なんJ朝の公務員部at LIVEJUPITER
なんJ朝の公務員部 - 暇つぶし2ch2:風吹けば名無し
17/12/30 06:59:07.62 D4MQiTCDx.net
ようやく休みはいれるわ

3:風吹けば名無し
17/12/30 06:59:51.62 UZUVnfpBM.net
ワイは来年からや

4:風吹けば名無し
17/12/30 07:00:11.40 5G9xyobY0.net
>>2
お疲れ様やで

5:風吹けば名無し
17/12/30 07:00:12.82 t3UA0oAt0.net
>>2
休みだけは無駄に年食ったせいで死ぬ奴に放射線当てるって笑えるわ

6:風吹けば名無し
17/12/30 07:00:32.65 5G9xyobY0.net
>>3
頑張ってな、どこや

7:風吹けば名無し
17/12/30 07:00:56.90 5G9xyobY0.net
ちなわいは労働局やで

8:風吹けば名無し
17/12/30 07:01:26.93 gN4BLySC0.net
またナマポ課に回された同期が今年度いっぱいで辞めていくやで~
これ毎年やってるけど人事はどう思ってるんやろなぁ…

9:風吹けば名無し
17/12/30 07:01:28.49 UZUVnfpBM.net
>>7
市役所事務やで

10:風吹けば名無し
17/12/30 07:01:29.89 ucUc7QDd0.net
>>7
先輩やんけ 来年から働くで

11:風吹けば名無し
17/12/30 07:01:44.91 Lo76sAhOM.net
税金泥棒ども苦しんでしね

12:風吹けば名無し
17/12/30 07:02:12.34 L4x9+6k20.net
ワイノンキャリ防衛事務官、底辺からの見物

13:風吹けば名無し
17/12/30 07:02:53.31 TL2eh4nJ0.net
>>11
苦しむのはてめえらだ糞ジャップ

14:風吹けば名無し
17/12/30 07:02:56.63 5G9xyobY0.net
>>10
最初2年は辛いかも知れんけど慣れたらかなり楽な仕事やで 転勤もすぐ終わるしええとこや

15:風吹けば名無し
17/12/30 07:04:11.95 5G9xyobY0.net
>>7
>>8みたいなとこに回されてもめげずに頑張ってな
基本楽だし楽しそうだけど

16:風吹けば名無し
17/12/30 07:04:21.81 b7+b9N5Z0.net
ワイ強制労働省、低みのけんぶつ

17:風吹けば名無し
17/12/30 07:04:24.77 J7BQqVmV0.net
ワイ国家公務員、高みの見物
なおノンキャリ

18:風吹けば名無し
17/12/30 07:05:12.42 5G9xyobY0.net
>>16
本省には希望出せばいけるらしいが遠慮しとくわ…

19:風吹けば名無し
17/12/30 07:07:25.48 ucUc7QDd0.net
>>14
そうなんか 労働系の知識全くないから不安や

20:風吹けば名無し
17/12/30 07:08:25.44 J7BQqVmV0.net
>>19
専門知識なんてほとんどの奴が持たないまま入社するからヘーキヘーキ

21:風吹けば名無し
17/12/30 07:09:22.39 5G9xyobY0.net
おちた?

22:風吹けば名無し
17/12/30 07:09:52.77 5G9xyobY0.net
>>17
キャリアj民がいたらびびるわ

23:風吹けば名無し
17/12/30 07:11:27.04 5G9xyobY0.net
消防団とかみんなはいってんのかな

24:風吹けば名無し
17/12/30 07:11:41.17 a+bgWLw20.net
キャリアとノンキャリの違いって入り口?

25:風吹けば名無し
17/12/30 07:12:07.05 XGJ4xCusd.net
特別区と都庁ってどっちがいいんや?

26:風吹けば名無し
17/12/30 07:12:47.80 5ZWP/Pmn0.net
病欠野郎うぜえ

27:風吹けば名無し
17/12/30 07:13:06.91 L4x9+6k20.net
>>24
自衛隊以外は入り口
まぁ採用後の任用替えやってる省庁もいくらかあるけど

28:風吹けば名無し
17/12/30 07:13:07.06 J7BQqVmV0.net
>>24
せやね
極稀にノンキャリ枠で入って何年かしてからキャリア並みのルート入るやつもいるみたいやけど

29:風吹けば名無し
17/12/30 07:13:46.88 5G9xyobY0.net
>>25
まあ都庁のが人気あるけど特別区のが入りやすいイメージ

30:風吹けば名無し
17/12/30 07:14:19.69 L4x9+6k20.net
都庁いきたいンゴオオ

31:風吹けば名無し
17/12/30 07:14:36.03 Md1yp7VFa.net
ワイ来年から都庁や
勤務場所決まるの遅すぎて引っ越しできひん

32:風吹けば名無し
17/12/30 07:15:20.60 XGJ4xCusd.net
>>29
給料も差がなくて都庁の何がいいのか分からん
ネームバリュー?

33:風吹けば名無し
17/12/30 07:15:41.63 L4x9+6k20.net
都庁戦記だけ頑張れば受かるってマジ?

34:風吹けば名無し
17/12/30 07:16:14.30 5G9xyobY0.net
>>31
小笠原諸島でもない限り三鷹あたりにおれば大丈夫ちゃう

35:風吹けば名無し
17/12/30 07:16:36.77 a+bgWLw20.net
>>27
>>28
ほーん、そうなんか
サンガツ

36:風吹けば名無し
17/12/30 07:16:46.71 +8s5YBxk0.net
サビ残ないとこ教えてや…
やっぱ部署によるんけ?😓

37:風吹けば名無し
17/12/30 07:17:09.60 J7BQqVmV0.net
>>32
上のポストは都庁の方が多いやろ

38:風吹けば名無し
17/12/30 07:17:37.29 LoKWMF6e0.net
教員やけど混ざってええか?

39:風吹けば名無し
17/12/30 07:17:38.23 bLn6F+Rp0.net
ワイ水道、低みの見物

40:風吹けば名無し
17/12/30 07:17:51.37 5G9xyobY0.net
>>36
わいの学校事務トッモは残業が存在してなさそうだった

41:風吹けば名無し
17/12/30 07:18:12.68 LN207PrT0.net
公務員志望や 第一志望に受かりたいんやが落ちて第二第三で現職の人おる?

42:風吹けば名無し
17/12/30 07:18:29.56 5G9xyobY0.net
>>38
毎日お疲れ様やで

43:風吹けば名無し
17/12/30 07:18:32.45 LAYBtpX60.net
年末年始現場ワイ、低みの見物

44:風吹けば名無し
17/12/30 07:18:43.17 dou5/Bq2a.net
ワイ公務員志望で都庁の説明会行ったんやがみんな意識高そうやったな
実際は知らん

45:風吹けば名無し
17/12/30 07:19:13.61 5G9xyobY0.net
>>41
わいのことやで
悔しかったけどそんなのどうでもよくなったわ

46:風吹けば名無し
17/12/30 07:19:50.38 LAYBtpX60.net
>>39
ワイもや

47:風吹けば名無し
17/12/30 07:20:12.67 dou5/Bq2a.net
大学受験と一緒やろな
入ってまえばもうここでえっかとなるんやろ

48:風吹けば名無し
17/12/30 07:20:29.90 LN207PrT0.net
>>45
まじか 仮面浪人とかは考えなかったんか?

49:風吹けば名無し
17/12/30 07:21:01.56 jJJzzez50.net
市役所から国に期限付で出向してるけどもう市役所に戻りたくないわ

50:風吹けば名無し
17/12/30 07:21:08.83 h8FlYbiId.net
ワイ裁判所事務官や
書記官になるための試験パスできないンゴオオ

51:風吹けば名無し
17/12/30 07:21:20.52 WDdXasW3d.net
総合職以外ほとんど差がつかないのによーあそこまで意識高くなれるよな
いって1000万も稼げないのに

52:風吹けば名無し
17/12/30 07:21:23.54 5G9xyobY0.net
>>48
もう勉強したくなかったしな
公務員ならどこでもええか思ってたし

53:風吹けば名無し
17/12/30 07:21:25.86 L4x9+6k20.net
>>50
ホワイトやんけ!

54:風吹けば名無し
17/12/30 07:21:30.18 cjmiVqgPp.net
来年度1発目の指名審査に載せなあかん設計書が作り直しになったンゴ…

55:風吹けば名無し
17/12/30 07:21:45.82 dou5/Bq2a.net
地方から地方受け直しとか面接で詰まないか?

56:風吹けば名無し
17/12/30 07:21:46.52 Sb6Zkd9B0.net
ワイ徴税吏員高みの見物

57:風吹けば名無し
17/12/30 07:21:48.27 PMyifwdp0.net
ワイ雑魚、警察にすら受からず無事全滅
こんなんどうやって受かるんや…

58:風吹けば名無し
17/12/30 07:22:16.71 cjmiVqgPp.net
年度ちゃうわ

59:風吹けば名無し
17/12/30 07:22:32.66 EM09z/+Mp.net
ワイの夢は息子とキャッチボールしたり休日に嫁や娘に振り回されながらショッピングすることなんやけど
公務員ってそう考えると理想の職種よな?
公務員になる女って家庭的よな?
家庭的な嫁ゲットしたい

60:風吹けば名無し
17/12/30 07:22:43.66 LN207PrT0.net
>>52
なるほどなぁ 大学受験と同じ感じかな

61:風吹けば名無し
17/12/30 07:22:57.60 5G9xyobY0.net
>>57
さすがに諦めて民間いくんやで

62:風吹けば名無し
17/12/30 07:23:16.93 LAYBtpX60.net
>>59
別に公務員じゃなくても嫁子供と過ごせるやろ

63:風吹けば名無し
17/12/30 07:23:24.72 L4x9+6k20.net
催事めっちゃ行きたいけど受かる気がせんわ
まんさんのボーナスステージなんやろ

64:風吹けば名無し
17/12/30 07:23:29.42 Md1yp7VFa.net
公務員は仮想通貨で収入得るのも禁止なんか?

65:風吹けば名無し
17/12/30 07:23:47.53 J7BQqVmV0.net
>>59
公務員になるような女が家庭的なわけないんだよなぁ…

66:風吹けば名無し
17/12/30 07:23:49.18 WDdXasW3d.net
>>59
公務員一馬力とか休日に遊ぶ金ないやろ…

67:風吹けば名無し
17/12/30 07:24:06.09 cjmiVqgPp.net
>>64
本業に影響ないなら別に投資は問題ないで

68:風吹けば名無し
17/12/30 07:24:17.89 5G9xyobY0.net
>>59
ゆうて共働きになるしなぁ…
もっと家庭的な女別にいると思う

69:風吹けば名無し
17/12/30 07:24:41.28 LoKWMF6e0.net
>>42
ありがとナス
ついクセで6:00起きや二度寝する

70:風吹けば名無し
17/12/30 07:25:06.13 5G9xyobY0.net
>>63
高い点取れば関係なく通るで頑張り屋

71:風吹けば名無し
17/12/30 07:25:17.59 h8FlYbiId.net
>>63
でもワイのとこ男女半々くらいやったで
>>66
それなンゴ!

72:風吹けば名無し
17/12/30 07:25:42.63 c84ka7tba.net
この前急に本庁への異動を告げられて震えてる。出先と同じ局とはいえ絶対残業あるやん

73:風吹けば名無し
17/12/30 07:25:54.18 J7BQqVmV0.net
>>69
これほんまクソ
休日は目覚ましかけてないのに6時過ぎに目覚めるわ

74:風吹けば名無し
17/12/30 07:25:56.06 Md1yp7VFa.net
都庁は若いうちは民間より多くもらえて年取ると民間より少ない感じの給料になるらしいからむしろ若いうちに遊びたい独身貴族向きな気がするわ

75:風吹けば名無し
17/12/30 07:26:21.92 5G9xyobY0.net
>>71
受験者は男が圧倒的に多いのに半々にされるんやぞ

76:風吹けば名無し
17/12/30 07:26:22.04 6WxfwxpX0.net
役場は誰でも入れるから底辺の接客しなくちゃいけなさそうで可哀想
同じランクの民間企業なら関わる機会すらないだろうに

77:風吹けば名無し
17/12/30 07:27:07.57 HiQjY16T0.net
今日仕事やぞ ちな市役所

78:風吹けば名無し
17/12/30 07:27:08.05 D3qHKCXa0.net
ワイ技師やで

79:風吹けば名無し
17/12/30 07:27:29.76 LAYBtpX60.net
>>76
役場と同じランクの企業ってどこ?

80:風吹けば名無し
17/12/30 07:27:31.29 5G9xyobY0.net
>>76
ゆうて役場も倍率高いよ

81:風吹けば名無し
17/12/30 07:27:37.89 Md1yp7VFa.net
>>67
そら良かったわ
お給料出たらやってみよう

82:風吹けば名無し
17/12/30 07:28:11.50 h8FlYbiId.net
給料安すぎやで

83:風吹けば名無し
17/12/30 07:28:22.64 6Rys/XYL0.net
>>63
中入ったらパッとしない男ばっかりだから、普通に受け答えできるなら余裕で通ると思う

84:風吹けば名無し
17/12/30 07:28:24.63 ncRz1ple0.net
みんな共済貯金やってるん?

85:風吹けば名無し
17/12/30 07:28:29.89 Md1yp7VFa.net
>>80
半ホームレスみたいなのでも役場に入れるからそいつらの接客かわいそうってことやろ

86:風吹けば名無し
17/12/30 07:28:33.93 c84ka7tba.net
>>77
技術系?普通28じゃね

87:風吹けば名無し
17/12/30 07:28:49.45 5G9xyobY0.net
>>82
ほんまな
まあ安定と引き換えに入ったんやからこればっかりはしょうがないわ

88:風吹けば名無し
17/12/30 07:29:28.38 FFjgWZtM0.net
公務員は女にとって結婚したい職業1位らしいけど君ら結婚したいんか?

89:風吹けば名無し
17/12/30 07:30:01.07 5G9xyobY0.net
>>88
来年結婚するよ

90:風吹けば名無し
17/12/30 07:30:14.97 MLCtVb7m0.net
ワイ民間、30で年収550万

91:風吹けば名無し
17/12/30 07:30:34.92 EM09z/+Mp.net
>>88
めっちゃしたい

92:風吹けば名無し
17/12/30 07:30:35.09 6Rys/XYL0.net
>>88
絶対年収800万くらいが普通だと思ってると思うわ

93:風吹けば名無し
17/12/30 07:30:38.62 c84ka7tba.net
まあ安定はしてるけどな毎年ちゃんと給料上がるし

94:風吹けば名無し
17/12/30 07:30:45.89 cjmiVqgPp.net
>>82
まあこのご時世こんなもんやろ
都会なら安いと感じるんかもな

95:風吹けば名無し
17/12/30 07:31:52.45 dou5/Bq2a.net
>>88
これほんまに1位なんか?
絶対年収とか勘違いしとるやろ
それか若い女の子の希望というかその親の願望やろ

96:風吹けば名無し
17/12/30 07:32:06.97 5G9xyobY0.net
>>92
なんも考えてないまんさんはそうかも

97:風吹けば名無し
17/12/30 07:32:11.01 eM9pPdch0.net
>>90


98:風吹けば名無し
17/12/30 07:32:13.46 /FrlyVVLd.net
ワイ事務職公務員
今日は現業と一緒にゴミ回収へ

99:風吹けば名無し
17/12/30 07:32:46.56 h8FlYbiId.net
>>88
こんな薄給じゃ結婚したら趣味なんてまったくできなさそうや
彼女すらいないけどな

100:風吹けば名無し
17/12/30 07:33:01.61 5G9xyobY0.net
>>98
そんなことせなあかんのか
大変やな

101:風吹けば名無し
17/12/30 07:33:40.82 a+bgWLw20.net
>>90
問題はそこから定年までにいくらまで上がるかやで

102:風吹けば名無し
17/12/30 07:33:49.41 uvDuzczR0.net
国総に行った友人が年末年始も午前3時過ぎくらいに帰ってきたとかいうTweetしててションベンちびる

103:風吹けば名無し
17/12/30 07:34:41.56 L4x9+6k20.net
>>70
>>71
>>83
三月全国転勤しんどいから30までにガチるわ

104:風吹けば名無し
17/12/30 07:34:58.71 0U0ZnUUx0.net
春から国税専門官や
先輩おる?

105:風吹けば名無し
17/12/30 07:35:05.60 A9WBhyJG0.net
30歳くらいで給与どんなもんや
来年から社会人経験者枠で入るねん

106:風吹けば名無し
17/12/30 07:35:27.03 5G9xyobY0.net
>>102
国葬はばけもんの集まりや

107:風吹けば名無し
17/12/30 07:35:55.73 5G9xyobY0.net
>>103
防衛事務官ってなんや?自衛隊基地勤務とかのやつ?

108:風吹けば名無し
17/12/30 07:36:02.41 /FrlyVVLd.net
>>100
清掃センターが今日でしばらくお休みやからな
出先の定時組だけで仕事しろや

109:風吹けば名無し
17/12/30 07:36:26.74 cjmiVqgPp.net
>>105
地方上級で500行かんくらいや
残業代含めたら超えるけどな

110:風吹けば名無し
17/12/30 07:36:33.26 L4x9+6k20.net
>>107
それや
本省装備庁駐屯地他あたりやな

111:風吹けば名無し
17/12/30 07:36:34.46 4HgmXJorM.net
ワイ自衛官、空から高みの見物

112:風吹けば名無し
17/12/30 07:36:40.74 dou5/Bq2a.net
都庁なんで専門筆記なん?
やってみれば言うほどむずくないんか?

113:風吹けば名無し
17/12/30 07:36:45.80 ncRz1ple0.net
共済貯金にみんな月何万突っ込んでるん?

114:風吹けば名無し
17/12/30 07:37:01.72 6Rys/XYL0.net
>>103
異動が嫌なら裁判所もやめた方がええけどなあ
最低でも県内異動はあるし、高裁管内の他庁への異動もなくはない

115:風吹けば名無し
17/12/30 07:37:02.74 a+bgWLw20.net
>>111
おはパイロット

116:風吹けば名無し
17/12/30 07:37:14.37 PJ0J1Sy20.net
大学職員のワイン 低みの見物

117:風吹けば名無し
17/12/30 07:37:16.91 tqqm7Mc6p.net
>>109
それって普通に世代の平均以上違うん?

118:風吹けば名無し
17/12/30 07:37:19.84 A9WBhyJG0.net
>>109
そんくらいならええわ
ありがとう

119:風吹けば名無し
17/12/30 07:37:20.44 J7BQqVmV0.net
>>113
0ンゴ
0.5%程度じゃ貯金する気にならんわ

120:風吹けば名無し
17/12/30 07:37:55.64 6jOIbmdT0.net
来年から財務なんやけどどんな感じ?

121:風吹けば名無し
17/12/30 07:38:08.85 ncRz1ple0.net
>>119
ワイのところ1%越えてるけど
そんなに差があるんやなぁ

122:風吹けば名無し
17/12/30 07:38:08.92 vcQXmzfp0.net
庁舎管理なワイ、サーバーの入れ替えで今日も元気に出勤
事故らないでクレメンス

123:風吹けば名無し
17/12/30 07:38:11.86 5G9xyobY0.net
>>110
防衛局には異動ないん?
全国転勤ネックやけどホワイトって聞いたわ

124:風吹けば名無し
17/12/30 07:38:13.93 Md1yp7VFa.net
>>105
そこそこの人は470くらい
出世コース歩んでる人は600くらい

125:風吹けば名無し
17/12/30 07:39:32.00 Md1yp7VFa.net
防衛省勤めてる人って人一倍北朝鮮憎んでそう

126:風吹けば名無し
17/12/30 07:39:32.98 ncRz1ple0.net
昔は共済貯金の金利3%あって
共済年金もあったという事実
今はおいしさ減ってしまったな

127:風吹けば名無し
17/12/30 07:39:36.26 cjmiVqgPp.net
>>117
平均とかあんまり気にしてへんからよう分からんな
まあそこそこ貰っとると思うし給料には不満ないで
嫁が専業主婦やし子供2人おるから生活はカツカツやけど

128:風吹けば名無し
17/12/30 07:39:39.52 L4x9+6k20.net
>>123
局ももちろんあるで
まぁあくまでも採用された機関がホームグラウンドになるけどな
本省なら誰でもウェルカムらしいで😅

129:風吹けば名無し
17/12/30 07:39:41.89 a+bgWLw20.net
>>113
月8 夏冬合わせて50 やな

130:風吹けば名無し
17/12/30 07:39:49.83 GPR4AAi20.net
特別区ンゴ

131:風吹けば名無し
17/12/30 07:40:04.14 1Am+/3070.net
市役所で給与担当してるけど質問ある?
年末調整と差額支給ホンマ大変やった

132:風吹けば名無し
17/12/30 07:40:21.11 5G9xyobY0.net
防衛共済は未だに1.5%くらい利率あった記憶

133:風吹けば名無し
17/12/30 07:40:22.77 dou5/Bq2a.net
>>125
取引先やろ

134:風吹けば名無し
17/12/30 07:41:09.20 ncRz1ple0.net
>>129
そんなにいれてるんか
実家暮らしやん?

135:風吹けば名無し
17/12/30 07:41:18.53 a+bgWLw20.net
>>131
県庁所在地?

136:風吹けば名無し
17/12/30 07:41:21.49 5G9xyobY0.net
>>127
公務員で嫁専業やときついやろ…

137:風吹けば名無し
17/12/30 07:41:39.73 c84ka7tba.net
ボーナスでバイク買ったんごw

138:風吹けば名無し
17/12/30 07:41:52.91 ecaBRp4y0.net
ワイ来年から市役所決まってるけどもう嫌やわ
絶対県庁のほうがええよな?

139:風吹けば名無し
17/12/30 07:41:57.88 FFjgWZtM0.net
トレーニングジムなんかの習い事や共通の趣味で新しく人に出会う時って自分の職業言うのが後ろめたかったりするか?
公務員っていう世間から嫌われてる職業やし

140:風吹けば名無し
17/12/30 07:42:20.72 ncRz1ple0.net
業種関係なくやけど
同期のうち3分の2は女の子やったわ

141:風吹けば名無し
17/12/30 07:42:31.65 LAYBtpX60.net
>>139
職は言わんほうがええで
テキトーに事務職とか言っとけばええ

142:風吹けば名無し
17/12/30 07:42:35.97 dou5/Bq2a.net
>>139
事務のお仕事してますでよくね?

143:風吹けば名無し
17/12/30 07:42:44.10 UkFr9ThAp.net
来年から糞田舎の市役所や
よろしくニキー

144:風吹けば名無し
17/12/30 07:43:03.37 ncRz1ple0.net
>>138
市役所でも実家から通えるならええんやない?
仕事内容やとどうなんやろな

145:風吹けば名無し
17/12/30 07:43:10.95 5G9xyobY0.net
>>138
そんなことないで
ネームバリューは県庁のが高いけど普通に蹴って市役所行く人いるで
通勤範囲が広いのって案外きつい

146:風吹けば名無し
17/12/30 07:43:19.67 xtWrqT4Tp.net
>>106
勉強できるやつは国家公務員になるけど激務
勉強できるやつほど仕事に支配されるのがこの国のシステム
効率よく生きていける地方公務員を目指して余暇に時間を回せるのが本当に頭良いやつ

147:風吹けば名無し
17/12/30 07:43:24.22 Md1yp7VFa.net
>>138
ワイもまだ働いたことないけど一般的には市役所の方がホワイトで県庁がブラックらしいやん

148:風吹けば名無し
17/12/30 07:43:26.40 1Am+/3070.net
>>135
違う

149:風吹けば名無し
17/12/30 07:43:26.80 a+bgWLw20.net
>>134
嫁1人子供1人と賃貸やけど普通に生活していく分にはやっていけてるで

150:風吹けば名無し
17/12/30 07:43:52.85 pYP6Jdmea.net
くっそ体調悪いのに出勤だわ
ちな小坊

151:風吹けば名無し
17/12/30 07:44:12.46 ncRz1ple0.net
転勤や長距離通勤するよりも
実家に近い市役所のがええって意見もあるからね
実家暮らしのアドバンテージでかいし
共済年金にも突っ込める

152:風吹けば名無し
17/12/30 07:44:13.79 L4x9+6k20.net
>>139
少なくともネトゲではフリーターで通してるわ
リアルだと相手次第やな

153:風吹けば名無し
17/12/30 07:44:19.58 cjmiVqgPp.net
>>136
まだ下が幼稚園やからね…
小学校に上がったらパート出る言うてるわ

154:風吹けば名無し
17/12/30 07:44:27.45 c84ka7tba.net
>>102
頼れる官僚は~みんな目が死んでるぅ~www

155:風吹けば名無し
17/12/30 07:44:39.72 dou5/Bq2a.net
政令市って良いとこどり?
それとも悪いとこどり?

156:風吹けば名無し
17/12/30 07:44:42.79 1OyTcOwrd.net
>>138
田舎の県庁勤めやけど、本庁舎は土日の深夜でも至る所灯りがついとる程度にブラックやで

157:風吹けば名無し
17/12/30 07:44:48.00 a+bgWLw20.net
>>148
給与以外の仕事してる?

158:風吹けば名無し
17/12/30 07:44:59.73 EBvZMvY40.net
公務員になったらモテるとか嘘だったな
もう死にたい

159:風吹けば名無し
17/12/30 07:45:04.43 ecaBRp4y0.net
>>144
地縁も何もない場所や
とにかく決めたかったから色々受けて地元は落ちた
もともと臨時で障害福祉課いてさんざん窓口出てもう市民対応無理無理かたつむりってわかってるんよ

160:風吹けば名無し
17/12/30 07:45:42.14 ncRz1ple0.net
>>159
あー遠いところに通う形やと辛いかもなぁ

161:風吹けば名無し
17/12/30 07:46:14.19 c84ka7tba.net
>>155
いまのとこ悪いとこ取りしか体験してないな

162:風吹けば名無し
17/12/30 07:46:24.30 1Am+/3070.net
ワイは夫婦で地方公務員やから20代やけど世帯年収800超えてるで
産休育休しっかりとれて復帰もできるしここは公務員のメリットやね
復職時調整もあるし

163:風吹けば名無し
17/12/30 07:46:33.01 j5WO+JVG0.net
防衛省のおかげで公務員スレがいつもよりレベル高くなっとるな
だいたいいつも役所限定やからな

164:風吹けば名無し
17/12/30 07:46:36.00 ncRz1ple0.net
ワイは田舎の市役所に受かったけど
実家から自転車で通えるレベルやから仕事内容は我慢するつもりやで
県庁もコッパンも転勤がね
地元の県大きいからね

165:風吹けば名無し
17/12/30 07:46:59.82 ecaBRp4y0.net
>>145
そうなんか?
都庁一般Bとさいたま県庁あたり行きたいんやけど
都庁一本絞りでもええねんけど

166:風吹けば名無し
17/12/30 07:47:23.89 5G9xyobY0.net
>>162
夫婦公務員は強いなぁ羨ましい

167:風吹けば名無し
17/12/30 07:47:32.99 ncRz1ple0.net
田舎ほど地元民優遇あるってのはガチやと思う
親子で地元民みたいな人ばっか受かってたわ
ワイもそうやったし

168:風吹けば名無し
17/12/30 07:47:51.


169:60 ID:C8AivlQg0.net



170:風吹けば名無し
17/12/30 07:47:53.31 1Am+/3070.net
>>157
ほぼ給与やな
採用と共済事務はちょこちょこ手伝ってるくらい

171:風吹けば名無し
17/12/30 07:48:00.00 L4x9+6k20.net
公務員二馬力ほんま理想やわ
彼女すらいないんですけどね、初見さん

172:風吹けば名無し
17/12/30 07:48:02.83 dou5/Bq2a.net
>>161
えぇ…

173:風吹けば名無し
17/12/30 07:48:09.95 ncRz1ple0.net
公務員は公務員と結婚するのが一番楽というか恵まれてるのはその通りやけど
モテるモテないはそれ以前の問題やからなぁ

174:風吹けば名無し
17/12/30 07:48:55.58 5G9xyobY0.net
>>167
地元の市議会議員のアホ息子が入ったとか聞いてもう確信したわ

175:風吹けば名無し
17/12/30 07:48:56.50 FLEUXUwla.net
>>139
事務ですで済ます

176:風吹けば名無し
17/12/30 07:49:12.50 cjmiVqgPp.net
あぁ~本庁の一日中エロ本読む係に異動したいンゴ

177:風吹けば名無し
17/12/30 07:49:40.51 OSvq9HKFa.net
公務員1年以上勉強してない24ニートなんやけど、今からで特別区とか間に合うか?

178:風吹けば名無し
17/12/30 07:50:13.03 oKS9F6T80.net
ワイ、今年で転職して民間に行くンゴ

179:風吹けば名無し
17/12/30 07:50:18.17 1Am+/3070.net
>>164
ワイもチャリで5分の地元の市役所やで
8時前に起きても余裕で間に合うわ
これに慣れたら満員電車で1時間通勤とか考えられんわ

180:風吹けば名無し
17/12/30 07:50:25.00 5G9xyobY0.net
>>176
間に合うよ
2月から勉強して特別区間に合ったわ

181:風吹けば名無し
17/12/30 07:51:18.17 FLEUXUwla.net
>>176
試験簡単やし地頭悪くなければいける

182:風吹けば名無し
17/12/30 07:51:19.74 OSvq9HKFa.net
>>179
はえ~すごい。ちな学歴は?

183:風吹けば名無し
17/12/30 07:51:24.96 Pw5z7rR0M.net
>>177
最近民間への転職多いな
うちの会社も今年だけで若手が10人位辞めた

184:風吹けば名無し
17/12/30 07:51:30.36 64Aj9Xyv0.net
>>39
一般からの繰入無しで企業会計成り立ってる?

185:風吹けば名無し
17/12/30 07:51:45.78 OSvq9HKFa.net
>>180
大学4年のとき特別区の筆記は通った

186:風吹けば名無し
17/12/30 07:51:48.79 ecaBRp4y0.net
県庁民おらんのかい
市民対応とかないやろ?ワイほんと市民無理やねん

187:風吹けば名無し
17/12/30 07:51:49.58 TpwqMRrda.net
公務員と結婚したがるまんこは自分が公務員になってから出直してこい

188:風吹けば名無し
17/12/30 07:52:30.78 v4tvjjWg0.net
>>177
ワイは民間からの転職組やけど、民間のほうが絶対しんどいと思うわ

189:風吹けば名無し
17/12/30 07:52:36.49 C8AivlQg0.net
特別区ええよな
財源ハナほじってても入ってきそうやんけ
財政厳しいとかわいは信じないぞ

190:風吹けば名無し
17/12/30 07:52:38.13 Md1yp7VFa.net
特別区は都庁より面接多いから嫌だったわ
我ながら舐めた動機やけど

191:風吹けば名無し
17/12/30 07:52:40.97 6Rys/XYL0.net
>>186
ほんこれ
公務員になれば男公務員と結婚するの難しくないやろ

192:風吹けば名無し
17/12/30 07:52:57.02 cjmiVqgPp.net
>>185
県民生活課とか福祉とか税務は窓口対応あるで

193:風吹けば名無し
17/12/30 07:53:55.68 rJWhmnLfa.net
>>125
予算増えるしうきうきやで

194:風吹けば名無し
17/12/30 07:53:55.94 1Am+/3070.net
>>185
税務課市民課はホンマに大変そう
とんでもないアホがしょっちゅう来てるわ

195:風吹けば名無し
17/12/30 07:54:46.44 ecaBRp4y0.net
>>191
なんや難病指定とかそういうんか?ナマポのCW的なもんはないやろ?

196:風吹けば名無し
17/12/30 07:54:55.92 5G9xyobY0.net
>>181
駅弁やで

197:風吹けば名無し
17/12/30 07:55:01.15 SIOEaEIDd.net
ワイは今の課4年目、来年の異動に震える
新しいこと覚えるのめんどいンゴねえ…

198:風吹けば名無し
17/12/30 07:55:08.92 n/MARdpCM.net
民間と比べて悪い意味で特殊な奴多くて嫌にならん?世間ではこそこそ身を隠さなあかんしホンマ生きづらいわ

199:風吹けば名無し
17/12/30 07:56:03.56 64Aj9Xyv0.net
>>190
初任者研修とか多いしね

200:風吹けば名無し
17/12/30 07:56:14.75 cjmiVqgPp.net
>>194
そこまでのは無いと思うわ
税務の差し押さえとかはキツそうやけどな

201:風吹けば名無し
17/12/30 07:56:20.61 uF1SJSY0p.net
産近甲龍の文学部やけど公務員行けるか?
学歴関係ないよな?

202:風吹けば名無し
17/12/30 07:56:41.31 uF1SJSY0p.net
>>200
ちな市役所希望や

203:風吹けば名無し
17/12/30 07:57:03.08 1Am+/3070.net
>>201
余裕やろ

204:風吹けば名無し
17/12/30 07:57:28.74 v4tvjjWg0.net
>>197
こいつらでも給料もらってるんだからワイが首になることはないなって安心するで

205:風吹けば名無し
17/12/30 07:57:43.94 Md1yp7VFa.net
コッパンの合同説明会行ったけど公安調査庁かっこよさそうやったなぁ

206:風吹けば名無し
17/12/30 07:58:07.42 /zm7OuUY0.net
学校事務はおらんのか?
ちな高校
県職員やぞ…

207:風吹けば名無し
17/12/30 07:58:14.25 uF1SJSY0p.net
>>202
経済とか法律とか覚えなあかんの?

208:風吹けば名無し
17/12/30 07:58:19.67 qXOR2hrU0.net
消防士やで

209:風吹けば名無し
17/12/30 07:58:31.94 cjmiVqgPp.net
>>197
パチンカス多いな
高齢独身も比較的多い印象や

210:風吹けば名無し
17/12/30 07:58:42.15 uLUvtupt0.net
一年目って上がる号俸少ないンゴ?普通4上がるのが3やったんやがそれともわいが所長に嫌われてるだけなんか

211:風吹けば名無し
17/12/30 07:58:42.34 B+T3KZ0b0.net
>>206
法律変えて何歳の女の子でもセックス出来るようになってほしいわ

212:風吹けば名無し
17/12/30 07:58:53.61 uF1SJSY0p.net
公務員ってミクロマクロとかいうのいるとか言われてビビってるんや
あんなん数3やんけ

213:風吹けば名無し
17/12/30 07:59:06.83 C8AivlQg0.net
公務員は悪い意味でOJTすぎるところはある
新規採用の研修数日で終わって、とりあえず職場へ放り込まれても誰も指導するやつおらんとかそら人材育たん

214:風吹けば名無し
17/12/30 07:59:19.00 J7BQqVmV0.net
>>209
4月採用やろ?
1年ずっと働いてる奴と昇給率同じなら1年働いてる奴かわいそうやん

215:風吹けば名無し
17/12/30 07:59:57.21 1Am+/3070.net
>>206
専門試験もあるところならそうやろな

216:風吹けば名無し
17/12/30 07:59:57.36 /FrlyVVLd.net
さて出勤や
ほな

217:風吹けば名無し
17/12/30 08:00:00.65 OSvq9HKFa.net
>>195
新卒で入ったんか?民間就活もやってたん?

218:風吹けば名無し
17/12/30 08:00:02.84 uLUvtupt0.net
>>213
せや少なくていいんやな

219:風吹けば名無し
17/12/30 08:00:23.10 c84ka7tba.net
>>206
市役所の試験って思ってるより簡単やで、問題は面接。田舎はコネ、都会はまとも力

220:風吹けば名無し
17/12/30 08:00:39.59 TpwqMRrda.net
>>207
ワイもや
今出向で毎日事務仕事やけど

221:風吹けば名無し
17/12/30 08:00:40.20 oD2cFmLG0.net
>>212
OJTという名の放任やからな

222:風吹けば名無し
17/12/30 08:01:46.26 kEGaaNzw0.net
防衛省J民おる?
来年からなんやけどどんな感じ?

223:風吹けば名無し
17/12/30 08:01:55.39 ecaBRp4y0.net
今臨時でいるんやけど正職員より臨時のほうが仕事できるのほんと草生える
あいつら自分の担当外のことは何一つ勉強もせえへんのやな
君らもそうかいな

224:風吹けば名無し
17/12/30 08:01:57.20 ftQijcqm0.net
東京の教員やで。
残業代くれや。

225:風吹けば名無し
17/12/30 08:02:15.69 uF1SJSY0p.net
三月
マッマが地元の市役所でバイトしとるし地元の市役所なら行けるかな?
地元は愛知県の2番手3番手争うような市や
高校は地元では賢いと名の知れたとこ出身やし

226:風吹けば名無し
17/12/30 08:02:19.11 Bio1a3MPd.net
マニュアル思ったよりない

227:風吹けば名無し
17/12/30 08:02:38.19 0s2WC+gP0.net
新卒で公務員って勿体ない気がするけど、激務で疲れ果てた元銀行マンも多いし人それぞれなんかな

228:風吹けば名無し
17/12/30 08:02:44.10 /zm7OuUY0.net
>>223
教職調整額「よろしくニキー」

229:風吹けば名無し
17/12/30 08:03:33.55 v4tvjjWg0.net
>>224
地元のいい高校出てるのは評価高いと思うわ
あんまり特定できるようなこと書いたらあかんぞ

230:風吹けば名無し
17/12/30 08:03:45.52 J7BQqVmV0.net
>>225
前例という膨大なマニュアルがあるから…

231:風吹けば名無し
17/12/30 08:04:13.06 Meu3Wkh/p.net
>>224
一宮やな

232:風吹けば名無し
17/12/30 08:04:40.96 qXOR2hrU0.net
2014~ここ最近まで比較的民間が売り手やったし、団塊の世代退職で募集人員増加傾向で、公務員受かりやすかった
今後はわからん

233:風吹けば名無し
17/12/30 08:04:45.53 pM+oRjSP0.net
>>224
マッマがバイトしてようが関係ないぞ

234:風吹けば名無し
17/12/30 08:04:51.26 Bvw0EpNB0.net
>>227
ンゴンゴニキー→ンゴオゴゴゴゴゴオゴゴオゴゴゴゴ

235:風吹けば名無し
17/12/30 08:04:53.08 Meu3Wkh/p.net
ワイ大阪の某市
ナマポと部落の対応に追われブチギレ

236:風吹けば名無し
17/12/30 08:04:54.86 WDdXasW3d.net
>>226
正直貰える額考えると新卒公務員って逃げだわな

237:風吹けば名無し
17/12/30 08:04:59.31 C8AivlQg0.net
>>222
頑張っても見返りないからね、仕方ないね
一度ぬるま湯味わうとアカンな

238:風吹けば名無し
17/12/30 08:05:02.30 uYVa9zFN0.net
教職員で閑学校やけど、人数少ない学校がこんなもんとは思わんかったわ
ボードのプロ輩出しまくりやから12月はスノボしかしてないわ

239:風吹けば名無し
17/12/30 08:05:32.65 ftQijcqm0.net
>>227
あんなもん!
時給換算してみるたびに、涙で枕がぐちゃぐちゃやで。

240:風吹けば名無し
17/12/30 08:05:40.67 s2civfXRa.net
経験者採用で電気職入った人おる?
来年受けようと思うんやがアドバイス欲しいンゴ

241:風吹けば名無し
17/12/30 08:05:52.92 Z8NhWxJfM.net
>>211
公務員試験のミクマクなんてクッソ簡単やぞ

242:風吹けば名無し
17/12/30 08:05:58.00 qXOR2hrU0.net
>>230
一宮ってかなり激戦区やよな

243:風吹けば名無し
17/12/30 08:06:02.80 B+T3KZ0b0.net
>>232
普通に関係あるやろ
にわかか?

244:風吹けば名無し
17/12/30 08:06:09.62 /zm7OuUY0.net
>>224
とりあえず過去問買ってくるんやで

245:風吹けば名無し
17/12/30 08:06:20.07 Bio1a3MPd.net
>>229
新制度とかは自分で考えてやるものもあるで

246:風吹けば名無し
17/12/30 08:06:21.23 tO+q2HXv0.net
公務員浪人失敗してエンジニアになったわ

247:風吹けば名無し
17/12/30 08:06:43.04 ftQijcqm0.net
>>236
具体的にはどの辺の学校なんや?
ワイは都内のいわゆる3Sやねん。異動したいねん。

248:風吹けば名無し
17/12/30 08:06:55.98 TpwqMRrda.net
>>220
自分がろくに教えられてないから新人に体系的な指導ができない負のスパイラルが永遠繰り返されてる

249:風吹けば名無し
17/12/30 08:07:02.99 WN8A5R6Sp.net
>>243
スー過去やればええよね

250:風吹けば名無し
17/12/30 08:07:07.56 qXOR2hrU0.net
>>219
先輩さんですね!
自分は4月から消防士です

251:風吹けば名無し
17/12/30 08:07:18.29 eWaroAFNd.net
公務員ってサビ残横行してんの?

252:風吹けば名無し
17/12/30 08:07:24.97 pM+oRjSP0.net
>>242
マッマが市役所でバイトしてるから入りやすくなるとでも思ってるんか?

253:風吹けば名無し
17/12/30 08:07:28.68 WN8A5R6Sp.net
電車乗ってたらID変わったわ

254:風吹けば名無し
17/12/30 08:07:57.32 6Rys/XYL0.net
>>242
あるわけねえだろ

255:風吹けば名無し
17/12/30 08:08:04.17 YqQ8MerHd.net
>>250
してるで

256:風吹けば名無し
17/12/30 08:08:33.91 OSvq9HKFa.net
民法行政法って一昨年のテキストとかでも大丈夫?
行政法はでかい改正あった気がするけど

257:風吹けば名無し
17/12/30 08:08:43.10 C8AivlQg0.net
>>238
最近の世論もあるし残業減るとええな
やお、前に教育委員会いた身としては長期休暇取る人多くて羨ましかった

258:風吹けば名無し
17/12/30 08:09:16.37 uLUvtupt0.net
副業解禁して欲しい

259:風吹けば名無し
17/12/30 08:09:18.47 ftQijcqm0.net
>>250
サビ残しかないで。
朝から7時から夜の9時まで、余裕で保護者から電話鳴るんやで。

260:風吹けば名無し
17/12/30 08:09:19.53 /tRWdFmrd.net
公務員より民間大手のほうが労働基準法守ってるよな

261:風吹けば名無し
17/12/30 08:09:21.71 pM+oRjSP0.net
>>242
あ、こいつgifガイジか騙されたわ
公務員の人間より成長スピード早そう

262:風吹けば名無し
17/12/30 08:09:44.18 YqQ8MerHd.net
>>257
ほんこれ

263:風吹けば名無し
17/12/30 08:10:12.01 PqqGXurRp.net
>>258
教員から見て学校事務ってどう?
楽?

264:風吹けば名無し
17/12/30 08:11:11.52 v4tvjjWg0.net
>>258
ほんま頭下がるわ
大変やね

265:風吹けば名無し
17/12/30 08:11:24.65 nyZDertI0.net
県庁と国家で国家選んだけど県庁にしておけばよかったわ
県庁ってどうなん?

266:風吹けば名無し
17/12/30 08:11:27.87 OSvq9HKFa.net
日雇いってバレるもんなん?

267:風吹けば名無し
17/12/30 08:11:48.61 g+EpoM7r0.net
マニュアルとか引継とかろくにないアホ組織や
毎年同じ混乱繰り返してるんちゃう?

268:風吹けば名無し
17/12/30 08:11:52.06 Md1yp7VFa.net
そういや鹿児島かなんかで5ch身バレした新卒おったな

269:風吹けば名無し
17/12/30 08:11:52.56 ftQijcqm0.net
>>262
ワイらよりは楽ちゃうか。勤務時間的に。
楽っていうよか、事務室の方がゆっくり時間が流れてる気がするわ。
ただ、うちの事務さんには本当お世話になっとるからな。
感謝しかないわ。

270:風吹けば名無し
17/12/30 08:12:03.41 xrzQdYtw0.net
ワイ運輸局職員 
いまから年度末に向けて憂鬱になる

271:風吹けば名無し
17/12/30 08:12:06.21 83khUcN+0.net
市役所財政やけど今日も出勤やで

272:風吹けば名無し
17/12/30 08:12:22.01 Fg0elmd+0.net
ワイ高卒県職員、低みの見物

273:風吹けば名無し
17/12/30 08:12:41.94 YqQ8MerHd.net
>>266
その通りや

274:風吹けば名無し
17/12/30 08:12:56.60 6Rys/XYL0.net
>>266
ぐうわかる
しゃーないから行く部署行く部署でマニュアル作成しとるわ

275:風吹けば名無し
17/12/30 08:13:38.05 ftQijcqm0.net
>>263
電話に出なければええやん!って、民間の友達には正論を突き付けられるのが辛いんや。
ワイらだって、17時過ぎたら電話対応なんてしたくないんや。
だけど、そこで対応できるかどうかで、その後の保護者の態度も変わるからな。

276:風吹けば名無し
17/12/30 08:14:17.92 afh9Ihrlp.net
コネで入れるってマ?
うちの叔父さん市役所の役所持ってるんやが

277:風吹けば名無し
17/12/30 08:14:19.25 hun0254Z0.net
ワイ、地方公務員 部活の準備

278:風吹けば名無し
17/12/30 08:14:21.87 493Fe3Kg0.net
電力事務系やけど激務きついんご

279:風吹けば名無し
17/12/30 08:14:31.19 PqqGXurRp.net
>>268
来年から学校事務なんや
教員とどう接するべきかわからん
とりあえず教員が仕事してても先帰っていいんか?

280:風吹けば名無し
17/12/30 08:15:07.59 PqqGXurRp.net
>>275
田舎ほどコネッコネやで

281:風吹けば名無し
17/12/30 08:15:29.77 E2U4QLlT0.net
アクティブラーニング()
専門科目で手を動かさせたいのに何を50分も議論させるのか

282:風吹けば名無し
17/12/30 08:15:36.34 6Rys/XYL0.net
>>275
この間それで市長捕まったばっかりやろ

283:風吹けば名無し
17/12/30 08:15:36.38 0s2WC+gP0.net
教員でサビ残エグいやろ
部活の顧問になったら特に

284:風吹けば名無し
17/12/30 08:15:42.41 C8AivlQg0.net
マニュアル作っていきたいけど実際どう作っていいか分からんから困るわ
自分で勉強するしかないんやろか

285:風吹けば名無し
17/12/30 08:15:53.15 l3d6IT3r0.net
ワイ公営企業、浄水場勤務を希望するも中枢から出させてもらえない模様

286:風吹けば名無し
17/12/30 08:16:26.49


287: ID:v4tvjjWg0.net



288:風吹けば名無し
17/12/30 08:17:04.66 hun0254Z0.net
>>282
ワイ部活の手当5000円

289:風吹けば名無し
17/12/30 08:17:21.60 ecaBRp4y0.net
ワイ今精神科通ってるねんけどさすがに条件付き採用期間中は自立支援申請せんほうがええやろか
同僚にばれるんはいっこうにかまわんのやが

290:風吹けば名無し
17/12/30 08:17:24.37 PqqGXurRp.net
>>286
なんの部活しとるん

291:風吹けば名無し
17/12/30 08:18:05.87 vkSEH4T70.net
採用通知アップしたあいつどうなったんやろ
確か合格7人くらいやったろ

292:風吹けば名無し
17/12/30 08:18:06.76 hun0254Z0.net
>>288
バレーボール
ちな野郎相手

293:風吹けば名無し
17/12/30 08:18:24.43 YqQ8MerHd.net
>>289
霧島市やっけ

294:風吹けば名無し
17/12/30 08:18:24.58 s2civfXRa.net
>>277
電力事務って地方上級?

295:風吹けば名無し
17/12/30 08:18:33.16 XgZ8Jbko0.net
>>264
市民対応少ないから陰キャ向け

296:風吹けば名無し
17/12/30 08:18:36.14 kEGaaNzw0.net
>>275
ワイの地元もコネ持ってるやつが入ってたわ

297:風吹けば名無し
17/12/30 08:18:36.24 675uI7Fya.net
わい別に給料は高くなくていいから残業少ない場所で働きたいんだけどさ
2つの自治体のこと調べたら片方は平均支給時間外勤務手当1万円 片方は4万円
前者入るべきやんかなそれともサビ残地獄?
後者は残業何時間くらいなんやろ

298:風吹けば名無し
17/12/30 08:18:42.66 C8AivlQg0.net
定時以降学校の電話は留守電に切り替えたらええとは思うけどな
なお今度は教員の携帯が鳴る模様

299:風吹けば名無し
17/12/30 08:18:46.64 Z32dRJSca.net
ノンキャリがどうの言うてるけど下には高卒職員もいっぱいいるんやで

300:風吹けば名無し
17/12/30 08:19:14.70 YOxQbT+vp.net
郵便局員ワイ死にそう

301:風吹けば名無し
17/12/30 08:19:28.53 +8s5YBxk0.net
>>289
結局逃げきりやね

302:風吹けば名無し
17/12/30 08:19:45.58 PqqGXurRp.net
>>295
やりがいも給料も求めないなら学校事務にしとけ

303:風吹けば名無し
17/12/30 08:19:49.18 0s2WC+gP0.net
>>286
月5000円なんか?

304:風吹けば名無し
17/12/30 08:19:53.15 l3d6IT3r0.net
>>295
マジでそういうのって中におる人間に聞かなわからん
部局によっても違うし一概に語れないんや
つまらん回答になったがほんまにこれなんや

305:風吹けば名無し
17/12/30 08:19:59.25 E2U4QLlT0.net
某県教員は毎月21日は早く帰る日なので!17時以降の電話は何があっても取らない!!!
うーん

306:風吹けば名無し
17/12/30 08:20:03.88 493Fe3Kg0.net
>>292
電力会社やで
一時期真面目に公務員考えてたからきただけ

307:風吹けば名無し
17/12/30 08:20:19.86 g+EpoM7r0.net
>>273
そのマニュアルが更新されずに何十年も使われそう

308:風吹けば名無し
17/12/30 08:20:24.48 xrzQdYtw0.net
>>289
クビになんか絶対にならんぞ
逮捕されて執行猶予つかないと議題にすらあがらない
だから痴漢しても示談ならセーフ

309:風吹けば名無し
17/12/30 08:20:29.29 YqQ8MerHd.net
>>295
入ってみなけりゃわからん

310:風吹けば名無し
17/12/30 08:20:35.84 aNeXO/DHM.net
>>255
変えた方がいい
不服審査法がかなり改正された

311:風吹けば名無し
17/12/30 08:20:44.72 nyZDertI0.net
>>293
仕事は多いんか?もちろん部署によるだろうけど

312:風吹けば名無し
17/12/30 08:20:48.57 l3d6IT3r0.net
>>304
電力会社ええなあ
公務員より絶対ええで

313:風吹けば名無し
17/12/30 08:21:28.15 C8AivlQg0.net
>>304
ボーナス三桁なんやろ?
羨ましいわ

314:風吹けば名無し
17/12/30 08:21:44.73 l3d6IT3r0.net
ワイ、来年の条例改正が面倒くさすぎて憂鬱

315:風吹けば名無し
17/12/30 08:21:50.64 B+pUG29s0.net
>>310
ほんまに絶対か?

316:風吹けば名無し
17/12/30 08:22:11.46 YOxQbT+vp.net
郵便を民営化したアホマジで許さん

317:風吹けば名無し
17/12/30 08:22:19.12 BiE5X7kCd.net
管理団体で働いてるけど県庁からの派遣の人が月200時間もあった話しててビビった

318:風吹けば名無し
17/12/30 08:22:30.48 6Rys/XYL0.net
>>313
こんな仕事大学出てするもんやないわ

319:風吹けば名無し
17/12/30 08:22:44.11 hun0254Z0.net
ワイの勤務時間 県立定時制高校 c勤務
09:00 出勤
12:00 昼飯
14:20 会議
14:40-16:10授業90分
16:20-部活指導
17:30-19:00授業90分
19:15-20:45授業90分
20:50-21:30日報
22:00 退勤

320:風吹けば名無し
17/12/30 08:23:05.42 hun0254Z0.net
>>301
せやで

321:風吹けば名無し
17/12/30 08:23:39.57 493Fe3Kg0.net
>>311
大して変わらんと思う
仕事で経産省の人と話してておっ公務員いけるやんておもた

322:風吹けば名無し
17/12/30 08:24:30.57 THmyNLdB0.net
公務員はなんとも思わんがNHK職員は許せん
あれこそ公務員と民間のいいとこどりだわ
ノーリスクで高収入

323:風吹けば名無し
17/12/30 08:24:36.48 Z32dRJSca.net
高卒の話書き込んだけど実際高卒公務員とノンキャリって何が違うんや?

324:風吹けば名無し
17/12/30 08:24:49.54 YqQ8MerHd.net
財産やってると昔の管理体制の杜撰さにイライラしてくる
あと管理システムがゴミ使いづらい

325:風吹けば名無し
17/12/30 08:24:55.35 XgZ8Jbko0.net
>>309
ワイはほぼ定時帰りやけど部署によっては夜遅くまで残ってる所もある

326:風吹けば名無し
17/12/30 08:25:17.00 Eorf/NiV0.net
市役所職員は消防団強制に入団ってマジなんだすか?
身体鍛えてるし趣味も無いから出動やら年末警戒とかはええけど、飲み会やら旅行とか深い付き合いはしたくないんや

327:風吹けば名無し
17/12/30 08:25:49.78 YOxQbT+vp.net
>>320
ほんそれ
日本郵政とかいう公務員と民間の悪いとこどりのもあるのに

328:風吹けば名無し
17/12/30 08:26:12.77 OqeZ2/y2d.net
民間から公務員に転職した結果wwww
仕事つまらない合コンモテない同僚がカス給料低いボランティアとかいうクソ制度
ただし休みは取りやすい模様

329:風吹けば名無し
17/12/30 08:26:41.10 ftQijcqm0.net
>>278
それは全然オーケーやで。
たいてい職員室と事務室は分かれとるしな。
ワイらは17時過ぎたら事務室は閉店という認識やで。

330:風吹けば名無し
17/12/30 08:26:56.16 YqQ8MerHd.net
>>309
毎月150残ってるとこもある

331:風吹けば名無し
17/12/30 08:27:08.15 ct5kv2Li0.net
県庁ってどうなん?

332:風吹けば名無し
17/12/30 08:27:16.56 C8AivlQg0.net
>>324
地域とか部署によるやろ
少なくとも都会じゃ少ないと思う

333:風吹けば名無し
17/12/30 08:27:47.38 uYVa9zFN0.net
>>258
お前ら東京の教員のおかげでブラックイメージついてありがとさんやわ
そのまま精神崩すギリギリまで頑張ってな

334:風吹けば名無し
17/12/30 08:27:48.16 ct5kv2Li0.net
配属は何課が勝ち組なん?県庁とかと中央官庁それぞれ

335:風吹けば名無し
17/12/30 08:27:49.23 9XqjBi5Np.net
津はやめとけよ
山の中に飛ばされるぞ

336:風吹けば名無し
17/12/30 08:27:49.86 ftQijcqm0.net
>>285
ほんま、オンラインで連絡可能にしてほしいわ。
保護者もその方が楽やろ。

337:風吹けば名無し
17/12/30 08:28:08.72 ct5kv2Li0.net
独立行政法人はどうなん?

338:風吹けば名無し
17/12/30 08:28:29.84 ct5kv2Li0.net
公務員で高校の事務って楽なん?

339:風吹けば名無し
17/12/30 08:28:32.13 QN7ctvJnr.net
わい国般、低みの見物

340:風吹けば名無し
17/12/30 08:28:52.12 J9gQIhP50.net
みんな公務員試験の面接対策とか何したん?国般特別区受かった奴に聞いてもあんなもん運とか言うてるし

341:風吹けば名無し
17/12/30 08:28:52.20 p6bFr+oma.net
市役所職員3年目、庁内で付き合ってるけど周りに秘密のまま半年が経過

342:風吹けば名無し
17/12/30 08:28:56.09 YqQ8MerHd.net
>>332
県税とか

343:風吹けば名無し
17/12/30 08:29:26.65 YqQ8MerHd.net
>>338
民間の面接受けるのが一番効果あると思うわ

344:風吹けば名無し
17/12/30 08:29:34.94 OqeZ2/y2d.net
>>339
庁内で結婚したらめんどくさいやろなぁ

345:風吹けば名無し
17/12/30 08:29:45.60 v4tvjjWg0.net
>>334
なおインターネット接続端末を持っていない保護者を想定しなければならない模様

346:風吹けば名無し
17/12/30 08:29:54.74 hun0254Z0.net
先輩が県庁の広聴広報課に勤めてたけどストレスで禿げてた

347:風吹けば名無し
17/12/30 08:29:54.79 YqQ8MerHd.net
>>342
庁内結婚だらけやない?

348:風吹けば名無し
17/12/30 08:29:55.49 ct5kv2Li0.net
都庁って学歴重要?

349:風吹けば名無し
17/12/30 08:30:03.54 nyZDertI0.net
>>338
民間の面接を受ける
俺は練習のつもりで受けた民間から2つ内定もらったわ

350:風吹けば名無し
17/12/30 08:30:10.21 C8AivlQg0.net
>>339
人事はもう掴んどるから気をつけや

351:風吹けば名無し
17/12/30 08:30:20.48 ct5kv2Li0.net
>>344
広報楽しそうなのに何でや

352:風吹けば名無し
17/12/30 08:30:50.99 ot4qEWuj0.net
受験生の人気度
市役所>県庁>ノンキャリ
仕事のしやすさ
ノンキャリ>市役所>県庁
これほんまか?

353:風吹けば名無し
17/12/30 08:30:57.33 YqQ8MerHd.net
>>346
建前としては学歴は関係ない言うとるけどホントのところはわからんな
ボリュームは早慶やし

354:風吹けば名無し
17/12/30 08:31:32.18 OqeZ2/y2d.net
>>345
多いけどワイは無理やわ。
休みも予定も全部把握されるし、聞きたくもない嫁の話とか聞かされるやろうし、こっちの話も向こうにいくやろうし、生活でずっと同じところにいるって辛そう

355:風吹けば名無し
17/12/30 08:31:32.76 ct5kv2Li0.net
都庁に転職したいンゴ

356:風吹けば名無し
17/12/30 08:31:46.66 a0kDlKS4d.net
>>336
3~6月くらいまで忙しいけどそれ以外はクッソ暇

357:風吹けば名無し
17/12/30 08:31:53.30 ftQijcqm0.net
>>296
実際そういう流れもあるみたいやね。
だけどアレやで。ワイは小学校なんやけども。
子供は16時まで学校にいて、そこから一応ワイらの名ばかり休憩時間に突入して、残り10分強ですべての保護者対応は無理やと思うねん。
ってか、定時まで仕事終わらせるのは実質無理やねん。

358:風吹けば名無し
17/12/30 08:31:54.14 al66/g2k0.net
広報は楽しいかもしてんが広聴はうん項やろ

359:風吹けば名無し
17/12/30 08:32:00.57 ct5kv2Li0.net
>>351
ニッコマーチでキャリア組はいないん?

360:風吹けば名無し
17/12/30 08:32:06.22 eNTo2qh00.net
ワイ用地職員、年休20日取得

361:風吹けば名無し
17/12/30 08:32:18.33 hun0254Z0.net
>>349
一番は上司って言ってた
あと県民の意見と言う名の我儘理不尽クレームとも言ってた

362:風吹けば名無し
17/12/30 08:32:23.20 OqeZ2/y2d.net
>>349
土日もイベントには駆り出されるし締め切りに追われてサビ残の嵐やし

363:風吹けば名無し
17/12/30 08:32:24.71 ct5kv2Li0.net
公務員転職したい奴にアドバイス

364:風吹けば名無し
17/12/30 08:32:25.59 GRz1g4H40.net
コッパンワイ、来年度中の退職を決意

365:風吹けば名無し
17/12/30 08:32:33.61 YqQ8MerHd.net
>>352
わかるワイも無理やわ
嫁の顔見て職場のこと思い出しそう

366:風吹けば名無し
17/12/30 08:33:02.80 YqQ8MerHd.net
>>357
おるで
キャリアっつうか上級やな

367:風吹けば名無し
17/12/30 08:33:19.40 tO+q2HXv0.net
なんやかんやで市役所は残業少なくて休日多いんやろ?

368:風吹けば名無し
17/12/30 08:33:54.88 J9gQIhP50.net
>>341
なるほどなぁ
じゃあ民間も受けてみるか

369:風吹けば名無し
17/12/30 08:34:03.46 ftQijcqm0.net
>>331
やっぱり東京が異常なんか?

370:風吹けば名無し
17/12/30 08:34:05.68 ct5kv2Li0.net
国税専門官楽しそう

371:風吹けば名無し
17/12/30 08:34:09.93 YqQ8MerHd.net
>>365
イベントに駆り出されることが多いみたいやな
防災訓練とかよく行っとる

372:風吹けば名無し
17/12/30 08:34:33.29 OduOWcqeF.net
わいこっぱんの最底辺登場
同じとこで働いてるJ民はおらんやろなぁ

373:風吹けば名無し
17/12/30 08:34:45.08 YqQ8MerHd.net
>>366
民間大手の面接に比べたら公務員の面接なんてゴミやからな

374:風吹けば名無し
17/12/30 08:34:49.21 ct5kv2Li0.net
>>362
何でや

375:風吹けば名無し
17/12/30 08:35:01.12 OduOWcqeF.net
>>366
ハロワとかでみてくれるで

376:風吹けば名無し
17/12/30 08:35:06.58 ct5kv2Li0.net
こっぱんの実態教えてクレメンス

377:風吹けば名無し
17/12/30 08:35:40.31 FLQ4bDgB0.net
国税って公務員のくせにノルマあるんやろ
何十年か勤めたら税理士なれるらしいけど

378:風吹けば名無し
17/12/30 08:35:44.43 ftQijcqm0.net
>>343
どうすりゃええんや…

379:風吹けば名無し
17/12/30 08:35:58.41 P7irD6+ma.net
>>81
システムで収入ばれるから周りにばれたらめんどそうなんだよなあ

380:風吹けば名無し
17/12/30 08:37:17.81 Z32dRJSca.net
>>368
別表の給料貰ってて給料高いらしいからきになる

381:風吹けば名無し
17/12/30 08:38:21.42 OduOWcqeF.net
>>374
働く官庁と部署によって違いすぎる
わいは楽や

382:風吹けば名無し
17/12/30 08:38:25.15 s0fgugiwd.net
大卒消防って何割ぐらいで筆記うかるんや?👮🚓は4割ぐらいでええ言われたけど

383:風吹けば名無し
17/12/30 08:39:29.03 OduOWcqeF.net
>>380
知らんけど公安の筆記で落ちるのはガイジしかおらんし大丈夫やろ

384:風吹けば名無し
17/12/30 08:39:44.08 P7irD6+ma.net
>>365
部署によるやろ

385:風吹けば名無し
17/12/30 08:40:32.13 p27paC/fd.net
清潔感ゼロの長髪茶髪デブで態度がデカい糞みたいな公務員おるんやけど誰か教育せんのか?

386:風吹けば名無し
17/12/30 08:40:38.11 YqQ8MerHd.net
休みちゃんと確保されてるとか残業ないとか残業代全部でるとかが志す理由ならホンマにやめとけって思うわ

387:風吹けば名無し
17/12/30 08:40:47.95 ct5kv2Li0.net
こっぱんが転勤多いってどういうことや

388:風吹けば名無し
17/12/30 08:41:25.21 Upojl62x0.net
同僚がなんj民とかくっそ嫌やな

389:風吹けば名無し
17/12/30 08:41:33.65 PPvBjMs0M.net
理系が文系向け受けてええんか?🙋

390:風吹けば名無し
17/12/30 08:41:37.23 ftQijcqm0.net
>>384
教員編で追加させてくれ
子供が好き
は、無理や。続かん。

391:風吹けば名無し
17/12/30 08:41:41.84 OduOWcqeF.net
>>385
防衛とかは全国転勤があるってことやほ

392:風吹けば名無し
17/12/30 08:42:14.50 xrzQdYtw0.net
>>374
ピンキリやぞ
楽なところだとガチで定時に帰れる
昼休みに電話番担当やと超勤つくしな

393:風吹けば名無し
17/12/30 08:42:24.92 OduOWcqeF.net
>>387
むしろ有利やで

394:風吹けば名無し
17/12/30 08:42:49.37 P7irD6+ma.net
>>390
まじかやべえなそれ

395:風吹けば名無し
17/12/30 08:43:04.47 OduOWcqeF.net
>>388
どーいうタイプが教員向いとるの?

396:風吹けば名無し
17/12/30 08:43:56.28 ct5kv2Li0.net
公務員で都会で暮らしたい人にオススメなところは?横浜市か?特別区は給料安そうだし福利厚生も良くなさそう

397:風吹けば名無し
17/12/30 08:44:30.53 P7irD6+ma.net
教員は子供をちゃんと叱れるタイプじゃないとあかんのやろ?

398:風吹けば名無し
17/12/30 08:44:38.34 YqQ8MerHd.net
>>394
圧倒的に特別区やろ
地域手当てビビるで

399:風吹けば名無し
17/12/30 08:44:44.33 OduOWcqeF.net
>>394
特別区が給料安そうって君なんも知らんのな

400:風吹けば名無し
17/12/30 08:45:49.59 p6bFr+oma.net
>>348
ヒェッ……
怖いンゴ

401:風吹けば名無し
17/12/30 08:46:52.45 hun0254Z0.net
>>395
忍耐力かな
指導方法めっちゃうるさい
正当な指導しても親から電話来るしかも毎日
ワイらがガキンチョの頃は近所のおじちゃんちが説教とかしてくれたけど、今じゃ不審者扱いだもんね...時代か。

402:風吹けば名無し
17/12/30 08:47:49.38 OduOWcqeF.net
>>399
やっぱガイジ親が増えたんやな
大変やな

403:風吹けば名無し
17/12/30 08:47:51.66 PPvBjMs0M.net
>>391
卒論も忙しいしメリットゼロちゃうの?

404:風吹けば名無し
17/12/30 08:47:56.27 FLQ4bDgB0.net
子供をちゃんと怒れてそれに怒った親の対応も出来て休日潰されても、転勤させられまくっても怒らない心の広い人間が教師になるんやで

405:風吹けば名無し
17/12/30 08:48:45.46 Sii0KhsK0.net
現SEから転職考えてるんやが、やっぱ仕事しながらは厳しいんやろか?
あとSEからの転職って結構いるん?

406:風吹けば名無し
17/12/30 08:48:46.68 OduOWcqeF.net
>>401
数的とかいう教養科目の半分を占める科目は理系が無双できるで
卒論はしらん

407:風吹けば名無し
17/12/30 08:49:07.97 36hpcJ6Va.net
電車通勤ええわ
終電という魔法の言葉で基本的に帰れる

408:風吹けば名無し
17/12/30 08:49:10.92 k6DfWzGc0.net
大阪市立大→国家一般の俺がこのスレでは学歴的にトップか?

409:風吹けば名無し
17/12/30 08:49:17.88 uKXF5vsCM.net
ワイ労基、高み

410:風吹けば名無し
17/12/30 08:49:59.76 ftQijcqm0.net
>>393
子供が好き、伸ばしたいは当たり前なんや。
ワイはそれに加えて、自分がどんな授業を実現したいっていう目標がないとダメだと思っとる。
指導主事も管理職もクソうるさい。先輩もうるさい。
そういう中で、自分で情報や技術を取捨選択できないとダメだと思うわ。

411:風吹けば名無し
17/12/30 08:50:00.45 P7irD6+ma.net
問題児多いとこだと呼び出されて大変そうやな
警察に行ったりとかもあったそうやし
仕事用のケータイもたされるとこもあるらしいな

412:風吹けば名無し
17/12/30 08:50:39.16 oD2cFmLG0.net
親に限らずモンスターの相手を無制限にせなアカン今のシステムがおかしい
安価でええから応対時間に応じて金取りたい

413:風吹けば名無し
17/12/30 08:50:59.08 ftQijcqm0.net
>>400
学校は保護者と地域、最近じゃ加えて子供。
そいつらのサンドバッグやぞ。

414:風吹けば名無し
17/12/30 08:51:19.73 YqQ8MerHd.net
>>410
ガイジからの電話とか実際に職場にこられたりとかほんま迷惑やな

415:風吹けば名無し
17/12/30 08:51:24.94 necTzvmg0.net
ワイ刑務官やけど大晦日と正月仕事でめっちゃ後悔しとるで

416:風吹けば名無し
17/12/30 08:51:33.17 itG6LQaKp.net
公務員の良いところってよく言われる安定感以外に
・髪型服装がほぼ自由
これがかなり大きいと思うのは俺だけ?
男が長髪でもパーマかけてても多少髪染めてても何も言われないし。民間ならアウトだろ。
女の髪型とか服装もほぼ縛りないしネイルもできる

417:風吹けば名無し
17/12/30 08:52:14.32 P7irD6+ma.net
>>410
役所だけど自分の担当外の苦情とか意味わからん
せめて問い合わせる前に担当の部署調べろやと

418:風吹けば名無し
17/12/30 08:52:27.80 W0h5JPYf0.net
>>414
ワイヒゲ生やしとるわ
すぐカミソリ負けするんや

419:風吹けば名無し
17/12/30 08:52:59.77 YqQ8MerHd.net
>>414
言うほど服装自由か?

420:風吹けば名無し
17/12/30 08:53:03.75 P7irD6+ma.net
>>414
病院事務とか女職場はきついらしいで
ゆるいとこはゆるいけど

421:風吹けば名無し
17/12/30 08:53:06.10 LIV7+gJR0.net
分限免職の明確な基準って存在するんか?

422:風吹けば名無し
17/12/30 08:53:10.91 hun0254Z0.net
>>400
ワイ『高校生だから善し悪しわかるだろ?しっかりしてくれや頼むで』
親『なんで親でもないのにウチの子にそんな事言うんですか!』
ワイ『さーせん。はい。さーせん。はい。さーせん。はい。』
以下無限ループ

423:風吹けば名無し
17/12/30 08:53:39.16 /sj3XlK10.net
ワイ企業局身内にもあまり存在を知られていない

424:風吹けば名無し
17/12/30 08:53:49.61 xu28LLAqM.net
横浜市役所のやつおるか?
ヤリマンビッチで出逢い系で男漁ってる女が四月から入るからよろしくな

425:風吹けば名無し
17/12/30 08:53:58.79 36hpcJ6Va.net
>>283
うちも事務の詳細が口伝やからマニュアル化したいんやけどなぁ
やる時間がなくて手をつけないまま異動しそうや

426:風吹けば名無し
17/12/30 08:54:12.97 ftQijcqm0.net
>>412
昔、休日出勤してたんや。
そしたら電話が鳴って保護者が、~先生いますか?と。
いるわけないやん、休日やぞ。
今日はお休みですよーって伝えたら、なんでいないねん!なめとんのか!って急にキレだしてたわ。

427:風吹けば名無し
17/12/30 08:54:29.17 7fqhj3qA0.net
>>414
まあ上に作業着着とけば下なんでも文句言われん気がする

428:風吹けば名無し
17/12/30 08:54:37.06 W0h5JPYf0.net
>>420
さすがにキチガイすぎるやろ

429:風吹けば名無し
17/12/30 08:55:26.09 P7irD6+ma.net
>>424
それちょうど最近あったわ
こっちも休みって感覚ないんだよなあいつら
奴隷かなんかだと思ってる

430:風吹けば名無し
17/12/30 08:56:19.94 PE0C79nCa.net
区内転籍してるやつは本気で見下してる

431:風吹けば名無し
17/12/30 08:57:09.87 YqQ8MerHd.net
>>424
草生える
まぁあいつら公務員は人間とは思っとらんからな

432:風吹けば名無し
17/12/30 08:57:33.10 iHpdHhkv0.net
つけ上がったクレーマーへの対応策考えないと
教員さんらの問題は解決しない気がするわ

433:風吹けば名無し
17/12/30 08:57:46.62 hun0254Z0.net
>>426
大マジやぞ
ちっさい事でも生徒に指導する前に生徒課長、学年主任、教頭に事の顛末を報告、こういう指導します。って言わなきゃアカンねん

434:風吹けば名無し
17/12/30 08:58:14.48 k6DfWzGc0.net
URLリンク(www.lec-jp.com)
旧帝が公務員受けたらやっぱこの人みたいに無双できるんか?
H・Kさんの合格体験記
最終合格先
国家一般職(大卒程度・行政東海北陸)《2位》
裁判所事務官一般職(大卒程度・名古屋高裁管内)《2位》
愛知県
大学 名古屋大学 在学中合格

435:風吹けば名無し
17/12/30 08:58:34.29 7fqhj3qA0.net
クレーマー訴えたら、裁判所でも態度変わらんで、流石やなと思った

436:風吹けば名無し
17/12/30 08:58:36.12 Y6BbmAZX0.net
羨ましいわ
地元の市役所で適当に無責任に働いて生きたい

437:風吹けば名無し
17/12/30 08:58:54.51 6GJOsAHF0.net
まさか元日に日直当たるとは思わんかったンゴ
数年に一回しか回ってこんのやで

438:風吹けば名無し
17/12/30 08:58:57.57 LBxhTdIP0.net
>>428
戸籍の話か?
引っ越すたびに転籍を繰り返すのはいかがなものかと思うわ

439:風吹けば名無し
17/12/30 08:59:16.32 oD2cFmLG0.net
教頭が一番ひどいんやろ
ホンマにいつ電話かけても出るからな

440:風吹けば名無し
17/12/30 08:59:23.18 oLj+ewo+0.net
電気の人いますか?

441:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch