【悲報】プロ野球、Jリーグに敗北at LIVEJUPITER
【悲報】プロ野球、Jリーグに敗北 - 暇つぶし2ch200:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:48:49.05 xSsmbiIu0.net
>>182
それでも3倍の差は埋まらないと思うんですけど

201:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:49:01.22 C3vx6bgcp.net
>>196
日本はサッカーの国って言ってるおまえらがそれを言い訳にしちゃいかんでしょ

202:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:49:44.47 92Q5aZwS0.net
一昨日の2軍観衆
利府球 716
マリン 867
ジャ球 902
ナゴヤ 860
鳴尾浜 476
J2=プロ野球の2軍なら観衆に天と地の差がありますね

203:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:49:48.05 ZkgkJLDp0.net
世界で人気があれば偉いという風潮

204:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:49:52.34 aaeR94zd0.net
>>196
これなにが言いたいのかよくわからんのやが
ハンデくれやってこと?

205:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:49:54.78 KFPh8ahQ0.net
>>198
「今日、京都から田中くんを応援しに来ました!頑張れ田中ー!」
なお

206:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:49:59.89 or09MZvq0.net
川淵はバスケリーグをサッカーに次ぐリーグにするつもりらしいで

207:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:50:02.19 peK5M8Zf0.net
京セラ 36,128人
マツダ 30,313人
マリン 30,100人
札幌ド 25,214人
東京ドームと甲子園はわからん

208:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:50:03.17 INCBItpP0.net
>>196
そら毎日試合してる野球と修一しか試合しないサッカーで違うのはしゃーないよ

209:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:50:14.62 9SvMqDB30.net
>>200
試合数自体も三倍やが重みがなあ
野球なんか週に5回やってるうちの1回やで

210:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:50:17.81 uRDOeYEg0.net
Jリーグスレがどっちも200まで伸びてて草
やっぱ人気あるんすね^~

211:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:50:18.50 eQTLMQ9ya.net
取り合えず視豚はJリーグたまには見に行ってやれよ

212:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:50:23.41 qHaYZq/l0.net
久しぶりの煽りスレ

213:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:50:49.08 F9izumWD0.net
一軍と二軍の合計+J1J2J3の合計で比べないすぽるとは
二軍やJ2未満は存在も観客も無価値やと思ってる野球サッカー両方に泥投げつけるゴミ番組ってことでええの?

214:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:50:50.20 CLH6pt960.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

215:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:51:05.85 KFPh8ahQ0.net
>>206
無理やろ。結局スポンサー探しが最大の仕事になるリーグにしかならん。

216:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:51:08.08 FeDrUNW+0.net
Jの奴らって練習午前中だけとかだからみんなパチンコ得意らしいで
ソースはマリノスの選手の一人

217:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:51:09.35 tymTLRYi0.net
>>208
野球みたいに毎日放送しろ言ってたアホ思い出すわ

218:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:51:20.59 X57HRbTp0.net
>>204
Jリーグの試合ない日でもテレビでJリーグを取り上げろってことやで

219:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:51:26.29 lxqKHWmK0.net
>>207
からくり44271人
甲子園40355人

220:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:51:29.25 YZbDU8190.net
>>182
Jリーグのほうが観客動員の数え方ガバガバかと思ってたが違うんか

221:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:51:30.80 0iBhbdYJ0.net
>>79
ミスチル、今年だけで100万人超えるらしい。
なお取れない模様。

222:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:51:40.92 lPthuhudK.net
FC東京って観客動員微妙やろ…

223:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:51:46.44 l4ba/WfX0.net
6試合と18試合ってどういうこっちゃ、比較になってねえじゃねえか
ついでにJ1とJ2になるんだったら、一軍と二軍にもしてくれや

224:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:51:59.74 kc+19VT40.net
>>214
気持ち悪いからこれ以上ハランデイイ

225:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:52:01.26 sGAdVpY40.net
>>218
何を取り上げるんですかね・・・

226:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:52:12.83 aitvi2L70.net
>>207
甲子園 40,355人
東京ド 44,271人みたいやで
URLリンク(baseball-freak.com)

227:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:52:32.18 ZkgkJLDp0.net
サカ豚はやきうは実数がーっていってるけどサッカーも年チケ込みで発表し出したらなんて言い訳するんだろ

228:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:52:33.87 EYbJdFDup.net
>>218
何を取り上げるんや

229:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:52:35.91 jcQErRP3p.net
昔ってJ1だけで20万いってなかったか
サッカーも野球も斜陽なのか

230:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:52:39.34 xcq/ifAt0.net
>>214
元からスポニュのJリーグの扱いなんて大したことないのになんで今更発狂してんのやこいつ

231:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:52:40.16 VecJJOjh0.net
イレブンミリオンがどうとかってどうなったん?

232:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:52:44.93 VUZFULver.net
>>215
サッカーに次ぐリーグなら実質的にもうそうなんじゃない?
他にプロのスポーツリーグってないやん
相撲はリーグ戦じゃないから除外

233:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:52:47.29 /E05b7mx0.net
>>215
自治体が金を出すから大丈夫、金を出さない自治体は敵だからファンが総出で叩け
とか言ってるでw

234:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:52:47.62 aaeR94zd0.net
>>218
別にそういう番組も既にあるやん

235:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:52:55.67 peK5M8Zf0.net
>>219>>226
サンガツ
やっぱりその2つはおかしいわ

236:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:52:59.99 HrMXUMy50.net
>>214
なんやねんこいつきもすぎるわ
なにをそんなに必死になってるか理解できんわ

237:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:53:04.91 MotUyg0JM.net
>>182
統一規定にかかわらず水増し発覚したのがミソ

238:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:53:15.28 Ir75NgHo0.net
>>230
こいつはずっと前から発狂してる。視豚の鏡やで

239:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:53:17.11 PO/7/MvJ0.net
ほぼ毎日開かれてる6試合と週一しかない18試合が互角ってかなりやばいよな

240:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:53:17.79 VecJJOjh0.net
>>208
村田だけが試合してるの想像したら笑えた

241:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:53:19.31 KFPh8ahQ0.net
>>216
プロ野球界のパチンコマスター角中や畠山と勝負させたい
今夜はドル箱とかで企画してくれへんかな

242:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:53:28.66 209LKa3K0.net
>>196
協会が報道時間の規制しとるんや
文句なら上に言え

243:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:53:36.52 wInDHP3e0.net
テニスってリーグ戦じゃないのか

244:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:53:42.79 lxqKHWmK0.net
>>229
野球はかなり増えてる方やろ

245:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:53:48.01 wInDHP3e0.net
テニスじゃねえ相撲だ

246:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:53:58.84 X57HRbTp0.net
>>225
Jリーガーの食生活とかでええんちゃう?(適当)

247:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:54:09.63 wz1lATlp0.net
Jリーグはゲートで係員がカウンターカチカチやっとるからな
実数発表義務付けられてる理由があるのだけれど

248:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:54:13.83 G2Pm05vm0.net
FC東京は浦和の次くらいに人気やで

249:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:54:19.33 AD1F3+5U0.net
昨日J1で9試合J2で11試合あったのに
18試合ってなぜ?

250:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:54:19.45 aitvi2L70.net
>>229
野球は増えてるはずやで
主にパリーグが

251:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:54:25.05 2yCT6scB0.net
なんjでJリーグのスレ立つとわりと真面目に語られるのになんでサカ豚は発狂しかできないんやろな

252:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:54:28.00 GuVq9Tff0.net
しょうもないけど負けたのは事実だからな
やきゅうが興行面でサッカーに負けた

253:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:54:35.75 ZkgkJLDp0.net
Jリーグって松本とか浦和とか鹿島とか新潟とか娯楽のない田舎でしか人気がないじゃん
仙台札幌はプロ野球来てから明らかに動員減ったし

254:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:54:51.92 xcq/ifAt0.net
>>238
その熱意あるならテレビ局のトップ立って改革すればええのに

255:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:54:56.00 Cnc+/ex90.net
こらサカ豚のカスども!
悔しかったらなんJ乗っ取って見ろカスw

256:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:54:58.62 QrApBJhO0.net
サッカーは選抜チームでも組んでほぼ毎日試合やったらレベル上がるんちゃうの
オールスターならさすがに興行になるやろ

257:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:55:00.68 XdygK/uZ0.net
>>196
Jリーグがもっと試合やればいいよ

258:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:55:22.66 VUZFULver.net
J2はNPBでいえばパ・リーグみたいなもんやからこれでバランスは合ってるやろ

259:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:55:31.84 a1wW+zfY0.net
サッカー選手は一日90分しか練習しないから超楽って大久保が言ってたぞ

260:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:55:40.41 INCBItpP0.net
そもそも実数発表でなければいけない必要って何?
観客数カウントするのに余計な経費をかかるし、何より面倒くさいんだから
チケットの販売数でカウントするやり方でも問題ないと思うけどなあ

261:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:55:43.04 lxqKHWmK0.net
>>257
毎日やればええのにな
サッカー選手って体力無いんやろか

262:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:55:43.10 zdwUdpSj0.net
何やかんや言うても今日はJリーグの勝ち
次の対決は5月2日やで

263:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:55:43.57 u+/wh4q30.net
札ドはマグヌス先発で全く入ってなかったし

264:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:55:48.30 wz1lATlp0.net
>>249
そういやそうやね
何抜けてるんやろ

265:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:55:59.81 RHMBfk4ka.net
>>214
なんでNPBの方だけ公称値って言ってるの?
Jリーグも公称値じゃん、手動カウントだし
いくらでも虚偽申告して叩かれたの忘れたのか

266:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:56:10.43 8M/qkQKX0.net
>>182
サカ豚イライラでワロタw

267:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:56:17.90 ie75xehmp.net
このすぽるとの報道に対して野球側は別に気に食わん部分なんてあるんかこれ?
むしろ気に食わんって言ってるのはサッカー側やろこれ

268:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:56:20.72 KFPh8ahQ0.net
>>253
松本に既にチームがあるのに長野市にパルセイロを作る長野県内の内ゲバが見てて楽しい

269:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:56:22.33 XdygK/uZ0.net
サッカーが勝ったのになんでサカ豚のほうが落ち着かないんだよ

270:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:56:25.21 CLH6pt960.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

271:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:56:34.07 7KjvWdKh0.net
>>31
え?

272:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:56:37.87 8oqpyLojp.net
カープ「市民球団やし利益の一部を市に寄付するで~」
サンフレッチェ「そのお金で新スタジアム作るで~」
市民「新スタジアムの利益計算ガバガバスギィ!」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

273:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:56:50.43 KFPh8ahQ0.net
>>261
芝芝&芝

274:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:57:26.42 6i16XvlO0.net
URLリンク(twitter.com)
サカ豚垢晒す

275:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:57:32.94 ZkgkJLDp0.net
>>268
長野と松本はガチで嫌いあってて草生える
ダービーとか盛り上がるんやろな

276:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:57:38.79 x74IUK7Mr.net
おい焼き豚
悔しかったら52チームも作ってみろ
野球じゃこんな入らないだろな

277:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:57:42.35 VecJJOjh0.net
>>260
実数・・・タダ券でもOK
販売数・・・来てなくてもOK
経営者は両方見るやろなあ
前者はリピーター開拓に繋がるし、後者は収入のカウント
チケット買って来てくれた人が何人かってのが一番重要やろうけど

278:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:58:08.73 QrApBJhO0.net
年間チケットは無条件で加算言うてもほとんど埋まってるから誤差やろな

279:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:58:13.71 VUZFULver.net
>>272
そらこんな悲しそうな顔になりますわ

280:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:58:16.17 2yCT6scB0.net
>>274
ガイジかな

281:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:58:26.09 7KjvWdKh0.net
>>46
韓国人?

282:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:58:30.59 lxqKHWmK0.net
>>276
52チームもあるんかw草生えるw

283:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:58:41.07 vZ7lMLKLK.net
>>267
対立煽りでアクセス稼ぐアフイみたいでキモい

284:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:58:47.12 EoSRFsd9a.net
>>260
球団にはそれだけ金がいっとるわけやしなぁ
開幕戦でも全席売り切れでもダフ屋や転売屋が買った売れ残りが
カウントされずに端数になったりしとるけどそういうのを発表する
意味を感じないわ

285:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:58:48.64 59XA0AwT0.net
もしNPBが30球団あったら今日だけで50万人は行くわ

286:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:58:49.05 Cnc+/ex90.net
サカ豚逃走ンゴwww

287:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:58:49.77 XdygK/uZ0.net
>>276
Jリーグはお前が作ったのかw

288:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:58:51.89 aHSzl5ww0.net
>>274
おまけにネトサポやん

289:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:58:55.80 YZbDU8190.net
>>272
言うほど新スタジアム作っただけで5000人も増えるか?

290:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:59:04.15 RHMBfk4ka.net
>>276
52チームに草生える

291:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:59:23.79 uRDOeYEg0.net
焼き豚「すぽるとはサカ豚!」
サカ豚「すぽるとは焼き豚!」

292:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:59:27.79 xcq/ifAt0.net
>>276
馬鹿みたいにチーム広げる暇あったら赤字を少しでも減らしてくれませんかね
税金の無駄遣い殺すぞ

293:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:59:33.36 aaeR94zd0.net
52ってその中で税金に集ってないチームがどれだけあるんや

294:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:59:41.80 0p9q1Ayr0.net
チーム

295:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:59:48.39 sGAdVpY40.net
何で52チームも作る必要があるんですか(正論)

296:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:59:50.68 l4ba/WfX0.net
1 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/06/07(土) 00:04:57.47 ID:u9xhTizE [1/58]
このまま焼き豚とサッカーファンで争い合っても仕方ないと思うんだ
そこで今度のブラジルW杯で日本がベスト16以上の成績を残したらサッカーのことを認めてサッカースレを荒らすのを止めて欲しい
反対に日本がグループリーグで敗退するようならサッカーファンはなんJから出ていくしサッカーの話をした奴を排斥してもらって構わない
これ一生言われ続けるんだろうなwww
サカ豚恥ずかしwww

297:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 00:59:51.61 VUZFULver.net
>>273
そんなもん土のグラウンドでやれや
サッカー部はグラウンドでやってるやんけ
大体サッカーは「ちょっとの雨で中止にするやきうwwwwwwwwサッカーは雨でも雪でもやるというのに!」って言っといて
人工芝ですら火傷するからできまちぇ~んってなんやねんそれは
オーガニック嗜好か

298:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:00:12.52 ZkgkJLDp0.net
サッカーも野球も見ちゃいかんのか?
Jリーグ見てるときにこの中にもサカ豚いっぱいおるんやろなって思うとおぞましい

299:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:00:16.81 lxqKHWmK0.net
52チームって無駄やろw
12チームくらいに削減した方が認知度も上がって人気出ると思うのになあ

300:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:00:19.87 KFPh8ahQ0.net
>>289
出来た初年度はご祝儀相場でそれくらい行くやろ

301:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:00:35.00 VUZFULver.net
>>291
豚なのはまちがいなさそうやね

302:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:00:40.19 gJCYh0SM0.net
J2は無料でチケット配りまくってこのザマだからな

303:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:00:41.85 peK5M8Zf0.net
じゃけんプロ野球も球団増やしましょうね~
北陸4県、四国4県、沖縄南九州に置いて5×3しましょうね~

304:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:00:52.32 IJ1Rp0+r0.net
まぁアメリカでも観客動員
MLB>>>>>>>>>>>>>アメフトだからな

305:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:01:01.20 WaCCocCpa.net
>>276
広島市長選で小谷野が落選した時も発狂してたからなこいつ

306:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:01:04.99 INCBItpP0.net
>>295
すでに都道府県より多くて草生える

307:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:01:06.82 VUZFULver.net
>>303
独立リーグも一応プロやから…

308:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:01:18.57 Cnc+/ex90.net
おらおらサカ豚のカスどもw
なんJさんごめんなさい言えやカスどもw

309:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:01:24.83 /E05b7mx0.net
>>289
川渕算じゃないかな
大きい会場を作る→キャパが増加する→観客は必ず増える→反論は許されない

310:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:01:29.08 Rv7ZDlDN0.net
>>261
中1日で試合続けたせいで死んだやつもおるし多少はね?

311:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:01:38.23 aaeR94zd0.net
>>299
まあ12とまではいかなくても52とかさすがに多すぎだわ

312:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:01:51.75 6i16XvlO0.net
>>298
だって玉蹴りのほうからケンカ売ってきてるからなあ
日本=野球と韓国=Jリーグみたいな関係

313:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:01:58.32 vdvc+dPM0.net
>>298
はっきり言ってJリーグのファンってロッテファン並みに希少だと思うわ

314:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:01:59.20 G2Pm05vm0.net
52チームはさすがに拡張しすぎだよな。理想が現実に追いついとらん

315:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:01:59.89 wz1lATlp0.net
>>274
こいつのアカウント去年も見たな
あれはなんの時だったか

316:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:02:11.31 nkLRxnsR0.net
やきぶた
はよ2軍と独立リーグ足してこいやw
それでもやきう完敗でも認めないだろうけどなw

317:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:02:11.79 TxDO+PWu0.net
今宵のBBCワールド視聴者 ?@Bbcbuta 12 分12 分前
この「すぽると」始め各スポーツニュースは、全国47都道府県の内6箇所でしか
試合をしていなかったローカルスポーツを最優先で手厚く扱い、
それよりも開催地・観客数共に上回った全国リーグを冷遇している。
pic.twitter.com/ppcGYFrSv9

318:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:02:24.65 Ir75NgHo0.net
若者に人気のスポーツならもっと見に行ってやれよ。野球見に来てるジジババのがよっぽど元気じゃねぇか

319:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:02:31.63 fy2PO2Qw0.net
>>272
市の試算っていつも結論あって屁理屈考えるって感じやからな
マツダスタジアムの時もそうやったで

320:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:02:34.33 KFPh8ahQ0.net
>>299
財政状況が良好で観客動員数が多いチームを10くらい選んでJ1チーム作りなおすかみたいな構想はあった

321:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:02:36.45 pj+cdrsj0.net
プラネタリウムとの比較画像↓

322:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:02:58.27 l4ba/WfX0.net
その52チーム全部いえる人が果たして全国に何人いるかだなwww
野球なら12球団全部言える人なんてめちゃめちゃ多いだろ
つまり52もあるのは無駄

323:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:03:00.41 rypyKNy00.net
jリーグはチーム数減らして一チーム当たりの選手数増やして一試合に使える選手増やして試合数も増やせばええやん

324:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:03:21.24 ZkgkJLDp0.net
サカ豚って中年男性ばっかだよな
野球ファンのことをジジイ呼ばわりしてるけどお前らもあと少しでジジイなんだよなぁ

325:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:03:25.41 7KjvWdKh0.net
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

326:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:03:33.44 l4ba/WfX0.net
>>216
1 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/06/07(土) 00:04:57.47 ID:u9xhTizE [1/58]
このまま焼き豚とサッカーファンで争い合っても仕方ないと思うんだ
そこで今度のブラジルW杯で日本がベスト16以上の成績を残したらサッカーのことを認めてサッカースレを荒らすのを止めて欲しい
反対に日本がグループリーグで敗退するようならサッカーファンはなんJから出ていくしサッカーの話をした奴を排斥してもらって構わない

327:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:03:36.84 IJ1Rp0+r0.net
>>320
そうや
プレミアリーグ作ったらええねん

328:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:03:48.81 KFPh8ahQ0.net
>>318
若者が好きなのは日本代表なだけであって、Jリーグじゃないんだよなぁ・・・

329:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:03:52.76 q3hFHRys0.net
>>274
すぽるとの数値とずれてるじゃん

330:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:03:56.74 k3dtEjkip.net
自称サッカーファンの人でJリーグの52チーム全部言える人って居るんやろか?

331:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:04:02.58 Cnc+/ex90.net
おらおらサカ豚どもw
もっと反撃しろやカスw

332:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:04:21.23 gJCYh0SM0.net
>>304
アメフトは年10数試合しか無いのに年162試合のMLBと比べるとかナンセンス

333:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:04:31.21 u+/wh4q30.net
>>325
やプ凄

334:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:04:33.59 ZkgkJLDp0.net
>>312
サカ豚ってどんな人生を歩んできたらそこまで野球が嫌いになれるんだろうな

335:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:04:37.40 VUZFULver.net
>>330
ワイもBCリーグのチームはわからんし多少はね

336:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:04:44.43 kF7HoayA0.net
うちの弟はタダ券貰ってサッカー観に行ったぞ

337:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:05:06.00 /E05b7mx0.net
>>320
現状の状態でもJ1を10くらいにしたほうが良いと思うんだよなあ
正直J1もチーム多すぎて分からん

338:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:05:06.52 vZ7lMLKLK.net
>>309
自治体に大きな会場を作らせる→客が入らなくても今さら潰せないから自治体は救済資金投入→川渕「まだまだタカるで~www」
が川渕のやり口な気がする

339:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:05:20.89 G2Pm05vm0.net
サッカーの場合、野球よりも地域ナショナリズムが根強いから
若者よりも中年のおっさんが多いのは仕方ない気もするけどな

340:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:05:27.59 bHdPw8fF0.net
>>214
全国ニュースは全国的に興味があるものを扱うんやで
地域密着のJは各地のニュースでやるのがええ

341:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:05:30.28 XNZ2/Mhi0.net
埼スタの試合なしで負けとるんか
あかんな

342:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:05:33.02 HCv3dtLR0.net
焼き豚発狂糞




ワロスwwwwwwwwwwwwww

343:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:05:39.46 1f4mBqLa0.net
これ税リーグの方がディスられてるやろ

344:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:05:40.07 AD1F3+5U0.net
>>315
はい、ビンゴ

345:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:05:40.45 fy2PO2Qw0.net
>>330
言えてもJ2までやろな

346:ガール ◆YoSioUY0CY
15/04/30 01:05:51.61 /pT+3MnK0.net
サッカーの話題が上がるたび芸スポ見るけどホント頭痛くなるなあそこ
特にサッカーも語ってないし選手と野球しか叩いてない
あいつらが戦術語ってんのみたことない

347:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:05:52.71 +Wnno7Uk0.net
明日もやろうぜ

348:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:05:55.05 l4ba/WfX0.net
てか約束守れよwww
さっさと出て行けグループリーグ敗退
あんな雑魚代表がベスト16なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ

349:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:06:27.33 yYxlpGUR0.net
qmaのサッカー問題の正解率低すぎてワロタwww

350:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:06:33.92 jFHFGGrd0.net
サカ豚焼き豚で一日中叩いてるって相当なガイジやで

351:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:06:35.81 wz1lATlp0.net
>>344
サンガツ
思い出したわ カープ女子のときか

352:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:06:42.04 QrApBJhO0.net
昨日はBCの交流戦があったから独立も少しは客入ってそう

353:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:06:45.78 RHMBfk4ka.net
サッカーは雑魚ばっかなのにチーム数だけ増やしてプロになる敷居を低くするからレベル上がらんのだよ
指導者がきちんと成熟するまでチーム数増やすの待ちゃいいのに

354:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:06:47.79 aitvi2L70.net
>>316
>>202を元に二軍合わせたら
11試合で210,202人になったぞ

355:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:06:49.53 2yCT6scB0.net
Jリーグってサポーターの平均年齢がほぼ一歳上がってるんやろ
流石にまずいと思うんやけど

356:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:06:56.47 wkrFnHbH0.net
地元のチームがJ何かも知らへんわ

357:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:06:56.55 aaeR94zd0.net
税金にあれだけ集っといて偉そうな顔できるサカ豚が理解不能ですわ

358:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:07:00.07 hIITXvu40.net
ゴールデンウィークに4万人入らない所はお荷物だということを自覚した方がいい

359:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:07:14.45 rWJWrZ0cK.net
サカオタから一言
このまま頑なにルール変えないともっと突き放されるよ
まずは投球感覚を短くすること、それが最初の課題
ピンチでもチャンスでもない場面でたらたらやってると観てる方は飽きちゃうからね

360:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:07:20.08 KMDTgElM0.net
地域密着謳うなら1県1チームにしろやとは思う

361:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:07:27.05 2K/TsJN+0.net
マジでサッカーって全然わからんねんけどJ2と二軍って同じようなもんやろ

362:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:07:45.29 Kysvpo1u0.net
URLリンク(i.imgur.com)

363:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:08:17.26 peK5M8Zf0.net
>>362
アビスパとはなんだったのか

364:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:08:31.57 ZkgkJLDp0.net
うちの家族はスポーツ興味ないけどプロ野球チームぐらいはかろうじて言えるで
Jリーグのチームは地元のチームしかしらんやろな

365:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:08:44.86 2qQEI6rE0.net
>>361
リーグ制の二軍ってユースやろ

366:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:08:47.20 CLH6pt960.net
サカ豚「21万7260人」
すぽると「20万8073人」
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

367:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:08:50.98 P2pCHVYA0.net
>>362
ホークスも九州全土の選手が地元扱いやから…

368:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:09:02.22 TAjUurvq0.net


369:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:09:24.12 xSsmbiIu0.net
>>362
これは福岡県とすし

370:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:09:41.39 AD1F3+5U0.net
はい、ビンゴ!野球女子を扱ったNHK「クロ現」、カープ女子として登場した鎌田美穂さんは、
1年前ニュース9で登場した中根瑛里と同じ、カープフリーペーパー「Capital」編集部員でした!
いやはや、笑うと同時に背筋が寒くなったぜ。NHKは二度にわたりフリーペーパー編集者を
「最近増加した一般人女性野球ファンの一人」として素性を隠し登場させ、「女性にも人気の野球」という
イメージを広める為の印象操作紛いのことをしていたわけだ。

371:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:09:57.59 malijjOda.net
サッカーこれ1試合平均したらたった1万人やんけ

372:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:10:12.35 rWJWrZ0cK.net
あと国際試合を増やすのも手だね
テニスだって世界で戦ってる錦織が居るから人気出たんだし、まずは世界に目を向けんと
まあそこはメジャーと連携して、じっくり

373:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:10:12.36 vSeIfY+S0.net
ACLも全3チームGL突破のチャンスあるしJ始まったな!

374:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:10:14.05 q3hFHRys0.net
地元のJFL結構盛り上がってるで

375:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:10:20.89 nkLRxnsR0.net
>>354
乙やきう逆転や、平均もろダウンだけどw
独立リーグもいれようぜ

376:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:10:29.35 INCBItpP0.net
>>371
箱が小さいんやろ(適当)

377:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:10:37.14 qQkWWaX80.net
>>359
いやぁ 本当大変です 言う通りですわ
本当にJリーグに追い抜かれちゃいますよー 助けてください
祝日以外の平日とかにもやって野球にトドメさしちゃってくださいよー

378:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:10:48.54 m0ZKADRmH.net
J1
仙台 1 - 2 鹿島 ユアテックスタジアム仙台(17,011人)
川崎 1 - 4 柏 等々力陸上競技場(20,961人)
新潟 0 - 1 FC東京 デンカビッグスワンスタジアム(22,318人)
清水 3 - 3 山形 IAIスタジアム日本平(11,348人)
湘南 4 - 2 鳥栖 Shonan BMWスタジアム平塚(9,603人)
G大阪 1 - 0 松本 万博記念競技場(17,173人)
神戸 0 - 1 後半32分名古屋 ノエビアスタジアム神戸(17,052人)
横浜M 1 - 2 広島 日産スタジアム(19,284人)
甲府 0 - 2 浦和 山梨中銀スタジアム(13,708人)
計148458人 平均16495人

379:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:10:58.14 L3PuT6DQ0.net
Jリーグすげえええええええええええええええええ

380:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:11:01.92 or09MZvq0.net
ちな5年前
212,119人 9試合 サッカー(J1) 
196,534人 6試合 野球
どうしてこうなった
2015年現在
218,000人 18試合 サッカー(J1+J2) 
216,000人 6試合 野球

381:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:11:06.47 WkvJJ1Pf0.net
52チームもあること今知った
そんなにつくってどうすんの

382:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:11:20.66 lxqKHWmK0.net
>>365
じゃあ2Aみたいなもんか

383:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:11:37.21 yGPo5huW0.net
>>380
サッカーの波きてんな

384:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:11:40.38 92Q5aZwS0.net
球団はどうにかして増やさないと野球衰退不可避やで

385:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:11:44.30 RHMBfk4ka.net
>>378
>湘南 4 - 2 鳥栖 Shonan BMWスタジアム平塚(9,603人)
昔の日ハムvsロッテみたいやな

386:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:11:59.28 yaOtjVO20.net
>>380
やきう増えてるやん!

387:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:12:03.86 G2Pm05vm0.net
こういう露骨に野球コンプレックスむき出しにしたり、地域ナショナリズム対立で神経すり減らしたりで
サポーターの間で「日本サッカーをどう強くするか」といった建設的な話題がないのが淋しいよな

388:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:12:05.96 vSeIfY+S0.net
>>366
こういうの見るたび思うけどアンチの方がその辺の野球ファンより野球に詳しいんじゃねえかと思うわ

389:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:12:08.82 qQkWWaX80.net
ブンデスリーガーの観客の数え方は無視するけどNPBの観客の数え方は叩くンゴ
ンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!

390:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:12:12.88 /E05b7mx0.net
ふと思ったんだけども1試合平均の観客数で行くと現在よりも
ヴェルディが全盛の時代の方が多いんじゃないか?

391:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:12:21.57 INCBItpP0.net
>>380
5年前になにがあったんだろうか

392:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:12:21.81 XNZ2/Mhi0.net
>>359
これわかるなぁ
この前久しぶりにプロ野球見たらすごいダラダラしてるように見えてしまった
甲子園はテンポ早いから面白いんだけど

393:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:12:36.91 WsrcILPox.net
鹿島と並びJリーグ最強と謳われたジュビロ磐田
オリジナル10の一角ジェフ千葉
J初代王者東京ヴェルディ
J1昇格回数史上最多タイ京都サンガ
J1昇格回数史上最多タイコンサドーレ札幌
九州の盟主アビスパ福岡
キングカズ擁する横浜FC
最長無敗記録を保持する大宮アルディージャ
カガワシンジを育てたセレッソ大阪
J1年間最少失点記録を保持する大分トリニータ
これだけ魅力的なチームはきっとJ1なんやろなぁ…

394:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:12:38.66 EOkKdst80.net
>>378
横浜ってこんなに少ないんやな

395:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:12:43.28 b1kBNiVL0.net
観客少ないほうが観に行きやすいからその点はええよな

396:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:12:57.59 p2xKuVQt0.net
>>378
人数は他と変わらないけど日産でこれだと空席目立ちそう

397:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:13:20.46 vZ7lMLKLK.net
視聴率が全盛期の3分の1になったからって野球人気は3分の1になったわけじゃないんだよ
多チャンネル化で視聴者が分散してんだから
ただ昔みたいに放映権で楽して食えなくなったから色々金を稼ぐ方法考えていかんと

398:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:13:29.16 Kysvpo1u0.net
>>381
Jリーグできて1県に1チームや!地域密着や!
ヨーロッパは3部とか4部とかあるしそのレベルまで増やすんや!
その成果やね

399:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:13:30.87 qWb3RkqU0.net
>>380
これまじだったらヤバいだろ
もっと試合いってやれよ

400:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:13:52.63 l4ba/WfX0.net
>>380
野球増えてるじゃん

401:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:13:54.90 aaeR94zd0.net
でもワイでもJリーグのチーム8つくらいは言えるで
よかったなサカ豚くん!

402:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:14:16.20 PoUKAJGk0.net
>>395
一理ある
巨人とか阪神やと当日不意に行きたくなっても外野席とか取れんしな

403:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:14:16.67 ZkgkJLDp0.net
大人気スポーツサッカーはほとんど週末開催!?
人口100万の都市ぐらいになると10万人ぐらい客が入るんやろなぁ…
サッカーは人気スポーツだもんな笑

404:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:14:17.14 VVm4iRQFp.net
ツエーゲン金沢見に行ったわ
すまんな

405:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:14:21.52 fy2PO2Qw0.net
フォルラン得点王ですって

406:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:14:25.00 xwPoCg3P0.net
>>34
こんなんサッカー煽りにしか見えないんですが

407:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:14:37.81 rWJWrZ0cK.net
あとは東京五輪で野球復活すると思うから、そこでアピールできるかだな
野球の面白さを視聴者にうまく伝えられたら世界でも人気出る可能性はある
俺に言えることはそん位だな、あとは自分等で頑張れ

408:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:14:41.62 FC5C8DMNK.net
仮に野球を40チーム3部制にしたらどうなるんやろ
3部ならてょでも最多勝いけるんやないか

409:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:14:49.29 q3hFHRys0.net
>>380
ん?

410:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:15:11.65 1ThdpR6+0.net
戦犯札ド
つっても端と端だししゃーないか

411:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:15:14.24 209LKa3K0.net
野球叩きに精出して世界ガー連呼してる輩じゃなくて
Jを本気で憂いてるファンはおらんのか 
ほんまにこのままじゃあかんで

412:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:15:18.99 l4ba/WfX0.net
>>380より
J1の6試合の観客数は?ww

413:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:15:21.93 HrMXUMy50.net
東京ドームってどんくらいの広さまでなら毎日満員になるんかな
5万くらいなら余裕そうだけど

414:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:15:27.59 m0ZKADRmH.net
18試合で20万
おめ

415:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:15:46.49 ZkgkJLDp0.net
なんでサカ豚は世界で人気だと偉いんや?そんなに世界が好きならヨーロッパ笑とかいう田舎でやってるサッカーが盛んな国にいけばいいやん

416:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:15:55.85 yg+vK8ds0.net
>>34
試合数が全然ちゃうやん

417:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:16:05.15 nkLRxnsR0.net
4月28日(火)
アイランドリーグ
489人
50人
よしサッカー離したぞ

418:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:16:16.70 RHMBfk4ka.net
>>406
Jリーグ(18試合)の観客数がプロ野球(6試合)の観客数を超えています!(プププ
おれもこれにしか見えない

419:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:16:19.67 sr8ImPt90.net
>>380
こマ?
野球伸びてんのは知ってるけどサッカーイカンでしょ

420:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:16:46.71 kWCAYWfI0.net
5年前って南アフリカの時か

421:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:16:56.43 xSx45Z6EE.net
昨日はNHK地方局で地元の独立リーグの中継やってたらしいな
なんか実況立っとった

422:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:16:57.70 wNXxouXr0.net
URLリンク(www.youtube.com)
Jリーグのサポは怖すぎんよー

423:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:17:07.73 or09MZvq0.net
「サッカーは実数」

これいまだに信じてるサカ豚いるんだな

424:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:17:18.86 JswPbaFx0.net
>>393
ジュビロ以外全部J3上がりに惨敗してるんだよなあ
ジュビロもゲーム差無しやけど

425:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:17:23.10 ZkgkJLDp0.net
地元チームでも地上波はNHKでしかやらないしJリーグは露出増やせよ

426:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:17:29.92 PoUKAJGk0.net
>>413
増やすのが外野席なら多分行ける気がするけど内野の高い席なら無理やない?

427:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:17:30.25 mmoGUrCo0.net
この話題で芸スポにスレたたねーかな

428:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:17:48.61 Kysvpo1u0.net
>>421
民放のローカル枠で四国独立やってたらしい

429:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:17:51.67 WsrcILPox.net
>>408
プロ野球(J1)、独立リーグ(J2)、社会人リーグ(J3)の3部制みたいなもんやろ
入れ替えないけど

430:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:18:05.21 2yCT6scB0.net
>>422
頭おかしい…

431:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:18:16.30 ONADxlZFH.net
>>218
ん?バイトしてる姿でも取り上げろってか?

432:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:18:30.71 t3iSFvez0.net
>>55
J1の選手は試合翌日は休み
練習日も午後完全オフらしいで

433:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:18:31.82 VehQls6+0.net
>>416
野球もチーム数増やせばええやん

434:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:18:41.35 209LKa3K0.net
>>427
立てて来たら?

435:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:18:47.43 8nvzUbbyH.net
【悲報】 今日のJリーグ 一番入ったのが22000
スレリンク(livejupiter板)

436:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:18:53.04 fLd7b4uH0.net
>>413
5万は流石に夢見過ぎやろ

437:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:18:54.91 IH1lnVdT0.net
>>422
選手もよくこんなん相手にするなぁ・・・

438:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:18:58.14 vZ7lMLKLK.net
野球はスピード感がないから見てて退屈、って言うが野球ってそんなかぶり付きで見るもんやないとワイは思ってるわ
別のことしながら耳だけ聞いてて動いたら顔上げてしっかり見る
なお球場でそれをやると

439:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:18:58.55 sr8ImPt90.net
これフジテレビわざとやってるやろ
サッカー持ちあげたいなら試合数隠すはずやし

440:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:19:07.53 mmoGUrCo0.net
>>434
キャップ制やろあそこ

441:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:19:08.92 Kysvpo1u0.net
>>393
J1昇格回数最多とかその回数落ちてるやんけwwww

442:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:19:10.97 rWJWrZ0cK.net
>>415
もういい
休め

443:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:19:25.94 /E05b7mx0.net
>>437
相手にしないと直接の危害があるからしゃーない…

444:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:19:31.46 7iXRYTL/0.net
>>362
ギラヴァンツかわいそう

445:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:19:34.71 nkLRxnsR0.net
BCリーグ 4月29日
2041人
853人
724人
479人
やきう圧勝ww

446:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:19:42.50 T578gade0.net
フジテレビってサッカーよいしょでやきうネガキャンやるよな

447:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:19:43.96 HrMXUMy50.net
>>436
ほぼ毎試合満員なんだから行けるだろ

448:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:19:53.25 AJE0ki2U0.net
週に一度しか見れないのにいかんでしょ

449:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:19:55.12 IH1lnVdT0.net
>>443
頭おかしいわ

450:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:20:08.91 p2xKuVQt0.net
リーグが強くなれば人気も上がると思うんだけどどうすれば強くなるかわからん

451:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:20:42.33 209LKa3K0.net
>>440
ほーん

452:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:20:46.77 qQkWWaX80.net
例えばバイエルンミュンヘン このチームはドイツで人気チームだし毎試合チケットは完売してるであろう
でも毎試合毎試合68000人の満員で入ってるのはどう見てもおかしい 特に海外サッカーは旅行客が途中で行けなくなる事もあるだろうし
野球のチケット枚数で観客数表示を叩くのに何故ブンデスは叩かないの?

453:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:20:47.20 mmoGUrCo0.net
>>446
てか野球贔屓なのって日テレとBS1くらいだよな

454:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:20:58.86 MotUyg0JM.net
52チームに草

455:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:21:01.70 aaeR94zd0.net
やきうサイドの観客動員のエースって阪神巨人戦?

456:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:21:17.09 fLd7b4uH0.net
何処が勝つか分からんから面白いリーグではあるんだよな。それが人気に繋がるかは別として

457:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:21:29.73 WaCCocCpa.net
>>446
これがサッカーよいしょなんですかねぇ

458:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:21:36.54 RHMBfk4ka.net
>>423
実数に決まってるだろ!
URLリンク(pbs.twimg.com)

459:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:22:00.89 F9aLpoRF0.net
毎回思うんだけどなんで競うものが観客と視聴率なのか
そもそも何で競ってるのか

460:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:22:10.37 RhyXS0Pi0.net
負けは負けや
惜しかったな

461:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:22:12.55 fd7ukQzY0.net
だいたいフランスでもプロリーグは2部まででその下はセミプロ交じりなんに
なにを思ってJ3なんか作ったんや 日本のサッカーはフランスを超えたんか

462:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:22:22.45 JswPbaFx0.net
>>458
たのしそう

463:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:22:25.45 qQkWWaX80.net
>>458
ジャイアンツファン!!

464:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:22:28.72 YYwsnhWL0.net
>>458
よし埋まってるな

465:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:22:48.49 Kysvpo1u0.net
>>450
実力のある選手の海外流出引き止め
有名外国人選手の獲得
Jリーグ全体での下部組織からの育成
まあなかなか難しいやろうけど

466:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:22:55.78 6NyKww0v0.net
プロ野球は今日も試合あるんだよな~ そして明日も 明後日も 明々後日も

467:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:22:55.96 CbgL/N1N0.net
>>459
そらゲハと一緒よ
野球やサッカーに帰属意識見出すガイジまみれやぞ

468:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:23:04.84 MotUyg0JM.net
>>455
今年なら甲子園の阪神広島線やろ

469:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:23:07.17 wf2Tt2jl0.net
野球も独立リーグの観客数足してもええんやで?(ニッコリ

470:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:23:21.59 AWr6tGB30.net
>>433
チーム数増やして衰退してる税を見て増やそうと思うか?

471:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:23:33.20 B7JZS+xv0.net
>>461
J3とかでも所属選手はプロ扱いなんやろうけど食っていけんからな
バイトしながら掛け持ちでプロ選手って選手側からしてもきついと思うけどなあ

472:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:23:40.11 mEatLE480.net
>>461
動員は超えてるかも
リーグアンマジでガラガラやし
Jリーグは見ないから知らん

473:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:23:40.40 uRDOeYEg0.net
>>458
横光三国志でこういうの見たことあるわ
伏兵のフリしてジャーンジャーンするやつや

474:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:23:46.51 QJ4brQon0.net
野球が週1なら神宮やマリンでも満員になりそう

475:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:23:52.30 ZkgkJLDp0.net
Jリーグで無双してたら海外にいくことを進められる風潮きらい
留まってリーグのレベルアップに貢献するべきやろ

476:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:23:58.53 FC5C8DMNK.net
>>459
ここにいる奴のほとんどが動員数にも視聴率にも貢献してないのにな

477:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:24:10.83 gjalFGZl0.net
歴史浅いサッカーに負けるのはいかんでしょ

478:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:24:16.83 Y/DOpwtIM.net
>>458
定期スレて勘違いしてる奴多いから一応言っとくが入場口のチケット確認で観客数を測ってるから関係ないぞそれ。平日の徳島での試合で少ないから数多く見せようとしてるだけで

479:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:24:38.75 MotUyg0JM.net
>>458
映画「メジャーリーグ」の最初に居たインディアンズファンみたい

480:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:24:40.91 p2xKuVQt0.net
>>465
日本人の流出引き止めも外国人選手の獲得も資金力がないと難しいな
育成もそうかもしれないが

481:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:24:43.08 INCBItpP0.net
Jリーグ=東京チカラめし

482:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:25:12.34 JswPbaFx0.net
>>461
超えるわけないやろJ3なんてプロ契約しとるの1チームに3人とかやで

483:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:25:46.59 8HszQnS60.net
やきうは衰退してるどころか増えてんやけどな

484:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:26:01.14 vZ7lMLKLK.net
>>458
これ別のスタジアムの写真も見たぞ
いつもこんなんやってんのか

485:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:26:01.91 9tuqgxQf0.net
>>461
君の言うとおりセミプロ混じりだが?

486:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:26:32.29 fLd7b4uH0.net
てかJFLの実業団チームの方が強いやろJ3より。プロ目指さないって理由だけで4部扱いとかアホかよ。アマにも勝てないプロクラブとかなんなんだよ

487:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:27:00.15 RHMBfk4ka.net
>>478
そのことと実数発表が正しいのとなんの関係が?
いくらでも捏造し放題な環境なのに
捏造したのが大宮だけとかどんだけ人を信用してんだよ

488:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:27:41.13 209LKa3K0.net
>>476
なんでや!動員数にはちょっとくらい貢献しとるやろ!

489:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:27:49.12 5YwGJc/eK.net
ガンバの新スタはちょっと楽しみや
URLリンク(pbs.twimg.com)

490:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:27:51.79 fd7ukQzY0.net
>>485
そのセミプロがリーグ3名乗ってプロ扱いされとるようなもんやがな

491:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:28:07.84 SNe4DPBKa.net
>>461
フランス0-1日本(アウェー)

492:潮吹けばマンコ@\(^o^)/
15/04/30 01:28:16.93 /fQpa5ZI0.net
Jリーグが週一に驚き何だが
経営できるんか?

493:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:28:22.37 AWr6tGB30.net
ちな5年前
212,119人 9試合 サッカー(J1) 
196,534人 6試合 野球
どうしてこうなった
2015年現在
218,000人 18試合 サッカー(J1+J2) 
216,000人 6試合 野球
明らかに衰退してるのはサッカーなんだよなぁ・・・

494:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:28:24.88 jpLNp7hI0.net
なんでもJリーグ実況

495:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:29:12.65 rWJWrZ0cK.net
>>475
海外で活躍する選手を見て子供たちもサッカー選手になるうと思うんだよ
まずはその「スポーツ」に興味を持って貰うことが大事なんだ

496:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:30:00.31 nSVUYxWQ0.net
>>289
今のスタジアムの観戦環境が余りにも酷すぎるからそらね

497:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:30:04.82 3K43iuWf0.net
>>493
そう思えるお前が凄いよ
数え方が明らかに違うだろ

498:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:30:14.00 Tb4YL2chH.net
18試合で20万は可哀想

499:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:30:15.03 FC5C8DMNK.net
>>488
実況スレに書き込むことで野球好きアピールしてるような奴らやぞ
球場なんか行ってる訳ないやろ

500:風吹けば名無し@\(^o^)/
15/04/30 01:30:22.97 FCxcyKmw0.net
>>62
浦和抜きでこの数字なの?
浦和なんて五万くらいはいんのに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch