12/08/26 03:25:08 49R1l59g
中杉通りの東側の裏通りに小綺麗な喫茶店が出来てた。
421:東京都名無区民
12/08/26 09:06:17 cK2f3nRg
わかりづらい説明ありがとうございます
422:東京都名無区民
12/08/26 09:18:31 Kl7eWiuw
>>419
なるほど、そんな事があったんですね。
423:東京都名無区民
12/08/26 12:58:23 QTe2FBWA
阿佐ヶ谷で花火ができるところってないですか?
424:東京都名無区民
12/08/26 13:25:55 DrwQ/XPw
>>410
古~くからある帽子屋ですよね
何度も閉店する閉店するといい
新聞記事にまで取り上げられながら
まだある(笑)
1度冷やかしで入ったことがありますが
昭和�5b4フ香りの紳士帽とか多かった記憶
425:東京都名無区民
12/08/26 20:31:01 RUpX1kvA
>>423
馬橋公園があるけど、もう、高円寺だな
意外に小さな公園が思い出せない・・・馬橋はでかい公園だけど
426:東京都名無区民
12/08/26 21:00:36 oSjZly+w
去年くらいまでいた背の高い上半身はだかで歩いてる
乞食って今年みてないんだが しんだのかな
427:東京都名無区民
12/08/26 21:35:39 GZCRxzug
この前王将いこうと思ったら閉店してた…店閉める時間早すぎ…せめて24時ぐらいまでやれよ!!っで昼間リベンジしたけど期待はずれでした
428:東京都名無区民
12/08/26 22:09:27 FX2Th7+w
>>410
あそこの入り口にいた猫ちゃん元気かな?
いつしかの閉店疑惑から見当たらなくなった。
いつも夜寝てる姿見えてて可愛かった
429:東京都名無区民
12/08/26 22:11:27 XUfnP2wA
王将のチャーハン定食を頼んだんだけど、中野店と内容が違うんだね~
サラダと唐揚げがついて来なかったよ。
何か水の位置も変だし・・・
430:東京都名�728ウ区民
12/08/26 22:45:18 wiodsR/g
外に冷蔵庫置いてる店の話があったけど、北口方面にもそう言う店があるよ。
宅配の仕事をしていた時に、裏口のポストの下にスープ鍋が出ていてびっくりした。評判の良い店だけど、絶対に行かない。
431:東京都名無区民
12/08/26 22:47:52 I13TRJbA
それより違う店の店頭に商品を置いている
やくざな店があるわな
432:東京都名無区民
12/08/26 23:04:05 AT/YmcZQ
それよりやくざがやってる店あるよな。
433:東京都名無区民
12/08/26 23:09:28 a8jwFtdg
証明写真を上手く撮って頂ける写真屋さんを探しているのですが、阿佐ヶ谷に良いお店ありますか?
434:東京都名無区民
12/08/26 23:45:43 8pN0Oliw
>>433
それは被写体によるんじゃないかな。
435:東京都名無区民
12/08/26 23:48:29 JtOvw1BQ
今時はレタッチもしてくれるし、写真屋に頼めばどこでもそんなに失敗しないと思うよ。
436:東京都名無区民
12/08/27 07:22:43 YNkEoyJQ
レバニラ炒め、しょうが焼等定食に関しては、王将・日高屋より明らかに、
北口うさぎ屋通りの東海楼をオススメします。600円と安いし目玉焼もつく
437:東京都名無区民
12/08/27 11:26:17 +pSuh5Wg
一度、東海楼で喰ったが、味がしなかった。
薄口というのではなく、まるで塩味がなかった気が・・・
たまたまか?
あの店、ガキがうろちょろしている�40eゥら鬱陶しい。
438:423
12/08/27 12:25:44 VmBGuiBA
>425
どうもですー
やっぱり東京はなかなかなさそうですね…
馬橋公園までいってみます!
439:東京都名無区民
12/08/27 12:52:01 FEQtipHw
パールセンターに新しくできたストレッチ屋、いつ行っても(平日の昼でも)
いっぱいと言われる。そんなに繁盛してるのかしら。
マッサージ屋とかもそうだけど、あの手の店って、つらいときとか時間が空いた
ときに受けられないと俺的には
使えないな。
440:東京都名無区民
12/08/27 15:08:15 COzkBlMg
>>439
そこは予約出来ないの?
441:東京都名無区民
12/08/27 16:15:10 cMhaJV2Q
>>440
2232できますよ。
442:東京都名無区民
12/08/27 18:53:41 zyMeaTPg
>>433
セルフの機械の方がアラを隠してくれたよ。
ki re iってやつ。
自分もこの前パスポート用の写真を
どこかの写真館で撮ってもらったんだけど、気に入らなくて。
素材の問題なのは明白だけど、10年使うものだからね。
で、セルフで撮り直したらあらま自分史上最高の写真写りに。
自己満足ですが。
443:東京都名無区民
12/08/27 22:43:32 aim4M9yQ
>>424
現在39歳
俺が小さいときから有るなぁ。
近くに模型屋もあって通ったっけ。
あとパール公園だったかな?あの先にも模型屋があった。
444:東京都名無区民
12/08/28 13:36:48 Cv1NutYg
>>443
445:東京都名無区民
12/08/28 16:59:51 r/8vkrjA
>>439
単にスタッフが少なくて入れないか
わざといっぱいです、と言って繁盛店に見せてるかじゃないかな?
昼間、パルセンよく通るけど、一人しかお客さん入ってるの見たことないです
446:東京都名無区民
12/08/28 20:09:26 lhBD5hMg
>437
だめっすか・・w ニンニク醤油もあるし。子供は微笑ましいと思うのだが。
良くも悪くも昭和な感じですね。車だん吉似の店主はいつも疲れててやめたい感じみたいww
447:東京都名無区民
12/08/28 22:52:09 qyC18Qgw
>>445
そんなんだよね。そんなに繁盛してる感じがしないから、いまいち納得でき
ないんだよね。
でも、ちょっと思ったのは、あそこは若い女性スタッフばかりのようで、
受けてないから実際はどうかはわからないけど、ストレッチってことは
ある程度密着する可能性があるので、実は男性NGなんじゃないかと
思ったりしてる。
予約の場合は、その時間だけ男性スタッフがくるとか。
448:東京都名無区民
12/08/29 02:24:50 VoCH4rHg
>>447
もう電話とかで訊いちゃいなよww
449:東京都名無区民
12/08/29 12:18:04 YvoyUUwA
>>446は、あの店の味、丁度いいと思う?
俺は今まで食べた店の中で、一番味が無いと感じた。
舌がバカになってると言われれば、それまでだが。
子供があんなに小さいんじゃ、辞めたくても辞められないよな。
450:東京都名無区民
12/08/29 22:45:51 fNFamlKg
三十路のオッサン4人ぐみにオススメ!って居酒屋ありますか。
みんな独身なのでお金はありますが、安くてもおいしいお店
教えてもらえたらうれしいです。
過去スレみて「とりい」ってとこがヤバイのはわかった。
451:東京都名無区民
12/08/29 23:13:49 wmkez0/w
金あるんなら、とりいにいってみなよ。ネタにはなるぜ。
452:東京都名無区民
12/08/29 23:21:15 dq/rygPA
>>450
鳥貴族でいいんじゃね?
453:東京都名無区民
12/08/30 00:41:37 DCPUqTdg
>>450
無難なお勧めはすずらん出口近くの鶏丸、区役所横のつきのやあたり。
安さ最重視なら北口スターロードのかぶらやも好き。
454:446
12/08/30 07:30:03 2D7Kahfg
>449 味はゴク普通だと思うけどな~ ありゃ孫だよ多分
455:東京都名無区民
12/08/30 18:01:31 WwZq5fBw
阿佐ヶ谷の王将も餃子の日とかある?
456:東京都名無区民
12/08/30 23:42:27 jxHYQCpQ
>>454
え?!あの親父さん、そんなに老けてたっけ?
457:東京都名無区民
12/08/31 07:01:59 ox0iKvxQ
もう人の家庭のことはどうだっていいじゃない。
458:東京都名無区民
12/08/31 11:07:33 DDzbxo4Q
マクドナルドにマジ可愛い娘が!スカウトものだよ
459:東京都名無区民
12/08/31 14:21:31 8lk7AW4A
王将は餃子2人前テイクアウト+コンビニで発泡酒コースが一番コスパがいいなあw
460:東京都名無区民
12/08/31 20:23:00 hJnfpHPQ
時たまゴールド街の前で果物売ってるおじさんって何者ですか?
461:東京都名無区民
12/08/31 23:36:39 MwBMzU/Q
おじさんがリヤかー持つて来る数時間前から
商品のダンボールだけが路上に山積み放置なの(笑)
462:東京都名無区民
12/09/01 00:25:48 XmVyDHSg
ヤクザっぽいガラの悪い連中とよく話してるから、そういう類の奴だろ。
463:東京都名無区民
12/09/01 01:57:30 DbBD5Gcg
>>420
ファミマ裏にあるヴァリエテのこと? できたの去年くらいだっけ。
2回くらいしか行ったことないけど、食べログ見たらけっこう高評価集まってるね。
時間かかってもいいから美味いコーヒー飲みたいって人には向いてると思う。
464:東京都名無区民
12/09/01 07:33:36 EY5olHJQ
>>463
水出しアイスコーヒーは当たり前だけどすぐ出てくるからこの時期はいいと思うよ。
味は好みの問題だからオススメしても「私には合わない」って人が出てきちゃうから下手なこと言えないけど。
465:東京都名無区民
12/09/01 09:02:08 WK7Atgyw
>>464
あさがや市に前回出ていたコーヒーでしょう
美味しいね
466:東京都名無区民
12/09/01 19:45:34 sSCts3tg
神社横を鷺ノ宮方面に行った所のコーヒー屋?
あんな場所でいつまで続くかと思っていたけど、評判良いんだね。
467:東京都名無区民
12/09/01 19:49:07 sSCts3tg
ゴールド街前は七夕祭りの時も柄の悪そうな若い子が店出していたね。
息子が知り合いでびっくりしたけど…
468:東京都名無区民
12/09/01 20:29:17 rYYlbTGg
露店のおじさん、すごくいい人だよ。
いつも買うから、おまけしてくれる。
品物もとても良くて、おいしい。
469:東京都名無区民
12/09/01 22:20:21 mueaiOmg
放○能は大丈夫?
470:東京都名無区民
12/09/01 23:20:46 FH7RLM9Q
久しぶりに雨がすごいね。
471:東京都名無区民
12/09/02 00:33:28 xyyy5vCg
>>468
露天のおじさんにもいい人と悪い人がいて、いい桃安く売ってるなーって寄ってくと
いいのは1個500円で、3個500円はこっちの、とか言って小さくてまずそうな桃やなんやらを
売りつけるのもいるから注意。
472:東京都名無区民
12/09/02 01:28:37 SFr4R3ZA
>>471
どこの話をしてるの? 露店商ぜんぶのこと?
それとも、阿佐ヶ谷のガードのおじさんが、何人もいるってこと?
473:東京都名無区民
12/09/02 02:10:26 QfBn2W/Q
いい人と悪い人は
誰だ誰なのかハッキリわかるよう5b4に
書いたほうがいいね。
474:東京都名無区民
12/09/02 04:09:12 6puDG1jg
雨上がって涼しい風ふいてるね
久しぶりにエアコン無しで眠れそう
475:東京都名無区民
12/09/02 07:41:29 gNqN3USA
ゴールド街前のおじさんはいい人だけど、そっちの筋の方ですよ
何か嫌がらせするわけじゃないからいいんだけど、最近そのての方増えてる見たいだよ
476:東京都名無区民
12/09/02 11:19:50 cYacRi6Q
阿佐ケ谷で
美味しい蕎麦やと言えば何処ですか?
477:東京都名無区民
12/09/02 14:01:42 6B05xNpA
富士そば
478:東京都名無区民
12/09/02 15:02:17 nXF9mB6A
河北行く途中の蕎麦屋かな。
あそこは手打ちで正統派な味で、落ち着きます。
479:東京都名無区民
12/09/02 15:14:23 snjjf6aA
>>478
行ってみます
日曜日やってるかな
480:東京都名無区民
12/09/02 17:32:13 xyyy5vCg
>>472
�1c84I天については、一度、実はこっちのってまずそうなのを売りつけられてから一切買わない
(売りつけられた時も買わなかったけど気分害した)ので、どの人がいい人でどの人が悪い人か
わかんない。ただ悪いのもいるってことで。
>>476
大古久はお店の雰囲気は入りやすい感じだしおいしい。
中杉北のモスバーガー横の道を荻窪方向に少し入った右にある岳人って蕎麦屋は
こだわりの店という感じで、自分は居心地よくなかったけど蕎麦は本格的だった。
本物のおろしワサビがついててめっちゃワサビがおいしかった。
ただ自分は蕎麦通というわけじゃないので参考まで。
481:東京都名無区民
12/09/02 19:25:07 qsH6IcqQ
>>476
少し遠いけど、南阿佐ヶ谷から五日市街道に抜ける
途中の角近くにある「ふるやま」は美味いよ。
482:東京都名無区民
12/09/02 20:25:39 XHuhukxQ
>居心地よくなかったけど
どう居心地良くなかったか教えてもらえますか?
露天の親父は、今のところずっと同じ人のままだよな。
愛想良くても、ヤクザの資金源には協力したくないから買わない。
483:東京都名無区民
12/09/02 21:46:17 VwIB80dg
それがいいよ。
484:東京都名無区民
12/09/02 22:36:26 7yj+JA6w
運動会の季節か
部外者だけど
女の子とママさん見に行ったら行けないの?
485:東京都名無区民
12/09/02 23:15:22 3WaZTGCw
おまえ、禅問答かよ。
486:東京都名無区民
12/09/03 00:47:57 +4eOIwgw
あらお恥ずかしい
つまりは小学生が走る姿を見たいんだよ
487:東京都名無区民
12/09/03 01:19:10 Wp+CgQ/g
今の学校は厳しいでしょ
文化祭とかならまだしも……
自分が親になったと仮定した時、知らない男が運動会で自分の娘をじっと見てたらどう思う?
488:東京都名無区民
12/09/03 01:51:28 EIfu7+VA
>>486
やめとけよ。
関係者でなければ校内には絶対に入るな。
489:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
12/09/03 02:24:34 JUdZ5WyA
KAPPA BABYツづ個篠淞づ債つアツづェ窶シ
ツつカツづ。ツづアツづ堙」`ツ本ツ店ツ ツ按「ツ債イツδ鳴谷ツ店 9ツ/15ツ禿コツ開ツ店
ツ住ツ渉� ツ督個仰楪都ツ青卍陛ツ凝ヲツ按「ツ債イツδ鳴谷ツ北2-13-18
ツつィツ好ツづ敖湘�ツつォツづ�ツつゥツづ個店ツづァツつオツつ「ツづ�ツつキ
490:東京都名無区民
12/09/03 02:28:26 JUdZ5WyA
やばい文字バゲひどいな
すまない。
跡地はじゃんぼ總本店なるチェーンのお好み焼き屋が9/15に開店
491:東京都名無区民
12/09/03 13:03:05 xA10Y00Q
>>487
ママさん狙いならいいのかな。
492:東京都名無区民
12/09/03 15:06:28 iAOc1nRg
>>481
ふるやま は分りやすい場所ですか?
493:東京都名無区民
12/09/03 23:00:57 1Opj1xMg
カルディ南阿佐ヶ谷に来月オープンってまじ?
阿佐ヶ谷に出来たばっかだよね?
494:東京都名無区民
12/09/03 23:41:24 AQgbw1dA
どのへん?
495:東京都名無区民
12/09/03 23:47:44 AQgbw1dA
どのへん?って聞いておきながら調べてみた!
パルセンのドトール向かいの道祖神様があるへんみたい。
タツインテリア跡地だね。
今は2階が土の記憶になってる所。
とりあえず駅に行くより近いから嬉しいけど…
またヨダロクみたいなお店が欲しいな。
それにしてもタツインテリア跡だと結構広いぞー。
496:東京都名無区民
12/09/04 00:30:46 wVTdRXIQ
おお
カルディ出来るのか!
荻窪に行ったら狭すぎて歩けたもんじゃなかったので
広いほうがいいなぁ
497:東京都名無区民
12/09/04 00:40:55 HFBuRU+A
>>492
分かりにくくはないけど、説明はしにくいかなあ。
青梅街道から成田東4丁目(すずらん抜けた交番の角)を入って、
3分くらい歩いた四つ角の左前。4-26あたり。
いい店なんで、呑めたら軽く呑むつもりで行くといい。
通し営業で22時まで、水木休み。
498:東京都名無区民
12/09/04 00:56:37 IBuP5JaA
ダイヤ街のカルディうるさい
499:東京都名無区民
12/09/04 00:59:43 alyaGJzQ
>>497
いい日本酒が揃っているよね
蕎麦前を楽しむにもよいお店
500:東京都名無区民
12/09/04 01:54:37 gtgBtMeg
カルディ、カルディ、うれしいなっ、と。
でもコーヒー豆は断然ドトールの方がうまいよ。
でもドトールで飲むと、なぜかまずい。ドトール豆を家で飲む、これグッ。
501:東京都名無区民
12/09/04 10:59:49 eAOJtvYQ
そうなのか~!パルセン中とは。
でもこんな近距離で2つ必要?
何となく駅前がなくなりそうな気が…
北口側には使いやすそうだけど。
502:東京都名無区民
12/09/04 14:42:20 MJKUrufA
>>497
だいたい分かりました
ありがとう
行ってみます
503:東京都名無区民
12/09/04 20:03:39 flayuIUg
>>476
区役所裏の道心さん。
504:東京都名無区民
12/09/05 00:04:13 iTFbkqVQ
昨日、阿佐ヶ谷北で自殺あったのかな。警察が血のついた道を見張ってたけど…。
505:東京都名無区民
12/09/05 01:05:06 d9Jay93w
>>504
私も朝、通勤している時に見た。
keep outって言う黄色テープが道路いっぱいや張って、入れないようにしていたね。
506:東京都名無区民
12/09/05 09:48:53 epcR5kbg
パルセンに作ったということは、ダイヤ街の方はいずれなくなるのかなぁ。
あそこのテナント、結構うるさえって聞いたし。
どうでもいいけど、阿佐ヶ谷ににこもあいらんわ。
高円寺とかに作った方が流行ると思�3fef、。
507:東京都名無区民
12/09/05 10:46:38 BA3bjqhg
<子ども見守り情報>12/9/5認知情報(10:35発信)
4日、午後6時頃、阿佐ヶ谷駅周辺の中杉通りで、
不審者(身長150cm位、小太り、マッシュルームカットの50歳代の女)が
複数の児童に声をかけ、つきまとう事案が発生しました。
<杉並区危機管理対策課>
508:東京都名無区民
12/09/05 11:40:47 TCbwHUuQ
>>506
JRも商売だから仕方がないのかもしれないけど、
プロジェクトが立ち上がると気軽に立ち退きを迫るので、
長期に安定した商売をしたいのであれば避けるべきだといわれてるよね。
509:東京都名無区民
12/09/05 22:02:36 UliaX8cg
そういえば、月曜だったかな。
夜、とりいの前通ったら、店の女の人と酔っ払った客とおまわりがいて、言い争ってた。
お客は結構へべれけだった。
横を通る時に、「そこのコンビニでお金下ろせば~」
って店員が言ってたから、無銭飲食でおまわり呼ばれたんだな。
510:東京都名無区民
12/09/06 01:14:25 7Yd+RBpw
>>504
せめて何丁目のどのあたりかくらい情報いただけないだろうか
511:東京都名無区民
12/09/06 02:57:17 Ju+MX3JA
>>510
一丁目、中杉通り沿いの焼肉屋のとなりだよ。
512:東京都名無区民
12/09/06 19:25:32 DHFpddfw
大分唐揚げ頑張れ!
パサージュの唐揚げ屋みてると、立地、味、接客は当然だが
店舗デザインも重要なんだな~ と思う。
あと、キャベツ!!キャベツだ!!
513:東京都名無区民
12/09/06 20:44:22 z6JrdcRQ
508
至近距離に2つ店って家賃や売上目標等考えても
不利だよね。新宿みたいな場所ならともかく。
高円寺辺りに出して各駅万遍なく、が良いのかな。
二年後には駅前撤退…なんてなるのかな。
514:東京都名無区民
12/09/06 23:54:06 pzixNMIQ
カルディはできたら良いな~~~とずっと思ってたけど、
いざできると、全く行ってないからな。
あったらいいな=行かない
なのよね。
515:東京都名無区民
12/09/07 00:00:48 WPyj/q0Q
焼き肉屋の近くで自殺したの?酔っ払いがもめて流血??不審者おばさん???
全部がごっちゃになっちゃった(^_^;)
516:東京都名無区民
12/09/07 07:56:59 +87vi/Rg
釣り堀の所を左に曲ってまっすぐ行くと、タコ焼き屋があって、あの辺りにデブの池沼のババアをよく見るが、あいつ危なくて恐いよ。家帰る時嫌だな。通報しても駄目かな?
517:東京都名無区民
12/09/07 09:10:54 7NQWW8gQ
タコ焼き屋のデッキに座り込んで一人で誰かと会話してるのよく見るけど特に害なし。
店は迷惑だろうけど、営業時間外だしなぁ。
518:東京都名無区民
12/09/07 11:47:52 +87vi/Rg
いやぁ、ふと目が合うとにらんでたり、薄気味悪い笑みでこっち見てたり、気色悪くてさぁ。
519:東京都名無区民
12/09/07 13:03:43 oDSW+oxQ
たぶん意味はないよ。
520:東京都名無区民
12/09/07 13:49:54 EL5nbvfA
>>516
大陸飯店のある道のたこ焼き屋?
一人いるな。
521:東京都名無区民
12/09/07 14:18:10 7NQWW8gQ
本人も好きで池沼に生まれたわけじゃなし。
目を合わせずスルーしてればいいよ。
522:東京都名無区民
12/09/07 14:21:43 +87vi/Rg
いや、大陸飯店じゃなくて釣り堀の手前を左に曲ってラーメントン太を通り過ぎてぶち当たったSakuraってタコ焼き屋の辺りだよ。
時々、奇声や変な歌声も聞こえてくるので恐くて......
鳥居もタコ焼き屋も避けて帰ろうと思うと遠回りになってしまうので、ヤだなぁと思って。( ;´Д`)
523:東京都名無区民
12/09/07 16:28:27 6EEkz3yA
タコ焼き屋さん前にいるねえ。
最近、朝の通勤時に見かける。ちょっと怖い。
ところであのたこ焼き屋さんはウマイの?
気にはなるけど、なんか内輪ノリっぽくて買いづらい。
524:東京都名無区民
12/09/07 17:04:55 vT18FZZg
自分もよく見るけど、その人はただ一人で話してるだけで何もしないと思ってた。
それよりも駅前の亀家前によくいる男の人が怖いよ…
よくいろんな人に「靴脱ぐ?!靴脱ぐ?!」とか話しかけてて恐ろしい
525:東京都名無区民
12/09/07 18:06:23 Jn8X8lYA
亀家の前にいる馬鹿野郎は靴フェチ馬鹿だ、女性やら小さい女の子やらの靴を脱がせようとしていたところに遭遇したんだけど、脅かしてやりました
526:東京都名無区民
12/09/07 18:56:22 IPCd/eWA
>>523
そこまで苦労してるのなら、そんなに距離もないし荻窪駅を使ったら?
527:東京都名無区民
12/09/08 18:39:38 PFrctNCA
木風舎のとこを少し荻窪の方に進んだ辺りで、
「誰もぼくの事わかってくれないんだ~!!」他同様の文言続く。
かなり大声で聞こえたな。
声の主は明らかに大人の男の声だったけど。
*夜12時前後
528:東京都名無区民
12/09/08 19:02:33 ba3ZvWXg
阿佐ヶ谷も大変だなw
529:東京都名無区民
12/09/08 20:39:56 tLIx01Tg
ぶつくさ言ってる人多いよ、決死て携帯で話してるのではなく
530:東京都名無区民
12/09/08 20:44:31 vlEeegaw
独り言は脳の機能障害だから仕方ないよ。
他人に迷惑かけようとして故意にやっているわけではない。
531:東京都名無区民
12/09/09 18:49:09 a077zYFw
うさぎ屋のカキ氷は9月16日(日)で終了だってさ
532:東京都名無区民
12/09/09 19:03:10 H1RH5x/w
成田東5丁目住まいだけど、真夜中に杉並高校前から青梅街道迄抜ける道で大音量で意味不明な奇声をあげまくってる自転車オバサンが怖い
後、夜中善福寺川公園の杉並高校のグランドが接している付近のベンチ(セコイアがうの植えられている付近)にたまに居るジョギングしている人達に意味不明な罵声を浴びせているオバサンがいる
阿佐ヶ谷住宅付近でやたら厚化粧のオバサンに「知らない同士一晩だけの暑い夜、過ごしましょうよ」って声かけられたし…
そういう意味ではこの付近色々いるね…
533:東京都名無区民
12/09/09 21:03:30 8zy3W8bQ
カルディはすごいな。吉祥寺にもコピス地下に三店舗目作ったよ。博多に行って来たけどやはりあった。でも、どこ行ってもさ、同じものしかないのよね。つまらないチェーン化してる
534:東京都名無区民
12/09/09 21:50:28 inmyVtUg
パールセンターのドトールで豆を買ったら、焙煎から1ヶ月も経った豆だった。
まったく膨らまないし、香りもいまふたつ。
ドトールさんダメだよ。もう当分買わないよ。新高円寺で買うよ。
535:東京都名無区民
12/09/09 21:53:29 +x8mpKOQ
新高円寺も同じだったら、どうするの?
536:東京都名無区民
12/09/09 21:58:49 UUxDWTZw
>>522
一人文杉辺りに居るんだ、同じ人かも?生け垣みたいな所に座って何か食べてた。通りすがりの人間睨み文句垂れながら。
昔から、阿佐ヶ谷って色んなのが居た。身体中にスーパーの薄いビニール袋巻き付けている婆さんとか、西友のエレベーターボーイとかw
最近では、朝暑いんで、水撒きしてたら、ミニチュアダックスフントの飼い主のおばはんに「うちの犬のお腹が濡れるから撒くな。」と近所のおばさまが噛みつかれてた。
537:東京都名無区民
12/09/09 22:12:22 inmyVtUg
>>535
いつもは新高円寺店で買う。新高円寺は回転が良い。
今日は急遽パール店で買った。以前も古かったことがあった。
急いでいて日付けを見なかった。でも本来1ヶ月経過の豆は売らないはず。
ドトールの豆はうまいよ。人にもそう言ってる。だから大変に残念。
538:東京都名無区民
12/09/09 22:18:37 d+SlJe9w
>昔から、阿佐ヶ谷って色んなのが居た
それが阿佐ケ谷のいいところでもありわるいところでもあり。
徹底的に人間臭いんだよね。
なんて心にもないこと書いてしまいました。
539:東京都名無区民
12/09/09 22:19:29 +x8mpKOQ
日付けチェックは重要ですよねー。
540:東京都名無区民
12/09/09 22:52:12 inmyVtUg
↑そうなんだよね。
ドトは焙煎日が記されてないから、わかりにくい。
早朝に店の入り口の両サイドに盛豆してあったら、オレね。
541:東京都名無区民
12/09/09 22:58:40 +x8mpKOQ
↑
アハハハ・・・豆ですね!w
542:東京都名無区民
12/09/09 23:02:00 i+oqAmRQ
コーヒーの焙煎日を気にするなら、注文してから焙煎してくれる専門店で買えばいいのに。
セール日はさすがにドトールが安いけど、普段の価格なら値段もほとんど変わらないし。
543:東京都名無区民
12/09/09 23:02:18 d+SlJe9w
そういうこだわりのコーヒー飲みに訊きたい。
阿佐ケ谷で美味しいコーヒー出す喫茶店はどこだと思いますか?
544:東京都名無区民
12/09/09 23:17:56 ARjHjfMA
>>543
カフェ・ドゥワゾー一択でしょ
545:東京都名無区民
12/09/09 23:26:29 Sd0x9jyA
>>524
北2天徳泉前あたりで「靴脱ぐ?」おじさんに声かけられたことあるw
「脱ぎません!」って言ったらどっか行っちゃったよ
自閉症か何かの人かと思って特に気にしてなかったな
546:東京都名無区民
12/09/09 23:32:49 d+SlJe9w
>>544
おお
やっぱりあそこは名店なのですね。
547:東京都名無区民
12/09/09 23:40:04 inmyVtUg
>>542 くやしいけどドトールはうまいんだよね。豆だけは。
自家焙煎だと焙煎量の壁があって、例えば200gの注文焙煎だと味が出にくい。
ドトは直火式で100キロ単位だからムラがない。だから余計に怒ってる。
少しぐらいならわからないだろうと思ってるなら、外からじっと店内見るぞ。
548:東京都名無区民
12/09/10 00:24:48 5iIlbFAA
スレ違いだが、さわや@高円寺のコーヒー豆問屋高円寺北口はうまい。オヌヌメ!
549:東京都名無区民
12/09/10 00:44:16 OsGhHORw
>>543
俺の一押しはカフェ・ド・ヴァリエテ。
ワゾーもいいけどここは明るくて禁煙なのが良い。
もちろんコーヒーは自家焙煎。
550:東京都名無区民
12/09/10 00:54:09 ZhjoVBrA
>>534
>焙煎から1ヶ月も経った豆だった
どうやって1ヶ月も経ったことを知ったの?
焙煎日は記されてないんでしょ?
551:東京都名無区民
12/09/10 01:13:16 hXVdt9qA
コーヒーにミルクを入れない派なんだけど
缶コーヒーは微糖しか無い
違うんだよ
砂糖は入ってていいんだよ
ミルク無しがいいんだよ
552:東京都名無区民
12/09/10 01:18:27 xb6M6Aeg
>>549
ああ
そこも以前に話題になってたような。
行ったことないので是非行きたいとおもいます
ありがとう
553:東京都名無区民
12/09/10 02:50:27 8MQFObVQ
>>551
ちょっと笑ったけど、ないの? ミルクなしが。
たしかポッカのアイスならあったような。
554:東京都名無区民
12/09/10 12:47:54 2VxtOFow
>>550
焙煎日自分も気になる
表示ある?ない?どっち?
555:東京都名無区民
12/09/10 13:13:04 h/6+R4Zg
ドトール豆袋に焙煎日表示はなくて、
印字されているのは賞味期限で、それは焙煎日から6ヶ月後の日付。
通常は3週間以内で売り切るか、店内で消費するか、回収か、のどれか。
直営でなくフランチャイズ店だと、そのへんが微妙かもしれないね。
556:東京都名無区民
12/09/10 13:26:52 h/6+R4Zg
つづき、
だからといって、1ヶ月経過の豆がひどくまずいわけじゃない。
膨らまないから、アクが浮きにくくてドリップしにくい。
香りもひとつふたつ弱い。あとは気分の問題もあるよね。
>>548 さわや、むかーしに買ってたことがある。最近、高円寺ごぶさた。
557:東京都名無区民
12/09/10 13:34:40 StYVn2jA
吉祥寺のモカ珈琲が懐かしいな
558:東京都名無区民
12/09/11 03:23:26 F0pON2+Q
カッパベイビーの跡は、たこ焼き&お好み焼き&焼きそばの店ですってよ。
今度はどれくらい続くかな。
559:東京都名無区民
12/09/11 13:17:19 419cWVbw
阿佐ヶ谷スレって奇声聴きました・変人見ましたレスが定期的にあるよね
そういうのをやたら気にしてる人がいるんだね
560:東京都名無区民
12/09/11 14:56:01 DSQDI6Qw
↑夜やられてみ、眠れないし迷惑なんだよ
昼間だって聞き続ければ疲れるし
561:東京都名無区民
12/09/11 15:30:42 fBzIcKyA
>>559
家の近所にキチガイがいたらそりゃ気にするに決まってるだろ馬鹿
562:東京都名無区民
12/09/11 18:35:17 B6CGmZXA
逆に訊きたいけど>>559は他でそういうレス見たことないのかな。
自分は23区のスレちょこちょこ覗いてるけど、どこでも変人報告はある気がする。
ただ、個人特定できるレスはある時期、片っ端から削除食らってたよね。
今の管理人さんコードには引っかからないのかな?
563:東京都名無区民 a26
12/09/12 13:12:49 4tyFjN1g
「馬鹿」って簡単に語尾につける様な人もどうかと
564:東京都名無区民
12/09/13 15:27:32 rg19/2+Q
若大将が阿佐ヶ谷でロケしてたらしいぞ
565:東京都名無区民
12/09/13 16:37:01 mLI6J11w
ゆうゆう散歩だね。自分も見た。
566:東京都名無区民
12/09/13 17:47:29 TMwvSiBA
>>469
最近、みんなすぐ散歩するんだね。
チャンネル数は多いのに、番組の種類は少ない。
567:東京都名無区民
12/09/13 19:16:39 IlgE96SQ
別に最近始まったものではない。
ちい散歩できなくなった故・地井さんの代わりで加山雄三が起用されたんだもん。
568:東京都名無区民
12/09/13 19:29:48 3ic3gEEQ
今週末は祭りだね!たのしみ~
569:東京都名無区民
12/09/14 11:23:08 h2C22xDg
>>567
何年か前、ちぃ散歩でも阿佐ヶ谷に来てたけど、比較的短いインターバルでまた阿佐ヶ谷やるんだね。
570:東京都名無区民
12/09/14 12:35:58 LmaTgXtw
どこでなんの祭りがあるんでしたっけ?
571:東京都名無区民
12/09/14 15:15:37 AjfiL/QQ
神明宮の例大祭でしょ?
572:東京都名無区民
12/09/14 18:10:43 SYWfo0rg
>>569
別の番組だし…
573:東京都名無区民
12/09/14 19:45:44 GwmrsUeA
>>572
よく読め。
574:東京都名無区民
12/09/14 20:06:41 M1K4TXSg
若大将の散歩、ちいちいの代打として始まったとはいえ、もはや別番組じゃん。
ちいちいが行ってからそんなに経ってないとこや、何回か行ってるとこが多い気がする。
番組作りやすい……オジサンが散歩して絵になる、喜ぶ場所ってのがあるんじゃ?
575:東京都名無区民
12/09/15 00:34:10 SZx71cgw
何回来たっていいだろうが。
576:東京都名無区民
12/09/15 03:56:23 k59VSZOw
今日も明日も暑くて湿気があるのか
御神輿かつぐ皆さん気をつけて。
577:東京都名無区民
12/09/15 08:10:54 AKJlAaCg
>>575
てか、同じスタッフでも違う番組になったから、
訪問場所やネタの使い回しがしやすいってことだろ。
ちいちいは行ってても若大将は初めてってことで。
見る側は、「何回でも良いよ」と「またかよ」がいるけど、
別番組だと認識する人が多ければ「またかよ」率は減るでしょ?
578:東京都名無区民
12/09/15 09:30:17 soDIX1kg
神明宮のお祭りの日は、雨の日が多い。以前も祭りのある敬老の日といえば雨でしたね。
台風とか秋雨とか、季節の変わり目と重なるからですけどね。
579:東京都名無区民
12/09/15 14:28:22 mh8ZM9qg
祭だねぇ~
明日の御神輿、町内会に入っていなくても担げる?
580:東京都名無区民
12/09/15 15:56:59 O2AA0RoA
近所の神酒所に行ってみては>580
581:東京都名無区民
12/09/15 16:03:13 WoCMJqRA
地域の祭事にまったく関わったことがないんだけど、この季節に御輿なんかを
見ることはとてもうれしい。主催者というか青年部というか、よく知らないが、
これも年々、なり手が少なくなっているだろうと思われるが、ありがとうございます。
582:東京都名無区民
12/09/15 16:17:23 EVXXzD1A
御神輿の音が聞こえるとテンション上がる
583:東京都名無区民
12/09/15 16:23:34 k59VSZOw
暑かったけど風が吹いててよかった
夜は餅撒きですよ
584:東京都名無区民
12/09/15 17:24:42 LL5pUK0g
そうだね
すこし涼しくなったような
585:東京都名無区民
12/09/15 18:02:25 3fIoAaow
散歩がてら行ってみるか、そろそろこの夕焼け小焼けが17時に以降する時期か?
586:SAGE
12/09/15 20:47:35 +wUzZBnA
さっきヨーカドー寄ったら、浴衣のにーちゃん痛た
胸元ざっくり開けて「粋」なつもりか?
右が前になってるぞ! 南無~
背伸びしないで甚平着てな!
587:東京都名無区民
12/09/15 21:08:08 trDuFwUA
河北横のタイムズ第九ステーションっていつなくなったんですか?なんか別の会社になってますが。
588:東京都名無区民
12/09/15 23:02:45 gHILPM1Q
>>580
先週の馬橋稲荷のお祭りでは神輿担ぎが足りなくて、
みんなバテバテになってたから、参加したいと申し出れば喜ばれるかもねw
589:東京都名無区民
12/09/16 00:17:42 1N3EszBQ
大宮八幡宮もお祭りやってたな、まー阿佐ヶ谷とは程遠いけど。
590:東京都名無区民
12/09/16 01:16:06 udmVURDQ
餅巻きなんてあったのか…行きたかった
591:東京都名無区民
12/09/16 01:16:44 +wH+sqgg
阿佐谷南、中杉通り沿いのハワイアンカフェ跡はニッポンレンタカーのようです。
車所有率低下で、レンタカーはこれから有望なのかな?
592:東京都名無区民
12/09/16 02:43:01 wxfaCf1A
>>591
餅撒きは今日16日もある!! 午後9時!!
593:東京都名無区民
12/09/16 07:01:59 7fsiQqlg
>>592ニッポンレンタカーは青梅街道店の移転じゃない?。地主の○尾さんが隣の駐車場の所に医院付きの
ビルを建設し間口を大きくする為に移転させるんじゃないかな。
話は変わって吉牛の牛焼肉丼、南阿佐ヶ谷店は扱ってないので高円寺に行った時に食してきました。
値段相応の肉と玉ねぎの甘辛焼き(パウチの辛みそ付き)でごはんにもしっかりタレが絡んでいて
そこそこ美味しかったです。残念なのは南阿佐ヶ谷店で暑かって無い事ですな。
チカラめしの焼牛丼は吉牛のを食っちゃうともの足んなくて駄目かな。味も薄いしがりだし・・・
594:東京都名無区民
12/09/16 09:56:41 LxowfEZQ
そしたら日本レンタカーの車はどこに置くの?
595:東京都名無区民
12/09/16 12:14:21 htxtyamQ
近くの駐車場にまとめておいて、
客が来たら出してくるんじゃない?
中杉のトヨタは裏が駐車場だし。
596:東京都名無区民
12/09/16 13:06:35 LxowfEZQ
近くの駐車場って、そんな土地あるんだー。
裏回らないからなあ~。
返却後のチェックとかどこで?雨降ったら濡れるし…
と色んな疑問
597:東京都名無区民
12/09/16 16:32:37 JKNlVMkw
>593
今日もなんですね!ありがとうございます。
598:東京都名無区民
12/09/16 16:36:46 Hu6v3ibg
阿佐ヶ谷のコーヒー屋と言えばGIONとKEGONしか解らんわ。
↑のドゥワゾーとかヴァリエテは何処に有るのですか?
もう1個コーヒー談義。
私は豆はカルディ専門です。
ドトールの方が美味しいのですか?
599:東京都名無区民
12/09/16 16:39:19 BUawJ+3g
おれも豆はカルディ~
600:東京都名無区民
12/09/16 16:43:09 RWR5xaUg
ブラウンチップで買ってる
601:東京都名無区民
12/09/16 16:44:08 lB7/p6DA
自分で飲み比べてみて、美味しい方が「美味しい豆」なんじゃない。
602:東京都名無区民
12/09/16 16:45:13 gtdVtoig
夢や は穴場
603:東京都名無区民
12/09/16 17:11:10 NGj4ya0A
コーヒー豆は浜田山駅前の美鈴まで行ってるんだけど、カルディ-もなんか良さげだね。
美鈴は細かい注文聞いてくれるんだけど、カルディ-もOKかしら?
URLリンク(www.misuzucoffee.com)
604:東京都名無区民
12/09/16 20:19:04 /QjjgljQ
神明宮行ってきた。賑わってたなあ。
ファミリー層に混じって目立つちょっと擦れたような兄さん姉さんは普段どこでなにしてるん人なんだろうか。あんまり阿佐ヶ谷でお見かけしないから外から来るのかな?
605:東京都名無区民
12/09/16 23:42:51 GaJ/lMWw
パールセンターで神輿を担いでいた人の中にもヤクザっぽい人がいたなぁ
阿佐ヶ谷ではあんまり見ないタイプの人が結構まじってた
606:東京都名無区民
12/09/17 00:39:17 eHviCeUg
でも阿佐ケ谷も深夜とかは結構見かけるよね。
刺青出して歩いてるのとか、飲食店関係者なのかな。
607:東京都名無区民
12/09/17 00:51:34 15N3K5Xw
深夜に徘徊するのは、ネズミ・ごきぶり・ヤクザ・チンピラって
相場が決まっている。
608:東京都名無区民
12/09/17 01:10:40 7vzJVICg
電車で帰る祭り装束の集団見たけど阿佐ヶ谷住民じゃないのかな
609:東京都名無区民
12/09/17 02:58:37 FC5LN7DA
今は地元だけじゃ担ぎ手が集まらないので、祭り保存会みたいなところに頼んで来てもらうんだよ。
610:東京都名無区民
12/09/17 17:48:53 Mc1wjKNw
祭りの時に他所からやってくる神輿の担ぎ手は、ヤクザ屋さんですよ。
611:東京都名無区民
12/09/17 20:01:55 kdmIlWeg
呉服屋さんのブログ。お囃子は茨城から来てもらってたと。
529.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/916-1aaf.html
612:東京都名無区民
12/09/17 20:48:48 5oy7PiIQ
>>612
サイドカーのハーレーがある、呉服屋かと思った。
あれは飾ってるだけなんだろうか・・・・
613:東京都名無区民
12/09/17 21:15:56 etyN1Y8w
>>611
でも神輿をかついだからといって早急な金銭的な見返りとかなさそうななんだけど
ヤクザ屋さんはその土地での何を狙っているんだろか?
阿佐ヶ谷で若者や旧若者のおっさんたちの族以外で暴力団の活動と関わりの
ありそうな活動とかあまり知らない
614:東京都名無区民
12/09/17 21:30:28 6yE12Lbg
>>614
屋台出す利権絡み
615:東京都名無区民
12/09/18 01:13:17 48JFX1Wg
何か西友のサービスカウンターが妙に寂れてたんだけど潰れないよね?
616:東京都名無区民
12/09/18 06:52:57 RwS/lOTg
>>616
今に始まったことではない
617:東京都名無区民
12/09/18 08:01:52 41UJwOxg
>>611
いつの話だよ笑
618:東京都名無区民
12/09/18 14:13:35 jIgHw+Eg
例の件、書類送検だってさ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
619:東京都名無区民
12/09/18 15:12:30 N/UfJuuA
このスレでちょっとだけ話題になった
暴走族のグループの名前の店
ふだん営業してるの?
営業してるの見た事ないんだけど
620:東京都名無区民
12/09/18 16:12:26 Ld5nfMrg
チンコ騒動も75日かぁ
621:東京都名無区民
12/09/18 23:45:43 Tqfd3v2Q
なんか、今(23:45)降っている雨って、強弱の変化が激しいですね。
家で見ている分には面白いケド、帰宅中の人は大変だろうな・・・
622:東京都名無区民
12/09/19 01:47:37 /Ob0QU5A
>>620
ほとんど毎日夜にウォーキングして店の前を通ってるが営業してるよ
開店当初の人手は全くないけど
623:東京都名無区民
12/09/19 12:59:50 GnaGF2Fw
パールセンターの「せい家」が月末までラーメンが300円だってね。
行列ができてるから何かと思っちゃったよw
624:東京都名無区民
12/09/19 23:47:40 iNNONm9w
>>624 なんと!次の休みに行ってみよ。
ところでこの周辺にコインシャワーってありますか?
625:東京都名無区民
12/09/20 06:07:01 RFL6LH0A
>>625
世話が焼けるのう。
グーグル先生によれば阿佐ヶ谷北2にあるらしいがな。
今もあるかはわしは知らん。
URLリンク(goo.gl)
626:東京都名無区民
12/09/20 09:34:24 ho06NDkQ
スーツ上下をクリーニングに出したいのだが、今安いトコありますかね?
627:東京都名無区民
12/09/20 15:25:33 F//tyVZg
福原愛が阿佐ケ谷をパレードするぞ!9/22
URLリンク(rosoku.kameyama.co.jp)
628:東京都名無区民
12/09/20 20:14:51 enhDNKwA
>>627
>スーツ上下をクリーニングに出したいのだが、今安いトコありますかね?
伊藤さんなき今は、ヌマやにあるクリーニング店。
629:東京都名無区民
12/09/21 16:30:59 LXPpAWyg
>>623
そうなんですか?
自分が6時過ぎくらいに通るとまだ開いてないのでどうかしたかと
今日も通ってみます
630:東京都名無区民
12/09/21 17:52:41 mf+D6Rdw
>629 ありがとうございます。
確かに上下で750円程度で他より200円以上安かったです!
631:東京都名無区民
12/09/21 22:03:25 +0TBt2Xg
>>626 サンキュです。
この頃グーグル先生がいまひとつ信用できなくなったので聞いてみました。
今度行ってみます
632:東京都名無区民
12/09/22 02:38:52 3h9GKNrg
>>631
いえいえ、私もいろいろ探したから。
633:東京都名無区民
12/09/22 12:41:38 rp3mX7WA
北口アーケードのたこ焼きやがオープンして、大行列してる。
オープンセールで半額みたいだ。
634:東京都名無区民
12/09/22 13:31:33 x+WYiA7A
まさかせい家に並ぶ日がくるとはw
635:東京都名無区民
12/09/22 18:26:00 Cyg8Upvg
愛ちゃんニコニコしていてかわええ。ちっさかった。
636:東京都名無区民
12/09/22 18:35:28 NYtiWiaA
>>636
このブログに上がってますね。
URLリンク(kikibitoomigoto.tamaliver.jp)
637:東京都名無区民
12/09/22 19:20:55 pBpG7snw
福原が杉並区民とは知らなかった
638:東京都名無区民
12/09/22 19:51:02 Z3+JvBpg
愛ちゃんは阿佐ヶ谷じゃなかったかな
639:東京都名無区民
12/09/22 20:00:18 Rmi3MVPA
杉並区からわ
「区スポーツ映d8h誉章」を贈られたそうだよー!。
640:東京都名無区民
12/09/22 20:15:58 sM38O1/Q
朝鮮学校うるさいです。もう8時過ぎで非常識。残念。
641:東京都名無区民
12/09/22 21:05:22 wCYfp6xA
北口アーケードのたこ焼き屋すごい行列だったよ。
明日までOPEN価格だって。
642:東京都名無区民
12/09/22 23:05:17 E/b3u9BQ
味見するなら安いうちに…で並んだけど値段相応な感じ。
味は持ち帰り専門の店としては及第点かな。
正規価格に戻ったらどうだろうね。。
643:東京都名無区民
12/09/23 00:41:18 hP6rj1Jw
開店直後に行って「手際が悪い」って言う基地外はまだ現れないのかな?
644:東京都名無区民
12/09/23 01:02:41 t+GzK/CQ
大手だから、手際なんかの教育はしっかりしてるんじゃない?
645:東京都名無区民
12/09/23 09:18:00 aaXk1KgA
福原愛さんって杉並区に住んでるんだ
てっきり卓球メーカーのバラフライが阿佐ヶ谷にあるから
その縁で杉並区の交通安全パレードに参加してくれたのかと思った
646:東京都名無区民
12/09/23 15:58:35 1llLcI7w
たこ焼きじゃんぼ総本店美味かったよ。関西メインのチェーンですね。
店員も関西人が多そうで、いい感じでした。
あの場所は入れ替わりが激しいけど、続いてほしいな。
647:東京都名無区民
12/09/23 16:30:43 rKT62yHg
いま消防車両がサイレンならしてパールセンター商店街に入っていったが、何かありました?
648:東京都名無区民
12/09/23 16:53:13 aaXk1KgA
ポンプ車1台なら救急車が出払ってるから、来るまでポンプ車で代用
救急車と出場ならPA連携 火事ではない
649:東京都名無区民
12/09/23 17:05:34 AvPw0VCQ
ブロードウェイが好きで中野にいい物件あったから今回の更新で離れようか迷ってるけど
でも阿佐ヶ谷の北口の小さなアーケードを抜けてなか卯と博多ラーメンの間の静かな道を歩くのが落ち着くんだよなあ
大きすぎず派手すぎない阿佐ヶ谷くらいの方がまったり生活できていいのかな
でも大学が二つできた中野もこれから熱くなりそうでいいんだよなあ
650:東京都名無区民
12/09/23 17:32:54 04pgmvvw
また敷金礼金払わないとならないから阿佐ヶ谷でいいでしょうに
651:東京都名無区民
12/09/23 18:13:35 1llLcI7w
中野に住んで、また阿佐ヶ谷に戻ってくればいいと思いますw>650
652:東京都名無区民
12/09/23 19:47:25 t+GzK/CQ
まったりが好きなのか、熱いのが好きなのかどっち?
653:東京都名無区民
12/09/23 20:26:32 wYLGzEKw
新宿方面の定期券を持ってれば、中野も阿佐ヶ谷も楽しめる
654:東京都名無区民
12/09/23 21:07:03 52ieKQKw
URLリンク(nahareport.blogspot.jp)
これってもう使えないんですか?私は助けてもらいましたけど…
655:東京都名無区民
12/09/23 21:09:43 52ieKQKw
>>655
書き込み本人です。誤爆しました。ごめんなさい。
656:東京都名無区民
12/09/23 22:12:20 MQSam0zQ
北口のお好み焼き屋さん、待ち時間20分と言われて諦めた。120円浮かせるために20分…時給換算したら360円。3人分買っても割に合わない!!
657:東京都名無区民
12/09/23 23:53:52 ViUvazHQ
すんません 北4丁目なんですが大体この時間に大声で
「バカヤロー!!」と叫ぶ高齢の方が出没しております
どなたか情報をご存じないでしょうか
この静かな時間帯にかなりの大声で叫ばれるので、心臓に悪く困っております
もしどのような方かご存じの方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします
658:東京都名無区民
12/09/24 00:02:22 2GpRTFUg
>>658
警察に相談しなさいよ
659:東京都名無区民
12/09/24 00:22:53 OnwueiZQ
>>658
返事してやれ
お前がバカだーとか
660:東京都名無区民
12/09/24 05:00:33 hZcs3EgQ
その人、かなり前からいると思う。前は昼間だったんだけどな・・
あ、またかと思うしかないかも>658
661:東京都名無区民
12/09/24 09:46:58 op0OZY/Q
>>658
そのじいさんは、口汚くだれかを罵りながら駅から中杉通りを北上してくる。
西友でもレジの姉ちゃんを理由なく突然怒鳴りつけて困らせていた。たぶんどこでもやってる。
脳の障害じゃないかな。被害妄想とか人格障害系の。
相手が誰でも、何もしてなくてもすんごい大声で怒鳴ってくるから、見つけたら避けたほうがいい。
かかわらないのが一番。いやならK札に連絡したらいいよ。
662:東京都名無区民
12/09/24 17:47:52 IoK0HiWw
開店セールじゃなくなったとたん、
全然並んでないね、新しいたこ焼き屋。
唐揚げはしばらく並んでたとおもうけど・・・
663:東京都名無区民
12/09/24 18:34:27 zxBVJpLQ
中野も阿佐ヶ谷も、大きく変わることはないよーな…
現状の阿佐ヶ谷が好きなら、阿佐ヶ谷だけどね
664:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
12/09/24 22:02:49 ZAscvj6Q
ツ按「ツ債イツδ鳴谷JAZZツづ�ツづ�ツ、ツ仰ヲツ賛ツ、ツ青卍陛ツ凝ヲツづ�ツづ�ツ渉堕つ「ツづ�ツつツづゥツ。ツ青卍陛ツ凝ヲツ姪ーツ渉環づ繰AZZツ好ツつォツバツδ督ドツづツ青カツ暗督気ツづ可可可奏ツつオツづ�ツづゥツつェツ、ツ個個静�ツづーツ禿崢気ツづ可仰ヲツ賛ツ凝ツづ可つオツづ�ツづゥツづアツつセツづォツつ、ツつゥ竅�
ツつサツづェツつゥツづァツ、ツケツδ�ツキツプツーツδ仰づ可板陳つ「ツ板ツづーツ閉つつゥツづ猟づゥツ、ツづ�ツつ「ツつ、ツ芸ツ術竅按つェツ債。ツ禿コツ、ツ渉ツ氾オツ始ツづ淞つスツつシツ。
665:東京都名無区民
12/09/24 22:07:00 ZAscvj6Q
阿佐ヶ谷JAZZ、協賛、杉並区
けやきプールに白い箱を浮かべる芸術
杉並区により始まる。
杉並公会堂、演歌公演5ad
座高円寺、など、
まあ、芸術好きな区役所だこと。
666:東京都名無区民
12/09/24 22:19:22 RsfX2jJw
>>666
お前は悪魔か?
667:東京都名無区民
12/09/24 22:42:51 x2LWgdXA
JAZZ は文字化けないんだねw
668:東京都名無区民
12/09/24 22:56:34 2B9Z08tw
>>664
中野は相当な勢いで変化中ですよ。
街の性格としては、ブロードウェイが引き起こした若者向けにより一層なると思う。
なにしろ大学が3つ(明治と帝京平成、そしてちょっと特殊な組織だが早稲田の一部)が
北口に固まって造られていて、駅からの導線もそれに合致する形で造成されているので
人の流れが大きく変わる。
以前の中野駅は改札でると高架の下は雰囲気暗かったんだよね。
北口もアーケードと駅の間にガラの悪そうな人が集まっていたし。
中野は今後かなり明るくなるとおもいます。
669:東京都名無区民
12/09/24 23:03:42 ewAwVH3w
>>667は何だぁ?と思ったが今わかった!オーメンだ!
670:658
12/09/24 235b4:04:11 YIu+Z+xQ
情報ありがとうございますやはり危ない方なのですね
叫んでいるだけだと現場から交番は近いのですが
警察も対応してくれないと思うのでやり過ごすしかないですね・・・。
671:東京都名無区民
12/09/25 00:32:10 1LjZXiNg
JAZZでも現代アートでも。
箱モノの実績作り、予算取り。
公務員様の組織が税金を自分達の
趣味と行政内での存在意義キープの
為に使う。
672:東京都名無区民
12/09/25 00:48:27 d0m75Q9A
市民はそれをきちんと監視しましょう!
673:東京都名無区民
12/09/25 10:53:15 xBeA2Z7A
すみません、でなくもうすぐすみます、です。
つまり、紆余曲折あって阿佐ヶ谷に近々引越すことになりました。
以降、当スレをROMって街のことを学習することが多くなると思います。
よろしくお願いいたします。
街自体はとても便利そうなのですが
(まだディープには知らなくて軽く散歩した程度)
新入りとしての一番の懸念は、JR中央線(とりわけ土日祝)です。
緩行線オンリーのようですが、
都心に出る際、中野での乗り換えが不便、
東西線直通に乗ると、中野発のJRにタッチの差で乗り継げない、
などとWeb上で読んだりしました。
Web上の情報は少々古かったので、
現状はどうなっているのか、
また皆さんはどんな対処・工夫なさっているのか
あるいはヒントとか丸ノ内線との比較とか、
電車がらみ5b4のことでお聞かせ願えないでしょうか。
674:東京都名無区民
12/09/25 11:01:33 D0zI6WIg
>674
余裕ある時間取り。
生き死が普通はからまないので、遅いと言ってイライラしない。
675:東京都名無区民
12/09/25 12:51:35 IBiAOyCQ
中野駅乗り換えは面倒で乗り換えたことないな。新宿までなら3分位しか
変わらない。新宿で山手線対面乗り換えだし。
東京駅方面行くときも、御茶ノ水まで乗って対面乗り換えで楽ちん~
676:東京都名無区民
12/09/25 13:18:56 VaErShZQ
阿佐ケ谷は良い街だよね
駅前は活気があるし本天沼や南阿佐ケ谷あたりは静かだし
677:674
12/09/25 13:37:56 xBeA2Z7A
>>675>>676
レスありがとうございます。
結局おふたりとも、
東西線直通が来ちゃったらそいつは見過ごして、
その次に東中野以東へ直接行ける電車まで
ただひたすら待つってことなのでしょうか。
(もちろん東西線使った方が便利な目的地ならその限りでない)
大方のかたはそうなさってるんでしょうか。
678:東京都名無区民
12/09/25 14:15:02 1Kt7ef1A
そC68黷ヘ朝のラッシュ時に快速乗るのはいやだからって話?
679:674
12/09/25 14:44:35 xBeA2Z7A
>>679
いえいえ、私の関心はあくまでも
土日祝日のお出かけ時の話ですので、
朝ラッシュは関係ございません。
念のため。
680:東京都名無区民
12/09/25 15:03:16 G/exUbEQ
>>677
>駅前は活気があるし
え、どのあたりに??
681:東京都名無区民
12/09/25 15:11:58 KwUbmtxw
>>680
目的地がどこかで選択肢もいろいろ。
あなた自身によるところも大。
JRしか使いたくない、乗り換え不便でも一秒でも早く着きたい、少々遠回りでも座れるほうがいい、料金の安さが一番…etc
ちなみに自分は地下鉄好き。
682:東京都名無区民
12/09/25 17:24:18 IBiAOyCQ
電車の本数多いから、東西線1本見送っても気にならないよ~>678
683:東京都名無区民
12/09/25 17:25:42 1sDa62WQ
>>678
+5分の余裕を見ればOK。
東京駅に行くのでなければ、中野で中央線乗換は意味なし。
むしろ新宿で山手線乗換するのであれば、総武線の方が楽。
どちらかというと夜に新宿駅で乗り換えて阿佐ヶ谷に戻る際、
中野止まりが多く、待ち時間を含め30分近くかかるときがある。
そういう時は丸ノ内線を使うことも多い。
684:東京都名無区民
12/09/25 18:19:37 xBeA2Z7A
>>682-684
引き続きレスありがとうございます。
自分でも阿佐ヶ谷・中野・新宿あたりの時刻表を
照らし合わせながらみてみましたが、
一見、ほぼ5分間隔で走っているようで、
微妙に中野始発には乗り継ぎできないようになっていて
なんだか東西線使わない人にとっては
有難迷惑な乗り入れダイヤだなって感じます。
結局、中野乗換が不便・面倒で青帯は見過して
黄帯を待つ方が少なくないんですね。
(西向きに、荻窪・吉祥寺に出るには帯色関係ないですが)
むしろ往路に関しては丸ノ内線の方が
規則的に昼間6分間隔で精神衛生上よさそう。
復路は新宿止まりとか一部、中野富士見町行とかあるようですが。
それにしてもここまでいただいたレスを拝見して感じるのは
阿佐ヶ谷の方(or このスレの住人 or レスくれた方のみ?)
は待ち時間があっても比較的気長というか寛容そうですね。
685:東京都名無区民
12/09/25 19:45:30 qu/YUzTw
こういう細かい人が近くに来ないことを願う。。。
686:東京都名無区民
12/09/25 20:36:11 ngGLxbYQ
阿佐ヶ谷と荻窪との間に住んでるから休日に新宿とか行く時は荻窪駅使ってるよ。
阿佐ヶ谷から乗ると、たまに中野止まりに引っかかるけど、津田沼行きもそこまで少なくないよ。
687:東京都名無区民
12/09/25 21:06:44 QlocgaSg
待つと言ってもせいぜい10分でしょ?
今まで気にしたこともないです。
688:東京都名無区民
12/09/25 21:32:25 1Kt7ef1A
タイミングにもよるけど
荻窪に戻って快速に乗り換えるほうが速いこともある。
中野で乗り換えより構内の距離が短いw
1分1秒を争うならドアの位置とホーム階段の位置も綿密に下調べしてね!
でも駅階段で走るのは危ないよ!
689:東京都名無区民
12/09/25 21:39:44 IXHz7JWw
> 685
まぁ、休日の電車に拘るなら、荻窪の方が良いのでは?
阿佐ヶ谷だと丸の内線に乗るには南阿佐ヶ谷まで行かないと乗れませんからね…
余談ですが震災の直後の月曜日は中央線は込み過ぎて全く乗れませんでしたが、
南阿佐ヶ谷まで移動したら、丸の内線には乗れたので、次の引越しの時は荻窪かな~と思っています。
といいつつ、阿佐ヶ谷の気楽さ・物価の安さが好きだったりする…
690:東京都名無区民
12/09/25 21:42:23 BrmmZg7A
新しいたこ焼き屋の焼きそばおいしいね
なんか大阪の屋台みたいな味がする。
691:東京都名無区民
12/09/25 22:34:43 URzCP3RA
凄い~皆余裕だ~
目の前で総武線閉まって次は五分後でもイライラする…
ホームが階段上がるからか
その点丸ノ内線は下がるから好き
692:678=680=685
12/09/25 23:09:33 xBeA2Z7A
>>686-692 (691を除く)
みなさんいろいろ書いてくださりありがとうございます。
>>686
もう転居はきまっちゃったのでごめんなさいね。
きっと雑踏の中であなたの目の前には現れないと思うし、
現れても気づかないと思いますけど。
「細かい」というより、関西人の親の血をひいてるので
多少イラチ(せっかち)なんですね。
ホトトギスでいえば、皆さんのような家康的「鳴くまで待つ」よりも、
秀吉的「鳴かせてみよう」気質です。
だから>>688さんのいう
「10分待ち」は都会の中の短距離移動では厳しいと感じるかも。
新幹線指定席に乗る時とか長距離で乗り遅れられない場合は別として。
更に5分待ちでイライラとおっしゃる>>962さんと気が合うかな?
>>690
もちろん電車事情は分かっていたので荻窪も探したんですが、
部屋探しのときにいい部屋に出逢えなかったんです。
訪れた不動産屋(@荻窪)のせいかもしれませんが、
これも結婚のごとく、一種の「縁」のものですからね。
それに阿佐ヶ谷は暮らしやすいと聞いているのでそこは楽しみにしてます。
不幸中の幸い、というより単純に幸いなのは、
新住所はJRよりやや地下鉄南阿佐ヶ谷に近い点でしょうか。
しかし、さりとて絶対にJRは使わないわけでもないだろうし、
区間によってはJRの方が安いので、この度お尋ねしてみました。
693:東京都名無区民
12/09/25 23:15:47 BrmmZg7A
>>693
商店街の規模からすれば暮らしやすさは荻窪よりも上ですけど、
土日に中央線が止まらないのはちょっと不便なところですよね。
694:東京都名無区民
12/09/26 00:27:07 4KbVRafw
緩行と快速の込み具合や客層の違いを見れば、ジタバタしてまで快速を使わない理由がわかってもらえることでしょう。
695:東京都名無区民
12/09/26 00:33:37 mflmkIjw
慣れれば5分や10分くらいどうということはない
たまにふらっと中野に降りてみることもまた楽しい
696:東京都名無区民
12/09/26 01:02:45 P3oQfDnA
ここまでネチネチ書く暇があったら
時刻表覚えろと言いたくなるわ
697:東京都名無区民
12/09/26 01:35:19 u9giWBZg
中央線はただでさえ色々遅延しやすいので
5分や10分の待ちには慣れっこになるよw
698:東京都名無区民
12/09/26 01:40:37 hGAzn6jA
私、元関西だけどこんなに細かくないよ
土日も普通に総武線だったり東西線で中野や新宿で乗り換えたりフレキシブルにやってる
関西の人がみんなこんなんだと思われたらちょっと嫌だ
699:東京都名無区民
12/09/26 03:14:03 y7w2Bzcw
>>699
それはわかるなあ。
結構そういうステレオタイプな「関西人」の押し付けに悩んでいる人いるみたい。
(関西人も非関西人も、人の気質を地域性ではっきり言い切る人はもっと注意したほうがいいかも・・・)
いろんな人がいるのに。
700:東京都名無区民
12/09/26 04:23:03 oG1wQgyw
新宿勤務で
埼玉の川越住まいから阿佐ヶ谷住みになったもんだけど、最初は快速で10分未満で着く快速を利用してた
途中からゆったり座って通勤したくて5分早く家を出て各停乗るようになったわ
たいして変わらないもんよね
701:693
12/09/26 08:15:54 GrWtgM9w
ネチネチ書いてきた私ですが、
事前の情報集めとしてはかなりできたので
そろそろやめにしますね。あとは実践&ROMるのみ。
ただ最後に一点だけお詫びをば。
>>699-700
理由づけが悪かったですね。
気を悪くされた関西系の方にはお詫びします。
少し血が入ってるだけ(親が本物の関西出身でたまたまイラチ)で、
私自身は正真正銘の関西人でもなく、どこにも属さない根無し草。
もちろんどの地方にもいろんな方がいらっしゃいます。
ただ自分がせっかちでただ待つのが苦手というだけのことです。
702:東京都名無区民
12/09/26 09:26:45 4xa2g6fg
なんだかなぁ。
上下左右の部屋や同じアパートどころか、近所に越してきて欲しくないタイプ・・・。
些細なことでひとことですむクレームを
玄関口で延々ネチネチ言われたり手紙投函されそうで怖い。
音漏れが・・・ごみの出し方が・・・朝の出かける階段を下りる音が・・・とか
703:東京都名無区民
12/09/26 10:07:22 u5tijYOA
本当に嫌な奴だなw
704:東京都名無区民
12/09/26 10:21:38 vCnQvREg
以前スレに出てきた、靴「脱ぐ?脱ぐ?」の人に初めて会った~
自転車に乗ってて、こっちの脚元指差して「脱ぐ?脱ぐ?」
黙って首を横に振ったら大人しく去って行った
このスレ読んでなかったらかなり怖かったと思う
情報ありがと~
705:692
12/09/26 10:26:28 cVBcIxVw
ならようこそ、丸ノ内線!です。
私もjrは週末位しか使わないけど、目の前で閉まられる事が多くてイライラ。
その瞬間、中野の快速でロス分計算したりする。
ちなみに東京生まれ地方都市育ち。周りは何故そんなに焦るの?と聞きます
電車が来ないエリアだと逆にそれに合わせて動くから、あまりストレスがない
多分都会ゆえの便利さに、余計イライラするのかも
丸ノ内線は終点がほぼ一緒だし、遠く行けば行くほど安いし
週末は回数券買えばお得ですよ。
あんま出身地とか関係ないと思うけどな
多分主さんがきっちりした性格なんだよ
706:東京都名無区民
12/09/26 11:59:59 ekLRrPCg
てか、みんなかまってちゃんに翻弄されすぎ。
707:東京都名無区民
12/09/26 12:35:35 lew1ueeQ
桃屋の瓶詰の蓋は材質「スチール」とあるが資源ごみの日に空き缶といっしょ
でいいのだろうか。わからんので月2回の不燃ごみで一応だしてるが。
708:東京都名無区民
12/09/26 12:50:34 JOmnhUOw
>>708
汚れがとれてれば缶でいいらしいです。
マンションの管理人さんが話されてました。私もえっそうなんだと思いましたが。
709:東京都名無区民
12/09/26 13:07:13 ODAWOpRg
不燃じゃないすか?→杉並区HP URLリンク(ss.st)
710:東京都名無区民
12/09/26 14:52:42 y7w2Bzcw
>>702
こっちも荒立てるようなこと言ってすみませんでした。
阿佐ヶ谷住人になられるとのことで、同じエリアの仲間ですからね。
ごめん。
711:東京都名無区民
12/09/26 15:33:27 DaGWjtPQ
阿佐ヶ谷改札北口、左に曲がってすぐのラーメン屋に行った。あ、券売機なんだぁ~っと購入
待つ事10分。店主、カウンターにラーメンを置き撮影を始める(笑)
なぜ?笑
待ちくたびれて返金を要求。
けっこう人気あるようだから期待していたのに・・・
712:東京都名無区民
12/09/26 16:30:50 kJxydUWg
>712
つけ麺屋さん?!。
713:東京都名無区民
12/09/26 16:47:42 jdCfxBvA
ねちねちせっかちな人に阿佐ヶ谷は向いてないよ。荒川区とか江戸川区とか墨田区にいけ。
714:東京都名無区民
12/09/26 17:40:09 bLOGWOLA
>>714
君も十分にネチネチしてるから実体験といったところかな?
715:東京都名無区民
12/09/26 19:04:10 NOTAMUZA
帰り、御苑から乗るんだけど、新宿、中野富士見町の連続コンボはちょっと凹む
たいした待ち時間じゃないんだけどさ
716:東京都名無区民
12/09/26 19:33:30 JOmnhUOw
>>710
ありゃ? ほんとですね。
プラスチック製ならプラでいいみたいだから、
その伝で「缶」という判断になったのかな。んなことないか。
717:東京都名無区民
12/09/26 20:54:58 eeHaeHeQ
阿佐ヶ谷南の中杉通りに移転したNレンタカー、バス亭の前でレンタカー路駐させちゃうから
いずれ問題になるであろう予測。
718:東京都名無区民
12/09/26 21:20:01 3lYkOdvg
同じ建物にある立体駐車場のところをつかうんじやない?会社もそんなに
バカじゃないとおもうけど・・・
719:東京都名無区民
12/09/26 22:07:15 u9giWBZg
新しい焼きそばたこ焼きレポは691だけか?
720:東京都名無区民
12/09/26 22:13:18 xP8ZyB0w
↑
キミのレポわ?
721:東京都名無区民
12/09/26 22:16:03 +wY1nhIw
ほろ酔い気分の帰り、
南阿佐ヶ谷、新高円寺、東高円寺は
ウトウトしてるとどこの駅にいるのか分からなくなる。
よく電車から乗り過ごした!と飛び降りてしまうのは、あたしだけ???
722:東京都名無区民
12/09/26 22:39:20 Rf1jPm9w
>>712
昔、粋家だったとこか
一瞬、丸長のオヤジがブログでも始めたかとたまげたよw
客ではアリだろうが、店主自らとは…災難だったね
723:東京都名無区民
12/09/26 22:58:30 mflmkIjw
>>720
それなりにうまいよ
価格もそれなりに安いし
まあ銀だこが高すぎるんだけど
724:東京都名無区民
12/09/26 23:04:08 1evxGDCQ
>>714
前に墨田区に住んでたけど、朝や夜の総武線のラッシュ時は
しょっちゅう乗客同士の小競り合いやケンカを見たよ。
ホームで肩がぶつかっても全然謝らないし。
中央線側に越してから、今までそんな場面はほとんど見たことがない。
やっぱり西と東の気質の差って、あると思う。
725:東京都名無区民
12/09/27 02:38:46 Ru6ifTKg
なんかユータカラヤが商品棚ガラガラになってたけど、まさか閉めるとか??
バイトパートに聞いたけどしらねぇわかんねぇって
あ、ドトール前のカルディは来月末だそうですね
726:東京都名無区民
12/09/27 03:28:31 /m9NIyVA
に
727:東京都名無区民
12/09/27 08:09:18 eo+nHJNQ
726>>来月半ばに閉店の予定・・・
あとには別のスーパー?が入る予定。
728:東京都名無区民
12/09/27 08:14:25 y/U+nqBA
>>726
高円寺の人から聞いたけど、阿佐ヶ谷店は閉めるらしい。
改装して新装開店にするのか、完全撤退かまではわからないけど。
729:東京都名無区民
12/09/27 10:54:01 jifoVEPQ
>>729
棚卸かと思ったby嫁
情報Thanx!
730:東京都名無区民
12/09/27 11:59:08 DjCYNo0A
ユータカラヤ閉店かあ
731:東京都名無区民
12/09/27 16:02:57 eBDsRFJQ
ユータカラヤ行ってきた
この間まで貼ってあった広告がない…
確かに真ん中の棚は所々カラになってたけど
パッと見た目は分からなかったなぁ
732:東京都名無区民
12/09/27 16:31:48 M61/5ayA
ツイッターでは10/14閉店と店員が言った説が流れている
733:726
12/09/27 17:34:54 Ru6ifTKg
>>728-729 マジか。。。一番愛用してたのに。。。
ロピアとかいうのに変わるわけでもないんかのう。。。
URLリンク(www.lopia.jp)
734:東京都名無区民
12/09/27 18:04:59 pcJ+rQvg
夕方行ったら10月14日限りで閉店っていう張り紙があったね
同業他社が後に入るようだが、一体どこのスーパーやら
735:東京都名無区民
12/09/27 19:15:24 eBDsRFJQ
さっき行った時は貼り紙なかったのに…びっくろ
閉店セールやるかな
736:東京都名無区民
12/09/27 20:04:20 rfvbr+gw
げっ!ブロックベーコン愛用してたのに・・・
737:東京都名無区民
12/09/27 20:30:36 JLopFe7Q
タカラヤまじかー。9月は決算セールのはずがおかしかったし。
やっとチャラい高校生のレジ打ちなくなり落ち着いた感じだったのに・・・・
高野VSツルカメ時代iに突入?
738:東京都名無区民
12/09/27 22:36:40 Jqols40w
跡地には是非スーパーに入ってほし
739:東京都名無区民
12/09/27 23:14:34 sztGhrZQ
タバコ吸いながら野菜並べるような店だし、
なくなって当然でしょ
740:東京都名無区民
12/09/28 00:14:16 HYDW56KQ
結構愛されてたのね
理由はなんなんだろうね
741:東京都名無区民
12/09/28 00:53:08 zFQjYB1g
タカラヤ閉店なんだ(*_*)
七夕の時とかのイカ焼き好きだったんだけどなぁ
742:東京都名無区民
12/09/28 01:01:53 7gDwbwQg
ユータカラヤの激安謎肉気に入ってたのに…
743:東京都名無区民
12/09/28 01:37:21 OBta4oBw
カッパベイビーのあとにできたたこ焼き屋、どなりつけるような大声で
「いぃらっしゃいませぇっ!」と客引きしててうるさい。
オープンセール終わったらいっきに行列なくなったから、店員がヒマなんだろうけど。
744:東京都名無区民
12/09/28 10:03:46 IllCsthA
コモディイイダ入って欲しいけど狭いかな
AEON系はリカーがあるからね
プチマルエツ辺りかな
745:東京都名無区民
12/09/28 16:32:28 KlPschJw
>>744
あそこに入る店は、
どうしてあそこに入る店が相次いで短期間で撤退してしまうのかを分析してから入って欲しいですね。
ついでにナマステのところも。
ええ、私が知りたいだけなんですが。
746:東京都名無区民
12/09/28 17:41:47 WikvtJSg
OKだといいなー
747:東京都名無区民
12/09/28 17:46:03 5I/1h0xw
駅から遠いジェラート屋がそれなりに繁盛してて、
駅近で有利と思われる店舗がコロコロ入れ替わるっていうのも
何だか面白いというか、商売って難しそうですね
748:東京都名無区民
12/09/28 17:54:57 WikvtJSg
>>748
世界大会3位のジェラート屋なんだから、
電車に乗ってでも食べに行きたい人はいるでしょうよ。
749:東京都名無区民
12/09/28 18:17:12 /7QNzPeA
渋谷は早々撤退しちゃったけど、こちらでは頑張ってて良かった。
750:東京都名無区民
12/09/28 18:51:08 XXiKa/Cw
>>748
駅付近は家賃が高いから売上ノルマも厳しい。
751:東京都名無区民 fd7
12/09/28 19:23:18 a8xcDmEg
バーベキューのとき、吉澤さんとこのでっかい肉持って行くとウケたけど、
今はなくなっちゃって困っています。
なんか阿佐ヶ谷で買えるバーベキュー用のおすすめ食材ないですか?
752:東京都名無区民
12/09/28 19:42:38 5qTYfXWw
>>748
でも、そこまで美味しくないよね。
1回で満足。
753:東京都名無区民
12/09/28 19:50:48 /7QNzPeA
舌がお子ちゃまの人は、サーティーワンがいいだろうね。
754:東京都名無区民
12/09/28 19:56:16 L3TXy6Vw
本当に「あの肉」だけは通販でもいいから再開してほしい。
七夕まつりも寂しいよね。
閉店直後は再開のうわさもあったけど。
755:東京都名無区民
12/09/28 21:20:35 qzU8kMqw
>>749
そんなすごい店がなんで阿佐ヶ谷に?
吉祥寺や自由が丘の方がお似合いじゃないの。
何か由縁があるのかね
756:東京都名無区民
12/09/28 21:27:31 tXqn60DA
741>>タカラヤは藤沢が本拠地の肉屋のスーパーです、魚屋と八百屋はテナントです。野菜と魚はわからないけど本丸は赤字で
厳しかったそうです。後は他の流通系が入るみたいです(下見に来てる奴と話したので)
746>> げんこつラーメンは社長が首○り した怨念?
ナマステはわかりません、むか~~~しはゲーセンだったかな・・・
757:東京都名無区民
12/09/28 21:27:33 NfQnA40A
先日は電車の件のお尋ねをして
いろいろ物議を醸してしまった転入予定者です。
その後の>>706さんと>>711さんの心温まるお言葉に
お礼申し上げます。
ずっとROMっているつもりだったのですが、
一件どうしても情報をいただけるとありがたい件が出てきて、
恥を忍んでまたカキコしております。
現在、転居を前に持病関連の病院まわりして
紹介状を書いてもらっているのですが、
眼科について、阿佐ヶ谷~南阿佐ヶ谷あたりで
眼底検査(医師・医院によっては散瞳検査ともいう
・・・いずれも特殊な目薬で瞳孔を開いてから行う検査)の際に、
眼底の写真を撮ってモニター画面でそれを見せながら
患者に説明してくれるところってありますでしょうか。
以前住んでたところの眼科は上述の方式だったので
それが眼科ならどこでも当たり前と思っていたのですが、
現住所の近くの眼科は眼底撮影せず医師が目視して終わりなので、
眼科次第なんだなと学んだ次第です。
もしここのスレ住人で眼底検査を受けたことがあって、
医師がモニター画面に撮影された眼底写真を見せてくれた、
という方がいらっしゃったなら、そこが私の行くべき眼科の候補と思われます。
もしよかったら、教えていただけないでしょうか。
758:東京都名無区民
12/09/28 21:31:23 tXqn60DA
757です。 本丸=阿佐ケ谷店です。 高円寺店は利益があがっているそうです。
まぎらわしい 言い回し すみませんでした。
759:東京都名無区民
12/09/28 21:35:12 tXqn60DA
たぶん 成田東の浜田眼科がやっていたような・・
電話で確認してみて下さい。
後は阿佐ケ谷だと藤野眼科・阿佐ケ谷眼科ぐらいしかないんじゃないかな・・
760:東京都名無区民
12/09/28 22:56:35 hJORGGNg
>>747
OK激しく同意
でもOKって寂びれたマンションの一角とかにあるイメージ‥でも大好きだけどw
761:東京都名無区民
12/09/28 23:00:02 IllCsthA
OKにするには少し土地が狭くない?
762:東京都名無区民
12/09/29 03:12:10 /4nMS4BQ
シンチェリータが繁盛してるおかげで、旧中杉の人通りが多くなって
周辺商店街も相乗効果で客入りがよくなって喜んでる、という話を聞いたよ。
763:東京都名無区民
12/09/29 03:44:49 n1eXbbhA
まぁ当初は渋谷や目黒の支店をパタパタたたんでどうなることかとw
でも早めの撤退が功を奏したかもね
家賃は駅前よりは格段に安いだろうけど300円やそこらの商売は
大変だろうがんばってくれ
という自分はゆうやけ市のサービス品専門 すまん
764:東京都名無区民
12/09/29 07:01:50 KyFcpamw
阿佐ヶ谷北の住人なのですが、最近壁の落書きがうっとおしく感じます。
今朝、塗り替えたばかりのシャッターに落書きされているのを見かけて、流石にヒドイな、と。
(塗り替える前も落書きされていたので、落書きを消す為に塗り替えていたのかな、と想像。
多分、塗り替えてから1~2週間経っていないと思うのよね。)
下手くそな、センスの欠片も無い落書き。
恥ずかしげも無く、あんなものを書けるのは、知性・品性の欠陥したクズみたいな奴なんだろうな。
防止するには、監視カメラでも設置するしか無いのかね…
765:東京都名無区民
12/09/29 08:15:27 HOvDERPw
ユータカラヤの後釜はかなり前から決まっていますよ。
『アキダイ』です。求人もしています。
766:東京都名無区民
12/09/29 10:02:31 6O+TWUxQ
あ~あ~アキダイか~!!
確かに夏頃タウンワークで見た。
10月オープン南三丁目ってどこだって思ってた
まさかタカラヤつぶれるなんて考えてなかったから…
767:東京都名無区民
12/09/29 10:41:48 8DpYmaSg
落書きされそうなシャッターにはあらかじめ絵を書いとくといいとか。
小学生や美大生に呼びかけたら喜んで書くんじゃないかな?
768:東京都名無区民
12/09/29 11:00:15 W6HQtQHg
>>765
あーあのヘッタな字の。うちの知り合いもやられて怒ってた。
「QUZ」としか読めないサインなんでクズと呼んでるww
どこの民族か知らんが、捕まったら全部の落書き消す費用出させようず
769:東京都名無区民
12/09/29 11:23:06 Y2Dl4XLQ
阿佐ヶ谷のミスドも混んでる?
770:東京都名無区民
12/09/29 11:25:52 nL37pKAQ
アキダイもめちゃ安い。
771:東京都名無区民
12/09/29 11:48:26 uyvCWLeA
そのアキダイというお店になってもひき肉を安くしてくれますように(-人-)
772:東京都名無区民
12/09/29 12:33:00 Hvb7kEZw
住んでみてよかった街
URLリンク(suumo.jp)
ファミリー女性のアンケートでは1位。
でもこのアンケは中央線とか西側に偏りすぎだなー。
URLリンク(suumo.jp)
いろんな人の意見聞くと、東側のほうが好きっていう人も多いから。
773:東京都名無区民
12/09/29 12:37:23 Hvb7kEZw
その他
交通アクセスのよさ 6位
子育て環境のよさ 9位
自然があふれている街 7位
落ち着いて暮らせる街 7位
阿佐ヶ谷は非常に高評価。
ただほとんどの項目で荻窪がさらに高評価。
774:東京都名無区民
12/09/29 12:45:39 tkAsSDWQ
>>773
都心のスポーツクラブで知り合った人が江東区に住んでいて
人間が暖かくて親切だと言っていた
通勤なんかで電車が混んで来ても最初の場所からわざと動かないで嫌がらせをする人とか
ちょっとしたことで口論になるとか
東と北は嫌だなあと思うんだけど逆に他人に対して良くも悪しくも関心が強いのかな
775:東京都名無区民
12/09/29 12:53:09 SgP7RfMQ
あっ! それ 3月公開ね!w
776:東京都名無区民
12/09/29 13:19:48 Hvb7kEZw
図書館の休みが長い~
777:東京都名無区民
12/09/29 13:58:23 afd9unEA
>758
荻窪の北口からすぐの眼科でやってくれます。
778:東京都名無区民
12/09/29 14:45:43 6QDoqXHQ
>>765
小僧寿し跡の全面ガラスもやられてたわ。
きのう内装工事してたけど、汚れたガラスも換えるのか、掃除するのか……
いっそ並びのMADなんとかに落書きして族上がりの皆さんにボコられたら楽しいのにw
アキダイって初めて聞いたけど荻窪にもあるんだね。
高野青果よりはクオリティ高い?
779:東京都名無区民
12/09/29 16:05:01 K5lrLzig
最近結果が出た別の会社のランキングでは「住んでよかった街」の19位だった
URLリンク(www.major7.net)
780:東京都名無区民
12/09/29 16:16:24 Hvb7kEZw
個人的な知り合いは、昔は吉祥寺に住んでいるのが多かったけど
今は自由が丘に住んでいる人が多い。
若いときに阿佐ヶ谷近辺に住んでいた人もいたけど
年取るにつれてみんな代官山、自由が丘、神楽坂、パリなどに散らばってしまった。
781:東京都名無区民
12/09/29 20:15:33 0SzohHPQ
自分の会社は新宿なんだけど、方南町に住んでる人が多いな
自分は阿佐ヶ谷とはいっても、成田東だし、ちょっと仲間外れw
782:東京都名無区民
12/09/29 22:55:05 HoGAS7yg
>>758
そのレベルの検査ならどこの眼科でもやってくれますよ
783:東京都名無区民
12/09/30 01:31:29 vguouF3Q
阿佐ヶ谷の南口、汚いね。臭いし。
阿佐ヶ谷って、住民がもの言わない。
ぶつかっても、何も言わない率、90%
784:東京都名無区民
12/09/30 01:34:05 vguouF3Q
そこがParisとの差
785:東京都名無区民
12/09/30 12:24:41 9UarlxVg
住んでみたい街に「自由が丘」とか「代官山」「白金」を
あげる奴って絶対に田舎モンだと思う。
786:758
12/09/30 12:32:05 +Gcejo0Q
>>760様、>>778様
情報ありがとうございます。
778さんの方は名前がはっきりしませんが、
いずれにせよ、教えていただいた2件とも調べてみます。
>>783様
眼底検査自体はどこの眼科でもやると思うのですが、
問題は眼底写真を撮って画面で見せてくれるかどうか
(またその設備をもってるかどうか)なんです。
787:東京都名無区民
12/09/30 12:39:18 jQLAoY0g
>>765
同感です。落書きが増えましたよね。
落書きを放置しておくと増える一方なので消したいのですが
広範囲で塗装料もかかるし……と。
区の助成とかないだろうし、自費だから悩んでます。
町会に入ってるから、町会費で……とも考えました。
警察のパトロールもどうなのかなあ。
とにかく、今、どこに相談したらいいかわからないので
結局自力でなんとかするしかないのかな、と。
788:東京都名無区民
12/09/30 13:39:26 hYUCjZVQ
>>788
警察に相談が良い。
天沼陸橋も落書きあるよね。
789:東京都名無区民
12/09/30 14:45:17 X3bTE7EQ
>>788
765です。
788さんは、落書き被害の方でしょうか。大変だと思いますが、放置せず消して頂ければ、と思います。
だけど、個人負担で対応するのは辛いですよね。
URLリンク(www2.city.suginami.tokyo.jp)
によると、
『「公共物への目に余る落書き」を見掛けたときは、危機管理対策課にご連絡ください。』
となっていますね。
個人所有の敷地だと、どうなのかわかりませんが、789さんに言うとおり、警察に相談だけでもしてみては。
割れ窓理論もあるので、暮らしにくい街にならないように、頑張って頂くしか無いかと…
しかし落書き犯人は何を考えて落書きしているのですかね?
地元民なら、結局自分の住む街が住みにくくなるだけなのに。
それとも、わざわざ余所からやっていて、落書きしているのかな。
どちらにしても不愉快ですね。
790:東京都名無区民
12/09/30 15:27:59 PY4FCeCg
落書き、急に増えたよね。
791:東京都名無区民
12/09/30 15:38:50 G/11+Maw
代わりに高円寺は減ったらしいよ。
商店街が監視カメラを設置したりして何もできなくなったんだろうね。
792:東京都名無区民
12/09/30 15:57:41 jQLAoY0g
>>790
788です。
そうなんですよ、自宅にやられちゃいまして。
区での対応あるとは存じませんでした。自宅が適応されるか
わかりませんが、ちょっと相談考えてみます。
よい情報ありがとうございます!
「割れ窓理論」、ごもっともですね。汚くしておくと
どんどんエスカレートしますものね。
話はズレますが
あのスプレー落書き、タギングっていって、
チーマー(っていうのかな、今だとギャングかな)とかそういったたぐいの
若人がやってるスカムアートですけど
この辺りの若人は下手くそすぎて話になりません。
また高いビルの壁とか難易度の高いところに描くのがよいとされてる
みたいです……。
桜木町のガード下レベルのウマイのであればまだましなんですけどね。
いや、描かれたら困りますけど。
しかし、ペンキも壁の色に合うかなあ。調合しないといけないかなあ。
いろいろ悩みが尽きません。
犯人、現行犯逮捕されちゃえばいいのに。
793:東京都名無区民
12/09/30 16:07:38 VyMQ1skA
雨きた・・・
今夜は荒れそうですね・・・
794:東京都名無区民
12/09/30 17:14:26 P61skrOw
だんだん雨足が激しくなってきた・・・
795:東京都名無区民
12/09/30 17:38:15 zezC5YPA
ダイヤ街は台風警戒で夜8時に緊急閉店!!
肉魚総菜弁当投げ売り必至!!
796:東京都名無区民
12/09/30 18:53:33 vguouF3Q
北辰、行けばよかった。
まともな魚は阿佐ヶ谷なかなかないからな
アキダイ期待しとるよ
797:東京都名無区民
12/09/30 19:08:38 a41ve0lg
アキダイ、チラシ見たけど高いね
普通ならやや安なんだろうけど
ユータカラヤやOKで慣れちゃってるから
チャリで高円寺行ったほうがいいやね
閉店も早そうだしなぁ
798:東京都名無区民
12/09/30 21:13:05 b+vpIE9Q
下井草
一瞬停電した
なおったとおもったらまただわ
799:東京都名無区民
12/10/01 00:58:54 ftdJUYqQ
話は変わるけど、ツレが阿佐谷図書館の前で
不審者に遭遇してケツを撫でられそうになったらしい。
以前にも声をかけられたとは聞いていたけど
やっちゃっていいかな?
800:東京都名無区民
12/10/01 01:17:28 WitnJLwQ
街BBSで「姦っちゃっていいか」なんて相談されても…。
801:東京都名無区民
12/10/01 04:47:21 xoLhJqWA
通報しろよ
802:東京都名無区民
12/10/01 12:05:25 ftdJUYqQ
>>801
あのさぁ・・・
>>802
ちょいと一撫でするだけだってのw
それにもしキチガイ無罪とかになったら癪じゃん。
近所にそんな奴が生息してるってだけでも不愉快なのに。
803:東京都名無区民
12/10/01 13:46:02 ZbgJU5lQ
なにをする気か知らんが、お前もバカそうだ
まぁ暴力沙汰ならお前も確保だろうな
804:東京都名無区民
12/10/01 13:57:30 WitnJLwQ
>>803
一回でも撫でりゃ痴漢行為だよ
805:東京都名無区民
12/10/01 14:26:04 xoLhJqWA
>>803
そのやり方はいかにも頭の悪いやり方。
それで騒ぎになって通報・逮捕されたらお前が不審者。
正当防衛なんてDQNな理屈は通らないからな。法律や社会勉強しようぜ。
806:東京都名無区民
12/10/01 14:27:54 p62KFGUg
居酒屋マッドスペシャルに頼めば良いと思いますた。
807:東京都名無区民
12/10/01 18:43:14 j5RUElIQ
久しぶりにDilaをのぞいたら
いつの間にかベーグル屋とその隣が撤退していたw
808:東京都名無区民
12/10/01 18:49:01 kK/r2hIg
↑
URLリンク(www.ekipara.com)
URLリンク(www.ekipara.com)
809:東京都名無区民
12/10/01 19:20:54 Mav/S79Q
南口の喫煙所でヒステリックなおばさんが枠外で吸ってる人に怒鳴ってる。
と思ったら今度は警察に電話。
さて、どうなるか…
嫌だなこういうの
810:東京都名無区民
12/10/01 20:13:51 jhs3PanQ
ダイヤ街の惣菜屋も先月くらいに閉店してたが、それも含めて後釜ちゃんと入るのかね
811:東京都名無区民
12/10/01 20:14:51 S6S1fDLg
Dilaに一瞬トリアノンが入って神速で撤退したのはなんだったのか
812:東京都名無区民
12/10/01 20:28:00 kK/r2hIg
トリアノン阿佐ヶ谷店って、12月13日~2月いっぱいまでの
期間限定OPENだったよね!w
813:東京都名無区民
12/10/01 20:34:52 vASXEXfg
>>800
>>803
私は、心情的には支持しますよ!
言葉(心?文化?常識?)が通じる相手なら、言葉と誠意を尽くして理解したいと思いますが、1adb根本的に通じない人って居ますからね。
まぁ、できれば暗黙の暴力で済ませて頂ければ、という感じです。
814:東京都名無区民
12/10/01 21:40:36 ctW+Kw6A
ユータカラヤの鮮魚コーナーの独特な品揃えを見るのが楽しみでもあったのです。
鮮度が良さそうには見えないけど、時々掘り出し物があったりして。
しかも一期一会。
後は安くて美味しいベーコンね。
815:東京都名無区民
12/10/01 21:44:20 ZbgJU5lQ
わかる! 「えそ」とか「げんげ」とかなにこれという魚に出会えたw
最近そういう変なのや割引がすくないから、ちょっと心配してたが。。。
816:東京都名無区民
12/10/01 22:01:32 AU6JpP+g
>>810 枠外で吸わなきゃいいよね。
817:東京都名無区民
12/10/01 22:01:50 fx/fckGA
トリアノンはテナント決まるまでの臨時出店でしょ。
818:東京都名無区民
12/10/01 22:17:45 WitnJLwQ
>>815
高円寺に行けばタカラヤがまだあるし、
それに業務スーパーやOKだってあるから、
しばらくはそっちで買い物かなー
819:東京都名無区民
12/10/01 22:35:27 FeCxaWwQ
大きなナマコを何度か買ったw
820:東京都名無区民
12/10/01 23:40:16 KTu/8ZWw
仕事相手が阿佐ヶ谷まで来てくれるんだけど、ランチしてそのままお茶を飲みつつ打ち合わせできるような店はあるでしょうか?
ファミレス以上高級店以下といったあたりで…
821:東京都名無区民
12/10/01 23:58:30 gWR8asiw
確かに阿佐ヶ谷激安スーパー撤退は痛いです。
どの町も平均化がますます進みそう。
時代の流れですね。。。。
822:東京都名無区民
12/10/02 00:09:45 2FzeW1uA
>>816
聞いたことのない魚だから調べてみた。
深海魚のゲンゲは美味しいみたいですね。
面白いなあ。
823:東京都名無区民
12/10/02 00:31:05 lA4+fMzQ
>>821
デルソル、ビレヴァン、ワラビヤ、鎌倉パスタ、タパスタパス、
gionでブランコ席に座って、
めっちゃ炒めたナポリタンを食べるものいいかも。
824:東京都名無区民
12/10/02 00:36:25 /FmfMgCQ
ナマステヒマールって、支店出したのかと思ったら移転だったんだね。
元の店、中が跡形もない。またインド料理が入るのかな?
825:東京都名無区民
12/10/02 01:31:30 hp/f2WGw
>>821
南ロータリーに面した2階の喫茶店wing。 美味しい。喫煙可。
北の旧中杉の手しおごはん玄。カウンタ隅は2人客の世界w
どっちもランチ800円~1200円くらいかな
826:東京都名無区民
12/10/02 01:32:46 kKJFz1Vg
ゆみみ またインド料理かな?w
827:東京都名無区民
12/10/02 10:20:19 grmHIacQ
>>826
ウイングて朝早くから営業してるの?
828:東京都名無区民
12/10/02 12:07:10 eoE8sAGg
仕事柄パソコンばかりで、遠くの景色を見ることがないから、休日くらいはと思ってるんだけど、
どっか景色いいカフェとか食事出来るところないでしょうか?
829:東京都名無区民
12/10/02 12:59:15 aNe7J7hQ
>>821
デニーズかガストでいいんじゃないの?
>>829
電車に揺られて都庁にいって、展望台の喫茶店へ行って来たら?
830:東京都名無区民
12/10/02 13:02:33 kKJFz1Vg
電車に揺られずに区役所の食堂がいいかな?w
831:東京都名無区民
12/10/02 13:13:21 Im5T1GjA
タウンセブンの食堂街にでも行けば
832:東京都名無区民
12/10/02 13:16:33 kKJFz1Vg
>>831
こら!w
区役所西棟9階にある食堂・売店「すぎなみ庵」は、休業だぞ!w
833:821
12/10/02 14:44:47 4mV85FHw
何年も住んでいるのにあまり外食をしないので、色々店を教えて頂き助かりました。
相手の好みも聞いて検討します、
ありがとうございました!
834:東京都名無区民
12/10/02 15:12:58 aNe7J7hQ
>>824
デルソルやタパスタパスで打ち合わせしたら怒られると思うけどな
835:東京都名無区民
12/10/02 15:26:08 hp/f2WGw
>>829
安いところでモスバーガー(モスカフェ)四谷区民センター店 休館日注意
URLリンク(www.mos.co.jp)
836:東京都名無区民
12/10/02 16:21:38 FCsnNi7Q
>>829 ラピュタの山猫軒のテラス席
837:東京都名無区民
12/10/02 17:41:50 +p95a3lg
>>829
セルフ松屋やテントCafeの景色、結構好きなんだが
人を選ぶかなあ
838:東京都名無区民
12/10/02 21:50:48 T5DcsVWQ
>>829
山猫軒に一票。値が張るけど。
屋上でよければ阿佐谷麦酒道場もあるよ。
景色は微妙、金土日だけなのでご注意。
荻窪だけどタウンセブン、ルミネ、ッ62Aンサンブル荻窪のそれぞれ屋上。
839:東京都名無区民
12/10/02 23:04:27 /FmfMgCQ
accaとうとう気が狂ったか・・
840:東京都名無区民
12/10/03 02:15:13 px8uuI+Q
>>811
ダイヤ街で撤退したのは紀文だね
後釜は韓国総菜だって。貼り紙出てた
841:東京都名無区民
12/10/03 07:28:45 SCgdHtvA
ダイヤ街昨日行ったけど、紀文の店が無くなったんだね、残念。後に韓国料理って・・・。
842:東京都名無区民
12/10/03 09:06:27 sBW8Di9g
>>838
セルフ松屋と中華一番が入ってるビル、中杉通りの正面だからね。
晩秋から初冬に掛けてはどケヤキ並木の眺めがとっても綺麗。
安飯を食べながら心だけは裕福になれるので、私も好きですよw
843:東京都名無区民
12/10/03 09:13:14 qn73xmIA
駅付近SoftBankプラチナバンド開局したらしくバンバン電波が入るね
844:東京都名無区民
12/10/03 10:59:45 Ys8T1LkQ
ソフトバンク…( ´,_ゝ`)
845:東京都名無区民
12/10/03 12:45:29 Ql+Bw1hw
え、ソフトバンクって今まで阿佐ヶ谷駅前で電波不安定だったの?
それがホントなら、むしろダメすぎるだろ・・?
846:東京都名無区民
12/10/03 13:50:12 6C/OisnA
パルセン入り口のチョコクロの店
いつも店先にシーズー犬がつながれたままで
すごくかわいそう。店側は容認してるのかね?
イメージ悪いし、動物虐待に見えるけど
847:東京都名無区民
12/10/03 14:14:07 gohz9Y1A
キャンキャン鳴いてないなら、飼い主との関係は旨くいっているのでは??
友達はさらわれるんじゃないか?って心配してたので、
そっちの心配とか、嫌いな人への配慮がかけるのでは?とか、
虫の居所が悪い人に何かされる心配はするけど、
待ていられる犬は上手く関係ができている気がするなー
848:東京都名無区民
12/10/03 15:07:28 FTQftMsw
中杉側のテーブルいけば一緒にお茶できるのにねえ
849:東京都名無区民
12/10/03 15:09:55 koQnlCMQ
夕食の買い物かもしれないぞ!w
850:東京都名無区民
12/10/03 16:51:33 px8uuI+Q
中杉通りに「犬つないでたらさらわれた」貼り紙が前になかったっけ
飼い主はお年寄りっぽくて
なんともいえない暗い気5b4分になったな…
851:東京都名無区民
12/10/03 18:17:57 gOR2Pftw
>>738
亀すみません。
そのチャラい高校生ってどんな子ですか?
852:東京都名無区民
12/10/03 18:52:02 0vZ3j8YQ
>>848
そのシーズーすごく人懐こくてなでるとお腹見せてくるし
毛もフワフワでよく手入れされてる
大事にされてるとは思うけど、いたずらされそうで心配だね
853:東京都名無区民
12/10/03 19:33:22 koQnlCMQ
あれ~? 創作2弾版かな?w
> ●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その134
> 157 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/12/02(金) 19:56:11 ID:YBsXHJwg
> サンマルクの前で年老いたシーズーがいつも
> つながれて待っている 寒いしかわいそうだ
854:東京都名無区民
12/10/03 21:48:57 JkEp3xOg
パールセンターのカルディは25日オープンです
855:東京都名無区民
12/10/04 00:39:39 MslcMgNQ
犬が寒いって、どんだけ人間目線なのかとw
856:東京都名無区民
12/10/04 08:17:15 I222dD:npPRvn7w
あのシーズーは可愛がられているよ。
御主人が茶ーしてる間だけ、待っているんだよ。
857:東京都名無区民
12/10/04 08:30:52 RieI+0dA
お茶しながら、見張っているんかな?
シェパードだったら、ビビるよ!w
858:東京都名無区民
12/10/04 09:27:29 zct8Qi6Q
SoftbankのEaccess買収が決まったし、e-accessとaccaのアカウントもそのうち変更になるんだろうな。
判別が難しくなるか…ま、全角英記号使ってるから判るかw
859:東京都名無区民
12/10/04 11:13:56 2u1Dk+FQ
図書館は休み、鷺ノ宮図書館も今日は休み。
どっか阿佐ヶ谷から徒歩圏内で行けない?
参ったわ~
860:東京都名無区民
12/10/04 11:59:16 RieI+0dA
先月から、休館だよー! 知らなかったんだねー!w
861:東京都名無区民
12/10/04 12:06:57 01VmrX7Q
杉並区立図書館からのお知らせ
コンピュータシステムの入れ替え及び準備作業のため、
下記の期間、区内の図書館は全館臨時休館します。
休館期間:平成24年9月28日(金)~10月10日(水)
また、下記の期間は、図書館ホームページも休止させていただきますので、ご注意ください。
休止期間:平成24年9月27日(木)午後9:00~平成24年10月11日(木)午前9:00
ご利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
以上コピペ。
862:東京都名無区民
12/10/04 12:17:56 JKa6hxkg
>>860
貫井図書館
中杉通りを鷺ノ宮超えてずっと進んで中村橋駅まで行くと
駅前にあります。
863:東京都名無区民
12/10/04 12:22:39 JKa6hxkg
貫井図書館までは中杉をバスも走ってるけど、
鷺ノ宮駅から1.8km (徒歩30分)
阿佐ヶ谷駅から3.8km
くらい。
864:東京都名無区民
12/10/04 12:24:27 RieI+0dA
徒歩圏内だね!
865:東京都名無区民
12/10/04 13:30:32 6G7CyYJQ
最近知人が阿佐ヶ谷で男子食堂?見たいな感じの比較的安価でボリュームのあるお店がうまい!見たいな事言ってて気になってるんだけど分かる人いる?
聞いたところによると女の人は入りにくいみたいな感じらしい
866:東京都名無区民
12/10/04 13:51:51 JKa6hxkg
>>866
「男の晩ごはん」のことだと思う。
北口のスターロード方面にあるスポーツジムの横です。
カウンターで女の人が食べてるのは見たこと無いけど
テーブル席で男女混合で食べてるのは見たことあるかも。
外でメニュー見て食券買って入るのですが、女性でもどんどん利用すればいいと思う。
ただしご飯の量が多いので少食の人向きではないと思います。
867:東京都名無区民
12/10/04 14:12:31 RieI+0dA
焼肉丼を女性が評価したら、どうなちゃうかな?
868:860
12/10/04 14:14:25 2u1Dk+FQ
随分前から知ってますが…
まさか鷺ノ宮図書館まで休みとは。
>863 ありがとう
ただ徒歩では厳しいな…今日は諦めます
869:東京都名無区民
12/10/04 14:28:11 KZdLQXEg
>>846
SoftBankの2g帯なめたらあかんでぇ~w
俺はボーダフォンの頃から使ってるから遅さに慣れてたのでプラチナの早さに感動だわ
普通になっただけなのにw
870:東京都名無区民
12/10/04 17:11:14 6G7CyYJQ
>>867
あ、そこでした!ありがとうございます(^ ^)
871:東京都名無区民
12/10/04 19:23:35 UkBRrPaw
>>859
全角記号+英文字1 な。
最近「M’s」に行かれた人がいたら教えて下さい。 マダムのご機嫌はよくなりましたか?
872:東京都名無区民
12/10/04 22:10:39 JzkIRvzA
警報のサイレンなんていつも鳴ってた?こんな時間だからびっくりした。
873:東京都名無区民
12/10/04 22:17:06 Q/IpVlXA
俺も初めて聞いた。近所の人が出て来て「なんだ、大雨警報か」って呟いてた。
旧中の南海記?上海厨房に変更してリニューアルオープンの模様
874:東京都名無区民
12/10/04 22:23:02 1kHWWm/g
もうそんなに雨は降ってなかったのに・・・・
真夜中にやられたらきついな。
875:東京都名無区民
12/10/04 23:29:08 5UKIRi2A
警報発令から1時間たってサイレン、しかも雨降ってないし、アメダスでも雨雲通り過ぎた後って???
これからまたなのかな?
876:東京都名無区民
12/10/04 23:33:51 RieI+0dA
↑
■10月4日23時02分 大雨・洪水警報は解除されました
877:東京都名無区民
12/10/05 01:16:11 LJYswfeA
南阿佐ヶ谷の麦とろろのあとのお店つぶれてまた韓国料理屋になるみたい
この店舗に限らず阿佐ヶ谷の韓国料理屋はおかしい
名前は出せないがつぶしては復活の繰り返しのお店が多すぎる
理由は・・・・言ったらまずいのが多いけど多くは不採算でのオーナーかえ
焼肉屋さんが特にひどい
878:東京都名無区民
12/10/05 01:24:14 a9HsN+Fg
男の晩ご飯は牛肉の油がすごい
体調全快じゃないと完食はきつい
879:東京都名無区民
12/10/05 03:08:12 gytpTNpQ
ダイヤ街で一番最初に潰れるのはデニッシュハートだと思ってたが、一番最初はゴールデンスプーンだった
880:東京都名無区民
12/10/05 03:28:12 W8Hl3ptA
あ、つぶれたんだゴールデンスプーン。
まあ味のクオリティ低いのは他店で知られてるし、接客も微妙すぎた。
881:東京都名無区民
12/10/05 09:21:46 efIvQ3dA
食べようかどうしようか店の前で迷っていても、いらっしゃいませの一言も言えない店だったからな
882:東京都名無区民
12/10/05 09:37:38 B4B7sW2A
カリフォルニア州が逝ってしまったのね!
URLリンク(www.goldenspoon.com)
883:東京都名無区民
12/10/05 11:36:23 u+6r9OLg
どこにあったっけ?と思ったら改札からしか見えないところか!
884:東京都名無区民
12/10/05 12:14:20 B4B7sW2A
誠に勝手ながら、平成24年10月15日(月)をもって、
閉店させていただきます。
URLリンク(www.ekipara.com)
885:東京都名無区民
12/10/05 19:00:57 O6UDC8og
鷺ノ宮図書館行ったら…今日まで臨時休業だったお…
悲しすぎ…
そして帰りに行ってみたベーグルのお店も休みだった…
連休何か良いことあるかなぁ…
886:東京都名無区民
12/10/05 20:27:50 dAj8y6Ug
かしげ、潰れた?
887:東京都名無区民
12/10/06 16:03:18 iAyDmacA
>>872
9月末に行った。
マダムのご機嫌については数年にいっぺんしか行かないからわからないけど
普通に親切で丁寧でしたよ。
888:東京都名無区民
12/10/06 16:36:00 0LRgm8nw
>888
ありがとうございます。
普通に親切で丁寧であれば、言うことありません。 また、足を運ぶようにしたいと思います。
889:東京都名無区民
12/10/06 17:02:50 GwhKiSrw
あー10月にはいったから17時に夕焼け小焼けが流れてるな
今日は気持ちいい天気だった・・どこも行かなかったけど
あーおれもイーアクセスだわ
890:東京都名無区民
12/10/06 18:33:09 zpdFC8Gw
って、さっき中杉通りの100円スーパーの辺りにパトカーが2台止まってて、警官が20人
くらいパールセンターに入ってったけど、何事?
捕り物か?
891:東京都名無区民
12/10/06 18:58:09 RZct3IwQ
100円スーパーなんて中杉通り沿いの
パールセンター付近にあったっけ?
892:東京都名無区民
12/10/06 19:26:38 +jqNNGkA
チョン高があるからキムチが暴れてるのでは?
893:東京都名無区民
12/10/06 19:46:46 zpdFC8Gw
>>892
すまん。 99イチバ改めピアゴとかって店。 勝手に「100円スーパー」って呼んでたんで、つい。
894:東京都名無区民
12/10/06 20:58:10 +r+4jY9A
なみすけ商品券二回目はいつでしょうか?
一回目は四月だったので今月だと勝手に思ってたんです。
ご存じのかたいませんか?
895:東京都名無区民
12/10/06 21:15:34 smIaHLSQ
>>888,889
はいはい、学会の宣伝うぜーよ。
感じのワルさ半端ない。
直そうともしてない。
感じ良くなんかならないよ。
詳しくは食べログ見れば分かる。
超必死なやついるから!
896:東京都名無区民
12/10/06 21:59:42 zpdFC8Gw
>>896
なんか、虫湧いてないか? 頭に? なにをそんなに必死になってる?