15/09/17 02:00:32.21 xvphvchJa.net
政治じゃないぞ
教養だぞ
2:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:00:59.57 JVMcOJP90.net
嫌儲に帰れ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:01:02.27 pByZvG1/0.net
やっとたったか
4:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:01:46.12 pByZvG1/0.net
こういうスレタイはええやねえ
スレタイ悪いとそれだけで意見が偏る原因になるからな
5:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:02:15.92 hQpXCcU/0.net
国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律
第五条 何人も、国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域において、当該地域の静穏を害するような方法で拡声機を使用してはならない。
(適用上の注意等)
第八条 この法律の適用に当たつては、国民の権利を不当に侵害しないように留意しなければならない。
2 この法律の規定は、法令の規定に従つて行われる請願のための集団行進について何らの影響を及ぼすものではない。
デモってこの八条2項に該当するンゴ?
6:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:02:16.77 PbNRIf/E0.net
さっさと審議はじめて、どうぞ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:02:47.97 PE+DtU0k0.net
国会前のデモ隊「安倍はここに来い」言うてるやん
8:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:02:55.47 pByZvG1/0.net
>>6
眠いやねえ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:03:02.52 AnUeUz5H0.net
まあアメポチ法案なのは確定だろ
その上で必要かどうかって話
10:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:03:31.44 pByZvG1/0.net
>>7
反対派には特に説明するべきやろ
まともなメデ�
11:Bア出演なくて国民に説明してないんやから
12:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:03:47.70 EvdtSKd00.net
安保法案違反で逮捕されると思ってる ID:Rs3lvMIF0出てこい
13:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:04:10.96 pByZvG1/0.net
>>9
なお自民党は日本を守るための法案だと嘘をつく模様
ほんと安倍は売国奴やわ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:04:11.81 PE+DtU0k0.net
鉄柵と輸送車で二段の防衛線張ろうや
鉄柵は倒される前提で
逮捕の口実ができるで
15:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:04:12.49 aY1lqFPb0.net
もう眠いけどお祭り騒ぎの山場は見逃したくないンゴ…
16:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:04:13.07 YxsIrECX0.net
>>5
デモって警察に届け出するんやで
17:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:04:20.44 PbNRIf/E0.net
デモ隊もまだやってて草
18:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:04:21.27 3oyB9aotK.net
もう職権で開催したらええやろ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:04:44.72 hQpXCcU/0.net
>>15
オックが届け出してるかいまいちわからんのや
20:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:04:47.05 PE+DtU0k0.net
>>10
そんなことしたら安倍ちゃん殺されてまうわ
ヒス女とか大量におるんやで
21:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:04:59.58 PbNRIf/E0.net
>>13
あさま山荘の放水装甲車も出そう(提案)
22:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:05:00.81 oK1gNjbG0.net
嫌儲に帰れ
お前らが来たせいであっちは劣勢だぞ多分
23:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:05:12.87 xvphvchJa.net
安倍っちが安保説明するとき、お友達が殴られたら助けますよね?みたいな例え方してて、完全に国民馬鹿にされてるんやなと思ったわ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:05:39.43 pByZvG1/0.net
>>19
防弾ガラスで囲んで演説すればええやん
25:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:06:01.27 EvdtSKd00.net
ID:Rs3lvMIF0早く出てきて安保違反が何で訴追されるのか説明しろやwwwww
26:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:06:02.07 xvphvchJa.net
>>21
別に嫌儲でなくても今はどこの板でも盛況やで
27:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:06:04.57 yD3LS4Dea.net
ホンマ無能な働き者たちのおかげさまで安保反対派は壊滅寸前や
28:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:06:05.22 l0Z6e6GAM.net
>>10
最近は例がないくらいテレビに出てたやろ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:06:12.86 3P3RvvHV0.net
アメリカの肛門ペロペロ法案
30:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:06:28.51 Pl83jA4I0.net
>>22
奥田くんレベルだとそれくらい噛み砕いてやらんと理解できんししゃあない
31:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:06:29.63 uGC4MI6+Q.net
優先順位はあれど、何事にも備えるのが為政者の務めなんだよなあ
そこに国民の人気不人気で政策を決めるべきではないわ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:06:46.92 PbNRIf/E0.net
>>19
SPがおるんやで
33:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:07:31.27 PIspCJJJ0.net
低学歴低知能きらい
34:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:07:33.23 aaz7UaNj0.net
今って国会前どうなっとるん?
そもそも参院の特別委員会はどうなったん?
35:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:07:37.79 PbNRIf/E0.net
安保反対デモ反対デモってないんか
36:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:07:38.91 pByZvG1/0.net
>>27
ミヤネ屋とそこまで言って委員会と夕方フジニュースって周りを賛成者だけで囲んでただけやん
あんなの国会答弁の自民党質問と同じやわ、プロレスやプロレス
37:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:07:49.04 AnUeUz5H0.net
>>12
最近の答弁はさすがに引いたわ
日本のためだけの法案みたいに言い出した
38:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:08:22.76 pItY93bh0.net
国会前で叫んどるまんこはなんやねん
暇なんか
オフパコか
39:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:08:23.48 Z9xZdOu/0.net
>>11
何ンゴ?
40:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:08:54.34 hQpXCcU/0.net
>>33
国会前デモは未だ盛況
委員会は野党が鴻池委員長を拉致監禁したから未だ始まってない
これ鴻池が訴えたり体調崩したら野党責任追及されるんやないか?
41:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:08:57.08 GtIlhxQ70.net
でも正直この異様なデモを生み出したのも阿部ちゃん自身やろ
これ見て国民は理解しているいうのは無理やで
アホなデモ参加者もおるやろうけどここまでせんとあかんと思われているってことにもならんか?
42:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:08:57.59 eKJ+rN5W0.net
九条の改憲は実質的に不可能なのにアメポチせずにどうするんや?
別にアメポチでええやん
43:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:09:11.39 J5pHrrPu0.net
デモの中継って何処で見れるんや?
44:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:09:13.18 yD3LS4Dea.net
自衛隊は軍隊と明記すべきやし、集団自衛権を認めるにしても憲法改正するべきやろ
このまま自民党の好き勝手にさせといたら自衛隊員が捕まった国の法律で勝手に裁かれて殺されてしまうで
45:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:09:30.09 PbNRIf/E0.net
>>37
ジャンヌダルク気取りのマンやろなぁ
夏休み終了と同時にデモなんか来なくなる模様
46:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:09:43.10 /Y03ERGS0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ワイ感動したわ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:09:49.84 hQpXCcU/0.net
>>42
ニコ生
48:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:10:17.75 pByZvG1/0.net
>>43
ほーんこれ
ジュネーブ条約適用されないってほんと意味不明やわ
そんな状態で自衛隊員を海外に送ろうとしてるとかホントガイジ頭おかしい売国奴自民党やわ
49:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:10:18.07 yg0pMG4+0.net
小西ひろゆき (小西洋之) ?@konishihiroyuki 2 分2 分前
鴻池委員長と民主党理事が個室に移動。いかなる展開か。
50:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:10:51.49 pItY93bh0.net
>>44
ほんままんこは頭悪いなぁ
音無しうセックスしといたらええねん
表に出て来んな
51:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:10:51.66 bjgE2WQa0.net
こんなに審議延びた事って過去あるンゴ?
52:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:10:52.38 yD3LS4Dea.net
なんでなぁなぁで済ませようとするんや
はっきりさせとかな日本国内で通用しても海外で通用せんで
そういった点で安保法案は反対や
53:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:10:54.57 xbrr8v1I0.net
鴻池さっき30分間の「人道的休憩」を野党からもらって便所に行ったんやてな
その後また理事会室に戻されたんやと
54:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:11:28.26 pByZvG1/0.net
>>41
実質的に不可能って意味わからん
国民が今の防衛では足りないと思うなら9条改正賛成するだけやん
お前の視点は誰目線やねん
上級国民か?
55:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:11:47.13 GvDyCmNS0.net
デモ見ながら酒飲むの楽しいンゴ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:11:47.58 yg0pMG4+0.net
>>50
PKO国会
57:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:11:54.83 PbNRIf/E0.net
>>52
老人虐待かな?
58:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:12:15.89 GtIlhxQ70.net
というかこんな真夜中に審議してよう眠くならんな
爺婆はわいよりも体力あんな
59:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:12:23.16 J5pHrrPu0.net
>>46
�
60:Tンガツ なんか楽しそうやな アホみたいやけど
61:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:12:24.30 pByZvG1/0.net
>>51
ほんこれ
こんな自衛隊員の行動をわけわからない法案で縛るようなことは自衛隊のさらなるリスク増加になるだけやわ
62:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:12:24.97 oK1gNjbG0.net
盛り上がらないな
63:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:12:31.26 gRLiMrOS0.net
>>50
昔はしょっちゅうだろ
64:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:12:36.91 Bz37oG5O0.net
マイナンバーがなんで急に施行されたかわかるか・・・そう徴兵や・・・
65:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:12:53.89 pByZvG1/0.net
>>46
それって登録必要か?
66:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:13:18.38 ST2T9zY80.net
デモ配信はちんどん屋が楽しそうだよ
67:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:13:18.77 xbrr8v1I0.net
>>56
老衰待ちやぞ
68:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:13:22.32 wpJp/tn8e.net
>>47
だから条約のどこに自衛隊は適用除外って規定があるんだよ
69:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:13:33.67 eKJ+rN5W0.net
>>53
まず国民投票まで届くわけないやん
70:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:13:40.38 pByZvG1/0.net
>>62
関係ないわ
ただ国民を管理下におきたいだけやろ
71:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:13:46.18 PE+DtU0k0.net
>>52
自民議員総出で排除しろよ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:13:47.47 KlMijfUs0.net
まぁ安保法案絶対通るわけやけどシールズは解散するんかな
73:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:13:51.52 hQpXCcU/0.net
いっそ国防関連の既存憲法排して新しく再定義し直せばええんやないか?
継ぎはぎしていくからどんどんわけわからなくなるんやで
74:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:13:59.33 7JeewNDHK.net
デモなんか無駄やんアホらしい
反感喰うのわかっててやってんだから無意味
安部はデモなんかでやめる決意じゃないやぞ
阿部、キャッチャー!w
75:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:14:01.51 pByZvG1/0.net
>>66
岸田が国会答弁で言ったことなんやが
76:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:14:14.94 wpJp/tn8e.net
>>73
文脈が違う
77:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:14:18.31 pByZvG1/0.net
>>67
それだけ必要のないってことなんやないの?
78:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:14:37.09 PbNRIf/E0.net
国会警察みたいなのはこういうの排除できないんか
79:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:14:42.31 eKJ+rN5W0.net
>>75
必要とかじゃなくて条件が現実的やないやろ
80:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:14:51.36 9GCpQ+ac0.net
>>12
アメポチイコール日本の為じゃないとは言い切れないぞ
81:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:14:53.86 EvdtSKd00.net
>>38
負けたからってルーターポチポチしてんじゃねーよガイジwwwww
82:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:14:55.61 xvphvchJa.net
デモ排除とかアホか
83:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:15:02.39 hQpXCcU/0.net
>>63
画面上にコメント流したいなら必要
見るだけならアカ不要、ただし接続人数次第でキックされる
84:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:15:11.69 GtIlhxQ70.net
>>70
わいも通ると思うわ
しっかし地方公聴会やらんでもよかったんちゃうか
無駄に金と時間かけても結局与党が成立させるんやろうし台本ありきのテレビみたいやわ
85:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:15:14.35 KlMijfUs0.net
>>75
改正までの手続き考えたら実質不可能って容易に想像つくやろ
86:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:15:19.85 pByZvG1/0.net
>>74
岸田文雄外相は1日の衆院平和安全法制特別委員会で、海外で外国軍を後方支援する自衛隊員が拘束されたケースについて、「後方支援は武力行使に当たらない範囲で行われる。
自衛隊員は紛争当事国の戦闘員ではないので、ジュネーブ条約上の『捕虜』となることはない」と述べ、抑留国に対し捕虜の人道的待遇を義務付けた同条約は適用されないとの見解を示した。
適用されない言ってるやん
87:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:15:49.07 pByZvG1/0.net
>>77
3分の2やろ
余裕やんけ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:16:10.55 yD3LS4Dea.net
>>47
一応調べてみたら、政府答弁で一般的に自衛隊はジュネーブ条約適用されるとは言っとるみたいやけど、
今時戦争するようなキチガイ国家が一般的な見解通りに動いてくれるかどうか疑問や
それに、兵站のような後方支援は戦争への参加ではないとも言っとるし、
戦争で自衛隊が実力組織であることを放棄しようとする自民党はホンマキチガイじみてるで
89:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:16:27.04 pByZvG1/0.net
>>78
イラク戦争の後方支援がどう日本に関係あるようなことになるんですかねえ
90:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:16:43.15 pByZvG1/0.net
>>81
ほーん
めんどくさそうやからええわ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:16:49.26 XiEtc9QC0.net
30分休憩とかどっちもやる気あんのかよ
92:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:16:50.04 G5J8YE320.net
なんで安部が最近先の大戦を侵略戦争って認めようとしてるか
なんてアホウヨもクソサヨも困惑しとるやろなぁ
93:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:16:55.46 oAHO40OD0.net
今回の件で不満だったのは自衛隊に戦死者が出た場合
国としてどう扱うべきかという議論がほぼなかったことだな
ただの公務員の殉職扱いで本当にええんか?
94:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:16:57.35 wpJp/tn8e.net
>>84
だから文脈が違うって言ってんだろ
武力行使に当たらなきゃ適用されるわけない
だけどそれは自衛隊であるかどうかの問題じゃない
95:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:16:58.80 RmdQ9cZt0.net
>>75
ワイは日本の戦争アレルギー、9条アレルギーの根深さを政府が重く見とるんやと思うで
実際あんな憲法時代遅れもいいとこなのに老害思想の国民が多すぎるんや
96:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:17:16.55 N9sh5Fe10.net
賛成だから余計なことすんな。
ゴミども
97:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:17:27.20 F9JXtrjF0.net
安倍が憲法改正からやろうとしても失敗したのは間違いないだろうな
メディアで10%以上は動くだろうし
98:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:17:42.15 LHQ+heNe0.net
前に安部麻生が首相やってたときの世論とマスコミと野党がひどすぎたせいで
今も安部麻生への支持が続いてしまってるワイ。
政治なんて所詮感情論やろ。
99:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:18:06.48 4OhaWcGi0.net
ここはスレタイで誘導してないからええわ
スレタイがくさいスレはいらん
100:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:18:14.97 pByZvG1/0.net
>>93
まーた国民のせいか
自民党という上級国民がちゃんと一般国民を正しい道に導かないといけないんやねえ
101:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:18:31.10 p+Hnn7Oa0.net
戦争反対安保賛成のスタンスじゃダメなのかよ
102:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:18:32.13 GtIlhxQ70.net
>>93
しっかし物騒な世の中やで
中韓は日本を責める前に自分たちをもう一度見返すべきやで
103:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:18:55.03 aaz7UaNj0.net
>>39
ファッ!?国会前にまだ人おるんか
終電ないやん泊まるつもりなんかな
てか委員長拉致監禁ってどういうことや?どこかの部屋に鍵でもかけられとるんか?
104:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:18:58.19 pByZvG1/0.net
>>92
後方支援って兵站なんやからどうみても軍事活動やん
他の国の軍隊は捕虜になれるやろ
105:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:18:59.17 9GCpQ+ac0.net
>>87
この法案通らなくてもたいして変わらんし国際貢献やぞ
106:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:19:08.51 ZiCcG9Zq0.net
元々アメリカに作られた憲法だからってのもあるけど
それでも憲法改正をしないで抜け道みたいな手を使うのは理解に苦しむわ
107:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:19:15.59 GtIlhxQ70.net
>>96
ほんこれ
まともな野党がいないから自民も余裕なんやろなぁ
108:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:19:17.35 KlMijfUs0.net
>>99
ええと思うで
てか国民の大半はそうやで
109:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:20:08.27 pByZvG1/0.net
>>103
イラク戦争終わったあとの中東はどうなったんですかねえ
どこが国際貢献なんや
110:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:20:11.54 PbNRIf/E0.net
>>99
ワイはそれやで
安保賛成=戦争マニヤっていう偏見が渦巻いとる
111:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:20:17.82 c/OP+1QA0.net
310 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2015/09/17(木) 00:07:16.141 ID:E49puXnS0
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
賛成派のビラ 結構分かりやすい
112:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:20:28.09 pByZvG1/0.net
>>106
安保反対派のほうが多いんですが
113:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:20:38.79 4OhaWcGi0.net
>>99
そもそも戦争賛成なんて奴おらんとおもうで
114:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:21:12.24 GtIlhxQ70.net
>>99
そんな口先は安保通ろうが通らないが幾らでも言えるやろ
115:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:21:14.76 cYxTODsO0.net
>>70
彼らは外向けに名前変えてもずっと活動するしかないやろな
116:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:21:28.43 d990oytu0.net
安保反対派のほうが多いソースは?
117:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:21:39.09 nJFrixso0.net
>>104
自衛隊の存在そのものが戦後自民党の欺瞞やで
ずっと抱えてきた病気
118:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:21:55.35 aaz7UaNj0.net
>>109
はぇ~
よくわからんが、これをなんでテレビで紹介しないんや?
119:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:22:02.95 hQpXCcU/0.net
>>104
硬性憲法なんてどこもそんなもんやぞ
時流に合わせて「この憲法はこれこれこういう解釈をするんやで」と法律を作ったり改正して運用するもんやし
120:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:22:04.35 B6PTAH/m0.net
>>109
わかりやすい
121:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:22:24.22 b/H4Z/c40.net
>>113 流石に主力は共産党あたりが面倒見てくれるんじゃないの?
122:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:22:30.53 wpJp/tn8e.net
>>102
紛争当事国になればその時点で条約の適用対象になるよ
123:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:22:40.42 RfBenrHh0.net
参加するんやで
URLリンク(live.nic) ovideo.jp/watch/lv235246715
124:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:22:41.49 ikHgqMd40.net
安保反対=憲法違反の認識で反対派が多いんやろ
どっちにしろこれが通ったら憲法改正待ったなしや
125:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:23:04.60 3LsjlPh90.net
うーんこの日本の野党
「触るな! セクハラだ!」の警告に鴻池委員長、入室できない状態つづく 元近鉄の石井議員も“冤罪”被害か
URLリンク(www.sankei.com)
↓
野党の「セクハラ」作戦に反撃 参院議長が女性衛視投入 民主・小宮山泰子氏「女を利用するな!」
URLリンク(www.sankei.com)
しかし相変わらず産経新聞記事のツイート数はすごいンゴねえ・・
126:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:23:10.37 KlMijfUs0.net
>>110
そうか?
わいはそうは思わんけどどうせ実際のとこは誰もわからん
127:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:23:19.16 nJFrixso0.net
安保反対は
法案の目的と法案の手続きの手続き否定派もいるからな
128:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:23:21.74 B6PTAH/m0.net
てか今残ってる議員に残業代出んの?
129:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:23:21.83 pByZvG1/0.net
>>109
一番上の反例はドイツ
集団的自衛権の行使で後方支援してドイツ軍が犠牲になった
真ん中は歩兵には専門のスキルが必要ないこと、イラク戦争で米軍が半年の訓練でイラクに送り出したという反例がある
一番下はスイスとかは自分たちを守ってもらうための集団的自衛権まで禁止してるわけであって、
日本は日米安保で米軍の集団的自衛権は認めてるんやか今回の法案と何ら関係なし
130:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:23:26.14 9GCpQ+ac0.net
>>107
どんだけの国が関わったと思ってんねん
中身はどうあれ孤立化するだけやろ
131:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:23:51.77 yD3LS4Dea.net
>>109
軍事費が縮小とか絶対に嘘だし、団体プレーだからっていうのもアメリカがおるだけで成立せんけどな
132:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:23:58.90 pByZvG1/0.net
>>120
じゃあなんで岸田は適用されるって言わなかったんや?
133:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:24:27.39 pByZvG1/0.net
>>124
世論調査見てないんかよ
134:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:24:59.12 SJsD5OgC0.net
>>109
きっしょ
よくこんな嘘八百の詐欺を平気で出来るもんだ
135:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:25:04.65 AnUeUz5H0.net
>>109
日本の個別的自衛権は日米同盟ありきだから
北朝鮮を持ち出すのはちょっと
上の戦争云々も定義が気になる
徴兵制はそのものズバリのものはできないと思う
136:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:25:12.92 pByZvG1/0.net
>>123
産経って日本で一番糞なメディアやからなあ
どうでもええわ
こんなの見る価値もない
137:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:25:17.84 wpJp/tn8e.net
>>130
武力行使と一体化しない後方支援だからだろ
138:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:25:18.27 fSWr5gOO0.net
周りのいろんな奴に聞いてみても、安倍は急ぎすぎ、安保賛成ではない、でも野党やシールズもどうかと思うって奴が大半だわ
だから安保への支持率が伸びない一方、内閣支持率も急落しないんじゃね
139:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:25:30.92 tlothYc60.net
ところで石井浩郎は現行犯逮捕された?
140:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:25:43.00 b/H4Z/c40.net
一週間たったら忘れてる
てか山形で安保反対全面にだして負けたよな
141:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:25:45.56 8vi+leC70.net
>>109
なんでどれにしても都合のいいまとめ方にしかしないんかな
いいとこ悪いとこ、機械的に淡々と事実のみをまとめたら見る気になるのに
淡々と客観的な事実のみをまとめてくれや
142:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:25:46.28 GtIlhxQ70.net
>>109
これも偏ったアホみたいなチラシやなぁ
戦争に巻き込まれないなんて9条があるから平和って言ってる奴らとなんら変わりないわ
実際国会審議で後方支援を行っている別な国を襲撃されその被害が自衛隊に及びそうな場合も防衛の名のもと攻撃が出来る
それを相手が自衛隊からの攻撃とみなした場合どうするのかという質問があったときに出た答えが「我々は相手の国の思惑が分からない」だからな
143:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:25:48.43 F9JXtrjF0.net
>>129
まあ軍事費縮小は完全に嘘だな
144:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:26:06.20 KlMijfUs0.net
>>131
メディアが出した統計は話半分で聞いとるんや
すまんな
145:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:26:08.56 pByZvG1/0.net
>>128
そうやねえ
欧州各国はイラク戦争は間違いだったと認めてるけど、日本とアメリカはそれを認めてないやねえ
孤立化するンゴねえ
146:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:26:10.01 B6PTAH/m0.net
>>136
これ
147:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:26:18.88 ZiCcG9Zq0.net
>>109
個別的自衛権=完全ソロみたいな書き方してるけどこれも狭いものの見方じゃね?
同盟組むのと集団的自衛権はイコールなんか
148:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:26:25.54 cYxTODsO0.net
>>119
公演して本売るくらいまでのノウハウは教えてもらえるかもしれんけど
二世といっても外れ年っぽいし来年度の方が感化された有望な選手入ってくるやろって思われてそう(こなみ)
149:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:26:40.60 3LsjlPh90.net
今日の夕方までには�
150:フ決取れるの? 朝日方ステとTBS23時のファビョりっぷりが見たいからその時間までには頼むわ
151:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:26:40.64 JkV2t9CU0.net
>>109
存立危機事態が政府の総合的な判断とかいう曖昧なもんだしその政府の上にアメリカがいる時点でアメリカの言いなりで今まで参加してなかった争いに参加せざるを得なくもなるだろ
152:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:26:41.99 tlothYc60.net
>>136
サンキューマッツ
153:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:26:47.15 pByZvG1/0.net
>>135
後方支援は軍事行動なんやから武力行使しないなんていうのは無理があるわ
154:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:26:48.56 98lpTqZJ0.net
>>136
これやな
155:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:26:59.84 V/IBHEFi0.net
>>109
賛成派は改憲しないでなぜこれがまかり通るのか説明してないからなあ
156:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:27:05.27 yD3LS4Dea.net
>>132
賛成派も反対派も胡散臭いことしか言えんのはなんでなんやろな
もうちょっとマシな議論して欲しいわ
157:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:27:11.75 DTEulDxOp.net
>>109
これで納得してる馬鹿がこのスレにもおる時点で国民騙すのってほんと簡単だよな
158:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:27:18.65 V3QTjiNz0.net
なんJでも盛り上がってるとかいう大嘘
このスレでも200行かんうちに30回くらいレスしとる奴おるやんけ
159:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:27:19.79 ikHgqMd40.net
>>138
市長選やろ
なんで地方自治に安保争点にせなあかんのや
アホやろ
160:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:27:22.97 tlothYc60.net
民主は安保を進める自民より
自分達へのヘイトが大きいことに気づいてないよな
161:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:27:32.95 kw8TTxI90.net
反対してる奴らは万が一アメリカが他所とやり合った時どうするんだ?
日本が平和のリーダーってのは流石に無理やで
162:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:27:35.44 9GCpQ+ac0.net
>>143
だから中身は関係ない
あの時拒否ってたらどうなってたかは考えなくてもわかる
163:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:27:40.16 hQpXCcU/0.net
>>127
日本が徴兵したやつ現地に連れて行って何するンゴ?
土木作業員にもならんと思うが
164:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:27:40.89 nJFrixso0.net
戦前の日本の間違えを考えれば孤立主義とか個別主義なんてあかんやろ
国際協調主義の集団の方向性やろ
憲法は変えた方がええがな 自衛隊問題も含めて
165:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:27:52.71 pByZvG1/0.net
>>142
質問項目公開してるところの賛否なら十分価値があるものやと思うけどなあ
産経みたいにサンプル数も質問内容の恣意的さも全部めちゃくちゃなやつは信用に値しないけど
166:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:28:07.16 TM/T/ovh0.net
アメリカの要請ってのはその通りやろうけど
アメリカの影響を小さくする第一歩でもあるからなあ
167:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:28:14.12 F9JXtrjF0.net
>>136
なんでシールズとか持ち上げてしまうんやろな
この感覚がわからん
168:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:28:21.16 B6PTAH/m0.net
法案通った時と廃案になった時のそれぞれのデメリット教えてクレメンス
169:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:28:30.65 cYxTODsO0.net
>>153
結局何やりたいのか曖昧なままやから反対も賛成も期待感だけになってるんがなぁ
170:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:28:40.61 pByZvG1/0.net
>>136
安倍は急ぎすぎと思っているなら内閣支持率も下がるはずやんけ
内閣支持率が下がらないのは安保に興味がないから
171:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:28:47.64 ZiCcG9Zq0.net
>>136
バランス良く物事を見てる人は多いという事やな
172:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:28:57.48 9GCpQ+ac0.net
>>136
今のままじゃいかんのやろうけどもっと審議してから決めてってのが主流やろ
173:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:29:01.22 GtIlhxQ70.net
後方支援後方支援言うとるがアメリカ軍に弾や軍機への補給が可能になるって読んだんやがこれは本当に後方支援に当たるんか?
自信ニキ教えてや
174:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:29:05.36 S9
175:0MA4tKp.net
176:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:29:05.49 pByZvG1/0.net
>>159
どうにもならんぞ
間違ってたんやからね
177:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:29:05.54 tlothYc60.net
>>109
誇張は入っとるけど
反対派の誇張より何倍もマシやな
反対派は誇張どころか方向性が違うし
178:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:29:29.12 KK6WxXDA0.net
NNN(日テレ)の世論調査で46パーの人間がシールズが民意を代表しとるって思ってるみたいやぞ
ワイは反対派やけどあいつらが民意を代表してるとはとても思えんけど
179:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:29:32.54 wDLpa96Pa.net
で、デモはどーなってんの?
180:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:29:45.21 7Jp+nShJ0.net
>>136
大体の人間がこれやねん
181:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:29:50.68 pByZvG1/0.net
>>160
徴兵って訓練もするわけやけど
182:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:29:52.29 J5pHrrPu0.net
デモの何でも良いから辞めろコールに草
183:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:29:54.60 PEK1cv4q0.net
賛成派
・右翼(修正主義的護憲派)
反対派
・左翼(原理主義的護憲派)
・右翼(改憲派)
184:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:29:58.16 tlothYc60.net
>>169
なお、野党のせいでまともに審議できん模様
185:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:30:15.20 9GCpQ+ac0.net
>>109
ダメです危険ですは言い過ぎ
186:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:30:25.25 b/H4Z/c40.net
>>156
安保反対の国民が多い、地方から反対
187:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:30:42.86 Xvia4vVy0.net
ワイアホすぎて自民のサイトとかみてもよくわからんかったわ...
とりあえず安保法案っていうのがなかったらやばいことなるんか?
188:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:30:44.50 pByZvG1/0.net
>>174
ワイも代表してるとは思えんわ
189:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:30:47.41 GtIlhxQ70.net
>>179
日本には右翼と左翼と何も考えてない奴しかおらんやんけ!
190:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:31:03.97 pByZvG1/0.net
>>179
左翼でもワイみたいに改憲派おるんやけど
191:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:31:12.45 9GCpQ+ac0.net
>>174
年代別で出さなきゃそうなるわ
192:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:31:14.03 hQpXCcU/0.net
>>177
徴兵して訓練して何に使うんや?
別に海外にドンパチしに行くわけでもないんやが
193:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:31:17.59 XYQWbJ1I0.net
デモのコール聞いてて耳が腐るかと思ったンゴ
ずっとあそこにいれるなんて凄杉内
194:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:31:19.23 nJFrixso0.net
>>179
原理的護憲派は自衛隊問題はどう考えてるんやろうか
195:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:31:21.72 kw8TTxI90.net
そもそも反対賛成に右か左かなんて考えとる若者おらんやろ
196:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:31:28.49 J5pHrrPu0.net
>>183
まぁヤバなったら遅いんとちゃう?
197:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:31:30.79 F9JXtrjF0.net
>>174
マジか
もう日本人やめたくなるわ
198:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:31:31.55 jpIvtDf70.net
安倍って焦りすぎじゃね
199:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:31:32.27 SCfOm/eqp.net
一人でめっちゃレスしとる奴の存在が邪魔なんやが
200:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:31:34.20 ieYTTEv+0.net
安倍首相の答弁も悪いよ。
「アメリカが今後は世界から引いていきます、だから日本はソフトの面で軍事を強化
しないとあかんのです、中国から日本を防衛するには個別でやるより集団でやった
ほうが効率いいですよね」くらい本音を言わないと議論にならないだろ
201:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:31:48.04 AnUeUz5H0.net
>>120
これどういう意味や?
自衛隊員が捕まったらその時点で紛争当事国、だから捕まった自衛隊員は捕虜ってことか?
202:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:31:57.52 PEK1cv4q0.net
>>186
国会議員にいないんだよなぁ・・・
203:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:32:12.97 XYQWbJ1I0.net
>>196
でも本音言ったら国際問題になるやろ?
国民がバカすぎるのもアカンと思うねん
204:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:32:20.05 7Jp+nShJ0.net
あーんなアホ共に代表されるほど国民アホちゃうわ
バカにすんなや
205:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:32:25.35 NDyqY7lrp.net
>>195
nG放り込んだらええやん
206:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:32:25.94 sZ6Yp0Br0.net
>>132
こういう連中が原発は絶対安全だから事故対策は必要ないとか言ってたんだろうなぁ
207:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:32:33.26 b/H4Z/c40.net
しかし今のアメリカが日本連れて戦争行くか?
208:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:32:35.57 3LsjlPh90.net
>>195
毎日深夜朝方に沸くオサヨク様です
209:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:32:36.88 pByZvG1/0.net
>>188
国防に使うだけやん
ワイが思ってるのは自衛隊志願者減からの徴兵制や
210:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:32:43.03 m6yQEEsCr.net
違憲でもええやん
あんなポンコツ憲法ほっとけ
211:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:32:48.93 SC0iElHE0.net
いまだに違憲かどうかと集団的自衛権行使のための法が必要かどうかをごちゃまぜにして議論しとるんが気に食わんわ
212:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:32:51.57 tlothYc60.net
反対派ってどこにおるか全然わからん
会社の昼休みにNHK流してるから
安保法案の話になることもあるけど
賛成を明確にしてる人はいても
明確に反対してる人は見たことない
>>136みたいな人が大半やけど
213:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:33:00.61 F9JXtrjF0.net
>>196
敗戦国だし外務省がびびりまくってるからな
214:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:33:04.24 jzb0c0u70.net
改憲派は法案通ってからじゃだめなの?
215:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:33:07.41 39lin4h9K.net
>>194一回総理やった事考えれば遅いぐらいやろ
216:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:33:09.28 9GCpQ+ac0.net
>>183
はしょって言うとアメリカへの念押しみたいなもんやね
217:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:33:35.94 pByZvG1/0.net
>>198
鳩山由紀夫とか改憲して集団的自衛権行使容認、国防軍化、徴兵制の否定を明記した憲法草案作ってたで
自民草案よりはるかによかったわ
218:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:33:41.82 kw8TTxI90.net
徴兵制は集団行動とトレーニングしたいからやってもええで
戦地には行くのはNG
219:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:33:43.81 ieYTTEv+0.net
>>199
その意見もよく見るのだけど、そうかね。米国なんか名指しで中国の海洋進出批判
してるし、フィリピンなんかナチス呼ばわりだぜ。日本は現に領海侵犯待ったなしの
状態だからきちんと言うべきだと思う
220:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:33:53.71 Xvia4vVy0.net
>>192
じゃあどうすればいいンゴ?
221:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:34:02.12 KK6WxXDA0.net
自衛隊のリスクは上がらないとか言ってる時点で論値やぞ
自衛隊のリスクも当然上がるけど日本を守るためにはしゃーないんや
くらい言ってくれや
解釈改憲してるわけやからそれくらい国民にしっかり説明しろよ
222:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:34:14.00 9GCpQ+ac0.net
>>196
遠回しに言ってるのに気付かないふりする人達だらけやし
223:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:34:32.42 fQvf8ZKN0.net
きちんと説明して国民投票すれば丸く収まる話やのに
あり得ないホルムズ海峡の機雷掃海の例を持ち出したり、中国領海内のガス田が軍事転用されるとか言ってみたり訳が分からんわ
アメリカと密約交わしてそう(KONAMI)
224:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:34:33.61 aaz7UaNj0.net
さっきから反対意見ばっかり言っとる単発IDなんやねん
225:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:34:37.04 J5pHrrPu0.net
賛成反対それぞれに色んな意見の奴居るやろうけど
どんな種類のが居るか纏めて欲しいわ
226:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:34:59.96 GtIlhxQ70.net
>>194
そら支持率落ちないうちにやれるもんはやっと来たいやろ
アメリカにやる言うてしまったし
227:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:35:02.98 nJFrixso0.net
>>213
色々考えはいいのあるんだけどね
いい案だからって出来上がるわけじゃないんだよなぁ
228:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:35:03.57 0PBTr35H0.net
>>208
国会前で太鼓ならしてるで
229:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:35:07.90 wpJp/tn8e.net
>>150
法的な概念の整理なんだからそういう素人的なイチャモンは無意味やぞ
230:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:35:10.65 pByZvG1/0.net
>>217
ほーんこれほーんこれ
自衛隊のリスクが
231:上がらないと連呼してるだけで自民党と安倍は信用できないんやわ
232:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:35:23.51 /+nqOZCj0.net
左翼=偏差値28
233:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:35:23.89 9GCpQ+ac0.net
>>197
せや
234:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:35:28.51 HSJn+xPW0.net
安保は賛成だけどこれに関わってる奴らが糞ばっか
与党も野党も市民もアホしかおらん
235:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:35:32.22 sZ6Yp0Br0.net
>>156
岩手知事選では自民がビビッて逃亡したんやで
236:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:35:42.56 Xvia4vVy0.net
>>212
ほーん
アメリカ様の犬であることを再確認するわけやね
アメリカがほんまに日本を守ってくれるんやったらええけど...
237:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:35:42.74 tlothYc60.net
自民側の答弁もアホみたいな失策多いけど
それで支持率急落しないってことは
自分達がそれ以上に失策してることを民主は自覚すべき
238:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:35:51.32 KK6WxXDA0.net
>>219
参院があるから発議できるわけないやんけ…
239:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:35:53.76 F9JXtrjF0.net
>>213
もう鳩山由紀夫は死んだやろ
今いるのは偽者
240:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:36:00.42 uxwwdvFQM.net
>>183
まず問題の一つは、中国の軍事費がずっと二桁成長してることや
毎年10%10%って上がってるんや
これは中国経済が大きく成長したってのもあるんやが、それにしても異常なスピードなんや
東アジアのパワーバランスが大きく崩れたんやで
対する自衛隊はだいたい同じ額か減ってるか
そんなんやったやず
241:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:36:06.61 wpJp/tn8e.net
>>197
後方支援活動中の自衛隊員に武力の行使があれば我が国も紛争当事国になるから、
その時点で条約の適用対象になるということ
242:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:36:09.21 39lin4h9K.net
>>219ガス田施設が将来軍備化するなんてのはモロ現実的やけどな
243:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:36:15.35 yD3LS4Dea.net
>>198
ほんこれ
小選挙区比例代表制の弊害やろな。左翼で当選してる奴は党の言いなりな比例代表出身ばっかりや。
244:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:36:15.59 J5pHrrPu0.net
>>216
先の事なんて分からんから適当でええんとちゃう?
245:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:36:26.10 LNM1aW/qM.net
>>231
このままじゃ守ってくれなさそうやからこの法案とおすんやで
246:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:36:26.39 YxsIrECX0.net
>>18
奥田が届け出してるか知らんけどあれだけの規模なんやから届け出してるやろ
というか左翼も右翼もデモ慣れしてるんやから最低限のことはしとるやろ
247:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:36:34.20 tlothYc60.net
>>231
アメリカに守ってもらってるのは
法案が通ろうと通るまいと変わらんやろ
248:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:36:35.27 dUwEo13r0.net
民主はまた政権とれる絶好の機会に内心ウッキウキで叩いてるんやろなあ
249:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:36:36.05 9GCpQ+ac0.net
>>203
それ以前に自衛やぞ
250:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:36:39.03 hQpXCcU/0.net
>>205
一気に徴兵が必要になるほど減るとは思えんで
そもそもそれならまず消防警察あたりから人員抽出して戦闘に従事しない災害救助とかを担う後方部隊を作り、浮いた自衛隊の人員を国防に回すやろ
パンピー使うのは総力戦になってもうわりとどうしようもなくならん限りない
251:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:36:43.06 AnUeUz5H0.net
>>199
参院から中国の話出すようになったな
国際問題といっても聞きたい話は聞きたいわ
まあ出てきたのはホルムズが根拠として弱くなったからなんだろうけど
252:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:36:52.97 pByZvG1/0.net
>>196
全然違うやん
中国問題だけを論点にしてるなら維新案を拒否することはないんやわ
ホルムズ海峡とかいう例を出してることからわかるように安倍がやりたいのは日本近海ではなく、中東とかへの後方支援なんやわ
だから米国で約束してきたって話なんやわ
中国云々とかいう自民党の主張に騙されすぎやろ
253:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:36:55.91 cefSPY8A0.net
>>194
時間かけ過ぎってぐらいだと思うが
254:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:36:58.00 KlMijfUs0.net
>>220
機内モード使いやぞ
255:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:36:58.94 iZwTwKks0.net
>>99
というか戦争やりたい国なんて少なくとも先進国にはねーよ、赤字になるだけ
他国にやらせたい国ならあるんだろうけどな
256:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:37:02.76 ieYTTEv+0.net
>>219
海底ガス田は割と軍事的脅威なんだが
257:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:37:06.87 jpIvtDf70.net
まあ法案メリットは十分分かってるで
258:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:37:32.71 WAhBvaf/0.net
わが国の存立が脅かされ、国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある事態をいう。
ここの文章がわけわからないンゴねぇ...
259:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:37:48.34 pByZvG1/0.net
>>223
なんやねんそれ
鳩山由紀夫はガイジだお花畑だとかいうレッテル貼りしてるやつの何人がこういう憲法草案を知ってるのか
260:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:37:48.92 9GCpQ+ac0.net
>>231
その為の法案
261:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:38:00.81 aaz7UaNj0.net
>>249
ハセカラ民みたいやな
262:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:38:18.32 ZiCcG9Zq0.net
>>217
それは確かに思うわ
色々と誤魔化しすぎなんだよな
263:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:38:22.30 pByZvG1/0.net
>>248
法案が11もあることを考えると足りてないんやで
本来こんなにまとめて出すべきものやないんやわ
264:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:38:23.93 hzaa4ymt0.net
はよブサヨというガンを日本から消滅させて欲しいわ
理知的な左派はよ
265:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:38:36.24 9GCpQ+ac0.net
>>213
その後鳩山はこれを否定してた気もするけど
266:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:38:39.28 /+nqOZCj0.net
1から10までこの場合はこうでこの場合はこうなんてこと言えるわけないだろ
267:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:38:41.96 8vi+leC70.net
>>217
ほんこれ
都合のいいようにしか説明しないから余計信じれなくなるわ
268:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:38:42.70 YxsIrECX0.net
>>242
お、じゃ米国領土日本国でええな
269:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:38:43.84 LHQ+heNe0.net
>>123
反対派ってこういうのなんや…ってげんなりする
福島支持とかほんま考えられへん
270:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:38:49.24 ieYTTEv+0.net
>>245
戦争しまくってる米国が志願兵制で回ってるのに、なんで自衛隊員の数が減るという
意見が出てくるのかが俺にもよくわからん
271:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:38:51.55 J5pHrrPu0.net
>>231
対アメリカでも意見が割れてて草
272:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:38:54.19 Xvia4vVy0.net
>>239
えぇ...
273:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:38:59.05 pByZvG1/0.net
>>225
国際法的な概念なら後方支援は兵站
軍事活動やで
274:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:39:24.84 HSJn+xPW0.net
時間かけただけでなんの進歩もないわ
中身ゼロ、曖昧な表現して反対の人間が動くわけないやん
275:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:39:27.38 ieYTTEv+0.net
>>217
俺もそう思う
276:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:39:28.59 fQvf8ZKN0.net
>>237
ガス田を軍事基地にするってガソリンスタンドに立てこもるようなもんやろ
そもそもそれって個別的自衛権で対応できる範囲内の話やないの?
277:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:39:29.07 KK6WxXDA0.net
東シナ海で東南アジアと中国が揉め始めたときに
支援するなよっていう人間は少数派やろうけど
中東まで出張ってアメリカの犬になるのを許す国民はおらんやろ
278:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:39:30.26 tlothYc60.net
強行裁決かなんか知らんが
今日の野党の行動見てると
こいつらと議論深めたところで
まともな落とし所に辿り着くことはないやろな
としか思えんかったわ
小学生かよ
279:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:39:40.80 XYQWbJ1I0.net
>>213
なんで今みたいになったのかが謎なんだよなあ
280:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:39:41.48 98lpTqZJ0.net
安保やってTPPやってトランプ大統領になったら役満やな
281:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:39:46.48 pByZvG1/0.net
>>236
武力の行使があったら法律違反やん
282:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:39:50.72 uxwwdvFQM.net
>>235
二つ目は海洋進出や
尖閣もそうやけど南�
283:Vナ海がヤバイ あそこに軍事拠点作られると日本は一手で石油を止められる可能性が出てくるんや 尖閣にもずーっとちょっかい出してるし いつ矛先が日本に向いてもおかしくないんや
284:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:39:57.35 F9JXtrjF0.net
>>217
バカ引っ掛けるのは左の方が上手いんだよな
衆院通過するまでリスク上がらないって連呼してたからな
285:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:40:11.59 ZiCcG9Zq0.net
安保法案からのTPPでアメリカの犬コンボ炸裂やぞ
286:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:40:20.66 Gb/PiLkw0.net
自民党も勿体ぶってないでさっさと可決しろよ
誰もが無駄だとわかってる反対派の抵抗をいつまで高みの見物してんねん
それこそ悪趣味やぞ
287:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:40:26.76 gcPsErYV0.net
>>196
なんか勘違いしてる奴が多すぎるが
この法案は日本の防衛とは全く関係ないぞ?
米軍と一緒に海外に派兵するかどうかの話なのに論点のすり替えが多すぎる。
288:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:40:39.18 AnUeUz5H0.net
>>228
拘束された者が捕虜に該当しないことは原理的にありえないってこと?
289:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:40:43.89 yD3LS4Dea.net
>>253
ある日突然ロシアが襲ってきて、家は焼け、畑はコルホーズ、シベリア送りにされる状況やろ(適当)
290:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:40:53.01 CUaJf9OS0.net
>>273
なお鴻池義忠の女性の人権意識wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(t.co)
291:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:40:54.33 pByZvG1/0.net
>>232
まずメディアも自民へのアシストがすごいわ
徴兵制とか全く関係ない頓珍漢な質疑を延々と流すくらいやし
それ以外に重要な質疑いくらやってもメディアはまとめることをしない
292:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:40:57.71 nJFrixso0.net
>>254
いや案を成立させるのが政治やろ
いい案だからって出来なかったら呆れられるんやで
普天間だってアレ成立させてれば褒めてるは
293:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:41:09.99 tlothYc60.net
>>281
誰もそんなこと言ってないぞ
294:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:41:20.26 wpJp/tn8e.net
>>268
違います
武力の行使に当たらない範囲で行われる活動だから軍事活動にはなりません
295:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:41:20.29 sZ6Yp0Br0.net
>>207
それやな
改憲とか集団的自衛権とか一括して押し通してしまおうってのが悪質
それでもって国民に丁寧に説明して審議を尽くしたとか言っちゃうとかね
296:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:41:30.01 Bz37oG5O0.net
まぁ外国語しゃべれないお前らは捕虜になったら斬首なんやで
297:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:41:35.78 pByZvG1/0.net
>>260
変わらんぞずっと
ほらな鳩山由紀夫へのレッテル貼りがお前の中で出来てる証拠なんやで
298:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:41:44.95 YxsIrECX0.net
>>281
武器弾薬の輸送を戦争行為と思えない池沼やからしゃーない
299:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:41:50.58 pByZvG1/0.net
>>274
今も昔も変わらんぞ
300:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:41:59.34 J5pHrrPu0.net
>>267
やって賛成も反対も『マトモ』な意見には一理あるやろ?
それに国際情勢が日本の一存で決めれる訳やないんやから適当でええねん
301:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:42:01.93 5azG1g2i0.net
安倍焦りすぎだろワロタ
302:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:42:09.15 ieYTTEv+0.net
>>271
軍事拠点というのは一箇所にまとめて作るものじゃなくて、人間の身体のように
点在して機能するものだからね
303:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:42:13.30 gcPsErYV0.net
>>287
いや、至る所で勘違いした主張を目撃する。
304:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:42:16.66 9GCpQ+ac0.net
>>282
うん
305:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:42:29.26 5c8qpcLS0.net
>>248
ほんまやな
306:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:42:41.28 KK6WxXDA0.net
>>281
集団的自衛権が無いから小笠原でサンゴが…とかいうレベルの連中もいっぱいおるから
307:しょうがないで
308:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:42:44.63 pByZvG1/0.net
>>235
核保有国に対抗するパワーバランスって核保有しなければ成り立たないんやないの?
309:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:42:54.21 WAhBvaf/0.net
>>283
襲ってきた時点で今の法律でも対処できるんじゃないのか?
310:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:42:56.71 KlMijfUs0.net
トランプ、サンゴ、軍事パレード、ユネスコ、国連の日本批判、AIIB機能不全濃厚、中国バブル崩壊、韓国東側陣営入り、イスラム国問題
と安保法案に追い風吹きまくったからな
311:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:43:01.70 tlothYc60.net
>>297
お前が述べてる意見を
誰も言ってないって言ってんの
312:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:43:12.97 CUaJf9OS0.net
>>288
ナゼ個別的自衛権が合憲で集団的自衛権が意見かというと後者は9条で禁止された国権の発動たる戦争やカラやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:43:20.63 fQvf8ZKN0.net
>>296
で、そこと集団的自衛権がどう関係してるん?
314:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:43:25.83 Kk74jaD40.net
昔岡田やら野田が集団的自衛権賛成してて草生えた
315:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:43:26.99 WAhBvaf/0.net
存立危機っていうのがよく分からんわ
曖昧杉内
316:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:43:41.05 9GCpQ+ac0.net
>>291
鳩山がどうとかどうでもええけどあれじゃまだダメで色々変えないといけないって言ってたはず
317:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:43:47.13 pByZvG1/0.net
>>240
それは自民党の言い訳な
外交努力もせずに安倍は自分から犬になっていったんやわ
この法案通さなければ今年中に米軍撤退するぞと言われれば話は別やけど、そんな話はないやろ
318:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:43:52.76 uxwwdvFQM.net
>>183
まとめるの面倒になったわ
要は、日本がかなわないほど中国が軍事力くっそ増強してこっち狙ってるから
アメリカや各国と連携してやっていこう、というかそれしかないんや
一国で防衛するとなると防衛費1.5倍にしても足りるか分からん
319:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:43:54.66 0PBTr35H0.net
野党が「中国は脅威やない!」って主張してるのアホやろ
どう見ても流石に中国は脅威やわ
320:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:43:56.60 5eCy7dmV0.net
集団的自衛権は違憲だとか言うガバガバな主張をしてる時点で終わってるんだよなあ
違憲じゃないです、もしくは自衛権そのものが違憲だとすると憲法13条違反ですで終わっちゃう
321:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:44:05.98 jR3rwILj0.net
あれ飯も食わんとずっと座っとるん?
322:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:44:06.97 hQpXCcU/0.net
>>265
まあアメリカとは一緒くたには語れんが、専守防衛を放棄するわけでもなし、他国に攻め入るようになるわけでもなし
自衛隊員がそこまで減るわけはないよな
「安保法制可決したやん!日本攻めたろ!」とかいう酔狂なバカ国家が存在するはずもない
武力を行使する可能性がある案件自体は増えても、実件数はなんら変わらんと思うわ
323:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:44:08.40 sZ6Yp0Br0.net
>>238
3割とか4割の得票で安定過半数とれちゃうとかおかしいよね
324:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:44:13.96 LHQ+heNe0.net
>>294
ワイもそう思うわ。
いずれにせよ結果論で評価されるし、
頭のおかしい奴はずっと文句たれ続けるし煽り続けるし。
325:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:44:23.56 Bz37oG5O0.net
第三次世界大戦はイスラミックステートやぞ
326:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:44:30.03 yD3LS4Dea.net
>>288
じゃあ武器持たずに兵站せえっていうんか?
327:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:44:50.43 pByZvG1/0.net
>>245
今の自衛官の災害救助は専門でもなんでもないぞ
国防のための奴らが副業で救助活動してるだけで消防警察が代わりになるものやない
328:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:44:54.91 9GCpQ+ac0.net
>>219
密約してないわけないやろ
わざわざ尖閣は安保内って言ってもらったんやぞ
329:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:44:56.47 AnUeUz5H0.net
>>298
そんな話が前後するような理屈が成り立つのか? <
330:br> そもそも捕虜の定義って軍人かどうかも関わってくるんじゃ
331:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:44:57.82 5eCy7dmV0.net
>>183
国連ですら認めてる権利を持たないことはリスクでしかないんだよなあ
332:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:45:05.19 uxwwdvFQM.net
>>301
通常兵器で攻めあぐねたらそっちで脅しかけてくるやろな
ま、それは次のステージや
脅されたら核配備すりゃいい話やし
333:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:45:06.66 a80knTVS0.net
現実は野党がガイジ手段に訴えてるし議論煮詰まらずに終わりやね
女の盾とかなさげなさすぎて悲しい ここで喋ってる内容のほうがまだマシだわ
334:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:45:08.80 F9JXtrjF0.net
>>311
小川和久とかが主張してる20兆円論は嘘なの?
あれは今の水準ということか
335:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:45:14.96 KY/mrduc0.net
集団的自衛権の必要性って結局何ンゴ?
336:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:45:17.68 XOWB7URLM.net
特別委員会は結局どうなったんや?
337:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:45:19.29 A5ZPLeqk0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
やっぱガイジやね
愛国心があるから戦争反対という脳みそはないらしい
338:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:45:20.93 gcPsErYV0.net
>>301
んな事はない。
大国同士はともかく
周辺の小国からすれば、現実的に使われる通常の兵力の方が脅威。
339:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:45:21.88 DK95plyf0.net
今映画観終わってニュースバード確認したらまだ始まってなくて笑った
与党議員はみんな寝てるやろ
340:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:45:25.37 oK1gNjbG0.net
>>308
一ヶ月もすれば物資的に国が滅びかけるとか毎日ミサイル飛ばしてくる隣国がいるとかやろ
曖昧っちゃ曖昧だけど
341:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:45:27.16 sZ6Yp0Br0.net
戦争反対とか言ってる連中徴兵したって使い物にならんよ。ネトサポが率先して死ぬべき。靖国に入れてやるから死ね
342:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:45:41.70 CUaJf9OS0.net
>>321
なおアメリカは中国に尖閣での国際裁判所への提訴を進めた模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:46:07.83 ieYTTEv+0.net
>>306
いきなり改憲は無理だから、とりあえずソフト面を国際標準に近づけていこうという
ことでしょ。最終的には改憲しないとどうにもならんよ。いまのままだと東シナ海や
朝鮮戦争で有事になった際に西側勢力と連携できないから、少しでも前に進めようと
してるだけ。逆に言えばそんな大騒ぎするような法案でもない
344:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:46:13.72 1VIgDQ7r0.net
どうなったんや
345:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:46:16.72 9GCpQ+ac0.net
>>281
だから集団的やろうが自衛やぞ
346:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:46:26.24 0cEZu+fv0.net
60年安保←戦争する国になるぞ!
70年安保←戦争する国になるぞ!
旧日米ガイドライン←戦争する国になるぞ!
防衛費制限撤廃←戦争する国になるぞ!
不沈空母発言←戦争する国になるぞ!
PKO法←戦争する国になるぞ!
おおすみ型輸送艦進水←戦争する国になるぞ!
347:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:46:31.92 fB72p63k0.net
もう廃案にして防衛費を倍にして終了でいいんじゃない?
348:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:46:39.61 pByZvG1/0.net
>>265
アメリカはまず過度な愛国教育を受けるからなあ
愛国法が設置されてるくらい国民はアメリカに忠実なんや
スポーツならUSA!USAとすごいやろ?
この前のU18なんかもそうやったし
普通の民主国家と一緒にはできんわ
だからあんなでかい軍隊でも志願者が集まる
349:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:46:50.35 0cEZu+fv0.net
周辺事態法←戦争する国になるぞ!
有事法制←戦争する国になるぞ!
インド洋給油←戦争する国になるぞ!
イラク派遣←戦争する国になるぞ!
防衛省昇格←戦争する国になるぞ!
海賊対処法←戦争する国になるぞ!
特定�
350:髢ァ法←戦争する国になるぞ! 集団的自衛権行使容認←戦争する国になるぞ! 安保法制←戦争する国になるぞ!←NEW
351:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:46:52.08 Xvia4vVy0.net
>>311
なるほどな 中国がやばいっていうのはニュースで見た気がする
アメリカと連携っていうのは、中国がもし攻めてきたら自衛隊も全力で応戦するってことなん?それともアメリカのバックアップ?
352:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:47:09.36 W64tVinLM.net
反対している連中を捕まえて竹島に寝かせてこいよ
353:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:47:12.09 pByZvG1/0.net
>>281
ほんこれ
354:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:47:14.15 ibj7N3Tu0.net
>>341
安楽かな?
355:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:47:19.19 CUaJf9OS0.net
>>335
だから東シナ海に借りに沖縄に中国が攻めてきたら個別的自衛権やでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:47:24.88 8tTNv+Cq0.net
安保に反対なら反対でいいけどいちいち煽り文句が「戦争法案」だの「NO WAR」だの
次元が低すぎてやっぱ日本人の知的レベルはこの程度やったんやなって悟ったわ
357:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:47:29.82 nJFrixso0.net
>>339
この状況で増税するのか
358:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:47:29.98 F9JXtrjF0.net
>>342
せめてきたら全力で応戦に決まってるやろ
359:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:47:31.29 tlothYc60.net
>>342
そら攻めてきたら全力応戦やろ
なんのための自衛隊やねん
360:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:47:52.41 pByZvG1/0.net
>>286
普天間はあんなに官僚にブロックされたら無理やわ
361:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:48:02.58 wpJp/tn8e.net
>>319
活動場所の問題
362:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:48:02.98 cYxTODsO0.net
>>342
むしろアメリカ以外の国と連携した軍事行動したそうな感じするんやけど
363:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:48:07.29 SC0iElHE0.net
安保法案は通してええけど道州制導入と政府権限の地方移譲もあくしろよ
364:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:48:17.98 0cEZu+fv0.net
ところで、いつ戦争しましたか
365:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:48:22.65 LLl9KGHu0.net
>>347
賛成派も個別的自衛権と集団的自衛権区別できとらんからしゃあない
366:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:48:24.48 DK95plyf0.net
>>327
馬鹿が先制攻撃する口実
367:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:48:28.29 oK1gNjbG0.net
>>343
お酒ぐらい持たせてやろう
アレさえあれば話し合えるらしいから
368:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:48:28.40 Xvia4vVy0.net
>>294
賛成意見と反対意見のいいとこ取りはできないのかねぇ...(コナミ感)
369:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:48:32.66 5c8qpcLS0.net
>>281
キミもちょっと勘違いしてるんちゃうか
370:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:48:37.47 aaz7UaNj0.net
>>343
北方領土でも良いゾ
371:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:48:46.76 A5ZPLeqk0.net
ID:sZ6Yp0Br0みたいなガイジは戦後70年アメリカにおっかぶせてたから
平和ボケできてるという事実をわかってないからな
話のスタートラインすら立ててないんだわ
372:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:48:46.77 pByZvG1/0.net
>>341
イラク戦争は実際に死んでる自衛官たくさんいるんやから別にしとけや
373:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:48:47.82 1VIgDQ7r0.net
>>347
ほんこれ
374:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:48:48.92 tlothYc60.net
>>347
戦争法案って叫んでる間は
反対派の意見が通ることはないやろね
野党内にも同じような意見の奴おるやろうけど
聞く耳持たれんのかな
375:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:49:28.20 KK6WxXDA0.net
>>342
もし中国が攻めてきたら現憲法で個別的自衛権は認められとるから
戦うことができるんやで…
そんで日米安保でアメリカも力を貸してくれるはずや
376:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:49:38.36 CUaJf9OS0.net
>>365
なお世論調査では偏向報道エヌ絵血ケーですら反対多数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:49:39.45 3CcGKexU0.net
安保法制で個別的自衛権弱くなるってマジ?
378:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:49:42.16 fQvf8ZKN0.net
よく南沙諸島の例を出す奴おるけどあそこってもし中国が手を引いたところで台湾とかその他色々出て来て結局揉めることになると思うんやけど
そうなったらどうするんや?
厄介ごと抱え込むだけやないの?
379:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:49:46.27 ieYTTEv+0.net
>>346
その場合は必ず米国(+韓国)と連携して動くので集団自衛でしょ。
というよりも海兵隊や陸兵が上陸してきたら、いま出してる安保法案でもどうにも
ならんよ。防衛出動にいちいち閣議決定が必要なんだから。米国に守ってもらうか、
シビリアン・コントロールを無視して自衛隊に頑張ってもらうしかない
380:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:49:47.25 Xvia4vVy0.net
>>349
>>350
>>353
あっ、そうですか...
徴兵怖いンゴねぇ...
381:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:49:53.03 yD3LS4Dea.net
>>302
パロディや、すまんな
それぐらい皮肉られる内容の文章っていうことで許してクレメンス
382:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:49:56.70 +xkQ3E9W0.net
>>353
韓国あたりやろなぁ
383:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:49:57.84 hQpXCcU/0.net
日本の防衛は「米軍が来るまで耐える」が基本想定やろ
現行法だと米軍が矢面に立った後は自衛隊は米艦艇に対するミサイル防衛とかの支援攻撃はできるんやろか
384:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:49:58.39 sZ6Yp0Br0.net
>>303
天ぷら喰ったぐらいじゃビクともしないよな
385:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:50:04.43 oK1gNjbG0.net
>>362
そいつ全くレスつかなくてほんと可哀想だわ
386:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:50:15.73 KlMijfUs0.net
>>366
トランプが日本のために死ぬんは阿呆らしい言うてるで
387:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:50:16.85 E+txVnw10.net
戦争云々何も言っていないのに戦争法案だの戦争を出来る国~言ってるの思うと
あんたらが戦争したいんじゃないかと思ってしまうわ
388:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:50:24.48 PEK1cv4q0.net
>>281
維新案の個別的自衛権の拡張を一蹴した時点で
安倍が海外派兵を中心に考えてるのが明らかになってもうたなぁ・・・
389:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:50:24.58 YxsIrECX0.net
>>341
着実に進んでるのやん
武器弾薬の輸送が後方支援で万が一攻撃されたら攻撃した方が悪いとか言い出すんやろ
390:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:50:25.41 JkV2t9CU0.net
>>342
日本に攻めてきたんなら個別的自衛権で対応すればいいだけ
391:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:50:38.54 zuuN0oLn0.net
クソサヨク死滅してくれ
392:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:50:43.56 CUaJf9OS0.net
>>370
日本を守るのやカラ米韓は集団的自衛権やが日本は個別的自衛権の発動やwwwwwwwwwwwwwwwwww
393:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:50:44.65 KY/mrduc0.net
ここで安倍擁護してる人って普段野球観てなさそう
394:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:50:52.47 pByZvG1/0.net
>>342
基本的に尖閣がやられたら日本の自衛隊が対抗するんやで
米軍なんてほんと最後のバックアップ程度なんやわ
395:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:51:03.66 KY/mrduc0.net
なんでなんJにいるのか不思議な連中ばっかやね
396:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:51:38.88 KK6WxXDA0.net
>>347
ワイは安全法制反対派やけど
今国会で野党議員がばかやってるの見ると嫌になるで
与党も大概やけど
397:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:51:42.64 nJFrixso0.net
>>377
間違って共和党候補になっても大統領にはならんよ
398:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:51:49.92 /nib2z5R0.net
え、なんで遅れてるんや?
399:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:51:51.10 SC0iElHE0.net
アメカスの戦争に日本が手を貸してなにがあかんねん
400:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:51:52.10 b/H4Z/c40.net
>>385 ちげーよ
基地を叩きに行くんだよ
401:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:51:53.76 9GCpQ+ac0.net
>>340
有史以来志願兵の第一の理由は金やぞ
402:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:51:54.65 QrA3VqvE0.net
実は自衛隊は違憲なんやで
改憲かそうでなければ自衛隊廃止せなアカンわ
これなら改憲不可避だったのに自民党はヘタレ
403:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:52:11.59 Uem/hhnF0.net
今から安保法案反対デモの真ん中で賛成連呼しまくって反対派煽ってくるwwwwwwwww
スレリンク(news4vip板)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
404:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:52:13.02 pByZvG1/0.net
>>374
全然違うわ
尖閣やられたら日本だけでやれというのが前提
米軍は自衛隊の後方支援しか基本的にやらんぞ
405:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:52:29.38 tlothYc60.net
>>383
なにいってだこいつ
406:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:52:30.41 7ZupV1Be0.net
これ普通に通るんだろ?
デモ意味あんの?
407:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:52:32.98 ibj7N3Tu0.net
>>384
わかる
阿部はマジで引退すべき
408:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:52:34.57 nJFrixso0.net
>>393
判断を逃げる最高裁が悪い
409:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:52:35.71 AnUeUz5H0.net
>>379
地理的制約の撤廃が本丸だと思うわ
410:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:52:40.14 5c8qpcLS0.net
>>338
ほんこれ
411:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:52:56.40 tlothYc60.net
>>384
贔屓球団は?
412:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:52:59.23 J5pHrrPu0.net
>>359
無理やろ
感情やら自分の利益やらしがらみやら多いし
413:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:53:02.52 uxwwdvFQM.net
>>342
アメリカと連携できるようになるのがでかいんや
URLリンク(i.imgur.com)
↓
URLリンク(i.imgur.com)
これ出た委員会でもアメリカ人言うてたけど
同盟組んでて今までこんなのも出来なかったことこそおかしな話やわ
414:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:53:08.39 oK1gNjbG0.net
>>384
なんJは安倍擁護かなり少ないだろ
415:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:53:11.37 pByZvG1/0.net
>>379
ほんこれ
まあアメリカと約束してきたってことやから当たり前といえば当たり前やな
安倍のアメポチは日本人であることを疑うレベルや
416:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:53:13.11 9GCpQ+ac0.net
>>342
個別的自衛権行使
417:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:53:23.87 l/awXw940.net
インターンシップにしろ説明のズレた例えにしろ、与党の言動が反対を煽ってるようにしか見えないんだよなぁ
ワイは安保賛成やけど流石に自民はアホやと思うわ
418:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:53:41.43 pByZvG1/0.net
>>391
??!
419:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:53:47.12 CUaJf9OS0.net
>>384
アニメ大好きネトウヨこそ野球知らないやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも野球民は沢村栄治の悲劇を知ってるから戦争反対やで
420:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:53:49.92 +xkQ3E9W0.net
つーか元々インド洋給油とかイラク派兵とかも普通に集団的自衛権の行使やろ
421:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:54:06.14 tlothYc60.net
>>408
なお、野党はもっとアホなので
バランスは取れている模様
422:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:54:11.75 KlMijfUs0.net
まぁトランプが候補になるとはわいも思っとらん
ただアメリカ国内で日本を助けてる余裕はないって空気が生まれたのは事実や
日本としては備えがいるやろ
423:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:54:20.10 ibj7N3Tu0.net
>>410
野球に政治持ち込むなやボケナス
424:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:54:25.72 pByZvG1/0.net
>>404
今現在でも日米安保で上矢印は存在してるんやけど
なんで嘘ついた画像を貼るんや?
425:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:54:37.49 5eCy7dmV0.net
>>342
例えば攻めてくる前の段階で東南アジアを支配地域において、日本の輸入路を断ったりするやろ
その時点で日本はほぼ詰みなわけさ
日本は輸入に頼ってるからシーレーンを掴まれたらダメなんだよ
ダメになった日本は見捨てられるし、そうすりゃ中国に支配されるわな
どうすりゃいいかというと東南アジアに中国が手を出す前に集団的自衛権を使って連携をとっておけばええんや
そうすりゃ東南アジアの平和と安定と日本の平和も守れるんやで
日本とアメリカが出張ってくるのが見えてれば中国も簡単に手を出すことはしないだろうし
手を出�
426:オたとしても対応できるようにしておけば、最悪のシナリオは防げる
427:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:54:54.33 5c8qpcLS0.net
>>347
単に安倍が嫌いなんやろ
よくそこまで恨めるもんやなと思うわ
428:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:54:55.73 3FnV/7Cc0.net
>>384
珍カス放火犯つかまってるぞ
429:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:54:56.72 yD3LS4Dea.net
>>352
どういうことや?
430:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:55:04.11 LLl9KGHu0.net
>>343
竹島も不法に占領されとんやから個別的自衛権を行使して奪還すればええのにせんのやから集団的自衛権と何も関係ないやろ
431:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:55:05.46 KK6WxXDA0.net
>>404
対中国を念頭に置いてるんやったら
地理的制約かけて中東には出張らんてことをきっちり説明しとったら
大部分の国民は支持したはずやで
432:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:55:17.09 CUaJf9OS0.net
>>414
では野球場で安倍が戦争始めても批判してはいけないのか?
433:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:55:22.83 aaz7UaNj0.net
賛成って言うと警察に止められる模様
491 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 2015/09/17(木) 00:38:00.111 ID:ac1MKvrB0
>>476
賛成連呼しまくってたら周りにいたジジイと口論になっていい感じだと思ってたら警察に危険だからそういうことはやめなさいって言われてデモの外に連れ出されたwwwwww
434:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:55:27.72 9GCpQ+ac0.net
>>357
これほんとに思ってるガイジが多いのにビックリや
435:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:55:29.29 pByZvG1/0.net
>>392
米軍は待遇厚いからな
医療費ただとか一回軍隊に入るだけで相当な待遇になるやろ
436:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:56:01.05 ibj7N3Tu0.net
>>422
なんで球場で反対すんねん他所でやれガイジボケ親族全員殺されろカス
437:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:56:15.03 YxsIrECX0.net
>>421
ほんこれ
438:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:56:19.39 oK1gNjbG0.net
やっぱ深夜になると落ち着いてるから少しは議論ができるな
439:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:56:28.48 kOrlBelp0.net
安全保障は必要だが中国が今更攻めてくるか?
何しに攻めてくるんだよ
440:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:56:29.94 9GCpQ+ac0.net
>>359
それやるべきやけどどっちも議論する気ないみたいやし
441:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:56:34.28 SC0iElHE0.net
戦争してなにが悪いのか
先制攻撃のなにがいけないのか
442:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:56:54.90 V3QTjiNz0.net
なんでなんJでやるん?
443:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:57:09.14 5eCy7dmV0.net
>>415
イージス艦の情報提供は集団的自衛権かどうかでもめてたやろ
自民党は集団的自衛権ちゃうと言ってたけどね
ただ情報を共有した場合は集団的自衛権やね
444:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:57:17.78 b/H4Z/c40.net
中東ってイスラエルが追い詰められでもしないかぎりもう欧米は陸軍ださないだろ
445:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:57:18.31 pByZvG1/0.net
>>429
攻めてくるって言ってるほうが儲かる奴がおるからしゃーない
ワイは静かに自衛隊で対処するのがええと思うんやけどなあ
446:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:57:50.03 kOrlBelp0.net
>>431
お前のマッマが死ぬんやで
447:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:57:51.23 qSoRnj8Q0.net
まだ籠城してんの?
野党雑魚すぎるやろ
448:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:57:57.45 yD3LS4Dea.net
>>428
平日深夜にいまだに居残ってる奴はお察しなんだよなぁ…
もちろんワイも含めてやけど
449:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:57:58.67 LLl9KGHu0.net
今の問題は日本を守るよりも中東とかでの有事に自衛隊を派兵するかやろ
安倍も最初は機雷掃海を念頭に置いとる言ってたし
450:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:57:59.67 5c8qpcLS0.net
>>374
そうやで
米軍の援護が来るまでなんとか自衛隊だけで応戦する
451:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:58:07.83 /nib2z5R0.net
政治カス、野球ににじり寄るw
452:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:58:16.62 pByZvG1/0.net
>>433
意味わからん
提供が集団的自衛権やないなら共有も集団的自衛権やないやんけ
453:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:58:27.79 SC0iElHE0.net
>>436
ワイのマッマはもう死んどるで
454:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:58:35.91 b/H4Z/c40.net
>>429
実質どうあれ最高のタイミングでパレードしたからなー
南沙は?
455:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:5
456:8:48.12 ID:fQvf8ZKN0.net
457:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:58:52.04 hQpXCcU/0.net
>>429
中国から見たら太平洋に出るのに日本がクッソ邪魔
拡張主義が続くなら沖縄を取るのは必須条件や
458:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:58:52.62 nJFrixso0.net
>>421
好意的に捉えれば何処まで出るか相手に知らせないようにしたいんやろ
尖閣までって言ったら南シナ海じゃ何も出来ないってバレちゃうやろ
国民にも無駄なストレス与えてるのは事実屋が
459:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:59:00.46 AnUeUz5H0.net
>>421
まあ中国に喧嘩売ることにはなるけど
そもそも中国脅威論から始まった話だしな
460:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:59:04.97 PTDDUSFs0.net
安保はTPPと一緒でデメリットも大きいってかアメリカさんサイドにいいように使われそうな気がするんだよなぁ
中国よりはマシって考えなんだろうけど
461:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:59:08.03 pByZvG1/0.net
>>440
そんな嘘知識どこで仕入れてきたん?
462:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:59:09.15 9GCpQ+ac0.net
>>439
そんなん中国の例出したくないから話に出したんやろ
全くの裏目やけど
463:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:59:12.91 lmcku0wa0.net
戦争になるから嫌って行ってるけど今も攻撃されたら戦争まがいのことになるんやろ?
464:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:59:13.95 InEGirqW0.net
ミスリードばっか
465:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:59:15.98 5azG1g2i0.net
なぁなぁ俺よくわかんないんだけどこれって27日まで籠城してた場合どうなんの?廃案?
466:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:59:19.36 uxwwdvFQM.net
>>421
ワイもそう思うけどな
下手に波風立てて対中煽ってもいい事ないのも事実や
中国も余計に日本を意識する事になるしな
国民が(これ本音は対中や)って察せられれば一番やったんやろうけどな
その辺読み違えた政府も目測甘かったわな
467:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:59:31.78 poZ/DBxh0.net
野党は頑張れ 奴らを通すな って小学生かよ
468:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:59:44.99 Xvia4vVy0.net
なんか話聞いてると安保法案はあったほうがええっぽいな
まあワイが死ぬまで中国が攻めてこんとずっと平和なんが一番やねんけど
とりあえずいろいろ教えてくれてセンキューやで~ワイももう少し政治というか常識勉強するわ
469:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:59:46.93 50Qnx/uq0.net
>>429
尖閣とれたら海洋資源うはうはやん
上陸作戦なんてしないやろ
470:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:59:54.33 CUaJf9OS0.net
>>426
日本シリーズで試合中に突然安倍がいでほを拉致しても九球場にいる人間は批判してはいけないのか?
野球に政治持ち込む名とはそういうことやで
そもそも人殺しがアカンのは政治以前の人道ノ問題や
471:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 02:59:57.16 DK95plyf0.net
朝鮮戦争時に海保が上陸前の機雷掃海に参加して戦死者まで出してる事実はあまり知られてない
集団的自衛権は日本国憲法下ですでに行使された過去がある
へなちょこ憲法さっさと改正しろ
472:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/09/17 03:00:08.36 pByZvG1/0.net
>>447
南シナ海まで自衛隊が行く必要あるか?
なんで第三国同士の領有権争いに日本が加わる必要があるのか?
国連で問題になってるわけやないのに