの皮特性強いけど種族値は並程度にしとこ
昔の思慮深いゲーフリはどこいったんや

325:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:03.59 2NpzjZjLM.net
>>259
ポケモンは生き物だから~とか意味不明な擁護するガイジのせいでこのゲームの進化は止まっとんねん

326:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:06.05 AplTe2JF0.net
増田「スカイバトルで飛べるポケモン全部浮かせたろwwこれは大受けやろなぁ…ww」
↓数年語
子供「お父さんなんでポケモンGOのボーマンダは四足地面につけていないの」

327:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:09.39 Rf2Q6N470.net
>>254
ワイのよっめのブラッキーたそは今季も元気にステロループしてるで

328:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:13.49 M4KaB3PS0.net
>>300
電源落としてソフト抜いてゲオに売るのおすすめ

329:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:14.78 9TeCvupD0.net
URLリンク(i.imgur.com)

330:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:19.85 eJDa+0G7d.net
>>304
ゲーフリがソシャゲ運営だったらパズドラに匹敵するガイジ運営だと思うわ

331:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:24.96 G2mQq1hsd.net
カバルドンとかいう糞死んでほしい

332:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:25.02 vvSsZoYT0.net
>>267
レインボーロケット団とかいうのは
さすがに寒気がしたわ

333:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:31.77 Txgiecmg0.net
XYORASのときは人口多くサンムーンから激減してるから
7世代が糞なだけだろ
7世代は黒歴史

334:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:32.71 bcBFzIeF0.net
>>310
それ自分を守っとるだけでポケモンは守れてないやん

335:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:33.55 be229ClH0.net
BWの頃はマックに友達4人で集まって毎日対戦してたなーほんま楽しかったわ
今はもう全員引退や

336:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:34.38 VuInwk0+a.net
>>292
FGOは糞ゲーだけどキャラの調整だけは頑張ってるわ
ポケモンはその点糞すぎる

337:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:37.24 F0Otc9nYa.net
金銭的なコスパはいいけど時間的なコスパはクソすぎるからな
いまどき、金で時間を買う機能がないのは痛い

338:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:42.22 NNIobJWn0.net
メガシンカの存在感が中途半端
次シリーズのZ技もどんな扱いになるんだろな

339:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:43.45 gn6kTgl90.net
シングルのバランス取る気ないのは分かるけど
公式大会で推してるダブルなんてシングルより遥かに敷居高くてやる気しねえわ

340:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:44.17 /g/hu7o2M.net
>>278
シナリオなんか一番期待できないところなんだよなぁ

341:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:45.35 O5mApVf20.net
結局他人との差が付かないんだもん
そりゃ皆課金でも無課金でも運ガチャで差が付くソシャゲに行くよ
横並びの育成環境にしたのが衰退の原因

342:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:45.72 sv7MOXc8d.net
>>252
この図鑑説明ホンマガイジ

343:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:47.11 AplTe2JF0.net
ロブおばを揶揄するようなツイートに杉森がいいねしてたのには笑った

344:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:53.12 LYKSlEXl0.net
Zパワー(笑)とかよりメガシンカのほうがマシだったわ
むしろ一部にしかメガシンカを配らないから格差が生まれてるよな

345:風吹けば名無し
18/01/02 10:08:55.80 O/2zya610.net
受けループとかいうゴミ

346:風吹けば名無し
18/01/02 10:09:24.93 .net
>>254
ランドロス使うやつは死んで欲しい
そうまでして勝ちたいか死ね

347:風吹けば名無し
18/01/02 10:09:38.72 /g/hu7o2M.net
>>308
やっぱ狂信者がコンテンツ潰すな
格ゲーと同じ

348:風吹けば名無し
18/01/02 10:09:40.67 9glR8RQ70.net
「ギルガルドのC種族値150にしたろ!」
「ギルガルドの特殊型は予想外やったわ…」

349:風吹けば名無し
18/01/02 10:09:50.64 vvSsZoYT0.net
>>296
既存で弱いポケモンを強化するべきだったよな

350:風吹けば名無し
18/01/02 10:09:57.22 YeEoEtsv0.net
>>328
どのみちポケで勝てるってほざいてるのポケモンとかロケット団

351:風吹けば名無し
18/01/02 10:09:58.71 tLlKoIP+a.net
へんな隠しステータスつけるからストーリーで捕まえるポケモンに価値がない
ストーリーとネット対戦が直結しない
その結果購入者がそもそもネット対戦しようと思ってない限りしない
新規はネット動画かなんかでたまたま興味もった人くらい

352:風吹けば名無し
18/01/02 10:10:10.18 CNgBa3Gi0.net
>>332
そりゃFGOは対人ゲームじゃないし
あれ対人にしたらバランス無茶苦茶やで

353:風吹けば名無し
18/01/02 10:10:12.92 jTHfYsse0.net
あと元々強いポケモンをメガシンカとかZ技でさらに強化するのやめてほしいわ
対戦環境のバランス崩壊するしもっと他に救済すべきポケモンおるやろ

354:風吹けば名無し
18/01/02 10:10:15.04 5B082DQwM.net
ポケモンとっくに引退したけどガルモンのころもガル入ってないパーティーそこそこあったんやろ?
今はミミカス入ってないパーティーは人権ないレベルらしいけど

355:風吹けば名無し
18/01/02 10:10:19.71 fcaZOdWe0.net
>>254
そいつらデザインええやん

356:風吹けば名無し
18/01/02 10:10:22.25 mW79uLfG0.net
>>344
シャドボとラスカまで与えといて何言っとんだと思ったわ

357:風吹けば名無し
18/01/02 10:10:22.95 8MlBx2Pod.net
>>334
まぁメガシンカと違ってZ技は追加なしでも中途半端にはならんからな

358:風吹けば名無し
18/01/02 10:10:23.30 52d8anay0.net
サンムーンはフェスサークルとかいうのがゴミすぎて育成しなくなったな

359:風吹けば名無し
18/01/02 10:10:24.09 A8cjA0esa.net
>>341
レボルトもリザードンも動きやすい上Z技もあるのに受けルに文句言うとかガイジかな?

360:風吹けば名無し
18/01/02 10:10:27.86 8E05572C0.net
熱心にポケモン買ってるのなんて30代に片足突っ込んだ対戦廃人なのに子供向けだからという理由で調整しない対戦ゲーにしたら廃れるの当然やろ

361:風吹けば名無し
18/01/02 10:10:28.78 5DoFkSivd.net
久々にポケモンやりたくなって今やってる
がくしゅうそうちで全然経験値入らなくなると思って切ってたら相手のレベルに抜かれた

362:風吹けば名無し
18/01/02 10:10:29.25 9SkD1eVBr.net
ていうかもうゲーフリは変なプライド持ってないで種族値に手入れろよ
昔以上に弱いポケモンはこの環境じゃ何もできない
あとランドロスね、ミミッキュに隠れてるがこいつも大概やぞ
この2体は抜けてる

363:風吹けば名無し
18/01/02 10:10:34.14 ziAhJEADp.net
>>344
というかガルドに進化したらシャドボとラスカ覚えるし想定してない方がガイジだわ

364:風吹けば名無し
18/01/02 10:10:46.58 WzibgjyCH.net
またバトレボ出してくれ…
使えるの4世代までか5世代まででええぞCG作るの楽やろ

365:風吹けば名無し
18/01/02 10:10:58.65 vSq+reIJ0.net
メガシンカって種族値低くて日の目を見ることがなかったポケモンに日の目を見させるやつじゃないのかよ
なんで上位のポケモンに使わせるかね

366:風吹けば名無し
18/01/02 10:11:06.62 8Q3EgLq/a.net
もこうでさえ最近ポケモンやってないしな

367:風吹けば名無し
18/01/02 10:11:09.91 QEh2m9p20.net
対戦は面白いしレート上げてく面白さもあるんだけど手間がね
ショウダウンやれば解決?

368:風吹けば名無し
18/01/02 10:11:10.94 On1aV0QJM.net
サンムーンは子供ずっとやってたけど新作は速攻飽きてマリオオデッセイやってるわ
下の子とできるようにダブルパック買ってやったのにふざけてるわ

369:風吹けば名無し
18/01/02 10:11:12.79 1bABA9tE0.net
>>325
崩壊した世界線のアローラを旅できたら楽しかったのに

370:風吹けば名無し
18/01/02 10:11:18.04 FJhzC4Ec0.net
数百万本売れてる割には開発費安そう特にマイチェン
どこに金使ってんの

371:風吹けば名無し
18/01/02 10:11:20.06 V2KHdmQRd.net
偽ピカチュウのどこがデザインいいんや

372:風吹けば名無し
18/01/02 10:11:26.65 vvSsZoYT0.net
>>313
カプテテフって素早さ低くね?

373:風吹けば名無し
18/01/02 10:11:28.14 VuInwk0+a.net
メガシンカまではまだ良かった
Z技だけは擁護不可能のゴミクソ

374:風吹けば名無し
18/01/02 10:11:30.99 DVaAZiCc0.net
初心者がやって運勝ちできへんからやろ
まあ廃人からしたら充分ポケモンは運ゲーや言うのかもしれんが

375:風吹けば名無し
18/01/02 10:11:37.47 m9gVMpI80.net
>>304
環境の調整で言えば大会で強すぎるポケモンの使用を制限したりコロシアムで技の仕様を変えたりしてた初代の方がオンライアップデートで修正が容易なはずの今より頑張ってるな

376:風吹けば名無し
18/01/02 10:11:41.18 PargExwF0.net
マジで80000とかなの?ソシャゲ以下じゃん

377:風吹けば名無し
18/01/02 10:11:52.63 l0UQxrd30.net
???「さいみん強すぎ!調整しろ!」
BW「命中下げてねむりも見直しました」
600「やったぜ」
やっぱ厨ポケってクズだわ

378:風吹けば名無し
18/01/02 10:11:52.94 /miPuzn8a.net
>>357
寧ろ学習装置使わなかったら積むやろ

379:風吹けば名無し
18/01/02 10:11:57.93 KKHvXzsD0.net
>>347
そもそもポケモン自体が好きなんであって対戦は嫌いやし
好きなポケモンで戦えない時点でバトルフロンティアとかもやろうとは思わん

380:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:00.46 N850ojk20.net
bwがピークで後はどんどん下がるばかり

381:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:04.37 R2Zr4gLZH.net
ランドは弱体かするか見た目をマシにするかどっちかはしろ

382:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:09.81 8Q3EgLq/a.net
>>361
ただでさえ最強のポケモンに専用z持たせるゲーフリは神
メガミミッキュあるで

383:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:10.96 fcaZOdWe0.net
まぁストーリーの難易度はSMUSMともにとてもよかったよ
シナリオもサンムーンはよかった

384:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:11.14 9huLJbTip.net
たまに知り合いと当たって過疎ってることを実感するわ

385:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:15.22 G2mQq1hsd.net
でもTOD連発が消えたのはよかったと思う
そんなのBW2→XYで直せたと思うけど

386:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:16.07 vvSsZoYT0.net
>>327
カバルドンは別に中堅だぞ
さすがにデマ言うのはよくないな

387:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:17.23 rI4GVeZzd.net
>>337
時間掛ければ掛けるだけ強くなれるダルいところだけはソシャゲと同じだな
とにかく時間ないやつは無理

388:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:18.10 ARyDR8ded.net
大体どのパーティにも入ってるアイツのせい

389:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:19.50 /vNWw64b0.net
レートあげても自己満足
SD並に育成楽にしろ
振り直しがだるすぎる

390:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:22.58 3AlkZ+rZ0.net
>>358
種族値いじってるけど
もしかしてエアプ?

391:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:23.27 SUtxmiG30.net
ポケモンスタジアム寄越せや
他人と対戦するくらいしかやることないやんけ

392:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:24.19 QLbIoYcT0.net
>>366
そら宣伝やろ

393:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:26.08 BlBdq8j00.net
>>370
初心者は初心者同士でやればええだけやろ

394:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:28.47 2NpzjZjLM.net
>>340
メガシンカは一応進化っていうポケモンのコンセプトに則るからなぁ
ダメな所も多いが
なんやねんZパワーって

395:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:35.56 OiZF2mV5a.net
今時ポケモンとかダサいし

396:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:40.15 ziAhJEADp.net
>>357
SMストーリー相手クソ強いからな

397:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:40.44 p+dj4E0I0.net
Z技なんていらんからもっとメガシンカの数増やして欲しいわ

398:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:47.60 8NCOT4PQ0.net
まさかFGOガイジがポケモンスレにまで紛れ込んでる?
あっちのがマシとかジョークが面白過ぎるやろ

399:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:49.50 3MhqlLnka.net
>>312
改造否定してまでブランド維持するほどのゲームじゃないし人口残るならまだましやわ

400:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:50.28 EYYykW4N0.net
Z技はマジでいらん
メガシンカ増やせ
ミミッキュ廃止しろ

401:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:54.73 O5mApVf20.net
>>356
もう初代金銀世代はソシャゲ課金マンになってるやろ
金はあるのに無課金と同じで対戦する意味ない

402:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:57.25 AplTe2JF0.net
USUMはアクジキングのフォールアウトみたいになってる世界を舞台に新ストーリーで発売してくれれば良かったのに

403:風吹けば名無し
18/01/02 10:12:59.52 ZyL/2ns/d.net
>>361
600族に与えるならその分をラプラスとかミルタンクとかに回して欲しかった

404:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:00.43 mW79uLfG0.net
>>350
今の環境は知らんが
レートが上がるたびにだいたい同じメンツになってたぞ
>>381
TODどんな仕様になったか教えて

405:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:05.53 6s2oWzn70.net
飽きた

406:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:09.74 9SkD1eVBr.net
>>311
いや断然ミミッキュの方が組み込みやすい
そもそもノーマル故の意味が全然分からん
てか実際に使用率もミミッキュ>全盛期ガルーラやけど

407:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:15.71 /g/hu7o2M.net
初代金銀層に加えルビサファダイパ層も社会人になって育成がダルいポケモンなんかやらなくなったってことやな
懐古に媚び売りまくって過去キャラ出しまくりなのが新規増えてないって証拠やろ

408:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:18.23 1AtXgUSC0.net
なんでミミッキュがここまで叩かれるのか分からん

409:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:22.00 jRCpS0JMa.net
>>132
エアプなん?

410:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:24.92 vvSsZoYT0.net
>>349
激しく同意
存在意義が図鑑集めしかないよな

411:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:29.33 wqgU+YfT0.net
好きなポケモンで勝てないとか言ってるガイジはさておいて強ポケの間でもどうしようもない格差があるのが問題

412:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:33.30 9huLJbTip.net
実況者とかにも稀にマッチングするようになったな

413:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:35.31 3zmt/Pa7d.net
一体SMシーズン2から3に何があったんや

414:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:37.12 oqfmwSyj0.net
レート一定まで行ったら報酬ぐらい欲しいよな
2000いったらふしぎなアメとポイントマックス50個ぐらいくれよ

415:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:38.53 h08Z1xr1d.net
ニコニコ世代が社会人になったからやろ

416:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:43.62 aLELRw5B0.net
ボルトチェンジと蜻蛉返りとかいう技ずるくない?
威力下げた方がいいと思う

417:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:43.75 hHZXavb60.net
>>282こういうキャラ愛がないとだめみたいな風潮何なん?
対戦ゲーなんだから勝てる編成作るやろ
勝ちにこだわるより愛ってコロコロ漫画の読み過ぎちゃう?

418:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:49.21 PIBGW2NPM.net
天候ゲーよりはマシだろ

419:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:54.88 QEh2m9p20.net
>>389
初心者にもプライドがあるんやで
シーズンの初めは上級者も初心者も平等に1500スタートだからな。マッチングしたらそら勝てないわ。

420:風吹けば名無し
18/01/02 10:13:57.80 .net
>>329
6世代から7世代って大して進化してないし
もう6.5世代でええやろ

421:風吹けば名無し
18/01/02 10:14:01.72 /g/hu7o2M.net
>>356
これな

422:風吹けば名無し
18/01/02 10:14:10.39 O5mApVf20.net
>>403
金があるからな
ソシャゲで金の力を見せつけるほうがいい
何が悲しくて金あるのに無課金と同じ土俵で何百時間もやらなあかんねんって感じやろ

423:風吹けば名無し
18/01/02 10:14:16.42 8MlBx2Pod.net
いうてZ技無かったらマイナーに日の目なんて当たらんぞ
メガシンカとかどうせミミッキュとか強いヤツに配られる

424:風吹けば名無し
18/01/02 10:14:17.42 6s2oWzn70.net
メガシンカ自体はいいんだよ
メガシンカポケ間の格差酷すぎるだろ
アブソルジュカインハガネールとかなんやねんあれ
メガガルーラの弱体化はええけどこいつらの上方修正もしろや

425:風吹けば名無し
18/01/02 10:14:23.57 y2Jsmofg0.net
昔はレート1400あたりまで落ちたら趣味パネタパ嫁パと結構マッチしたのに今はレート1300の奴もミミッキュ!テテフ!カバ!やからなぁ

426:風吹けば名無し
18/01/02 10:14:24.84 hFxacHNRd.net
>>412
おハッサム

427:風吹けば名無し
18/01/02 10:14:28.15 bcBFzIeF0.net
>>404
とくこう以外そこそこなステータス
特性
タイプ
専用Z
トリルも貼れる

428:風吹けば名無し
18/01/02 10:14:28.45 g0qSOqeW0.net
orasまでやってたがサンムーンで拒否反応でたわ
ずっと買うつもりのタイトルだったんだがなあ

429:風吹けば名無し
18/01/02 10:14:29.46 AplTe2JF0.net
>>366
取材のための海外旅行やで

430:風吹けば名無し
18/01/02 10:14:37.17 PT2i/N5A0.net
ORAS環境の方がマイナーポケモンも見てたし楽しかったは
もう完全に同じポケモンしかみない
トップメタと呼べるポケモンはミミッキュだが受けきれないからどうしようもない

431:風吹けば名無し
18/01/02 10:14:40.53 vvSsZoYT0.net
ランドロスが強すぎってレスちらほら見かけるけど
なんでなの?
氷4倍だし、冷凍ビームで一発じゃん

432:風吹けば名無し
18/01/02 10:14:43.38 /g/hu7o2M.net
>>366
粗利やぞ

433:風吹けば名無し
18/01/02 10:14:48.04 O5mApVf20.net
もうポケモンも完全ソシャゲ化したら?

434:風吹けば名無し
18/01/02 10:14:49.49 wSBoeCAJ0.net
オワモンオワモン誰もやってへん

435:風吹けば名無し
18/01/02 10:14:50.33 APFVz5Ae0.net
まだガルモンの頃のほうが楽しかったわ
ガル門を対策すればなんとかなってたし

436:風吹けば名無し
18/01/02 10:14:57.19 6/RNWELu0.net
>>413
マイオナはそういうこと言って自分に酔ってるだけなんやで

437:風吹けば名無し
18/01/02 10:15:11.23 Fj6wUIyn0.net
実況は盛り上がってるイメージあるんだがな
もこうとかバロリとかやたら再生されてるし
再生数考えるとレートやってないけどレート実況見てるやつ多い�


438:エじか



439:風吹けば名無し
18/01/02 10:15:21.21 DVk3Wdov0.net
厳選とかいうソシャゲ以上にバカらしい行為

440:風吹けば名無し
18/01/02 10:15:21.21 CNgBa3Gi0.net
対戦ゲームは結局どう調整しても一部が壊れになるんだよなぁ

441:風吹けば名無し
18/01/02 10:15:23.20 PargExwF0.net
カバルドンって何であんなに強いんだっけ?
DP時代から別に強化されてないよな?

442:風吹けば名無し
18/01/02 10:15:25.26 YeEoEtsv0.net
>>363
お茶がめっちゃ笑ってるのが面白いからな

443:風吹けば名無し
18/01/02 10:15:27.23 QEh2m9p20.net
>>413
それな
ソシャゲでも最適パーティとかあるのになんでポケモンにはポケモン愛が必要なのかわからない。
アワりんで高速周回させろって言ってる様なものだぞ。

444:風吹けば名無し
18/01/02 10:15:30.18 fcaZOdWe0.net
>>356
購入層の大半はガチ対戦とかせずになげるキッズ層なんやで

445:風吹けば名無し
18/01/02 10:15:32.35 5DoFkSivd.net
>>374
>>392
hgssまでしかやってないから知らんかったわ
二番目のぬしに苦戦したわ

446:風吹けば名無し
18/01/02 10:15:33.97 ajv68FqLa.net
>>427
ガブも氷4倍だし雑魚やな

447:風吹けば名無し
18/01/02 10:15:38.02 oqfmwSyj0.net
>>427
チョッキランドは?

448:風吹けば名無し
18/01/02 10:15:39.77 AplTe2JF0.net
だってプレイヤーが快適にオンライン対戦を楽しむことが出来るようになったら悔しいじゃないですか(笑)

449:風吹けば名無し
18/01/02 10:15:46.41 67kZgVjg0.net
>>330
もちろんギリギリまでアンチには抵抗するで?
上は論破されそうになった時の奥の手として使う
そりゃあ自分が傷つくリスクと天秤にかけるなら、生命保持が至上であるからポケモンを犠牲にするしかないだろ
任天堂ファンは弁慶のように矢を受けていろというのか?

450:風吹けば名無し
18/01/02 10:15:57.26 8MlBx2Pod.net
>>433
USM買ってないけど今ニコニコでやってる大会は面白い

451:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:02.20 5KkGWLwe0.net
>>427
はいチョッキ

452:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:02.69 jRCpS0JMa.net
ミミッキュトリルはるのキショいわ
それでいてトリル使うのはマイナーやろ?wみたいな顔してるのがまたキショいわ氏ね

453:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:04.00 OJv5a/86M.net
>>331
それが普通だ
ボケモンなんて幼稚園とか小学生がストーリーでウキウキ楽しめるくらいが本来だろう
対戦であーだこーだ言ってる大人なんて相手にしてない

454:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:06.09 oqfmwSyj0.net
>>427
マンダも冷ビで死ぬから雑魚やな
エアプなのがよくわかる

455:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:07.57 1AtXgUSC0.net
wcsやらずにシングルやってるガイジしかおらんからクソゲーで飽きるんやろ

456:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:08.33 M4KaB3PS0.net
>>433
悪い意味で格ゲー化してんなあ

457:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:20.13 vvSsZoYT0.net
>>423
全部の種族値が100未満なんですが
アホ?

458:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:22.98 X4VxseHnr.net
>>252
アブソルってあくタイプの悪いポケモンなんちゃうか?
なんで争いを好まんのやろ

459:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:23.13 y2Jsmofg0.net
>>412
テクニシャン見えてるぞ

460:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:36.99 QEh2m9p20.net
>>410
それいいな

461:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:38.93 i7TksFlE0.net
仮にゲーフリが全ての最終進化ポケモンの合計種族値を500以上に修正したらお前ら戻ってくるか?

462:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:41.83 fcaZOdWe0.net
>>427
うーん、こいつ冷B打ってきそうやな…
威嚇まいてとんぼ打つンゴw

463:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:41.96 YeEoEtsv0.net
>>19
うやむやにして三嶋にスイッチする監督がいるらしい

464:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:44.55 qExe9pVtd.net
テンポ悪いのがね

465:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:51.76 ZyL/2ns/d.net
>>427
不一致ならよほどじゃないとチョッキ持ちなら耐えてきたりするで
スカーフならとんぼて逃げちゃうし

466:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:57.68 9li1D6rn0.net
てかxy引退勢やがポケモン増えすぎて意味分からんわ
一旦リセットしろや

467:風吹けば名無し
18/01/02 10:16:59.04 6s2oWzn70.net
ポケモンのオンライン要素が毎度うんカスなのほんとなんなの
ゆめ島とかフェスサークルとか何が面白いのか分からんわ
その癖対戦には必須という

468:風吹けば名無し
18/01/02 10:17:01.37 /vNWw64b0.net
>>452
ゲェジ

469:風吹けば名無し
18/01/02 10:17:02.67 RxCzBenw0.net
ミミカスがクソすぎやろ
あと色々と演出が長すぎ

470:風吹けば名無し
18/01/02 10:17:06.75 1S7H8kO4M.net
>>459
そんなキミにSHOW DOWN

471:風吹けば名無し
18/01/02 10:17:14.02 bcBFzIeF0.net
>>452
はぁ...

472:風吹けば名無し
18/01/02 10:17:17.70 .net
関係ないけどユーチューブに「伝説キッズ倒したったwww」みたいなタイトルで動画あげてるガイジは早く死んで欲しい
こいつらのせいでフリーに伝説で潜るの憚られるわ

473:風吹けば名無し
18/01/02 10:17:23.35 Ajns+Izt0.net
性格とかも全部自由に変えさせればええやん
個体値と努力値も100円のドリンクで上げ下げさせとけ

474:風吹けば名無し
18/01/02 10:17:25.07 9SkD1eVBr.net
>>386
言葉足りずですまんな
10とかそういうレベルの強化じゃなくて、もうちょっと大幅な強化
あと種族値の弱体化はいまだ例がなかったはず

475:風吹けば名無し
18/01/02 10:17:42.80 jRCpS0JMa.net
>>461
xyで引退なら全然増えてねえよ

476:風吹けば名無し
18/01/02 10:17:51.30 YeEoEtsv0.net
>>8
これがあるから応援したい

477:風吹けば名無し
18/01/02 10:17:52.05 /vNWw64b0.net
>>410
シーズン最終レートで幻とかほしい

478:風吹けば名無し
18/01/02 10:17:53.05 PT2i/N5A0.net
>>453
アブソルは危険を教えてくれるぐう聖ポケモンやぞ

479:風吹けば名無し
18/01/02 10:17:54.52 O5mApVf20.net
ポケモン対戦支えてるのは暇な大学生
この層も殆どソシャゲに移動したからなあ

480:風吹けば名無し
18/01/02 10:18:02.38 hFxacHNRd.net
ワイ珠変幻糞🐸 チョッキランドを上から冷殺
なおスカーフ

481:風吹けば名無し
18/01/02 10:18:08.32 1AtXgUSC0.net
人口少なすぎてシングル2000乗せるの大変そう
XYのころは人多すぎて片手間でシングルやって2100すぐ乗ったけどな

482:風吹けば名無し
18/01/02 10:18:09.33 RxCzBenw0.net
QRレンタル入れて人口減るってもうどうしようもないやろ

483:風吹けば名無し
18/01/02 10:18:09.79 8MlBx2Pod.net
>>453
体質で勝手に悪タイプ認定されてるんやろ

484:風吹けば名無し
18/01/02 10:18:10.76 vvSsZoYT0.net
>>449
マンダは速いのと高火力だからだろ
ランドロスはそれがないだろ 

485:風吹けば名無し
18/01/02 10:18:18.04 6/RNWELu0.net
>>467
流石にそういう動画上げてるやつにはちゃんとした禁伝パやったら負けへんやろ

486:風吹けば名無し
18/01/02 10:18:25.26 /g/hu7o2M.net
>>448
なお若年層もポケモンに見向きしない模様
それにゲーフリは懐古の大人に媚び売りまくりやで
初代主人公出したり歴代ボス出したり

487:風吹けば名無し
18/01/02 10:18:29.45 3x79rvRSM.net
>>439
購入葬のグラフ見たことあるけど小学生と大学生がボリューム層でどっちも同じぐらいの割合やったで

488:風吹けば名無し
18/01/02 10:18:38.79 vvSsZoYT0.net
>>441
実際ザコになってるわけですがw

489:風吹けば名無し
18/01/02 10:18:40.24 MgEsbT0J0.net
Z技が次回作で黒歴史扱いされる風潮一理ない
本当の黒歴史はリージョンフォーム()なんだよなあ

490:風吹けば名無し
18/01/02 10:18:40.35 QEh2m9p20.net
>>181
さいしょそんなもんやで

491:風吹けば名無し
18/01/02 10:19:02.22 awOMWgd5d.net
ポケモンほどインフレしてるゲームを探すのは難しいやろな

492:風吹けば名無し
18/01/02 10:19:09.75 9li1D6rn0.net
>>470
xyでもただでさえ糞多くて萎えたのに更に増えてるとか地獄やんけ
しかもどうせ糞デザインなんやろ

493:風吹けば名無し
18/01/02 10:19:13.39 O/+lfgBk0.net
ポケモンやってる奴まじで30前後のガイジ多すぎて怖いんやけどあいつら一種のステータスになってないか?
こんな年でも同心忘れず厳選してキッズにもお話出来るちょいわるおやじの若いverみたい

494:風吹けば名無し
18/01/02 10:19:15.24 9huLJbTip.net
>>475
お前もスカーフ持つんやぞ

495:風吹けば名無し
18/01/02 10:19:16.71 NNIobJWn0.net
ちょっと一回全ポケモンに大幅な種族値調整してほしい
あとタイプ変更

496:風吹けば名無し
18/01/02 10:19:21.27 jRCpS0JMa.net
>>484
リージョンは別にええやろ
アローラにしかいなくても納得やし

497:風吹けば名無し
18/01/02 10:19:22.09 ZyL/2ns/d.net
>>452
Dは105とかじゃ無かったっけ?
H低いけどBDはそれなりあるから耐久振られると想像以上に耐えられるな

498:風吹けば名無し
18/01/02 10:19:29.30 3gjab9ta0.net
HGSSで出戻り確保してBWでwi-fi対戦楽になってたまたまボーナスステージがあっただけやぞ

499:風吹けば名無し
18/01/02 10:19:30.88 QtW+cqOh0.net
>>488
あゆみんをバカにするな😡

500:風吹けば名無し
18/01/02 10:19:36.72 6s2oWzn70.net
いいかげん性格は自由に変えさせろ
今時周回なんてさせるなや
あと努力値ももっと楽に調整させろ1単位で調整する羽を出し渋ってる意味が分からんわ

501:風吹けば名無し
18/01/02 10:19:39.95 aLELRw5B0.net
メガストーンとZクリスタルに対してトリック不可なの絶対許さんからな
ワイの相棒のスカーフミトムの強さ3割減じゃないですか

502:風吹けば名無し
18/01/02 10:19:42.70 5TxWNT99a.net
>>487
やってから言えや
XYほど糞デザじゃないから

503:風吹けば名無し
18/01/02 10:19:46.60 8NCOT4PQ0.net
こんだけの規模でも全盛期と比べて衰えてるって冷静に考えて頭おかしいよな

504:風吹けば名無し
18/01/02 10:19:49.18 /g/hu7o2M.net
>>488
初代金銀層の生き残りよ
未だにやってるやつはもはや義務になってる

505:風吹けば名無し
18/01/02 10:19:54.44 0qPuAUjY0.net
スイッチでバトレボ出して

506:風吹けば名無し
18/01/02 10:19:57.99 EYYykW4N0.net
ドットに戻してほしい
3Dダサい

507:風吹けば名無し
18/01/02 10:20:00.50 ZW/58Otw0.net
ランドロスは弱体化したらしたで悪影響出そう
こいつで抑制されてる物理アタッカー多そうやし

508:風吹けば名無し
18/01/02 10:20:05.35 2NpzjZjLM.net
子供向けといいつつXYから露骨に懐古厨に媚びてんだよなぁ
レインボーロケット段でガキが盛り上がるのかよ

509:風吹けば名無し
18/01/02 10:20:12.00 APFVz5Ae0.net
>>479
型が多いからやで
襷ステロで起点作るのとスカーフで上から削るのと剣舞でゴリ押し突破してくるのとおるからな
こいつに後出しできるレイビ持ちってポリ2くらいやろ

510:風吹けば名無し
18/01/02 10:20:13.67 oqfmwSyj0.net
>>479
ランドロスには威嚇を活かした耐久に加えてチョッキ持てて蜻蛉使えて通りの良い地震が打てるのが強いんやぞ、なんやらスカーフでもいい

511:風吹けば名無し
18/01/02 10:20:14.92 gg7VCtrW0.net
ポケバンクとかいうのに金かかるのがアホ臭すぎてポケモン買うの辞めたわ
USUMで伝説のポケモンに会える!と言っておいてピンだとポケバンク前提とか吊れよ

512:風吹けば名無し
18/01/02 10:20:15.05 /vNWw64b0.net
>>477
レンタル採用した結果、ギミックパ考えても既にあったりして構築する気うせるようになったわ
ORASまではかなり育成してたんだけどなあ

513:風吹けば名無し
18/01/02 10:20:20.88 jRCpS0JMa.net
>>487
いやそら増えるやろw
何がいやなん

514:風吹けば名無し
18/01/02 10:20:25.75 /g/hu7o2M.net
>>503
ほんこれ

515:風吹けば名無し
18/01/02 10:20:29.39 WhxbEBohM.net
初代から全部買ってるワイも今回は買ってないし悪徳商法で目が冷めたんやろ

516:風吹けば名無し
18/01/02 10:20:48.65 O/+lfgBk0.net
ポケモンの知識でマウント取るのってどんだけ趣味も技術もないのか

517:風吹けば名無し
18/01/02 10:20:49.63 .net
z技の演出長すぎるわ
ffの召喚獣ばりに迫力あるならええけど3dsでも下位なレベルのグラフィックでしかもクソダサいとか嫌んなるわ

518:風吹けば名無し
18/01/02 10:20:50.74 fqaYoZARM.net
ジャップがシングルから抜け出せないのって
日本の体質をよく現してるよな

519:風吹けば名無し
18/01/02 10:20:51.77 3zmt/Pa7d.net
さかさバトルに持ち込む特性持ちメガカラマネロとひっくりかえす優先度+1はよ

520:風吹けば名無し
18/01/02 10:20:53.08 vvSsZoYT0.net
>>463
>>466
すまん、とくぼう105だったな
でもHPは55で紙耐久だし攻撃も90素早さ96で
言うほど大したことないぞ

521:風吹けば名無し
18/01/02 10:21:05.18 fcaZOdWe0.net
>>453
争いが起こる→争いが起こる地域にアブソルが現れる
という事実を昔の人は
アブソルが現れる→そのせいで争いが起こると勘違いした
昔の人「争いが起こる原因はアブソルが現れるからやんけ!悪タイプや!」
みたいな流れ

522:風吹けば名無し
18/01/02 10:21:05.83 sSHRuTEbM.net
おっポケモン厨特有の代償行動•後出しジャンケンか
対戦が盛り上がってた頃は一言もいわなかったのに
対戦が衰退してくると「対戦する層がメインではない」と手のひらを返す
クッソ卑怯な奴ら

523:風吹けば名無し
18/01/02 10:21:08.04 vSq+reIJ0.net
人気になってんじゃなかったのか

524:風吹けば名無し
18/01/02 10:21:13.58 a1Xvi8Z2M.net
伝説ポケモンの大安売りしてる時点で末期臭やばいわ

525:風吹けば名無し
18/01/02 10:21:15.60 RxCzBenw0.net
でもYouTubeの対戦動画結構再生数行ってるよな
みんな動画勢になったんちゃうか

526:風吹けば名無し
18/01/02 10:21:29.19 zJpu8O/d0.net
下準備が面倒なだけのじゃんけんやし
それなら金積めば手っ取り早く強くなれるソシャゲでいいじゃんってなるし

527:風吹けば名無し
18/01/02 10:21:34.20 OJv5a/86M.net
アクション対戦ゲームにすりゃいいのに

528:風吹けば名無し
18/01/02 10:21:37.75 TNs2OM5f0.net
🐸は減ったんか?

529:風吹けば名無し
18/01/02 10:21:43.67 oqfmwSyj0.net
>>506
さすがに年500円ぐらいで文句言うのはどうかと思うが

530:風吹けば名無し
18/01/02 10:21:59.01 .net
>>502
それでええねん
なんで1匹に何匹も抑圧させられなあかんねん
そんなんやから厨ポケだけに偏りまくるんやぞ

531:風吹けば名無し
18/01/02 10:22:07.92 Q/nKC9HGa.net
>>475
特殊氷の存在意義を奪ってる糞忍者蛙さん大嫌い

532:風吹けば名無し
18/01/02 10:22:09.76 APFVz5Ae0.net
>>510
ワイも全く同じやけどなんで買わなかったか教えて
ワイはSMがゴミすぎたから様子見してから買おうと思ってたら変わらずゴミだったから引退を決意した

533:風吹けば名無し
18/01/02 10:22:12.46 UakWCWD80.net
アーゴヨン強すぎ ワイの起点作りラティオスが息してなくてあーつまんね

534:風吹けば名無し
18/01/02 10:22:14.17 vvSsZoYT0.net
>>504
>>505
そうだったんか
謝るわ

535:風吹けば名無し
18/01/02 10:22:16.80 oqfmwSyj0.net
>>522
ポッ拳やんけ

536:風吹けば名無し
18/01/02 10:22:17.31 8E05572C0.net
>>488
未だにポケモンは戦略性の高い頭脳ゲーと思ってるガイジやぞ

537:風吹けば名無し
18/01/02 10:22:20.20 EYYykW4N0.net
>>520
ニコニコが衰退したからみんなyoutubeに移行しただけや

538:風吹けば名無し
18/01/02 10:22:22.27 2NpzjZjLM.net
>>520
ライバロリの信者数ってレート人口より多いらしいな

539:風吹けば名無し
18/01/02 10:22:28.52 hFxacHNRd.net
>>523
うじゃうじゃ、は言い過ぎやがまだたくさんおるで

540:風吹けば名無し
18/01/02 10:22:31.04 3MhqlLnka.net
>>515
あガガイのw

541:風吹けば名無し
18/01/02 10:22:31.39 PargExwF0.net
>>513
お前キモいってよく言われるだろ

542:風吹けば名無し
18/01/02 10:22:31.77 xH4dpJlJ0.net
ソフトが売れてないから人口が増えないんだろ

543:風吹けば名無し
18/01/02 10:22:34.78 6ox8XLWlM.net
ポケバンクの存在忘れてたけど自動引き落としだっけ?解約しなきゃ

544:風吹けば名無し
18/01/02 10:22:38.58 sSHRuTEbM.net
>>482
卑怯なレトリックを駆使してでとポケモンを擁護するのがそいつらだから何言っても無駄だぞ

545:風吹けば名無し
18/01/02 10:22:54.49 3gjab9ta0.net
>>521
シャドパデュエルリンクス辺りに移ったやつ多いよなあ

546:風吹けば名無し
18/01/02 10:22:55.86 ddRy8d550.net
レート使用率上位にいる自分が使ってないポケモン滅べ

547:風吹けば名無し
18/01/02 10:23:00.96 .net
>>515
死ねレス乞食アフィ

548:風吹けば名無し
18/01/02 10:23:01.53 QtW+cqOh0.net
>>533
あいつ主催の大会が公式より人数多かった話好き

549:風吹けば名無し
18/01/02 10:23:06.72 YeEoEtsv0.net
>>436
DPモンスってやつやな

550:風吹けば名無し
18/01/02 10:23:11.16 3zmt/Pa7d.net
>>339
けもフレ炎上にも色々あるなとか言ってたしアイツ炎上大好きやろ

551:風吹けば名無し
18/01/02 10:23:14.64 nqPTySL00.net
ミミッキュ、ランドロス、カプテテフ、カプコケコ、カバ、ボーマンダ、リザードンだけのゲーム

552:風吹けば名無し
18/01/02 10:23:17.62 /g/hu7o2M.net
>>520
実況者のキャラだけでもってるんやで
公式も実況者取り込んどるし

553:風吹けば名無し
18/01/02 10:23:31.21 3zvVu8yV0.net
なんでルカリオにコメパンよこしたんや
十分強いやろ

554:風吹けば名無し
18/01/02 10:23:38.45 9SkD1eVBr.net
>>474
スレタイの原因の本質はこれかもなあ
対戦バランスが改善されたも過疎は自然の流れやったかもね

555:風吹けば名無し
18/01/02 10:23:40.56 fkxRw6Xya.net
>>477
その辺りちゃんと周知したりすればええんやけどな
運営側が自発性を促すという名の放置を是としてるのがね
ソシャゲは馬鹿にされがちだがフォローという点では一歩も二歩も先を行かれていると思うわ

556:風吹けば名無し
18/01/02 10:23:50.74 EYYykW4N0.net
今のキッズ向けのライバロリの何が面白いのかさっぱりわからんけどな
ライバロリって名前だけで中身別人やろ

557:風吹けば名無し
18/01/02 10:23:55.41 G2mQq1hsd.net
無料で改造できるのにこの人口ってつまらないだけやろ

558:風吹けば名無し
18/01/02 10:24:08.41 9dWFKf4y0.net
ダブルレートとWCSレート分けたのほんまクソ
ただでさえ少ない人口がそれで減っちまう
XYリーグとORASリーグ分けたり運営ガイジすぎる

559:風吹けば名無し
18/01/02 10:24:14.07 uyojUDk/M.net
なんでダブルもといWCSやらんの?
シングル()なんかより遥かに高レベルなのに
たまにセジュンとか有名プレイヤーとも当たるし

560:風吹けば名無し
18/01/02 10:24:21.28 /CNMnaEmK.net
もこうはまだポケモンやってるんか?

561:俺やけど
18/01/02 10:24:24.80 mPIlJ3cK0.net
俺やけど、正直しんどい

562:風吹けば名無し
18/01/02 10:24:27.02 APFVz5Ae0.net
>>547
公式がライバロリに媚びてて草生えたわ
堕ちるところまで堕ちてる

563:風吹けば名無し
18/01/02 10:24:35.01 67kZgVjg0.net
>>511
そうやって逃げるなよ
ポケモンごときのデータすら覚えられない奴が実社会で活躍できるわけがないというロジックだってなりたつはずだろ
ワイを見てるようでイライラするわ

564:風吹けば名無し
18/01/02 10:24:41.79 /g/hu7o2M.net
>>538
は?
これマジ?

565:風吹けば名無し
18/01/02 10:24:42.65 okFhB1Ob0.net
下準備クソ面倒なのにボールにまで拘るやつガイジ?

566:風吹けば名無し
18/01/02 10:24:48.78 9H/j7q3Zd.net
対戦ゲーにしたいなら育成はほぼなしにしてバランス調整していかないと駄目やろ
ジャンルは違えどスプラトゥーンやスマブラはすぐ対戦できる
結局ポケモンはRPGで対戦はオマケ要素なんや

567:風吹けば名無し
18/01/02 10:24:49.01 hgx5wiCDa.net
一台のDSで一人で通信交換できるようにしてほしかった。

568:風吹けば名無し
18/01/02 10:24:54.87 .net
QRもクソ
なんでマッチングしなかったらパーティ選択画面まで戻されるねんおかしいやろ

569:風吹けば名無し
18/01/02 10:24:56.02 TZI5v8YL0.net
第4世代と同じ環境が出来るようになったら復帰するで
バトレボ環境は神、はっきりわかんだね

570:風吹けば名無し
18/01/02 10:24:56.15 6s2oWzn70.net
ポケモンのネット関連ほんま無能よな

571:風吹けば名無し
18/01/02 10:24:57.03 Q4XC5I1p0.net
BWのフリー対戦くらいの環境用意せな戻らんでワイは

572:風吹けば名無し
18/01/02 10:24:59.65 nqPTySL00.net
>>555
最近また楽しそうに始めたわ
友達に外注させて逆ギレきてたときからよく復活したわ

573:風吹けば名無し
18/01/02 10:25:06.07 vvSsZoYT0.net
>>528
スカーフ持たせてサイキネで一発じゃん
工夫したら?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch