16/02/08 00:21:02 kaycHjGQ
まいばすけっと、いいじゃん!
3:東京都名無区民
16/02/08 12:07:36 VtTQS5gw
まいばすけっとって、また他の店舗が移転してくるのかな?
4:東京都名無区民
16/02/08 17:38:44 Pp0+p1SA
いちおつ
めちゃめちゃ素敵やん
5:東京都名無区民
16/02/08 18:16:56 YkaJVBFA
そうか?
6:東京都名無区民
16/02/08 23:32:50 U/SLVGoQ
まいばすけっとはもういらないだろ
第一イオン系はヤバイ
PBなんて中国並みの品費
7:東京都名無区民
16/02/09 04:27:39 BnhC/stA
まいばすけっと利用したことないけどそんなに糞なん?
まあイオンだし良くはないとは思うが…
できたら様子見でとりあえず一回は行く
8:東京都名無区民
16/02/09 08:54:05 LDDfkE6g
unn
9:東京都名無区民
16/02/09 09:01:04 LDDfkE6g
で
10:東京都名無区民
16/02/09 09:54:53 4xqBLKzA
コンビニと何がちがうの?
11:東京都名無区民
16/02/09 10:16:56 44RlMgRw
イオンいうほど悪くないでしょ
カップラーメンとか日清食品がOEMで作ってるし
12:東京都名無区民
16/02/09 11:13:46 +UWUKeVA
それはよかった
13:東京都名無区民
16/02/09 11:18:15 +UWUKeVA
\(^o^)/
14:東京都名無区民
16/02/09 13:01:53 9O6caE8w
買い物をしていて楽しさがない。
物が豊富にあるソ連の配給所みたい。
15:東京都名無区民
16/02/09 13:06:47 2M1J8ImA
>>14
それ感じるのは西友だなあwあのアメリカ式陳列方法がどうにもいやだ
16:東京都名無区民
16/02/09 13:15:42 +UWUKeVA
西友
17:東京都名無区民
16/02/09 15:19:44 ZMx3EMew
SAY 'YOU'!
18:東京都名無区民
16/02/09 16:07:58 hSziJOWA
say me...
19:東京都名無区民
16/02/09 16:22:03 TY2ycUxQ
ヴィジョン
20:東京都名無区民
16/02/09 16:30:44 hlgchcZA
VIsた
21:東京都名無区民
16/02/09 23:06:43 d0l3P9cw
まいばすけっとで安いと感じるのは飲み物とデザート、アイス系くらい
おにぎり、お弁当はとても食べられるものではないし、以前はNB製品が安かったけど最近はPBばっかりでそのPBも不味い
22:東京都名無区民
16/02/09 23:17:40 Sx9XR5KA
NB
23:東京都名無区民
16/02/10 02:50:35 nmXtr64g
とにかく、まいばすけっとはもう三軒茶屋に来ないでくれ
最近住民に大陸人増えたな
お前らも気をつけろよ
24:東京都名無区民
16/02/10 04:34:24 DMCZQZnQ
そうだな
25:東京都名無区民
16/02/10 04:42:07 ASeApbjQ
移転は困る
26:東京都名無区民
16/02/10 04:52:29 QdErI/QA
更新
27:東京都名無区民
16/02/10 05:00:22 9RlIlukQ
スーパーでもコンビニでもない
28:東京都名無区民
16/02/10 10:38:21 BponNGWg
まいばすけっとの税込58円のレトルトカレーは、けっこう重宝してる。
じゃがいもとニンジンしか入ってないけど。
29:東京都名無区民
16/02/10 15:44:12 JtXPEirw
まいばすけっと、イオンだからと最初は行かなかったけど、他のスーパーやコンビニでも売ってるものが安く買えるから行くようになったら結構便利でいいわ。
PB商品は噂通り某国産だったりするからスルーだけど。
30:東京都名無区民
16/02/10 20:00:47 CE4UUIjA
PBは遺伝子組み換え食品も多いらしいよね
避けたほうが無難
31:東京都名無区民
16/02/11 16:53:50 4usQyIig
まいばすけっとができた当初はPB少なかったから、スーパー・コンビニより同じ物が安く買えて利用してたけど、
什器があっという間にPBだらけになって行かなくなった。
その頃から見た目にも惣菜が不味そうでスルーしてたけど。
オリジンも不味いよな。独特の添加物臭がする。
ほっともっとと大戸屋こいよ。
32:東京都名無区民
16/02/11 18:45:38 5mZJ6hxQ
>大戸屋こいよ。
逃げ出して何年経ったっけ?
33:東京都名無区民
16/02/11 19:17:02 8b3/RZQA
さて
34:東京都名無区民
16/02/11 20:18:51 Qo4qtDng
ほっともっといいな
さぼてんも来てほしい
35:東京都名無区民
16/02/11 20:41:54 4WolnPVA
ピーコックもfoodiumもマルエツもイオンに買収されてるから、
いつのまにか三茶はイオンに包囲されてる。
36:東京都名無区民
16/02/11 23:05:23 4usQyIig
大戸屋は逃げ出して5年以上は経つよね
賃貸料が原因だっけ?
あの場所がいわくつきなだけか?
37:東京都名無区民
16/02/12 01:57:02 1lwkFPFg
>>35
今まで通り東急ストアとハナマサを応援するわ
西友はなんとなく苦手
38:東京都名無区民
16/02/13 17:13:09 lRrdSJbg
ハナマサは店内が軽く異臭
39:東京都名無区民
16/02/13 17:40:36 5bTb8Zrg
issue
40:東京都名無区民
16/02/13 18:45:20 Eqy579eg
普段使いは東急、時間があったら池尻オオゼキ、西友は……
41:東京都名無区民
16/02/13 19:16:02 cJsN78cw
マイバスケット
42:東京都名無区民
16/02/15 02:39:34 glxPKSrw
自分は外食少ないのでわからないんだけど、
やよい軒と大戸屋って何か大きな違いあるの?
敢えて大戸屋を推す人が多いから少し気になりました
43:東京都名無区民
16/02/15 03:52:31 XOyFMsyQ
大戸屋 撤退しても不足無し
やよい 存在すら忘れている
44:東京都名無区民
16/02/15 09:15:06 gBncQr+A
やよい軒はご飯お代わり自由だよ~
ありがたや
45:東京都名無区民
16/02/15 10:14:59 qDDUse9A
ほう
46:東京都名無区民
16/02/15 12:30:40 5fDmvxLg
駅周辺で飯のおかわり無料の店はいくつもあるが、やよい軒の終日無料は大きい
47:東京都名無区民
16/02/15 13:16:05 9T1k59mQ
うむ
48:東京都名無区民
16/02/15 15:14:23 XNS6kQsQ
ご飯のお代わり自由はやめてくれていいから、
おかずの味をなんとかしてくれ
49:東京都名無区民
16/02/15 16:23:22 gBncQr+A
おかずの味が気に入らないなら他に行けば良いと思うの
50:東京都名無区民
16/02/15 17:46:25 dYnIkzww
やよい軒の伝説、おかずスティールとは実在する事象なのだろうか
51:東京都名無区民
16/02/15 18:18:37 Pec2gleg
さあ
52:東京都名無区民
16/02/15 22:18:09 WDngHYLw
やよい軒では鯖塩焼き定食しか食わん
53:東京都名無区民
16/02/16 09:03:28 zpd09EOQ
やよい軒で一番美味しいおかずは漬物
54:東京都名無区民
16/02/17 15:04:04 /VpIe/Gg
やよい軒撤退よろし
55:東京都名無区民
16/02/18 03:01:29 UJrPiWaA
皆さんありがとう
やよい軒はおかずに当たり外れがあるけど、
ご飯食べ放題がいいところ
大戸屋はおかず全般的に美味いけど、
ご飯おかわりが有料という感じか
じゃあ大戸屋の方がいいな
56:東京都名無区民
16/02/18 23:26:45 xmNHaraA
味噌汁おかわり自由の方が良い
57:東京都名無区民
16/02/18 23:29:29 abSYKyhQ
食堂デリカッテ (Delicatte) - スープとケバブ
東京都世田谷区太子堂2丁目4-11
2016/2/26(金) - 移転のため閉店(予定)
58:東京都名無区民
16/02/19 00:15:33 LlRe7Btw
乙
59:東京都名無区民
16/02/19 06:19:57 1DlMGaTg
グーグルストリートビューで、国道246から、りそな銀行あたりまでの区間が
見れなくなっているのはなぜだろうか?
世田谷線の駅も入る主要部分なのに
60:東京都名無区民
16/02/19 08:54:51 tUaVe8AQ
データが無いのか
61:東京都名無区民
16/02/19 09:11:42 cYNSMimg
見えなかった
62:東京都名無区民
16/02/19 13:41:54 qwVareNg
>>57
どこに移転ですか?
63:東京都名無区民
16/02/19 16:08:48 vruYqc1w
まじか
64:東京都名無区民
16/02/21 12:53:27 JjC8tHvg
ドトールとかサンマルクってwifi入ります?
パスワードを店でもらう形式?
65:東京都名無区民
16/02/21 19:27:33 ESlK/9Pw
柴田理恵って三茶に住んでないのに、三軒茶屋ババァなんだ。
66:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
16/02/21 23:36:09 sAReyvYA
ツ偲。ツ療�1-31-1ツつ、ツづゥツつウツつ「窶シ
67:東京都名無区民
16/02/21 23:51:49 sAReyvYA
うるさい
68:東京都名無区民
16/02/23 21:51:38 si6Nf/qQ
清原和博
69:東京都名無区民
16/02/25 00:22:55 yVG2M7CQ
広喜の隣にあったたこ焼き屋、建物が解体されてて軽くショック。
いつ閉店した?あのおばちゃん、どこへ行った?
70:東京都名無区民
16/02/26 04:41:05 1867+ZJQ
とんがらしにはおばちゃんが戻ってきました。
71:東京都名無区民
16/02/26 07:36:37 H6TuQTQw
映画館の跡地ってマイバスケットで確定なのかな?
オオゼキの方がよかったのに。
成城石井はなぜこない。
72:東京都名無区民
16/02/26 08:59:34 ts+tpcJw
そうなのか
73:東京都名無区民
16/02/26 09:12:17 PDwoswtw
がっかり
74:東京都名無区民
16/02/26 10:24:09 EiSeWOhA
残念ながら確定だね。募集してる。近くに渡ったらあるのに…
75:東京都名無区民
16/02/26 16:33:20 r9Vio+tw
三茶は、店舗家賃が高いから、大手チェーン店しか来れなくなってる。
76:東京都名無区民
16/02/26 16:59:15 H6TuQTQw
映画館の跡地、外観も内装も全然お金かけてない感じですね。
再開発で、すぐ解体されるのを見越してるんでしょうかね。
77:東京都名無区民
16/02/26 19:32:28 P5cP1PHA
世田谷通り~246の1キロもない間で三茶交差点挟んですでに2軒あるのに……。
78:東京都名無区民
16/02/26 20:03:51 JSd9yVig
とんがらし、あの息子はどこへ行ったの?
79:東京都名無区民
16/02/26 22:22:59 r9Vio+tw
とんがらし、不味かった
80:東京都名無区民
16/02/27 01:37:15 lcgt1OEg
セイジョーの名物店員もどっか23be行った?
81:東京都名無区民
16/02/27 04:30:27 +q6IQcGg
ココカラファイン
82:東京都名無区民
16/02/27 12:41:51 RoBeKzPw
過去スレにあるのかもしれないけど、数年前に閉店したアジアンソウル(カレー屋さん、若めで寡黙なおにーさんが一人で営業してた)
って他の場所で営業してるんですかねぇ?
久しぶりにドライカレーが食べたいんですが、誰か知ってます?
83:東京都名無区民
16/02/27 15:39:19 nFEk5OSw
仙台の実家に帰ったと、確かここで見た
84:東京都名無区民
16/02/27 16:20:49 sWPnL/HQ
ココカラファイン、日常で絶対言わないだろうな…
名物店員は他店でクビになってたらい回しで三軒茶屋茶沢通り店が仕方なくいさせたけど
とうとう暇を出されたかいな
85:東京都名無区民
16/02/27 17:59:07 c52uVG1w
>>83
あれ?確か関西方面の方だった記憶があるんですが…
笑福亭鶴瓶さんが来店して、同じ関西人みたいなエピソードあった気がするんですが、違うのかな…
86:東京都名無区民
16/02/27 19:31:21 xb+GWXmg
URLリンク(froh.tv)
ここの場所がわからないんだけど
トークショーとかできる場所あった?
87:東京都名無区民
16/02/27 20:01:07 nYDAETtA
多分アパートの一室規模
88:東京都名無区民
16/02/27 20:47:19 nFEk5OSw
アジアンソウルは、2年前の9-10月くらいに閉店だから、
ここのスレッド遡ってみると、わかるかも
89:東京都名無区民
16/02/27 21:15:50 uXRgf/Fg
そうか
90:東京都名無区民
16/02/28 01:15:40 zRwLITZg
名物店員って、デカイ人?
91:東京都名無区民
16/02/28 03:56:27 tKWjJk8A
デカイとも言えるし、太くもある
92:東京都名無区民
16/02/28 20:22:30 Md1N7exw
>86
グーグルマップで見るとスタバアのビルらしいね
まあ、駅前だし、アウトドアメーカーの事務所か会議室でないかい?
93:東京都名無区民
16/02/28 21:14:13 qLvVuJig
なるほど
94:東京都名無区民
16/02/28 21:19:45 qLvVuJig
h
95:東京都名無区民
16/03/01 17:50:46 rZ+mVylQ
>>90
彼と会話成立した?
なんでも、どう指導教育しても品出しその他業務ができなくて
レジしかできないから仕方なく立たせると、お客さんと会話が成立しないらしい
不気味な風貌も相まって、わざわざヲチャが来てたとか
ヒマだよな
96:東京都名無区民
16/03/01 22:36:18 SPNQlDcw
普通に、オススメの薬とか聞いて出してもらったりしたけどな
97:東京都名無区民
16/03/02 00:52:11 YvG4HWvA
きっと相性がいいんだね
かなり店員入れ替わった気がす
98:東京都名無区民
16/03/02 22:22:22 h209lCAA
やっぱりセレブならボンヴィサージュだな
オシャレなロゴが違う
肉の色が変わってるときあるけど
俺の視力が衰えてるからと思ってる。
99:東京都名無区民
16/03/03 12:23:54 FZR+4XAQ
ボンヴィサージュ((笑)
100:東京都名無区民
16/03/03 12:45:54 gCJebtaQ
246のローソンの隣(フリップフラップがあったとこ)も、コンビニができるみたいだね。
101:東京都名無区民
16/03/03 14:02:45 usJYc7hg
>>100
わー、自分が書いたかと思いました。
「フリップフラップ」じゃなくて「フラップノーツ」だと、
何度ツレに言い直されたことか。
でもなんとなく、あのレコード屋は
フリップフラップだったんですよね。
102:東京都名無区民
16/03/03 15:29:05 3X+yPyAg
>>100-101
なんか面白w
103:東京都名無区民
16/03/03 16:00:17 IhKeg8pA
>>100
>>101
おれもあそこ好きだったw
104:東京都名無区民
16/03/03 16:15:48 Ur45dgug
ホントかよ
105:東京都名無区民
16/03/03 16:19:20 Ur45dgug
f
106:東京都名無区民
16/03/03 22:09:16 PGd0iagw
朝、キャロットタワー前のバス停で並んでいたらいきなり通りすがりの池沼に腕パンチというか、凄い力で押されたよ。
か弱い女性だったら道路に飛び出して引かれてたかも。
みんな気をつけて
107:東京都名無区民
16/03/03 22:13:33 3X+yPyAg
>>106
通報すべき
108:東京都名無区民
16/03/04 09:26:06 VSUPwVSQ
ザブングル加藤、「傑作選」でまた見れそう(↓)。
URLリンク(www.ntv.co.jp)
109:東京都名無区民
16/03/04 10:32:56 qR3sinDA
>>116
「池沼」ということばを平気で使う輩の言葉など信じられない。みんな騙されないように。
110:東京都名無区民
16/03/04 14:05:12 3jxoV6nw
>>109
ただの2ちゃん用語だろ。その2ちゃんに書き込んでるお前がそんな事言ってる時点で何の説得力もないわ。
111:東京都名無区民
16/03/04 15:15:14 DVi9tlIA
いまは、まちBBSって2chとわかれてるんじゃなかった?
差別用語を使う人は2chだろうがなんだろうが、ちょっとどうかと思うけどね。
112:東京都名無区民
16/03/04 15:44:044151 zvwjkVGg
映画館の跡地、vansanって書いてあった。
イタリアンっぽいのか、素材にこだわって、、と書かれていたような…
飲食業でよかった。スーパーより全然マシ。
113:東京都名無区民
16/03/04 15:51:46 zvwjkVGg
チェーン店みたい。
4/21オープンって、既にサイトに出てた。
114:東京都名無区民
16/03/04 16:33:08 J/SahEQw
まいばすけっとも入るんでしょ?
テナント4店舗って聞いたけど
115:100
16/03/04 16:45:09 glKmvb9Q
>101 優しい突っ込みありがとうございますw
でフリップがあったとこに、隣のローソンが移動するんだそうです。
今のローソンの後は何になるんだろ。
116:東京都名無区民
16/03/04 20:56:41 vK6ku84A
>>86
行ったひといる?
芸能人来たの?
117:東京都名無区民
16/03/04 23:30:11 7o+xIAFA
>>106
怖いな
家族に気を付けるように言おう
正直そういう人を野放しにしないでほしいわ…
万が一のことがあったら誰が責任とってくれるんだよ
118:東京都名無区民
16/03/05 00:15:53 ghalZy2w
>>106
自分がまわりに迷惑をかけてる並び方をしてるのがわからない池沼乙
119:東京都名無区民
16/03/05 06:24:14 4+COrOpw
池沼
120:東京都名無区民
16/03/05 06:45:27 UoXl+7qw
コテッ
121:東京都名無区民
16/03/05 06:54:46 o8lfcJOw
ch
122:東京都名無区民
16/03/05 09:48:29 Ur9WUFow
>>116 には落胆した
>>109 のパスはレシーブしとかないとw
123:東京都名無区民
16/03/05 13:22:21 5idpIEtQ
太子堂小学校がすごいきれいになってた
124:東京都名無区民
16/03/05 18:03:34 XREka9LA
我が母校がそんなきれいに
125:東京都名無区民
16/03/05 18:17:18 JWvUt/nw
ほお
126:東京都名無区民
16/03/06 16:29:08 PmGsQcIQ
太子堂住所だと、大体の子供は太子堂小学校に通うのかな?
多聞とか中里小学校もあり?
127:東京都名無区民
16/03/06 17:18:01 0m3DXpVg
うん
128:東京都名無区民
16/03/06 22:42:05 xyDC6xeQ
池沼は閉店間際の東急ストアに集う
129:東京都名無区民
16/03/07 08:06:44 AlmgSOWA
>>126
1丁目は番地によって池尻小や三宿小、中里小。2丁目は三宿小、太子堂小。3丁目は太子堂小と多聞小。
4丁目は三軒茶屋小と太子堂小、5丁目は太子堂小。
130:東京都名無区民
16/03/08 09:15:11 ICA99ttQ
246に出来た一人しゃぶしゃぶはどお?
131:東京都名無区民
16/03/08 09:50:43 VXoP9TLg
津久井の跡ね?
132:東京都名無区民
16/03/08 22:18:39 O0Xb0d8Q
津久井?中華屋のあとでしょ?
133:東京都名無区民
16/03/08 23:24:03 Or2lGrfw
あそこも津久井っていう名前の中華屋だったのよ、お好み焼き屋じゃなくw
しかし10人も入らないカウンター席で、駅からも遠い立地で、しかも鍋シーズン
も終わろうかというこのタイミングでオープンだなんて、どうかしてるぜw
134:東京都名無区民
16/03/09 01:24:23 sNngvFRg
僕のをしゃぶしゃぶしていいよ
135:東京都名無区民
16/03/09 08:05:44 6WJgS6Ow
一人しゃぶしゃぶしてな
136:東京都名無区民
16/03/09 10:26:47 jmfJqV/A
津々井じゃなかったっけ?
137:東京都名無区民
16/03/09 11:17:30 q1OPWCSw
うん
138:東京都名無区民
16/03/09 12:00:18 CAYIU3ug
失礼、津々井でした。
139:東京都名無区民
16/03/09 17:42:27 rGbFDUWw
すんません、津々井だったw
140:東京都名無区民
16/03/10 07:48:15 oEw8Iaog
僕のを津々井ていいよ
141:東京都名無区民
16/03/10 21:56:43 71bCFfGw
まいばすけっとオープンいつ?
142:東京都名無区民
16/03/14 09:14:27 RC/mT0Dw
あのまいばすけっと他の店舗からの移転になるって本当なの?
143:東京都名無区民
16/03/14 10:17:11 cM+O9VOw
本当か?
144:東京都名無区民
16/03/14 18:21:10 ZSS1eYtg
茶沢通りの吉野家がロープ張られてて立入禁止。
なにがあった?
145:東京都名無区民
16/03/14 19:16:13 cbPk6Elw
事件?
146:東京都名無区民
16/03/15 09:34:32 Azz9nK/A
>>114
まいばすけっと
VANSAN
やきとり屋 すみれ(URLリンク(y-smile.co.jp))
残り1つは何だろう。
147:東京都名無区民
16/03/15 10:16:48 4j2h0NmA
さあ
148:東京都名無区民
16/03/15 17:03:10 2Ho8ykkg
ビリヤードが入るって聞いた
149:東京都名無区民
16/03/15 18:31:35 Lj4hnarw
あの辺焼き鳥屋多くね?
150:東京都名無区民
16/03/16 12:31:37 e+Wer8vA
三茶ミズホのATMのジジイ社員は爺婆にしか有難うございましたって言わないな。ほんとカスだわ。二子玉とかの人はちゃんと言ってくれるのになー。
151:東京都名無区民
16/03/16 13:33:07 0GlALdPg
その程度で書き込みされるとか…
陰湿にも程があるだろ
152:東京都名無区民
16/03/16 14:16:27 dURtcXbg
そうだ
153:東京都名無区民
16/03/17 00:51:04 JDjyY+Kg
>21
いやー、それ困るわ
URLリンク(froh.tv)
154:東京都名無区民
16/03/17 04:19:54 hUbq8dQw
なんで
155:東京都名無区民
16/03/24 03:30:56 7kijeD2w
フジテレビ「ダブルKENのぶらキュンナイト~魅惑の芸人街!三茶で美女と夜遊びSP~」
3月25日(金)24:50~。
渡部健・矢作兼・南沢奈央。
13日の夜にロケが目撃されてる。
156:東京都名無区民
16/03/24 04:28:37 bo918a6A
otu
157:東京都名無区民
16/03/24 04:44:34 c/2dqsYw
乙
158:東京都名無区民
16/03/24 17:45:07 xjN1vWdA
梱包材の通販のチラシがポストインされてて初めて気付いたんだけど、パッケージプラザ三軒茶屋ってシモジマ系列なんだね。
ただ単に小林紙業が名前変えたのかと思ってた。元々なのか傘下に入ったのか経営変わったのかわからないけど。
159:東京都名無区民
16/03/25 16:04:57 g3Qz5vAA
菓子折りを友達に持って行きたくて無難なお店じゃなくて
三軒茶屋ならありそうだから美味しい菓子折りを探してます!
1週間くらい日持ちするものでなにかありますか?
ジャンル問わないです
洋菓子でも和菓子でも!
160:東京都名無区民
16/03/25 16:32:54 VrIa0gzQ
シュシュクルは可愛いけど味は普通かな。世田谷ポテト?美味しかった。スイートポテトだけど何故かかなり日持ちするし
161:東京都名無区民
16/03/25 17:08:14 rYObbnZA
三軒茶屋駅付近のケーキ屋さんには、美味しいお店は無いよ
駅から離れたところに行かないと無いよ
162:東京都名無区民
16/03/25 17:14:22 yd0i/08g
そうだな
163:東京都名無区民
16/03/25 17:25:21 ce+L3M5g
>>159
アーモンドのブランデーケーキ
164:東京都名無区民
16/03/25 17:54:17 CygeyLtg
東京ラスクは気軽な感じでおすすめ。
たまにメープルが売り切れている事があるので注意
165:東京都名無区民
16/03/25 18:01:05 adIDVPEQ
アーモンドの生チョコを手みやげにしたら評判よかったけど生チョコじゃ日持ちしないか
あとあそこのご主人、フレンドリーすぎて長話になること必至なんだよな
166:東京都名無区民
16/03/25 18:58:06 yd0i/08g
>>164
thx
167:東京都名無区民
16/03/25 19:06:10 yd0i/08g
ラスクですか
168:東京都名無区民
16/03/25 19:18:38 LrbxoGyQ
おお
169:東京都名無区民
16/03/25 19:19:37 InAtlsRA
甘味じゃないけど、キャロットタワー地下の大黒屋のたけのこせんべいはどうかな?
あられが小袋包装になってる七彩は昔、全日空国内線でも提供されてたから知名度もあるよ。
170:東京都名無区民
16/03/25 19:54:26 ce+L3M5g
>>164
究極の無難なお店だろ。
171:東京都名無区民
16/03/25 20:14:10 ANnIukTg
三軒茶屋駅付近って何で私服の刑事多いんだろ
172:東京都名無区民
16/03/25 20:56:22 1GF1ZDxg
>>169
ちょい地味だけど、仏前用とかでよく使うな
173:東京都名無区民
16/03/25 21:48:23 MT7Yg5Og
私服警察か不審者かは区別が難しいけど警察なら捜査中なんだろうね。
174:東京都名無区民
16/03/25 23:11:29 Dx7PVthg
みなさんご意見ありがとうございました!
菓子折り参考になりました!
175:東京都名無区民
16/03/26 21:39:21 wCWqPyNA
渡部は、食べない物が有ったね。
エセグルメだね。
176:東京都名無区民
16/03/29 11:36:40 ECjVJFEQ
>>171
若林のあたりも私服がウロウロしてるよ
一度、なんかあったのか訪ねたことあるけど
要は世田谷区の中でも三軒茶屋・若林は屈指の犯罪地帯で
警察の中では、いわゆる「ドヤ街」「西成」みたいな感じなんだって
だから私服警戒が多いらしい
まぁ警視庁の犯罪マップでも三茶若林は真っ赤だかねw
177:東京都名無区民
16/03/29 12:46:40 EjfQvl+w
うそくせー
178:東京都名無区民
16/03/29 12:58:40 /czHKNzw
そんなに頻繁に巡回しているなら茶沢通り付近を走りde0b回っている廃品回収車を取り締まってくれ!
179:東京都名無区民
16/03/29 13:00:57 EjfQvl+w
あれ本当にうるさいよね。近く通るたびに通報してるけど警官来るの遅い遅い。
あと、ティップネス前の自転車も毎日毎日超うざい。
180:東京都名無区民
16/03/29 13:16:00 EcqG7/lA
>>178
うちのほうも来るよ
181:東京都名無区民
16/03/29 13:18:16 EcqG7/lA
(´・ω・`)
182:東京都名無区民
16/03/29 19:39:59 fSkHaZvA
どんな犯罪なの?空き巣?
183:東京都名無区民
16/03/29 21:41:22 1zP2GwrA
以前すき家が休業してた時、弾丸のあとがあったな…
ドンパチも日常か?
184:東京都名無区民
16/03/30 00:02:34 GKXmOMnA
>>182
空き巣と自転車泥棒が多いみたい
185:東京都名無区民
16/03/30 07:57:13 5vcwFqJw
>>183
妄想がたくましいねw
186:東京都名無区民
16/03/30 09:06:07 MuGm3VHg
うん
187:東京都名無区民
16/03/30 22:17:55 AQFtqyiQ
ワンカラ系のカラオケ屋が出来たみたいだけど、前に話題になってたとこの跡地?
188:東京都名無区民
16/03/31 16:41:03 Gm6Hhv4Q
なかみち通り セブンの上
189:東京一おもしろいジョークを書きまーす!
16/03/32 07:28:24 QcbkR+OQ
お、ありがと。地元のワンカラ潰れそうだから三茶に出来たから助かったよ。
190:祝!山手新幹線開業!!
16/03/32 09:43:52 RpMRUORw
>>86
台湾エステがあるアパート?だっけ?
グーグルマップじゃ出ないね
あんなとこ、ショップなんかないと思うけど
191:祝!山手新幹線開業!!
16/03/32 17:44:25 2fxWW2GA
ゴリラビルの向かい側にあるインドカレー屋に寄ってみたんだけど結構美味しかった
192:祝!山手新幹線開業!!
16/03/32 22:41:49 f/7egSpg
>>191
半地下のとこかな?
193:東京都名無区民
16/04/02 10:40:48 fy4CK/AA
テイクアウトだと500円だよ。ちょっと時間かかるみたいだけど。
194:東京都名無区民
16/04/02 11:23:51 gkJFYqhQ
火事?消防10台くらいきてる
195:東京都名無区民
16/04/02 11:35:11 OCHrwulg
栄通り入り口に黄色テープ張られてる
196:東京都名無区民
16/04/02 11:35:44 BOkklUXw
194
URLリンク(kasumigase.seesaa.net)
197:東京都名無区民
16/04/02 12:33:49 +kSWHgxA
現場はラーメン屋の佐とうみたいね
198:東京都名無区民
16/04/02 12:49:23 +C05arRg
佐とう
やらかしたの?
199:東京都名無区民
16/04/02 13:16:30 +kSWHgxA
消防は集まってたけど、店内もあんま焼けた様子はなかったね
おそらく小火が出た程度じゃないかな
200:東京都名無区民
16/04/03 21:45:45 dM4FTd7w
みんな花見はどこに行ったのん?
201:東京都名無区民
16/04/03 23:13:03 QR7HCxCg
昨日は千鳥ヶ淵、今日は目黒川に行ってきた
202:東京都名無区民
16/04/04 08:22:39 Eh5TjikQ
昼も夜も目黒川
203:東京都名無区民
16/04/05 02:39:04 tkhcJ3NA
茶沢通りで自動車が事故った音がしたような気がする
204:東京都名無区民
16/04/05 03:24:41 1oV59NOA
どないやの前でタクシーとタクシーが接触
205:東京都名無区民
16/04/06 19:12:37 A2oyCkDQ
TSUTAYAの本屋が大幅リニューアル。なぜか普通の文房具が大量にw そしてカーペットタイルのセンス悪すぎ。
206:東京都名無区民
16/04/06 22:38:52 Lw9kUUEg
住みたい街にランクインしてる三茶だけど、住民には生活用品を揃えられる店が少ないって不満があるそうだ。飲食店が多いことは長所らしいが。
207:東京都名無区民
16/04/07 01:28:52 o5ZugDhg
「住んでみたい」ってのと既に住んでる人の満足度ってのは全く違うからね
1位が恵比寿でしょ、住んでみたいと思うのはわかるが住んでる人の満足度が高いわけがない
208:東京都名無区民
16/04/07 01:57:34 KRJNlz+w
生活用品って何を指してるんだろう。全然不満無いけど。
ネット通販でほとんど買ってるからかもしれないが。
209:東京都名無区民
16/04/07 10:23:19 DFMnbLrw
ショッピングモールとかホームセンター、家電量販店がないって程度のことでしょ?
210:東京都名無区民
16/04/07 15:41:10 c8mwA37A
いらねぇ
211:東京都名無区民
16/04/07 18:40:07 EBNHur4w
>>206がどこ情報か知らんが、西友とピカソとドラッグストアがこれだけあって揃えられない生活用品って何だよ
212:東京都名無区民
16/04/07 21:46:29 UBuLa+bQ
今は引越して実感するのは、いかに三茶は買い物が
便利だったことしか思い当たらないんだけど…
213:東京都名無区民
16/04/07 22:36:22 vxd1cKAQ
家電 は少ない。大型家具も
214:東京都名無区民
16/04/07 23:07:55 ie/NHnMw
無印もあるよ
215:東京都名無区民
16/04/07 23:22:04 DXq9dlJg
世田谷線側住人なので環七のコジマ行くけど品揃えくっそ悪いんだよなあ
216:東京都名無区民
16/04/07 23:36:08 wUYhczJQ
家電量販店がほしい気もするがヨドバシドットコムさんがいるしな…
あと、三茶にほしい訳じゃないけど
巨大ショッピングモール系がもうちょっと近場にあったらなと思う
217:東京都名無区民
16/04/07 23:42:22 o9OxkI/A
三茶に欲しいもの
広い歩道
218:東京都名無区民
16/04/08 00:17:17 G6JINrgQ
ユニクロ(定期)
219:東京都名無区民
16/04/08 01:34:08 x5GsVctA
三茶にあって欲しいものといえばジュンク堂とか紀伊國屋、あとGU…
でもならば渋谷に行けよって話になる
220:東京都名無区民
16/04/08 05:35:37 oCHyCfpg
マルチポスト規制中
221:東京都名無区民
16/04/08 13:00:16 fSiWiXUQ
ドラッグストアはどれも帯に短し襷に長しなんだよな。大きなクリエイトSDが駅近くに欲しい。
222:東京都名無区民
16/04/08 13:29:25 xyP6wl2Q
>>221
何で神奈川の会社を欲しがる
223:東京都名無区民
16/04/08 14:55:25 rCZDzxGA
三軒茶屋に欲しいもの:
蓮爾新町一丁目店。当然。
224:東京都名無区民
16/04/08 15:36:11 ZnNJ+sMQ
映画館は残って欲しかったな。
225:東京都名無区民
16/04/08 16:03:50 oCHyCfpg
三茶に欲しいもの
コールドプレスジュース
226:東京都名無区民
16/04/08 16:20:53 lTKsn6jQ
まいばすけっとでオープンセールの玉子買ってきた
帰りに寄ったハナマサの方がもっと安かった。
ショック!
227:東京都名無区民
16/04/08 16:24:13 vPhbVY9A
でぶ専ホモサウナ
228:東京都名無区民
16/04/08 17:39:26 fwNdygtw
蓮爾さんこま店跡地にできた家系ラーメンもう消えてた
229:東京都名無区民
16/04/08 18:42:24 aIcEKAJA
>>224
ほんとにねぇ……
230:東京都名無区民
16/04/08 23:14:07 kpy/ddqQ
QBハウスがない
231:東京都名無区民
16/04/08 23:33:29 Q+1QRC3w
成城石井がきてほしいわ、あそこのベーコンとハンバーグうまい
232:東京都名無区民
16/04/09 07:29:24 Qthy+9MA
>>223
何であんなラーメン屋ほしいの?
233:東京都名無区民
16/04/09 20:31:23 0KxqfxfQ
SEIYU潰して、アムス西武
234:東京都名無区民
16/04/09 20:50:29 kVpg1ZBw
>>217
三茶のバカどもに欠如していて本当に必要なのは
ジャマにならないようにチャリを停める、
かしわやで建物と直角に並ばないで、建物沿いに並んで通行人の邪魔をしないなど
小学生並みの思考力だ
ま、ほとんどが三茶以外から来てるアホたちだが
235:東京都名無区民
16/04/10 05:18:04 EFsseBVA
かしわやって並んでるんだ、知らなかった
236:東京都名無区民
16/04/10 05:51:17 OhNQOJHg
最近、自転車だけじゃなくスケボーもひどい
おはわりは自転車ばっか捕まえてないで、スケボーも取り締まれよ
237:東京都名無区民
16/04/10 09:30:22 +wSBNB7A
前にフーディアム先の五叉路でパワー系っぽい30代くらいの男がすごい長い棒でスケボー押しながら乗ってたわ
こわかった
238:東京都名無区民
16/04/10 12:24:36 wx2k/VkA
>>237
日本語でおけ
239:東京都名無区民
16/04/10 23:06:55 PDgFUmZQ
>>237 より >>234 の方が分からない、本当に分からない
240:東京都名無区民
16/04/11 00:16:37 /MJKxZOQ
>>239
小学校で国語を習ってください
241:東京都名無区民
16/04/11 00:58:16 CZDODOtw
いや、俺も >>234 は日本語として成立していないと思ふぞw
242:東京都名無区民
16/04/11 03:46:24 ya/JpuUw
イートインできるコンビニって西友前のローソンだけですか?
243:東京都名無区民
16/04/11 19:03:58 QJV9NlaA
西友の裏のファミマもできるよ
244:東京都名無区民
16/04/11 21:42:56 8lhTaPeA
>>243
ありがとうございます。
探してみます。
245:東京都名無区民
16/04/11 22:15:35 nIV9sACQ
>>241
どこが?
246:東京都名無区民
16/04/13 19:42:57 7Dul4+LQ
URLリンク(www.haglofs.froh.tv)
三茶でもキャンペーン参加できるの?
247:東京都名無区民
16/04/13 20:22:35 dQppj75w
知らんがな。ここに書かずにそのメーカーに訊けばいい。
248:東京都名無区民
16/04/13 22:19:19 yi+28eKg
太子堂に在住。クリーニング出すならどこかしら?
249:東京都名無区民
16/04/14 00:01:09 xQae/C1w
URLリンク(froh.tv)
迷いそうな場所にあるイタリアンらしい
250:東京都名無区民
16/04/14 05:03:23 KU3Z1CoQ
日高屋とやよい軒と牛丼屋以外に24時間やってる食い物屋ってある?
251:東京都名無区民
16/04/14 07:52:34 l56U91kQ
マックかな?
252:東京都名無区民
16/04/14 09:49:40 6SenMW8g
世田谷通りの蕎麦屋。
253:東京都名無区民
16/04/14 10:42:42 AUuhc9/A
デニーズ
254:東京都名無区民
16/04/14 18:02:08 ptLCSBEQ
>>232
えーっ、最高に好きだから。新町一丁目まで通ってるもん。
>>228
やっぱ、あの場所に行列作った蓮爾は凄いよね。ひいき目に見なくても。家賃下げてあげれば蓮爾がそのままいたのにさ。蓮爾以外のラーメン屋は全部ほぼ失敗だったんだから、物件の大家さんも学んで欲しかったよ。まあ新町一丁目まで通うのも運動(=カロリー消費)になっていいけど…。
255:東京都名無区民
16/04/14 23:58:20 SV00hSjg
ハスミは、小加水だから。二郎インスパイヤーでも、意見が分かれる。
そのあとの、家系ラーメン、あっという間で驚いた。
256:東京都名無区民
16/04/15 00:53:24 b6HWZTDA
海街丼食べたら最後の汁の小蟹の扱いに困ったwでも気楽に店入れるから好き。
三軒茶屋駅から10分圏内でおすすめの食べ物屋ありますか、渋谷行ってもどこで食べたらいいかわからん混んでたりするし
257:東京都名無区民
16/04/15 09:17:19 aUMs4HZw
住吉食堂は再開しますか?
258:東京都名無区民
16/04/15 22:13:34 uJmFBjmA
さっき緑道ランニングしてたら浮浪者が緑道の地べたに寝ててビックリしてしまった
259:東京都名無区民
16/04/15 23:02:07 fHSvLP0g
>>250
豚骨番長 魂
URLリンク(tabelog.com)
ってところが24h営業だった
260:東京都名無区民
16/04/16 00:07:29 5l+SYMRg
まいばすけっと
261:東京都名無区民
16/04/16 08:39:43 81wBiwvw
まいばすけっと、玉子が思いっきり福島産で引いた。
福島産と茨城産。
これだと、肉も野菜も福島産っぽい。
早くつぶれないかなー、まいばす。
ハナマサの玉子の殆どが茨城産だった。
262:東京都名無区民
16/04/16 08:43:04 zuYSmIdw
どこのスーパーのたまごもそうじゃね?
263:東京都名無区民
16/04/16 09:18:33 /1E/0aTw
>>261
いやだったら関東から出ていけば? お望みなら日本から出ていってもかまいませんよ。
264:東京都名無区民
16/04/16 09:35:10 vCm8fCYA
お菓子の太子堂跡地が
またまたまいばすけっとになるぞ
265:東京都名無区民
16/04/16 09:50:57 PIfGIW8g
イオンうぜー。まいばすけっと4軒もいらねえだろうに。
266:東京都名無区民
16/04/16 12:29:54 81wBiwvw
東急ストアと、マルエツは、鹿児島産の玉子扱ってる。
フーディアムもあると思う。
一番地味なパッケージが鹿児島産。
267:東京都名無区民
16/04/16 12:33:34 81wBiwvw
イオンは、放射能 食べて応援。
ハゲるぞ。
もう遅いか…
268:東京都名無区民
16/04/16 12:42:31 81wBiwvw
川内原発が心配
269:東京都名無区民
16/04/16 13:17:07 HxBY7O3g
川内原発ってどこにあるか知ってて言ってるのか?
270:東京都名無区民
16/04/16 14:25:14 H5VLcryQ
中央構造線ってどこにあるか知ってて言ってるのか?
271:東京都名無区民
16/04/16 15:19:52 HxBY7O3g
中央構造線と川内原発とで直接的に何の影響が?
272:東京都名無区民
16/04/16 17:04:01 81wBiwvw
鹿児島
273:東京都名無区民
16/04/16 19:19:24 H5VLcryQ
直接的?
274:東京都名無区民
16/04/17 12:11:31 9nNCaApw
よそでやれ
275:東京都名無区民
16/04/18 02:29:17 azeBxLGw
まいばすで玉ねぎ買ったら4個中2個がダメになっててびっくりしたことがあるな
2個使う予定だったので何とかなったが
276:東京都名無区民
16/04/18 09:35:11 kewt7KRA
意識低い系が多い所は、マイバスの餌食となる。
乗っ取られ感のある三茶。
狭くてもいいから、マイバス跡地には、是非、成城石井を!!
カルディより使えるよ。
277:東京都名無区民
16/04/18 10:40:38 NWp24t6g
意識高いつもり系が多い所は、成城石井の餌食となる。
278:東京都名無区民
16/04/18 15:07:58 kewt7KRA
餌食にして~
279:東京都名無区民
16/04/18 16:07:50 yqs7uEcA
まいばすけっとでは、モヤシしか買わないww
280:東京都名無区民
16/04/18 16:21:21 9Z1SvS4g
石井商店であんこ玉とラムネ買うよ
281:東京都名無区民
16/04/18 16:21:21 aCZqh63w
まいばすはアルコール類安いから重宝してるよ
282:東京都名無区民
16/04/18 19:26:56 OFv0KGkQ
とあるまいばすで、棚の値段表示に本体90円て書いてあった商品があり、
それをレジに持っていくと128円ですと言われ、あれっと思ってもう一度棚を見ると、
そのパッケージの商品名と棚の値段表示の商品名は完全一致。
店員に聞くと、「あーこれ、今値上げしたんすよww」と言って値段表示のプレートをいじっていた。
たった30円ですが、こういうことってアリなのかな?
283:東京都名無区民
16/04/18 19:50:50 KW99I9iw
値付けのまちがいはどこでもあること。デパ地下だってある。対応はそれぞれ。
284:東京都名無区民
16/04/18 20:14:21 tryR+uhg
>>278
引っ越せ
285:東京都名無区民
16/04/18 21:05:27 wNy7r/ig
お菓子の太子堂さん、情け容赦ねぇな。
自分が出て行ったらあとはどうでもいいのかよ
286:東京都名無区民
16/04/18 22:09:22 kewt7KRA
石井は 絶対来ない
客層を読んでる
287:東京都名無区民
16/04/18 22:35:57 VgQBCaxg
まあ三茶にはまちがっても成城石井は来ないなw 三宿のOXですら苦戦してるのに。
288:東京都名無区民
16/04/19 04:28:34 Bx+SiJqw
業務スーパーでええやん
289:東京都名無区民
16/04/19 05:24:44 vq52/HAQ
もしかして緑道の叫ぶ不審者帰ってきた?
290:東京都名無区民
16/04/19 09:37:45 q0PgldJw
>>282
まいばすは値札の管理はいい加減だよ
まともなサービスを期待しない方がいい
291:東京都名無区民
16/04/19 12:26:40 w1MwUaDA
いつも昼はスッカスカにすいてる
明薬通り沿いのローソン(246寄り)が
凄まじく混んでる…( ;-`д´-)
なんだ?
新興宗教の信者の集まりでもあるのか?
292:東京都名無区民
16/04/19 12:46:23 g2fJ0NPQ
近くの大学が始まったからでしょ。
293:東京都名無区民
16/04/19 17:51:26 nCAR8IYw
成城石井きてほしいな
何だかんだで繁盛すると思うよ
三茶は人の数が違う
294:東京都名無区民
16/04/19 22:48:48 dbP064uQ
高級店は来ないのだよ、三茶には。
客の入りというより、イメージの問題なのかも。
295:東京都名無区民
16/04/19 23:49:13 2kaVWNXQ
俺も成城石井来てほしいな
杏仁豆腐&クラッシュゼリーのデザートが好き
296:東京都名無区民
16/04/20 01:58:13 eRdz5KcQ
市場調査やマーケティング担当者が
このスレッドでリサーチしてるといいんだが
297:東京都名無区民
16/04/20 09:00:38 jze7DUNA
参考にならないでしょw たんなる希望が書かれてるだけで、消費動向は語られていないし。
298:東京都名無区民
16/04/20 10:09:12 WsaqAZkQ
来週からせい家OPEN
豚骨番長いつまで持つかな
299:東京都名無区民
16/04/20 20:54:04 76O/kZLw
あと野郎らーめんも
300:東京都名無区民
16/04/20 23:14:39 v8pWzsmw
日高屋のラーメン大盛390円(割引券使用)
牛丼屋の客も奪うコスパ
301:東京都名無区民
16/04/21 07:36:21 +GWDLoIQ
せい家、好きだな。チェーン店だけど、知る限り、店舗によって微妙に味が違うのが逆にいい感じ。
例えば、経験上、シモキタ店よりも経堂の本店とか下高井戸店がおれ好み。
いずれにしても、あの安心できる味、値段、サーヴィスから誠実な印象を受ける。
日高屋も誠実な会社だと思うし、好きだけど、直営とフランチャイズじゃ、ちょっと違う。
おれは茶沢通りにしか行かないな。
302:東京都名無区民
16/04/21 07:57:01 nZezVgtA
家系は苦手。フツーのあっさり醤油ラーメンが美味しい店が欲しい。もしくは正統派九州豚骨か。
303:東京都名無区民
16/04/21 17:17:10 pvDCnt6g
三茶で家系ラーメンって他にどこがある?
304:東京都名無区民
16/04/22 02:19:15 x/oJ95ZQ
家系も、出来過ぎたよね。
昔は、横浜まで食べに行ったけど。
305:東京都名無区民
16/04/22 02:58:18 bqzpdyzA
家系、たまに血生臭い時ない?
306:東京都名無区民
16/04/22 13:21:53 q7UzG2Yg
佐とうは家系ラーメンなの?
307:東京都名無区民
16/04/22 17:48:00 emEn0DDw
佐とう、佐とう、魂。
たいぞう、は違うのかな?
308:東京都名無区民
16/04/22 21:22:14 kRNO/dpQ
たいぞうはしばらく行ってないけど行かなくなった理由が店員が五月蝿いだったな
309:東京都名無区民
16/04/22 22:39:47 QyBcDXCg
まるよしの醤油ラーメン、懐かしいです。
310:東京都名無区民
16/04/22 23:10:35 1GMbCodw
俺は三友軒が最高に好きだったよ…
311:東京都名無区民
16/04/23 02:53:19 I7ZBbLoA
>>310
俺も好きだったよ…
今では駒沢大学の三友軒行ってる。
ラーメン好きだ。
312:東京都名無区民
16/04/23 06:07:40 iMIqkpgQ
駒大はラーメンもカレーも安くて美味いわ
\300が\350に上がっても企業努力に感謝また感謝
313:東京都名無区民
16/04/23 14:25:31 YigoNiHQ
茂木はどうかしら。可もなく不可もなくかしら
314:東京都名無区民
16/04/23 14:54:02 LnnC9HhA
最近の味は知らんが、個人的にはもう少し外連味欲しい
315:東京都名無区民
16/04/23 15:58:23 zQrIsDqg
もはやスレ違いなんだが、祐天寺に好みのラーメン屋を見つけたので、三茶ではラーメン食べない
316:東京都名無区民
16/04/23 16:19:57 rM1oTMQw
よかった~。
もう来ないんだね。
(*^-^)
317:東京都名無区民
16/04/23 23:19:13 QEg9iZbQ
>>311
女将さんが漬けてたぬか漬け、最高に旨かったよな…
開店少し前に行くと女将さんがぬか床こねくりまわしてたっけ…
目が合うと「あ、いらっしゃい」なんて微笑んでくれてたな
318:東京都名無区民
16/04/24 10:02:07 NyuK0fmA
徒歩で行ける範囲で一番のラーメン屋は、大橋の八雲だな。時点は三宿のcamino。
319:東京都名無区民
16/04/25 00:21:50 Yj7+7AeA
>>318
八雲は作ってるやつが好きじゃない。
それと、夏場は店内の湿度高くて地獄。
その界隈だと和利道が最強。つうか、つけ麺で一番うまいと思う。
320:東京都名無区民
16/04/26 09:59:46 k1pkm8Bw
>>318
味の好みが合う
八雲のミックスが好きだ
321:東京都名無区民
16/04/28 19:46:21 8hrmeI6A
自由が丘にある、銀節やが、今月末で閉店して、そのあと三軒茶屋にオープンだって。
322:東京都名無区民
16/04/28 19:51:01 4z2/8w+Q
文盲な閉店妖怪w
323:東京都名無区民
16/04/29 06:17:25 vGHF4igQ
みんな連休はどこに行くのかな?
324:東京都名無区民
16/04/29 10:09:43 0/augWng
蓼科の別宅
325:東京都名無区民
16/04/30 01:07:02 GayIoAuw
>>228
瞬殺だったね~
人通りないもんなぁ
あれだけマンションあるのに
不思議っちゃ不思議
326:東京都名無区民
16/04/30 13:24:27 j4tYYNNw
>>325
不味けりゃ不思議でも何でもないよw
327:東京都名無区民
16/04/30 20:55:33 m/WL3Chg
町内会費と、みかじめ料の違いって何?
328:東京都名無区民
16/05/01 08:11:53 mtk3JbvA
>>324
蓼科の別宅じゃなくて蓼科の実家じゃないのw
329:東京都名無区民
16/05/01 10:41:28 l7HM3Hfg
せい家はいつオープンなんだ?
330:東京都名無区民
16/05/01 11:08:48 7vE/nO8Q
せいやっ!
331:東京都名無区民
16/05/01 18:56:46 etSrv25Q
>>325
あれこは立地が悪いよね。
やっぱり蓮爾くらいインパクトのある店じゃないと集客は難しいんじゃないかな?
332:東京都名無区民
16/05/01 19:07:38 pi1rWEKA
せい家は今日オープン?
333:東京都名無区民
16/05/01 19:38:11 K6LN6dIg
成城石井は確かにデザートうまし。
334:東京都名無区民
16/05/02 11:43:58 mRhqK1nQ
せい家予定地を先週見に行ったら内装工事が全然終わってなかった。
サイトには今も「4月オープン予定」って書いてあるけどもう5月ですよせい家さん・・・。
335:東京都名無区民
16/05/02 12:17:36 UBy9WWlA
三茶ガールズっていうのは何なんだろう。
自薦なんだろうけど三茶のブスを集めましたって感じだ。
普通に歩いてる子のがかわいい。
336:東京都名無区民
16/05/02 12:25:54 RM0Db8DA
>>334 昨日から空いてるよ?
今日行ってきたけど、オープン記念で餃子100円ですよ。
337:東京都名無区民
16/05/02 13:25:04 OnqD9a4g
オープン初日で空いてるなら、瞬殺で潰れるね♪
338:東京都名無区民
16/05/02 13:39:01 mRhqK1nQ
>>336
おおthx!今夜行こうっと。
339:東京都名無区民
16/05/03 12:09:30 IH2Fg+5w
夜にせい家前を通ったら並んでいた
340:東京都名無区民
16/05/03 22:53:05 DCYT3oqA
せい家なんて下北烏山梅ヶ丘下高井戸経堂ざらにあんだろ。
もう飽和状態やろうに。
341:東京都名無区民
16/05/03 23:12:37 wlDtb3hA
映画館跡のマイバスケットがらがら
342:東京都名無区民
16/05/04 02:18:41 WKxhdneg
>>341
ばかやろぉ…
あたりまえだろぉ…
343:東京都名無区民
16/05/04 04:11:27 uuW9XCuQ
住居のないエリアにまいばすを作る意味が分からない
344:東京都名無区民
16/05/04 04:11:51 1YORo1ww
住居のないエリアにまいばすを作る意味が分からない
345:東京都名無区民
16/05/05 19:47:04 Wa2E5shA
ハナマサの隣にまいばすを作る意味がわからない
346:東京都名無区民
16/05/06 22:03:29 X4I1X6UA
>>345
いっそハナマサの中につくれば同じ客狙えるのにね
347:東京都名無区民
16/05/06 22:07:09 vjcQJlgg
まいばす、どこでも嫌われてんなー。なんでだ?
348:東京都名無区民
16/05/07 02:18:49 RgWW67Og
>>347
安かろう悪かろうだからでは。
お昼の後に何か一品手頃なスイーツ欲しい、とか
ちょこっとアイスが食べたい みたいな時には便利かも。
周囲にコンビニ・スーパーのない住宅地に、
ぽつーんとあるとかなら重宝するけど。
349:東京都名無区民
16/05/07 11:03:23 JgCqGz0Q
あの太子堂商店街?にまいばすけっとできても大久保青果で買い物済ますしもう少しなんかほしくなったら西友なりサミットなり行くし全く客入らなさそう
350:東京都名無区民
16/05/07 13:55:19 8uvCcGRg
>>347
前にバイト経験あるからわかるんだけど、生鮮食品系が本当に駄目
バイトが鮮度判断してるから賞味期限切れの物や腐ったものも売っている
351:東京都名無区民
16/05/07 23:09:43 KlEwjKDQ
347ですが
なるほど、ありがとうございます、他スレでもまいばす来んな!って
書き込みがありましたので聞いてみたかったんです。
私はあの店構えのデザインが正直嫌いですかね。
352:東京都名無区民
16/05/08 01:44:34 b7ab0E6A
あー、でもね松陰神社のマイバスケット、
八百屋が入っててあそこはなかなか良いよ、
早朝とか夜中に重宝する
でも卵や肉とかハムとかはやめた方がいい
353:東京都名無区民
16/05/08 05:31:48 XyKsjgAQ
マイバス、小ぶりのバナナ100円とかみかんの時期も熊本や佐賀のが手頃にあって良かったわ。
あとペットボトル飲料はコンビニで買うよりずっと安いし、スーパーよりもちょっと安い(ミネラル麦茶が84円とか)。缶のアルコール飲料も安い。
354:東京都名無区民
16/05/08 05:35:59 aNjwZYTw
旧246のセブンイレブン、23日で閉店。
355:東京都名無区民
16/05/08 09:09:31 f5l42/0g
>>354
セブンイレブン以前は同級生が住んでた場所だったようナ…。今どうしてるカナ。
356:東京都名無区民
16/05/08 17:48:56 8ygHuZow
旧246って中里の旧道のこと?
357:東京都名無区民
16/05/08 17:56:57 q2IjzQkA
>>350
さすがにその書き込みは度を超えてますよ
謝罪して訂正するなら早い方がいいですよ
358:東京都名無区民
16/05/08 19:08:55 Wu5b02Fw
>>354
かき氷屋とかうどん屋とかの並びにあるやつ?
246の一本裏の。
359:東京都名無区民
16/05/08 20:08:33 LiXrYr6g
魚屋と床やの手前のとこ?
360:東京都名無区民
16/05/08 20:25:33 OORmaZWA
URLリンク(cvs-map.jp)
ここか
361:東京都名無区民
16/05/08 23:04:12 IzUFoJVA
旧道が元246?
玉電が走る遥か昔の事か。
362:東京都名無区民
16/05/09 14:57:37 FxnpMKrQ
中里で思い出したけど、マルエツの前、郵便局との間の道路に赤いパイロンが置いてあって
246を横断した自転車が歩道を走るかパイロンを避けて車の前に出てくるか緊張感のある交差点だった
363:東京都名無区民
16/05/09 23:06:53 d6OfWXkg
明薬通りが一方通行だったのも、随分昔のことになってしまいましたね。
364:東京都名無区民
16/05/09 23:07:31 KWcblN4Q
中里で思い出したけど、その昔、サンタナっていうラーメンの名店があったな。
そして丸屋な。
365:東京都名無区民
16/05/10 00:58:38 04yiBZyA
>>357
その書き込みの真贋はわからんけど他のスーパーより野菜は当たり外れが大きいぞ
あとお弁当、惣菜、おにぎりは本当に駄目
信頼できるのは有名ブランドの商品とアイス、飲料くらい
366:東京都名無区民
16/05/10 01:04:08 AhRFHjcw
>>354
どこ情報だよ…
三軒茶屋1丁目に住んでるから結構辛いわ…
栄通りにも出来て、LAWSONも出来たから売り上げ落ちたのかな
367:東京都名無区民
16/05/10 12:25:52 4cTeyThw
>>364
ラーメンはらんたなじゃない?
広喜の横辺りに移転した所でしょ?
368:東京都名無区民
16/05/10 15:36:09 CXfnK5xQ
>>350
たしかに生鮮食品で何回か失敗したことあるわ
じゃがいもが内部まで真っ黒になってて結局使えなかったり、真空パック詰めの白菜が萎びて浅漬け状態になってたりした
でも遅くまで開いてて便利だし、レジのおばちゃん達も親切なんで店自体は気に入ってる
369:東京都名無区民
16/05/10 17:27:22 eMxJzsPQ
近所のまいばす0時で閉まるし惣菜まずいしコンビニに買ってるところが1つもない
370:東京都名無区民
16/05/10 17:27:33 oy6GGAPg
近所のまいばす0時で閉まるし惣菜まずいしコンビニに買ってるところが1つもない
371:東京都名無区民
16/05/10 17:30:04 oy6GGAPg
24時で閉まるとこばっかじゃない?
惣菜まずいしコンビニに勝る点が1つもない
372:東京都名無区民
16/05/10 17:30:18 eMxJzsPQ
24時で閉まるとこばっかじゃない?
惣菜まずいしコンビニに勝る点が1つもない
373:東京都名無区民
16/05/10 19:11:31 W/7naTXQ
コンビニ惣菜も不味い
374:東京都名無区民
16/05/11 01:06:01 aIgJpPyQ
そういえばこの間の5時に夢中で東京に住む女子のイメージ
を紹介するコーナーがあって
三軒茶屋は下北沢にも自由が丘にもなれない
中途半端な都会の憧れを抱く女が住む町
みたいなことは言ってたなあ。
恵比寿はいつでもセックスできる臨戦態勢の女の町
豊洲はすごい金持ちじゃないけどタワマンに憧れを持つ
奴が住む町とかいろいろ言ってたw
375:東京都名無区民
16/05/11 01:12:13 +UesEt7Q
三茶がサブカル(笑)な街かと問われたら?だしな
自由が丘はよくわからんが
376:東京都名無区民
16/05/11 22:33:57 3I4zDUAw
>>374
それって東京カレンダーの綾とか言う不気味なOLの話じゃないか…
別にどうでもいいや
377:東京都名無区民
16/05/12 00:15:29 Nf89ItgA
>>365
本当それな
俺は果物で失敗した
イオンPBは絶対避けたほうがいい
378:東京都名無区民
16/05/12 00:21:44 lw6b3kbA
そんなまいばすさんだけど、一人暮らしのOLさんっぽい人がカット野菜買ってたりするんだよね
健康を考えてるのか考えて無いのかわからないけど、需要はあるみたいだ
379:東京都名無区民
16/05/12 00:30:05 yAT4dlow
>>376詳しいですね.www
380:東京都名無区民
16/05/12 01:48:12 6h+16jGQ
寒すぎて有名だもん。
URLリンク(lite.blogos.com)
381:東京都名無区民
16/05/12 02:09:21 C8c2QPVw
人を集合体で捉えるのはよくないです。○○人はこれと云う風に。
特に日本の都市は、色色な物がごちゃ混ぜになっているので。
ヨーロッパのような階級によって住む地域から違うなんてことが無いのですよ。
382:東京都名無区民
16/05/12 21:13:30 n80bKH3w
三軒茶屋周辺で評判のいい矯正歯科ってありますか?
出来れば治療費も安いほうがいいのですが。
383:東京都名無区民
16/05/12 23:21:52 E0NAwyXQ
本当に1c0e三軒茶屋病院前のセブンが閉店すんだなw
お弁当惣菜、雑誌、ドリンク以外の棚が何もなくて客が来る度に帰っていくwww
384:東京都名無区民
16/05/13 04:44:51 /IfRIQ4A
あのセブンイレブンのレジに貼ってある幼稚園児のお礼の絵が好き
385:東京都名無区民
16/05/13 08:55:29 5KS16OJg
ボン・ヴィサージュが6/30で閉店。
386:東京都名無区民
16/05/13 09:47:19 QhlDeGKQ
マイバスケットの一人勝ちか
387:東京都名無区民
16/05/13 23:53:38 kKIj8Tow
イオン冷凍野菜に食中毒菌混入で回収だって
388:東京都名無区民
16/05/14 00:37:00 flCbNpsg
(((( ;゚Д゚))))
389:東京都名無区民
16/05/14 11:34:51 u6cTWLAA
>>381
あー、東京カレンダーは極端すぎるし却って狙いすぎの感覚があるからほっておくのがいいかな。普通の(これもまた基準は難しいですが)感覚であればあれは変だと思う。さらにヨーロッパ? よくわからんけど現在の東京の感覚で考えていきたいと思います(結局独白になってしまったw
390:東京都名無区民
16/05/14 11:35:41 fXk/Bwbw
>>381
あー、東京カレンダーは極端すぎるし却って狙いすぎの感覚があるからほっておくのがいいかな。普通の(これもまた基準は難しいですが)感覚であればあれは変だと思う。さらにヨーロッパ? よくわからんけど現在の東京の感覚で考えていきたいと思います(結局独白になってしまったw
391:東京都名無区民
16/05/14 11:37:57 u6cTWLAA
連投ごめん、最近調子が悪いのです、、、
392:東京都名無区民
16/05/14 22:53:51 wdNkp2bQ
その前に意味がよく分からないです
ひとまずゆっくり静養しろ
393:東京都名無区民
16/05/15 10:22:40 GyXroZpA
ときに休みも必要です。お大事に
394:東京都名無区民
16/05/15 18:48:08 +HjNPxWw
緑道沿いにすんでるんですが、最近ネズミをよく見ます
これって役所に言ったら対応してくれるんですかね?
395:東京都名無区民
16/05/16 01:16:37 8X9GlnFg
>>394
保健所相談してみては
396:東京都名無区民
16/05/16 10:32:07 JQq+VDmg
>>366
246沿いにあったPIAGOも閉店したし
その先のbonvisage(旧大黒屋)もなくなる。
三茶一丁目住人には試練だな
397:東京都名無区民
16/05/16 12:01:25 3yvGfTZw
いつの間にか笑笑だっけ?笑sだっけ?赤鬼の奥の居酒屋からラーメン屋になったところ違うお店になってた。
398:東京都名無区民
16/05/16 17:48:33 ruyRz5rA
>>394
ネコとかフクロウを放ってみては
399:東京都名無区民
16/05/16 23:38:17 JcMRT9eg
うちの猫かすよ。
400:731
16/05/18 01:37:10 DePnw49w
なんか区役所にそういうの相談する「すぐやる課」ってあるじゃん...と思ったら2012年3月で廃止になってた
401:東京都名無区民
16/05/19 12:52:04 JCJmOtqg
【テレビネタ】
二階堂ふみ&山崎賢人と三軒茶屋アポなし旅。
URLリンク(www.ntv.co.jp)
402:東京都名無区民
16/05/19 23:19:53 4SmAS3+A
テル子女神像がどえらい事になってた…
毎年この時期はしょうがないけどね
403:東京都名無区民
16/05/20 11:28:19 ifBqGKaA
すずらん通りのラフォーレ行きたいな
15年前に行ったっきりだ
404:東京都名無区民
16/05/20 17:35:11 VDsH7FBg
テル子像の辺りで火事でもあったらあの辺壊滅しそう
405:東京都名無区民
16/05/20 18:35:39 UPlM/11g
セブン、ピアゴ、bonvisageと立て続けに閉店するけど流石にコンビニ入るよね…
406:東京都名無区民
16/05/20 19:23:17 i2tGQhCg
>>403
もうないよ。
今は鳥貴族になってる。
407:東京都名無区民
16/05/21 06:49:58 HALL/iSw
URLリンク(www.haglofs.froh.tv)
運営は三茶
408:東京都名無区民
16/05/21 07:21:30 SWmo/PmQ
フジサキ商店が今月29日で閉店だって…
409:東京都名無区民
16/05/21 22:58:50 tbxqBOlQ
嵐にしやがれハラカラバーガーきてたね
410:東京都名無区民
16/05/22 09:33:45 f0CPY+UQ
昨日夜23時半ごろ肉のハナマサの目の前の
飲食店が入ってるビルで非常ベル鳴りっぱなしだった
411:東京都名無区民
16/05/22 15:00:39 LGByahlQ
>>406
ありがとう、そうか、なくなっちゃったか(涙
じゅんちゃん、カンバッーク!
412:東京都名無区民
16/05/24 05:20:50 ybMCvcQQ
警戒中のためかキャロットタワーに警察官が大勢いらっしゃいますね。
緑道にいらっしゃるあの方は対象にはならないのでしょうか。
下校途中の小学生が驚いていたり、女性のウォーキング、ランニングに対して危険かと思うのですが。
駅前交番に伝えたほうがいいのでしょうか。
413:東京都名無区民
16/05/24 12:19:30 Pou+AuaQ
浮浪者は私も通報してるけど警察からしたらあそこにいるだけじゃ何も対処できないんだとさ
何かあってからじゃ遅いんだけどね
414:東京都名無区民
16/05/24 13:04:48 oqyaxOMw
しかし犯罪を起こしていない、起こそうとしているわけじゃない人間を警察がどうこうしたりしたら、それこそ問題だしね。
あからさまに何かやらかそうとしている場合じゃないと何もできないよ。
415:東京都名無区民
16/05/24 21:30:14 9v7uEK3Q
緑道の不審者詳しく知りたいです!
三茶あたり何本か緑道あるけどどこの緑道?
不審者とは?
416:東京都名無区民
16/05/24 21:30:27 qbXavETA
壊死ニキ?
417:東京都名無区民
16/05/24 23:41:52 MTJ4X9xA
>>416
池尻大橋に繋がる緑道
不審者っていうかホームレス
ジョギングすると時々見かけるけど特に問題なし
418:東京都名無区民
16/05/25 00:11:46 e3EtRvVA
ベンチコート着てるおじさん?
419:東京都名無区民
16/05/25 08:48:45 xSgwAEaQ
近隣住民だけど、緑道のホームレスのおじさんはまったく無害だよ。
かなり綺麗好きみたいで掃除と整理整頓をいつもしてる。
季節的なアレでひとりごとがひどい時があるだけ。
420:東京都名無区民
16/05/25 10:49:37 1714Ss+RfK8w
>>401
ロケに遭遇したかった。
肉の宝屋のオマケのポテトフライの爪楊枝をさりげなく処理するウエンツ瑛士に好感。
URLリンク(www.ntv.co.jp)
421:東京都名無区民
16/05/26 10:39:55 S82ptMDg
イオンは、フランスを拠点に欧州で展開しているオーガニックスーパーマーケット「ビオセボン(Bio c' Bon)」を国内に出店すると発表した。
マイバスを全てこれに置換して
422:東京都名無区民
16/05/26 20:31:07 s+hAojSA
レッドマンゴー潰れてて笑う
あんなの三茶に限らず流行らないよなぁ
423:東京都名無区民
16/05/26 22:44:33 NWa7CHUA
レッドマンゴーマジ?どんだけ早いんだ…
下北沢もヤバいんだろうか
424:東京都名無区民
16/05/27 04:28:09 9NRJuGVw
>>423
道挟んだ向かいの薬局で薬受け取る間なんとなく眺めててもお客さん居なかったもんな
425:東京都名無区民
16/05/27 13:43:06 2g37CTBQ
上島珈琲の向かいの潰れたたこ焼き屋のあとは和食居酒屋
426:東京都名無区民
16/05/28 18:25:38 fIC6hIgg
レッドマンゴーか
韓国発ってことは台湾のドラゴンアイスみたいなものなのかな?
427:東京都名無区民
16/05/28 19:16:39 mfqdkeww
7/11
428:東京都名無区民
16/06/03 14:25:04 nd2X5avw
止まってるね
429:東京都名無区民
16/06/03 14:48:33 Qq2NhANA
パーラーHAKUCHO 閉店したんだ
430:東京都名無区民
16/06/03 21:19:31 cadcmUvQ
はく超は自社ビルで経営安泰だったんじゃないんか?
431:東京都名無区民
16/06/04 08:55:42 7XBL/ghw
いつのまにか釣り堀が更地になってた……
432:東京都名無区民
16/06/04 09:13:30 tMNBw1Xw
今更
433:東京都名無区民
16/06/04 09:16:02 nkNClODw
.
434:東京都名無区民
16/06/04 15:01:19 aucFxqSg
>>430
北口のパチンコ屋か。つぎは何が入るかね
435:東京都名無区民
16/06/04 15:18:00 994c7uNQ
コンビニ?
436:東京都名無区民
16/06/04 16:57:26 /Tz0Hduw
まいばす?
437:東京都名無区民
16/06/05 03:08:51 AhjOigvA
やめてー!
438:東京都名無区民
16/06/05 03:47:43 LcUHCpRw
もういいぜ
439:東京都名無区民
16/06/10 20:48:37 ZxSE3vSA
まいばすはどうなってるんだ?
440:東京都名無区民
16/06/11 01:30:12 6QgJqleA
すずらん通り2階の担々麺、
無性に食べたくなる時がある
マーラーマーラー
441:東京都名無区民
16/06/11 02:13:07 5gGnF++w
65年の御愛顧とか
苦渋の決断とか書いてあったね
お知らせの紙。
昔は渋谷にも白鳥てパチ屋があった。
センター街に。
442:東京都名無区民
16/06/12 13:24:20 0/u46L9w
イペールシック・トーキョーが今月26日で閉店だって…
443:東京都名無区民
16/06/12 13:48:39 7vchfBGQ
>>443
お前、死神だろ?
444:東京都名無区民
16/06/12 14:15:46 lRymTPpw
www
445:東京都名無区民
16/06/12 19:27:40 kTU3FJwg
ゴリラの自転車屋最悪。修理まったくやる気なし。売ることだけ、一生懸命
446:東京都名無区民
16/06/13 13:10:03 5bjX6LyA
>>446
同感!!
447:東京都名無区民
16/06/13 13:16:03 TzwyLzoQ
su
448:東京都名無区民
16/06/13 13:19:40 wyktuOOA
v
449:東京都名無区民
16/06/13 22:31:45 gIg3CGuw
ゴリラビルにはやはりゴリララーメンがイイネ!って
懐かしいなあ…店構えなんてもうすっかり忘れてしまった
450:東京都名無区民
16/06/13 22:32:31 GBMYgUww
ゴリラビルはレンタルビデオ屋じゃなかったっけ
451:東京都名無区民
16/06/14 18:37:40 1jwCmj8A
ビデオ屋なら10年前にはもう無くなっていたような
452:東京都名無区民
16/06/14 22:03:49 hQEW8YHg
長崎(ちゃんぽん屋)って昼間いた奥さんと息子さん風の
男性がどうして突然いなくなってしまったのですか?
どなたか事情知っている人いますか?
453:東京都名無区民
16/06/14 23:42:44 hwyCERQg
すいません、10月に行われる太子堂八幡神社例大祭で神輿が通る道って皆さんご存知ですか?
5つの町内会がそれぞれ神輿を出すそうで、それぞれの道を知りたいのですけど…
キャロットタワーから茶沢通りに出て、それからゴリラビルのところを曲がって神社に向かうルートはわかったのですが、他のルートも知りたいのです。
どなたかご存知の方はいませんかね…
454:東京都名無区民
16/06/15 00:45:54 VX/g3VCw
>>450
ゴリララーメンいいね!ファミマあたりにあったのでは。
奥さんかわいかったな
455:東京都名無区民
16/06/15 07:41:50 AIPYUACg
>>453
そんなに気になるなら、親父さんに訊けばいいじゃん
456:東京都名無区民
16/06/16 22:18:23 zKDa4+Nw
>>455
そうそう、今のファミマがゴリララーメン、いたって普通の中華そばだった記憶が。
ビデオ屋はゴリラビルで少し営業した後、斜向かいの半地下店舗に移動してほどなく消滅。
457:東京都名無区民
16/06/17 09:16:45 we0tN9dA
たこ林がいつの間にかうどん屋になってた
458:東京都名無区民
16/06/17 11:53:13 /b/e+OEg
シンプルな中華そば食えるのも瀧井か日高屋くらいか…
459:東京都名無区民
16/06/17 13:14:30 bUMor2BA
たこうどん?
460:さすけ
16/06/18 04:44:13 lxB0GEgw
駅そばのセブンのギャル熟女みたいな人可愛くて大好き
461:東京都名無区民
16/06/19 05:05:08 lNeSVDRQ
俺のおまん子ちゃんなんだから手を出すなよ
( =^ω^)
462:東京都名無区民
16/06/20 13:02:17 ID2zMDZA
>>461
日本人ぽくない人?
一年中あの辺いるよね
463:東京都名無区民
16/06/21 04:56:58 gJW7/D1w
色が浅黒くて背が小さくて、でも顔が可愛いし愛想もよい
464:東京都名無区民
16/06/21 07:24:07 O8wW0GgA
ほお
465:東京都名無区民
16/06/21 07:32:14 oqXDGjdg
おお
466:東京都名無区民
16/06/21 11:11:08 3amLWn5g
はるな愛の“エアあやや”が生み出された三軒茶屋のお店。
あす22日(水)のテレビ東京「昔ココ住んでました!っと芸能人が訪ねてくるTV」。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
467:東京都名無区民
16/06/27 22:06:54 I/7tI6QA
碑文谷公園のバラバラ遺体の被害者世田谷のどこだろ?
駒沢か下馬あたりかな?
468:東京都名無区民
16/06/27 22:11:37 xQFBWRIQ
>>468
野沢
469:東京都名無区民
16/06/27 22:13:09 MAABZk1Q
野沢3丁目らしいけど今検索すると野沢としか出てこないな…
470:東京都名無区民
16/06/27 22:14:45 Keuefe4g
おう
471:東京都名無区民
16/06/27 22:44:24 WsIE6BSw
公園から600メートルくらいらしい
472:東京都名無区民
16/06/27 22:58:32 cP9vV7SA
テ朝の、環七と駒沢通りの南原公園に、俺には見えた。野沢三丁目2って映ってたよ。
473:東京都名無区民
16/06/28 07:28:29 WzTmZq4w
野沢三丁目ともなると、もう三茶とは呼べないよね。都立大だよなw
474:東京都名無区民
16/06/28 11:15:12 q5jseudA
ドクター中松ハウスの近く?
あの辺は立派なお宅が多い印象だ
475:東京都名無区民
16/06/30 01:43:31 /XXWdWYA
上記にも書いてある
環七と駒沢通りの交差点の近所….南原公園に接してるマンションですわ。
476:東京都名無区民
16/06/30 10:18:48 qX9GzQ4w
「柿の木坂東豊エステート」
ここだな
家賃的には空いてる部屋で9万~13万
477:東京都名無区民
16/06/30 11:14:25 0YjZoZpg
なるほど
478:東京都名無区民
16/06/30 15:14:19 qUZBryog
まだミカヅキ堂は話題にならんか
479:東京都名無区民
16/06/30 20:24:35 p9HvsWeQ
三茶とか太子堂で理髪店と言えばどこですか
480:東京都名無区民
16/06/30 23:53:07 Cdt4PF9Q
>>480
スーパーヤングヘアー
481:東京都名無区民
16/07/01 08:00:31 jV+O8SDA
ヘアサロンイッツ
482:東京都名無区民
16/07/02 01:24:26 gNZYuaLQ
四代目
483:東京都名無区民
16/07/02 05:43:39 RWDQY/Qg
>>467
テレビ東京「なるほどストリート」。
ついに世田谷通りがきた。
しかも「三軒茶屋を中心に」。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
484:東京都名無区民
16/07/02 14:25:22 EUVn9t8A
>>336
せい家行ってきた。餃子100円だから食ったけどまずかった。
らーめんはスープが旨かったけどチャーシューがいまいち。。。
今日は細麺を食べてみる。
485:東京都名無区民
16/07/03 12:03:46 oYJEfo7A
連投失礼! せい家行ってきた。細麺もなかなか良い。
ラーメン500円、替え玉100円でコスパも良い。
以前この場所にあったクソまずい店がつぶれたのは当然として、
この店には頑張ってほしい。
486:東京都名無区民
16/07/03 21:07:05 u5ULz1IQ
チェーン店がどんどん出来るのかな?
吉野家、有名ラーメン「せたが屋」買収の思惑 東洋経済オンライン 7月3日(日)5時0分配信
URLリンク(toyokeizai.net)
吉野家ホールディングスは6月27日、都内を中心にラーメン店を展開する「せたが屋」(世田谷区)を傘下に収めると発表した。
創業者の前島司氏から、66.5%の株式を取得した。
487:東京都名無区民
16/07/04 09:17:53 KdGWlO/w
花月も最初は旨いと思ったけど・・・。
学芸大もなくなった。
488:東京都名無区民
16/07/04 12:48:55 ZTQ7zBlw
せたが屋って、野沢近くの環七沿いにあるあそこ?
確かに美味しいけど、買収するほど魅力あんのかね?
489:東京都名無区民
16/07/04 17:26:29 hBFcQ8Yg
つーかせたが屋って株式会社だったの
一介のラーメン屋じゃなかったのか
490:東京都名無区民
16/07/04 17:40:04 JcnhKRdQ
>>490
まあチェーン店ですし
491:東京都名無区民
16/07/04 18:57:57 4OI9GbIQ
ホームページ見たら、立地の良さそうな所に10店舗くらい展開してるんだよね。
492:東京都名無区民
16/07/04 20:09:10 Ol0hobWQ
キンカンの臭いが246まで多少だが匂っていた
虫除けになって丁度いい
493:東京都名無区民
16/07/04 20:13:53 5TQ4EJ3g
natui
494:東京都名無区民
16/07/05 13:47:17 hTHhHdEA
テレ東の なるほどストリート、内容酷すぎ!
見る価値無し!
糞みたいなゲスト呼ばすに誰か三茶に詳しいタレントでも読んでおけよ!
495:東京都名無区民
16/07/07 01:15:11 1eRD9Uww
せたが屋は宣伝が上手かったと思う。
開店してすぐに行列が出来てたし。
今思えば仕込みかもだが。
最初は一軒置いて隣の鏡屋さん(?)の
親戚みたいな人がやってた。顔そっくりだった。
買収となったら淋しい気もする…
496:東京都名無区民
16/07/07 07:09:45 sDMUbZ0A
キクヤ文具店がいつかに閉店だって…
497:東京都名無区民
16/07/07 13:31:43 bCeAEFug
三茶に限ったことじゃないけどここ2-3年で明らかに閉店する飲食、小売が増えたよね…
理由は…
498:東京都名無区民
16/07/07 13:33:58 7zAYTrZw
アベノミクスで景気いいんじゃないの?
499:東京都名無区民
16/07/07 13:34:47 H/vnJmDg
アベノミクス失敗だな
500:東京都名無区民
16/07/07 13:40:09 BH7iN04Q
>>499
よかったよ、でも、もう過去形
好景気も不景気もどちらも永遠には続かない
501:東京都名無区民
16/07/07 14:13:07 S2W8mXLQ
age
502:東京都名無区民
16/07/07 14:17:39 S2W8mXLQ
tg
503:東京都名無区民
16/07/07 22:57:12 BsE0RQkg
投票所が太子堂中学から太子堂小学校に変わったみたい
504:東京都名無区民
16/07/08 12:37:03 NNJcOpYQ
投票所は世田谷幼稚園から太子堂出張所にも変わったよ
505:東京都名無区民
16/07/08 13:15:14 aPg/qHLA
?
506:東京都名無区民
16/07/09 20:53:12 worz6PTQ
げー、犯人マンション知ってるよ、前歩いてるよ…
507:東京都名無区民
16/07/10 01:31:50 +TC5fUeA
>>507
膨大な人数がそう思ってるが?
508:東京都名無区民
16/07/10 07:07:54 zsqdozFg
>>506
まさか、三茶の投票所は一個所だけだって思ってる?
509:東京都名無区民
16/07/10 13:17:00 HippW+BQ
投票ついでに三茶小横ののイタリアンの店行ってみたけど、結構良いね
花ノ木跡地の。
サラダがモリモリ
510:東京都名無区民
16/07/13 14:42:49 6Fc4jX+w
薬の福太郎、やる気なさすぎ
閉店作業のために閉店時間繰り上げ、薬剤師なし、ラインナップ少なし
3フロアで買い物しづらい
店員(男)の「いらっしゃいませいらっしゃいませ」の2回連呼が煩い
511:東京都名無区民
16/07/13 18:24:25 C/syhgyw
えっ、あっ、はい
512:東京都名無区民
16/07/13 21:24:35 kvB+hqYA
>>511
それはお前の勝手な都合だろw
薬剤師なんてどこのドラッグストアも常駐してる時間限られてるし閉店作業のために閉店繰り上げとかも普通
閉店間際に訪れる客が悪い
513:東京都名無区民
16/07/13 21:34:33 zDcNdgmA
128 東京都名無区民 2016/03/06(日) 22:42:05 [xyDC6xeQ] ID:h219-110-134-203.catv02.itscom.jp
池沼は閉店間際の東急ストアに集う
自分が池沼だと気づいた瞬間である
514:東京都名無区民
16/07/14 01:36:02 1hHPvvaQ
閉店間際の店になど赴く必要の無いニート貴族の方々のお言葉は一味違いますなw
515:東京都名無区民
16/07/15 20:44:54 CoOuDx6Q
自分で買い物に行く必要がない資産家の大金持ちニートかもなw
家にはかわいいメイドがたくさん
二次元のな
516:東京都名無区民
16/07/16 11:17:52 VJ6uoZPw
第二淡島湯て銭湯に行ったらしばらく休業になってた
517:東京都名無区民
16/07/16 13:33:22 ORE8OTNA
三茶の銭湯といえば駒の湯。
518:東京都名無区民
16/07/16 16:29:08 LSxZP3JA
冨士見湯だろ
519:東京都名無区民
16/07/16 18:46:34 ORE8OTNA
>>519
うるせえ馬鹿。
魚しんの前の文房具屋さん。今日がラストデイなので、いろいろ購入。お疲れ様でした。
520:東京都名無区民
16/07/17 08:08:00 FGx+HGuA
駒の湯も変な客がついてかわいそうに……
521:東京都名無区民
16/07/17 20:44:48 mw1inCSw
太子堂中学校のプールって一般開放されてるらしいけど行ったことある方いますか?
どんな感じなのか聞いてみたいのですけど
522:東京都名無区民
16/07/17 23:39:38 LtSlbGJw
heaven reggaeへべれげ 閉店してる!全然気づかなかった…ネットにも何も無し、Twitterも何も無し。どうなってんだろ?ビルごと解体予定みたいだが。ところでこのビルの二階の学習塾への入り口がわかりません。知ってる人、教えて。
523:東京都名無区民
16/07/17 23:44:19 rf89Qvsg
>>522
普通の25m温水プール
遊具用のプールじゃないからあくまでもトレーニングとかウォーキング用って感じ
コースはちゃんと別れてるけどね
土日とかこれから夏休みだから昼間とかは子連れが多くなって自由コースがうるさいと思うw
もちろん帽子着用で浮き輪とか水中ウォークマンみたいなのは持ち込めないけどジムよりは安価だし真面目に泳ぎたい人にはいいと思う
まあ中入って受付とか監視員に聞けばちゃんと答えてくれるよ
524:東京都名無区民
16/07/18 01:25:57 9u4uKC7Q
世田谷区中学校夏のプール開放
URLリンク(www.se-sports.or.jp)
525:東京都名無区民
16/07/18 09:12:42 bZmBj75w
>>524-525
ありがとうございます!
526:東京都名無区民
16/07/20 11:43:18 iwh6UHUw
昨年放送された「ダウンタウンなう」三軒茶屋編を見た人、発売中の「サンデー毎日」の133ページをチェック。
1軒目の居酒屋の常連客:坪内祐三が、コラムを書いている。
527:東京都名無区民
16/07/22 12:11:46 65X2DhHQ
一昨日、鳥越候補がつくし保育園を視察したらしい。そして……
「子どもたちを取り巻く環境は思っていた以上に厳しい」
何を今更w 改憲反対とか訴えるのもいいけど、都民なら誰でも知っている
問題を選挙中にお勉強するなんてw もし当選してそのことを訊かれたら、
「これから勉強します」ってどこぞのバカ議員みたいなことを言うのかね?
528:東京都名無区民
16/07/22 13:24:11 XGCQIOFg
与党のネットや週刊誌を使った鳥越候補への大バッシング作戦がこんなとこにまでw
529:東京都名無区民
16/07/22 14:18:00 +R43ly/w
うむ
530:東京都名無区民
16/07/22 17:27:08 j6H9WGiA
マック一択なんだよなぁ
531:東京都名無区民
16/07/22 17:30:12 HCYVt+2g
安定の赤坂。
みんなポケモンGOは落とした?
532:東京都名無区民
16/07/22 17:46:19 IRHzaHiA
>>532
落としたけどスマホのバッテリーパックが古いので 本体の電源も程なく落ちたw
533:東京都名無区民
16/07/22 21:50:51 cUEquGNg
三茶はレアなポケモン生息してるの?
534:東京都名無区民
16/07/22 22:13:34 m/pA5Y2Q
やってない
535:東京都名無区民
16/07/23 00:20:16 CvPjN1hQ
>>529
毒されてるな~ もっと普通の感覚もちましょうよw そのうち頭も腐っちゃうよ?
536:東京都名無区民
16/07/23 01:02:06 dCszZgPQ
キャロットの前でとりごえ応援やってた シラー、サー、って感じw
でも、センキョは保守分裂で鳥勝ちだと思う、あ、スレチ悪い…
537:東京都名無区民
16/07/23 20:25:21 sZV6P+kw
桜井誠一択で
538:東京都名無区民
16/07/23 22:25:51 vXIa1kJA
世田谷公園にレアポケモンが大量発生らしい
539:東京都名無区民
16/07/24 00:17:05 HPHIOikA
世田谷公園は花火大会のように人がいっぱいいた。
540:東京都名無区民
16/07/24 03:23:04 5I0uOMYw
え~www
541:東京都名無区民
16/07/24 04:54:25 3VppE9jQ
ポケモンGoと開放プールのせいで日中の公園がヤバイわ
542:東京都名無区民
16/07/24 14:04:13 B+1CQkXw
ケネディの全品半額て毎月やってるな
543:東京都名無区民
16/07/24 18:04:45 x/+oZjsw
お、おう
544:東京都名無区民
16/07/24 18:14:13 /pa64Yjg
E
545:東京都名無区民
16/07/26 22:11:47 GTHsAyUQ
今日三恵で買い物したんですが
支払ったあとに少し奥のレジに案内されて
2割キャッシュバックしてくれてビックリしました
靴下3足1058円で
210円もくれたΣ(゚Д゚)
ただでさえ安いのに申し訳ないけど嬉しい
546:東京都名無区民
16/07/27 12:49:48 cXUAbw7A
太子堂のゴリラビルにポケモンジムあるってよ。その近隣の郵便局はアイテムくれるらしい。
547:東京都名無区民
16/07/28 03:47:21 xO+WkM7Q
今日16時に鳥越が演説で来るって!
548:東京都名無区民
16/07/28 10:42:40 U/i7P+MA
昨日の夕方、ゴリラビルの向かいの古道具屋の狭い歩道で自転車を方向転換して通行の邪魔をしたクソ野郎に舌打ちされた。100%そいつが悪いのに注意したら逆ギレして後をつけ回された。女性やお年寄りやお子さんとか気をつけて下さい。色黒、長身、雀の巣頭、青と白黒の細身の自転車に乗っています。
549:東京都名無区民
16/07/28 17:50:16 oDo+vnkQ
短気は損気
550:東京都名無区民
16/07/29 16:11:30 /8ckl5JQ
心のゆとりがもうちょっとあってもいいと思う
551:東京都名無区民
16/07/29 18:21:00 V8QCpmgg
まぁ暑さもあるからね(苦笑)
もし該当者見たら「アンタとその自転車の事」を
まちBBSに載せた奴が居るって教えてあげたいな
それが公平な社会って物だろ?
552:東京都名無区民
16/07/30 11:43:56 HqrbMxGA
周りを見ないで駐輪場からバックで出そうとするアホ
周りを気にせず急に止まったり方向転換するアホ
基地外だらけのチャリも免許制にするべき
免許制の車も基地外が多いけどな
553:東京都名無区民
16/07/30 12:08:16 5Dc+kKSg
>>537
スレチとわかってたら、やんな。
554:東京都名無区民
16/07/30 12:16:48 QFYx8V5w
www
555:東京都名無区民
16/07/30 16:01:13 mhaGumQA
>>553
免許制賛成
歩きスマホも何らかの規制スベシ
>>免許制の車も基地外が多いけどな
自転車は、9割がキチガイ (自分勝手、法律知らず)
556:東京都名無区民
16/07/30 16:56:34 SPRuT1cA
あほくさ
557:東京都名無区民
16/07/30 17:25:13 s6FsnGZw
バカバカしい
558:東京都名無区民
16/07/31 20:49:32 ffJ5sMQw
小池さん、当確おめでとう!
559:東京都名無区民
16/07/31 20:59:49 joIg1BLw
三茶にも馬鹿がいたか
560:東京都名無区民
16/07/31 21:16:00 UgaMW4xw
ああ
561:東京都名無区民
16/07/31 21:48:48 GXFz0HqA
きのう神楽坂まつりに行ったんだけど三茶連て阿波踊りのグループが出てたよ。女踊りのうなじて色っぽいよな
562:東京都名無区民
16/07/31 21:58:51 ChhJUPdg
編隊飛行
563:東京都名無区民
16/08/02 04:27:09 R9Gc48dg
ボン・ヴィサージュって縮小したのね
跡地にシャンパンバーができてた
564:東京都名無区民
16/08/02 10:47:19 PB9aL+NA
ボンヴィサージュは小さくなって独特のカオス感が薄れて魅力なくなったし
シャンパンバーはコンセプト中途半端で使えなさそうだし
改悪の典型
565:東京都名無区民
16/08/03 14:10:57 +qSsDYyw
エゾシカフェが、9月末で閉店だって…
566:東京都名無区民
16/08/03 14:36:44 lABVOfgA
名物閉店だってジジイww
567:東京都名無区民
16/08/03 22:50:03 th+VWrnA
>>567
基地外レスしか出来ないお前より遥かに有意義な情報
568:東京都名無区民
16/08/04 04:28:26 JMIMhZNw
元三軒茶屋シネマの近くにある、野禽屋が閉店かと思って焦った
569:東京都名無区民
16/08/04 11:59:11 kGKhWsCA
いつもお昼ころ、246を古田新太そっくりな人が歩いてるんだけど、
すんごい髪薄いから本人じゃないよね?
誰かそっくりな人みたことないですか?
570:東京都名無区民
16/08/04 12:18:13 4ivYhcSA
>>570
本人かどうかはわからんけど古田新太は三茶でしょっちゅう飲んでるよ
学芸大よりだが下馬で火事だって
30代女性が行方不明みたい
571:東京都名無区民
16/08/04 20:57:05 MERcuZWw
東急グループ
3角地帯再開発
572:東京都名無区民
16/08/05 03:21:23 JEVmlB2A
エビス参で古田新太いたよ。
573:東京都名無区民
16/08/05 11:40:17 tuB3/gWA
>>570
古田新太、「KinKi Kidsのブンブブーン」が放送されてから「三軒茶屋で飲みづらくなった」と言ってたけど、戻ってきたんだね。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
574:東京都名無区民
16/08/06 00:10:08 ZlTmQUqA
test
575:東京都名無区民
16/08/06 20:02:29 Wor3zeEA
花火の音が聞こえてくるけどどこだろ
576:東京都名無区民
16/08/06 20:08:16 4hPdlERA
>>576
板橋か江戸川
577:東京都名無区民
16/08/06 21:02:08 3ZvicMow
古河の花火だ
578:東京都名無区民
16/08/07 09:57:10 a/+8gM/A
>>570
かなり前から見かけるよ。
前は代沢十字路のサミットで見かけてたよ。茶沢通りをお母さんらしき人と歩いてたり。
ここ何年かは西友で見かけるよ。
って、芸能人本人じゃないのに噂するのは失礼だよね。
でも自分もちょっと気になってたから書17abき込んじゃった。
579:東京都名無区民
16/08/07 11:19:52 G4PnuyIA
三茶でゴキブリのように湧き出てうろうろしている関西人うざいうるさい。
もうちょっと静かに話せないかね。
580:東京都名無区民
16/08/07 11:49:39 URghl85Q
訛りを隠そうとしておとなしくしてる北関東出身者には鬱陶しいというか、うらやましいのかもねw
581:東京都名無区民
16/08/07 13:11:40 V6K3PPhg
ヘリが3機飛び回ってるけど....
火事かなにか有ったのかね?
582:東京都名無区民
16/08/07 13:12:34 2VrQBnEw
火事だ
583:東京都名無区民
16/08/07 13:20:09 p1Fw1seA
どのへんずら?
584:東京都名無区民
16/08/07 13:30:20 GUyqajlw
ヘリ、うるさすぎぃ!
585:東京都名無区民
16/08/07 13:30:46 P22ZhKOQ
茶沢通りでわ~!
586:東京都名無区民
16/08/07 13:33:37 Jk5n/3BA
まだ焦げ臭い
587:東京都名無区民
16/08/07 13:37:15 lmFt0ITQ
うち、西太子堂駅の近くだけど
上空にずっとヘリコプターがホバリングしててうるせ~!
っと思ってたら火事なのか…。
588:東京都名無区民
16/08/07 13:38:56 P22ZhKOQ
え? 煙わ見えないのか~?w
589:東京都名無区民
16/08/07 13:53:59 jf/wpoDg
こんな暑い日に活動する消防士が大変そう
590:東京都名無区民
16/08/07 13:59:37 4YvmDicw
太子堂近くの火事、いまも延焼中ってTBSニュースでゆってた
591:東京都名無区民
16/08/07 15:08:36 wxQtJJSw
サミット周辺らしいな
592:東京都名無区民
16/08/07 16:22:48 Kxcvl+fA
代沢十字路の?
593:東京都名無区民
16/08/07 23:41:25 aH1WdzSA
キャロットタワー上のラウンジに初めて行ったんだけど、爺さんのカラオケ大会みたいになってた。
これっていつもこうなの?
594:580
16/08/08 02:00:43 YTCM8Esw
>> 581
えっと、東京出身だけど(苦笑)。
平気で人を小馬鹿にするうるさい関西人よりか、訛りがあってもうるさくない北関東のほうが数億万倍いい。
っていうか、関西人なんか北関東人とは比較にならないくらいゴキブリ並みの底辺の存在だよ。
それを認識して関東ではおとなしくしていろ。
595:東京都名無区民
16/08/08 06:03:44 OLlQpaTw
>>595
なんだ、田舎者か(嘲笑)
596:東京都名無区民
16/08/08 07:09:08 s5vlsIXw
>>595
アンカーぐらいまともに入れろ
597:東京都名無区民
16/08/08 07:15:18 oNKct0CA
つまんね
598:東京都名無区民
16/08/08 07:30:36 iPqIPjaw
名古屋:ミヤァ~ ふ~ん?
京都:ようお越しやす どうも!
大阪:これなんぼ? えっ何言っているんだ?w
599:東京都名無区民
16/08/08 10:11:24 uwNEO0AQ
>>579
やっぱあれ本人じゃないですよね?
二度見するくらい本当にそっくりなんだけど。
600:東京都名無区民
16/08/08 10:18:39 HRzBkaIg
よくIP晒して>>595のようなこと書けるな。
601:東京都名無区民
16/08/08 14:48:00 1Pssi4CA
>>594
昼間は爺169b婆の溜まり場だよ
無料でくつろげるから病院よりも待ち合わせ場所になってる
待ち合わせしない待ち合わせ場所
602:東京都名無区民
16/08/08 15:13:35 v9iheAHw
へー
603:東京都名無区民
16/08/08 15:16:15 v9iheAHw
ほい
604:東京都名無区民
16/08/09 16:42:01 CGSIv5rQ
国立小児病院の建物がどんなのだったかわかる写真とか画像とかってありませんかね…
605:東京都名無区民
16/08/09 16:51:41 XYxb1KQA
え?三茶で?
URLリンク(img01.naganoblog.jp)
606:東京都名無区民
16/08/09 17:14:21 po7mFfuA
n
607:東京都名無区民
16/08/09 17:17:45 po7mFfuA
m
608:東京都名無区民
16/08/09 17:41:05 3lQ8Vc3A
国立小児病院ってどこにあったんですか。砧に子ども病院あるよね。
609:東京都名無区民
16/08/09 18:47:23 XYxb1KQA
太子堂3丁目YO!
現在わマンチョンね!
URLリンク(portal.nifty.com)
610:東京都名無区民
16/08/10 22:27:42 uTJBgbwg
レッドマンゴー跡地が既にどこだったかわからないのです
611:東京都名無区民
16/08/10 22:32:08 NseW/o1g
あららw
URLリンク(tabelog.com)
612:東京都名無区民
16/08/10 23:17:41 VRd0XcCg
えr
613:東京都名無区民
16/08/11 00:48:59 Zwbs9Nwg
>>600
髪の長さが全然違うでしょ?
古田新太さんはふつーに短髪
話題の人は背中まであるロン毛を後ろでひとつ結び
自分が初めて見かけた時からずっと同じ長さだよ
本当に双子みたいにそっくり
614:東京都名無区民
16/08/11 00:56:18 Zwbs9Nwg
アンカー失敗しました
614は
>>600 です
615:東京都名無区民
16/08/11 17:26:34 xsA14Cjw
僕は古田新太さんに似た人よりもオクトーブルのほうが好きだな
616:東京都名無区民
16/08/13 09:31:15 kLGysDOQ
わたみん家が今月16日で閉店して、そのあと、三代目 鳥メロが今月23日にオープン。
617:東京都名無区民
16/08/13 12:02:09 DswEhaGw
閉店だってジジイww
618:東京都名無区民
16/08/13 23:27:53 q7RXkh/g
>>617
聞いたこと無いなと思ったら和民が屋号変えただけじゃねぇかwww
619:東京都名無区民
16/08/14 03:09:53 an8PZAhg
わたみの評判悪いから看板だけ変えるパターンか
620:東京都名無区民
16/08/14 11:45:26 KY4i7huw
>>618
あなたはナウなヤングだね
621:東京都名無区民
16/08/17 15:26:39 +yHoZ9Lw
昔1980年代後半に世田谷に住んでいました。
世田谷線を利用していたので三茶には懐かしい思い出があります。
ジョリーパスタとか、ディスカウントショップキムラとか
そこでひとつ質問です。
茶沢通り三茶から下北方面に向かって左側
チヨダ靴店とアムス西武(�18d7。は西友?)の間に
確か和菓子屋さんがあったはずなんですが、
(今もあるのかは不明)
何度も通っていたのに、お店の名前を忘れてしまいました。
そこのお店で生まれて初めて
「6月16日は和菓子の日」というのを知り、当時はまだ浸透していなくて
バイト先の上司から感心された照れくさい思い出があります。
単なる懐古レベルのお願いなので
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
622:東京都名無区民
16/08/17 15:29:25 +yHoZ9Lw
すみません、ディスカウントショップは
キムラではなくモリだったかもしれません
623:東京都名無区民
16/08/17 16:14:32 yrYzFxxQ
/
624:東京都名無区民
16/08/17 16:43:46 KCz5wcrA
わ~!
URLリンク(tabelog.com)
URLリンク(tabelog.com)
625:東京都名無区民
16/08/17 16:55:18 +yHoZ9Lw
>>625
ありがとうございます。
私も調べたのですがこれらのお店だと場所が違うんですよね。
移転したのでしょうか?
もしもこのどちらかだったとすれば、竹翁堂さんは違います。
伊勢屋さんかも。聞いたことがある名前のような気がします。
626:東京都名無区民
16/08/17 17:04:39 KCz5wcrA
あとわ
商品の和菓子で判断!w
え?w ただの通行人?
627:東京都名無区民
16/08/17 18:18:51 +yHoZ9Lw
解決しました。
「亀屋」さんでした。
今は宮の坂の本店だけになってしまい
もう三茶にはお店は無いそうですね。
628:東京都名無区民
16/08/17 19:16:39 AWvBWwWQ
ああ、そうだね
629:東京都名無区民
16/08/18 14:26:03 iYzWvk+A
ああ、ソーダね
630:東京都名無区民
16/08/20 19:18:56 m6hhNQFg
なんか今年は玉川の花火の音が聞こえないんだけど
631:東京都名無区民
16/08/20 20:14:57 Z8dB3LBQ
中止?
632:東京都名無区民
16/08/20 20:16:52 HZ622y8A
が
633:東京都名無区民
16/08/21 00:17:21 qefdPeCg
ラテンフェスてエロい要素あるかしら
634:東京都名無区民
16/08/21 03:30:20 I6xRcwZg
昨日何かやってた?フェス?
635:東京都名無区民
16/08/21 05:57:35 uVFKHTBQ
湿度が高いと音が届かない。
636:東京都名無区民
16/08/21 07:52:15 5qTUlRkw
? ガンガン鳴り響いてたよ、玉川の花火
637:東京都名無区民
16/08/22 07:29:57 aQY3+Wdg
土曜の豪雨で、消防署のあたりは冠水してたね。今日は大丈夫かな?
638:東京都名無区民
16/08/22 13:18:06 dtLDUqAw
エリアメール来たから何かと思ったら確かに世田谷区だけどこの付近じゃなかった
639:東京都名無区民
16/08/22 18:24:57 2AzDhrBw
緑道のあたりは水大丈夫なの?
640:東京都名無区民
16/08/22 21:08:18 36oew37g
世田谷区でも西側に警報でたね
641:東京都名無区民
16/08/23 13:26:10 xCImeyRQ
TSUTAYA、ゲーム販売しなくなったの?携帯ゲーム機チェックしようと思って行ったら、本屋メインになってたから…
642:東京都名無区民
16/08/23 13:33:47 cPO7sltQ
>>642
右奥にあるよん
643:東京都名無区民
16/08/23 15:32:25 AyOypycA
良子ちゃんのオンステージ今年も最高に盛り上がりましたよ!
644:東京都名無区民
16/08/23 15:38:12 xCImeyRQ
>>6431393
ありがとう。
645:東京都名無区民
16/08/23 20:24:14 X2beM6+Q
蓮爾さんこま店跡地に京都九条ねぎ鉄板焼き店がオープンしてたね。
長続きするかな?
646:東京都名無区民
16/08/23 21:35:49 c7XGZSeg
んー、ねぎ焼きは新しいから
上手くいけば上手くいくかも、
とりあえず一回行ってみるかなー
647:東京都名無区民
16/08/23 22:42:06 AyOypycA
蓮爾ってどこだっけ?…と調べてみたら
ストリートビューでは家系上馬てな全然知らないお店が出現。この店どのくらい持ったか誰か知ってますか。
648:東京都名無区民
16/08/23 22:48:19 AyOypycA
648ですが自己解決しました。1ヶ月半で閉店らしい…評価では中々でしたのに
649:東京都名無区民
16/08/25 04:54:27 /ToOxDbQ
世田谷公園、この時間でも30人は居る…
650:東京都名無区民
16/08/25 08:12:36 9+0ac+Yg
28人はデバガメ
651:東京都名無区民
16/08/27 12:49:18 Et2jeYwg
朝、駅階段上で傘貸してたオバちゃん何者?
652:東京都名無区民
16/08/27 13:16:06 CSrHYzoQ
さあ
653:東京都名無区民
16/08/28 01:39:56 ERBjqCag
>>652
自分いったときはおばちゃんいなかったから、
傘の意味わからんかった
654:東京都名無区民
16/08/28 11:48:39 3YaDxUXg
東急田園都市線・三軒茶屋駅や、閉館した三軒茶屋シネマなどでロケ。
あす29日(月)13:00~、NHK BSプレミアムで映画「ボクたちの交換日記」。
田中(伊藤淳史)は、芸人をしながら、TSUTAYA三軒茶屋店でバイトしている設定。
655:東京都名無区民
16/08/29 17:33:44 tHhfZrbQ
自転車を購入したいと考えているのですが
店頭には置いてないようなメーカーでして
どこも取り寄せかと思うのですが
周辺で、よい自転車屋さんはどこでしょうか?
下北沢辺りまで入っても構いません。
よろしくお願いいたします。
656:東京都名無区民
16/08/29 18:14:24 TSLKM1cw
@
657:東京都名無区民
16/08/29 20:30:40 UUGsOnZw
>>656
SAKURAで探してみて。
サミットの向かいにあります。
658:東京都名無区民
16/08/29 20:54:45 w/PRxyyA
サミットの向かいには自転車屋さんないと思います。
SAKULAならゴリラビルにありますが?
659:東京都名無区民
16/08/29 21:49:58 UUGsOnZw
説明不足でした。
チョット遠いですが、オークラランドのサミットの向かいです。
方向違いでいたら、ご失念くださいませ。
660:東京都名無区民
16/08/29 22:00:04 jOpa3Aaw
三茶じゃないけどガーデンアイランドのy'sまでいっちゃえば?バスですぐだし。
661:東京都名無区民
16/08/29 22:02:30 w/PRxyyA
申し訳ありません。
かなり遠いですね。
徒歩圏内がいいです。
茶沢通り 緑道 栄通り あたりが希望です。
662:東京都名無区民
16/08/29 22:07:36 w/PRxyyA
二子玉川�16dfナすか?
皆さんメンテナンス心配じゃないのかな
Y'sなら渋谷の方が近くありません?
663:東京都名無区民
16/08/29 22:14:44 jOpa3Aaw
西友の5階にしとけ。
664:東京都名無区民
16/08/29 22:35:23 w/PRxyyA
SAKULAで買うなら世田谷松ヶ丘店、
Y's Roadなら、二子玉川店
候補に入れます。
665:東京都名無区民
16/08/29 23:15:46 PPWUJJpQ
か
666:東京都名無区民
16/08/29 23:46:56 Ucm3+enQ
メーカーか代理店のHPに載ってる取扱店でしか取り寄せられない気がする
マイナーなメーカーなら特に
667:東京都名無区民
16/08/30 00:31:42 GsZ3SqYQ
サクラ高いよなー
668:東京都名無区民
16/08/30 00:41:21 Lwdt7tfA
ハクセンの通販が最安でいいよ
乗れるなら御徒町まで取りに行って
無理なら送料を出して
669:東京都名無区民
16/08/30 00:44:47 kS8ED/XA
メーカーはコーダブルームなんです。
取扱店のみとなると
URLリンク(khodaa-bloom.com)
Y'sさんになるのかなぁ
670:東京都名無区民
16/08/31 19:04:32 ad76rkog
今更ながらテル子像がポケストップになってるの笑うわ
671:東京都名無区民
16/08/31 19:17:39 8/F4pcoA
へー
672:東京都名無区民
16/09/01 07:05:46 KQ85BIAA
たしかに今更だねw
673:東京都名無区民
16/09/01 07:17:10 s0PV4Muw
go
674:東京都名無区民
16/09/01 07:58:48 mH19iTng
>>670
サイクルスポットでいいんじゃない?盗難保証も付けられるよ。
675:東京都名無区民
16/09/02 00:29:24 jVqsNqEA
>>670
>676に同じく
URLリンク(www.cyclespot.net)サイクルスポット三軒茶屋2号店/
676:東京都名無区民
16/09/02 05:30:10 ehS8rNHg
サイクルスポットってぼったくりだから、オススメはしない
677:東京都名無区民
16/09/02 09:18:22 hBvOYbmA
加納輪業は?
678:東京都名無区民
16/09/02 21:41:59 CQVQxSqg
サイクルスポットはかな安い部類じゃなかったかなぁ
679:東京都名無区民
16/09/04 03:38:11 SV4TdGrQ
三茶周辺で中古自転車屋ってありますか?
680:東京都名無区民
16/09/04 10:26:25 wTcXhOPg
さすがに聞いたこと無いね
681:東京都名無区民
16/09/04 11:09:09 pIdkmGwg
太子堂中央街を三宿方面に進んで、セブンイレブンの前のちゃりんこやに中古車あるよ
682:東京都名無区民
16/09/04 19:50:10 w68Ihntg
区役所が撤去回収した自転車を整備して安価で販売したりするよね
683:東京都名無区民
16/09/04 21:02:52 nUskaaQg
三軒茶屋の246沿いタイムズ駐車場内に何十台ものパトカーと消防車と刑事の車…何があったんだ!?
684:東京都名無区民
16/09/08 20:45:14 JtKYGLNw
フリーペーパーのトリコって廃刊?
2月発行のやつが、ラックに入ったままボロボロになってるし…
685:SABERTIGER@東京
16/09/10 04:20:00 fFFyPmTw
#671 [ KD182250250037.au-net.ne.jp ]
#686,#692,#694 [ 122x2113d73x62x66.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
#687 [ pda6e9c43.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
#688 [ p6fd92ae3.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
#689 [ i118-21-149-149.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
#690 [ sp49-98-156-16.msd.spmode.ne.jp ]
#691,#696 [ east24-p109.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
#695 [ pppt88.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。
URLリンク(www.machi.to)
URLリンク(www.machi.to)
>伏字や遠まわしな表現でも個人が特定されやすいので
>これについても削除する場合があります。
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
スレリンク(tawara板)
686:東京都名無区民
16/09/11 23:55:27 nkwsrrXA
久ーしぶりにマメヒコに入ろうと思ったら入口にチャージ料取るぞって書いてた
でもその席料がいくらかわからなくてびびってやめたんだけど、いくらなんですか?
687:東京都名無区民
16/09/12 00:22:12 xIEs+V2w
マメヒコって朝昼夜で値段が違うしせこい商売してるよね
夜なんて絶対行きたくない
チャージ料は忘れた
昔はそんなことなかったと思うけどいつからこんなせこくなったんだろ
688:東京都名無区民
16/09/12 10:37:23 lfsR2tiw
たいして美味しくないしね
689:東京都名無区民
16/09/12 10:39:12 Alhp30+A
☆9月19日(月)の「じゅん散歩」は「三軒茶屋」です
690:東京都名無区民
16/09/12 11:00:14 d+4+mlqQ
>>701
ちょうど敬老の日で祝日だね。
「メニュー400種類以上の料理店」って・・・。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
691:東京都名無区民
16/09/12 16:56:53 sjY1lhig
マメヒコ、評価高いから皆リッチだなあって思ってたw
692:東京都名無区民
16/09/12 17:13:39 gp4ftasA
なるほどね
693:東京都名無区民
16/09/12 18:56:09 XmOIIzjA
とにかくマメヒコは高いからな
うまいコーヒー、コーヒー豆屋はどこ?
694:東京都名無区民
16/09/12 21:44:41 z7G6k/eQ
喫茶店でチャージとかw
695:東京都名無区民
16/09/13 23:51:29 rEFPQtNw
西太子堂のケーキ屋『full-me』は閉店してしまったのでしょうか?
696:東京都名無区民
16/09/14 10:18:21 xNVPbu3Q
マメヒコは値段ほどの物でないし、近くの伽羅とかオブスキュラの方が断然おいしい。
ランチ食べれるくらいの値段だしね。