14/02/19 10:12:36 IbmFp6FQ
743じゃないですが無くなってしまわれたんですね。
745:東京都名無区民
14/02/19 20:45:13 f5tpI8SQ
>>744
ご回答ありがとうございます。
廃業してしまったのですか・・・残念無念
見つからないわけですね。
746:東京都名無区民
14/02/19 22:43:11 aaRwUBRg
住んでるビルの隣に新築マンションが建設中で、
土日も朝早くからガンガンやってて
今日この時間も強いライトを照らし騒音立てて工事しているので
音はうるさいし光もキッチンの窓から入ってきて眠れない。
どこにどう苦情申し立てたらいいんでしょうか?
雪のせいで工事が遅れてるんだと思うのですが、
こちらは生活に支障が出るので一言くらい言いたいのです
747:東京都名無区民
14/02/19 23:31:27 A9H18VrA
>>747
具体的にどこよ?
クレームはまず現場監督に入れる。
748:東京都名無区民
14/02/19 23:34:57 JBrmXGOg
>>747
職人に言っても仕方がないので、まずは施工会社に言えばいいのでは?
それでも駄目なら施主に言えばいいじゃないんですかね。
必ず連絡先は掲示してあるはずですよ。
749:東京都名無区民
14/02/19 23:59:08 aaRwUBRg
>>748
具体的に言えば、私の住まいがネット上に載ることになりますので控えさせてください。
現場監督に言うにしても、雇われている側なのでどうかと思ったのです。
>>749
施工会社を飛ばして施主というのでは、やはり性急過ぎますかね…?
今日は23:15ころに撤収したようですが、
クレーンの音などで窓が響くくらい接近した部屋なので、これ以上はたまらないんですよね。
工事現場の壁に貼ってある連絡先を控えておきます。
750:東京都名無区民
14/02/20 07:21:51 CZ/3EIzg
>>750
23時過ぎとかの時間だったら、常識的に考えてあり得ないので、
110番通報する方がいいよ。
理由は、深夜に工事現場に不審者が入り込んで何かやってるようで
凄い音を立てていて心配だとでも言えばいい。
何日も続いているようなら、気分は良くないかもしれないが
毎晩きっちり通報すること。
嫌々ながら毎日お巡りさんが来て、現場監督にお灸を据えてくれるから。
751:東京都名無区民
14/02/20 15:59:10 znTk/QmA
>>751
あたまいいなw
752:東京都名無区民
14/02/20 17:42:10 fwjbEXjA
江戸東京博物館の交差点から江戸遊方面にちょっと行ったところ、ここ2~3日、車道に毎日のように大量の雪が撒かれてるね。
スリップ事故が起きやしないか心配。
753:東京都名無区民
14/02/20 20:03:50 umk7OI8g
>>747
私も工事現場の騒音に悩まされましたが、
1、工事現場の監督に言う
2、それでもだめなら墨田区の環境保全課に言う
3、それでもだめなら区議会議員に言う
共産党の議員さんはかなり動いてくれる。
建築業者は、少しくらいの文句では改善しないので
しつこく何度も文句を言う必要があります。
法律的には18時までの工事は合法、騒音も85dbまでは
許されるみたいです(例外あり)。
それ以上の騒音であらば区の環境保全課が動いてくれるはずです。