●○●千歳烏山スレッド●○●101代目at TOKYO
●○●千歳烏山スレッド●○●101代目 - 暇つぶし2ch809:東京都名無区民
14/11/11 11:58:06 TZj7G9zw
>>820
らくだ?入ったこと無いけど美味しいなら行ってみたい

810:東京都名無区民
14/11/11 12:48:39 jheHNPCA
らくだってよく通る道なのに気付かなかった。
行ってみます。ありがとう。
6番街のお店というのは、こことはまた違うのかな。

811:東京都名無区民
14/11/11 19:02:30 1Um/BAYg
>>822シミズヤ思ってるほど高くないよ
質は肉、魚、惣菜など最高ですね!

812:東京都名無区民
14/11/11 20:59:01 94X4qq+g
西友が全国30店舗閉鎖らしいけど
烏山の西友も閉鎖店舗に入ってるのかな
もしなくなったら生きていけない(;_:)

813:東京都名無区民
14/11/11 21:10:13 X+DBc/Rw
クレアビルの駐輪場と駐車場が有料化になるようだな。

814:東京都名無区民
14/11/11 22:42:11 NmSaOHuQ
>>826
烏山の西友は繁盛してるから閉店しないでしょ。
もし潰れてもマックスバリュがあるから大丈夫だ。

815:東京都名無区民
14/11/12 07:22:56 X6h3RqLA
仙川の西友もあるしな

816:東京都名無区民
14/11/12 09:22:42 sKn/bJ7w
>>823
そんな名前だったかもしれないです
フェアレディとかの並びで本屋の上にあるとこですよー

817:東京都名無区民
14/11/12 10:59:36 xoIkywYQ
駄菓子屋について聞いたものです。ありがとう。行ってみます。

818:823
14/11/12 11:42:21 aDG+lcJA
>>830
その店はらくだじゃない(らくだは六番街じゃなかったごめん)
教えてくれてありがとう。今度行ってみるよ

819:東京都名無区民
14/11/12 12:06:24 i2N8nwJw
>>830
その店はあぶり家では?魚好きとしては気になります。
あと駅南側のきときとって店も。

820:東京都名無区民
14/11/12 19:05:14 qZ6k8VeA
>>833
そうそうあぶり家~
15時くらいにしまっちゃうけど鮭の酒粕焼きとかカジキとかうまかったよー
ご飯お代わり無料で生卵もついてきて満足した~

821:東京都名無区民
14/11/12 19:53:24 ReMsvjZw
>>829
仙川と比べて烏山の西友は客単価がものすごく安いのではと感じる
烏山は籠もたない客が多いんだよね
店の大きさだって仙川のほうがずっと大きいし
どっちがなくなるって言ったら
烏山のがヤバイんじゃない?

822:東京都名無区民
14/11/12 22:25:36 T/Q8OL2w
>>835
> 烏山の西友は客単価がものすごく安い

んなこたーないw
それを言ったらライフやシミズヤにもそういう客はたまにいるでしょ
籠持たないのだって、単に袋に金払うのを面倒くさがったりとかじゃないの?

823:東京都名無区民
14/11/12 22:27:54 T/Q8OL2w
あ、今思い出したけど、籠って店の中で使うやつか
勘違いスマン

824:東京都名無区民
14/11/12 22:27:53 7Fp0FZjA
ものすごい安いとか断定しちゃうところが
なんだかなあ。

825:東京都名無区民
14/11/12 23:01:43 ikjlobEA
烏山の西友はとにかく狭すぎ294bて
そんなに客入ってなくても他の客とすれ違うのが大変
レジも混むし
仙川店は広くてゆったりしてて快適に買い物ができるイメージ

826:東京都名無区民
14/11/12 23:37:08 t2JEyyOA
>>836
>>838

>>24 を読んでくれ。

827:東京都名無区民
14/11/13 00:27:24 jxxgHWBw
そういうことか

828:東京都名無区民
14/11/13 00:31:21 VCDdkKzg
なんだ、ただの荒らしかよ
マジレスして損したわ

ただ、これもマジだけど西友には無くなって欲しくないわ
値段安いしね

829:東京都名無区民
14/11/13 01:12:23 5VFgIAtw
SEIYUは改装工事した辺りから行かなくなったなぁ… KYとか言い出したぐらいかな? 個人的に買物しにくくなったんだよなぁ…

830:東京都名無区民
14/11/13 07:27:42 eMiOGfcQ
>>842
仙川と比較した時点で把握しないと・・・

831:東京都名無区民
14/11/13 11:01:43 M3xbRYRQ
仙川と比べられるのがそんなに嫌なの?

832:東京都名無区民
14/11/13 11:11:27 13y0K45g
スレ違いも読めないのはもはや小学生以下だな

833:東京都名無区民
14/11/13 19:29:28 wY1NSckw
西友だけにKYということで一つ

834:東京都名無区民
14/11/13 20:48:10 jxxgHWBw
一番好きなの実はつつじが丘w

835:東京都名無区民
14/11/13 21:09:19 YKCoTcpg
>>843
自分もそう。
酒類が2階に上がってから行かなくなった。
他店でも扱っているものが安いから、ついでの買い物にも利用していたけど、
今では他店が開いていない時間帯しか利用しない。
多少の値段の違いなら、楽に買い物出来る方を選ぶよ。

836:東京都名無区民
14/11/14 05:28:58 K67Emkog
西友の前のタコ焼きが大好き。

837:東京都名無区民
14/11/14 13:16:16 pwpn61lw
>>850
食べたい日にはいないという法則

838:東京都名無区民
14/11/14 13:24:38 NrSnpb+g
たこ焼きってドンドン高くなってるよな。
自分が子供の頃は縁日なんかで10個300円ぐらいだったが

839:東京都名無区民
14/11/14 13:30:14 y+/KnSig
東京ではたこ焼きなんてわざわざ勝って食べたいと思う人いないしね。
大阪ではもっと安いんじゃない?

840:東京都名無区民
14/11/14 13:50:30 aU8WsrJQ
わざわざ作って食べるのか(笑)

841:東京都名無区民
14/11/14 16:22:19 Qs9/J2Ew
16個で100円とかだねぇ向こうは
ただあっちはおばちゃんの趣味みたいなもんだから
商業的はカウントできないかも

842:東京都名無区民
14/11/14 16:42:35 kx+0Xxgw
たこ焼きは買う物でしょ
家で作る人居ないでしょ、まずたこ焼き焼くあの形がない
大阪ならどこの家庭にも普通にあるのかな?

843:東京都名無区民
14/11/14 17:28:46 bbbjfdbw
>>856
生まれてからずっと烏山ですが普通に大阪風?も焼きますし、明石焼きもします。
専用器なくてもホットプレートについてますよ。
あなたの偏見で決め付けないで下さい。

844:東京都名無区民
14/11/14 17:31:03 zRC4pD8Q
>>855
その値段ならぜったいに買うよ
>>856
アマゾンで売ってるよ

845:東京都名無区民
14/11/14 19:04:13 x0Vfk0Eg
>>857
・・・これ突っ込んでいいものなのか・・・
ぁの、接続回線に osaka と・・・ あ、誰か来た |彡サッ

846:東京都名無区民
14/11/14 20:08:19 HlxatTbA
>>859
ん��その時間は長野県に居たからかな。
今は東京に戻ってきたけどね。
tokyoにもどったかな。

847:東京都名無区民
14/11/14 20:17:22 x0Vfk0Eg
ほのぼの平和にいきましょうかヽ(´ー`)ノ

848:東京都名無区民
14/11/14 23:47:58 4kZWy5Ug
最近のホットプレートにはたこ焼き焼き器ついてるのか・・・
ウチのは古いからついてないんだよなあ

どうでもいいけど、ホットプレートでお好み焼きとかホットケーキ作りたくなってきたw

849:東京都名無区民
14/11/15 01:56:49 y9m92Z7A
たこ焼き器で、ホットケーキミックスを使って人形焼みたいなのを作ってた。
たこ焼き以外にも使い道があることがわかって、ちょっと欲しくなった。

850:東京都名無区民
14/11/15 08:05:35 hk7O/JIA
今気付いたけど、自分とよく似たIPの人がいる…。
よく書込んでいるみたいだけど、いくら匿名の書捨て掲示板でも
人に指摘されるような捻くれた書込みはしないで欲しい…。

851:SABERTIGER@東京
14/11/15 10:49:36 DmeCXbOQ
削除GL1(個人情報)GL7(板と趣旨が違う発言)
 #862 [ nfmv001041080.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
 #865 [ 19.3.55.36.ap.dti.ne.jp ]
 #866 [ s837084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]

公人と認められない方の個人情報については原則的に全て削除対象となります。
噂や伝聞等の真偽は問いません。今後は住居も含めた特定個人に関する書き込みはご遠慮下さい。
URLリンク(www.machi.to)
URLリンク(www.machi.to)

852:東京都名無区民
14/11/15 12:41:04 zxGpcsZQ
たこ焼き器自体はどこのホームセンターに行っても置いてあるよね
うちにも一つあるが使う頻度は平均すると年1回未満だなあ
大阪人ってのはどのくらいの頻度で家でたこ焼きを焼いてるんだろう

853:東京都名無区民
14/11/15 17:41:04 uGeXMZKg
シミズヤ前の甘栗屋さんがうれしい。前回、買い損ねたから今日は買う!

854:東京都名無区民
14/11/16 00:39:50 xux21NJg
たちばなのカスタードパンセってのが、16日まで限定販売なんだって
普通のパンセより高いけど、カスタードが美味しそう

855:東京都名無区民
14/11/16 10:22:14 tUOE1TBQ
甘栗屋のなにがうれしいの?
 甘栗が美味い ?
 甘栗が安い ?
 店員が親切 or 店員が好みのタイプ ?

856:東京都名無区民
14/11/16 11:27:55 G37T5Cng
シミズヤに来る甘栗屋さんは粒が大きくて甘い。
値段は高めかな?でも虫食いや焦げみたいな外れは今までない。
タイミングがいいと焼きたて食べられるし。
甘栗屋さんって通っている範囲にないから来ると食べたくなる。

857:東京都名無区民
14/11/16 11:39:53 Yleor15A
この辺栗の木いっぱいあるし
落ちてんの拾えばタダだよ

858:東京都名無区民
14/11/16 15:21:58 7AbqbsyA
>>871
一番うまいよ

859:東京都名無区民
14/11/16 16:41:28 H2uNcrJA
>>874
甘栗は日本の栗とは品種が違うんだがな。
日本の栗を炒っても、天津甘栗にはならない。
普通のもろこしを炒っても、ポップコーンにはならないのと同様。

860:東京都名無区民
14/11/16 22:37:36 jwY08hsg
>>871
カスタード、今日までか
買いそびれた~
21日から24日にかけては2割引セールだよ

861:東京都名無区民
14/11/17 02:02:05 04vbnLIw
こんな時間に火災警報が鳴ってます。。
松葉通りのどこか・・・烏山中学校ですかね。

862:東京都名無区民
14/11/17 12:00:38 8wuhnBYA
今日からいよいよ世田谷ナンバー導入ですね
みなさん変えます?

863:東京都名無区民
14/11/17 13:26:28 lNpzmqDA
そういえばウチの近所に世田谷ナンバー反対してるプロ市民がいるんだよなあ・・・・
はっきり言って、ウザいんだよね
いいじゃん、住んでる地域なんぞ特定されても

864:東京都名無区民
14/11/17 13:29:23 sRl0dXTw
せっかくの世田谷ブランドなんだから生かさない手はないのにね

865:東京都名無区民
14/11/17 13:45:10 zIgeM2sw
>>882
世田谷ブランドってどんな意味があるの?
住んでるところを皆に見せつけたいわけか?

866:東京都名無区民
14/11/17 17:09:36 JEqqz6HA
俺は品川のままがいいしできるだけ今後も変えたくない

867:東京都名無区民
14/11/17 17:14:41 Y6qrQoJg
まあそれぞれ好きにすればいいやね

868:東京都名無区民
14/11/17 17:20:28 bzQEhoag
とはいえ選択式にはなってないから
今後世田谷区民のまま新たに車を持ったら自動的に世田谷ナンバー
品川ナンバーがついてる中古車を買ったらどうなるんだろうね
そこがよくわからん

869:東京都名無区民
14/11/17 17:50:47 jp0WCViQ
世間は「そんなに世田谷ナンバー嫌なら引っ越せばいいのにw」だって。

870:東京都名無区民
14/11/17 18:54:45 rcMxes1A
ただの名称になんでそんなにムキになるのかねぇ・・・

871:東京都名無区民
14/11/17 23:21:28 geSu8Teg
だけど2ちゃんで世田谷区民だとバレると(自慢ではなく沿線が~とかそういう
話の流れで世田谷だと知られた場合も)なぜかしつこく絡んで来たり嫌味を言って
来たりする人かなりいるよ
妙なイメージだけで東京コンプレックスをこじらせてるみたいな人は特に酷い
都内ならともかく、地方に車で出掛けた時に煽られたりしないかちょっと心配だ

872:東京都名無区民
14/11/18 00:15:58 STMK7Qew
もうバイクは手放したんだが、三鷹から烏山に引っ越したら、
多摩ナンバーが品川ナンバーになって嬉しかったよ。

873:東京都名無区民
14/11/18 01:41:32 391luH9g
フジテレビのスーパーニュースで
世田谷ナンバーに切り替わる前に駆け込みで
品川ナンバーを申請した世田谷区民のおっさんを取材してた
おっさんは「世田谷ナンバーなんて恥ずかしくてつけられないでしょwww」
みたいな、半ば軽蔑混じりの口振りで
嬉々として品川ナンバーをゲットしていたけど
なんかあんたのほうがよっぽど恥ずかしいことしてるなって思った
でもニュースで取り上げるくらいだから
あれが世田谷区民の大方の見方なのかもしれないね

874:東京都名無区民
14/11/18 03:15:24 btHRs/Qg
世田谷ナンバーの話ならこちらでどうぞ
スレリンク(car板)

875:東京都名無区民
14/11/18 04:19:00 ih/xdC5A
他のご当地ナンバーで、住民が嫌がってるってとこあるんかな?

876:東京都名無区民
14/11/18 12:08:51 I5pvVFtA
>>891
品川たって、都会なのは駅周辺だけだし、大半は世田谷と同じような住宅街なんだけどね
浜松町や新橋に近いからといって、そういうイメージでとらえるのもちょっとアレだと思うけどな
そもそも近辺は50年前までは海の底だったはずなんだがw

877:東京都名無区民
14/11/18 12:10:08 1icZ8qag
そういう奴は練馬にしてもらえ
あれもなんでか知らんが毛嫌いされてる名前だし

878:東京都名無区民
14/11/18 12:14:34 I5pvVFtA
まあナンバーが世田谷に変わるくらいでガタガタ批判言ってる連中は、”住めば都”という言葉知らないんだろうなあ、と。
どの街にだっていいところはあるし、悪いところもある。
世間一般のイメージにながされやすいんだろうなあ・・・と、つくづくそう思うわ。

879:東京都名無区民
14/11/18 12:29:00 L+XO3S0g
ふふふ
根幹にある問題点(区民周知不足と区民ニーズが
反映されていないこと)
らしいYO!

880:東京都名無区民
14/11/18 12:48:29 1icZ8qag
地名だけな分ましな気がする
俺の実家なんて山の名前だぞ

881:東京都名無区民
14/11/18 15:08:49 vvQSlUXw
2、3日前にとんかつのさぼてんにギャラリーがすごい居て、
店長みたいな人がはりきってたけどなんだろ?

882:東京都名無区民
14/11/18 15:17:33 xzbKVR7g
>>898
富士山ナンバー?
世田谷ナンバーなんかより全然いいよ

883:東京都名無区民
14/11/18 15:59:54 I5pvVFtA
>>899
新人研修の真っ最中じゃなかったっけ?

884:東京都名無区民
14/11/18 18:04:14 l4WWG6Gw
世田谷ブランドってイメージ グルコサミンを真っ先に思い浮かべるw

885:東京都名無区民
14/11/18 20:06:38 STMK7Qew
世田谷自然食品って謎ネーミングだよな

886:東京都名無区民
14/11/19 10:38:09 SlCm59kw
>>894
品川ナンバーのステイタスは、品川区じゃなくて、千代田、港あたりにあるんでしょ

887:東京都名無区民
14/11/19 15:24:51 3AzGUwkg
祖仁ていう厚焼き玉子屋?さんて
需要あるの?
厚焼き玉子なんて自分で作れるのに

888:東京都名無区民
14/11/19 15:30:30 f0rhhjQQ
そんなん、やろうと思えばその料理は作れるけど
味が同じになるとは限らんわけだが

889:東京都名無区民
14/11/19 15:55:06 J/nlUOmg
>>905
ウチは正月はいつもここの玉子焼き買ってるけど、すごく美味いよ
やはり餅は餅屋・・・というか玉子焼きは玉子焼き屋に限りますわ



まあ、普段は駅前の豆腐屋の玉子焼きだけどねw

890:東京都名無区民
14/11/19 17:14:56 FTuyKopg
笹塚で人身か・・・

特急は線路いっこ向こうだし結構難しくないか?

891:東京都名無区民
14/11/19 18:28:05 EpUklyWQ
動き出したけど、止まってばかり…。
病院行くつもりで少し早退したのに、まったく意味がなくなった(i_i)

892:東京都名無区民
14/11/19 19:29:40 b7FemEVQ
明大前駅にあった無事湖の祟りだね

893:東京都名無区民
14/11/19 19:57:51 CgyqgU+g
またはじまった

894:東京都名無区民
14/11/20 09:43:18 KB1k0mGQ
>>905
自分でつくったのと食べ比べてみればいいよ

おそらく小売より、寿司屋さんに卸すのがメインだと思うけどね

895:東京都名無区民
14/11/20 13:11:09 uKsoRlHw
そういや、じきに選挙があるけど、駅前の区民センターが工事中ってことは、期日前投票はどうなるんかね?
烏山支所で出来たっけ?

896:東京都名無区民
14/11/20 15:19:46 +v/usJDA
仮出張所でやるんじゃない?
元昭和信金のとこの

897:東京都名無区民
14/11/21 06:27:23 HGBI6tWA
そうなってくれりゃいいよね。
選挙はないだろうと思って工事してただろうから、選管が配慮してくれるかな。

898:東京都名無区民
14/11/21 13:31:13 3ZgfWbCA
今回の選挙は断じて衆議院議員選挙などではなく、
首相の解散権行使に対する追認投票だとしか思えな
い俺は、残念だが投票出来ない。日本国政府ごとき
にナメられてたまるか。
もし過半数の選挙区で最低投票率を更新したなら、
それは事実上の首相弾劾判決だ。

899:東京都名無区民
14/11/21 18:04:52 n86kXdtA
スレチです

900:東京都名無区民
14/11/21 19:04:01 2n7BYYBg
モスの後釜マダ~?

901:東京都名無区民
14/11/21 19:32:15 YUqEqohA
マクドまだかなー
そろそろ来ると思うんだけど

902:東京都名無区民
14/11/21 21:31:23 FlpOG7mw
烏山駅が高架2面4線化になったら京王線内でも最大の駅ビルになると
商店街の会長さんが話してたからその時まで有名チェーンの出店は無さ
そう。何十年も先の話ですが・・・

903:東京都名無区民
14/11/21 22:18:36 /jRRNeJg
>>920
会長って桑島さん?

904:東京都名無区民
14/11/22 09:18:31 NTqfiL0g
マックは今ガンガン店閉めてるし、出店する余裕はない
それに駅前の物件は狭いとこばかりだから無理だろ
客の事を考えていない企業は潰れればいい

905:東京都名無区民
14/11/22 20:43:50 0vzluw3Q
胡散臭い豆腐屋いらないから
代わりにマックはいらないかな
上の1000円カットと明光義塾もどっかに移ってもらって客席に。
いいね!

906:東京都名無区民
14/11/22 21:37:31 FCvrOJ0Q
大手豆腐チェーンの茂蔵と緑肉のマック
どっちが胡散臭いかっていうと...

907:東京都名無区民
14/11/23 12:12:00 KUVtMf4w
悪くない立地なのになぜモスの後が入らないのか不思議です。訳あり?

908:東京都名無区民
14/11/23 16:45:27 S+vXoCqw
大きさが微妙なんじゃない?

909:東京都名無区民
14/11/23 17:06:53 05kt55Bw
カムバックモス

910:東京都名無区民
14/11/23 19:39:18 zeG3L02Q
あおぞら皮膚科の受付が最悪

911:東京都名無区民
14/11/23 22:07:25 NYHXLtaA
堀田牛肉店の近くの志げるが閉店してた。

912:東京都名無区民
14/11/24 10:49:22 RGp5QO8g
まじかよ

交番の通りにイタリア系の惣菜を買える喫茶店と、甲州街道沿いのマンションの一室で週に二回だけ空いてるシフォンケーキの店を見つけた

913:東京都名無区民
14/11/24 18:01:20 brIRzyWA
粕谷のカフーって珈琲屋さんいつも気になってんだけど
どうですか?

914:東京都名無区民
14/11/25 02:38:47 0AZR0+1g
烏山は大学上京で初めて住んだいい街だった。1979年烏山支所の斜め前にあった喫茶店や、北口駅前でちょっと足を引きずった女将さんがやっていたハンバーグのうまいレストラン?食堂?の名前や消息を知っている方ご教示ください。出張で上京するのであれば久しぶりに烏山を訪ねてみたいです。

915:東京都名無区民
14/11/25 02:43:04 0AZR0+1g
1979年4月に大学入学で上京して住んだいい街だった。
烏山支所斜め前にあった喫茶店や、駅北口そばで、ちょっと足を引きずった女将さんがいたレストランの名前や消息をご存じな方はおられませんか?

916:東京都名無区民
14/11/25 03:09:12 3mCuiQZw
モス戻ってきてクレーーー

売上的にはそこそこあったと思うんだけどな

917:東京都名無区民
14/11/25 03:40:54 REWbN0+g
>>934
モスバーガー バイトに変な奴が入って店をメチャクチャにされたって聞いたぞ!

918:東京都名無区民
14/11/25 04:26:28 a6ekFAgg
>>935
そうだったのかひどいな
起こっちゃったものはしょうがないけどそういうやつ他の店でも同じことすると思うなー
行きつけのお店とかに迷惑かかるのは勘弁だし社会的に抹殺されんかね

919:東京都名無区民
14/11/25 11:00:13 5626DZUI+d+Q
>>935
kwsk

920:東京都名無区民
14/11/25 15:39:10 e+gDphPw
>>931
カフーは何年か前によく豆を買いに行ってたけど、そこそこ安いし店主さんもいい人だったと思う。
コーヒーの味に関してはツウじゃないから断言はできんが、わが家では評判悪くなかったよ。
あくまで6、7年前の話だが。

921:東京都名無区民
14/11/25 17:57:06 REWbN0+g
>>937
すまん 俺もそこまでしか知らんが あのモスのひとのよさそうなジイさんと仲良い人からの情報だから ウソではないはず。

922:東京都名無区民
14/11/25 18:12:54 pUYtyxrA
>>935めちゃくちゃ??店内は破壊されたってことかね?それとも営業形態をってことかね?店内だったら警察沙汰だよね?

923:東京都名無区民
14/11/25 18:50:27 lAPnyVnA
潰れる直前のモス、日曜夕方なのに2人で回してて、オーダーは何十分も待つし食器は山積みでかわいそうだった。
でもその日、店長はいないって店員さん言ってた。何もかも変だから強烈な印象がある。
おじいさんと若い女性のたった2人の店員はそれでも精一杯頑張ってるように見えた。
その数日後、閉店の貼り紙が出てた。何なの一体。

924:東京都名無区民
14/11/25 19:08:29 REWbN0+g
>>940
客に対する接客が悪かったんじゃない? 俺も点ないで食べて行くって言ってテーブルにすわったのに持ち帰りに為れたことあったし。

925:東京都名無区民
14/11/26 00:08:07 vtQKCOiA
あのモスで悪い思いした事無いから、
接客や商品の品質、サービスはどれも素晴らしかった。
いつもありがとうございます。とか今日は寒いですね。とか他愛の無い会話も好きだった。
もう既に店なくなっちゃってるから今ではなんとも言えないけど、
弊店は店側の落ち度と思いたくない。

926:東京都名無区民
14/11/26 02:37:56 jjSb719A
>>932
総合支所前の喫茶店、覚えてます。30年ほど前の記憶ですが。
店名が思い出せませんが、若いご夫婦でやってらっしゃったような…

927:東京都名無区民
14/11/26 19:50:40 q/zQ5Syg
>>943
あのモスで悪い思いするのは
客の方だよね
ムカつく奴いたわー

928:東京都名無区民
14/11/27 15:50:08 L6Vq1Qng
京王線の種類が多すぎて訳が分からないという悲鳴
URLリンク(togetter.com)

烏山に越してくる前は京王線は本当にややこしくて小田急やJRで行けるとこはそっち乗ってたな。

929:東京都名無区民
14/11/27 16:42:52 oIaE2P4A
難しいか・・・?

930:東京都名無区民
14/11/27 16:44:01 ZNl8vAYw
>>946
リンク先の人が普段何使ってるか知らんけど、乗り慣れてるかどうかでしょ。各社5~7種別有る訳だし。
例えば東武線系列は急行より快速が上位とか初めて乗ったら解らんぞ。

931:東京都名無区民
14/11/27 17:11:04 YHQunvFA
迷った時はとりあえず各駅停車のればおk

932:東京都名無区民
14/11/27 19:49:11 LVkXCSSQ
烏山から駆け込み乗車したやつが車内アナウンスで叱られてたわw
おまえら気をつけろよ!

933:東京都名無区民
14/11/28 01:13:21 SAJEg1qg
>>946
小田急だってややこしい。
成城に止まらない急行があるなんて・・・

934:東京都名無区民
14/11/28 02:57:43 G1/hLHxQ
「京王線の難しさ」
自分も含め、他所から京王線沿線に引越してきた人と話すと結構共通している話題ではあるな・・
迷ったときはとりあえず各駅とかいうことでもなく、もういろいろと複合的な点で難しいんだよね(最初はね)
慣れればまったく簡単なんだが、最初の頃は遅刻しそうになったり何度か失敗して京王線のルールをおぼえたなあ

935:東京都名無区民
14/11/28 03:37:56 +/a/dCFA
>>946
烏山はいいけど、新宿発の調布より先はカオスすぎる

調布駅で橋本行きから乗り換えのために降りたはまではよかったが
八王子・高尾山口方面への各駅停車が来る気配がまったく無い
多磨霊園へはどうやって行けばいいんだ?と迷って
案内表示板とにらめっこしてようやく解決したからな。

936:東京都名無区民
14/11/28 06:19:28 /oaJP1lg
烏山に住んで12年だけど、朝は各停しか乗ったことない。朝の区急とか急行なんて乗る気せんよ。いくら早く着くって言っても。
そこまで急ぐ必要あるんかね?朝なんて各停だけで十分だと思うんだが。井の頭がそうじゃん。
各停しか止まらん駅での混み具合は、地獄だよな。

937:東京都名無区民
14/11/28 09:52:59 l7VhYFNQ
セゾン前のビルにパトカーやら覆面やら集結してたけど何かあったのか?
強盗とか泥棒か?

938:東京都名無区民
14/11/28 10:25:38 LIn51tiw
確かに。
烏山に来る前は、幡ヶ谷に行くことが何回挑戦してもできなかったw
別路線から新線に乗り換えるルートってかなり謎だと思う。

烏山に住んでから新線は解決したけど
>>953のように八王子方面と橋本方面の乗り換えがカオス。
調布で乗り換えようにも来る電車は急行、特急、次々までも全部橋本行きって焦るわ

939:東京都名無区民
14/11/28 22:20:07 GMcROtJw
田舎から上京した時分は、新宿行きとと都営新宿線方面の新線新宿行きが
あるというのがチンプンカンプンだった

940:東京都名無区民
14/11/28 22:29:32 /+juyGWA
なにより特急の多さが意味わからんわ

941:東京都名無区民
14/11/28 22:44:33 nM+q+zJA
これから寒くなると
八幡山での特急通過待ちが辛くなるな

942:東京都名無区民
14/11/29 00:11:23 KFBeRSMw
>>959
かつての小田急みたいに、1個残してほかのドアを閉めるなんてことはしないよね

943:東京都名無区民
14/11/29 00:19:46 sIv0IjBg
>>960
省エネ考えたらそれくらいしても罰はあたらんのにね

944:東京都名無区民
14/11/29 04:36:53 sA4CsDoQ
>>960
 昼間にたまにやってるよ。

945:東京都名無区民
14/11/29 14:40:41 l4nWGxSw
>>960
昨日乗ったけど閉めてたよ
暖房効果を上げるため車両の先頭のドア以外は閉めますーみたいな

946:東京都名無区民
14/11/29 16:04:27 Y5dkdksA
佼成女子のバカビッチが駅周辺で五月蝿くてたまらん。
アイツらにマジ殺意が沸くわ。

947:東京都名無区民
14/11/29 16:51:05 uCCLcoNg
カウンセリングを受けることをおすすめします

948:東京都名無区民
14/11/29 18:06:46 7nJUPuuw
この街で学生に腹立った事は男女ともほとんどないけど。
何があった?

949:東京都名無区民
14/11/29 19:24:11 O+d0nAwA
頭がおかしいんだよ
触ると調子乗るよ

950:東京都名無区民
14/11/29 20:26:01 hCLrFOEw
966
そう?
濾過高校のガキとか時々ムカつくけど

951:東京都名無区民
14/11/29 20:46:22 7nJUPuuw
女子校生に触るって。。。

952:東京都名無区民
14/11/30 00:50:10 bnuLGSdA
>>960
小田急も「かつて」ではなく今もやってるよ。

953:東京都名無区民
14/11/30 14:01:48 ammnMkqg
>960は逃げたって事で良いのかな?

954:東京都名無区民
14/11/30 16:06:52 4aqNNakg
>>966
烏山の住民は民度の低さに慣れ切ってるから何とも思わないだけ。
駅ホームで毎日ギャーギャー騒いでるぞ。小学生じゃあるまいし。

955:東京都名無区民
14/11/30 16:09:58 hc72WL8Q
頭が小学生で体はビラビラ黒光り

956:東京都名無区民
14/11/30 18:52:57 YcR91vZA
何処の駅でも路上でも、塊になっている小中高生、大学生はうるさいことが多い。

957:東京都名無区民
14/11/30 21:59:24 DKV8Zy+A
940そうそうあった。当時めずらしくジャズを流してて、そのころ開店してまだあるパスタ屋スパローとともによく行った。名前忘れたし、いつ、閉店しただろ。

958:960
14/11/30 23:52:17 p2V3yXlg
>>971
スレ立て依頼、すっかり忘れてました。
ただいま依頼してきました。
ご指摘ありがとうございました。

959:東京都名無区民
14/12/01 12:34:54 KiXloQ6w
クリスマスケーキ予約しました?
千歳烏山は有名なお店が多くて悩むのですが、お薦めがありましたら教えて下さい

960:請負団山号寺号φ
14/12/01 15:02:51 2p+B6lQw
新スレです。このスレ終了後に移動をお願いいたします。

●○●千歳烏山スレッド●○●102代目
スレリンク(tokyo板)

961:東京都名無区民
14/12/01 15:58:09 piZYJNWg
>>978
乙です。

962:東京都名無区民
14/12/01 18:21:06 6fQm4hPw
>>977
烏山民ならなみきの一択しかありません!

963:東京都名無区民
14/12/01 18:46:03 tR8yu54Q
いやいや、ササゲでしょ!

964:東京都名無区民
14/12/01 22:05:59 npxg9HcQ
ササゲかラヴィエーユフランスで悩んでたんですよね
なみきってお店は知りませんでしたが、小さいケーキ買ってみようかな

965:東京都名無区民
14/12/01 22:15:17 TvZAGIrA
えーっ!?
なみきを知らないなんて

966:東京都名無区民
14/12/02 00:26:50 Y4xfTmyQ
新宿駅のタカノで買うかな

967:東京都名無区民
14/12/02 00:36:54 ODj/HQHg
>>977
ジェノワーズがいいと思います
あと、行列で有名なパン屋の隣のケーキ屋さんは、こちらの希望を伝えると相談にのってくれますよ

968:東京都名無区民
14/12/02 02:44:54 a3Bvpr6Q
>>985
ジェノワーズはうまいけどクリームが重いんだよなぁ

969:東京都名無区民
14/12/02 23:08:15 EbPN5UhA
毎年トップスで買ってたけど、今年はジェノワーズにしてみようかな
クリスマス仕様で大きいサイズしかないとかだったら困るけども…

970:東京都名無区民
14/12/02 23:22:39 RZ1rNxTw
>>977
自分は、キャトルセゾンとラヴィエイユフランスが好き。
キャトルセゾンのブッシュドノエルは何回か買ったけどおいしいよ!サイズも大きすぎずちょうどいいし。

>>985
パン屋さんのとなりは小林洋菓子店だね。
小さいケーキしか食べたことないけどおいしいよね!
最近の洗練されたケーキとちがって、昔ながらの昭和感あふれるケーキだから好みが分かれるかもね。

971:東京都名無区民
14/12/02 23:30:36 URPM2lLg
舌の肥えた人に食べさせるなら断然ササゲ

972:東京都名無区民
14/12/02 23:56:19 0u1UL7zQ
さっきから千歳烏山方面サイレン怖い

973:988
14/12/03 00:08:02 D8ZygtKg
>>989
自分もササゲのケーキおいしいと思ったけど、家族(大人)は口に合わなかったみたい…。
フランス菓子屋さんだし、上記の2店と方向性は変わらないと思うんだけど、なぜだろう。
クッキーはすごくおいしいと言ってた。

974:東京都名無区民
14/12/03 01:17:40 46WlYWOw
今日はやけに救急車とパトカーの音がうるさいなぁ北烏山

975:東京都名無区民
14/12/03 08:59:06 AUDtZwkg
今朝は今冬いちばんの寒さかな?
インフルも流行り始めたみたいだし、みんな気をつけようね!

976:東京都名無区民
14/12/03 12:38:54 NFohsELA
投票所は烏山総合支所ですね。
期日前投票は日曜から。

977:東京都名無区民
14/12/03 14:47:23 AUDtZwkg
前回の衆院選のときは知事選・都議補選とかぶったからか、当日の午前中に投票行ったら、10分くらい待たされた。
今回は期日前で総合支所に行ってみようかな。

978:東京都名無区民
14/12/03 14:54:00 CT3Jc5jg
えー、総合支所!?
遠くなったのかー
寒いしめんどくさいから行かないわ

979:東京都名無区民
14/12/03 15:27:52 KzflkjoA
遠いって5分もかからないでしょ

980:東京都名無区民
14/12/03 15:35:38 ds5v/plg
>>997
おめーの住んでるとこなんてしらねーですよ

981:東京都名無区民
14/12/03 15:47:26 /TMXwI9w
それを言うならお前らの意見も知ったこっちゃないってことになるが

982:東京都名無区民
14/12/03 15:48:47 ni4IWO0Q
期日前は総合支所。
投票所は別。
URLリンク(www.city.setagaya.lg.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch