社畜やってる奴は政令指定都市の公務員に転職しろ!メリット多すぎて人生イージーモードやぞ!★2 at LIVEJUPITER
社畜やってる奴は政令指定都市の公務員に転職しろ!メリット多すぎて人生イージーモードやぞ!★2 - 暇つぶし2ch2:風吹けば名無し
17/10/15 23:37:36.03 8GUuULbf0.net
給料なんぼくらいなん?

3:風吹けば名無し
17/10/15 23:37:38.95 g0/SbD3Ra.net
転職したワイが言うから間違いない

4:風吹けば名無し
17/10/15 23:38:05.90 +8JOkqFk0.net
政令市なんてそこまでホワイトでもないわ

5:風吹けば名無し
17/10/15 23:38:17.45 Hodp2B3L0.net
じゃあワイもやとってや

6:風吹けば名無し
17/10/15 23:38:25.60 9St4K+s8p.net
東大理系なんやが行く価値ある?

7:風吹けば名無し
17/10/15 23:38:26.50 g0/SbD3Ra.net
>>2
課長で800万
部長で1000万

8:風吹けば名無し
17/10/15 23:38:45.20 /ZEYlxa5r.net
一目置かれるって誰に?行き遅れた婚活まんこに?

9:風吹けば名無し
17/10/15 23:38:48.04 +8JOkqFk0.net
>>7
普通はなれないぞ

10:風吹けば名無し
17/10/15 23:38:50.95 8GUuULbf0.net
>>7
何歳でそれくらいいけるん?

11:風吹けば名無し
17/10/15 23:38:59.91 3bIlkaJVd.net
堺市ってええ?

12:風吹けば名無し
17/10/15 23:39:16.87 g0/SbD3Ra.net
>>5
面接だけ本気出せ
丸暗記や

13:風吹けば名無し
17/10/15 23:39:32.49 tn0OQMQh0.net
都心の大企業でよくね?

14:風吹けば名無し
17/10/15 23:39:35.30 pntUoKJN0.net
>>10
課長は50ぐらいかな
なお同期の2割ぐらい

15:風吹けば名無し
17/10/15 23:39:52.56 gxPLcXfM0.net
国の役人が年に1回監査に来てペコペコペコペコ這いずり回らなきゃいけないのだけプライド捨てて我慢できるならな

16:風吹けば名無し
17/10/15 23:40:01.37 g0/SbD3Ra.net
>>10
早いやつは40くらい

17:風吹けば名無し
17/10/15 23:40:34.98 hz5CEcX60.net
旧帝工学部からでもありなんか?

18:風吹けば名無し
17/10/15 23:40:54.06 X1V/9zcjd.net
ワイも地銀から鉄道に転職したけど天国やで

19:風吹けば名無し
17/10/15 23:40:56.63 ibljVWIV0.net
公務員公務員言うけど色々種類あるんやが何がエエんや

20:風吹けば名無し
17/10/15 23:41:05.22 8GUuULbf0.net
>>14
ゴミやんけ
50は1000は欲しいわ

21:風吹けば名無し
17/10/15 23:41:06.67 pntUoKJN0.net
>>17
同級生の最低辺レベルの年収になってもいいなら

22:風吹けば名無し
17/10/15 23:41:27.46 wUuWHZcG0.net
退屈そう

23:風吹けば名無し
17/10/15 23:41:29.29 +8JOkqFk0.net
>>10
はやくて40後半くらいからや
ちなみに課長になれない職員の方が圧倒的に多い

24:風吹けば名無し
17/10/15 23:41:32.83 pntUoKJN0.net
>>20
ゴミやで
給料はガチで安いから給料目的なら公務員なんかになっちゃだめ

25:風吹けば名無し
17/10/15 23:41:33.63 g0/SbD3Ra.net
>>15
霞が関で深夜まで働いて転勤だらけの奴なんか見下しの対象やで
いくら給料よくても

26:風吹けば名無し
17/10/15 23:41:49.02 NVUX6LCAx.net
>>19
技術職やと天国やで
なお夜勤

27:風吹けば名無し
17/10/15 23:42:15.15 g0/SbD3Ra.net
>>17
宮廷の院卒の友達多いわ

28:風吹けば名無し
17/10/15 23:42:27.61 bnc+sZw10.net
>>7
やっぱ安いなあ

29:風吹けば名無し
17/10/15 23:42:53.13 NVUX6LCAx.net
>>7
どんぴしゃで草

30:風吹けば名無し
17/10/15 23:43:16.01 +0wGtc0V0.net
今26の商社営業マンやけどこの先もずっと数字に追われるのは嫌や
30なったら落ち着いて仕事したい

31:風吹けば名無し
17/10/15 23:43:19.39 g0/SbD3Ra.net
まじで日本で最高の労働環境や

32:風吹けば名無し
17/10/15 23:43:45.51 gxPLcXfM0.net
同じくらい努力するなら絶対国の役人の方が良いに決まってる
3年に1回地方→中央→地方→中央の全国規模転勤あるけど転勤のたびに餞別で机の引き出し開かなくなるくらいの臨時収入がある

33:風吹けば名無し
17/10/15 23:43:49.81 gv/5thlT0.net
相模原市は横領に優しい

34:風吹けば名無し
17/10/15 23:43:53.25 8GUuULbf0.net
でイッチの今の年齢と年収は?

35:風吹けば名無し
17/10/15 23:44:17.34 tn0OQMQh0.net
公務員は利益出す仕事じゃないから給料低いんやで

36:風吹けば名無し
17/10/15 23:44:28.90 g0/SbD3Ra.net
>>30
ワイも元営業マンや
辞めて心から幸せになった

37:風吹けば名無し
17/10/15 23:44:56.70 NVUX6LCAx.net
>>32
政令市無双やぞ

38:風吹けば名無し
17/10/15 23:45:02.07 FJxIm4xo0.net
10万人規模の地元の市役所入りたいわ
地銀で働いとるけど偶然その市の支店に配属されとるし
そのこと絡めて話せばいけんやろか

39:風吹けば名無し
17/10/15 23:45:40.67 g0/SbD3Ra.net
最近公務員の給料また上げる勧告出てるわ
うれしいなあ

40:風吹けば名無し
17/10/15 23:45:42.83 A+owj/Gw0.net
今徒歩通勤やから遠慮しとくわ

41:風吹けば名無し
17/10/15 23:45:46.81 3Nj1WaXia.net
ヘタな政令指定都市やと人全く足りんし30万くらいの中堅都市の方がよっぽどよかったりするで

42:風吹けば名無し
17/10/15 23:45:48.23 HBOScIn40.net
市役所職員より市議会議員のが倍率低いぞ
月二、三回会議いけば月給出る
あとはなんか起業でもしとけばええ
親父がこれやで
出せば結構通る。野々村みたいなガイジばっかやし

43:風吹けば名無し
17/10/15 23:45:53.95 21tC9Fkja.net
>>34
ワイがイッチやが本当は36のニートや
公務員になった妄想してオナニーしてる

44:風吹けば名無し
17/10/15 23:46:35.70 NVUX6LCAx.net
>>39
アベノミクス最高や!

45:風吹けば名無し
17/10/15 23:46:39.58 gxPLcXfM0.net
>>25
地方視察に明らかに飲み屋の女を部下だとウソついて連れてきた中央官庁の課長補佐クラスの役人でも
空港まで黒塗りの公用車で迎えに行って管内で1,2の温泉接待しないとあかんのやで
政令都市の職員なんかそこで余興の裸踊りでご機嫌取るんやで

46:風吹けば名無し
17/10/15 23:46:46.80 M/drXd6d0.net
なんJ民て管理職になれるの前提で年収の話してるから凄いと思う

47:風吹けば名無し
17/10/15 23:47:07.78 HBOScIn40.net
あ、ワイのレスまとめたら通報するから
ちゃんと見回る

48:風吹けば名無し
17/10/15 23:47:15.29 j1NdzGnud.net
地元静岡市やけど政令市って言えるんかここ

49:風吹けば名無し
17/10/15 23:47:33.39 +8JOkqFk0.net
>>46
87%が社会に出てないニートの集まりだからしゃーない

50:風吹けば名無し
17/10/15 23:47:38.55 M/drXd6d0.net
>>3
転職で入るのって新卒で入るのに比べてどれくらいデメリットある?
あるならメリットも教えて

51:風吹けば名無し
17/10/15 23:47:55.70 Hodp2B3L0.net
>>12
面接よりも筆記や
働きながら勉強ツラいねん
どうやったん?

52:風吹けば名無し
17/10/15 23:48:01.13 u0/Qght/0.net
政令市と県庁どっちが入りやすい?

53:風吹けば名無し
17/10/15 23:48:14.26 pntUoKJN0.net
>>46
管理職になれなかったら年収600万ぐらいで定年までかな

54:風吹けば名無し
17/10/15 23:48:45.43 NVUX6LCAx.net
>>53
せやで

55:風吹けば名無し
17/10/15 23:49:09.33 t9SNwaUDa.net
あんまりイッチに質問したるな
質問しても答えられないの分かってるんやろ

56:風吹けば名無し
17/10/15 23:49:13.92 M/drXd6d0.net
>>53
管理職じゃなくても定年間際で800万くらいいくんちゃうのか
結構低いんやな

57:風吹けば名無し
17/10/15 23:49:25.10 V2Csk1gf0.net
地元水戸なんやが水戸でええか?

58:風吹けば名無し
17/10/15 23:49:39.20 3Nj1WaXia.net
この手のスレって大抵はガチでも嘘つきニートでもなく内定貰ってウキウキの学生が立てとるで

59:風吹けば名無し
17/10/15 23:49:50.98 NVUX6LCAx.net
>>56
そんなに行かないで

60:風吹けば名無し
17/10/15 23:50:17.88 53GxmYhV0.net
>>58
何をもってそんなこと断言できんねん

61:風吹けば名無し
17/10/15 23:50:23.05 pntUoKJN0.net
>>56
いかんで

62:風吹けば名無し
17/10/15 23:50:39.64 NVUX6LCAx.net
>>58
選挙の代休民多いやろ

63:風吹けば名無し
17/10/15 23:50:45.43 JkBiy6y4p.net
>>60
糖質やで

64:風吹けば名無し
17/10/15 23:51:12.22 sKgZiBjk0.net
中高教員と地方上級ならどっちのがいい?

65:風吹けば名無し
17/10/15 23:51:27.78 3Nj1WaXia.net
>>60
このイッチは知らんけど結構ボロ出して白状したスレ見たわ

66:風吹けば名無し
17/10/15 23:51:28.03 gxPLcXfM0.net
>>58
だったら現実知ったほうが良い官官接待なんかなくなってない
兆円クラスの公共事業もらえるかどうかの瀬戸際で部長課長主事3人そろって裸踊りするのが政令都市の職員や

67:風吹けば名無し
17/10/15 23:51:29.36 Hodp2B3L0.net
県庁j民とかおるんか?
忙しさ気になる

68:風吹けば名無し
17/10/15 23:51:47.21 cAwX+3lXa.net
50で年収1000万とか世間知らず過ぎて草

69:風吹けば名無し
17/10/15 23:52:02.99 d4qHSU5R0.net
30歳ならアウトやろ?

70:風吹けば名無し
17/10/15 23:52:17.29 NVUX6LCAx.net
>>68
部長でもいかんわ

71:風吹けば名無し
17/10/15 23:52:19.25 33DSmpaMd.net
ワイ地元で働きたいんやがJRと郵便と市役所のどこが最適なんや
キー局や電力は学歴ないから無理

72:風吹けば名無し
17/10/15 23:52:40.53 g0/SbD3Ra.net
>>50
デメリットはないね
メリットは全て
公務員は何もかもが楽と実感できる

73:風吹けば名無し
17/10/15 23:52:53.19 pntUoKJN0.net
>>67
もう辞めたけど前県職やで

74:風吹けば名無し
17/10/15 23:52:58.97 PxtLErO60.net
>>71
わお地元で郵便配達、地獄

75:風吹けば名無し
17/10/15 23:53:04.48 NVUX6LCAx.net
>>72
遅く入ると退職金不利やん
なお

76:風吹けば名無し
17/10/15 23:53:25.53 Hodp2B3L0.net
>>73
部署によるんやろうけど激務やった?
あとなんで辞めたん?

77:風吹けば名無し
17/10/15 23:53:26.77 33DSmpaMd.net
>>72
退職金とか生涯年収とかもあんま変わらんのか

78:風吹けば名無し
17/10/15 23:53:26.90 VrakRsXta.net
政府系金融のワイ、低みの見物

79:風吹けば名無し
17/10/15 23:53:36.82 8GUuULbf0.net
公務員って儲からんのやなあ
50台でみんな1000万いく思ってたで

80:風吹けば名無し
17/10/15 23:53:43.58 YSYaDLXPr.net
国ノンキャリ本省じゃいかんのか?

81:風吹けば名無し
17/10/15 23:54:03.92 33DSmpaMd.net
>>74
マジ?
休みの多いホワイトって聞いたんやけど...

82:風吹けば名無し
17/10/15 23:54:07.57 NVUX6LCAx.net
>>79
横浜だと地域手当高いから行くかも

83:風吹けば名無し
17/10/15 23:54:08.60 g0/SbD3Ra.net
>>51
勉強はひたすら問題解くことやな
時間ないなら数適とかじゃなく暗記物だけやる

84:風吹けば名無し
17/10/15 23:54:22.13 8GUuULbf0.net
>>82
川崎とかはどうなん?

85:風吹けば名無し
17/10/15 23:54:29.16 gxPLcXfM0.net
>>64
そんなもん「先生」呼ばれる職業が良いに決まってる
地方の役所の議会なんか道路課や都市計画課に「ワシは土地持ちなんやがワシが儲かる
良い事業ないのか?」って平気で乗り込んでくる議員普通にいるからな

86:風吹けば名無し
17/10/15 23:54:39.13 p05M+0YMa.net
政令市ってなんて自己紹介するん?
わざわざ政令市職員ですとは言わんやろ?

87:風吹けば名無し
17/10/15 23:54:42.31 NVUX6LCAx.net
>>84
わからん

88:風吹けば名無し
17/10/15 23:54:50.44 t9SNwaUDa.net
>>66
部長課長と並んでからの唐突な主事で草

89:風吹けば名無し
17/10/15 23:54:53.10 pntUoKJN0.net
>>76
本庁は基本激務、出先は定時かな
財政とかエリートコースは残業月100時間超えるで
ちなワイは給料安いし仕事つまんなさすぎて耐えられずに辞めた

90:風吹けば名無し
17/10/15 23:55:36.96 7fNtJ/5W0.net
地元?

91:風吹けば名無し
17/10/15 23:56:18.51 epxtsCRua.net
もしかしてパッパ50前半で年収800なんやが結構な勝ち組なんか

92:風吹けば名無し
17/10/15 23:56:27.06 g0/SbD3Ra.net
>>77
民間経験の分が給料に反映されてるんよ
だから新卒と同期でも民間経験ある方が比例して給料ずっと高い

93:風吹けば名無し
17/10/15 23:56:29.01 NVUX6LCAx.net
赤旗と聖教とってる管理職

94:風吹けば名無し
17/10/15 23:56:48.10 M/drXd6d0.net
>>64
教員はキツいって聞くけどなぁ...
最近も話題になったし

95:風吹けば名無し
17/10/15 23:57:16.77 MQlhd4fG0.net
コッパンマンだから一生公務員の底辺で辛いンゴ

96:風吹けば名無し
17/10/15 23:57:22.56 NVUX6LCAx.net
>>92
民間の経験は条例次第やないか?

97:風吹けば名無し
17/10/15 23:57:31.01 pntUoKJN0.net
>>93
取らないと議員に虐められるから仕方ないね

98:風吹けば名無し
17/10/15 23:57:38.08 ASIygEMWx.net
>>45
糞田舎県庁だけど
中央の課長補佐なんて大したことないぞ
課長まで行くと流石に応対はちゃんとするが

99:風吹けば名無し
17/10/15 23:57:44.45 gxPLcXfM0.net
>>88
印紙チケット屋に売って裏金で接待してるのに次長だの課長補佐だの係長だのの分まで財布ないからな

100:風吹けば名無し
17/10/15 23:58:46.48 p05M+0YMa.net
なんか市役所で働いてますって微妙やない?
ワイだけ?

101:風吹けば名無し
17/10/15 23:59:29.73 g0/SbD3Ra.net
>>90
地元やないで
だけど採用されたのはその地方の中心都市

102:風吹けば名無し
17/10/15 23:59:42.62 gxPLcXfM0.net
>>93
あと職員名簿勝手に印刷して売りに来て買わないと黒い車寄越す職業の人もおるんやで

103:風吹けば名無し
17/10/16 00:00:29.93 i9v603Utx.net
>>102
そこまでするんか・・

104:風吹けば名無し
17/10/16 00:00:47.99 un7uKsVO0.net
政令市いった友達残業で死にそうになってて草

105:皇帝
17/10/16 00:01:15.58 ZPwdbMSBp.net
26歳現役ニートでもなれる?

106:風吹けば名無し
17/10/16 00:01:22.46 mohurYH1a.net
民間経験者の同期でいかに公務員が楽かって言い合ってるわ
大学と同じくらい楽

107:風吹けば名無し
17/10/16 00:01:24.57 JfNAzwUL0.net
警察官とどっちがええの?👮

108:風吹けば名無し
17/10/16 00:01:34.95 i9v603Utx.net
>>104
残業代フルで出るから・・・

109:風吹けば名無し
17/10/16 00:01:56.34 31XTWCeT0.net
>>108
出ないぞ

110:風吹けば名無し
17/10/16 00:02:39.46 mohurYH1a.net
>>105
筆記通れば受かる
面接は内部事情を勉強した者勝ちやから

111:風吹けば名無し
17/10/16 00:02:40.30 qtqtKLAe0.net
26財務専門官ねらっとるで

112:風吹けば名無し
17/10/16 00:02:40.54 VCf8DzzR0.net
特別区の公務員になりたいけど学力なくて無理ンゴ

113:風吹けば名無し
17/10/16 00:03:01.40 i9v603Utx.net
>>106
拘束されとる分高校と同じくらいキツイで

114:風吹けば名無し
17/10/16 00:03:35.26 i9v603Utx.net
>>107
警察やで!

115:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch