【井の頭】下北沢その66【小田急】at TOKYO
【井の頭】下北沢その66【小田急】 - 暇つぶし2ch150:東京都名無区民
15/01/19 11:19:11 yCAxFr6Q
本多劇場周り
まだエライことになってませんか?

151:東京都名無区民
15/01/19 17:41:03 2IAM1u/Q
>>149
このスレにも似たような迷惑ジジイがいますよねw

152:東京都名無区民
15/01/19 22:53:05 m2H3gHkQ
パンニャ、23日営業再開だって

153:東京都名無区民
15/01/20 04:50:35 BEKOy13g
昨日の夕方の南口駅前、報道陣?とおぼしきカメラ抱えた連中でえらいごった返してたな

154:東京都名無区民
15/01/20 11:27:34 lmoXRlKg
極楽の山本が復帰ライブやってたみたい

155:東京都名無区民
15/01/20 12:53:33 jxayHujg
>>155
下北でやってたのか
うっとおしい

156:東京都名無区民
15/01/20 12:59:00 D3UShU0Q
ダイソー目当てに初めて上の階行ったけどエスカレータの窓の眺めのよさに感動した

でも東側なんだよな。西側から富士山見えるところないかな。

157:東京都名無区民
15/01/20 13:07:39 4Q+HBNdw
>>157
あの眺めいいよね、いつも立ち止まっちまう。

158:東京都名無区民
15/01/20 16:55:22 6dODY99g
あそこと、井の頭線のとなりの歩道橋16c4から見える新宿はついつい見入ってしまうな

159:東京都名無区民
15/01/20 21:06:05 /RFTj53Q
ピーコックの上の階からの眺めもなかなかだよ

160:東京都名無区民
15/01/22 09:28:00 OHkOagUQ
>>148
モヤモヤさまぁ~ず2「三軒茶屋&下北沢」予告動画。
クレープ、映ってるね。
URLリンク(www.youtube.com)

161:東京都名無区民
15/01/25 16:29:01 0oeGVhDw
ライブハウス・下北沢屋根裏が今年の3月31日をもって閉店だって・・・

162:東京都名無区民
15/01/26 00:37:51 dNZ8Auow
>>161
クレープとミンテイ後はよく知らんところと東松原の足つぼ
ミヤタヤやいいカフェや本屋、蕎麦屋とか幾らでも紹介すべきところあるのになあ

163:東京都名無区民
15/01/29 21:37:47 mucn41dg
屋根裏も無くなるのか…むかーしむかし渋谷のロンドンビルに良く行ったっけ。

164:東京都名無区民
15/02/02 09:10:38 pQXjfYTg
>>163
あす3日(火)の日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」にも、下北沢が(↓)。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

165:東京都名無区民
15/02/03 04:03:17 UZcHzvgg
>>167
>>143
で当分こないんじゃなかったのか?リアルで誰も構ってくれないからもう戻ってきたのかよw
荒らしは消えろしっしっ

166:東京都名無区民
15/02/03 11:17:07 ueO/DPeg
>>165
友達のマンションかな?
こないだ空き部屋にボンビーガールのロケが来たって言ってた!

167:東京都名無区民
15/02/07 11:07:02 HBGFj2Fg
>>165
今度は、ぐっさんと塚本高史(↓)。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

168:東京都名無区民
15/02/07 16:55:48 lg/o61qw
井の頭線は昭和8年に開通して、
その頃には交差する京王電鉄と小田急はもう開通していたのね。

ちなみに当時の井の頭線は帝都電鉄と言う別会社。

それと豆;
東大教養学部(前身の旧制一高)は昭和10年に
本郷の今の農学部の敷地から農学部と交換する形で
移転して来た。

今の駒場東大前駅の一帯は農学部敷地だった。

169:東京都名無区民
15/02/07 18:10:04 DbW2snRA
小田急は昭和2年だからね。
京王はいつだっけ

170:東京都名無区民
15/02/08 01:36:34 3xiTC2MQ
ggrks (AAry

大正2年

171:東京都名無区民
15/02/08 07:03:25 ZTHtqLYQ
>>173
ksと言っておきながらも教えてくれるとは優しいなサンキー

172:東京都名無区民
15/02/13 09:12:54 qU3q0Emg
>>170
ウエンツ瑛士と鈴木砂羽は「火曜サプライズ」で「下北沢アポなしグルメ旅」(↓)。
アポなしってことで取材できなかった店もあったみたいだ。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

173:東京都名無区民
15/02/14 21:17:20 9X/mDGuw
シーナさん死去 61歳 RIP

174:東京都名無区民
15/02/14 21:25:58 NOHWWx0Q
>>178
?うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁ�15af、あ゙ぁあ゙ぁぁ

175:東京都名無区民
15/02/15 00:45:05 KBXR3wpA
椎名さんかと思ったが

いずれにしても早すぎる

176:地蔵
15/02/15 07:25:50 dhht0Rvg
166  215.104.156.59.ap.dti.ne.jp 
167  39.117.156.59.ap.dti.ne.jp 
174  215.104.156.59.ap.dti.ne.jp  
177  39.117.156.59.ap.dti.ne.jp
以上GL7として削除しました。
特定のサイトを繰り返し載せたら別ですが
その地域がテレビに出たという程度の情報は
マルチ等の状態でなければ宣伝とは扱いません。
荒らし行為はお止めください。

177:東京都名無区民
15/02/15 09:45:53 uTNbG7tA
>>178
マジ早すぎるよ。悲しい。
トロワ・シャンブルで良く見かけたという話は聞いたな>シナロケ

178:東京都名無区民
15/02/23 20:14:43 hvU1uHKA
牡蠣フライってオオゼキかピーコックて゛売ってかな?

179:東京都名無区民
15/02/24 07:49:52 NzpBV3Sg
オオゼキもピーコックも両方売ってるよ

180:東京都名無区民
15/02/26 10:35:26 VMXH60xg
フーディアムでも売ってくれYO!

181:東京都名無区民
15/02/27 01:40:28 haaeSyvA
フーディアムで買ったことあるよ

182:東京都名無区民
15/02/27 14:07:45 Y8oVVFGg
>>178
あす28日(土)25:00~、BSフジで特番。
下北沢で行われた「シーナ・ロック葬」の模様も。
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

183:東京都名無区民
15/03/05 12:39:27 tfD8ncCQ
3代目旅犬:まさはる君と旅人:松本君。
URLリンク(www.bs-j.co.jp)

184:東京都名無区民
15/03/06 19:59:33 6KDp/8nA
有名チェーン店が経営する居酒屋で
下北沢だけに存在する店があると
テレビでやっていたのですが
店の名前とか場所がわかりましたら教えてください

テレビでやっていたのが昔なので
曖昧な記憶ですので下北沢じゃない可能性もあります

店はチェーン店の名前ではないです

よろしくお願いします

185:東京都名無区民
15/03/11 19:08:27 yMfJGxWw
何やらスキンヘッドで大柄な男が携帯相手にやたらがなっているので
やくざかと思ったがどこかで聞いたような声

取り巻きにやたらえばって廻りも異常なまでに気を使ってへこへこしている
一体誰だと思ったら......

バラエティでいい人で通っている有名なあの人でした。

186:東京都名無区民
15/03/11 19:12:30 WjMJmz4A
スキンヘッドでいい人?
バラエティ、分からんw 名前出しても問題無いんじゃ?

187:東京都名無区民
15/03/11 19:15:03 yMfJGxWw
スキンヘッドというか自然スキンというかヒナ頭というか...
特定されると怖いのでもう言えん

188:東京都名無区民
15/03/11 19:31:31 YFa18lJw
気になるやんw

189:東京都名無区民
15/03/12 15:14:04 NraZlp/A
走る走る~と走りまくってる人じゃね?

190:東京都名無区民
15/03/12 18:32:22 6sh2rImA
明らかに違うでしょ。
つ●べ …?

191:東京都名無区民
15/03/12 19:24:57 akrhR9zw
>>195
黙秘します。

192:東京都名無区民
15/03/12 19:46:26 akrhR9zw
蕎麦の名店が急遽下北に終結

�11e7オつ海堂
路庵
打心蕎庵
正音色
ちょっと落ちて
くりはら
は凄い。
勿論なばかり高いまつやや藪蕎麦ははるかに超え
更級堀井(立川店しか知らないが)
も 少なくとも打心蕎麦以上は超えている。

新規開店の路庵は特に
安い
蕎麦が美味くて安定
通年通日でてんぷらが食べられる
蕎麦掻が更級堀井以上
他の一品も全て水準以上(まだ全部食べたわけじゃないが)
下北沢から近いしバス停も近い
等の総合点ではトップかも
正音も 一時前店より落ちるかとおもったが最近言ったら
蕎麦も一品もかなり向上
本当に素晴らしい
こんなそばの名店揃いの街は珍しいといえるようになった
シモキタ万歳

193:東京都名無区民
15/03/12 22:25:23 V8LeF5gQ
誤字多すぎて説得力に賭ける。
カモン。

194:東京都名無区民
15/03/12 23:01:37 akrhR9zw
>>198
誤字率20%乙

195:東京都名無区民
15/03/12 23:23:36 V8LeF5gQ
いいねえカモンカモン

196:東京都名無区民
15/03/29 06:22:03 VTPFo7kw
あげ

197:東京都名無区民
15/03/29 20:49:45 OqhvEkFA
ちんくるに続きBB2Cでも2ちゃん見られなくなったけど、何使えば良いんだ?

198:←ハズレ!あたり番号が出るまで再チャレンジ!
15/03/32 20:54:02 Ww6USsBw
南口商店街のケンタッキー、今日、前を通りがかったら閉店してた・・・

199:東京都名無区民
15/04/02 00:08:04 ZIjLm5KQ
小田急線が地下になって、電車から金子ジムも見えなくなったんですね。
寂しいです。

200:東京都名無区民
15/04/02 06:51:47 /7bHhKAA
>>202
設定の問題だとおもう

201:東京都名無区民
15/04/02 08:15:25 F77JL9oA
>>205
使えたわ、ありがと。

そういや、こないだメロリンQとそのお仲間の岡田?なんとかの支持者が北口でなんかやってた。
爆音で音楽流してたけど、本当にうるさかったな。
ああいう迷惑行為を平気でやれるんだから、本当に恥知らずだな。

202:東京都名無区民
15/04/10 17:01:04 3hoIKdFg
メロリンQがわかる世代って何歳以上w

203:東京都名無区民
15/04/10 17:09:01 3hoIKdFg
>>203
ひぇーエイプリルフールかと思ってたら
ホントに閉店してたんですね!!
お酒が飲めるケンタッキーって触れ込みであんなに店内オサレさんにしてたのに…
元の場所から移転して3回程行ったけど
サーティワンに続き好きな店がまた無くなった

204:東京都名無区民
15/04/10 18:08:19 LAVRsJfQ
山本太郎な。
良い年して「バトルロワイヤル」で中学生役をやった事でお馴染みの。

205:東京都名無区民
15/04/14 23:43:54 tmo4T4kA
一番街のとん水の前に消防車と救急車がとまってた
今日の14時~15時ごろ

206:東京都名無区民
15/04/15 00:19:09 NvCGPdaQ
一番街の鎌倉通りにぶつかる一番端にあったケーキ屋さんが1292閉店して
自民党の選挙事務所になってた…

207:東京都名無区民
15/04/17 04:36:53 IpiIlyhQ
オオゼキの脇のbanabana が
あった所はワインバーになる
ようだね。

208:東京都名無区民
15/04/17 06:26:02 ZdWjOTAw
ワインバーか、混みそうだなあ
行ってみたいが

209:東京都名無区民
15/04/19 00:00:00 v/iyfYqg
「一瞬の夏」(沢木耕太郎)に金子ジムが出てくるね。

210:東京都名無区民
15/04/19 11:59:46 SR+i8Dvg
今週も気仙沼フェスやってるね。
ついつい日本酒呑んじゃったけど、いつもより量が多かったw

211:東京都名無区民
15/04/19 15:12:38 hjz7Ea6A
ホタテ食べたい

212:東京都名無区民
15/04/28 03:11:19 x/6D2z5A
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

どこのビルだろう

213:東京都名無区民
15/04/28 16:29:22 diu6HtMA
ビルの4階で撮影なさったそうです
URLリンク(www.iza.ne.jp)

214:東京都名無区民
15/04/28 19:09:50 eF25zKzg
ピー◯ックの所か?

215:東京都名無区民
15/04/30 22:03:56 SJlHzfPw
小田急の事業計画に下北沢の去年度の1日の平均乗降人員が出ていた
前年度よりさらに7000人減少、12万を割り11万4000人に

やはり地下化が嫌われたね

216:東京都名無区民
15/05/01 05:49:00 dRvmK6GQ
それでも11万人も乗降りしてるのか、すごいな。

217:東京都名無区民
15/05/02 13:40:56 R2WDIJnA
>>220
小田急から乗り換えで降りるのは避ける。
渋谷なら代々木八幡から歩けるし。
吉祥寺は新宿回りだと高くなるから
ここで乗り換えちゃうかな。

218:東京都名無区民
15/05/21 00:09:33 kdqeMCDA
>>222
健脚ですね。
朝の通勤客で定期券が新宿乗り換えで(帰路の始発乗車)
JRで渋谷方面に向かう人は、
朝は時間短縮を狙って井の頭線で下北沢~渋谷を
別途片道料金を払って乗る人が多いよ。

今はIC定期券で自動精算するから目立たないけど、
まだ自動改札機が磁気カード対応だけだった時代は、
精算所が長蛇の列で間に合わなくて、
乗り越し分の現金・硬貨を改札口の木箱にチャリン・チャリンと
放りこんでいく光景が毎朝見られた。

駅員も心得て改札機は開放したままで、
一応見せる定期券をチェックする体で立っていた。

ラッシュが終わると木箱は硬貨で一杯で、
ずっしり重い木箱を抱えて事務所に向かう駅員の姿が見られた。

夕方は小田急の長距離通勤者は、
座って帰りたいので始発の新宿から定期券通りに乗車して帰宅。

219:東京都名無区民
15/05/21 23:51:48 EKeZTz5Q
>>223
いや、健脚なら乗り換えを嫌がらないよw

220:東京都名無区民
15/05/22 19:34:46 3gTEHcGA
渋谷に行くのに「3d58代々木上原」駅下車は、
区役所辺りまで行くのなら、
今の良い季節なら、珍しく自然あふれる沿道を楽しみながらで良さそう。
でも結構起伏があるから、やはり健脚と称賛したいですよ。

吉祥寺に行くのなら井の頭線神様でしょう、
JRよりも運賃が安くて、JRは対抗上格安運賃を設定しているほど。

でも、吉祥寺からの帰りに
下北沢で下り急行に乗りこむ時は
何だか朝と同じに殺気立っているような。

221:東京都名無区民
15/05/29 11:37:40 JZtU4oQQ
下北沢でも寄り道。
徳光和夫&田中律子「路線バスで寄り道の旅」。
31日(日)15:25~、テレ朝。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

222:東京都名無区民
15/06/06 17:09:20 Via3sBLA
ファーストキッチンのビル7末まで耐震工事で全店休業になってたんか。
サイゼにたむろってた中高生はファミレス難民化してるのかな

223:東京都名無区民
15/06/06 17:48:31 w/U7+JsQ
>>227
北口ガストしかないよね

224:東京都名無区民
15/06/12 14:51:07 33CvlWVw
>>227
昔スーパーエンドウがあったころからの建物そのままだからなぁ~

225:東京都名無区民
15/06/15 19:39:31 v1nOfknA
マックの隣はペットショップになるのかよ。

226:東京都名無区民
15/06/26 01:27:32 U5MVdf+A
はい

227:東京都名無区民
15/06/26 03:35:18 pwnvcleg
相模原市の死体遺棄って世田谷区北沢のマンションって言ってたけとどこやろ?

228:東京都名無区民
15/06/26 06:21:29 EPSax3Vg
>>230
今までありそうでなかったよね>ペットショップ

229:東京都名無区民
15/06/26 11:12:53 9UwDsuIA
>>232
気になってこちら覗きにきた。
ニュースでいわれてるのは佐藤容疑者の家から比較的近いらしい。

230:東京都名無区民
15/06/27 16:44:42 d1QIVBHA
東北沢駅の近く。

231:東京都名無区民
15/07/09 09:55:07 KQjAte8Q
>>226
中村雅俊とモト冬樹が下北沢へ。
今度の日曜(12日)のテレ朝「中村雅俊の懐メロ♪ふれあい散歩」。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

232:東京都名無区民
15/07/09 13:38:07 YNmWa8Bg
モト×中 なのか 中×モト なのか

233:東京都名無区民
15/07/10 01:58:55 VxRtnp2g
順番にどんな意味があんのよ?

234:東京都名無区民
15/07/14 15:48:55 6eQFJS4Q
>>236
今度の日曜(19日)21:54のテレ東「トーキョーライブ22時」は、住んだ気ライブ・下北沢編(MC:TOKIO松岡)。
三軒茶屋編の時は松岡本人が三茶から生中継したけど、今回はたぶん、本人はスタジオ。

235:東京都名無区民
15/07/14 16:33:52 8vkNqDAg
>>239
日曜に珉亭でスタッフが収録してたよ。

236:東京都名無区民
15/07/16 02:13:46 TwvRa0KA
>>239
松岡さん、何で下北沢で生中継せんでスタジオにいるとや?

237:東京都名無区民
15/07/16 13:30:17 ZT7JtyzQ
>>237
腐女子か

238:東京都名無区民
15/07/19 21:57:19 rrBiacdQ
夜市はどう?

239:東京都名無区民
15/07/22 03:21:56 HdXoKDJg
土曜日に通ったけどあまり盛り上がってないようだった。
もっと参加者の数が必要なのではと思った。
ぱっと見た印象だけどね。

240:東京都名無区民
15/07/22 11:03:13 viw5KacQ
出演者ってこと?
音楽祭では有名人も出てたね。
松崎ナオとちょっと話せて嬉しかった。

241:東京都名無区民
15/07/29 09:27:20 o0WclZaA
ポニピリカがテレビに出るね(↓)。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

242:東京都名無区民
15/08/02 22:25:46 0YUVCwpw
今年の阿波踊り、組踊りDAYってのがあるけど今まであったっけ?
その日は固定の3箇所で次々に連が出て来て商店街を歩きまわらないってことなのかな?

243:東京都名無区民
15/08/16 11:47:11 DWa+8iSw
「しもっきー」って・・・・・・ちょっとなあ
URLリンク(www.yurugp.jp)

244:東京都名無区民
15/08/16 17:07:50 XYn6qgMQ
ださ……。
しかし、下北沢を下北と呼ぶと
下北半島の立場が……。

245:東京都名無区民
15/08/16 22:05:29 epdwIMgw
・・・・・・。
↑コレが何とも頼りなげ。
最後まで書こうぜ。もっと自信持って。

246:東京都名無区民
15/08/18 23:16:56 +3nC+ppQ
野獣邸

247:東京都名無区民
15/08/19 00:49:12 HHEbjBpQ
ゲーム・オブ・ウォー人口多いな。

248:731
15/08/25 02:10:43 B3e207Ag
このところ【ぜんば】のシャッターずーっと閉まったままなんだけど お爺ちゃんに何かあった?すごく心配になってきた

249:東京都名無区民
15/08/30 16:24:39 T6I0d0uQ
ついに下北に成城石井が来るのか

250:東京都名無区民
15/09/01 17:05:09 D0YEvTQg
テレビネタ。
例大祭の宵宮の日に放送。
URLリンク(www.bsfuji.tv)

251:東京都名無区民
15/09/14 19:17:40 6C++eFVA
見た人いる? どうでした?
URLリンク(www.bsfuji.tv)

252:東京都名無区民
15/09/14 20:21:39 TStzAZgg
井の頭線で下北沢を通ると、
段々景色に小田急線が見えなくて、
存在感が無くなる気がする。

この前の早朝の地震で、
調布も駅が地下に潜ったから、
駅前の景色が一変したのを見た。

一緒に映った小田急線の複々線の高架区間は
存在感がある。

253:東京都名無区民
15/09/14 22:39:20 hwEv7ZMA
地震で駅が地下に潜ったのか
すげーな

254:東京都名無区民
15/09/14 23:12:43 pIT7xe8g
>>258
地震で駅が地下に潜るなんてそんなアホな!
・・・・・・・マジだった。
>>257さん、ご報告ありがとうございます。

255:東京都名無区民
15/09/15 02:59:57 sovQvR0Q
え、どゆこと?

256:東京都名無区民
15/09/15 09:27:37 ItBfFafQ
>>259
大震災で浦安では液状化でマンホールが浮かび上がったから、
東西線も地下トンネルだったら浮かび上がっていたのね。
そんな事が無いように東西線は浦安市内では高架を走る・・・?

小田急の下北沢や京王線の調布は
そんな浮き上がりの心配が無いから、
お金は掛っても地下化した!?

地震が原因で駅が地下に沈むと思った
>>258
「他人の物は、自分の物」と主張する面白い発想の人、
使っていない自転車は勝手に使うわ、
開いている扉からは勝手に入って鍋の中をつまみ食いするわ、
近道に他人の庭を勝手に通るわ、@関東板・・・

257:東京都名無区民
15/09/15 12:56:25 oBBcof8Q
>>261
お前もいちいちケチつけて小学生みてぇw

258:東京都名無区民
15/09/15 22:56:43 mMA1j2IQ
>>261
素晴らしい文章構成。
鬼気迫ってます。
最後の4行は狂気すら感じます。

259:東京都名無区民
15/09/16 04:00:33 JAeY7znw
えええ???

260:東京都名無区民
15/09/16 04:38:04 iwIK82cw
飲み屋の「八犬伝」って気がついたら終了してたのね。
結構長かったよね。
若者の酒離れ?

261:東京都名無区民
15/09/16 13:51:36 l9ec1cVg
下北沢で「一夜づけで見た」と言うだけで無料サービス(期間限定)。
現在3店舗。
次回の放送でジャングルポケットがさらに交渉する。

262:東京都名無区民
15/09/19 09:51:40 mS+F1eNw
>>266
次回放送は、あす20日(日)深夜。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

263:東京都名無区民
15/09/20 01:13:24 WYbCrnTw
先程女性が叫びながら男性を追いかけ回してた
すげー響いてた

264:東京都名無区民
15/09/25 12:35:32 yOCe+1sQ
>>267
第4弾は、27日(日)深夜(↓)。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

265:東京都名無区民
15/09/27 21:02:47 k2UgMPhA
今日で、北沢一丁目カフェが閉店しちゃったね…

266:東京都名無区民
15/09/28 04:56:10 t0QP00dw
早いね

267:東京都名無区民
15/09/30 21:51:10 jIHs2ayw
天下寿司下北沢店10月18日をもって閉店とのこと。
世界的な魚介類取り合いによる高騰&下北沢南口一帯の理不尽な家賃高騰の影響と思われる。

最後の見納めと思って久々に行ったら、ネタが分かりやすく薄く貧弱に、シャリも小さくなっていた。
下北沢南口一帯の道沿いの保証金は1000万クラスらしく、あのケンタでさえも撤退したのが頷ける。

また一つ下北沢の灯が消えてゆく。

268:東京都名無区民
15/10/03 14:17:49 4ac9zzlcFshQ
大家がヤクザだよな完全に

269:東京都名無区民
15/10/03 21:45:27 D2X8zJwQ
80年代前半に一回行ったきりだけど
ついに閉店ですか

270:東京都名無区民
15/10/07 12:09:19 C4fyF4zg
アンタッチャブル柴田が長期芸能活動休止の理由について「実は逮捕されていた」と、下北沢で衝撃告白。
今週金曜(9日)のフジテレビ「ダウンタウンなう」は、下北沢ロケ。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

271:東京都名無区民
15/10/07 18:51:39 cYyJiQRg
ああ、なんぱちでロケしてたやつか

272:東京都名無区民
15/10/11 09:27:56 uctLw5kg
カレーフェスうぜえ
オオゼキの前で金ぴかが騒音撒き散らしてたし

273:東京都名無区民
15/10/13 00:19:49 qKyGvLbQ
タイ料理屋のティッチャイはもうすぐ潰れるね
経費削減で食材の質を相当落としてる
でも値段はそのまま
むしろ値上げしつつある

この前久々に行ったら、あまりの不味さに(ガパオライスにやっすい軟骨とか使ってカサ増ししてる)にがっかりした

274:東京都名無区民
15/10/16 21:50:37 J6V1oMZQ
やじるし閉店するの?移転?
閉店だったら相当ショックだけど。

275: 東京都名無区民
15/10/17 19:34:27 VvULT45A
カレーフェスでカレーまんだかがくっそ酷い歌唄いながら宣伝してんだけど
マジヤメレ。今も聞こえるんだけどな。

276:東京都名無区民
15/10/19 02:40:57 M/lNdHug
アンプぶら下げてエレキ弾いてる奴?
ありゃ煩いね。

277:東京都名無区民
15/11/05 10:56:25 hE/oeKSQ
あす6日(金)のBS-TBS「おんな酒場放浪記」に、茶沢通りの「酒亭 二軒茶屋」。
URLリンク(www.bs-tbs.co.jp)

278:東京都名無区民
15/11/08 23:21:07 xxVhDYqA
タブラ教室引っ越したの?

279:東京都名無区民
15/11/09 09:25:26 /eQPLxJw
今度多摩の方から通勤楽にするために引っ越すんだけど、やっぱり道狭くて人が多い…
この辺りは朝ジョギング出来そうな場所ってあります?見たところなさそうなんですが。

280:東京都名無区民
15/11/09 12:29:27 bRaqAiog
代沢緑道(だっけか、正式名称)があるよ
駅からちょいと離れてるけど
グーグルマップで代沢小学校で検索してストビュー見てみ?

281:東京都名無区民
15/11/09 12:52:12 7KluXw9A
緑道か羽根木公園かな

282:東京都名無区民
15/11/09 13:15:58 EDxd8RmA
朝とか緑道ジョギングしてる人多いよね

283:東京都名無区民
15/11/09 13:26:35 RITVrvSg
石川湯そばの緑道かな?
たまに車が走ってたような。

284:731
15/11/09 22:45:13 w5f8u8og
北沢川緑道 最近はわからないけど、昔は影山ヒロノブとか中田秀夫監督とかジョギングしてるの見かけたよ
犬の散歩してるミュージシャンや女優さんなんかも時々見かける

285:東京都名無区民
15/11/09 22:48:25 XWUMYoHw
ありがとう、色々探検して探してみます。

286:東京都名無区民
15/11/11 00:48:14 GbT2IsMQ
>>283
そういえばポスター無くなってるね。あの建物もずいぶん古いしねえ。

287:東京都名無区民
15/11/17 12:21:53 lQGlJyDw
昨日の夜、スズナリに警察と消防が来てたけど何かあったの?

288:東京都名無区民
15/11/17 22:08:37 ZEsBcLJA
水パイプの店にたかってるヤツらって何が楽しいの?

289:東京都名無区民
15/11/18 10:06:18 n+Dg+x4Q
友達が居ない子にはあの光景が不思議なのだろうか

290:東京都名無区民
15/11/18 16:00:53 Kinq07CQ
そうじゃね。俺は屯してんの嫌いだけど。

291:東京都名無区民
15/11/22 00:18:51 6BtkNQTw
さっきセーラー服姿のハゲオヤジ居たな

292:東京都名無区民
15/11/29 23:10:30 M56Pktog
古本屋の幻遊社って閉店したの?

293:東京都名無区民
15/12/01 15:45:45 j3Y3NI1w
閉店した。もう何年も前にね。

294:東京都名無区民
15/12/04 16:45:01 0fw3VyFg
>>290

北代沢緑道(環7と梅ヶ丘通りの北)~代沢緑道(代沢小学校南)~首都高3号まで
春は桜満開、夏は小川のせせらぎ 夜は狸が狩りにくる 秋は虫の音 冬は 明かりがきれい
おすすめですよ。朝5時くらいから大中小様々なサイズの犬散歩してるますよ。

295:東京都名無区民
15/12/04 16:49:58 gxQsm2Wg
北沢緑道の桜の時期は、花見と称した酔っぱらい地獄だけどね。
歩道ってことなのに、ブルーシートであるけない状態になるよね。。
少ないけど、梅とか咲き始めのこのは気持ちがよい。

296:東京都名無区民
15/12/04 16:50:10 0fw3VyFg
>>278
ティッチャイってそもそもおいしいの?自宅で作ったほうがおいしい。
店主たちの身内もりあがりが激しいから行きたくないしマナー悪い親子客いるからなあ。

297:東京都名無区民
15/12/04 16:55:27 0fw3VyFg
>>300
うん、ブルーシート広げて陣取る人が年々ふえてるよね。
うわーな人も増えるけど。
夜中まで騒ぐ人や叫ぶ人いないから 自分はまだ許せてる。
民家からすこし咲いてる梅って、いい匂いですよね。

298:東京都名無区民
15/12/07 20:55:52 aZxl7wGA
意外とマッタリ読書出来る雰囲気のカフェって少ない気がする。
別にオシャレじゃなくて全然良いんだけど、bgmがうるさくなくて、あんまり高くなくて
って言うような所ないだろうか?
スタバの地下はアヘン窟みたいで苦手…
経堂のタリーズが好きなんだけど、ああいう明るい感じの店なさそう。

299:東京都名無区民
15/12/07 21:06:50 P/Ytz3Eg
>>303
織部がおすすめ

300:名無しさん@そうだドライブに行こう
15/12/08 06:45:17 tBUxx7wg
>>303
織部、kate。

301:東京都名無区民
15/12/08 09:14:46 ewbLyK+A
ありがとうございます。
kateは歩いてる時に見かけて気になったものの、上まで行く勇気が出なかった
所ですが、今度行ってみます。
下北沢だとチェーン店はあまり充実してなさそうですね。

302:東京都名無区民
15/12/09 23:21:31 AMFxEJHw
北口のタパスの隣に入ってるラ・パレットとかどうすかね
明るいし間取りに余裕があってあまり他の客も気にならない

303:東京都名無区民
15/12/11 10:50:22 mDjHQBZA
>>303
南口のスタバはどう? inspiredの方ね。
駅からは4分歩くけど、開放感あって居住性は良いよ

304:東京都名無区民
15/12/20 04:59:47 bKMEoetw
スタバの隣の二階のモルティサンティも落ち着けるよ。

305:東京都名無区民
15/12/21 23:04:39 hjRFCaKw
あの通りの古本屋もうないんだな?

306:東京都名無区民
15/12/30 12:19:09 YE6SgqiQ
ちょいと聞きたいことがあるんだけど。
下北沢の珉亭って餃子のテイクアウトって出来る?

307:東京都名無区民
15/12/30 12:40:23 SeX7vTBw
殿がいる団扇なんてゆくゆくは処分に困るのによく買うな

308:東京都名無区民
15/12/30 13:17:09 SeX7vTBw
すまねえ誤爆った

309:東京都名無区民
16/01/04 13:34:54 fRfrOy8g
美容室の呼び込みあれの費用対効果がとってもきになる
ぼーっと突っ立ててあれ意味あるのかなw
彼女たちもあんなことするために専門学校通ったわけじゃないだろうにw

310:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
16/01/04 13:36:36 mzEhT8/g
ツ妥・ツ規ツ姪債地ツ暗ヲツゲツノツδ€ツバツδ督クツ青�ツ進ツ篠鳴凝�ツづ可づつつ「ツづ�ツ(9:30縲�10:00ツ)
ツ地ツ暗ヲツ暗」ツ療δ学ツ閉板姪・ ツ可ェツ山ツ嘉ォツ信 ツ渉閉仰ウツ偲カツ:ツ渉コツ和ツ妥・ツ学ツ・ツ渉猟子ツ栄ツ養ツ妥・ツ学ツ・ツ渉コツ和ツ姪イツ嘉按妥・ツ学
ツ地ツ暗ヲツ暗」ツ療δ学ツ閉板姪・ ツ亀ツ催ィツ豊ツ偲€ ツ講ツ師ツ:ツ督個仰楪渉猟子ツ暗」ツ嘉按妥・ツ学
ツ督慊尿ツ病ツづ個個陳康ツ学ツ習ツづ可甘鳴つキツづゥツ禿ツ容ツ(10:00縲�10:50ツ)
ツ古カツ衆ツ衛ツ青カツ学ツ閉板姪・ ツ渡ツ陛� ツ篠� ツ渉閉偲ィツ:ツ督個仰楪渉猟子ツ暗」ツ嘉按妥・ツ学ツ・ツ渉コツ和ツ妥・ツ学ツ・ツ渉コツ和ツ渉猟子ツ妥・ツ学
----------ツ休 ツ憩----------
ツ(10:50縲�11:00ツ)
ツ神ツ経ツ禿ツ嘉按療個暗ヲツづ可甘鳴つキツづゥツトツピツッツクツスツ(11:00縲�11:50ツ)
ツ督個洋ツ暗」ツ学ツ閉板姪・
ツ(ツ個督)ツ神ツ経ツ禿ツ嘉按学ツ閉板姪・ ツ堕コツ渉シツ慎ツ暗ェ ツ渉閉仰ウツ偲カ
ツ按・ツ拶
ツ地ツ暗ヲツ暗」ツ療δ学ツ閉板姪・ ツ環�ツ暗、ツ英ツ篠。 ツ仰ウツ偲カ
ツ嘉ッツ湘ェツ:ツ渉コツ和ツ妥・ツ学

311:東京都名無区民
16/01/04 18:47:20 t5yTBI3A
美容院の呼び込みの子、立ち寝してたよ。
誰もチラシもらわないし寒いし退屈だろうね。

312:東京都名無区民
16/01/04 20:03:37 Vlee7R2g
下北の外食って、どれもこれも観光地の味。甘めの味付け、たまに食べれば美味しく感じるが
日常的だとゲンナリする。
ラーメンも特筆に値するものはないしな、色々と若者向けにチューニング
されてる気がする。
胃もたれしたくなかったら自分で作れと言うわけだな。

313:東京都名無区民
16/01/04 20:15:38 bMjX7yLA
それ下北に限らないだろ。

314:東京都名無区民
16/01/07 01:26:53 3HC0tQFA
昨晩、井の頭ホームで何かわめき散らした基地外が出たな。
その直後ふと我に返り顔面真っ赤で恥ずかしそうにしてたw

315:東京都名無区民
16/01/07 05:34:40 brtrBoNg
樽屋 (たるや) - 居酒屋

東京都世田谷区北沢2丁目6-6 澤田ビルB101

2016/1/9(土) - 閉店(予定)

316:東京都名無区民
16/01/09 06:01:55 qVtOgOqA
珉亭だいぶ値上げしてた。

317:東京都名無区民
16/01/11 22:05:50 U5UUPIpQ
やる気茶屋とかも終わりだよね。何でも良いから実用的な店が入って欲しい

318:東京都名無区民
16/01/12 19:09:27 PibDL/6w
駅前の騒ぎ何だった?

319:東京都名無区民
16/01/14 16:58:43 I748iwkQ
井の頭線で下北沢を通るたびに、
地上を通っていた小田急線の形跡が消えて、
帝都電車(井の頭線の旧社名)の下北沢の町に変わりつつある。

320:東京都名無区民
16/01/19 20:43:06 B5A0C5gw
北口の安いタイ飯に入ったが、味付けが甘甘。そしてケチャップ風味。
これが下北沢の味なんだなorz

321:東京都名無区民
16/01/20 01:23:34 SIuNRHeA
>>325
ああ、あのたいご飯を前面に掲げてる店?本多劇場ビル向かいの。
鯛にケチャップとはびっくりぽんや。

322:東京都名無区民
16/01/20 07:41:52 yDm2o4fQ
タイ違い

323:東京都名無区民
16/01/20 23:25:52 Ovf+I8uQ
国なのか魚なのか、それとも別の?

324:東京都名無区民
16/01/21 17:05:17 ssxMJN7w
大阪屋が移転か潰れるんか知らないけどあそこから無くなるんだな

325:東京都名無区民
16/01/21 18:33:27 uWCrxJfw
新しい大家が家賃ボッタクるから辞めるんだって

326:東京都名無区民
16/01/21 18:51:09 ssxMJN7w
駅から線路跡に道っていうかロータリーみたいのが出来るらしいから、ごっそり買い上げて作り変えていくんだろうか?
それとも、あの建て物も古いし建て替えたいけど、話をしても退いてくれないから無理矢理値上げしたんだろうか?

327:東京都名無区民
16/01/24 23:21:40 i1e6PtBA
テレ東のイチゲンさんにスズナリ出てたね~

328:東京都名無区民
16/01/27 03:59:33 EFUM66bg
なんで下北スレって過疎ってんの?

329:東京都名無区民
16/01/27 21:21:09 1dxOWgGA
リア充が多いからネットBBSなんて見るの
少ないんだろね。

330:東京都名無区民
16/01/30 09:02:13 95a/8Dcg
2chにもこういうスレあったんじゃない?

331:東京都名無区民
16/02/02 06:22:21 oFtx7SnA
スレじゃなくて板だね。前は過疎ってた。

332:東京都名無区民
16/02/05 09:10:44 0r6qV5Tw
ちょいと尋ねたい�166dセけど、下北沢で革財布のリペアしてくれる店あります?
あとマネークリップ売ってる店があれば教えて下さい

新宿か渋谷まで行くしかないのかな

333:東京都名無区民
16/02/05 09:40:45 Kh7in9RA
北小の向かい位に革財布屋が有るけどリペアしてくれるかどうかはわからんな

334:東京都名無区民
16/02/06 03:37:53 2ojXQXeA
バッグ修理する店なら財布もだいたいやってくれんじゃねえかな
少なくとも王将の近くのあーる工房って店は今FB見たら財布もやってるみたいよ
マネークリップは…ダイソーになんかそれっぽい物あるんじゃね(適当)

335:東京都名無区民
16/02/06 08:33:40 0eiOXK4g
>>337です
ありがとう

336:東京都名無区民
16/02/10 10:51:41 BponNGWg
>>178
もうすぐ一周忌。
シーナさんが愛した「かつ良」のかつ煮定食がテレビに出る。
URLリンク(www2.nhk.or.jp)

337:東京都名無区民
16/02/11 06:48:24 8s53mUrg
そのURLはダメだったけど、見つけた。
もう2/8に放送が終わってるね。
再放送はいつなんだろ?

338:東京都名無区民
16/02/11 11:08:48 iWZwnlDA
一時間後。
今日の昼12時15分からだな。

339:東京都名無区民
16/02/11 15:45:37 n//RkBcA
最近渋いおっちゃんが花屋さんの前でアコーディオン弾いてる

340:東京都名無区民
16/02/11 15:58:33 uXtWKzUQ
西口にもいるな

341:東京都名無区民
16/02/11 17:28:01 4FE+x1XQ
>>343
ありゃ、今読んだ。また、見逃したか。

342:東京都名無区民
16/02/12 07:08:11 9rdgbtGg
下北沢って電気屋あったっけ?
蛍光灯のグロー?点灯管?売ってるとこあるかな

343:東京都名無区民
16/02/12 13:51:15 i2nGCnmA
南口マックの数件先に小さな電気屋というか電球屋さんがあります
一般家電は売ってないけどグロー管なら確実かと

344:東京都名無区民
16/02/12 16:21:40 VnZQUyTw
ダイソーにあったはず

345:東京都名無区民
16/02/12 19:35:13 9IMrxYiA
>>347です
ありがとう

346:東京都名無区民
16/02/13 13:05:04 i79r4R3w
コンビニでも売ってるで

347:東京都名無区民
16/02/15 10:43:33 dn7PVV7Q
下北沢って非リアにはちょっと辛い。色々眼に入ってくるんだけど、参加出来ない感じ。

348:東京都名無区民
16/02/15 13:32:12 dMWVLYhw
義務じゃない行事にしたくないなら参加する必要は無い
周りが騒がしい煩わしいなら離れればいい
参加したい羨ましいけど怖い恥ずかしいなんてのは知るかボケ

349:東京都名無区民
16/02/15 20:57:19 W3VdZGYw
元共楽の物件回転ほんと早いなw

350:東京都名無区民
16/02/15 21:07:34 o3lAwxOA
>>353
行事の話ではないような気がする。

351:東京都名無区民
16/02/15 21:17:19 OPInAsUw
>>352
キョロ充には辛いだろうね
非リアはそんなこと気にしないんじゃない?

352:東京都名無区民
16/02/15 23:25:06 fE8obmzA
非リアだがまったく気にしてないな自分は

353:東京都名無区民
16/02/18 19:23:50 cqoAIp9w
フランキーとか言う外人のやってるカフェ入ったよ。
コーヒーは良いけどフード高えわ。強気なんだな…

354:東京都名無区民
16/02/19 12:08:21 HJEXMFiw
>>358
> フランキーとか言う外人のやってるカフェ入ったよ。
> コーヒーは良いけどフード高えわ。強気なんだな…

最近のそのテのカフェはフードでボルが流れ。
青瓶なんてもっとひどい。

355:東京都名無区民
16/03/06 21:41:31 ooXWKTlQ
>>149
お祈りおじさんですか?

356:東京都名無区民
16/03/13 09:25:20 pAIOhvEA
下北沢は定食屋があまり無いのが辛い。

357:東京都名無区民
16/03/13 19:01:23 JO+5gNdw
>>361
黒川、味かね、おじゃが、とん水、トンネル、オジヤン、……
北側ばっかなイメージ
ラーメン・カレーが多すぎる気はする

358:東京都名無区民
16/03/14 07:11:42 7mS+e5tQ
千草が無くなったのが地味に痛いな。

359:東京都名無区民
16/03/14 07:43:11 YTxtL23Q
千草の人達は他でやってないよね?
昔よく行った
もこみちの写真とか貼ってあって

360:東京都名無区民
16/03/14 09:26:40 UOGTy8ug
三角ってあるよね?
自炊派なんで、一回行っただけだけど良かった。

361:東京都名無区民
16/03/20 09:20:14 xEkyXW/g
黒川は微妙。出るの遅いし、cp悪い。

362:東京都名無区民
16/03/30 10:14:46 OtXySrYQ
分煙のカフェ少ないのがキツイわ。分煙されてても居心地悪い方が禁煙だし。

363:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
16/03/30 11:19:29 9neCocmw
ツつ「ツづ「縲慊、ツづツつ、ツづ卍づアツづ�ツ堕�ツつュツ環ョツ全ツ凝鳴可個づ可づ按づ�ツづ�ツづ卍つオツつ「
ツ氾堕つェツづ慊つクツつ「ツつオツ閉楪つェツ臭ツつュツづ按づゥツづ個づツ個卍つセ

364:東京都名無区民
16/03/30 13:15:22 q4BP8Cjw
あーそういうのはあるかもですねー

365:東京都名無区民
16/03/31 21:55:17 b08is10w
なんかシェルターの近くの路地入ったところの変なアクセサリーの店(いつも飲み食いでたむろしている人たちがいる)で、ヒッピーみたいなおっさんが大声で恐喝みたいなことしてた。
その内容が「100円でも200円でも出せやコラ!!」みたいな小学生レベルで、うわーいい歳こいて恥ずかしいなと思ってたらこっちに気づいて猫なで声で客引きしてきて、華麗に通り過ぎた。
治安悪くなってるのかなー。

366:東京都名無区民
16/04/06 13:54:24 znRqKPvA
あす7日(木)19:30~のNHK BSプレミアム「ニッポンぶらり鉄道旅」に「下北沢大学」。

URLリンク(www4.nhk.or.jp)

367:731
16/04/14 01:31:46 yxB88OYA
テレ朝 学生HEROESで下北沢!オンエア中

368:東京都名無区民
16/04/14 07:41:41 j/Kv4YZQ
テレビで見たけど、コロッケフェスにミランダ・カー来たの?

369:東京都名無区民
16/04/14 10:22:53 aayEXacw
お金払って工事中の街に連れて来てコロッケ食べさせて
なんなんだかな

370:東京都名無区民
16/04/14 12:52:54 qw2NSzKQ
来たみたいね
サントリーも無茶するな

371:東京都名無区民
16/04/15 20:14:47 wfgAwPmg
俺流と一幸どっちが先に逝くかな

372:東京都名無区民
16/05/06 05:58:12 3FqKkn/Q
夜中にサイレンがうるさかったけど、どっかで火事でもあった?

373:東京都名無区民
16/05/22 15:47:34 xvLI6grg
カウンター席中心の小さなバル
グラスワイン頼んだら劣化してた。聞くと2日前に開栓したものだったらしい
そのまま飲むと気持悪くなっちゃうような味だったので、すみませんと謝って下げてくれるよう頼んだら
ひったくるようにグラスを奪い取られ、目の前でバシャっとすごい勢いで流しに捨ててた
こちらに目も合わせず、すみませんの一言も無し
会計にそのワインは計上されてなかったが、そういう問題じゃないと思う
感じ悪いし、そもそも客に出す前に確認しないものなのかな?

374:東京都名無区民
16/05/22 16:54:12 thSHXREw
店名晒しちゃえ

375:東京都名無区民
16/05/22 17:47:12 xvLI6grg
やっぱり怒っていいよね?ボトルで頼むことが多いのでグラスワインの許容範囲がよくわかんなくてさ。
今回のは論外だけど、ちょっと古くなったやつを出す店って結構あるんだろうか

店は食○○グの下北沢総合ランキングTOP100で20位までに入ってるよ
ランキング急上昇だし口コミ内容もやらせ臭いんで訪問する前から地雷かもと危ぶんではいた
予想どおりだったのである意味自業自得
料理はまあまあだったけど量が極少。これは二軒目仕様だと思えば納得できるところではある
ただ、あのランキングの位置に来るほどのことは無いと思った

376:東京都名無区民
16/05/22 18:35:58 Dcq8sWUw
食べログに書いてどうぞ

377:東京都名無区民
16/05/27 10:34:33 IO8uYbRA
ダウンタウンや月亭方正やココリコがロケしていたのは、これだったか。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

378:東京都名無区民
16/05/27 17:10:44 vNBwA8TA
ガキメンバー来てたんだ…

379:東京都名無区民
16/05/27 17:31:43 6x4GLgRA
前も松本とかやってたなあ
呑んでた店から金髪頭だけは視認できた

380:東京都名無区民
16/05/29 20:36:07 u/9GekOg
俺塩らーめん行ってきた
チェーン店だし、いつまでもつかみたいなレスもあったので期待していなかったが、
想像以上にクオリティ高くてビックリ
その前の量が売りの中華系はひどかったが、今回のは永く流行るのではないかな

381:東京都名無区民
16/05/31 20:46:03 UvGzUa8w
13b2>>380
自然派ワインとやらだろう?
あの辺のワインは平気で抜栓1週間とかあるから、飲めないなら自然派とかビオワインは避けた方がいいよ

382:東京都名無区民
16/05/31 20:46:32 QQdEvYkA
>>380
自然派ワインとやらだろう?
あの辺のワインは平気で抜栓1週間とかあるから、飲めないなら自然派、ビオワインは避けた方がいいよ

383:東京都名無区民
16/06/01 11:08:16 cDM/xXPw
>>382
今週土曜日(6月4日)は「孤独のグルメ」再放送。
懐かしいな。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

384:東京都名無区民
16/06/01 13:30:21 bjxtjAqQ
>>387
あれって足早いから開けたら普通のワインより早く飲まないとダメなんじゃないの?
置いておいたりしちゃうもんなの?

385:東京都名無区民
16/06/01 13:34:04 GeQbhtBQ
防腐剤いれてないから、飲みきりだろうに
置いといてる店なのか?

386:東京都名無区民
16/06/01 20:19:51 cf+QDVmA
>>389
防腐剤ではなく酸化防止剤な、酸化はするが腐りはしないぞw
素人でも保存状態さえ気を付ければ1週間位は余裕で楽しめるワイン
良い物は普通のワインより長持ちしたりもする

387:東京都名無区民
16/06/01 20:24:38 cf+QDVmA
しかしながら味や香りも個性的なモノが多い、好きか慣れてないと辛い
それにしても、下北沢は自然派ワインの店がいつの間にか本当に増えたな
連投すまない、スレチなのでこれ位で

388:東京都名無区民
16/06/02 14:26:21 memVS/Ng
全然スレ違いでは無いと思うけど?

389:東京都名無区民
16/06/03 18:44:21 Pqj8PTMQ
>>386
自然派やビオという記載は無かった
味や香りに個性があってちょっとくらい酸化しててもそれを楽しむものだというなら
そのように言えばよかったんじゃない?
いきなりひったくってバシャってやる店には不信感しか無い

390:東京都名無区民
16/06/03 19:02:41 Pqj8PTMQ
ついでに言えばあれはビオでもなんでもなかったと確信している
安めの普通のチリワインの劣化したやつだと思う
ビオはちょこちょこ飲んできたけど全然別物だったような
そもそも値段的に無理があるしねえ。どうひいき目に見ても可能性はないんだよな
全然詳しくない素人なんで、お前はホンモノを知らないからだって言いたければどうぞ

391:東京都名無区民
16/06/03 19:09:27 fCalPaKQ
??「一週間待って下さい、本物の(ry

392:東京都名無区民
16/06/03 20:55:08 KqU8WuXQ
>>394
は、はぁ、、。なんでそんなに喧嘩腰なのか知らないが…
下北沢の食べログ上位店でワインバルとなると、その辺りワイン出してる店しか思い付かなかったんで
そんなに確信があるならお店に直接言うか食べログにでも書けばいいんじゃないですか?

393:東京都名無区民
16/06/04 05:40:40 KddLcdyg
口に合わないワインをちゃんと取り下げて計上もされてないならそれでいい気がする。
劣化してたか、とかは微妙だからねえ。。。。クレームの入れ方も難しいですね。
ちなみにコーヒーとかでも、流行りのフレンチプレスは濁るから平均以下だという基準もあるし、そこら辺は好み。

ひったくった、とかバシャッとすごい勢いで捨てた、とか目を合わせないとか、ほぼ主観なので何とも言えない。
ただ、店側としてはカウンターなら、お口に合いませんでしたか?位の会話はし�184fス方がよかったよね。

394:東京都名無区民
16/06/04 17:49:15 /ekwaFdg
食べログに書いてあっても生理中かよってスルーする口コミだわ。

395:東京都名無区民
16/06/14 20:54:45 paN3yIiw
とりあえずあげ

396:東京都名無区民
16/06/15 01:45:42 j4cE10nA
南口駅前にパトカー4台集結

397:東京都名無区民
16/06/18 12:36:49 2dRfXAtw
下北で、水風呂のついた銭湯ない?

398:東京都名無区民
16/06/19 06:58:40 uZfXTYYw
無いな。だいたいもう下北と呼べる範囲に銭湯無い。東北沢との間にある石川湯が下北沢駅に一番近いかな。水風呂なら三茶の方まで行かないと。

399:東京都名無区民
16/06/19 08:19:27 fWAREJug
>>403
ありがと。
そうなんや。ちょっと意外だなぁ。街並み的には銭湯ありそうなのに。駅
ちょっと離れると高級住宅街だからかな?
三茶と下北を芝居ではしごする際に、チャリか徒歩移動なのでいったんさっぱりしたいと思ったんだけど、三茶の方をチェックしてみます。

400:東京都名無区民
16/06/19 10:02:02 1R2DsRLw
詳しいなw
コインシャワーでええやん

401:東京都名無区民
16/06/19 11:21:13 fWAREJug
>>405
水風呂で体を冷え冷えにするのがいいんですよ。
真夏でも一時間は涼しさが持続して汗かかない。

402:東京都名無区民
16/06/19 15:42:00 QpXF8luA
ググったら八幡湯ってとこがあったけど

403:東京都名無区民
16/06/19 15:46:07 wR85Yang
とっくに古着屋になってるよ八幡湯は

404:東京都名無区民
16/06/19 21:45:08 OXjKEtwg
下北の銭湯はすべて潰れた

405:東京都名無区民
16/06/19 23:52:39 fWAREJug
>>408
ああ、テレビで見たような気がします。
駅前劇場をおりたら、バカリズムがロケしてた。

406:東京都名無区民
16/06/23 11:44:41 fmtm1yfg
>>410
バカリズム、気になる。
今週土曜(25日)は太川陽介・・・肉屋 カーニバルですかね。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

407:東京都名無区民
16/07/10 09:51:20 5LSzJ0eg
ためさなくてもガッテン!!

408:東京都名無区民
16/07/10 22:09:22 KzyDZU5g
下北沢と笹塚って近い?

409:東京都名無区民
16/07/10 23:42:09 8LAqllqg
>>413
その聞きかたじゃなんとも答えようがない

410:東京都名無区民
16/07/11 14:36:43 qPDdh9vQ
>>411
高田純次「じゅん散歩」。
明日は下北沢。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

411:東京都名無区民
16/07/23 19:31:53 UngfiU5Q
おちんちんあげ

412:東京都名無区民
16/07/24 02:11:10 qAutX/Kg
>>413
駅から駅なら歩いて20分位

413:東京都名無区民
16/07/24 03:53:00 PmaKPBRg
思ったより近いんだね。

414:東京都名無区民
16/07/24 12:57:28 qAutX/Kg
ほぼ一本道でまっすぐだからな

415:東京都名無区民
16/07/27 05:42:41 qKKmeT7A
>>415
嵐の相葉雅紀「相葉マナブ」。
次18d8回は下北沢の再開発工事に潜入。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

416:東京都名無区民
16/08/02 20:40:16 eIsSPcQw
いやあ、潜入してたねえ

417:東京都名無区民
16/08/03 06:00:30 GM3Agyyw
見たけど、もう線路まで敷かれてんだね。
でも、来年度開通って内装とか時間かかるのか。

418:東京都名無区民
16/08/03 12:13:22 UnvIJwKw
南口から井の頭線行くのに工事で遠回りになった��

419:東京都名無区民
16/08/03 13:45:54 Bj8thHRg
>>423
最終的には小田急と京王で分離されるからな、仕方ない。

420:東京都名無区民
16/08/05 18:41:20 fI/BzNkQ
ユザワヤがレシピシモキタ6Fに11月中旬オープン予定だって

421:東京都名無区民
16/08/08 05:03:31 bqZFBdsw
下北にユザワヤって微妙なところですね。まあ生地だけでなく、雑貨類でいくのでしょうけど。

422:東京都名無区民
16/08/08 08:19:14 Edha5qPA
カレーフェスやコロッケフェスに続いて激辛フェスかよ…

まあカレーほど人が多くないからまだ良いけどさ

423:東京都名無区民
16/08/08 10:49:16 gDbjsF4Q
激辛は身体に悪そうだしな
好き好きだけど、胃腸にかかる負担と夏バテ等を考慮したら作って提供するのは嫌だ

424:東京都名無区民
16/08/12 13:03:07 KWTc6now
案の定パンフ持って立ち止まってる連中がいるな
なんで道の真ん中で止まったるんだ貴様らはw

端に寄れば何の問題もないのに

425:東京都名無区民
16/08/17 21:47:12 xhHz1ADQ
端にポケモンいないし

426:東京都名無区民
16/08/20 18:55:02 Rlk52dbg
阿波おどりやってるの?

427:東京都名無区民
16/08/25 16:07:15 rN64VvIA
井の頭から南口に出る時、毎回通路間違えて行き止まりの方に行っちゃう人見るんだけど
なんでロープとか張っとかないんだろう
おっさん立たせてるけどすげー無駄な人件費だし

428:東京都名無区民
16/08/25 17:59:29 l9+oLUtg
>>432
工事中だから仕方ないけど、ラッシュ時の動線もムチャクチャだよね

429:東京都名無区民
16/08/26 06:58:57 WY2URDpA
工事が終わって駅が完成しても使いにくそう

430:東京都名無区民
16/08/26 07:10:00 ym81IrUA
いつ工事終わるの?
数年先?

431:東京都名無区民
16/08/26 07:42:31 WY2URDpA
前に見たときは2018年中に駅舎完成予定とかだった

432:東京都名無区民
16/08/30 20:14:40 WGyXezMA
アンジェリカのお母さん亡くなったって毒蝮三太夫が

433:東京都名無区民
16/09/01 11:34:28 J+c7N84Q
foodiumの北側を通る道を真っ直ぐ行くと
こんな駅近でなぜって程凄く暗い道になる。
一歩裏道に入ると全然違うんだよな。

434:東京都名無区民
16/09/04 19:01:36 YNWFBVSw
友達いないから下北沢でサクッと一人でも飲める飲み屋教えて欲しい

435:東京都名無区民
16/09/04 20:21:25 Bn1GczOw
サクッとw
便利だ言葉だな

436:東京都名無区民
16/09/04 20:38:14 lqgAWfYA
>>438
そりゃあの裏に下北唯一の連れ込み宿があるからですぜ

437:東京都名無区民
16/09/05 07:53:25 avdTAdaQ
一応南口商店街にもあるにはあるんだがw

438:東京都名無区民
16/09/05 14:20:50 37V4ydPw
>>442
ホテルアンドレ

439:東京都名無区民
16/09/06 20:01:44 elmWrEnw
カレーフェスの1548ポスター、センス無さすぎw

440:東京都名無区民
16/09/06 23:47:20 v1iXXHog
サク飲みっていうよね?

441:東京都名無区民
16/09/06 23:59:44 XxDRp+bQ
葛西みたいなインド人街でもないのになんでカレーとか激辛に走るんだ?

442:東京都名無区民
16/09/07 08:48:38 WBz36IkA
サク飲みって言い方はあるね

そういや、飲みの席で白けた事があったとき、「飲み直そう」って言い方あるけど、「飲み直すって何?すでに飲んでんじゃんww」って言ってきた馬鹿がいたなあ
その場の全員が「え?」ってなって説明してもニヤニヤしながら「そんな言い方知らないよ」と言い張ってた

443:東京都名無区民
16/09/07 13:41:20 PnPiacDg
>>421
今夜24:50~のテレビ朝日「お願い!ランキング 1部」も下北沢ネタ。
18年前に雑誌に掲載されていたお店は現在その場所で存在するのか?を調査。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

444:東京都名無区民
16/09/08 16:07:46 0+eDQ1aw
竹山が全問正解してたな。
下北沢住みだったんだってね、居候だけど。

445:東京都名無区民
16/09/09 00:26:11 /UhvK2nQ
一人で入れそうなところはなかったな

446:東京都名無区民
16/09/09 06:49:45 zHjRRdWA
>>448
見逃したw
こないだのアメージパンクで鈴なり横丁やってたね

447:東京都名無区民
16/09/09 06:58:36 zHjRRdWA
泡のお風呂はようバブル!

448:東京都名無区民
16/09/09 07:01:25 zHjRRdWA
ごめん誤爆した

449:東京都名無区民
16/09/12 14:18:38 AWXNI3dQ
ゴキゲン鳥の跡地オリジンになるっぽい

450:東京都名無区民
16/09/12 21:09:52 ++SB4TxQ
ああそういえば工事してたね
長続きするかな
ラーメン屋の俺流vs凪のお隣さん対決見ものだw

451:東京都名無区民
16/09/13 08:29:27 6CVovVbg
モエツカリー、下北店は閉めるみたいだね

452:東京都名無区民
16/09/14 18:16:49 PuICt5hA
オリジンの定食屋みたい、弁当屋の方がよかった

453:東京都名無区民
16/09/16 08:57:53 Lv0vQ3nA
ムニロの話題はここでいいのかな
また閉店しちゃったよ
シェフはシチリアの有名店に行っちゃった…

454:東京都名無区民
16/09/16 14:39:16 pWiICf1g
たぶんオーナー?が悪い。行ったことあるけど偉そう。。。

455:東京都名無区民
16/09/17 09:46:44 p+/Hx09g
え?あのおじさんのこと?元オーナーの話ではないよね?
別に偉そうじゃなかったと思うけど人によって受ける印象が違う?
シェフとはケンカ別れではないみたい。そのうち戻ってくるっぽいこと言ってた

456:東京都名無区民
16/09/24 08:47:09 4wJkDbjw
週末あげ
カレーフェスのセンスのかけらのないポスターは何とかならんもんか

457:東京都名無区民
16/09/26 00:51:32 YRmFJpAA
高架下に出来たバー
ガラス張りだし金網だしで丸見えで見世物小屋みたいだな

458:東京都名無区民
16/09/26 07:19:22 s+C77QZw
まちB、IPv6接続だと規制受けるのか。
>>4615772
数年限定店舗、しかもケチ王ですから…(´・ω・`)

459:東京都名無区民
16/09/26 20:45:41 4ns3AQgA
最初通りがかった時熱帯の鳥でも飼ってんのかと思ったよw

460:東京都名無区民
16/09/28 11:19:46 kXpGB7Dg
>>461
カレーフェス直前、石塚英彦が「メレンゲの気持ち」で下北沢でウニカレー(↓)。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

461:東京都名無区民
16/09/28 20:22:27 l+iacHbA
>>465
マジかよ…

462:東京都名無区民
16/09/29 07:58:57 +DkxpBDw
カレーで町おこし

463:東京都名無区民
16/10/02 11:53:23 byicojXg
カレーフェスか。
また、黄金色の奴等が徘徊するわけね。

464:東京都名無区民
16/10/02 12:33:18 5ahHJdJQ
駅前で変な歌うたっててうるさい

465:東京都名無区民
16/10/03 13:51:22 oARE0hfg
>>465
ウニカレーは海栗屋だった。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

466:東京都名無区民
16/10/04 02:32:25 SGp6z0fQ
ウニって海栗って書くのか。タメになるな。

467:東京都名無区民
16/10/06 11:05:07 c0FTiEXQ
下北沢で鈴木奈々&菊池亜美がガチンコ捜査。
フジテレビ「夜の芸能人 こんな時間に何してる!?」(↓)。
ちょっと面白そう。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

468:東京都名無区民
16/10/06 11:25:41 YgbONYyQ
>>471

ウニは雲丹バージョンもありますよ。

469:東京都名無区民
16/10/06 17:32:53 yEi/4XWg
そっちは知ってたよ。

470:東京都名無区民
16/10/10 22:28:18 /vmACSpQ
下北沢周辺で野菜を平均して安く買えるところってどこでしょう?
というか今何処も葉物・実物・根菜全部高くて弱りまくり…

471:東京都名無区民
16/10/10 23:23:22 GjS/kZ2w
>>475
やっぱ、オオゼキじゃない?
特売品と通常と価格差が大きいので、特売をうまく使おう。

472:東京都名無区民
16/10/11 07:47:57 YuvuCEsQ
鎌倉通りのonakasuita?だったかな
比較的安定してる値段だよ

473:東京都名無区民
16/10/11 10:12:17 98dz3rqQ
池の上の銀次郎も安いよ。
日曜の日暮れにマジスパのある教会前によく来てる行商が安かった。

474:475
16/10/11 20:41:53 SbU83H5w
お店の情報ありがとうございます
まず一番分りやすいオゼキに行きました
久しぶりに(泣)キャベツ丸ごと一個買えましたありがたや

475:東京都名無区民
16/10/11 22:13:44 dNo9g02Q
スーパーに囲まれた下北沢は野菜高騰の今割高な気がします。
街中に八百屋のある太子堂や幡ヶ谷に足をのばしてみたら
下北沢より安かったです。

476:東京都名無し区民
16/10/12 07:19:28 C3hbrWdw
>>481
オオゼキは進出時他店�15e4ラしにかかって、
潰れたら独占成功ということで値上げ、が
毎度のパターン。

今の祖師ヶ谷大蔵がそうだよ。

477:東京都名無区民
16/10/12 10:09:32 wOA3buAA
>>472
夜の下北沢で確保したのは、

りょう
ぺえ
なべやかん
片桐仁
手島優
COWCOW善し
まちゃまちゃ

だった。
片桐仁は、よく見かけるな。

次回の「キスマイレージ」でも「下北沢」。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

478:東京都名無区民
16/10/12 15:02:45 +5/oZGGA
俺は小倉久寛に会ったことあるよ。
思った通りの小ささだった。

479:東京都名無区民
16/10/12 18:47:33 qj+KcTkg
オオゼキはフーディウム、ピーコックより野菜の種類は多いけど
割高なブランド産地や誰が買うのかよくわからない野菜が多くて
なんでも安くて庶民的とは言えないかな。


>483
下北沢在住多いね。

480:東京都名無区民
16/10/12 19:09:45 5nlAa0rg
下北のオオゼキって本店でしょ

481:東京都名無区民
16/10/12 19:14:07 TOk0m5nQ
本店は松原じゃない?

482:東京都名無区民
16/10/14 07:14:34 Idg4dVnA
July Books (七月書房)が来月末で閉店だって…

483:東京都名無区民
16/10/14 07:44:28 NnLRBFnA
またこいつかwww

484:東京都名無区民
16/10/15 02:35:14 oqlB3lqQ
>>489
性懲りもなく荒らすなopenmobile.ne.jp

485:東京都名無区民
16/10/15 03:00:28 abkk/ntA
閉店affiliate野郎ww

486:東京都名無区民
16/10/15 14:46:48 CQT67gFw
>>491
openmobile.ne.jpは地蔵に荒らし認定されているのに
閉店情報に対してしつこく荒らし行為を続けているから
管理者はopenmobile.ne.jpを発見次第削除してアクセス禁止すべし

487:東京都名無区民
16/10/18 09:42:30 T73RPhbA
キスマイが三軒茶屋&下北沢で女性の自宅の家賃を調査。
今夜24:15~のテレビ朝日「キスマイレージ」。
ちょっと気になる。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

488:東京都名無区民
16/10/20 11:10:17 lw1sTLFQ
下北の南口夜よく大型犬散歩させてる人見るけどダルメシアンとかハスキーとかスタンプ可愛すぎて飼いたくなるわ

489:東京都名無区民
16/10/29 16:50:07 Hr6fFABw
インターネットカフェって一軒しかないの?
昨日ポパイに入ってまあまあだったけど、
他にもあるなら見比べたいな。

490:東京都名無区民
16/11/02 13:00:37 YhDHSppw
仕事帰りに鳥のから揚げで一杯行きたいんだけど何処が良いだろう

491:東京都名無区民
16/11/02 14:18:51 QHpqOMtA
鳥の唐揚げ限定か

492:東京都名無区民
16/11/02 16:51:53 nky4dmpg
つけ麺やすべえ、いつの間に閉店してたの?
びっくりだわ

493:東京都名無区民
16/11/04 12:30:01 m0p0ZleQ
カリカチュア・ジャパンが閉店しちゃったね…

494:東京都名無区民
16/11/04 13:24:45 ZBUnwnZQ
あそこで家賃いくらするんだろ

495:東京都名無区民
16/11/10 16:07:46 oUtuZxGg
下北沢 一幸が今月13日1536で閉店だって…
閉店したら、どこかに移転だって。

496:東京都名無区民
16/11/11 08:31:06 XvNtE9CQ
2度行っただけだったな
あそこ狭いしな、下北沢でやるのはしんどいって事か
今年だっけか出来たの

497:東京都名無区民
16/11/11 21:36:51 w7U3nIPg
あそこは数ヶ月ペースで違うラーメン屋に変わる物件w

498:東京都名無区民
16/11/15 11:36:40 D+QDTHLA
下北でも一人ぼっちだぜ!

499:東京都名無区民
16/11/15 21:20:33 fymCZ4Sw
下北半島に移住するのか。気を付けてね。

500:東京都名無区民
16/11/15 21:42:10 O9noKaxQ
>>505
下北半島ってどこだか知らないんだけど過疎田舎?そこって半島人?

501:東京都名無区民
16/11/15 21:47:09 N6cAJZwQ
下北半島知らないってさすがにネタだよな?

502:東京都名無区民
16/11/15 22:03:02 iCNde7aA
>>507
縁がないというか具体的にどこにあるのか知らんわ、西日本出身だけど。

503:東京都名無区民
16/11/15 22:32:00 WpFM2JnA
ええ…
そういうのって小学校の社会科で習って以降普通に記憶に留め置かれるもんじゃねえの
これどっちだっけ?なんて事になりにくい大きさでユニークな位置と形状だし

504:東京都名無区民
16/11/15 23:02:18 wm9bbIlw
>>509
地理じゃなくて東北蝦夷熊襲は無視されるんだよ
それに青森とか関係なさ過ぎ

505:東京都名無区民
16/11/15 23:09:44 hGbu2JqA
西日本だろうが何だろうが下北半島知らないのは恥ずかしすぎる

506:東京都名無区民
16/11/15 23:29:52 /+8s4/GA
>>511
それだけ蔑視してるのわかんないのかな
それに下北沢となんも関係ないし

507:東京都名無区民
16/11/16 02:49:26 I/kqlKmg
下北半島に住んでたことあるから
下北と言われるとそっちを思い出す。
ましてや下北沢という土地も無いし。

508:東京都名無区民
16/11/16 16:44:25 Nxpwxy7Q
そんな事よりアボカドのお店は流行りそうか?

509:東京都名無区民
16/11/18 00:16:51 UHgnvEKQ
レシピの9階って現状何にも入ってない?
今日見たら工事してるっぽかったけど

510:・
16/11/18 02:10:14 nntbzO9w
調布駅が地下になった京王線もそうだけど、
下北沢駅が地下化して、
あと数年もすると電車に乗らない人は小田急の存在を忘れそう。
下北沢は井の頭線の~と呼ばれるかも。

いきなり地下鉄が通り始めた、
有楽町線や副都心線の沿線の駅は存在感が薄いからね。

511:東京都名無区民
16/11/18 05:50:51 rK+i3bbw
>>516
新宿から来るには小田急線に変わりないから下北沢は小田急線だよ。
それより下北沢で電車乗らないなんてよっぽどだぞ。

512:東京都名無区民
16/11/18 07:57:21 CQwFS0wA
>>515
新宿高島屋のユザワヤが
下北沢へ移転するから
もしかしたらユザワヤかも

513:東京都名無区民
16/11/18 09:27:22 t0v0QlEg
確かユザワヤだって

514:東京都名無区民
16/11/18 09:49:17 sHUIA6hg
日�1656j行った時は、すでにユザワヤの看板がかかってた。

515:東京都名無区民
16/11/18 09:55:20 qB5RVfKw
>>518既出

>>425
> ユザワヤがレシピシモキタ6Fに11月中旬オープン予定だって

516:東京都名無区民
16/11/18 23:07:52 UHgnvEKQ
6階にオープンしたのは知ってるんだけど、8階はいま空でしょ?
情報ないのかね

517:東京都名無区民
16/11/19 19:24:33 enerRk+A
つまんない町だな

518:東京都名無区民
16/11/20 06:03:47 r9Wu5QCQ
丸一呉服店が来月20日で閉店だって…

519:東京都名無区民
16/11/20 10:41:02 Dvt2gG8Q
貴方はいつもここの情報を転載してるだけに見えますね
URLリンク(heiten-sale.jp)
URLリンク(heiten-sale.jp)

520:東京都名無区民
16/11/21 07:38:06 HpsTd7OA
昨日の夜、スズナリ前で撮影してたな

521:東京都名無区民
16/11/21 17:42:06 5u6wHdBw
>>524
マジかぁ
そうか、あそこも無くなるのか

522:東京都名無区民
16/11/25 09:12:44 iDaAv+bw
ビアバー うしとら 壱号店が今月末で閉店して、そのあと12月12日に代田6丁目に移転オープンだって。

523:東京都名無区民
16/11/28 19:31:40 AnkFDEag
アールフリッターズ プラスが今月末で閉店だって…

524:東京都名無区民
16/11/30 19:59:47 1jOimDJA
>>516-517
井の頭線沿線の住民からすると、
新宿に行く時は明大前乗り換えで京王線が自然。

小田急線って縁が遠くて、
下北沢も通過地点にすぎないと良く言われる。

小田急の奥地の沿線住民って、
下北沢で下車して飲んで、
それから混雑する電車でご帰宅とは、
随分ワイルドな生活をなさっている。

525:東京都名無区民
16/11/30 20:21:38 xzJDxPoA
>>530
俺の知り合いで、下北沢で飲んで大和まで帰ってた奴がいるな

526:東京都名無区民
16/11/30 21:33:51 wXLb92cw
>>530
どこら辺の人?
京王線より南なら井の頭沿線でも下北沢は
身近な街だと思うけど?

527:東京都名無区民
16/11/30 22:44:27 w7+c/iAA
下北沢のゲーム屋dramaって12月1日発売のゲームを今日の24時以降に買えるかな?

528:東京都名無区民
16/11/30 22:44:55 pADKy/ww
下北沢のゲーム屋dramaって12月1日発売のゲームを今日の24時以降に買えるかな?

529:東京都名無区民
16/12/01 10:17:36 5tcBTv+w
>>530
小田急線沿線の住民からすると新宿往来がやっぱり基本だから
京王線とか乗らないし、神田川や甲州街道沿いが僻地感で無縁だわ。
渋谷からの下北沢は井の頭便利なんでたまに使うけど
京王線使うなんてその時しかないし
なんというか行きたいところとか名所もなんもないのが京王線かな。

530:東京都名無区民
16/12/01 13:37:04 is2bfdJA
小田急は東京外れて城と温泉に行くイメージ

531:東京都名無区民
16/12/01 23:08:30 DVenL2xA
小田急線と井の頭線は成り立ちからしてちょっと色が違う。
小田急線は東海道線と中央線の間の不便な相模の土地と
都心部を結ぶ目的で始まって何故か終点が小田原になった。
温泉が豊富な箱根の玄関口でもあったから。

井の頭線は戦前は単独の路線で帝都電鉄と言った位で、
都心部に通うサラリーマンの郊外移転を見越して作られた面もある。
(143e京王電車とは別会社で、だからレール幅が違う)

たまたま両者が下北沢で交差して、
それでも最近までは乗り換えは出来る小駅の一つ。
駅前の割には地価や家賃が安くて、
アパートや芸能集積や商業集積が出来始めた。

両方で毎日50万人は乗っているだろうから、
その内1%が途中下車して飲み屋に向かうと、
それだけで大繁盛して街が賑う理屈に。
下車しない99%は新宿・渋谷・吉祥寺を目的地に通過・・・

532:東京都名無区民
16/12/02 07:08:09 4dQJAGrg
そういや大阪屋復活みたいだな

533:東京都名無区民
16/12/02 13:19:09 1A5aHaVg
>>538
本当?
移転場所決まったの?

534:東京都名無区民
16/12/02 13:21:34 1A5aHaVg
あ、自己解決
東洋百貨店隣だって

535:東京都名無区民
16/12/09 05:48:55 tlweXU3g
DELI CAFE 23が今月28日で閉店だって…

536:東京都名無区民
16/12/12 05:50:21 adRamjpA
studio TRI-TONEが今月30日で閉店だって…

537:東京都名無区民
16/12/12 05:52:57 UpHsXByQ
>>542
懲りない野郎だww
スレリンク(tama板)-

538:東京都名無区民
17/01/14 18:01:35 2U71eyMQ
おまえもなー

539:東京都名無区民
17/01/19 21:45:18 u4g13NYA
観劇三昧下北沢店が今月20日に開店だって・・・

540:東京都名無区民
17/01/20 14:15:20 jpQUeLdw
あす21日(土)の日テレ「ぶらり途中下車の旅」。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

“「茶師十段」の店”は、しもきた茶苑大山。
URLリンク(shimokita-chaen.com)

541:東京都名無区民
17/01/22 09:57:07 pUVCqHIQ
ガッツリ下北沢やってたね

542:東京都名無区民
17/02/05 11:25:22 svyaKjZw
爆笑問題と清水ミチコが下北沢の地下・鉄道工事に潜入。
次回2月8日(水)20:15~、NHK総合「探検バクモン」。
URLリンク(www4.nhk.or.jp)

543:東京都名無区民
17/02/06 23:40:19 lqv1j/5A
ブラタモリでもやってなかった?
ん、タモリ倶楽部か?

544:東京都名無区民
17/02/07 11:37:18 qHqda8/w
「相葉マナブ」で嵐の相葉くんも潜入してたね。

545:東京都名無区民
17/02/13 13:29:24 9KA3TlLw
>>548
面白かった。
田中裕二の前で妻の山口もえのモノマネをする清水ミチコもウケた。
2月15日(水)16:20~、NHK総合テレビで再放送予定。

546:東京都名無区民
17/02/13 14:03:02 1zyoTheg
バクモン良かったね

相葉くんのときにスルーされてた逆さコーンの謎も解けた

547:東京都名無区民
17/02/13 17:03:31 wYNGrojw
逆さコーンって何?

548:東京都名無区民
17/02/14 19:23:41 fQzcvFZA
39e9>>553
工事中の線路に逆さにぶっ刺さってる赤いコーン(とんがりでは無い、工事に使うやつ)

線路の真ん中を示す目印だって

549:東京都名無区民
17/02/15 19:03:55 O9vOGokQ
ははあ、なるほど。ありがとう。

550:東京都名無区民
17/02/25 18:55:37 JjjynHhA
探検バクモン。
見逃した人は、こちらで雰囲気を。
URLリンク(www6.nhk.or.jp)

551:東京都名無区民
17/03/04 00:19:34 qANp54xw
下北沢南口にある昭和信用金庫本店でローン返済しているけど、
昭和信用金庫側がローン返済日を間違えたか何だか理由不明で私の口座から引き落とし予定日より遅れてその遅れた分まで多く金利をプラスされ引き落とされていた。
しかもこのような間違いは今回で2回目。
さらにこちらからこのような事実を信金に指摘しかねれば
信金から私には何の連絡もない始末
これが昭和信用金庫の実態です。
昭和信用金庫で金借りている皆様、くれぐれもお気を付けください

552:東京都名無区民
17/03/04 10:32:39 vnxKdPmQ
今日は北口駅前で宮崎フェスだね

553:東京都名無区民
17/03/18 06:30:11 PkMsxugA
ファーストキッチン、工事中かと思ったらウェンディーズとのコラボ店に改装するのか。
ウェンディーズ好きだったから、これはうれしい。

554:東京都名無区民
17/03/18 17:55:52 eEvqnBRQ
>>552
バクモンの次は3月25日(土)のジョブチューン。
小田急以外もやるので、あまり期待できないかもしれないけど。
URLリンク(www.tbs.co.jp)

>>559
楽しみ。
一足先にコラボ店になった用賀店では初日に先着でトートバッグを配布していたので、下北沢店でも期待できるかも。

555:東京都名無区民
17/03/22 11:32:33 TavnuZSw
隣駅の世田谷代田駅が24日から新駅舎の使用を開始。
下北沢駅は18年度末までに新駅舎が出来る予定。
URLリンク(news.jorudan.co.jp)

556:東京都名無区民
17/03/23 08:23:52 TUZuHvaQ
>>561
無駄な金使いやがって

557:東京都名無区民
17/03/24 00:57:13 LVXnPmKQ
ん? もしかして電車を使わない人?

558:東京都名無区民
17/03/29 10:31:41 gLwguTfA
>>559
ファーストキッチン・ウェンディーズ、あす30日(木)オープンだね。
はたしてトートバッグは配る?

559:東京都名無区民
17/03/29 10:51:11 gLwguTfA
あす30日(木)昼12:20~のNHK総合テレビ「サラメシ」にシーナ&ロケッツのボーカル・シーナが愛した「かつ良」のかつ煮定食。
※再放送
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

560:東京都名無区民
17/04/06 06:38:55 HTz/l5MA
南乃珈琲船いい店
下北で久々にコーヒー豆買った
リピしよ

561:東京都名無区民
17/04/08 14:03:18 BA/s8oEA
吉田類が串鐵へ。
4月10日(月)のBS-TBS「吉田類の酒場放浪記」。
URLリンク(www.bs-tbs.co.jp)

562:東京都名無区民
17/04/11 09:07:40 8f8sPffw
NHKBSプレミアム「TOKYOディープ!」
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

BSジャパン「バカリズムの30分ワンカット紀行」
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

下北沢がテレビに頻出。

563:東京都名無区民
17/04/22 07:55:21 66Y9gUlg
明け方、スズナリにパトカーが何台も来てたが、何があったんだ?

564:東京都名無区民
17/04/30 16:22:03 eHqSI8Lw
スタミナタンメン食べに行こうとしたら、閉店したみたいで
別の店の工事してた。数週間前行った時には閉店するような感じには見えなかったけど
味噌メインに変わって客足減ったのかな?下北って味噌が根付かないし。
かなり残念だった。

565:東京都名無区民
17/05/10 09:56:48 iOlkXtxA
あす11日(木)のNHK総合「あさイチ」。
“ハガキ1枚の大きさの上にめくるめく世界が展開する極小模型”はテラダモケイだって。
URLリンク(www1.nhk.or.jp)

566:東京都名無区民
17/05/23 13:48:08 3HAp2yrg
7月スタート。
【ドラマ24】下北沢ダイハード
小池栄子は下北沢出身だね。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

567:東京都名無区民
17/05/24 15:33:41 3sRzJDWQ
大きな店が実家と聞いたような気が。
もしかしてパチンコ屋だったっけ?

568:東京都名無区民
17/05/25 08:19:26 yDhEHnHw
南口のゲーセン
昔はパチンコ屋
ゴールデン会館
懐かしいな

569:東京都名無区民
17/06/21 07:36:19 mXpvRpmA
パピコ

570:東京都名無区民
17/06/21 21:46:30 jUergb6w
北口にパトカー2台も来てたけど何があったのかな

571:東京都名無区民
17/06/22 09:57:00 jyNLa3mw
茄子おやじ2年ぶりに行ったら店内の内装変わってスッキリしてた
ベニヤ板が一面に貼ってあったから途中なのかな?
親父さんはいなかったけど女の子の店員さんがコーヒー入れてたり、
お洒落カフェっぽくて変な汗かいた(笑

572:東京都名無区民
17/06/30 19:56:09 pvf3CAoA
アンゼリカ閉店か、、もうずっと行ってないけど寂しいなあ

573:東京都名無区民
17/06/30 22:07:38 YhWQLPLQ
なくなるとなると寂しくなる
最近全然食べてなかったけど

574:東京都名無区民
17/07/04 01:51:07 JLM7AW2Q
今月のばるばるハシゴ酒に参加予定なんだけど前回参加した方います?
お勧めの店あったら教えて欲しいです! m(_ _)m

575:東京都名無区民
17/07/09 01:17:07 p+8FGHBw
下北沢の再開発ってさあ名目上は街の利便性だの防災だの言っても
結局、ウヨ系の人間(議員、政治家等)から見て
下北沢に根付いてた文化がサヨク臭いからぶち壊してやる
っていうのが本当の理由だったんだろ

576:東京都名無区民
17/07/09 16:02:59 JIeIfewQ
駅前の音楽祭の横を通ったら
そのアーティストが、
海外では町中音楽で溢れている日本でもそうなったら良いと言ってた

騒音って意識が欠片も無い発言
自分の好きでない音楽が一年中大音量で流れてたら苦痛
因みに40~50年ぐらい前の洋楽を演奏していた

577:東京都名無区民
17/07/09 16:23:19 bjb1tITQ
>>580
常連を追い出すイベントだからやめてw

>>582
あいつら腐れナルシストだからな
音楽と名がつけば皆んなが喜ぶと勘違いしてる
駅前のお笑いの呼び込み同様、この世から消えて欲しい

578:東京都名無区民
17/07/09 16:29:15 JIeIfewQ
>>583
呼び込みは、繁華街なら何処でもある事だし、耳障りでも無い

屋外での騒音は防ぐ事できないから苦痛極まる

579:東京都名無区民
17/07/12 14:20:21 R/ehcCFQ
下北沢でロケした番組。

今夜のフジテレビ「タイプライターズ~物書きの世界~」
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

14日(金)の日本テレビ「ヒルナンデス!」
URLリンク(www.ntv.co.jp)

580:東京都名無区民
17/07/12 14:28:39 lAHQBByQ
テレビオヤジwww

581:東京都名無区民
17/07/12 21:15:41 vPRo0cZw
お笑いの呼び込みなぁ。。あれ新手のナンパかと疑ってしまう。

582:東京都名無区民
17/07/15 14:03:30 koNehi+Q
>>585
「ヴィレッジヴァンガード」「本多劇場」、そして犯人がツボ(笑)。
「下北沢ダイハード~人生最悪の一日~」特別編エピソード0:「記憶をなくした男」(↓)が面白い。
URLリンク(www.youtube.com)

583:東京都名無区民
17/08/05 00:54:53 pDk6RcoQ
下北沢ダイハード、ホッパンだってw

584:東京都名無区民
17/08/06 04:32:09 alN6DEQA
ホッパン笑ったね。
ほんともう何年も見てないな。
引っ越しちゃったんだろうね。

585:東京都名無区民
17/08/06 07:37:51 03ZVJuAA
まさかのホッパンだもんなぁ
脚本ナイスだわ

586:東京都名無区民
17/08/06 17:33:37 MLEvdyXQ
まだホッパンさんいるんだ!
10年前に引っ越して以来会ってないから会いたいな~

587:東京都名無区民
17/08/09 19:52:50 8mfGkhIA
もう下北沢にはいないんじゃ?
見てないもんなあ何年も

588:東京都名無区民
17/08/10 17:15:08 Tmn15cPQ
ホッパン・・・番組冒頭から笑った。
ヴィレッジヴァンガード下北沢にはタイトルバックに登場している熊が展示してあるね。

589:東京都名無区民
17/08/12 12:56:37 Qs85D1qA
昨夜の「下北沢ダイハード」第4話。
今はなき開かずの踏切を、こう使ってきたか・・・ぐっときた。

590:東京都名無区民
17/08/12 17:50:21 FeSgczag
あの踏切があったから良かった
それが無かったらつまんなかったな

しかし緒川たまき老けたなぁ
酒井若菜は可愛いままだが

小池A子のママ姿が素晴らしい

591:東京都名無区民
17/08/16 20:27:58 QGvvDpoA
第4話は本当にすごいな。
今までのは別に下北じゃなくてもいい話じゃん。
今回は下北沢という街そのものが主人公。脚本素晴らしい。
ラスト近くの元踏切のシーンは正に芝居の舞台のようだった。

592:東京都名無区民
17/08/17 08:08:17 vt2F+omg
久しぶりに下北行ったら、北口のクレープ屋近くのおにぎりのお店がなくなっててショック´д` ;
だいぶ前からなくなってた?
近くに住んでた時はお稲荷さん、よく買ってたな…

593:東京都名無区民
17/08/17 08:12:32 vt2F+omg
↑思い出した、伊勢屋です。西口だった…

594:東京都名無区民
17/08/17 14:43:59 g89MLcYQ
もう何年も前に閉店したね。

595:東京都名無区民
17/08/17 21:56:10 V/r1+D7w
伊勢屋は何気にスイートポテトが
美味しかったな…

596:東京都名無区民
17/08/18 00:28:41 XInmo87A
鮭おにぎりとうぐいす餅とみそ餡の柏餅が好きだったな

597:東京都名無区民
17/08/18 19:02:06 0Kw+G9IQ
阿波踊り賑やかだなぁ

598:東京都名無区民
17/08/19 08:32:25 Ly/o0/SQ
お笑いとバンドマンと役者はクズしかいないなw

599:東京都名無区民
17/08/19 19:22:33 kSWMwFww
雨凄かったな

600:東京都名無区民
17/08/20 14:57:59 B7VKytaw
関ジャニの3人が下北沢でロケした「関ジャニ∞クロニクル」が26日(土)に放送される(↓)。
スペシャルクイズの問題3の答はAだとみた・・・下北沢ロケの定番だしね。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

601:東京都名無区民
17/08/20 16:04:35 8pq4vlIQ
>>606
まあ、あそこだろうなw

602:東京都名無区民
17/08/22 10:43:03 Syve96zA
>>597
今週の「下北沢ダイハード」はヴィレッジヴァンガード下北沢が舞台。
未来から送りこまれたシーモキーター(佐藤二朗)・・・楽しみすぎる。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

603:東京都名無区民
17/08/26 06:23:57 8ErGV9pg
>>608
最後ヤンキーに孕まされるオチがあるあるな感じで良かったw

604:東京都名無区民
17/08/26 17:22:07 TLt+UNsw
>>607
やっぱりあそこでしたね。
甲本ヒロトと松重豊の色紙もしっかり。

>>608
「お客様、全裸はダメですよ、全裸は」
ウケたな。

605:東京都名無区民
17/09/01 17:10:55 M5B5ifhA
>>608
今夜は第7話「手がビンになった男」。

第6話では、放送で流れた小沢建二「ラブリー」が配信では別の曲に差し替えられたらしいので、リアルタイムで見た方がいいかも。

606:東京都名無区民
17/09/02 14:01:04 +NX5ic3w
臼田あさ美、久々に観たが良いな

607:東京都名無区民
17/09/08 02:58:57 OMMBPLPQ
臼田あさ美はよかったけど、話はいまひと�1463ツだったかなあ。
やっぱり緒川たまきと酒井若菜の回が、下北が舞台ということを前提にした、そしてこの街の20年、更に小田急地下化後の変遷を見事に織り込んだ傑作だった。
まあこのあとの回も期待します。

608:東京都名無区民
17/09/08 08:39:14 LJT0MK6g
俺の周囲では緒川たまき回より1,2話および今回、前回の評価の方が高いな。
特に脚本の練り込み度。
人それぞれだね。

609:東京都名無区民
17/09/08 11:28:48 PamrIXgQ
話としてはどれも面白いけど、下北沢である必要性は4話が抜きん出てるなあと思う

まあシーモーキーターの圧倒的バカバカしさとオチも好きだけどw

610:東京都名無区民
17/09/16 11:37:42 HlAvGYiw
>>614
第1話の健人(吉沢亮)が再び登場。
Web限定の下北沢ダイハード特別編エピソード0.5「下北沢で○○○が見つからない男」が配信スタート(↓)。
短いけど、下北沢で『実物』を見ているので、クライマックスが笑えた。

URLリンク(www.youtube.com)
=HFMSMgSH64

611:東京都名無区民
17/09/20 17:03:08 XSqHqxXg
そんなに少なかった? 困ったこと無いけど。

612:東京都名無区民
17/10/02 15:36:02 tXHqplQw
下北沢ダイハード、10月8日(日)からBSジャパンで再放送。
BSだから全国放送だね。
URLリンク(www.bs-j.co.jp)

613:東京都名無区民
17/10/04 23:04:53 kWaW6PuQ
小田急トイレがopenらしい。一番グソねらうぜ!

614:東京都名無区民
17/10/05 06:26:59 ITzjQKCQ
先週木曜日には囲いが外されてたね。
だんだん駅設備ができてきたか。

615:東京都名無区民
17/10/05 06:37:53 x/OKp8pA
いっぽういつまでも残り続ける駅前市場の小汚い連中の集まる飲み屋な
どことなく梅D-9-Nを思いだすわ

616:東京都名無区民
17/10/05 12:06:20 oO3AiNfw
市場が小汚い?それはカッペ。

617:東京都名無区民
17/10/05 12:53:32 NpPFLPow
よく読め文盲
「小汚い連中」だ

618:東京都名無区民
17/10/06 12:02:16 G9kOBLUg
庚申堂あたりから南西にかけてクリーム色のペンキ跡がずーっと続いてるけどアレなんなんだ

619:東京都名無区民
17/10/06 16:42:31 Udh2N77w
南西口改札は10/28からだね

620:東京都名無区民
17/10/06 17:27:04 iZULel6w
今月末か
さてどうなるのかね

621:東京都名無区民
17/10/07 16:36:36 pQg8GA+Q
>>624
気になるよなあれ
ずっと真ん中と見せかけて途中で路駐回避してるのが特に気になる

622:東京都名無区民
17/10/16 09:11:10 9K4qz3eg
>>619
無事出来た?

623:東京都名無区民
17/10/21 01:16:23 1ZFQxrQQ
10月28日(土)の「アド街」は「昭和の下北沢」
ゲスト・・・吹越満 清水ミチコ マギー

624:東京都名無区民
17/10/21 06:06:42 wwA3qQMA
出身者の小池栄子は出ないのか?

625:東京都名無区民
17/10/21 16:26:52 MM6+yss155aQ
マギーはモデルじゃないほうだね。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

626:東京都名無区民
17/10/24 03:19:06 ZWpu6W6g
ジョビジョバにいた奴?

627:東京都名無区民
17/10/24 11:10:57 T4572V7A
>>632
そう、俳優&脚本家のマギー。
今週は木曜日(26日)発売の「世田谷ライフマガジン No.63」が下北沢特集で、土曜日(28日)の「アド街」が「昭和の下北沢」というタイミングのよさ。
URLリンク(www.ei-publishing.co.jp)

628:東京都名無区民
17/10/26 11:00:10 +ajRH3cg
明後日 10月28日(土)フジ12:00~13:30の「有吉くんの正直さんぽ」も「下北沢」です
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

629:東京都名無区民
17/10/26 17:34:50 xeVH1XtQ
>>629
>>634
同じ日に「正直さんぽ」も「アド街」も下北沢って、偶然なのかな。
それとも合わせた!?

630:東京都名無区民
17/10/26 20:09:04 DkxooFDw
モヤさまも下北でロケしてたみたいだね

631:東京都名無区民
17/10/27 14:55:01 /R/oD5Zw
>>636
スポーツ報知の記事になってますね(↓)。
大橋アナ!
URLリンク(www.hochi.co.jp)

632:東京都名無区民
17/10/27 15:09:45 q+guxESw
>>635
南西口オープンの日に合わせたわけでもないだろうしねえw

633:東京都名無区民
17/10/28 07:32:32 uLlFTF6A
南西口ってどこに出るの?

634:東京都名無区民
17/10/28 09:34:01 N07te5wA
ミスドをとラニの路地を入ってった奥

635:東京都名無区民
17/10/28 21:12:36 8XLA0K7w
今アド街みてるぐらばー亭と一龍がでてた

636:東京都名無区民
17/10/30 14:41:52 9/1ZWKEw
代一元でてて懐かしかった

637:東京都名無区民
17/10/30 20:19:01 2lk4hg1w
>>642
冷やし中華が好きでした

638:東京都名無区民
17/11/01 00:33:26 TOZri+Hg
既出かも知れないですけど、「コミケットサービス」は12月31日(日)で閉店(閉鎖)
URLリンク(www.comiketservice.com)

639:東京都名無区民
17/11/08 11:34:11 184y7rzQ
新・南西口空いてるのはいいけど入り口前のスロープと階段の迂回路が邪魔くさい
そのうちロータリーでも作るつもりかな

640:東京都名無区民
17/11/08 13:52:57 R9nd08Pg
段々小田急が地上を線路で走っていた事を
知らない人が増えて来る。
地上線路の時代には、
電車の車窓からも街の存在を意識して、
ちょっと途中下車をしたくなる気持ちが起こったのに。

これからは井の頭線の急行停車駅で、
小田急線とやらに乗り換える大きな駅の感覚に。

最初から地下鉄として鉄道が開通すると、
乗っている人は下車しない�147aタりは
街の様子を全く知らないまま・・・

小田急沿線のこれから進学・就職で
下北沢を通る人たちもそんな経験をする事に。

641:東京都名無区民
17/11/09 16:41:31 RWIxk9Zg
最終的に小田急改札と京王改札にわかれるんだね
最初のうちは間違えそう

642:東京都名無区民
17/11/09 19:14:17 WtczpBhg
>>882
あの北海道、ヒゲモジャの見た目から喋り方まで亡くなった知り合いにそっくりだったんだよなぁ
ラズ先生の知り合いだったのかも
「 再会」ってタイトルやら何やら、追悼っぽい雰囲気だったし

643:東京都名無区民
17/11/09 19:16:34 WtczpBhg
ごめん誤爆

644:東京都名無区民
17/11/10 16:22:08 fWk7G1Gg
>>641
下北沢で家賃5万円台物件!?
次回11月14日(火)の日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

645:東京都名無区民
17/11/19 12:06:09 YSNp2Dnw
“国民の愛人”橋本マナミと下北沢でしっぽり酒。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

646:東京都名無区民
17/11/20 11:38:21 Wx5Ho95w
>>651
小池栄子、思い出の下北沢。
あす21日(火)24:25~のフジテレビ「トーキングフルーツ」。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

モヤモヤさまぁ~ず2「下北沢周辺」(大橋アナ登場)。
11月26日(日)18:30~、テレビ東京。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

647:東京都名無区民
17/11/20 12:47:56 2gpm6Krw
一瞬、麻理子アナ復活かと思ったが、
麻理子アナは大江だったわ……。

648:東京都名無区民
17/11/21 11:39:44 oH4TplvQ
テレ東は下北沢づいてるな
アド街の昭和の下北特集が
よっぽど好評だったのかな?

649:東京都名無区民
17/11/28 11:25:49 q3iM1Odg
下北沢駅から少し遠い物件を検討してて、
駅周りに月極含む駐輪場が少ないのが気になってる
新駅舎になったら駐輪場も増えるかなと期待してるんだけど
何か駐輪場増設に関する情報はある?

650:東京都名無区民
17/11/28 12:26:31 udr+OJog
>>655
小田急の下北沢駅付近は
谷底の一番低い場所にあるから、
遠くなるほど駅から帰宅する時に登り坂になるよ。
地名に「沢」が付く事で分かる。渋「谷」も同じ。

井の頭線なのか小田急利用なのか分からないけど、
急な坂を毎日昇り降りするのは、
季節や体調できつい事もある。
下北沢駅の一つとなりも狙い目。

逆手に取れば家賃が割安になる事も。

651:東京都名無区民
17/11/28 17:51:12 O2V8QlPA
坂が多いから電チャリじゃないときついね
新駅舎が出来つつあるけど、駐輪場はどうなんだろうね

652:東京都名無区民
17/11/28 22:33:47 fZ8N/Wqg
一応小田急が駐輪場作るとは言ってるけどね
いつになるかわからんね

653:東京都名無区民
17/12/02 09:34:48 wpy0lJ5A
珉亭のそばのパチンコ屋が閉店してたな
チャリンコ置くのに便利だったのに

654:東京都名無区民
17/12/02 11:27:57 fIX4cAbg
東京・下北沢のカレーフェスに5年連140d続来日しているYOU。
12月4日(月)18:55~のテレビ東京「YOUは何しに日本へ?」。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

655:東京都名無区民
17/12/02 11:34:07 xzjpMQig
カレーフェスに比べてばるばるの盛り上がらなさはすごいなw

656:東京都名無区民
17/12/02 15:16:16 nm1DL3jQ
時計屋さんが富士そばにw

657:東京都名無区民
17/12/03 01:06:45 00EoYHdA
ダイコクドラッグ無くなるのは痛い。

658:東京都名無区民
17/12/03 23:53:56 ogw1QSMg
>>663
ダイコク無くなるの?

659:東京都名無区民
17/12/04 01:13:28 D9y6nrlg
12/11閉店
客入ってたように見えたけどなあ
テナント料爆上げとかあったのかな

660:東京都名無区民
17/12/04 01:25:24 mgmJao0Q
ダイコクは繁盛してたと思うけどねえ
次が気になる

661:東京都名無区民
17/12/04 01:55:32 zrizKt2w
駅工事と再開発で、駅付近や商店街の家賃はかなり上がってるらしい。
そのうち金のあるチェーン店ばかりになりそうだけど、これ以上変わって欲しくないなあ。

662:東京都名無区民
17/12/09 19:57:27 9Rfxd6vg
下着屋さんも潰れた��

663:東京都名無区民
17/12/10 12:17:12 6tFhZrYQ
ダイコク並びの若い子向きな下着屋?
あそこは長く続いていたのに。

賃料値上げかな

664:東京都名無区民
17/12/10 12:34:49 n6kUF9sA
ツルハ出来ちゃったしな

665:東京都名無区民
17/12/13 10:26:19 Nk5QmLJw
ダイコクは店員が品がなくて正に
量販店感丸出しだったから消滅歓迎だわ

666:東京都名無区民
17/12/13 19:28:40 J/JwB75w
ダイコクは、自社のポイントカードやめて
楽天カードオンリーにした辺りから
あからさまき平日昼間の客が減ってた感じ
中高年層のご近所さんは
楽天のポイントなんて使わないからねえ

667:東京都名無区民
17/12/18 18:54:49 a/pUsbaQ
ラーメン屋のぼくせいがいつの間にか閉店してた

668:東京都名無区民
17/12/18 19:23:21 lKuGAipw
明日の火曜サプライズで下北沢

669:東京都名無区民
17/12/22 07:54:13 wCPm+kRw
金子じゃないの

670:東京都名無区民
17/12/27 11:31:44 OzUaAf3g
魚真が入っているビル立て直しなんだ。

671:東京都名無区民
17/12/29 18:09:55 7iXV222g
ユリイカ今日で閉店しちゃったんだ超残念

672:東京都名無区民
18/01/07 18:19:44 Fv7ME74A
ピーコック上のしまむらが無くなって期間限定のスポーツウエアショップになってた
グ○ゼの肌着はこれからどこで買えばいいんだろう

673:東京都名無区民
18/01/07 21:04:21 FNNXUzag
>>678
代田橋の京王ストアの2階か、笹塚のサミットの2階で買ってる@大原一丁目15ea民

674:東京都名無区民
18/01/08 15:08:10 E3nVgXmQ
このあたりかわいい子多いって本当?

675:678
18/01/09 18:34:46 MW2sFjtg
>>679
ありがとう助かるよ
化繊の肌着がどうも駄目なんだ・・・

676:東京都名無区民
18/01/10 06:36:38 dxz8x5pw
駅、3/3からだってね
とうとうか

677:東京都名無区民
18/01/10 23:03:02 0vDhx8hw
各停は浅いホームになるのかな?

678:東京都名無区民
18/01/11 11:39:07 W451mFPw
>>674
今度の日曜日(1月14日)の日本テレビ「所さんの目がテン!」では、新宿と下北沢でタヌキ捜索だって。
下北沢でタヌキ、まだ見たことないな。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

679:東京都名無区民
18/01/20 13:03:41 L67cFJZw
タピオカはすぐ潰れそう

680:東京都名無区民
18/01/20 13:45:08 RQYKLnpg
キャンシロのせななんでオナナンします

681:東京都名無区民
18/01/20 17:02:37 rJjceA6A
ロケットチキン潰れたか?
年明けて開いてるの見たこと無い

682:東京都名無区民
18/01/28 10:11:27 r9zMDvXQ
駅前で気仙沼フェアだな

683:東京都名無区民
18/02/11 22:10:56 Ee5km8Ew
ダイコクの次はサンドラッグが閉店か。

684:東京都名無区民
18/02/13 18:35:55 0Ugjo+gA
バル系のイベントちょくちょくやってるけどリストバンドやら買って参加する(といっても期間中一日限定+追金システム)人どのぐらい居るんだろう

685:東京都名無区民
18/02/13 19:53:13 ImknhoLw
mobusも閉店

686:東京都名無区民
18/03/10 19:43:41 3/YU+rlQ
靴屋の跡地に靴屋w
パン屋の跡地にパン屋w

687:東京都名無区民
18/03/11 10:37:15 Q5f+nw0Q
あのパン屋ってドトールの運営でしょ?
高い。コッペパンごときで200円で、ホットドックやハムカツサンドなんか
300~350円とかボッタクリ価格。

688:東京都名無区民
18/03/11 10:40:43 Q5f+nw0Q
ダイコクの後はマツキヨオープン

689:東京都名無区民
18/03/11 17:12:12 KQAfsiSw
>>693
美味しかった?

690:東京都名無区民
18/03/11 17:32:12 94z3xGvw
>>695
3/15オープンじゃなかった?

691:東京都名無区民
18/03/27 17:15:43 JfOXwupg
久しぶりに行ったら南口閉鎖で商店街めっちゃ閑散としててワロタ

692:東京都名無区民
18/03/27 17:56:12 pRgaSLvw
地元殺しの小田急再び

693:東京都名無区民
18/03/28 03:20:45 SHtt6MXQ
>>683
遅レスだけど、
上りは各停「各駅停車」は千代田線直通も含めて浅い方のホームに。
それに加えて、
緩行線を走る一部の準急や急行は
特に千代田線直通になる列車は
代々木上原で平面交差を避ける為に、
浅い方のホームに発着する。

694:東京都名無区民
18/03/28 19:04:03 tFjC4YXg
南口完全閉鎖にするなら南西口の自動改札増やしてくれー

695:東京都名無区民
18/03/28 19:33:36 Wa9AF8HA
南口閉鎖って改築のためなの?

696:東京都名無区民
18/03/28 19:51:26 u/iZDCuA
北口、改札の数が増えたは良いが通路狭いから意味ねえw
まあ完成時には広がるんだろうけど

697:東京都名無区民
18/03/28 19:53:02 oooZuHTQ
そだねー

698:東京都名無区民
18/03/31 06:36:46 38JgchvA
>>701
井の頭線の下り方跨線橋架け替え

699:東京都名無区民
18/03/32 23:36:54 d3FnpBwQ
マツキヨは高かった。

700:東京都名無区民
18/04/09 16:14:56 klh1oHag
下北沢耳鼻科辞めちゃってどっか探してるんだけど、いいとこないですかね?
もう一軒のとこ行ったことあるんだけど、子供が終始ガンガン暴れてて具合悪いのに更に調子悪くなったわ。

701:東京都名無区民
18/04/09 18:10:47 qa6mOc9Q
>>706
代々木上原の耳鼻科に行くことにしたよ

702:東京都名無区民
18/04/10 21:45:53 AVcwtTJA
マツキヨ日用品ないのな

703:東京都名無区民
18/04/11 00:17:07 1LhyOmgg
大黒の方が良かったわ

704:東京都名無区民
18/04/17 16:39:17 nA3DqeoQ
最近、代沢2丁目あたりから茶沢通りを超えて
大人数のシナ人の若者が下北沢方面におりてくるけど何?
代沢の坂の上あたりに
シナ人専用民泊か社員寮でもあるとか?

705:東京都名無区民
18/04/17 23:14:29 OwSSmz2A
>>710
アジア人学生が住む寮?シェアハウス?が2つある

706:東京都名無区民
18/04/18 00:50:21 0ybXy7zw
坂登って左に日本語学校があるから

707:東京都名無区民
18/04/22 09:43:45 MZlxj1OQ
フーディアム、ピーコックのイオンで作ってる寿司系って
オオゼキのと比べて後から喉が渇く。
相当塩とか入れてるんだろうな。
だから寿司系(いなり等も含め)はオオゼキでしか買わない。

708:東京都名無区民
18/04/23 20:03:23 70OLFwAg
大阪から上京する「上京ガール」の条件は下北沢で防音・・・家賃5万円以下。
あす24日(火)の日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

709:東京都名無区民
18/04/25 13:36:15 4sU+mtxQ
>>714
下北沢ちらっとしか映らんかったし、
しまいには住む所は井之頭公園前だったし。
そもそも下北に防音、風呂トイレ付、電子ピアノ置ける所で
5万円以内なんか、ありゃせん。

710:東京都名無区民
18/05/04 03:10:51 cDKRKxhg
>>715
住みたい街のひと駅隣の街なら、
随分安く賃貸物件があるのにね・・
無理して最寄り駅が下北沢物件に入居したら、
転居する時の引っ越し代や諸々の諸経費129bで、
動くに動けない状況に。
そんな事は番組では教えて呉れない。

711:東京都名無区民
18/05/16 16:51:24 2V/IHnZA
オオゼキがオープンする前って何のお店だったか覚えてる方いますか?
自分はジムだったように記憶してるんですが…

712:東京都名無区民
18/05/16 18:08:44 ZGxYZGmw
>>717
第一勧銀しか覚えてないわ

713:東京都名無区民
18/05/16 22:15:44 oRimdINg
>>717
勧銀だよ

ジムというかオーゼキの上の階にビクラムヨガがあったよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch