13/12/22 23:33:20 Q2YTFhQw
>>1 乙です
3:東京都名無区民
13/12/22 23:35:25 Kx8dOvlA
>>1乙です
荒らしはスルー&下記スレで削除依頼を、反応した時点で荒らしと同罪です。
東京23区板 削除依頼&要望スレ 34
スレリンク(tawara板)
路上喫煙、政治、選挙活動など荒れる話題は下記スレへ
23区内限定 選挙情報交換スレッド 2
URLリンク(tokyo.machi.to)
広域情報交換:路上喫煙について 8
スレリンク(tokyo板)
4:東京都名無区民
13/12/23 00:45:45 YcXrPFCA
>>3 乙です
拍子木が生活の妨げになっている、と感じている方は
関口一丁目の町会へ苦情をお伝え下さい。
5:東京都名無区民
13/12/23 01:03:56 YcXrPFCA
>>5
自己紹介、乙。って言って欲しいの?
6:東京都名無区民
13/12/23 01:17:41 YcXrPFCA
>>7
いや、マジで。自己紹介、乙ですよ。
>>思考回路が昭和で止まっている輩が多いので
本当に、自己紹介、乙ですよ。
7:東京都名無区民
13/12/23 01:37:43 44Xt3eag
今は田舎のほうが近隣の騒音に対して鷹揚というか無神経なように思う。
大音量の防災無線のスピーカーで役場のお知らせをガンガン流しているのを聞いてびっくりしたことがある。
東京のような都会は神経質な住民も多いから夏休みのラジオ体操もできなくなったし、
小学校の運動会でも音楽を鳴らせないらしい。
8:東京都名無区民
13/12/23 02:06:33 06ArVe3g
どーしても拍子木が嫌なら、町内会と談判してみたら~? ぐらいしか言いようがないわ
正直、あれがあってもなくてもどっちでもいい
9:東京都名無区民
13/12/23 08:37:40 0VuWyZxg
>>5も含めて江戸川橋やその住人に因縁つける輩は
なぜ江戸川橋周辺に住んでいるのか?
なぜこの掲示板に来るのか?
わざわざ嫌な土地に住んでストレスためて掲示板で因縁つけて
憂さを晴らして皆に嫌われる。・・情けないと思わんか?
出て行けば住む事だろう・・・バカなの?(笑)
10:東京都名無区民
13/12/23 11:07:22 lgA3bfVw
前スレ >>869 >>951
情報ありがとうございます、今度様子見てみます
11:東京都名無区民
13/12/23 12:02:55 JgWwTX4g
津波警報のアナウンスとかにも文句言うんだろうね。テレビやラジオでもやってるんだから不要だろって論理なんだろうなあ。
本当に最近はちょっとした騒音や副流煙に目くじらを立てるヤツが増えた。
大したもんじゃないでしょうよ。
12:東京都名無区民
13/12/23 12:35:11 KWInqW8Q
街宣車がうるさいのは、天皇誕生日のせいか。
13:東京都名無区民
13/12/23 12:49:25 NLuK6MVA
街宣車に文句いうのはしょうがないけど、
多少の音や、ちょっとしたことは
いい塩梅を見つけて
お互い生活してくってのが
日本の社会であり、
いいところだと思うんだけどなあ。
こういうことに文句つける人って、
自分は全く回りに迷惑かけてないと思ってない?
そんなこと、ないんだよ。
14:東京都名無区民
13/12/23 14:56:44 0VuWyZxg
ここで訴えても何にもならいのではないかい?
拍子木の件だって夜回りを行っている町会だか消防団に紳士的に話をすれば
住まいの周辺だけは拍子木を打たないで回ってくれるだろうよ。
その他は防音サッシにするなり、静かな所に引っ越すなり、耳栓するなり
自身でどうにか対策うって行動しないと解決しないだろうよ。
俺だって嫌煙家だけど喫煙所で吸うのはOKなんだから息止めて通るよ。
歩きタバコだってマナー違反する奴とトラブるのも無駄だから煙吸いそうなら息止めて通る。
騒音だってベットに耳栓用意してあるのでうるさい時は耳栓するよ。
都会に住むのならある程度覚悟して住まないと!
何でも自分の思い通りにはならないよ!
15:東京都名無区民
13/12/23 16:58:58 21wgqafg
江戸川橋周辺で聞いたことのある騒音問題
・シェアハウス住人の深夜の宴会(特に外国人系)
・コスプレ系の写真撮影で来る人間の話声
・商店街のイベント
・お祭り
・ラジオ体操
・夜回りの拍子木
上二つは警察沙汰になった
残りも警察に相談あったらしいが地域のイベントだからとかでなだめられたらしい
夜回りに関しては警察・消防の要請で行っている地域もあるので完全に辞めるのは無理
ただし、受験生や小さい子供がいて音に敏感な人がいる場合前もって消防団の人に言えば
その場所だけは見回りだけで声だしや拍子木は止めてくれる。
16:東京都名無区民
13/12/23 17:00:04 Hga0Nhtw
>>25
俺も静かさを好むから、あんたが静かにしてくれることを望むわー
17:東京都名無区民
13/12/23 21:50:47 nc9Mqk4Q
>>15
それにもまして分からないのは
何年にも渡る執拗な荒らし行為を認識しながら野放しにしている管理人だな
18:東京都名無区民
13/12/24 01:34:08 kO/3ZmwQ
江戸の風情がわからんとは、ずいぶん不粋な野郎だな
19:東京都名無区民
13/12/24 01:40:46 pCrf4UCA
で、スレの人にどうしてほしいんすか。
同意して、一緒に町内会に掛け合ってほしいの?
20:東京都名無区民
13/12/24 01:41:57 kO/3ZmwQ
もういい、別スレでやってくれ
あんたを満足させるためのスレじゃない
以後書き続けるなら削除依頼出す
21:東京都名無区民
13/12/24 01:57:02 pCrf4UCA
>>37
いや書く目的よ。理解して欲しいのか?
22:東京都名無区民
13/12/24 02:06:46 pCrf4UCA
当たり前だろw
本気で見回りがイヤならスレ住人を敵に回しても何の得にもならんので、
単に荒らしたい、暇潰しをしてるとしか思えん
23:東京都名無区民
13/12/24 02:17:40 cno5BSiQ
>>42
静音乱す者煩わしいよなー。だからあんたも静かになりましょうね。
24:東京都名無区民
13/12/24 06:34:58 ToPYRjVQ
救急車のサイレンがうるさいって119番するクレーマーババアもいるらしいな。
それと似てるわ。
25:地蔵
13/12/24 08:05:39 X1XzLo/g
確かに掲示板の利用目的なんて人それぞれですが
自分の意見以外は認めずに>>5に行き着いてしまっては
地域掲示板の利用には向きませんですよ。
削除の時間が無いので後で消しますがご利用をご遠慮下さい。
あと、以前からお伝えしていますが冷静な意見の交換が出来ない時点で
相手を止めて放置してください。
26:東京都名無区民
13/12/24 08:39:08 pBb6/wVg
>>5の通りじゃまいか
27:東京都名無区民
13/12/24 08:41:30 pBb6/wVg
自治という
強権振りかざし
言論封殺
ファシズムって怖いね
まちBBSじゃなくてファシBBSに名称変更したらどうかね?
28:東京都名無区民
13/12/24 08:54:43 pCrf4UCA
まあ地蔵の言う通りで、相手にするから現れる。
スレ住民もスレ住民で、冷静じゃない。すぐ荒れる
29:東京都名無区民
13/12/24 09:11:26 IBDt91AA
>>48
他人の作ったスペースに勝手に書き込みしといて
言論封殺だのファシズムだのよく言えるね。
そこまで言うなら自分の好きな掲示板作れば?
そんな発想もなく、地域をバカにしたいだけの腐った考えしかないから
ここで無駄に騒いでるんだろうけどさw
30:東京都名無区民
13/12/24 10:38:35 OSYAsrSg
悲惨な殺人(無理心中)のあった小学校、近いな・・・
31:東京都名無区民
13/12/24 10:48:15 VI0Q8rqA
同じ区内とはいえ、区内では一番遠い地域だが。
32:東京都名無区民
13/12/24 14:42:52 zjEpASbA
メロンパンどうよ?
33:東京都名無区民
13/12/24 16:39:33 Ig1c5nSQ
うまいよ、しかし値段的に2回目はいいかなって感じ
34:東京都名無区民
13/12/24 16:59:19 6biq+myg
メロンパン途中で飽きたw
35:東京都名無区民
13/12/25 01:53:52 HBE4XwMg
汐見小って行ったことなかったな。
それにしても授業中にやるなよっって
36:東京都名無区民
13/12/25 02:45:51 Wjm/Cypg
>>54
個人的には、上部分の食感と、パン自体についた紙だか壁材だかの臭いが気になって、ダメだった。
ただ、後者は新店舗特有の問題かもしれないから、少し経ったらもう一度は買うつもり。
37:東京都名無区民
13/12/25 14:22:49 tnK77QFg
スルー検定実施ちう
38:東京都名無区民
13/12/25 15:47:51 l9DGBaOg
店長のおじさんいい人なのにね。
もっと値段を下げたり、甘いものだけでなく
ちゃんと朝食になりそうな甘くないパンやパイ系統も増やすなどして、
潰れないように頑張ってほしいな。
私もあのメロンパンだけでは2回目はないなぁ。
頑張れ、メロンパン屋さん。
39:東京都名無区民
13/12/25 19:41:52 LanCdhoA
>>61
応援するのはいいが、あんたも店の評判を下げるのに
一役買ってるよ
40:東京都名無区民
13/12/25 23:32:46 HZ6epYBw
発言を見るに、この町には小物が多いな。
41:東京都名無区民
13/12/25 23:35:44 fS5FBrPg
だって江戸川橋ですし
42:東京都名無区民
13/12/26 00:09:19 dsf6RK3w
>>61
サイト見てみたけどアルテリアのメニュー自体が甘いやつしか無いみたいだから無理そうじゃない?
むしろ向かいの何でも屋がカレーパンやチャーシューサンド始める方が可能性高そうw
43:東京都名無区民
13/12/26 01:47:27 pzui3e/w
>>66
俺もサイト見たけどさぁ
> 解凍→専用ラックで発酵→オーブンに入れる(約12分)→はい、できあがり
って冷凍ってことかい?
44:東京都名無区民
13/12/26 02:54:52 q0m4oHPA
>>66
確かに。
テイクアウトの甘いパンだけで他の店は続けていかれるのかな~?
甘いのあり、塩辛いのあり、さっぱりしたのもありなら
翌日の朝食に使えるのに。
でもそうするとメロンじゃない普通のパン屋さんになっちゃうけど。
商売は難しいね。
45:東京都名無区民
13/12/26 04:45:45 9VC4NC3g
高齢社会って嫌だねえ
46:東京都名無区民
13/12/26 07:34:59 k4WuHYUw
江戸川橋とは直接関係ない話題になっちゃうけど、メロンパン屋さんって
フランチャイズ商法じゃない、パンを売りたきゃパンのメニューが前面に出てるはずだが、
トップページがフランチャイズ募集を前面に押し出してる時点で・・・だよ。
まあ、それでもうまくいく人もたまにはいるんだろうけど、
パン屋の多い江戸川橋で長続きするかな?
かなり疑問。
47:東京都名無区民
13/12/26 07:54:15 Hz/tuagA
国内で最も魅力のない都市、1位は「名古屋」 | 魅力のある都市は?
URLリンク(lolen235.blog.fc2.com)
48:東京都名無区民
13/12/26 11:49:51 AYR+p/gQ
やけに付近をヘリが飛び回ってるな。
安倍の靖国参拝か。
49:東京都名無区民
13/12/26 18:51:19 PYmu9gHA
スルーしとけよ
50:東京都名無区民
13/12/27 06:36:26 gKtEGI4g
auのスマホってau-netなんだっけ?
51:東京都名無区民
13/12/27 13:08:00 CCVsNV9Q
スルーしとけって
52:東京都名無区民
13/12/28 00:22:44 vgTsaOYA
>>79
お前のレスの方がキモイわ
53:東京都名無区民
13/12/28 07:15:58 9h9gVnaA
wimaxのルーターってバッテリー消費激しいけど
引きこもりなら関係ないな。
54:東京都名無区民
13/12/28 14:24:44 6y/AGD2w
新ドトールの開店ってまだぁ?
55:東京都名無区民
13/12/28 14:46:53 Iz0ObXLg
>>85
もうオープンしてるよw
56:東京都名無区民
13/12/28 16:11:18 sQMGztYA
副流煙が癌になるって科学的根拠あるのか(笑)?
職場や家庭で長期的に吸わされてって事例はあるけど、通りすがりとか店で吸ったくらいで発症した事例なんて聞いたことないぞ!
嫌煙厨っておかしいよね。
57:東京都名無区民
13/12/28 23:56:14 zVEH2dvw
科学的根拠はあるだろ。
58:東京都名無区民
13/12/29 00:05:14 OTjRU6sA
>>87
病気がどうとか以前に単純に煙が不快だからだろう
59:東京都名無区民
13/12/29 00:11:18 nfQ5rbaQ
>>87
喫煙者が自分で吸う煙はフィルターを通し、さらに自分の肺にニコチンをくっつけ、
その後の煙が吐く息として出てくるんじゃねーの?
単純に考えて、煙草の煙がそのままただよう副流煙の方が有害そうだが
60:東京都名無区民
13/12/29 00:29:59 OVnUhrwA
>>87-90
タバコに関しての議論は下記スレでどうぞ
広域情報交換:路上喫煙について 8
スレリンク(tokyo板)
61:東京都名無区民
13/12/29 00:40:18 OVnUhrwA
失礼、副流煙はたばこ板の話題ですねそちらでお願いします
62:東京都名無区民
13/12/29 00:45:36 nfQ5rbaQ
メロンパンの話題に対し、パン板へ行けと誘導はなかったが
煙草の話はあかんのか
63:東京都名無区民
13/12/29 02:16:23 oNMplg4A
>86
いつオープンしたの?
あと平日の閉店時間って何時だった?
64:東京都名無区民
13/12/29 05:07:31 XprhulBA
>>87
体に悪くないといったってうんこ食べてるときに
カレーの匂い嗅がせられたらイヤだろ。
65:東京都名無区民
13/12/29 14:59:58 8bbrAJuA
荒らしまくりのサンネットはおとがめなしでも
ソフバンだけはなぜか規制されてカキコできないこの不思議
66:東京都名無区民
13/12/29 22:28:24 4tr0L72Q
>>97
サンネットは荒らしじゃないだろ
その取り巻きが荒らしなだけだ
67:地蔵
13/12/30 08:13:17 fqvTG3dQ
59 74 75 78 82 au-net.ne.jp
79、81 panda-world.ne.jp
52、93 z105.124-45-126.ppp.wakwak.ne.jp
以上GL2 GL7
>>94
以前より同系統の話題で荒れて誘導を行っております。
>>3をご参照の上ご利用下さい。
68:東京都名無区民
13/12/30 21:56:27 aA+lWkqA
江戸川橋周辺で
・うまいラーメン屋
・蕎麦屋
・天ぷら屋
って言ったらどこが思いつくのだろうか?
69:東京都名無区民
13/12/30 22:01:01 oBicMtNg
むかし姫だるまって九州ラーメンの店があったよね
今年の姫初めはどうしようかと模索中。
70:東京都名無区民
13/12/30 22:53:21 rQOv70qQ
>>101
どうもこうもあと一日しかないじゃん
71:東京都名無区民
13/12/31 02:34:42 1fkaZx+A
しんが
72:東京都名無区民
13/12/31 05:54:05 u3u8QvCQ
はし
てんせん
73:365歩目のマーチ
13/12/31 07:50:14 ep784p0Q
人生の秘め初めもまだな俺が通りますよ
74:365歩目のマーチ
13/12/31 09:19:14 IdWtzPLw
どどどど童貞
75:365歩目のマーチ
14/01/01 00:58:07 AtxAzyjw
天ぷら屋なら早稲田まで足を伸ばせば「いもや」
そば屋は立ち食い含めてうまい店が見当たらない
76:あけおめ!今年は私が都知事選に出ます!
14/01/01 16:51:20 /H9y5/wA
みんな田舎帰ったのか静かだな
77:東京都名無区民
14/01/04 23:41:56 +2+Jvj1g
>>107
最近行ってないけど「はし」は結構マシな蕎麦出してた記憶あるけど、まだあるよね?
78:東京都名無区民
14/01/05 10:01:56 OpG+u0NQ
長い休みだったな~
79:東京都名無区民
14/01/06 14:43:16 WTJhYkxw
初詣の今宮神社でカップぜんざいを配ってたのは何故なんでしょうか?
元手がかかって大変なように思えたのですが。
80:東京都名無区民
14/01/07 06:45:11 3O6QHaqg
集客見込んだ方が賽銭で採算とれると踏んだからだべ
81:東京都名無区民
14/01/08 18:37:10 1jZC6WWw ]
>>111
配った側ですけど、地域の活性化のためです。
神社の利益のためではありません。
82:東京都名無区民
14/01/10 03:02:07 INmvJy8w
事前告知で広まる訳もなし、現地でぜんざい食べれる情報がすぐさま広まってそれ目当てに
押しかける訳もなし。集客は関係ないでしょ。
お気持ちに感謝だね
83:東京都名無区民
14/01/12 08:47:24 0oHzTx9w
>>112
考えが浅ましすぎ
84:東京都名無区民
14/01/12 16:07:58 uxBL8R+Q
9日の早朝、地蔵通りでロケやってたけどなんの番組?
寒いのにえらく見物人いた
85:東京都名無区民
14/01/12 18:04:24 oyF+ZswA
新しいドトールってどんな感じ?
86:東京都名無区民
14/01/13 12:22:22 y9jDIydw
んーなぜかあまり居心地が良くない
87:東京都名無区民
14/01/13 13:09:42 39XP+T9A
行って見たが、分煙構造はいいとして、なんかフラットで死角がなさすぎと
いうか落ち着けない空間だな。
88:東京都名無区民
14/01/13 17:18:44 L29yYPZQ
>>119
元がマクドナルドだから、仕方ないんじゃないかな。
今は悔い改めたらしいが、マクドナルド、昔は回転を上げるために、
わざと落ち着けないレイアウトや配色を使用してた。
店舗のレイアウトは大きく変わってないし、通りに面した窓がでかいし・・・。
89:東京都名無区民
14/01/13 22:45:49 K7ksMPMg
水道橋のマックもドトールになったよね。あそこも不評らしい
90:東京都名無区民
14/01/13 23:15:51 sm8QnCNA
マック死にすぎだな
91:東京都名無区民
14/01/14 00:50:47 NW7th19g
トイレが店内にできたのはいいね。
マックのときはなんか暗い感じの離れだったから。
92:東京都名無区民
14/01/14 11:55:00 pyKfTTWQ
あそこの共同トイレヤバくね?
個室閉めっきりで中からハァハァ男の声が聞こえてきたり
チソコ丸出しのおっさんが女子トイレの方に入っていったり。
各店舗トイレ設置は必至づらよ。
93:東京都名無区民
14/01/14 12:05:00 SPrn/NGg
あそこのトイレ、改装してほしいよ
94:東京都名無区民
14/01/14 15:30:11 /55Nx94A
あそこだけ昭和みたいだしなー
改修する気ないんだろビルのオーナーが
95:東京都名無区民
14/01/15 00:51:27 O/p+RSaA
そもそもあのビルっていつ頃できたの?
96:東京都名無区民
14/01/15 01:07:55 eigX/9Eg
江戸川橋は駅も地蔵通り商店街も昭和感が漂っているなあ。この街には21世紀は到来しなかったかのようだ。
97:東京都名無区民
14/01/15 01:16:11 xf2DeuSA
いや俺は好きだよ
今や郊外はどこもかしこもスッキリこぎれいになっちゃって
逆に味も素っ気もないからな
98:東京都名無区民
14/01/15 20:42:41 KW1LHqrQ
細川さんで決まるといいね^^
衛星文庫の所長職はやめるんだろうね。。。
99:東京都名無区民
14/01/16 12:20:19 UnxWo3IA
佐川1億円、政界放り出して陶芸家
あまりに無責任過ぎませんか。
100:東京都名無区民
14/01/16 14:26:37 wMLve6mQ
これほど投票したいと思う立候補者がいない都知事選は初めて。
猪瀬でよかったんや。。
101:東京都名無区民
14/01/16 16:38:34 GlL4lbaA
>>132
禿堂(昭和
102:東京都名無区民
14/01/16 19:12:00 ZKW/r82A
ドクター中松氏とかマック赤坂氏とか毎回毎回、
お金の使い道に困ってんだったら俺にクレ
103:東京都名無区民
14/01/16 23:52:07 xtL0HR4g
>個室閉めっきりで中からハァハァ男の声が聞こえてきたり
もしかしてハッテンバ?
104:東京都名無区民
14/01/19 06:04:25 OzHWZyRQ
↑おまわりさん、こいつ
105:東京都名無区民
14/01/19 23:26:07 l0mwAM5Q
昨日、鶴巻町交差点で撮影やってませんでした?
106:地蔵
14/01/20 06:48:18 6vckygYg
136
5JW0249.proxyag109.docomo.ne.jp以上をGL1として削除しました。
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の目撃情報や特徴は個人情報です。
個人情報については原則的に削除対象となります。
個人の詮索や尋ね人、家屋の晒し等はご遠慮下さい。
URLリンク(www.machi.to)
URLリンク(www.machi.to)
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
スレリンク(tawara板)
107:東京都名無区民
14/01/20 21:44:16 TlDmrNsQ
さっき久々に石焼き芋の屋台売りの声が聞こえたけど、このスレで
騒音ワーワー言う人って、あれも騒音になっちゃうんだろうか?
ていう独り言。。
108:東京都名無区民
14/01/20 21:54:09 VS5oX3iw
>>140
お前はスレを荒らしたいの?
独り言なら書き込むなよ
109:東京都名無区民
14/01/21 00:49:22 BGusoU6A
>>140
過去の書き込みを見れば分かる。
音というものを風情ではなくデシベルで捉えている輩が居る。
110:東京都名無区民
14/01/22 22:10:19 zA3cbj7A
ドトールの隣のケーキ屋、2/16で閉店だって
111:東京都名無区民
14/01/23 22:47:22 gUUSPDJQ
FUSSEN?
あそこのチーズケーキ好きだったのに
赤城神社から改代町にくだる坂道の途中にセブンイレブンが開店準備中
この界隈コンビニ空白地帯だったから嬉しいわー
112:東京都名無区民
14/01/24 01:16:13 NJv9XZrQ
人の家に遊びに行く時の手土産にちょうど良かったんだけどなああそこのチーズケーキ
残念だわ
113:東京都名無区民
14/01/24 14:02:28 RkU5R37A
あのケーキ屋、従業員さんの対応がイマイチだったから行かなくなった。
ちょっと遠いけど、早稲田のアニバーサリーのケーキが好きだなぁ。
114:東京都名無区民
14/01/25 14:37:14 cdJx99lA
早大通りのレンタルDVD屋「No.1」が2月22日で閉店だ。
これからは茗荷谷か高田馬場のツタヤに行くしかないのか
115:東京都名無区民
14/01/25 15:08:57 TzCsFwnA
江戸川橋にツタヤ作ればいいのにな。
つぶれたパチスロ屋の後かどこかで。
116:東京都名無区民
14/01/25 22:04:06 31/R2DNA
上に出てるように駅前のケーキ屋がなくなってしまうようだけど、
他に駅から近いケーキ屋があったら教えて下さい。
117:東京都名無区民
14/01/25 22:14:32 5MW0BEYg
>>147
え~、no1閉店なの? 凄い悲しい>_<
大好きなお店だったのになぁ。あそこで夜中に渋いハウスミュージック
聞きに行ってたのに~(ほとんどビデオ借りないで帰るんだけど^^)
118:東京都名無区民
14/01/25 22:27:39 4MZtvG6g
そりゃ閉店にもなりますわ。しかしここら一帯はレンタル屋が定着しないとこだなあ。
119:東京都名無区民
14/01/25 22:45:25 aOs2RldQ
これだけネットで映画を見られる環境増えたんだからレンタル屋なんて
チェーン店残してどんどん潰れるだろうね
120:東京都名無区民
14/01/25 23:14:00 gG9ym3gA
TSUTAYAとゲオだけになるよ
121:東京都名無区民
14/01/26 00:02:29 kW5abvPQ
>>146
アニバーサリー接客ひどくない?
バイトちゃんたちが焼き菓子の発送作業をショーケースの向こうでしてて、店内に客入ってきても後ろ向きのまんまいらっしゃいませもなく無視
ドアが開いた音くらい分かるだろーとか
声かけても覇気ないし、ケーキは美味しいけど三回連続でやられてモヤモヤするから最近もう行ってない
あのへんだったらリーガロイヤルかな
変な時間に行くとほとんど売り切れてるけど
ってか早稲田ネタでごめんなさい
122:東京都名無区民
14/01/26 00:14:48 dK2Uw/LA
地蔵通りの焼き鳥屋が2週間近く休業だけど何かあったの?
旧正月で里帰りとかならいいんだが
123:東京都名無区民
14/01/26 00:22:16 dK2Uw/LA
>>149
駅近じゃないけどアミティエかな?
専業のケーキ屋さんてどんどん少なくなるね
自分はプチアポロンの素朴なケーキが好きだった
124:東京都名無区民
14/01/26 10:15:49 H389/cIw
プチアポロンってマティーニバーガーらへんを赤城神社方面に入っていく
左側の店だっけ? 地蔵通りは山吹町側の半分がもっと活性化して欲しいな
125:東京都名無区民
14/01/26 14:15:15 kJmc0S5g
>>157 今はもう閉店して、跡地はお蕎麦屋さんになってるよ。
126:東京都名無区民
14/01/26 22:02:50 dK2Uw/LA
>>157
そう
リカーやスパイス使ってない素朴なケーキ屋さんがどんどんなくなってるよね
そのぶんオーガニック系の焼き菓子屋さんは増えた
赤城神社の下のちょっと説明しづらい横道に新しくできた焼き菓子やさんの
プレーンバターケーキ美味しいよ
127:東京都名無区民
14/01/26 22:56:45 HD2Yu7FQ
>>159
そこ気になってた!美味しいのか、買ってみる!
128:東京都名無区民
14/01/26 23:06:48 H389/cIw
>>159
あ~、そこ知ってる平屋の一軒家をそのまま残してるところでしょ?
加賀屋からマティーニバーガー方面向かってすぐの左側だよね。
fussenが閉店で盛り上がってるのに、同じビルの成文堂横(旧マック倉庫)の
ところに出来たほぐし系の店の話は出てないね。
なんか看板見ると、つい此間まであったマインマート(早大通り)跡地の
ほぐし系が引っ越してきたのか?みたいな。それほど似てる。。
まあみんなは若いんだろうから、ほぐし系なんか気にしないんだろうね。。。。
129:東京都名無区民
14/01/26 23:15:06 dK2Uw/LA
>>160-161
そうそこ!平屋の真っ白い店
みっしりしてほくほくしてバターの香りが強くて美味しい
あと、その通りにある鶏肉専門店も鶏肉新鮮で美味しい
130:東京都名無区民
14/01/26 23:18:36 dK2Uw/LA
てかID:H389/cIwさんはマティーニバーガー相当好きだねw
いや私も好きだけど
高価だからたまにしか食べられない
131:東京都名無区民
14/01/27 00:15:48 RonbbwTw
水道端図書館の裏手の方にあった蕎麦屋がいつの間にかつぶれてた
132:東京都名無区民
14/01/27 00:40:23 Fix+DnYQ
>>164
花いち?あそこ潰れたのか・・・
まぁ水道は蕎麦屋さんいっぱいあるからなぁ
まだ3軒あるかな?
133:東京都名無区民
14/01/27 18:22:10 w1V97F1A
あーこの季節になると
閉店しちゃった練り物やさんのおでんが恋しくなるなぁ
134:東京都名無区民
14/01/27 22:17:02 gn5xumWw
>>163
>>161だけど、マティーニバーガー一回しか行ったこと無いよ。
地元の女子会で一回だけ行ったけど、次回以降に女子会の再候補の余地は
ないってみんな言ってる。なんだかんだ子連れで行くには落ち着かないし
やっぱり高いよね^^
135:163
14/01/28 02:00:22 ngzM7j5g
>>167
ごめん、おちょくるつもりはなかったんだけど、なんか自分の文章読み返したら感じ悪かったね
ごめんね
あの辺てマティーニバーガーが丁度いいランドマークだよなって思ったわ
美味しいけど高い、それにお店がおしゃれすぎて、私もテイクアウト専門
テイクアウトのときは「よく焼いて」とお願いしてます
136:東京都名無区民
14/01/28 11:44:20 fVvr8cPg
>>153
早稲田駅近くにTSUTAYA出来たけど潰れたような
137:東京都名無区民
14/01/28 11:48:43 yLAQjycg
マティーニバーガーってなんなの?
ジンかけてあるとかベルモット風味とか?
138:東京都名無区民
14/01/28 12:31:38 FkcMvuGQ
あんなこじゃれたバーガーやさんより、まえのさがみやが良かったよ。。。
ご主人体調崩されていたようだったから、商売続けるのは難しかったんだろうけど・・・。
139:東京都名無区民
14/01/28 20:02:58 GGHs7avw
ハンバーガー1個が2千円ぐらいするんだな。
神楽坂の上の方は一応高級住宅街だから、あんなもんを食う奴がいるのかもしれん
140:東京都名無区民
14/01/29 01:34:34 kNI6e6RA
土日の昼は座れないほど客来てるよ>マティーニバーガー
141:東京都名無区民
14/01/29 05:29:37 tHC4bI5g
1つ2000円で1000kcalって感じなのかな?
142:東京都名無区民
14/01/30 11:39:57 wyCRaspQ
こじゃれているというほどこじゃれてもいないですよ
143:東京都名無区民
14/01/30 14:52:54 KY5tCBUA
ハンバーガーならFIREHOUSEのデリバリー一択。
144:東京都名無区民
14/01/30 16:44:58 Qkrj9JHA
またはフレッシュネスバーガー。
145:東京都名無区民
14/01/30 22:07:48 CMCUQOww
日本女子大近くのハンバーガー屋の出前チラシよく入ってるけど高いな
146:東京都名無区民
14/01/30 23:36:05 hJ1dhXaA
ちょうど友人と食事に行く予定があったのでマティーニ行ってみました。
おいしかった~。話題に出してくれた方ありがとう!
引っ越してきて何年も経ちますが、
まだまだ知らない場所がいっぱいですわ。。。。
147:東京都名無区民
14/02/10 08:34:03 veTJNCfQ
舛添だよ。。
148:東京都名無区民
14/02/10 11:15:01 2FPo4DPw
猪瀬が良かった。。
149:東京都名無区民
14/02/10 17:47:52 KoVAF9GQ
細川じゃなかっただけマシ。