東向島・曳舟Part25at TOKYO
東向島・曳舟Part25 - 暇つぶし2ch498:東京都名無区民
12/09/18 20:09:54 4CGCj3GA
>>499
再放送が、9月23日(日)11:00~ BS日テレであるよ。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

499:東京都名無区民
12/09/18 21:40:37 ddONFTzg
>>496-497
いつもTVに出るあの人気(?)のパン屋さんをとりあげなかったのが
誠実な姿勢を感じるな

500:499
12/09/19 00:46:12 tcgWMzcQ
>>500
ありがとう
>>501
同感

501:ブー
12/09/19 21:59:02 rSVgZ6hw
夕方虹見た人~キレイやったね

502:東京都名無区民
12/09/20 11:46:32 p/8y4m9A
>>503
虹には気が付かなかったけど、
沈む太陽からの光がところどころの雲に遮られて、放射状の光と影が見えた。
滅多にないドラマチックな光景だった。
雲はパステルカラーに染まっていた。
秒単位でみるみる変化したので、見られた人は少なかっただろう。

503:東京都名無区民
12/09/20 19:49:46 1kqtH29g
今日、明治通り曳舟えきの踏切前タイヤで引きずったに血痕がひろがってたけど交通事故でもあったか?跡から推測しても

504:東京都名無区民
12/09/21 17:01:03 vL/Gf1dA
玉ノ井の赤線と言えば必ず登場していた
バルコニーの家、とうとう解体されてしまいましたね。
意匠が美しくても、こういう物件は保存される事ないから残念。

505:東京都名無区民
12/09/21 18:26:16 4lSmnYhQ
大昔の街Bでも論争になったけど、良い記憶ではない人もいるからね。

506:東京都名無区民
12/09/22 19:06:12 +G6AuIpQ
いろは通りのグルメシティにいついてる猫
触ってもいやがらないし可愛いんだけど
店先に猫排除の貼り紙がしてあってかわいそうだから引き取ってもいいんだが
あの子って野良なのかね
触ると毛並みがとてもいいんだが

507:東京都名無区民
12/09/23 09:52:54 pnVyfClw
ここいらの猫って個人で飼ってるというよりは、
自由気ままな地域猫G6cセよね。
直接猫が屯している場所の家の人が世話をしてるのではなく、
アパートの事情でペット飼えないからって、
単に可愛いというだけで餌だけやって遊んでいるのが迷惑。
そういう奴に限って動物愛護の勘違いを振りかざすから困る。

それを踏まえて>>508さん、
猫は飼い主というよりは、先ず食事とトイレが出来る場所に居座るものです。
大人猫だったら元居た場所に戻ってしまうかもしれませんが、
それらに責任をもって根気よく育てられるなら、
下手に餌やりしている奴らから奪還して世話してあげて下さい。

508:東京都名無区民
12/09/24 17:59:31 TEPypO3A
そもそもノラネコってどうやってとらえるの?
餌で釣って家まであがらせて閉じ込める?

509:東京都名無区民
12/09/24 18:12:10 r0yTCByg
玉ノ井の駅前でTVカメラ回してたな。

510:東京都名無区民
12/09/24 22:53:32 AUqDqlWw
>>510
捕獲器つーネズミ捕りのでかいやつで捕まえるんだとさ

511:東京都名無区民
12/09/25 02:58:50 ECv8PUfw
>>510
一階だと猫も家主の性格を見抜いて勝手にやって来る。
だっこして抵抗しなければ、連れ込みOK!
追い掛けて逃げるようだったら、そもそもあなたに猫の飼い主になる素質が…
女子と一緒やねw

512:東京都名無区民
12/09/25 12:38:49 MsX7jhKw
>>513
野良猫は追いかけたら大抵は逃げる。
そんなことで猫を飼う素質なんてはかれないよ。
この辺じゃやってるかわからないけど、地域猫の保護や去勢をやっているボランティアの人たちだって捕獲器でつかまえるんだよ。
その人たちも猫を飼う素質がないっていうのかな。

>>510
抱っこできるなら、キャリーに入れて持って帰ればよいと思う。
逃げ回るなら捕獲器で捕まえるよ。
>>508さんはキャリー持参でグルメシティへ。抱っこで持ち帰るのは、猫が飛び出したりすると危険だよ。

513:東京都名無区民
12/09/27 23:26:50 4bXiq3Vg
向島署の警官、万引きで逮捕されたんだね。

千葉県警行徳署は23日、フィットネスクラブで万引きしたとして、
窃盗の疑いで警視庁向島署地域課の警部補、美濃部敏雄容疑者(53)
=東京都江戸川区東小松川4=を逮捕した。

逮捕容疑は22日午後、千葉県市川市のフィットネスクラブで、
フロント近くにあった棚のサプリメント2個(約1万2千円相当)を
盗んだ疑い。

URLリンク(www.nikkei.com)

514:東京都名無区民
12/09/29 17:07:00 XIVIef7w
マンガみてえな話・・・

515:東京都名無区民
12/09/30 16:36:23 8Tz6fVEA
台風やばそうだけど、この辺って今まで被害あったことありますか?
住民暦が浅いので、少し不安です。

516:東京都名無区民
12/09/30 19:53:41 djMMz6HA
>>517
水害の事を言ってるの?
ここ10年~20年は無いね。(それ以上無いかもしれんけど、どれくらい無いか記憶が定かでない)

それより「今まで」って聞き方はないと思うよ。
もっと過去に遡れば何ぼでもあるし。風水害合わせれば何かしらあったところのが多数だろ。

517:東京都名無区民
12/09/30 21:41:08 vBiEEOcg
久しぶりに、ハデ41Uードマップ見直してみたわ。

URLリンク(www.city.sumida.lg.jp)

518:東京都名無区民
12/09/30 21:47:23 XReDTDmg
家がギシギシ言ってる~

519:東京都名無区民
12/09/30 21:56:00 MChrmrBA
電車がひっきりなしに走っているような、ゴーって音、ひゅ~やらピュ~やらの音は、スカイツリーから?曳舟なんだけど、ここまで聞こえるの?

520:東京都名無区民
12/09/30 22:59:50 BYgOOG3Q
>>517
伊勢湾台風のときだか、鐘ヶ淵あたりの道は洪水になったが、曳舟付近は大丈夫だった。
昔から住んでいた人によれば、「ほんの少し土地が高くなっている」らしい。
「このあたりが水につかるくらいなら、下町はほぼ全滅だろう」という話もある。
まあ、希望的観測かもしれないが。

521:東京都名無区民
12/10/01 00:19:24 jhonnw9w
>>517
元ドブを埋め立てた道は、ちゃぷちゃぷになりやすいし、サイドにある家は、排水が逆流したりする

522:東京都名無区民
12/10/01 02:24:06 KKVCo54Q
今度の台風は後半の足早かったなぁ

>>521
土地や建物に関係なく大きな気象の動きがある時とかは
空から地鳴りのような音がしたり
鐘の余韻のような音が続いてるように感じたりすることがあるよ

でも建物が声たてることもあるよね
スカイツリーはどうなんだろう

523:東京都名無区民
12/10/01 12:43:50 66fkTniQ
オイラが知る範囲でも、
少なくともここ半世紀は、浸水被害は聞いたことがないね。
江東区はよく水没してニュースに出ていたけど。

せいぜい荒川が増水して、
河川敷にある野球のグランドが水没したり、
通過船が鉄橋にぶつかって、京成線が不通になる程度かな?

とは言え曳舟もゼロメートル地帯なので、
万一の場合は、床下浸水ぐらい覚悟しておいた方がいいと思う。

524:東京都名無区民
12/10/01 18:08:50 HDav21ow
折りたたみ式のカヌーでも用意しとくか

525:東京都名無区民
12/10/01 21:32:08 BNKS2FAA
伊勢湾台風は方向が違いすぎるので関係ないのでは?

カスリーン台風は利根川、中川の堤防が決壊したので四つ木まで浸水したらしいが
墨田区は荒川、綾瀬川の堤防が二段構えで防いでくれた。

「Tokyo23 水害」というサイトによると、
>平成元年以降のデータにのみ注目してみると、浸水被害が少ない 区は江戸川区、墨田区、中央区となっている。

早くから水害対策に対応しているからだそうです。

526:東京都名無区民
12/10/01 23:36:33 N7JzXSSw
自転車マナーの話だけど。

最近、交差点を渡る時、右折する自転車が直進する自転車の前を走っていくのがすごく多くて、危なく感じる。
車は右折車は直進車を優先させて走るように決められているんだから、自転車もそれに習うのが良いと思うが、あまりにもルールを破る人が
多すぎて、判断に悩む。基本的に譲り合いの精神を忘れないで欲しい。

527:522
12/10/02 00:19:08 OYYSwEPA
>>527
そうかもしれない。失礼。
昭和30年代前半に、父方の実家のある鐘ヶ淵(隅田町)では2回洪水になったけど、
母方の実家のある曳舟(吾嬬町)ではなんともなかった。f09

528:東京都名無区民
12/10/02 00:31:21 gGFaIBug
>>528
自転車は基本左走行の二段階右折(スクーターも)なのに
守ってる人が少なく感じるよね

道幅によって面倒だと思う人がいるかもしれないことについて
ある程度想像することはできるけど
そもそも決まりを知らない人が結構いるんじゃないかということと
知らなかったとしても自分の為にも周囲の確認位しようよと思う

529:東京都名無区民
12/10/02 07:15:12 A9WoSicg
車の免許持ってない奴だろ。
車運転してたら逆走とかもあんまりやらんしな
夜間に逆走で無灯火の主婦とかたくさんおるわ、ゲーム感覚で障害キャラとして避けてるが

530:東京都名無区民
12/10/02 10:39:34 zUM/iUbA
昔から思ってるけど、自転車も免許制にすべきだよね
自転車の乗り方知ってても、ルールなんか小学校で一回習ったかどうかだもの
ルール知らない大人が子供に乗り方教えて、またダメな大人が育つの繰り返しになってる。
違法駐輪が後を絶たないのも、ルールに対する意識の薄さからだろうね

531:東京都名無区民
12/10/02 18:52:02 Afny5u3Q
防犯登録を義務化して、身分証明書を提示しないと発行されないようにする。
そして違反があった場合、登録確認を行い登録者に罰金を請求する。

これくらいやって欲しい。

532:東京都名無区民
12/10/02 19:01:29 rmciwtqw
で、公務員と天下り先企業が増えるわけだな

533:東京都名無区民
12/10/02 19:17:13 Afny5u3Q
役人は自分の利益にならないことしないからな。

534:東京都名無区民
12/10/02 19:32:33 nm6qLJ8Q
車買える奴減ってるからな
ヘルメット着用、スピード違反、駐禁 などの罰則金
自転車免許、自賠責保険などで金が取れるしな

535:東京都名無区民
12/10/02 19:43:40 Afny5u3Q
自転車の免許制は正直無理だと思う。
登録義務化、罰金徴収、保険加入で赤字の損保もウハウハだろ。

536:ブー
12/10/02 20:40:39 Ce0hxT4g
毎日通勤に自転車を使っていますが何度も冷やっとしたことがあります。安全確認しない人が多すぎますね。

537:東京都名無区民
12/10/02 22:05:29 40TbzETw
自転車載る奴の民度を上げる教育なり環境が必要なんだよ。
免許制云って、おまえら、そんなに法律でいろいろ規制されたいの?

538:東京都名無区民
12/10/02 22:13:14 Afny5u3Q
>>539
厳罰化で飲酒運転激減しただろ。
規制がなければアホは止められないんだよ。

539:東京都名無区民
12/10/02 22:18:29 40TbzETw
だからアホを無くす教育と環境が必要なんだよ。
規制の強化は簡単で即効性はあるが、法律に従うことしか出来ない本当のアホを増やすだけなんだよ。

540:東京都名無区民
12/10/02 22:35:04 Afny5u3Q
教育でアホ増やすのがユトリやん。
痛い思いせんとアホは減らんで。
ホンマもんの拡大再生産やで。

541:東京都名無区民
12/10/02 23:10:11 MoXOtXrg
みなさんの多種多様なご意見ありがとうございます。
免許制の話は実現できるかどうかは分かりませんが、実際ルールを守るのも破るのも自分たちのモラルです。
ですから基本、お互102bいに苦くて痛い思いをしないように、譲り合って、どうすれば効率よく道を使うことができるのかを考えると良いと思います。
それがルールになると思います。
その延長線上に免許制があるのではないでしょうか?

たまに思う事。何故東京に住む人たちは歩くのが早いのか。信号を無視してまで急がなければならない理由はなあに?
もっとこころに余裕が欲しいです。せめて周りを見る余裕はあっても良いと思います。

542:東京都名無区民
12/10/03 16:28:22 5+OlGCXg
免許制が難しいなら、登録制でナンバーでもつけてくれればいいんだけど。
ぶつかられても逃げられたり、逆に怒鳴られたりすげー不愉快。
ナンバーひかえて後で通報できるだけでもありがたいし。

543:東京都名無区民
12/10/03 17:13:35 kDe/ae2Q
>>544
いい提案だと思う。

544:東京都名無区民
12/10/04 01:40:32 xUxHgsbg
夏休みの流れ、中二病の特性なんだろうけど、
夜8時ぐらいに中学生ぐらいの自転車の集団走行も危なっかしい。
道路幅いっぱいに広がって、平気で自動車の進路障害はするわ、
路地から全速力で何人も飛び出して来る。
多分そんな中に遊び半分でひったくりやってる奴いるだろうね。
そういう事から罪の意識をなくしてしまうから腹が立つ!

545:東京都名無区民
12/10/04 21:12:05 cadIWgYQ
凄い雨だな。

546:東京都名無区民
12/10/04 22:44:44 w+G5Un3A
すごかったね。

547:東京都名無区民
12/10/04 22:56:23 NFy1Kc1w
V6長野、元新聞屋のピザ屋に来てたな

548:東京都名無区民
12/10/05 20:40:08 po787n5A
天空に負けてユートリヤ・スターガーデン廃止?
URLリンク(matome.naver.jp)

549:東京都名無区民
12/10/06 15:28:04 iuDJyEOw
こらぁ!どこの中坊だ!他人のマンションの敷地でイチャイチャしてんじゃあねぇ!

550:東京都名無区民
12/10/06 22:30:37 rsApDHNQ
いろは通りのびっくり市ってこの時期だよね。
もしかしてこの土日でやってるのかな?

551:東京都名無区民
12/10/07 07:05:05 TEBrpKag
>>551
こんなとこに書きこんでないで注意しなさいよ・・・

552:551
12/10/07 08:47:45 wh2wVWNQ
すぐ交番に通報したよ。
前日も誰かの怒鳴り声が聴こえたけど、やはり奴らが居座っていたのか?
全く盛りのついた猫じゃないんだから、どうかしてるぜ!
ちなみにウチの住民にはそんな年頃の子は居ません。

553:東京都名無区民
12/10/07 22:13:44 Ano9hDIw
21時33分頃、小村井~東あずま駅間で発生した人身事故の影響で、
上下線で運転を見合わせています。
運転再開は、23時00分頃を見込んでいます

振替輸送は、JR線、東京メトロ線、都営地下鉄線、で実施しています。

・・・って、あの区間で事故か。珍しいなあ。

554:東京都名無区民
12/10/09 00:28:17 gnv8ScNw
曳舟とふじのき公園の間にワインバーみたいな店が今日オープンしてた
URLリンク(sioz.jugem.jp)

555:東京都名無区民
12/10/09 11:15:22 Sg8FQDTA
>>554 結構若くて地味なカップルじゃない?
自分の家の前の駐車場の隅にいたのを見た事がある。
そうそう、この何日かスカイツリーの展望台の窓が赤くなってるけど
ハロウイン仕様らしいGd4ヒ!

556:東京都名無区民
12/10/09 11:23:06 7vm6eQpw
>>557
あれハロウィン仕様だったのか。
粋と雅はいつも通りなのにあそこだけ色違うから
統一感なくてあんまり綺麗に見えない…(笑)

557:554
12/10/09 12:43:26 d4OTqEqA
>>557 そう!どうみても体型大きくない中学生ぐらい。
隠れて性行動起こしそうだからキモい。

558:東京都名無区民
12/10/10 14:58:05 HxoGQhFw
そこら中の電柱、街路灯、道路標識に広告を貼りまくってる悪徳不動産屋を
摘発する方法あるでしょうか?

559:東京都名無区民
12/10/10 16:37:31 53lg1wUw
>>560 以下引用ですが
不動産広告には「不動産の表示に関する公正競争規約」(表示規約)
という名のきめ細かいルールが決められています。
「不動産公正取引協議会連合会」のガイドラインでは以下のように記載されております。
違法な電柱ビラなども危険
街角の電柱などに貼付されたビラや街路灯、街路樹、信号機などに、
針金でくくりつけたりした看板を見かけることがありますが、
これらの広告は、屋外広告物法や道路法などの法律に違反する行為です。
==引用終わり==
よって消費者相談センターや警察に相談すれば摘発できる可能性があります。
まあ、そんな看板出してる時点でまともな不動産でない事です。

560:東京都名無区民
12/10/10 20:31:44 vPiXLFEg
東向島駅の奥のほうにファミマができるみたいですね。

561:東京都名無区民
12/10/10 20:56:44 irSoENlQ
すぐ近くにあるじゃん

562:東京都名無区民
12/10/11 00:00:05 PI8YLloA
鳩の街の喫茶エデンが閉店。
NHKのドキュメント番組見て知るとは、orz。

563:東京都名無区民
12/10/11 05:16:24 HGpqaQpw
夕べ帰宅ラッシュ時間帯に見かけたんだけど、
東向島駅の入口階段の角にも、いつも似たような中坊カップルいないかい?
駐車場の子たちと同一人物かは分からないけど、
前に早朝、階段縦に並んで座りながら
腰くっつけてお尻さわさわしてたから、ゲッと思った。
あの年で路上変態プレイヤーに目覚めるなんて、
親も学校も放置し過ぎ!
他に近所の顔見知りの大人もいないのかしら?
当人たちのパーソナルエリアの欠如もそうだけど、
それを育てた地域の目の希薄化に犯罪が起きないか心配。
逆を言えば、見守る親の目が欲しくて、人の目に付く所に居るのか、
悲鳴にも見えてしょうがない。

564:東京都名無区民
12/10/11 17:01:58 dEQAirxQ
>東向島駅の奥のほうにファミマができるみたいですね。

駅の奥の方だと便所を想像してしまった。
今ある100均ローソンはもともとファミマだったよな。
さて、奥の方とはどのあたりだろうか。

565:東京都名無区民
12/10/11 18:40:31 UEdPapbQ
>558
俺もそう思う。
なんであんなに安っぽいネオン管みたいな配色にしてるんだろうかと思ったが
ハロウィン仕様ね・・・

566:東京都名無区民
12/10/12 03:15:11 BgDh5LEg
エデンのカツカレー、大好きだったのになぁ…

それは別として曳舟のミニストップあった場所の内装工事始まってたけど
何が出来るんでしょうね、貼り替えようのガラス窓運び出してるの見えたから
何か店舗が入るっぽいですが楽しみですね

567:東京都名無区民
12/10/12 03:39:13 g44Srj5A
>>568
ローソンが出来れば近所�26bdナ主要コンビニコンプリートするから
是非ローソンに来て欲しい

568:東京都名無区民
12/10/12 09:41:46 xG62pRLg
>>562
もしかして東向島交差点交番の隣の事でしょうか。
コンビニっぽい建物が出来つつある。

569:東京都名無区民
12/10/12 16:24:50 5jrJUNlQ
東向島から犯罪者
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

570:東京都名無区民
12/10/12 18:43:41 B/ntgIBQ
三祐酒場で撮影してた

571:東京都名無区民
12/10/12 20:45:59 o2hOPkgg
>569
まいばすけっとらしい。

572:東京都名無区民
12/10/12 22:21:33 lOBAo+Yw
エデンは年寄りの社交場だったなあ。
 
昔は若くてきれいな人が働いていたような記憶があるけどね。

573:東京都名無区民
12/10/12 22:49:43 7TEKACtA
>>562
元々お茶屋さんだったところっぽい マンションの一階

574:東京都名無区民
12/10/13 01:21:20 oblUpi1w
>東向島交差点交番の隣

すでに消防署の前にファミリーマートがあるので近すぎる。

575:東京都名無区民
12/10/13 10:00:14 1TBnEjZw
>>573
なるほど、イオングループか…
小規模スーパーが出来てもなんだかな~
目の前ヨーカドーだし…

576:東京都名無区民
12/10/13 23:16:25 spJd+geQ
最近マンションのセールスが多すぎ。
一応すみませんって断ってるのに、あからさまに舌打ちされることもあって気分悪いわ。

577:東京都名無区民
12/10/15 02:40:06 w8HfaRwA
今ってカラスの子育て時期だっけ?
3匹ぐらいの会話の鳴き声がうるさくてたまらん!
特に短くカッ、カッ、カッっていうのが気になる。
あちこちで日中道路工事でうるさくしてるのと関係アリ?

578:東京都名無区民
12/10/15 20:32:13 OHtyJDKw
>>578
悪質な奴は家に入り込んで帰ろうとしないのもいるらしいから気をつけましょう。

友達から聞いたんですが、法律が改正されて
一度マンション勧誘を断られたら売る側はそれ以上勧誘するのは禁止になったらしいです。
家に居座られたんで警察呼んだら飛んで逃げて行ったってさ。

579:東京都名無区民
12/10/20 11:34:04 1vyqvWYw
>>576
建設中のコンビニっぽい建物はセブンイレブンだった。
今、通りかかったら壁面ガラスに店シールが貼ってある。

580:東京都名無区民
12/10/23 08:30:18 ihEjJSLw
台東区清川の焼き鳥屋の店主がノミ行為で逮捕されたけど、
店主は堤通に住んでるんだね。

581:東京都名無区民
12/10/23 11:10:05 LGfjZHvQ
「すでに消防署の前にファミリーマートがあるので近すぎる。」と、自分で書いたら近くにファミマが出来ちゃった。

582:東京都名無区民
12/10/24 21:08:03 jK/XUTFg
>東向島駅の奥のほうにファミマができるみたいですね。
>元々お茶屋さんだったところっぽい マンションの一階

東向島駅を出て水戸街道方面に向かって丁字路の所か。
最初から保健所の並びとか千葉整形の所と説明すればすぐにわかったのに。

583:東京都名無区民
12/10/24 21:20:30 JgzAYktg
あんなとこに無理やり駐める阿呆のせいでさらに渋滞するんだろうな

584:東京都名無区民
12/10/24 22:23:02 +1SvhD/g
どこもかしこもコンビニ大杉…

585:東京都名無区民
12/10/24 23:10:24 q6vBumJw
しかしいろは通りから大正通り周辺には一軒もなし

586:東京都名無区民
12/10/25 05:45:02 1tZTS7OQ
東向島の駅降りてから、セブンに向かう時、奥にファミマが煌々と!
周りにあれだけ同業者ありながら鉄壁のセブンだったけど、
視線の流れ的に今回はかなりお客取られそうだね。

587:東京都名無区民
12/10/25 18:17:06 j2CM+w0A
ヨーカドーの向かいのカメラ屋さんスケルトンになっていたけど次何になるか知ってる方いますか?

588:東京都名無区民
12/10/25 20:38:30 bPs1lMuw
東向島駅前のセブンは通路が狭くて
ちょっとでも人が立ち止まっていると前に進めなくて嫌だったから
今度からファミマ使おうかな~

589:東京都名無区民
12/10/25 20:46:28 zJy6OyKw
東向島駅前のセブンの前の通路が狭くてなって嫌だ。

590:東京都名無区民
12/10/25 21:10:18 7Oon0lpA
新しいファミマの方が車の交通量も少ないしね。
それにしてもセブンはどこに行ってもこの辺は多いなあ…。

もう、いらない…

591:東京都名無区民
12/10/25 22:13:20 l54nQkKQ
言ってやるなよ。
全県にセブンイレブンが一軒もない、鳥取と島根の人がかわいそうだろうが♪

592:東京都名無区民
12/10/25 22:17:32 zJy6OyKw
でも、セイコマないし。

593:東京都名無区民
12/10/25 22:27:10 OzijCLrQ
うん

594:東京都名無区民
12/10/26 12:17:25 CCmH8QHA
墨田区安全情報メールより
---
10月25日、午後7時頃、東向島三丁目付近で、小学校女子児童が帰宅途中に、後方からきた
バイクに乗った男性につかまれ、ひきづられてケガをするという事件がありました。
男は、そのまま逃走しました。ご注意ください。
〔男の特徴〕黒い服、黒いヘルメットを着用

595:東京都名無区民
12/10/26 13:02:10 O6nT2c1w
>>596
こういう犯人ってたいがい地元民じゃないから厄介だよね。
具体的にどのあたりで起こった事件かわからないけど、どこかの防犯カメラに映ってないのかねぇ?

596:東京都名無区民
12/10/26 13:42:20 40Le9nrQ
URLリンク(map.sumidaku.mobi)


この辺りらしいよ
墨田防犯メールより

597:東京都名無区民
12/10/27 15:07:20 yWzwG4Gg
このへんて保育所無いの?
待機児童だらけ?

598:東京都名無区民
12/10/27 17:19:02 KIrmUR0g
>>598 向島百花園あたりじゃん!

599:東京都名無区民
12/10/27 20:23:17 9OqnnJMQ
>>599
保育園は結構ある。認可、無認可含め。
錦糸町、押上エリアに比べたら待機児童は少ない方じゃない?
フルタイム4月入所で全滅だったって話あまり聞かないよ。

600:東京都名無区民
12/10/27 21:10:54 yWzwG4Gg
>>601
そうなんだ。ただやっぱ年度途中は厳しいのかな?たとえば再来月からとかw

601:東京都名無区民
12/10/27 21:17:51 9OqnnJMQ
>>602
年度途中は難しい。確実に入れると言われている公務員でも入れてない。
来年4月の認可への入所を確実にしたいなら再来月から認証に入れて
とりあえず認可選考の点数あげるっていうのも手だよ。
(でも書類提出がそろそろだから再来月から認証じゃプラスにならんのかな?)

602:東京都名無区民
12/10/27 23:55:23 yWzwG4Gg
>>603
4月からだとしてもそろそろ動かないとダメなんだ。
なるほどありがとう。

603:東京都名無区民
12/10/28 07:35:36 nG+5gkwA
>>604
何歳児?3歳以降なら常時空いてる園も有りますよ。

604:東京都名無区民
12/10/28 15:59:22 i91rSxlQ
みんな保育園情報を寄せてあげて優しんだな。

>このへんて保育所無いの?
自分はこのいきなりの馬鹿っぽい問いかけに「保育園無いわ1271けないだろっ!」ってキレて情報提供する意欲が失せた。

605:東京都名無区民
12/10/28 18:00:50 WZAimpQw
キレやすい人ってのは前頭葉の発達が未熟らしいですね
保育所の情報が欲しいということは子育て世代の方でしょうから、
同じように保育所問題で苦労された経験をお持ちの方だったら「困った時はお互い様」
と自然に思うのではないでしょうか

606:東京都名無区民
12/10/28 18:05:44 8MBpWTDQ
>>599なら
不躾極まりないな

607:東京都名無区民
12/10/28 22:16:26 i91rSxlQ
>>607
別に嫌な感じを受けたからと言って>>599さんに何かをぶちまけた訳でもない。
ただ、そんな事も気にせずに真面目に情報を提供している人は偉いなぁと感心しただけだよ。
それで前頭葉云々とか言われたぁないね。
自分は特別うるさい方だとは思わないけど、最低限の礼儀は必要だと思ってる。

>>608
ありがとうございます。
相手に文句を言うかとかは別にして、普通はそういう風に感じますよね・・・

608:東京都名無区民
12/10/29 00:05:38 4HoFc6sQ
>>609
あなたに同意。
私も
>待機児童だらけ?
に子供っぽい、人に聞く態度じゃないものを感じた。

子供を持っているのならそこその大人なのに、無礼だなと。

609:東京都名無区民
12/10/29 01:04:01 HbaZXOHw
>>609
同じく同意。
墨田の事を馬鹿にしてんのかと感じさせられる書き方だよね。
本人にはそんな気はないと信じたいですけどね。

>>607さん
あなたもいきなり攻撃しかけて十分にキレているようにしか見えませんよwww

610:東京都名無区民
12/10/29 03:13:12 NDp0xRmA
掲示板は生身の人間がいるからこそ返事が返ってくるんです。
質問をするんだったら最低限の礼節があるのではないでしょうか?

611:東京都名無区民
12/10/29 12:55:04 vg0ogxcQ
>>612
2chに最低限の礼節なんてねーよ
便所の落書きレベルなのに

612:東京都名無区民
12/10/29 14:13:24 4HoFc6sQ
まちbbsは2ちゃんねるではないですよ。

よく勘違いしてる人がいるんだよね。

613:東京都名無区民
12/10/29 14:41:28 YGHzajLw
勘違いってほどでもないよ。
似たようなものさ。

614:東京都名無区民
12/10/29 19:13:44 mKt/NgKw
うん、どうでもいい

615:東京都名無区民
12/10/29 19:23:51 07QE1KqQ
百花園の通りで警察が聞き込みだか職質だかをしてた

616:東京都名無区民
12/10/29 20:26:40 EWxmVCog
最近マンションのセールスも多いけど
今日は曳舟駅前でキャッチセールスっぽい
街頭アンケートやってるのもいたな。
墨田区ってああいうの取り締まれないの?

617:東京都名無区民
12/10/30 03:05:10 9Hp5ix9g
昼間東向島駅前通りのつるかめ辺りに大型の観光バスが停まってました。
近所の団体旅行かと思ったら、駅の改札前にバスガイドさんが待機していてエエッ!?
スカイツリーのツアーで途中から電車に乗って移動してるのよく見かけるけど、
内容によっちゃ東向島駅もバスの乗り換えの待機場所にされちゃうのかな?
それでなくても普段から自転車の往来多いのに迷惑だよね。

618:東京都名無区民
12/10/30 16:34:58 G0kuMf6A
専ブラで見れるんだから同じだろ低能

619:東京都名無区民
12/10/30 18:06:47 WfXpLFCQ
??619 あまり目につくようなら警察に訴えるといいよ。
こんな生活道路をバスの待避所にするなんて常識の無い
バス会社なんだから。大手ならバス会社に苦情のメールを
入れるのもいい。まあ悪評高い中国人相手ならやり�116aサうだけど。

620:東京都名無区民
12/10/30 18:20:17 vpdDBCCA
警察と運輸局と都と区に訴える。
新聞社などのマスコミに取材要望を出す。

621:東京都名無区民
12/10/30 18:57:51 X1TVpVXQ
>>619
こないだMKの観光バスが道に迷って、たから通りにはいりこんでたな。
三角踏切のとこを左折しだしたから驚いたわ。
案の定対向車と後続車に挟まれて進退窮まってたw

622:東京都名無区民
12/11/01 08:33:55 w+/yczcQ
>>581
昨日今日と行ったけどお菓子の福袋(1000円)余ってるから誰か買ってみて
明日まで?

623:東京都名無区民
12/11/01 16:42:41 uIpO29wQ
向島百花園の毎年恒例の春の七草販売、今年から中止。
春の風物詩で親が楽しみにしてたんだか仕入れ業者から入れないみたい。
震災関連かと聞いたんだか違うとのこと他にも業者いるのになんだろう?
向島百花園のは特にセンスあったんだが。

624:東京都名無区民
12/11/03 02:37:05 BlT6Gtpw
>>619
私も見ました!
何で他県ナンバーのバスが?って思ったけどそういうことだったんですね。
あそこの通りは業者の荷下ろしとか買い物客とかで路駐が多くて
よく救急車や消防車、トラックなどの大型車が通るのに難儀してますから・・
あまり目につくようなら私も苦情を言ってみようと思います。

625:東京都名無区民
12/11/05 13:16:15 Eg8rUrjQ
東向島駅前通りにクリスマス・イルミネーション点いたね!
去年は訳分からんヒモぐるぐるだったけど、
今年は流れ星やスノーマークなど形が判るのが綺麗!

626:東京都名無区民
12/11/06 22:11:58 SZEWxBYw
へぇ~そうなんだ!
そろそろ街はクリスマスムードやね。
なんだか1年過ぎるのが年々早く感じるお年頃だな(笑)

627:東京都名無区民
12/11/07 20:26:19 5Ae2Hmtw
駅前の一通の先は観光バスなんて曲がれる道なんて無いんじゃないか??

628:東京都名無区民
12/11/07 21:00:00 Hieb9WRg
>>629
いろは通りに抜けて水戸街道に戻るんじゃね?

629:東京都名無区民
12/11/07 23:34:19 FpnJPqNg
駅前の一通には観光バスが入れるのか?
消防署まえで、左折してすぐ右折というか、まあそんな感じなんだが。

630:東京都名無区民
12/11/08 19:10:00 UzD5UyNg
東武曳舟ビルってどうなるのかな?
ずっとあのままだけど

631:東京都名無区民
12/11/08 20:15:38 b6MSY5gA
>>632
ルミネ曳舟になります。



だったらいいなぁw

632:東京都名無区民
12/11/08 20:21:37 y/oszd3g
ルミネはJRやろ

633:東京都名無区民
12/11/09 22:51:55 dA7I2waQ
さぼてん?小僧寿し?跡地に出来た中川會、営業時間が短いし
席数も少ないのね。
それじゃ行列になって当たり前か…。

味の方はどうなんだい???

634:東京都名無区民
12/11/10 03:04:52 ljdlIdRA
2012年11月10日(土) 12:30~13:30 フジテレビ
ぶらぶらサタデー・タカトシ・温水が行く路地を曲がれば・・・三丁目の夕日 東向島

635:東京都名無区民
12/11/10 15:02:23 i2u6ryJQ
曳舟湯の廃材アートが各近隣銭湯で展示中

636:東京都名無区民
12/11/10 16:05:30 ktZgtWZw
玉ノ井ガードの大正通りのところの八百屋。
タカトシの番組でやったからか、ねこ入荷しましたの段ボールが
昨日は無かったのに今日は�12f4ンるされてた。
たまに百円でみかん買ってたけどあんな張り紙初めて知った。

637:東京都名無区民
12/11/10 16:12:21 5jgR4CtA
赤線地帯?

638:東京都名無区民
12/11/10 16:55:37 JM4ktrCw

URLリンク(www.youtube.com)

639:東京都名無区民
12/11/10 20:28:29 kWEGMKMw
今日放送の「3丁目の夕日・東向島」は、
東向島3丁目に一歩も踏み込んでいなかったなw

640:東京都名無区民
12/11/10 20:58:36 Rc3oJCHw
>>641
地蔵坂の電気マッサージは3丁目ですけど何か?

641:東京都名無区民
12/11/10 23:28:06 0iN8DAlA
フジの番組は、ふざけすぎて、つまらなかった。
カタヤマのステーキも不味そうだった。美味しそう料理があるだろうに。

>地蔵坂

子供の頃は4のつく日は縁日で楽しみだったが、ほんと寂れたな

642:東京都名無区民
12/11/10 23:30:42 EZdWgkkQ
>>643
今でも4の付く日は通行止めや

643:東京都名無区民
12/11/11 01:03:40 6BtDp34A
>>635
自分は好み。ここら辺では一番好き。
営業時間がランチ帯だけなお陰で、周辺のラーメン屋と住み分け出来てる感があるね。

644:東京都名無区民
12/11/11 04:32:58 ugvFumvg
>>632
どうせならマンションとかにしちまえば、いいんじゃないの?
どうせ東武は、どれも経営センスないし

645:東京都名無区民
12/11/11 08:54:56 LYduBciQ
>>632
いっその事ビルを解体して、
小じゃれた駅前広場にすればグンとイメージアップ出来るんだけどな。
曳舟全体がどんどん変化しつつあるのに
あのビルはそれを台無しにしている。
場末感たっぷり。
東武さん、その方が長い目で見ればどれだけ利益になる事か。

646:東京都名無区民
12/11/11 09:02:25 dJ50gjgA
十年住んでて一度も入ったことない
ボーリングか何かあんの?

647:東京都名無区民
12/11/11 10:50:22 dsz2KIhw
京成なら放置だろうが、今の東武なら建て替えを考えてるだろうな
ただ、主要なチェーン店は周辺に一通り揃ってるから、本社で悩んでるんだろう。

648:東京都名無区民
12/11/11 11:20:55 /CyI/PvQ
一瞬、京成が京城に見えてステマが云々書きそうになった。すまん。

649:東京都名無区民
12/11/11 17:29:58 jccavBmQ
こういうの作らなくてもいいから、とりあえず解体しよう
URLリンク(www.keisei.co.jp)

650:東京都名無区民
12/11/11 17:49:59 6T9RmWvA
ホテルか。1階がライフか。

きれいなホテルが駅前にできるのはイメージ的にいいかも。
でもライフじゃイトーヨーカドーに勝てないような気がするな。

651:東京都名無区民
12/11/11 18:47:55 MaVsDgwA
>>651
京成らしく安っぽいよね
ロッテシティと同じような感じだろう

652:東京都名無区民
12/11/11 21:02:18 KHF1dKRg
>>653
そりゃビジネスホテルだからね。
それでもリッチモンドってビジネスホテルでは格が上の方だよ。

押上に豪勢なシティホテル作ったって採算合う訳ないでしょ。
京成らしくなんて批判したいがための言いがかりだよ。

653:東京都名無区民
12/11/11 21:10:52 XmwOpKAw
リッチモンドホテルって宿泊費用は安めなのに
風呂とか結構豪華な作りで快適だったな。

浜松で利用したけど朝飯バイ�132aLングでひつまぶし死ぬほど食ったった。

654:東京都名無区民
12/11/11 21:23:29 nWYJ9ouA
無理して何か作らずに、防災的な観点からも
ロータリーとかでいいじゃん

655:東京都名無区民
12/11/12 01:36:14 l3Z70+rA
押上、大踏切の脇にあったオートバイの駐車場にマンションが建設中だが、あれ東武系かな。

656:東京都名無区民
12/11/12 07:34:11 0OwsZp8g
>>657
あれはモデルルームだよ。
高架工事が終わるまであの土地は東武が手放さないと思うよ。

657:東京都名無区民
12/11/12 10:10:24 N91oK4uA
>>651
なんでリブレ京成じゃないんだろ?

658:東京都名無区民
12/11/12 11:11:59 l3Z70+rA
>>658
道理で小さいと思った。

659:東京都名無区民
12/11/13 21:05:31 DLL5E87Q
キラキラ橘の交番って無くなっちゃったの?

660:東京都名無区民
12/11/14 13:41:53 ujOLcV4w
>>661
閉鎖した。
3丁目と2丁目を統合した交番がタカラ通りにできるらしいよ。

661:東京都名無区民
12/11/15 19:38:39 6j5/PW4Q
今日からスカイツリーがクリスマスカラーで今日は
シャンパンツリー(なぜかモミの木)になってる。

662:東京都名無区民
12/11/16 00:09:18 zK4x4fJg
京島住みなんだけど、フジテレビの映りが異様に悪い
スカイツリーのせいなんだろうか
MXがスカイツリーに移ってからはめちゃ映り良くなって
喜んでたのに・・・

663:579
12/11/16 05:27:27 /8s5JI1A
訳ありでこのエリアの別の所で寝泊りしてたんだけど、
同じカラス団の声がして、自宅にいる気分でいられた。
しかも、早朝ぴったり四時になってから鳴いているような…?
日の出というより、明治通り周辺で何か四時に動き出す物を目印に行動しているようだった。
巣の近くに住んでる人の行動??ひょっとしたら、この辺で高い施設、
スカイツリーかゴミ処理場かで何か稼動するのに反応しているのだろうか?

664:東京都名無区民
12/11/16 10:13:04 ox+oPYCg
>>664 たぶん最近高層建物が乱立しているせいだと思われ。
場所によっては五階建てくらいの小さな建物でも電波に影響するから。
来年一月からはMX以外の地上波もスカイツリーからの電波に
切り替わるからそれまで我慢かな。

665:664
12/11/16 13:29:49 zK4x4fJg
>>>666 ありがとう
来年1月にスカイツリー完全移行は無理って発表されてるから
当分このままらしいよ鬱だ・・・
昼間が特に酷くて受信レベル見ると20dB割るくらいでほぼ見られず
夜もぶちぶち切れるんだ・・・

666:東京都名無区民
12/11/18 21:40:13 84B4OmeA
地蔵坂 生駒軒もなくなちゃいましたね。
だいぶ前ですが

667:東京都名無区民
12/11/19 21:45:55 pLUlcH5g
ikoma
同級生なんだよな。

前に見かけたけど元気そうだったなあ。

そういや、横綱の大将も代替わりか・・・。

668:東京都名無区民
12/11/19 21:50:18 1Y2CZnWA
成田家はまだ健在だよね。

669:東京都名無区民
12/11/21 07:43:42 f/Fnugpw
URLリンク(sumai.nikkei.co.jp)

高すぎだろ

670:東京都名無区民
12/11/21 09:03:14 DSWeU0uA
>>671 はっきりした物言いわらた、地元民も入居したりするのかな

671:東京都名無区民
12/11/21 10:55:48 880IIpYQ
>>671
�121aホが少ない以外は、全てが揃ってるから。

672:東京都名無区民
12/11/21 14:03:18 e5TV8Qvg
すべてはそろってるけど目の前に300戸のタワー建設がまだ控えてるし・・・
それを考えると高いかな。まぁマークゼロワンもマークフロントに
目の前に建たれた割には分譲価格より高く売れてるらしいけど。

673:東京都名無区民
12/11/21 19:20:57 shKh7bGw
グランドステージ東向島なんて坪100万だったのに

674:東京都名無区民
12/11/22 12:11:58 OpNPjhmw
四千万半ばが最多なら駅前だし無難な値段じゃん?
大して高層でも無いのに六千万後半は買い損な気もするけど、四千万代の部屋は中古でも値落ちしなさそう。

675:東京都名無区民
12/11/22 13:45:00 mI4tDvQQ
京島3丁目 スプラウト曳舟 65㎡~104㎡
3599万円~5899万円

もう昔の京島価格ではない。
ヨーカドーの跡地もマンションだとか。

676:東京都名無区民
12/11/22 16:46:21 pomaY85w
スカイツリーと言うより都心回帰と半蔵門線が大きいな

677:東京都名無区民
12/11/22 19:32:03 ktEba8gQ
グランドステージはヒューザー物件だから仕方ないのでは・・・?
あそこは結局建て直したんでしたっけ?

678:東京都名無区民
12/11/22 19:36:12 vqS7L00Q
建て直した。
ヒューザー無実だったのにかわいそうだよな。

679:東京都名無区民
12/11/22 20:05:57 GCb2jMCg
曳舟だと都営使うにも半蔵門使うにも京成や東武のワン区間取られるから割高だよな
さらに終電早いし

680:東京都名無区民
12/11/22 22:57:54 Q1zWmEXA
でもまあスーパーもあるスポーツクラブもある 都心からもすごく
近い 通勤すごく楽 となればいままで安すぎたともいえるね。

681:東京都名無区民
12/11/23 02:35:07 PX4+N5Ow
>>682
一昔前は、下手したら田舎のほうが栄えてるレベルだったからね

682:東京都名無区民
12/11/23 04:48:24 o7VJWSpA
東向島の消防署前の二軒のファミマの件、実際通ってみると、
水戸街道から駅前通りを通らずに保健所の通り使う時に、
抜け道狙ってえらく動線理に適ってるって思った。
まるで囲碁の譜面みたい。

683:東京都名無区民
12/11/24 03:01:24 VxLu0hmQ
>京島3丁目 スプラウト曳舟 

京島のくねくねした道のところ、あそこよく土地が出たね。
元はなんだったのか知らないけど。

684:東京都名無区民
12/11/24 14:24:37 Cnj7kGIg
>>685
木造住宅が密集していた。

685:東京都名無区民
12/11/24 21:21:25 r7xCZBlA
あの震災で木造長屋が壊れたところだよね?

686:東京都名無区民
12/11/24 22:21:10 FhWErjMw
全体的に区画整理をする気は無いのかな

687:東京都名無区民
12/11/24 23:08:15 cmrtN+QQ
きみは賢いね。
きみだったらどう都市計画をするのか、詳しく話して欲しい。

688:東京都名無区民
12/11/24 23:50:27 ezJY6mng
長期スパンで徐々にセットバックして道を広げるとかはしてきてないのかな
ここの所、急激に京島二丁目三丁目を中心にやってるけど、押上三丁目あたはそのままなのか?

689:東京都名無区民
12/11/24 23:50:32 hP9IjQag
今日の地震はどれくらい揺れた?

690:東京都名無区民
12/11/24 23:53:45 ezJY6mng
世田谷区練馬区の方は震度4で墨田区は震度3
不思議

691:東京都名無区民
12/11/24 23:58:17 RmqYILSA
震源地の方が3で離れた西側が4とかの不思議な地震だったね

692:東京都名無区民
2012/11/2116d5(日) 00:44:01 Gw6NHu9A
>>688
>>690

区役所の都市計画課に行けば図面見せてくれるから興味があるのなら見てくるといいよ。
墨田区は23区の中では頑張っているよ。

>>688
あのイトーヨーカドーあたりから旧イトーヨーカドーあたりに至るまでのスクラップ&ビルドを見ていないのかい?
23区で住宅地のあそこまでの区画整理はめったにお目にかかれないよ。更に進行中だし。

>>690
分り易い所では曳舟川通りを見れば、押上から曳舟に向かって左側がセットバックが入って凸凹になってるのが分かるよ。

693:東京都名無区民
12/11/25 13:11:44 GT4I8YnA
三祐酒場のある三角地帯は公園になって、曳舟湯のある一角は28階建てのタワーマンションになる。
マークフロントの1F。パン屋は12/1オープンだが、ローソンはいつできるのだろう?
たから通り側はサブウェイという話もあったようだが…

694:東京都名無区民
12/11/25 14:52:36 23sUDJdw
>>695
あそこローソン入るの?
もし入ったら主要コンビニコンプリートだな。是非入って欲しい!

695:東京都名無区民
12/11/25 15:02:43 m1117W7A
京成側もいいけど東武と曳舟川通りの間もどうにかしてほしいな

696:東京都名無区民
12/11/25 17:42:36 59O3M8bw
駅の近辺で痛くない歯医者教えてもらえませんか。

697:東京都名無区民
12/11/29 16:51:38 u2k0BGfA
tesuto

698:東京都名無区民
12/11/30 00:27:45 bO55d1Jg
曳舟川通りの三菱ATMと若草不動産の間の路地奥。
倒壊寸前の家屋が存在しててビックリしたわ!

699:東京都名無区民
12/11/30 03:12:32 PwSbURcQ
>>700
倒壊すると見せかけ、その緩さが免震構造になっているのかもよw

同じような話、水戸街道の東向島広小路バス停前にあるバラック店舗も謎。
殆ど木戸で閉まってる日が多いけど、ひな祭りや端午の節句になると、
タイムスリップしたかのように品物が鎮座している。
特にお盆の飾りとなると、不気味さを通り越して妖艶で綺麗だったりする。

700:東京都名無区民
12/11/30 12:43:03 iVy3OcHA
>>701
我が家はそこで盆提灯を買った。
岐阜提灯といってけっこういいものだった。

701:東京都名無区民
12/11/30 18:57:49 CsOHsPPQ
>>701
まだやってんの?
おれが七校生だった頃からあんなだったな。

702:東京都名無区民
12/11/30 21:56:39 UXgxY52A
昔は普通の玩具店で、前のバス停を降りてから立寄るのが楽しみだった。

703:東京都名無区民
12/12/02 15:36:09 OSMWDqig
一寺小と水戸街道の間、警察が封鎖して覆面パトカーやら鑑識っぽい人がきてる
殺人事件なのか?怖い

704:東京都名無区民
12/12/02 16:55:15 KJpN+JsQ
近くに住んでるおばちゃんの話を横から聞く分には強盗殺人みたい
犯人捕まってるのかなぁ
怖いね

705:東京都名無区民
12/12/02 17:52:43 iD1YR4nw
TBSニュースでやっていたな。
大久保さんという50代の人が頭から血を流して死亡したらしい。

706:東京都名無区民
12/12/02 19:40:49 fkoGCNEA
2日午後1時半ごろ、東京都墨田区東向島の住宅で、50代男性が頭から血を流して死亡しているのを訪れた親族の男性が見つけ、119番した。
警視庁は殺害された疑いがあるとみて、捜査を始めた。
警視庁などによると、男性は住人とみられ、1階寝12c7室のベッド脇に倒れていた。
頭や顔に殴られたり、刺されたりしたような傷が複数あった。発見時、玄関の鍵はかかっていなかった。

707:東京都名無区民
12/12/02 19:57:04 gAerjkrQ
水戸街道に、黒い品川300ナンバー車がずらりと集まっていてビビッた。
犯人まだ捕まっていないみたいで、
お巡りさんが懐中電灯持って駅前を警らしてる。

708:東京都名無区民
12/12/02 20:11:19 3mCaNitQ
所轄は田舎警察やからな。

709:東京都名無区民
12/12/02 20:44:39 iD1YR4nw
牛丼屋クレーマー殺人事件の時は水戸街道に警察、報道の車両が60台はあった。
寺島湯裏の公園トイレを使おうとしたら私服に止められた。
夜が明けてから凶器の検索をするためだと思う。

710:東京都名無区民
12/12/02 20:57:47 3mCaNitQ
NHKなう

711:東京都名無区民
12/12/02 22:01:00 U4yFBp/A
>>708
リアルにうちの近くだよ。。。

712:東京都名無区民
12/12/02 22:40:00 gVMd37kw
思ったより遠い場所だ
とはいえ同じ東向島だから怖いが
犯人、近所に潜伏してんのかねえ…

713:東京都名無区民
12/12/02 23:18:56 ZZhZf+6Q
強盗なのか怨恨なのかによって大きく変わる

714:東京都名無区民
12/12/02 23:23:20 iD1YR4nw
NHKの報道だと死後3日ぐらい経過しているとのこと。
東上線の成増でも主婦が殺害された事件があったけど、
犯人がナイフを持っていれば、こっちも反撃しずらいな。

715:東京都名無区民
12/12/02 23:32:56 ZNydiUYQ
場所どこ?一寺から水戸街道まで閉鎖されてたってことは
肉屋とラーメン屋の間の道とか?

716:東京都名無区民
12/12/02 23:38:40 /LK4QsSA
今日コモディに出かけたら小学校周辺封鎖してたのはそれか
パトカーはやけにたくさんいるし何があったのかと思った。
近所だし強盗が徘徊しているとかだとヤバいなぁ

ところで、ここ最近伝染性膿痂疹(所謂"とびひ")が酷くて困ってるけど
この近所でお勧めの皮膚科とかあるかな?
こっちの出身じゃないので評判が全く分からない…

717:東京都名無区民
12/12/03 00:17:26 f+pVrFjA
ニュース映像はスカイツリーを冒頭(orラスト)に映していた?

718:東京都名無区民
12/12/03 00:58:36 INCaKLwg
>717
ラーメン屋きちでんから、あすなろ公園方向。

719:東京都名無区民
12/12/03 01:01:23 INCaKLwg
>718
近所だと、税務署前の清水皮膚科が定番。
ただし2時間待ち覚悟とかw

720:東京都名無区民
12/12/03 15:25:12 JkM70acQ
旦那。殺しですかい?

721:東京都名無区民
12/12/03 17:01:56 JK8xud4w
小学校がこの事件の影響で集団下校してたらしいし・・・ほんと怖いね

722:東京都名無区民
12/12/03 19:32:34 +8B3YCCA
あーあ、近所でこんな恐ろしいことが。観光客をこんな場所に呼び込むようなことをしたせいだよ。

723:東京都名無区民
12/12/03 19:36:23 cDMhk+qg
何年か前にストーカー殺人もなかったっけ?

724:東京都名無区民
12/12/03 20:18:19 ynZUyiTQ
>>724
観光客の存在が関係あるかな?

725:東京都名無区民
12/12/04 00:25:08 FVEwqsJQ
怨恨…

726:東京都名無区民
12/12/04 00:46:51 WyZmhZgA
>>726
関係ないよね。

727:東京都名無区民
12/12/04 03:32:06 7XFuAuWw
普段ニュースで殺人事件とかみると
はっきりしない内に解った範囲の事言っちゃダメかと思うこともあるけど
近くであってみると
解ってる範囲でいいからどういう事件性がありそうか教えてくれた方が
対策�1039竏タ心のしようもあるのに…って気持ちになるね(´・ω・`)

728:東京都名無区民
12/12/04 03:49:56 gfF3qg+w
昔は、よくもわるくもゆるくて、
「犯人と思われる誰々」「不仲だったらしい」「借金があったらしい」とか
すぐ言ってたよね。

今は、警察から一定の発表がないと何も言っちゃいけないから♪

729:東京都名無区民
12/12/04 15:49:42 Gqu/5IXA
テレビ朝日の報道だと、被害者は資産家の男性となっている。
他は無職の男性と呼称している。無職で資産家なのかもしれないが、40カ所の刺し傷は尋常じゃない。

>何年か前にストーカー殺人もなかったっけ?

区議選挙の騒音で選挙事務所にクレームをつけたのが発端だったかな。
事務所に居合わせた自営業のオヤジさんが、狙われて引っ越しさきを捜し出されて
夫人と息子が殺害された。
この息子さんは犯人と同級生だったと記憶している。

730:東京都名無区民
12/12/04 16:49:52 Zf6QJkIw
単に素人の考えで間違っていたらすまないが
金(遺産、土地家屋)をめぐる近親者の犯行じゃないかと自分は思ってる。
被害者は自宅を引き払いマンションに引っ越そうとしていたらしいし。
結構人間、身内と言えども(身内だから?)金が絡むと残酷になるから。

731:東京都名無区民
12/12/04 17:23:23 7XFuAuWw
>>730
までも関係ない人が疑いのまなこで見られて社会的に傷つくのは
よくないもんな

>>731,732
怨恨とかそういう個人的な要因だったら
近所に類似の犯罪が連続することはないよね
何にせよ早く解決するといいなぁ

732:東京都名無区民
12/12/04 17:57:55 Zf6QJkIw
怨恨とか怨念のような意思は穢れとして全く関係ない人にも
伝播するし正直、今回の犯人が捕まっても終りにはならない。
たぶん犯行のあった家は売る事も出来ず、そこに思念が残る。
近所の人は少なくともお浄めに盛り塩とかした方がいい。

733:東京都名無区民
12/12/04 18:54:21 Gqu/5IXA
選挙。
NHKの報道を見て民主党は犬塚直史、維新は野口東秀と知る。
みんなの党、下村は出馬を辞退したようだな。

いや、犬塚も野口もぜんぜん知らないよ。下村はポスター貼りまくってあるから知ってたけど。

734:東京都名無区民
12/12/04 19:20:11 8aLelRVg
大久保さん有名大卒で有名企業退社、兄弟も区役所、弁護士・・・
不動産がらみの問題かな?

735:東京都名無区民
12/12/04 19:50:52 Iyk2EDDg
マックの並びに大黒屋(金券ショップ)が出来るんだね

736:東京都名無区民
12/12/04 20:16:36 Gqu/5IXA
>大黒屋

小売業の大黒屋だと思っていた。
神田などにある金券ショップの大黒屋かい。

737:東京都名無区民
12/12/04 23:48:52 8AJoI4Wg
金券屋できても、この辺は金券屋が1軒も無い地域なので独占状態になって大して安くはないよ。
新宿や新橋などターミナル地域に行った際にまとめて買ってきたほうがよほどいい。

738:東京都名無区民
12/12/05 02:09:36 Y1KBCupg
マックの並びって空き店舗あった?

739:東京都名無区民
12/12/05 04:57:15 nU06N9dA
>>740
曳舟のだぞ
写真屋が潰れたから空いたんだよ

740:東京都名無区民
12/12/05 22:58:55 DMxpfq5w
まあ、遠くまで出かけずとも買えるという選択肢が増えるならそれに越したことはない。
写真屋よりは使うこともあるだろう。

741:東京都名無区民
2012/12/015797(金) 17:39:58 VvPZ0PPg
結構揺れたね
夕飯時の方もおられるだろうけどまだ多少揺れたりしてるし
火の用心で

742:東京都名無区民
12/12/07 18:49:57 J2/hCrqQ
長かったですね。
横揺れが大きくて、少し焦りました。

743:東京都名無区民
12/12/07 18:54:36 qtfhgWYQ
防災館の映画の舞台なんだよな
俺の住んでる京島
あと地震小説の舞台にもなってやがる

744:東京都名無区民
12/12/07 20:27:08 HIoIP99Q
そりゃ倒壊しそうな家屋ばかりで いかにもって感じだからな。

745:東京都名無区民
12/12/08 09:16:44 XaASw8ww
京島の町は文化遺産

746:東京都名無区民
12/12/08 09:21:46 DXnf1byw
震災で焼け野原になった後の都市計画はもうできているんだろう?

747:東京都名無区民
12/12/08 19:56:10 aFEaefCA
そんな予算にならないことはしないと思うよ。
現実は結構つまらないもの。

748:東京都名無区民
12/12/08 20:00:29 4gvdaR+Q
焼け野原になってもバラック立って元通りだな、このあたりは。

749:東京都名無区民
12/12/08 20:10:50 aFEaefCA
やあね。バラックが何だか知ってるの?

750:東京都名無区民
12/12/08 21:32:50 z7zMUDDQ
>>748
焼野原にならなくても既に再開発計画は出来てるよ。
順次進行中。

751:東京都名無区民
12/12/09 18:03:45 lRrta9Rw
嫁に来ないか墨田区へ という歌があったがその中に
消防自動車狭くて入れないという歌詞の部分があったな。
歌の中にマンモス公園なんかが出てきてるから
歌の舞台は京島あたりだ。

そんな状態じゃ震災のとき みんな焼け死んでしまう。
シャレにならないから早く再開発してね。

752:東京都名無区民
12/12/09 18:12:51 6IhedyQw
>>752
30年で終わる?

753:東京都名無区民
12/12/09 19:03:24 bugp3DUw
>そんな状態じゃ震災のとき みんな焼け死んでしまう。
>シャレにならないから早く再開発してね

そう思う人はとっくに引っ越してるよ。
好きで住んでる人が残ってるんだから気にしないでちょうだい。

754:東京都名無区民
12/12/09 22:42:48 Kw8cf4fA
>>754
終わるかどうかは分んないw
でも30年も経てば景色はだいぶ変わるんじゃなかろうか。
宝通りはどんどん進行中だし。

京島の辺りは鐘ヶ淵の辺りに比較すれば順次進んでいるのが目に見える。
鐘ヶ淵のあたりは反対運動とかでまとまらないみたいね。
京島の辺りだって反対とかあってサクサクは進まないのかもしれないけど進行が早い方だよ。

755:東京都名無区民
12/12/09 22:46:40 6IhedyQw
>>756
やはり宝通りか。
鐘ヶ淵通りもどちらも面してるところだけでしょ。
ほんとに焼け野原にならないと…

756:東京都名無区民
12/12/09 23:15:03 7tu7gaTA
今の墨中、最低だな。
あんな所に自分の大事な子供を
入学希望する親の心が知れないわ。

そして寺中も昔の名残り?
最低な奴、多し。

757:東京都名無区民
12/12/10 01:36:55 Q/1iP/Yw
>>757
面しているところだけの場合は道路拡幅というよね。
再開発と拡幅は違いますよ。

758:東京都名無区民
12/12/10 07:41:51 kv+Nu2zQ
>>758
具体例をあげてもらえるとありがたい。

759:東京都名無区民
12/12/10 17:44:49 BZYXureA
寺中をバカにしないでほしい。

760:東京都名無区民
12/12/10 20:43:56 NPVV6gVQ
>>758
何が最低なの?

761:東京都名無区民
12/12/10 20:48:07 mUMr4mbw
>>759
うん、承知はしてるんだけどね。
絵図面描ける人がいないんだ。

762:東京都名無区民
12/12/10 21:55:35 b6kYt5UA
ヨーカドー跡地ってどうなるのかな?

763:東京都名無区民
12/12/11 09:50:02 GyrpiaSg
>>764
統合交番が出来ると106a聞いたが、ドンピシャあの土地かは確証はない。
あの辺で、他にパトカが止められる規模交番を建てる場所ある?

764:東京都名無区民
12/12/11 10:08:50 NfLkJ9WA
>>761
大昔からヤンキーの吹き溜まりだろ

765:東京都名無区民
12/12/12 16:58:02 0axygN2g
70年代の墨田区の学校なんて そりゃあひどかった・
それに比べりゃいまは まともな気がするね。

766:東京都名無区民
12/12/12 17:40:20 HkJWh0yg
エリア外だけど、東墨田にベルクスが出店した。
京成曳舟エリアのスーパーは多少影響がでるでしょう。

767:東京都名無区民
12/12/12 21:07:24 0VJEOsGw
>>767同感!
まさしく猿山、無法地帯
金にゆとりのある親は子供を地元でなく私立に通わせた

768:東京都名無区民
12/12/12 21:24:28 hrviYFIg
藏中、両中、錦中と越境が凄かった

769:東京都名無区民
12/12/13 06:09:12 Vhkweidw
>>768
鐘ヶ淵の方にもベルクスあるけど、
隣の南千住からの客が狭い路地を車に乗って買いに来ていたから困ってたんだわさ。
東墨田の方が車道通りやすいから、そちらに流れて行く事を期待している。

770:東京都名無区民
12/12/13 11:21:26 xScHC78A
>>771 南千住にもサントクとかスーパーあるしちょっと足のばせば
足立区の日光街道沿いには安いスーパーが乱立してるのに
なんで車で鐘ヶ淵に来るんだろう?正直南千住の住民の頭疑うよ。

771:東京都名無区民
12/12/13 11:57:44 p00VMmNQ
南千住から来たとどうしてわかるんだい。
でも、LaLaテラス南千住にある、リブレ京成とかたしかに高いね。
で、東墨田のベルクスだけど、開店してまもないので安かった。
大きなパチ屋の隣。

772:東京都名無区民
12/12/13 13:38:55 Vhkweidw
前に南千住スレで橋を渡ればすぐと話題になった事がある。
川に近い方だとそう距離変わらないしね。同じ商業圏の中では駐車場も無料で使えて最安値。
しかもいわゆる3ナンバーや高級外車で乗り付けてくるから場違いなんだわw
その逆で東向島住まいだけど、LaLaテラスのチラシがポストに入って来るよ。

773:東京都名無区民
12/12/13 15:04:59 kQ3lmLgg
南千住汐入辺りのマンションや団地の住人って金持ちなの?
3ナンバー乗ってても日常品は安い店巡る単に自己満のメンヘルだろ。

774:東京都名無区民
12/12/13 15:21:25 i2v70tuw
帰る途中に曳舟近くの元ミニストップのところにできる
「まいばすけっと」っていう店舗が明日オープンするってチラシもらった
生鮮スーパー書かれてるがあそこの広さを考えると
惣菜と野菜・お肉主体って感じなのだろうかね

775:東京都名無区民
12/12/14 01:59:09 1xpbSjCA
「まいばすけっと」はコンビニで買い物を済ませるようなシニア層
=徒歩圏でしか動けない買い物弱者に向けてやってる
イオンの新業態だからそんなモンだよ。

776:東京都名無区民
12/12/14 07:08:46 agTJVwLQ
ヨーカドーのすぐ近くでよくやるよなー。

777:東京都名無区民
12/12/14 09:49:49 Hh5M5Qew
>>778
わざわざヨーカ堂入るのめんどいとか歩くの大変な人向けなんじゃね?

みんな気をつけようぜ

12月13日(木)、午後7時50分ころ、墨田区東向島1丁目付近で、徒歩による強盗事件が発生しました。(犯人(男)の吐deチ徴については、20歳代)
【問い合わせ先】向島警察署 03-3616-0110(内線2163)

778:東京都名無区民
12/12/16 10:22:41 38Da4n1w
これ本当のことなの?

スレリンク(company板)l50

779:東京都名無区民
12/12/16 16:59:20 UyhAhSUA
東向島の殺人事件、犯人つかまったのかな?
まだ怖くて戦々恐々としてまつ。
被害者はかなり細かい神経質らしい性格だったときいたけど、そんな性格の人って恨みを買いやすいのかもね。

780:東京都名無区民
12/12/16 19:02:18 rAXopw2A
>>780 なんで納骨堂を嫌うの?
誰でも死ねばお世話になるのに。
核家族が増えれば当然お墓が足りない訳で、それで納骨堂が
当然必要な訳で。学校とか公園って別にかまわないじゃん。
風俗の店ができるならマズイけど。反対する人間の気が知れない。

781:東京都名無区民
12/12/16 19:10:18 frTeDkeQ
>>782
資産価値が下がるからじゃないの?
墓とか葬儀場とか火葬場よりかは、見えないだけいいんだろうが

782:東京都名無区民
12/12/17 09:57:20 TOqiDg4A
長浦神社裏の迷路のようなところに墓地があるだろ。
信用組合横の路地をいったところだが、初めて気がついた時にちょっと驚いた。

783:東京都名無区民
12/12/17 19:01:53 3PNgup5g
こんな場末の迷路みたいなところで資産価値がとか笑える

784:東京都名無区民
12/12/17 20:10:25 /tZITZGQ
この辺の建て替えできない狭小地って\30万/坪以下?

785:東京都名無区民
12/12/18 09:56:45 jWtmNaGw
>>784
その墓地は墨田川高校の正門前にある蓮花寺の墓地の飛び地だという事は
以前から知っていたが、改めて蓮花寺をネット検索して見たら驚いた。
川崎大師、西新井大師と並ぶ江戸三大師のひとつの
「寺島大師」と言われていたそうだ。
他のふたつと差がついちゃったな。

786:東京都名無区民
12/12/18 12:46:00 RGcDrfjg
>>787
>蓮花寺の墓地の飛び地

これは知りませんでした。情報サンクス。
江戸三大師、寺島大師の方は以前から知っていました。
蓮花寺に遠縁のお墓があるし、子供の頃は境内に池があって小鮒釣りをしたものです。

787:東京都名無区民
12/12/18 18:58:01 qJ3IuEyw
七校の第二校庭ってまだあんの?

788:東京都名無区民
12/12/19 01:10:17 pNdeuIlg
曳舟駅の工事がうるさい!もう少し気遣いしてよ!

789:東京都名無区民
12/12/19 02:57:43 RDIfse5Q
ああ、とうとう「けごんボウル」無くなっちゃうだね…。震災が原因だからあっけない。
ホームから見えるパンダの大きい看板出ていたの覚えている人いる?
交番の横にも名残りの同じ絵の門柱が残っていたりする。
芸人の土田晃之も親戚の家に行く時見ていたと語っていた事がある。

で、再開発案って何か出ているの?京成側と違って全くの想定外だったからね…。

790:東京都名無区民
12/12/19 22:31:02 QB4jNiMA
パンダの看板、あったね!
確かボーリングのボールも一緒に描いてあったよね?
記憶違いだったらゴメンなさい。

でもパンダの看板は覚えてます!(年がバレるな 笑1187)

791:791
12/12/20 02:07:09 iUyai4oQ
>>792
そうです!前に撮った写真見たら、シューズも履いてましたw

これだけあの場所注目されていたから、今度新しいビル出来たとしたら
オーロラビジョン欲しいよね~。
例えパチ屋がテナントに入っても、ニュース配信を同時に流しているのもあるから、
電車待ちの暇つぶしに見ていたい。

792:東京都名無区民
12/12/20 02:13:48 Qw5qMNUQ
ものすごい無茶だがボーリング場は残って欲しい
昔は曳舟駅のところかロッテ会館のところいって遊んでたものだが
最近は本当に数減って遠出しないとないからなぁ

793:東京都名無区民
12/12/20 17:26:43 JpQYiI+g
ボーリングは冬の時代 だからなあ。
あいびーボールぐらいですかね。

駅ビルでもできるんですかね

サウナ 競輪競馬 麻雀 パチンコ ポルノ映画 

昭和の娯楽はみんな冬の時代

794:東京都名無区民
12/12/22 00:38:46 7GGwS5Rg
ボーリング場は、三吾小の裏と白鬚病院前にあったが、すでに取り壊されている。
今でも残っているのは、アイビーだけだな。

あと、東武ボウル以外で当時の建物が残っているのは、小梅のオカベだね。

795:東京都名無区民
12/12/22 01:19:54 8npA2L0A
東向島5丁目で19日飛び降り あったらしいけど?
詳しく知ってる人いますか???

796:東京都名無区民
12/12/22 10:27:27 7GGwS5Rg
東武曳舟駅前の交番が、新しくふじのき公園側にできたよ!

797:東京都名無区民
12/12/22 15:55:13 0ibgHi+Q
思い出した 三笠会館だね

798:東京都名無区民
12/12/22 19:52:48 C5PGbygw
>>797
マジで?
くわぴく

799:東京都名無区民
12/12/23 20:08:43 VGLxeY1Q
>>794-796
築40数年前の建築物で、アスベスト除去するのに数年の時間がかかるらしい。
耐震改装するのか解体するのかは不明。

800:東京都名無区民
12/12/23 20:16:28 ovs2tEOw
東武曳舟駅側のミニストップの跡地の
まいばすけっと。行ってみたらよさげな
感じ。ほうれん草がヨーカードーより安かった。

801:東京都名無区民
12/12/23 22:29:56 fiNGoBPA
ヨーカドーが高いんだよ

802:東京都名無区民
12/12/24 04:10:15 zLPRwFaw
だいぶ前の話、>>508の猫ってどうなっちゃったかな?

ひょっとしたら、同じ猫?押しかけ女房ならぬ押しかけニャンコになって、
ウチのコになろうとしてるんだけど、喜んでいいのやら困ったw

803:東京都名無区民
12/12/24 09:18:32 kpj3zwEA
>804
困る必要はない。本人(ネコ)が望むなら、可愛がってあげて(^^)。

804:東京都名無区民
12/12/25 03:59:52 TvwsN3lA
夜中にヘリコプターずっと飛んでてうるさいな

805:東京都名無区民
12/12/25 09:00:01 cHz54GGg
猫は近所のお気に入りの場所を巡回する。
それぞれの家の人は「この猫は自分の家に居着いちゃったな」と思っちゃう。

806:東京都名無区民
12/12/25 20:27:36 EFbDQeyQ
>>806
夕べ轟音にうなされて目が覚めた
時計見たら3:50…あほかと
ずっと飛んでたけど、スカイツリーのライトアップは消えてる時間だし、いったいなんだったんだろう?

つうかここのところツリーのクリスマスライトアップ目的?のヘリがずっと飛び回ってて実に五月蠅い

807:東京都名無区民
12/12/26 05:50:37 RG1118VVXHOw
これから毎年飛ぶことになるこの時期のヘリを「十二月蝿」と呼びましょう

808:東京都名無区民
12/12/26 20:34:40 BRgzBrvA
今からウン十年前の埼玉の某市では公立小学校を卒業する学童に
漏れなく英和辞典を卒業記念に配ってくれたんだけど東向島では
そういう制度ある?
卒業祝いプレゼントがカブってはアレなので

809:東京都名無区民
12/12/27 23:28:26 IPQnnNnQ
今、旧イトーヨーカドー辺りに新しく建ったマンションあたりにおまわりがいっぱいいてなんか声聞きませんでしたかとか聞いてたな
なんか鑑識みたいな人もいたし
最近曳舟界隈がヤバすぎるわ

810:東京都名無区民
12/12/28 00:30:29 5Ni4mVDQ
>>810
墨田区も小学校は自由選択制だから東向島では聞かれても困る訳で・・・
小学校ごとの違いがあるか分からないけど少なくとも自分の子供が通っていた小学校では配ってなかった。

811:東京都名無区民
12/12/28 10:07:28 Al+Sqguw
>>811
その状況だと連れ去り、拉致事件かそれに類似する事件かなと推測するが、
通報者の勘違いってこともよくあるので警察も大変だ。

812:東京都名無区民
12/12/31 09:14:55 cnsngNoQ
皆様おはようございます。今年から曳舟在住の新参者です。
ここら辺で初詣行くのにおススメの場所ご教示くださいませ。

813:東京都名無区民
12/12/31 10:31:15 8dvt/4ZQ
>>814
先ずは町会の掲示板に貼り出されている氏神様にお参りすべき。
自分の住んでいる土地の神様に挨拶するのが礼儀ってもんよ。

814:東京都名無区民
12/12/31 11:29:11 iq+7nnqw
地方からこしてきたなら浅草寺

815:東京都名無区民
13/01/01 00:46:16 V68q3BXg
初詣。
東京人は気にしませんが、江戸人は縁起のいい方向、恵方を信じてその年々に初詣する神社仏閣を選らんだようです。
今年の恵方は丙の方角、南南東らしいので、自分の家から南南東の神社仏閣が縁起のいい神社。
URLリンク(www.benricho.org)
上のサイトで方位を計ったら曳舟からだと亀戸天神とでました。

816:東京都名無区民
13/01/01 01:55:45 IDQ4V+XQ
氏神だろ、普通は。

817:東京都名無区民
13/01/01 02:06:35 zzyIjhFQ
>>817
君はどこに初詣にいってるの?

818:東京都名無区民
13/01/01 06:24:27 6HBWqGQA
こんな時間にヘリって、またスカイツリー?
新年早々勘弁してよ。

819:東京都名無区民
13/01/01 07:21:43 uQ0Aql7w
>>820
テレ朝みたいだな

820:東京都名無区民
13/01/02 13:38:23 8iGoWsEQ
>>782・783

死ねばいずれかは何処かの墓に入るか何かだからお墓や納骨堂そのものには気にしないけど、
なんか裏でごそごそと利権がらみでうごめいて、人様のところの環境をぶつ壊されるのが嫌なだけ。

うわさと言うか、人づてに聞いたら専門のそんなブローカーが寺に持ち込んで金儲けするのが多いらしいよ。

821:814
13/01/02 22:05:18 dO5egsOQ
三輪里稲荷神社に行ってきました。ありがとうございました。
もっと人がすいたら亀戸天神にも出向いてみますね。

822:東京都名無区民
13/01/02 23:57:37 aDqu3rZA
ついでに隅田川七福神巡りもチャレンジしてみ1288てはどうですか

823:東京都名無区民
13/01/03 22:04:19 M6+B4ACA
>>823
風邪やノドの病気に効くという「こんにゃくの護符」は珍しいので、
話のタネに買ってみるといいかも。
2月の縁日だけの限定販売です。

824:東京都名無区民
13/01/08 09:49:42 r3Tk6Jlg
カズンの酒類販売棚が封鎖されているんだけど何かあったか。
未成年者に販売したとか。

825:東京都名無区民
13/01/08 13:28:59 XNIk0GmQ
>>826
何か平井・小松川スレにも同じ話出ていた。
店名が変わって「オリンピック」になるんだとか…?
あの「オリンピック」と何があるのかな??

826:東京都名無区民
13/01/08 15:38:42 //o9o7ZA
>>824
七福神巡りは大概七日までだけど、深川七福神は十五日までだね。

827:東京都名無区民
13/01/08 19:36:42 r3Tk6Jlg
>>827
カズンがオリンピックに買われたという噂は知っていたが、
お酒の取り扱いに影響があるのかね。

828:東京都名無区民
13/01/09 00:06:27 06DqClAQ
>>829
・(店員が変わる場合)販売免許がとれなかった
・オリンピックの方針で、その店舗に酒は不要と判断した
とかかな?

829:東京都名無区民
13/01/09 00:58:05 lqbKYsMg
カズン買収は失敗だったため、しばらくしてまた他社に売却されたよ。

830:東京都名無区民
13/01/10 22:37:04 2OqUNqwA
曳舟駅周辺にある裏道は街灯が少ないみたいなので、夜に一人で出歩くのは危険
ですか?

また、痴漢や暴漢による被害は多いですか?

831:東京都名無区民
13/01/10 22:40:27 ABmesTYQ
>>832
ここ20年近く住んでて、痴漢や暴漢の被害について特に聞いたことがないが、
心配なら夜来なければいい。

832:東京都名無区民
13/01/10 22:56:55 2OqUNqwA
帰り道のルート上どうしても裏道を通らなければいけないので質問させてもらいました

裏道といっても田舎道とは違い、住宅に囲まれているのでそういった被害は少ないのかも
しれませんね

833:東京都名無区民
13/01/10 23:30:22 f8/q+Z+A
ひったくりは時々あるらしく、明治通りをパトカーがアナウンスしながら
ゆっくり走ってるのを見かけることがあるな。

そういえば今朝、中村病院の交差点を警官が3人がかりで交通整理してたけど、
何かあったのかな?

834:東京都名無区民
13/01/11 02:56:05 dV4jNSng
>>832
正直場所によるかな
どの辺り歩くか言ってくれれば教えられるけどさ

明るくても時間帯によっては、人通りがない住宅街だし天気も影響する老人が多いからな

京成曳舟辺りは、再開発の影響で死角が結構あるし

なんかあったら火事だぁ~と叫ぼう
じゃないと人出てこないから

835:東京都名無区民
13/01/11 14:34:36 l11kgckw
警視庁の犯罪情報マップ
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

マップをどんどんクリックしていくと、ひったくり、侵入窃盗などの多発地域がわかります。

836:東京都名無区民
13/01/11 16:38:57 NEa/13UA
833,835,836,837さんありがとうございました

夜遅く帰宅する女性も多いので、街灯が増えて危険な所が減ればいいなと思います。

837:東京都名無区民
13/01/11 20:22:44 H91Rhk0A
イトーヨーカドーのレジ袋有料になるんだな

838:東京都名無区民
13/01/11 22:17:44 lx6DT3ow
女の人はあんまり気にしてないみたいだな。レジ袋有料。
あのエコ13b8バッグっていうのを誰でも持ってるんだよ。人にもらったり雑誌の付録とかで。
会社の女もわりとバッグにエコバッグたたんだのを入れてるらしい。

そこへいくと男は手ぶらで買いものに行くから、レジ袋必要でしょ。
5円や10円なら払うよ。

839:東京都名無区民
13/01/12 00:15:44 xAkSEopg
>>840
2円だって。

840:東京都名無区民
13/01/12 08:24:37 3SX5Hsbw
あれ?以前から有料でしょ
レジ袋不要と伝えれば2円引きますよ

841:東京都名無区民
13/01/12 10:31:19 oFQbyh4g
>>842
マイナス2円じゃなくてプラス2円に変わるんだよ。
買った金額から2円引いてくれるんじゃなくて、
買った金額に2円上乗せされるようになる。

842:東京都名無区民
13/01/13 13:37:37 QDhB1MmA
東武曳舟駅前の駐輪場が消えて、ガラガラになってる。
あ、珈琲屋も・・・。

843:東京都名無区民
13/01/13 16:28:19 qpreFaag
東向島交差点のキャノンが火事だ!!

844:東京都名無区民
13/01/13 16:30:17 hHigJaAw
台所の7㎡しか燃えなかったって
tbsラジオの交通情報より

845:東京都名無区民
13/01/13 17:02:48 03ne5YdQ
ウォーキングで水戸街道を葛飾に渡り、帰りに四つ木橋の上から遙か前方を見やると
多くの赤色灯がチャカチャカとしていたがその火事か。
って消防署の近くだな。

846:東京都名無区民
13/01/13 17:18:32 Wj2e4VTw
どうせ東武曳舟駅工事すんなら東向島よりに改札作って欲しいわ
あの改札通ってから歩く距離馬鹿馬鹿しい

847:東京都名無区民
13/01/13 19:58:43 03ne5YdQ
曳舟川通り。
墨田特別支援学校、ネッツトヨタ、セブンイレブンとあって、小さな公園があったんだけど、そこも潰したな。
その、裏の方にも小さな児童遊園があったがそこも工事をしている。
墨田区は急に金回りがよくなったか。

848:東京都名無区民
13/01/13 20:24:19 wlrCPAvg
京成曳舟こそ明治通り方面の改札できるんだろうな?

849:東京都名無区民
13/01/14 12:53:35 Y5PPOy+g
さっきカミナリ鳴った?

850:東京都名無区民
13/01/14 14:11:34 qbiFBRlA
>>851
確か13時前後に一度雷みたいな大きな音したよね

しかしこりゃここ数年で一番ってくらいしっかり降って積もってるなぁ
皆様足元お気をつけて

851:東京都名無区民
13/01/14 22:31:12 WvvfVglA
金回り良くなったなら東白髭公園と
隅田川テラス沿いもう少しきれいにならないかな・・・

852:東京都名無区民
13/01/14 22:32:21 Ur4c2FWQ
お前らハンチョウ見てないの?

853:東京都名無区民
13/01/14 22:37:13 RdGVtrXw
>>853
あと、荒川グランドもね

854:東京都名無区民
13/01/14 23:01:49 iSx68KJg
ゴミ袋って、夜中のうちに出しておいてもいいの?

855:東京都名無区民
13/01/14 23:14:27 6hAt0vZA
>>853
それは都の管轄。

てかマジでホームレス何とかしてくれよ猪瀬さん。

856:東京都名無区民
13/01/15 07:24:55 dTkF+UGg
>>856
朝にゴミ出し出来るなら、朝に出して欲しい。

857:東京都名無区民
13/01/17 00:21:39 JBmwpyrg
最近カズンの水ってボトルいっぱいにならないよね?
時間帯によって裏で使ってると水の出方が細くなるのは
聞いたことあるけど…。

ここでカズンの水に行ってる方いますか?
ボトルいっぱいになるオススメの時間とかありますか?

858:東京都名無区民
13/01/17 00:40:23 26EykmrQ
>>859
私はカズンの水をもらったことがないんだけど、
それはお店に言った方がいいんじゃないのでしょうか?
ホームペ36e5ージに「お問い合わせ」みたいな窓があったような。

単に好奇心から聞いて失礼なんですけど、カズンのお水っておいしいんですか?

859:東京都名無区民
13/01/17 14:02:55 5Am4T34Q
>>859
12月か11月にそれでクレームつけている初老の男がいた。
調整は店員ではできないので、業者待ちだと説明していた。
で、直ったんだけどまたいっぱいにならないのか。追加ボタンは押してるよね?

カズンの水って、新規開店したばかりの頃は、満タンになるのが遅かったが
いつの頃からやたらと水の出が速くなったな。
水の出が遅い方が美味しいような感じがするんだけど。

860:東京都名無区民
13/01/17 20:48:07 JBmwpyrg
>>860
ありがとうございます。
早速ホームページで検索してみます。
我が家では美味しいと思って飲んでます。

>>861
もちろん追加ボタンは押してます
それでも残念なくらいの量しか入らず…
確か、前にも故障して「業者待ち」って言ってたのを
聞いたことがあります。
自分も仕事から帰宅してからの作業なんで、一度でたくさん
入ってくれた方が何度も行かずに済むし、ありがたいんですけどね…

861:東京都名無区民
13/01/17 23:13:06 ABc1IGIQ
なんかカズンの水が気になってきたよw

862:東京都名無区民
13/01/18 15:32:10 dhP4g93A
>>863
同じくw

863:東京都名無区民
13/01/18 19:25:30 pt+GCnqw
>>826
亀戸のカズンで酒類販売免許更新の為と貼り紙を見た。

864:東京都名無区民
13/01/18 21:11:45 HTxAvlqQ
来週のゆうゆう散歩は 曳舟ですね。金曜日かな

865:東京都名無区民
13/01/18 22:07:27 3OPdpHKA
これだな 金曜は再放送だよ。
URLリンク(loc.tou.ch)かE3%82%86%E3%81%86%E3%82%86%E3%81%86%E6%95%A3%E6%AD%A9/2012-09-18

866:東京都名無区民
13/01/18 22:10:19 3OPdpHKA
間違った
URLリンク(loc.tou.ch)

867:東京都名無区民
13/01/19 09:42:33 2cT24o+g
ぶらり途中下車で今曳舟だよ! >日テレ

868:東京都名無区民
13/01/19 09:46:25 N8/w0pUA
ぶらり途中下車で曳舟やってますね。
いつ撮影したのか、街の人通りがほぼ0なのが笑えましたけど。

案の定キラキラ橘でしたが、今回はタコたい焼きでしたね
コッペパンじゃなくてよかったw

869:東京都名無区民
13/01/19 09:55:57 nayz2b6w
>>822
理研がらみで動くと環境をぶつ壊される?
結局のところ納骨堂は嫌ってことだろ。勝手だな

870:東京都名無区民
13/01/19 14:29:15 W7caiyfA
ワカメスープ・・・か。

871:東京都名無区民
13/01/19 17:03:25 2cT24o+g
>>870
橘いってあそこのタコタイ焼きだけとは思わなかったけど
サクッと言問団子横のグラウンドに飛んだよね
おねーさんが前見た時よりキリッとお化粧してて微笑ましかったw

ヨーカドーと駅の間の曳舟通りでざっと駅紹介
前略→キラキラ橘のたこ焼き屋のタコたい焼き
→言問団子の横の野球グラウンド→ハトの紙屋→一気に埼玉方面
みたいな流れでした

872:東京都名無区民
13/01/19 18:25:21 7KKiwwkw
URLリンク(www.nhk.or.jp)

これもキラキラなのかな

873:東京都名無区民
13/01/19 18:25:57 xKLLYQqA
曳舟の不二家今月いっぱいで、閉店だってよ

874:東京都名無区民
13/01/19 18:28:01 ReAo+sLg
>>875
え、マジで?
コージーより不二家の方が美味しくて好きなのに

875:東京都名無区民
13/01/19 19:32:50 elInZUgA
ケーキ屋増えたし、不二家って直営かフランチャイズか知らないけど、
なんか味が子供向けのようなきがす。
で、不二家の並びにできたのがチケットの大黒屋。

876:東京都名無区民
13/01/20 17:15:33 afZ3ET3Q
そういえば年末にキラキラ橘でロッキーの人(太陽にほえろ)
が撮影してたけどどの番組だったのだろう。

877:東京都名無区民
13/01/21 16:59:02 apJJxnRg
不二家のブルーベリーチーズケーキ、結構好きだったのにな
残念!

878:東京都名無区民
13/01/21 20:47:48 PNdk4uFw
不二家のレストランも少し前まではよく見かけたけど、
今じゃ全然見かけなくなった、
色々と苦しいのかな、

879:東京都名無区民
13/01/21 22:55:12 8shT/TmQ
不二家レストラン、錦糸町のテルミナとアルカキットにあるよね。

880:東京都名無区民
13/01/21 22:56:25 KbksKT+Q
いろんな散歩番組が曳舟に来てるけど
モヤさまだけは滅多にこないね。

881:東京都名無区民
13/01/21 23:07:50 Gs5vfpfA
やっぱ、照れるんじゃね

882:東京都名無区民
13/01/23 01:20:53 g6R1ySag
>882
来てたよ。
あの「バリューマーチャンダイズ」とか、
家具風トイレのある「天水尊」研究所とか。
カタヤマのダビンチョステーキも食べていた記憶が。

あと三村の実家とかww

883:東京都名無区民
13/01/23 08:49:06 IbvYbxBA
一寺の辺りで警察結構来てて、確保とかやってるな 強盗とか言ってたけど

884:東京都名無区民
13/01/23 09:34:19 JX6lBU+g
これだな

 1月23日(水)、午前7時10分頃、押上一丁目付近で強盗事件が発生しました。男は現在逃走中です。ご注意ください。
〔男の特徴〕20歳代、身長180cm位、中肉、スポーツ刈り、茶色っぽいコート、黒色っぽいズボン、マフラー、帽子を着用。

885:東京都名無区民
13/01/23 09:44:36 z7qgqy5w
東向島の方まで逃げたってこと?
車で通ったら、覆面パトや消防車沢山居たけど、
消防になんの関係があるんだろ?

886:東京都名無区民
13/01/23 12:16:17 7wCOpbkg
>消防車沢山居たけど、消防になんの関係があるんだろ?

錦糸町ガード下のレストラン、「シラツユ」で銃撃事件あったときは、
大きな消防車両が四つ目通りの片側をふさいでいた。
だから、消防車両で周辺を交通規制するような効果があるんじゃないの。単なる想像ですが。

因みに、救急車と一緒に消防車が来るときもあるな。

887:東京都名無区民
13/01/23 12:22:10 QLjZn+Gw
アキバの通り魔事件の時も、
死ぬほど消防車来てたな。
だから野次馬は「火事だ」「火事だ」「火事にしては煙が見えない」って感じだった。

888:東京都名無区民
13/01/23 15:29:24 7wCOpbkg
>午前7時10分頃、押上一丁目付近で強盗事件が発生しました。

15時のNHKニュースで押上一丁目のコンビニ強盗を伝えていたが、犯人が逮捕されたという内容ではなかった。
一寺小付近の身柄確保は別件じゃないの。

889:東京都名無区民
13/01/23 16:42:41 z7qgqy5w
消防士も消防服で道にいたし、強盗捕まえるには場違いな気がする。
8時過ぎに更正橋辺りを曲がって現場に向かう消防車を見たし、
一時間も強盗犯が近くに居たとは考えられないのでは。

890:東京都名無区民
13/01/23 19:44:07 42Hha6+Q
単なる強盗なら既に現場付近から立ち去っているのが
普通なんじゃないか?
今日は小中学校も集団下校になったらしいが

>>888
シラツユ事件とは今から何年くらい前でしょうか?

891:東京都名無区民
13/01/23 21:31:41 7wCOpbkg
>>892
10年くらい前だね。ネット上にキャッシュが残っていた。以下引用。

錦糸町でヤクザグループ同士の発砲事件(11)

1 番組の途中ですが名無しです 02/11/19 00:41 ID:9LxEsxhO
 18日午後3時ごろ、東京都墨田区錦糸4丁目、JR総武線高架下のレストラン「シラツユ」から、
「発砲があった」と110番通報があった。
3人組の男が、店内にいた4人組の男に向けて数発を発砲して逃げたという。
当時、店にいた客や従業員5人にけが人はなく、狙われた4人組も現場から立ち去った。
警視庁は暴力団同士のトラブルとみて調べている。
 本所署の調べでは、3人組は、店内で飲食していた4人組に近づいて話し合いを始めたという。
その後、突然、短銃を取り出して発砲したらしい。

892:東京都名無区民
13/01/23 21:34:39 7wCOpbkg
ついでに、
今日、我が家の婆さんが見てきた情報なのであてにならないが、
カズンの前の方にある警察の寮でボヤがあって消防車が数台停まっていたとか。

893:東京都名無区民
13/01/23 22:14:23 z7qgqy5w
俺が見たのはそれだな。
そりゃ警察も慌てるな。
覆面パトカー2台だから、一大事かと思ったよ。

894:東京都名無区民
13/01/24 10:35:45 VvzfTmvw
何というオチなんだ。

つまり、火事だから消防車がいたわけで、警察の寮だから警察車両もいたわけだ。

895:東京都名無区民
13/01/24 11:33:22 WLX9r+Vw
以前その寮に警察の寮と知らず泥棒にはいったのが、その場で逮捕という事件もあったな

896:東京都名無区民
13/01/24 12:33:41 GUFSrUeA
カズンの前の建物って警察の寮だったのか・・・
行政機関の建物にしては随分謙虚だな

897:東京都名無区民
13/01/25 19:51:34 y7qGvduA
>>893
ありがとうございますm(_ _)m

898:東京都名無区民
13/01/25 20:08:58 CCfSbdDQ
893でヤクザの話というのもなかなかですな。

899:東京都名無区民
13/01/25 20:11:10 nCwqLH3w
確か、山口組が最初に東京に乗り込んで来たのが錦糸町だったな。

900:東京都名無区民
13/01/25 20:26:43 eDbIxudw
錦糸町も最近は大きな事件がなくなったな。
高架下のバラバラ殺人、マンションゴミ置き場バラバラ殺人などがあった。
場末の繁華街といわれた昔に比べればマシになったか。(w

で、取りあえず、安田学園選抜出場オメ。

901:東京都名無区民
13/01/25 23:16:06 YxyCdqLw
ないほうがいいだろw
最近朝にサイレンが多いねー

902:東京都名無区民
13/01/26 16:58:33 GnYOqWGQ
最近では、住みたい町の調査で錦糸町が上位に来たりして笑う。

903:東京都名無区民
13/01/26 17:05:08 NH1a8IxA
ここだと、住みたいにランクインせず!w
URLリンク(www.homes.co.jp)

904:東京都名無区民
13/01/26 18:24:05 GnYOqWGQ
最近どこかで見た調査で、確か「既婚・子持ち」でベストテンに入っていたような。

905:東京都名無区民
13/01/26 18:39:56 NH1a8IxA
これだと、東部の住民が錦糸町が3位!
”現在の居住地からの近距離エリア内で住みたい街が選ばれている”とかよ!
URLリンク(www.next-group.jp)

906:東京都名無区民
13/01/28 23:31:16 uqxkMfvQ
近年、墨田区ワーストは文中のイメージ。
旧曳中・旧三116c中が統合して生まれた学校なので、
ご存知の方は、お察し下さいw

907:東京都名無区民
13/01/29 01:30:41 Z90qMkUQ
先程、AM1時近く、白髭橋の上空辺で、UFO見た方いませんか?
6,7個編隊の発光隊。

908:東京都名無区民
13/01/29 16:29:23 1q+sMQ8A
最近の向島中の評判を教えて。

909:東京都名無区民
13/01/29 19:19:11 a2WUUK3g
>向島中

もう閉校式が終わったんじゃないの。
新年度からは桜堤中学校ですね。

910:東京都名無区民
13/01/29 19:25:04 GtE4gXDg
統廃合は仕方ないけど、
もっと歴史のある名前にできないものかね。

911:東京都名無区民
13/01/29 21:06:44 22nGcNjA
>908
ワーストが文中!?(笑)
最近の情報を何もご存知ないようなので教えてあげます。

今の墨中、酷いですよ。
ご存知ないのですね…

912:東京都名無区民
13/01/29 21:23:00 1q+sMQ8A
合併するのか・・・

ここ数年の向島中学校と鐘淵中学校の評判は?

913:東京都名無区民
13/01/29 22:03:48 22nGcNjA
どちらも良くないです。
残念ですが…。

向中はPTAの人が残念だと聞いたなぁ。
自分たちの飲み会準備に必死だとか?
てか、二寺のPTAが向中に進学してもPTAに
関わるから悪循環なんだよね。

914:東京都名無区民
13/01/29 22:07:24 1q+sMQ8A
良くないって、具体的にはどういう面がどういうふうに?
単に学力的にパッとしないというだけなのか
それともイジメやら風紀の乱れやらもアレなのか等々

915:東京都名無区民
13/01/30 16:53:51 v8r7MTRg
寺島中の評判はどうですか?
今年は抽選になったようですが...。

916:東京都名無区民
13/01/30 17:49:03 nhz9Ih9g
引越して10年なんだが、向中合併するの知らなかった・・・
昔は連合陸上13連覇とか妙に陸上強かったのにな~
「給食がマズイ」とPTA経由で苦情集中した時期があったけど
学校側が調べたら二寺小出身生徒に集中してた件とか思い出した。

917:東京都名無区民
13/01/30 18:06:24 zlVXE67g
え?あの昔から不良で有名な寺中が?
何があったんだ?

918:東京都名無区民
13/01/30 20:24:22 f6NsDsag
給食は向中がマズいんじゃなく二寺が美味すぎたんだよね
今でも時々昔を思い出して食べたくなる

919:東京都名無区民
13/01/30 20:27:11 3rlu/zNA
鐘中とどっちが強かったの?

920:東京都名無区民
13/01/30 23:22:59 nAfX+88w
二寺の給食って、そんなに美味しいんだあ~♪
なんだか食べたくなるな。

921:東京都名無区民
13/01/31 08:47:50 NrBq9O2w
美味しくて夢中で食べたメニューが結構あったな。
「大人になったら自分で」と思ってたんだけど記憶の味なんで
どうにもならないのがもどかしい。
ちなみに向中では給食予算の問題だと思い込んでいたらしく
先生が「二寺以上に予算増額したのになんで解決しないんだ?」
なんてぼやいてたな。

922:東京都名無区民
13/01/31 11:23:26 Gn6EE/IQ
>913
墨中どんなふうにひどいのか
差支えない範囲で教えていただけますか?

923:東京都名無区民
13/01/31 12:33:47 AV+WbEvg
教えてあげますと言ってるのに何一つ情報を出してない913ワロタ

924:東京都名無区民
13/01/31 20:29:15 UQ+kj2/Q
>924
2年→学級崩壊! 警察のお世話にもなってます
1年→イジメ

後は現・墨中生の親御さんに聞いてみて下さい

925:東京都名無区民
13/01/31 22:59:20 UQ+kj2/Q
>926
きっと、情報とかもそんなに要らない人。
興味�1160{意で情報を知りたいだけだろ?
自分の情報も無いくせに…。

これでまた書き込んできたら荒らしと見た(笑)

926:東京都名無区民
13/02/01 23:51:17 ulvsfB7A
なにこのオナニー

927:東京都名無区民
13/02/02 01:28:14 +NBiUG1g
触っちゃダメな人みたいね。

928:東京都名無区民
13/02/02 13:47:15 e69HiW8A
>鐘中

公立の割には野球部が強かったね。OBに高橋尚成もいるし。
高橋が巨人に入団が決まったときは墨田区役所に特設コーナーができて
田舎の町役場並みの盛り上げ方だった。
他、陸上では早稲田の武井も鐘中出身だったな。

向島中は陸上が強いといっても全国レベルの選手は出していないだろ?

929:東京都名無区民
13/02/02 18:47:14 E2dxeJTg
鐘ヶ淵はイーグルスが全国優勝してるしな。

930:東京都名無区民
13/02/02 19:36:34 b6m5aXnQ
昨日、言問小の前通ったらタクシーの中から
「そんなこと言われましても」と大声で揉めてるらしき声。
3時間後に同じ場所通ったら警察車両2台来てて警官数人。
横でガラの悪い30代ぐらいの男がタバコふかしながら
「そういうことしませんよね!?」とクダ巻いてて引いた。

931:東京都名無区民
13/02/02 19:53:52 e69HiW8A
昔の吾嬬二中は、柔道が強く都大会で優勝したこともある。
OBの加瀬二郎さんという人は、世界選手権で銀メダル。

932:東京都名無区民
13/02/03 20:41:47 9AUjE2+Q
寺島図書館もなくなってしまうんですねえ。
さみしすぎるぜ 地蔵坂商店街

933:東京都名無区民
13/02/03 20:42:59 8yZWX1Ew
地蔵坂の縁日はもう止めてもいいだろう…

934:東京都名無区民
13/02/05 18:23:53 JjyKSe/w
今更だけどヨーカドーとかで節分の日に恵方巻きと一緒に
蕎麦がアピールされてる感じで売ってたんだが以前からそうだったっけ?
関東では節分にお蕎麦食べるんだったっけ?って初めて思った気がする
あったのに気づかなかっただけかな…

単に海苔巻きだけじゃ寂しいから
蕎麦に稲荷とかのセットの感じで恵方巻き&蕎麦とかの感じなのかな

935:東京都名無区民
13/02/05 18:27:53 PVbhlQAw
>935さん
完全に止めるのも寂しい気がするので
年に2回位にすればとは思います

936:東京都名無区民
13/02/05 19:01:38 Os1QPm+g
>>937
屋台、出てないんでしょ。

937:東京都名無区民
13/02/05 19:06:13 Os1QPm+g
大体、恵方巻き自体が大阪、兵庫の商人の習慣らしゅうて、
関西人だってそんなの知らへん言うてるで。

938:東京都名無区民
13/02/05 19:39:42 4PYidvNg
恵方巻きはどっかのコンビニが流行らせたんでしょ。バレンタインのチョコのように。
ただの切ってない太巻き。切ってあったほうが食べやすいし、べつになくても良い。

939:東京都名無区民
13/02/05 22:25:41 V7TfB5eQ
でも主婦としては、節分の日に献立考えなくて良いから楽だわ。

940:東京都名無区民
13/02/05 22:28:29 Os1QPm+g
>>941
つ、作るの?
買ってくるんじゃなくて?

941:東京都名無区民
13/02/05 22:29:27 iAiObYRw
なんですか、そのネカマみたいな言葉づかいは。

942:東京都名無区民
13/02/05 22:29:33 TZOEPQ4Q
豆まきみたいに食べ物を投げ捨てるよりはいいだろ。

943:東京都名無区民
13/02/06 07:31:20 7Ha5LhtA
>>938さん
2~3軒
後は商店の人が店の前に商品を
並べてる10f9くらい

944:東京都名無区民
13/02/06 08:49:52 ZIA+QSqA
寺中・・・学力底上重視。学年上位は偏差値60↑の高校へ。比較的穏やか。
二中・・・スポーツ関係で来る子と、文中・向中方面からの避難組み多数。八広小閥多し。
両中・・・抽選・越境組多数。通学に交通機関利用の生徒が多いので服装・頭髪はキビシ目。
     成績上位⇔下位の幅が広い。
向中・・・二寺閥が強すぎ。二寺以外のご家庭は外様感強し。統廃合で薄まれば。
文中・・・数年前は昭和な荒れ方。文化ダンチーズ閥多し。不登校多数。

945:東京都名無区民
13/02/06 15:36:43 6wwqHjuw
>>914
桜堤、希望者がとても少ないと聞いた。

学区の小学校なんですが、六年の1クラスは学級崩壊してて先生も辞めてしまって、不登校者も数名。
この子達が来年あそこに行くと思うと…自分に子供がいたら中学は他に行かせたいと思う。

946:東京都名無区民
13/02/06 20:09:16 jbhped9Q
>>941
翌日の弁当用にも中巻きくらいのを作っておいて
まるっと持たせてるのでさらに楽w

947:東京都名無区民
13/02/07 01:20:38 F8HYeyXw
>>913
墨中って昔から業平小卒から避けられてますよね
今はどうなったのかな

948:東京都名無区民
13/02/07 08:21:03 P7gHwCDA
>>949
今でも押上あたりの業小生は本中希望が多いよ

949:東京都名無区民
13/02/07 13:35:58 whBbyAAA
>946さん
詳しい情報ありがとうございました。
うちは寺中の学区なんで、素直に寺中に行かせたほうがいいでしょうかね。
桜堤中の学区の友達が多いので、桜堤中に行きたがるかもしれませんが。

950:東京都名無区民
13/02/07 13:47:59 DvvZ9mUw
>>951
選択できるんだったらお子さんに選ばせた方がいいかも知れません。
友達が多い学校があるなら尚更です。

951:東京都名無区民
13/02/07 16:21:19 XQ9yicSg
>>934
寺島図書館はつい数年前にものすごい金をかけて
耐震工事したばかりのところが、いきなり取り壊しが決まったので
越後屋が絡んでるのかと思っていたら、やはりこれ
URLリンク(ose.blog.so-net.ne.jp)

952:東京都名無区民
13/02/07 20:45:17 R0U58VQg
>寺島図書館はつい数年前にものすごい金をかけて耐震工事したばかり

知らないな、耐震化工事したの?
ハッキリ言って、寺島図書館は危険。
地震とは関係ないが、あそこのトイレで何度頭を壁にぶつけたことか。

953:東京都名無区民
13/02/07 22:32:25 ctloEjCg
>951
>952の意見に同意。

タダ、桜堤の周辺環境はチェックした方が。女の子さんだったら特に。
今の季節の最終下校時刻頃に行ってみる事をオススメします。
ちなみに、学校の隅田川側はブルーシートゾーンです。

954:東京都名無区民
13/02/07 22:59:18 RqjSz+Lw
吾嬬立花中学校(仮称)の校章デザイン募集してますね
学校の名前も募集してたけど、どうなるんだろう

955:東京都名無区民
13/02/07 23:31:47 LnXrGiig
>>951
学校により多少の特色があるのは確かですが、区立中学の難しいのはその時々で状況が変わってしまう事だと思います。
私立と違って、生徒の選抜ができないのでその年によって雰囲気がガラッと変わってしまう事があります。
墨中だってここ何年かは落ち着いていたんですよ。
たまたま不良が固10b4まってしまうと4~5人程度でも学校の雰囲気が変わってしまいます。
墨中の問題視されている生徒の大半が越境組なので、事前に悪そうなのがいるとかの情報も取りようがありませんでしたよ。

結論の無い話でごめんなさい

956:東京都名無区民
13/02/08 00:38:50 1p3IRO5w
桜堤の学区に住んでいますが、すんなり桜堤へって話を聞きません。
聞いたところ、二中・私立が多い感じ。
学習面重視のご家庭は両中or本中or寺中をチョイスしてるみたい。
区内チャリ通禁止だから、通学の兼ね合いも重要だしね。

957:東京都名無区民
13/02/08 02:05:19 7s9nMEcw
>>955
どういう意味?くわしく!!

958:東京都名無区民
13/02/08 02:42:07 1p3IRO5w
>>959

955です。
桜堤は旧・堤小の跡地です。
堤小の時から学校周辺の外灯が少なくて暗いんです。
片側は隅田川(高速下)、片側は防災団地(東白鬚公園)って感じで、
日中はともかく暗くなってからだとちょっと・・・
新校舎に合わせて周辺も明るくなると良いんだけど。
何にせよ、気になる方は実地検分した方が安心かと思って。

959:東京都名無区民
13/02/08 07:25:46 siMC8P/Q
>>953
交通の便が悪い中小企業センターに図書館が有るより曳舟駅前に大きな図書館がある方が余程便利。

960:東京都名無区民
13/02/08 12:08:07 Y5HS99Yg
>>961
同意
曳舟の新図書館はオープン楽しみです
広くて使いやすいと良いけどね

961:東京都名無区民
13/02/08 12:18:23 dhOQq1cg
中小企業センター近くの俺にとってはいい迷惑だったりするが
ちゃんと駐輪場確保してくれるんならいいよ

962:東京都名無区民
13/02/09 09:57:57 mEExgl7A
今朝の新聞折り込みチラシに
以前のヨーカドー、スバル跡地の建設中マンションが入って来た。
セットバックするので京成踏切からスクランブル交差点まででも、
たから通りが広くなるのでスッキリする。
曳舟湯周辺一画の解体はそろそろ始まるんでしょうか。

963:東京都名無区民
13/02/09 13:57:15 OoIk0z2w
>>954
寺島図書館は耐震工事したのに、なんでもう解体するの?というのは
前スレからの続きですよ
だからこのスレでも引っ張っているわけですが、別にいいでしょ?
税金の、それも区民の税金の使途についての「疑問」の話なんだからさ
俺の疑問が不都合だ邪魔だと思うひとが、すごく多ければ
どういうスレの流れになるかなおさらこの話を止めるわけには行かない
金を出してる住民なら、これは興味のある話じゃないか当然じゃないかな?

964:東京都名無区民
13/02/09 15:40:44 mEExgl7A
964です。
昼過ぎに曳舟湯周辺を通ったら、
既に数ヵ所で解体工事が始まっていました。
お騒がせしました。

965:東京都名無区民
13/02/09 18:18:47 SoK1jXEg
爆発音のようなものが聞こえた@東向島2丁目

966:東京都名無区民
13/02/09 19:10:15 bGRgw/yQ
ばっくふぁいやぁ?

967:東京都名無区民
13/02/09 20:20:53 6FsUFRRA
>>960
地元の議員に相談すれ!
こういうときこそ利用しないと

968:東京都名無区民
13/02/09 23:57:57 leIx3tUg
今日の22時ごろ変質者が出ました。
駅近くのファミマの道を真っ直ぐ行った場所です。
怖くて振り向けませんでしたが「おい、おい。ま○こにぶち込むぞ」と繰り返してついてきました。
急いで�1286蜥ハりに出て振り向いたらもういませんでした。
女性や、お子さんがいる方は気をつけてください。

969:東京都名無区民
13/02/10 02:29:49 xdzkKWzg
駅近くのファミマって該当が多いからもうちょっと詳しくお願い
とりあえず無事で良かった

970:東京都名無区民
13/02/10 08:27:34 koqSXLFg
>>965
移転するまでの間に地震が来ても大丈夫な様に耐震工事をしたんだろうが、それを無駄遣いと取るなどうかってことでしょう。
仕方なかったんじゃないかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch