日経平均、16,000円台回復へat LIVEJUPITER
日経平均、16,000円台回復へ - 暇つぶし2ch536:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:35:09.38 nZF23zPUd.net
とりあえず景気回復のために徳政令カードを切ってみよう(提案)

537:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:35:12.50 tSg/LGLjd.net
>>489
民間が操作できん景気によって難易度が激変するから力があれば比較的狙いやすい公務員をとりあえず考えるのはかなり合理的な考え方やと思うで

538:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:35:17.41 L0YESVr7a.net
>>507
増税しないとイカンでしょ
問題はその使い道を若者に対して還元すればええだけ
老害に還元してるから日本の社会は歯車が合わなくなってるの

539:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:35:35.54 HhO+AFhRp.net
>>505
サボるもクソも全力L中やから今日は何もしてへんで
なお決算下方修正で爆下げの模様

540:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:35:36.68 zzYjuJUt0.net
金曜株買ってなかった奴おる?

541:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:35:41.37 HBb7/Sjea.net
これでもトップニュースが清原やし大多数の日本人は市場に無関心無関係ってことや 国民の年金や国債使って膨らませたところで富の分配がされるはずなんてなかった 好景気の実感ないとか言われてたのはそういうことやろ

542:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:35:44.97 Fu2DHLIiM.net
煽りカスおって草

543:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:35:46.38 /1h6LgCm0.net
>>524
お前ガチガチの右翼やなw

544:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:35:48.35 hSDoubkz0.net
>>522
なお政府の借金が消える模様

545:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:36:31.17 L0YESVr7a.net
>>520
老害しか立候補しないし
老害がマジョリティーを占める選挙で若者の意見が通る確率はゼロに近いってわかる?
特に日本人の身勝手な自己中心的な思想が蔓延してる以上、若者の意見なんて通りっこない

546:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:36:37.27 /azfZjtf0.net
>>524
増税は景気良くなってからで良くね
まずは減税で景気優先しないと

547:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:36:39.16 TihK7Qs00.net
ジジイに3万配るとかいう歴史的愚策もテレビ新聞がジジイメインの市場と考えたら批判も少ないか

548:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:36:42.68 nLuupprZK.net
>>463
今の一票の格差倍率はそのままに格差逆転すればええねん

549:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:37:15.26 L0YESVr7a.net
>>529
どこが右翼やねん
フランスとかドイツは日本より重税で若者に還元してるの
だから若者の自殺者も少ないし人間らしい暮らしをしてるんやで

550:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:37:24.34 hSDoubkz0.net
>>532
もう景気が良くなる局面なんてないっていう悲観論が増税論やし

551:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:37:27.06 nLuupprZK.net
>>469
まあ若者の投票率低いのもいかんな
そら舐められるわ

552:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:37:36.22 NZdbX5HLa.net
>>531
で、そうやってなんもせずグチグチクソ垂れ流してるのな

553:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:37:38.23 4YkCUsFh+.net
今の老人て生まれてから死ぬまで常に多数派世代やったからな
常に数の暴力で恵まれた環境に居た日本屈指のゆとり世代やで

554:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:37:41.76 e79zZBMJa.net
そもそも日本の選挙ってめちゃくちゃやからな
市議会とかでも平日開催やからだれが議員になれるねんって話や、普通に仕事してたらな

555:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:38:05.95 /azfZjtf0.net
というか日本は規制が多すぎるからあかんのや
大企業ばっかり控除うけやがって、中小はせめて諸々の手続きの負担を減らすべきや

556:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:38:09.67 L0YESVr7a.net
>>532
景気なんて良くなるわけ無いから
ジャップは�


557:ェ悪いんやからこれ以上景気良くなるなんてそれこそF欄大のやつがお金くれれば東大受かるとか言ってるのと同じ



558:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:38:09.64 fw8GRdjBa.net
>>525
FXか
国内株やと思ったわすまんな

559:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:38:19.75 HBb7/Sjea.net
儒教って途上国にはいいかもしれんが発展して人口構造が変わると重荷にしかならないな

560:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:38:33.09 7srTZXAB0.net
市場スレちゃうんか
ほな…また

561:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:38:36.47 nLuupprZK.net
>>498
ナントカ還元水「」

562:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:38:43.08 nZF23zPUd.net
やっぱり増税止めるわーとか言ったら財務省から刺客飛んできそうやし
あーあ、財務省に飛行機突っ込まねえかなぁ

563:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:38:43.77 L0YESVr7a.net
>>538
老害と違って勉強してるからなあ
老害追い出すために

564:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:39:05.67 /1h6LgCm0.net
>>535
増税しよう緊縮しようは右翼的
緩和的に行こうが左翼的やぞ

565:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:39:16.35 FtwcmICX0.net
>>537
老人のが数多かろうが
若者が投票率上げるだけで政治家も無視できなくなるのにねぇ

566:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:39:17.67 HhO+AFhRp.net
>>543
すまん、国内株や

567:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:39:22.40 nLuupprZK.net
>>477
むしろ大規模介入ほど毟りチャンスやぞ

568:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:39:36.47 hSDoubkz0.net
>>547
増税やめるわを今一番できへんの安倍ちゃんやけどな
アベノミクスの結論が決まってまうし

569:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:39:38.02 L0YESVr7a.net
>>539
ほーんこれ
自分たちがやりたいことはなんでも通ってきた世代なんだよなあ
自分勝手でわがままな老人が多いのもほんと納得

570:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:40:15.64 L0YESVr7a.net
>>549
それおかしいやろ
北欧とか欧州は右翼なのかのよ

571:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:40:23.05 nLuupprZK.net
>>490
財政政策は無いどころか全力バック走かましとるからな

572:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:40:28.59 HhO+AFhRp.net
URLリンク(i.imgur.com)
これホールドするんと損切りして全力FXするんとどっちがええやろか

573:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:40:35.82 QFcXoWl2a.net
>>497
たかが30万で何騒いどんねん
殺すぞ

574:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:40:41.15 BUZ9SxTQd.net
>>541
安倍ちゃんのトリクルダウンを信じろ

575:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:40:45.73 I3muaNcc0.net
この二十年景気良くするための財政政策+金融政策やったのって2013年だけちゃうか

576:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:40:47.52 eRk2lRJt0.net
>>499
それで福祉削って今の若い世代がヨボヨボなった時にまた手厚い福祉制度に戻せるかって無理な話やろ 一辺上げた消費税が戻らんのと同様に。
だから今のままでいいとは俺も思わんぞ。ただ今の老人は死ねっつって短絡的に解決するもんでも無し

577:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:41:00.82 L0YESVr7a.net
>>550
無視するぞ
投票率がいくら高かろうが絶対数が少ない奴らの言うことなんて聞く必要ない

578:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:41:21.48 Uu/Bejuj0.net
明日も上げるんやろなあ

579:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:41:24.75 /azfZjtf0.net
>>536
バブル弾けてから一度も減税せずに進めてりゃそりゃ景気よくならないわ
金を市場政策に突っ込むならなおさら増税したらあかんでしょ、効果なさすぎる
どうせ官僚が財源と予算欲しいだけやろ

580:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:41:32.26 732k8vAn0.net
このパニック相場を回避できた春節
すごい

581:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:42:03.18 HhO+AFhRp.net
>>558
は? お前が死ねやボケナス

582:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:42:05.06 hSDoubkz0.net
>>499
それもおかしいねんな
年金払い込んでる層はおこりますわ

583:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:42:06.62 08t7VG590.net
大金かかってんのにスマホでトレードなんか不便やろ

584:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:42:09.27 FtwcmICX0.net
>>562
まぁ実際わからんけど
あげてから言ってくれ

585:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:42:14.18 HKwlkvH+0.net
>>513
ドイツ銀行の6000億円規模の債券買い戻し(不安払しょくできた?)で銀行株戻す
原油戻す
一旦売られ過ぎ感
かな?

586:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:43:03.52 hSDoubkz0.net
>>564
まあそれもあるし
利益の労働者への移転をやめて企業体にとどまるようにしたのがバブル崩壊以後の日本の政策やから
その中で税金とろうとすると消費税って観点になるんちゃう

587:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:43:13.57 nLuupprZK.net
>>524
増税と消費増税をゴッチャにするのはNG
財政再建必要でも消費税じゃ無理やろ

588:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:43:56.21 /1h6LgCm0.net
>>555
今の日本で増税しようって奴は経済右翼

589:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:44:01.06 kgVyFeRt0.net
どうせ嫌カスは年金・年金連呼なんやろ?

590:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:44:05.40 qkAJCm2pd.net
インバース切るの遅れて-10%なんやけど
ホンマやめてくれや
寝坊したらこのザマよ

591:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:44:17.20 LNPXvFeS0.net
上がってる要因あんの?

592:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:44:19.68 L0YESVr7a.net
>>561
もう若者と老害を切り離せばええねん
老害は天皇中心とする老日本国、若者は若者を中心とする若日本共和国で日本が分離すればええ
もう老害の負の遺産をこれ以上受け取るなは嫌やわ

593:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:44:26.44 hSDoubkz0.net
>>573
右か左かっていうよりはバカやと思うけどね

594:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:44:40.14 tP5VVS9+p.net
>>49
空売りしとるやつなんかもっと少ないやろなぁ

595:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:44:46.20 mNRx8R4Ca.net
証券口座も持ってなさそうなJ民が日経スレで財政論議はさすがに草生える

596:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:44:48.77 nLuupprZK.net
>>509
介護業界が国家を賭けたチキンレースと化してるんだよなぁ
まああんな薄給で身体壊したら一生モンやしな
腰痛めたら死ぬまで苦労する

597:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:44:55.54 L0YESVr7a.net
>>572
消費税高い国ほど社会保障手厚いやん

598:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:45:04.63 /1h6LgCm0.net
>>578
確かに右か左かってのは古いけど
伝統的には左は緩和的 右は緊縮的やから

599:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:45:26.93 6xe3EfLl0.net
高齢者ヘイトスレになってしまった

600:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:45:30.22 qkAJCm2pd.net
こんなキチガイがおるから市況スレが政治スレと間違われるんやろなぁ

601:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:45:34.47 4YkCUsFh+.net
>>568
結局やる事はクリックするだけやからスキャルピングでもしない限り大して変わらんし、出先で対応できるからええで
大まかな予想はPCの画面で見て頭に入ってるし

602:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:45:44.42 tSg/LGLjd.net
>>575
この状況で寝坊できる神経のほうが理解できんわ
怖くて眠れなかったのならわかるが

603:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:46:09.52 xjAa63xHK.net
年金砲で工作定期

604:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:46:10.08 mSFhjKw70.net
そもそもあそこまで下がってたのもよくわからんしね

605:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:46:18.71 L0YESVr7a.net
>>583
増税がなんで緊縮になるの?
増税しながら自由主義にすることやってできるやろ

606:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:46:38.09 zZZuMBQYd.net
>>257
スレの約10分の1レスしてる大型外国人選手がいて草

607:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:46:47.21 HBb7/Sjea.net
何で老人スレになってるんや
確かにクソやけどこんなとこ老人叩くほど余裕ないわけでも無能でもないわ

608:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:46:55.08 qkAJCm2pd.net
>>587
正直中国が春節明けで落とすと思ってゆっくり待ってたんや
数字見て目が覚めたけど

609:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:47:30.48 /qMC0GRXa.net
年金砲ありがとう

610:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:47:36.32 hSDoubkz0.net
>>592
老人っていうか老人に再分配とかアホなことぬかす政府の問題やな

611:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:47:43.24 DD7RYXyg0.net
>>513
全体的にある程度対応が済んだからやろ
また問題が起きたら真っ逆さま

612:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:48:02.95 732k8vAn0.net
この様子だとまた円安傾向(とういうよりドル買い)に戻るんやろか?
輸入品安くならないし消費税も予定どおり増税
ワイにはあんま良いことないな

613:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:48:10.93 gvjwoBH+d.net
苦し紛れの年金砲連呼いただきました

614:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:48:13.46 /1h6LgCm0.net
>>590
緊縮財政の用語解説
歳出を厳しく抑制する 財政のこと。ケインズ理論によると,景気の加熱を抑えるために,財政当局が支出の削減や増税などにより総需要を引き下げる政策のことを指す。

615:風吹けば名無し@\(^o^)/
16/02/15 15:48:14.35 nLuupprZK.net
>>582
つ消費税導入前の日本
最も成功した社会保障国家は物品税やぞ

616:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch