■ ● ■ 大井町part 72 ■ ● ■at TOKYO
■ ● ■ 大井町part 72 ■ ● ■ - 暇つぶし2ch388:東京都名無区民
13/12/17 08:22:08 oMLxtBRw
>>383
線路側に行っても立ち止まって見るくらいにしないと見つけ難いよ。
トイレの南側、金網と線路の間、金網の下の方、
近づかないと気づないかもしれない。発見すると感慨深いし驚くよ。
H文字の上半分の形で残っている。長さは5m程度かな。

389:東京都名無区民
13/12/17 08:50:32 lAC3ciBw
残念ながら欄干に橋の名前とか建設年とかか書いてはいないんだね。
フェンスの向こうにひっそりと残っているのはなんだか不思議な光景。
川の名残りとして暗渠化するときに残したんじゃないかとも思うけど、それにしちゃ誰も知らなかったし、説明書きとかもない… どうして残ったんだろうね。

390:東京都名無区民
13/12/17 10:24:13 D1+NmFLQ
昨夕(12/16)の大井7丁目(藍屋の裏)の火事のこと。
池上通りを散歩していたら、何か焦げ臭いので近づいてみたら、
一階の窓から真っ黒な煙が横に噴出していて、何人かのおじさんと
お兄ちゃんが火事だ!といって走りまわっていた。
その内、大型の消防車が何台も到着して消火活動に入ったので現場から
引き上げました。
放水する前に、近隣に避難を呼びかけていましたが、整然とかつ丁寧な
作業に、感心しました。
みんな無事だといいのですが。

391:東京都名無区民
13/12/17 12:53:23 vxbjG9/g
>>373
マック、プロント、ローソンは戻って来て欲しい。あの場所で何かと便利だったから。
結局はその辺りのチェーン店じゃないと人は入らないし泊まり客には必要だろう。
阪急の2階みたいに換金や保険見直しとか住人さえもあまり行かない店舗だけはして欲しくは無い。

392:東京都名無区民
13/12/17 13:31:03 fvVwABhA
>>373
一階は露天風呂だよ、多分。

393:東京都名無区民
13/12/17 15:02:53 mK1J7Byg
デニーズ24時間かな

394:東京都名無区民
13/12/17 18:05:30 fvVwABhA
ソープランドかもしれない。
おの王様

395:東京都名無区民
13/12/17 18:10:44 i8v1Tgiw
欄干、見つけました!感動した!
線路用ケーブル側溝だと思ったら、欄干だったー。アスファルトの斜め切替ラインも確認できて、こっちも感動した!
大井町のウンチクとして知り合いに言いまくります、ありがとう、ちょっと嬉しい!

396:東京都名無区民
13/12/17 19:30:38 GE80GrIQ
欄干を探し当てました。
線路側のフェンスと歩道側のフェンスに挟まれて、厳重に守られている感じ
ですね。
「これは壊さずに残しておこう」という判断があったのかも知れませんね。
交通を邪魔してるわけじゃないし、このままにしておいて欲しいと思います。

397:東京都名無区民
13/12/17 22:15:05 095qDnYw
>>394
ハッテンバだろ

398:東京都名無区民
13/12/17 22:27:36 y1374yZQ
んーみんな見つけたのか
今日探してみたけど全く判らんかったw
また探す

399:東京都名無区民
13/12/17 22:50:37 GE80GrIQ
>>398
阪急と公衆トイレの間の車道に、暗渠のコンクリート壁のてっぺんと思われる
10センチ幅くらいの白いラインが2本、2~3メートル離れて平行に道路を
斜めに横切ってて、その延長上にあるよ。すぐに分かると思う。

400:東京都名無区民
13/12/17 23:53:08 gZe/tHpA
立会川が暗渠化&都下水道局立会川幹線として転用されずに本来の「河川」として残っていたら
東京駅地下から東海道本線沿いに繋がれた青いパイプで送られてきた地下水は
わざわざ月見橋の開渠部(下水道立会川幹線のオーバーフロー部)まで引かずとも
その欄干が残る大井町駅ホーム直下の所で放水されていたのかもね

401:東京都名無区民
13/12/18 10:30:55 8ZVRW5Eg
よく見ると、わざわざ闌干をよけるようにして
フェンスがカクカク折れ曲がって立ってるんだよな。
(青い歩道橋の上からだとよくわかる)
闌干を壊してフェンスを真っ直ぐ作ることも出来たろうに。
偶然残ったというより、あえて残そうとした誰かの意志を感じる。

402:東京都名無区民
13/12/18 12:57:15 g57emObg
>>401
確かに、その様に感ずる。今更なんだけど、>>367さんの「鈴ヶ森の処刑場で打ち首になる死刑囚は、直前に川をはさんで
家族と最後のお別れをすることが許される。だから立会川と呼ばれるようになった」などの説明を含めて、
欄干の脇に表示すると名所スポットになりそう、大井町には他にも「時代屋の女房の歩道橋」など多くの候補地がありそう。

403:東京都名無区民
13/12/18 12:58:04 E1CtGDHg
>>380
まさか…牛タン爺?

404:東京都名無区民
13/12/18 16:52:21 LgaZ9J7Q
>>402
でも今時、時代屋の女房って言っても知らない人の方がずっと多いよ
欄干も江戸時代からあったならともかく、やはりマニアとか地元民しか興味ないと思う。

405:東京都名無区民
13/12/18 21:17:49 /YD5S6aw
>>395から404は
ちょっと、ニッチネタだね!

406:東京都名無区民
13/12/18 21:55:50 xhlXmjyw
URLリンク(sonusfans.blog.jp)
URLリンク(mirai-report.com)
導水管が完成した2002(平成14)年7月から早速立会川への放流が開始された。
それからわずか半年後、立会川に劇的な変化が訪れた。なんとボラが遡上したのである。その様子は瞬く間にマスコミの話題となり、
前年多摩川に出現したアゴヒゲアザラシ「タマちゃん」をもじって「ボラちゃん」騒動として全国に知れ渡ることとなった。

立会川は、阪急の地下を通って、アトレ搬入口横にある公衆便所の南側あたりで線路を渡って、反対側まで流れているんですね
そのまま、ヤマダ電機の搬入口から松屋の横(自転車置き場)、陸橋を超えて遊歩道になっており、そのまま歩くと
サトウ製薬、東芝病院まで行って、そこからは顔を出しているんですね

晴れた日には、阪急前から、東芝病院前まで川の上を歩いてみたいな

京浜東北線から見えるあの長い長い青いパイプ、総武線の東京駅から湧き出る地下水を、立会川まで運んでいたとは・・・

407:東京都名無区民
13/12/18 22:35:18 tF/V5QKA
>>406
湧き水って、馬喰町駅から東京駅と経由して運んでいるということなの
ですか?
前には、東京駅で湧き出た水を運んでいると聞いた覚えがありました。
12キロとは、随分長い距離ですね。

408:東京都名無区民
13/12/18 22:41:02 tF/V5QKA
>>407(訂正)東京駅と→東京駅を

>>406
湧き水って、馬喰町駅から東京駅を経由して運んでいるということなの
ですか?
前には、東京駅で湧き出た水を運んでいると聞いた覚えがありました。
12キロとは、随分長い距離ですね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch