【池袋はどうよ?85】at TOKYO
【池袋はどうよ?85】 - 暇つぶし2ch2:東京都名無区
12/03/11 11:14:02 pH/tIQgQ
>>1

3:東京都名無区
12/03/11 11:20:29 8y5WzbdA
まいばすけっと スーパーホテルCity池袋北口の1階にできるみたいです。

【4月27日オープン!!池袋2丁目店】イオンが展開する小型の生鮮食品のお店です!!

4:東京都名無区
12/03/11 11:28:15 OElEZrOw
>>3
行ってきた
特売の野菜と、トップバリュー商品のナッツは安い

他は100円ローソンみたいなラインナップ

5:東京都名無区
12/03/11 15:25:57 t8pNTy/w
ハンズの横の建て替えしてたビル、
ABCマートの看板が縦方向に数フロアまたぐように
貼り付けられてたけど、
あのビルは丸ごとABCマートになるのかな?

6:東京都名無区
12/03/11 15:32:06 j36KbeYQ
じゃ手前のABCマートは?

7:東京都名無区
12/03/11 17:28:55 vPVJxr/g
ファミリーマートがあった交差点に作ってるリンガーハット西池袋店、
ようやく今週の土曜日にオープンだね。

8:東京都名無区
12/03/11 18:01:08 1cjvk0mQ
あの巣鴨信用金庫の裏の方にあるバーガーやはどうなのかね?
チェーンじゃないトコ。入り辛くてはいったことないんだけど。

9:東京都名無区
12/03/11 18:341126:58 vnu2qxKg
>>990
前スレですが、本郷三丁目交差点近くのFirehouseは美味いですよ。
1300円くらいのモッツァレラ、マッシュルームソースを使った
ハンバーガーがお気に入りです。(店員ではありません、笑)。
ビールと一緒が最高。

10:東京都名無区
12/03/11 18:43:26 pHICGysQ
>>9
前に茗荷谷にも店あったけどなくなっちゃったな
ファイヤーハウスは確かに美味い

11:東京都名無区
12/03/11 18:55:36 0u2vV2UQ
いろんなハンバーガー屋あるんですね
検索してもチェーンばっかでてきたので
参考にさせてもらいます

12:東京都名無区
12/03/11 19:00:44 vnu2qxKg
スレチで怒られる?
茗荷谷のFirehouseは播磨坂で花見の時に配達してくれたので
嬉しかった。無くなって残念。

13:東京都名無区
12/03/11 19:15:49 pHICGysQ
>>11
池袋だったらイーストヴィレッジも美味しいよ。
酒類あるかは知らないけど。

14:東京都名無区
12/03/11 20:55:36 VefTSv7Q
ほお

15:東京都名無区
12/03/12 01:12:58 kRUw2H2Q
イーストヴィレッジは自分のなかでは」イマイチだったなあ・・
オープン当初にいって、値段のわりにはイマイチでそれっきり。

今は美味しくなったのかな?

16:東京都名無区
12/03/12 02:33:16 lz6RUtaw
かずとらの客引き、うざすぎ。
かずとら=屑とら=違法客引き

17:東京都名無区
12/03/12 02:56:36 rtDABLkA
>3
スーパーホテルCity池袋北口の1階、って岩盤浴があったところかな。
あんなところに生鮮食料品ねえ…。当たりそうな、当たらなさそうな。
平和通りじゃ物足りなくて、赤札堂やハナマサじゃ遠くてって人が
来るのかな。

18:東京都名無区
12/03/12 09:15:30 9/3Fa9Xg
新スレになったのに、まだかずとらの話する気かよw

ステマじゃないんなら警察に通報しろよ

19:東京都名無区
12/03/12 10:46:04 PjTy/6FQ
池袋歩いてれば、腐るほど客引きにあうし諦めろよ
いい加減うざい

法律や条例違反じゃない以上は無駄だろ
確か風俗系以外は客引き自体は違法じゃなかったはず、身体に触れたりしたらアウトだった気がするが

20:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ
12/03/12 13:47:07 JZ6DPOlg
ツづ慊づ�ツ、ツつゥツつクツづ�ツづァツづ債、ツ甘板暗。ツつ「ツづ按つュツ姪€ツ惑ツつセツつェ窶「窶「

21:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ
12/03/12 13:49:58 JZ6DPOlg
ツつゥツつクツづ�ツづァツづ債、ツ甘板暗。ツつ「ツづ按つュツ姪€ツ惑ツつセツつェ窶「窶「

22:東京都名無区
12/03/12 15:02:07 1uiAhFCQ
↑なにこの文字化け?

23:東京都名無区
12/03/12 15:06:06 Q0ESDAYQ
その文字化け久々に見たw
なんでなるんだろうね

24:東京都名無区
12/03/12 15:29:12 T4YhEdiA
そう打ってるからじゃね?

25:東京都名無区
12/03/12 17:18:34 1uiAhFCQ
>>24
いやでも、日付の後の曜日まで文字化けしてるじゃん。

26:東京都名無区
12/03/12 17:22:41 kUXX5wpA
まいばすけっと行って来た
ちょっと期待はずれ
品数少ないし
本当に小型のお店で上で言われてるとおり100円ローソン風
肉と魚の品数もっと増やして欲しい

27:東京都名無区
12/03/12 19:55:19 dlSZFFmQ
まいばすけっと100円ローソンよりfbb酒が安い、もちろん普通のコンビニよりはるかに。
晩酌飲みには助かる

28:東京都名無区
12/03/12 19:58:29 FEapMvAw
まいばすけっとは店内が超狭いのでベビーカーは無理
抱っこヒモでもぶつかりそうなので要注意

乳幼児のママは要注意

29:東京都名無区
12/03/12 19:58:43 +tT3OCww
この前夜中11時半頃、家に帰ろうと東口のドンキの前を歩いていたんだが、
すれ違いざまに若いにーちゃんに「すいません、八百屋なんですけど」って言われた。
八百屋さんてそんな遅くまで頑張ってるのか?

30:東京都名無区
12/03/12 20:00:33 FEapMvAw
まいばすけっとの前にあるマルエツで本日鶏肉が100g98円だった

SEIYUの特売に近づいてきたね
マルエツがんばった!

31:東京都名無区
12/03/12 20:11:42 Faa2b5/g
この状況でも頑張らないとしたら駄目だろう・・

32:東京都名無区
12/03/12 20:33:56 FEapMvAw
連続不審死、木嶋被告に死刑求刑
URLリンク(news.tbs.co.jp)

1ヶ月しか池袋に住んでいなかったのに、逮捕時の住所だったために
「池袋の女」といわれ、池袋を汚した木嶋被告が死刑求刑になったね

また池袋にきてもこまるから、このまま一生戻ってこないで欲しい

33:東京都名無区
12/03/12 21:15:22 lroTE/2g
>>22
iPhoneから書き込むとそうなる時がある

34:東京都名無区
12/03/12 23:06:00 JGOY+tcQ
夕方くらいに北口のJR線と東武線の改札あたりでぼやっと突っ立ってる男がキモすぎる
上は寝巻、下は青いジャージみたいなの着て、人と目が合うとストーキングしてくる
出会い系か何かで騙されて突っ立ってるのか知らないけど、冴えない顔してる自分を客観した方がいい

35:東京都名無区
12/03/12 23:46:38 9/3Fa9Xg
>>32
木嶋海は死刑でいいだろw
虫けら2匹生き埋めにした英雄、小林竜司が死刑なんだから当然の求刑だろ?

36:東京都名無区
12/03/12 23:56:30 iifIyyQg
と虫けらが申しております。

37:東京都名無区
12/03/12 23:56:57 kRUw2H2Q
>>35
犠牲者のひとり
プラモ氏との最後の日の待ち合わせや
彼の作品の展示が池袋だった、というのが泣ける

ちなみに作品展示は池袋東武のプラモ展

38:東京都名無区
12/03/13 07:02:59 qqQ0zcpQ
池袋のハンバーガーだけど、かなりマニアックなところでは西口のNuthin Fancyがうまいと思う。
良い感じのジャンクさがうまいんだよ。

ただ店長さんの気まぐれか、材料を仕入れてない(切らしてる?)ことがあって、行ってもないことがあるのが残念なところ。
どうしても食べたいなら電話してから行くのが良いです。

39:東京都名無区
12/03/13 07:53:01 pcvl7bXw
>>29
この前西口で自転車に乗ってたら声をかけられて、お昼に果物買いませんかって言われたけど箱ごとで、
自転車に積めなかったからお断りしたな

40:東京都名無区
12/03/13 08:10:02 0aGjyEzQ
>>39
違うだろ!?

41:東京都名無区
12/03/13 08:15:11 Km/enzPg
駅の周りで果物の行商しているのによく1d4d合うんだがなんかスゲーあやしい。
一個50円といっておいて、あとでまともなものだして三百えんとか。
ダマシっぽい

42:東京都名無区
12/03/13 09:15:15 4CoIH81A
昨日増台した大塚ひょうたん島のレレレ美味しいぞ!

43:東京都名無区
12/03/13 10:11:50 85bTM5OA
ドツキパチンカスは去れ

44:東京都名無区
12/03/13 10:17:46 o5xI91/w
>>41
駅近くならまだしも最近は裏路地とかから急に出てくるから怖い。
裏でヤクザが絡んでるんだろうけど、税金も地代も払わず商売するなと言いたい。
たまに人の良さそうなOLとかが引っかかってて
「これ買ったら帰れるのね?」なんて会話してるのを見ると気の毒になる。

45:東京都名無区
12/03/13 14:04:15 UEim/Neg
ところで、池袋西口には、まともな、寿司屋も焼き鳥屋もないな

46:東京都名無区
12/03/13 14:13:59 FPOYbIyg
>>45
どの程度のものを望んでる?
池袋にはB級より上の食事自体がないぞ・・・

リーマンがちょっとした気分で、食べるような寿司や焼き鳥ならいくらでもある
銀座、麻布、六本木みたいに高級店はほとんどないが。

47:東京都名無区
12/03/13 14:31:41 xOxYwSbA
ヘリコプターがうるさいんだけどなんかあった?

48:東京都名無区
12/03/13 14:56:06 znvBqMSg
ハンバーガー、ルミネ8FのJ.S. BURGERS CAFEは
どうなんだろう。誰か行ってみたことあるひといますか?

49:東京都名無区
12/03/13 15:19:18 znvBqMSg
この辺のバーガーショップ探そうとして
「バーガーバーガー」っていう、グルメバーガー
紹介サイトを見つけて、お腹が鳴っている。

50:東京都名無区
12/03/13 15:45:55 PjX3bLhg
>>45
東武に玉寿司あるで

51:東京都名無区
12/03/13 18:34:57 gmstYjlQ
>>41
あいつらまだ居たんた、暫く見なかったからもう居ないのかと思った。
どう考えてもまともな商売やってる人達じゃないよね、
あんな怪しい連中が売ってる物なんか怖くて食えねーよ、相手にしないのがいちばん

52:東京都名無区
12/03/13 18:43:00 Lsz+ISqA
>>48
行ったことあるけど値段の割に味は普通かな
サイズが小さいからコスパ悪いと思う

53:東京都名無区
12/03/13 23:06:37 s8bqShvQ
あの果物の行商は、お店に出せない(検品に引っかかるような)粗悪品を
売ったり、普通レベルの品をぼったくり価格で売ってる。
無視するのが一番。

54:東京都名無区
12/03/14 00:10:20 A8SnLQaA
池袋って美味しいたこ焼き屋ってあります?
それ以前に銀だことばくだん焼き以外にたこ焼き屋が存在してるのだろうか・・・。

55:東京都名無区
12/03/14 00:16:55 T2YwZsWw
東北の農家の人達が直販に来てるってニュースでやってなかったっけ?
人の多い街を転々としてるらしいよ

56:東京都名無区
12/03/14 00:25:16 JmOBV+VA
声かけられたら中国人のふりをする

57:東京都名無区
12/03/14 01:04:14 9SzOoCBw
>>54
ISPの道頓堀くくる。
明石焼もんまいよ。

58:東京都名無区
12/03/14 01:07:07 n67b4kAg
そりょ流通網が遮断された上に放射能問題が一切無ければ買ってやってもいいが
常識的に考えて買う奴はアホだろ?
練炭用意したデブ女の作った怪しいドリンク飲むのと同じw

59:東京都名無区
12/03/14 01:07:49 nB9JiGAg
マルイのそばにあった「秋吉」って焼き鳥やさん、まだある?

60:東京都名無区
12/03/14 03:01:28 X6tAwNcg
>>55
声かけられた事あるけど若い男で訛りも無い。
東北の農家の人達とは思えない人ばかりだよ
それに見かけるのは夜だけだし、怪しさ大爆発って感じ

61:東京都名無区
12/03/14 04:26:47 ZsjRzgGw
>>59
あるよ
つーか、秋吉なんてチェーン店なんだから、ググればあるかどうか一瞬で分かるだろw

URLリンク(www.akiyoshi.co.jp)

62:東京都名無区
12/03/14 08:04:53 0DYNhJMg
>>55
本当にそういう人達(東北の人)もいるかもしれないけど、
ここで話題になっているのは、ただの怪しいお兄さん。
震災後ではなくて、数年前からあちこちをウロウロしています。

2年くらい前に国民生活センターからも警告が出ていますよ。
「果物の押し売りに注意!」って。

(例1)それなりの品質の果物を試食させ、ダンボールで買わせる。
ダンボールの果物は傷みまくっていて、捨てるしかないレベル。
返品したくても、どこの誰かもわからない。

(例2)路上で果物が格安で売ってる。試食すると普通に美味しい!
買おうとすると、「今食べたのはこちらの商品ですよ」と言って、
相場よりかなり高い果物を買わせようとする。

63:東京都名無区
12/03/14 09:26:31 n67b4kAg
>>62
>返品したくても、どこの誰かもわからない。

これが一番問題なんだよな
大塚や巣鴨駅前にも不細工な顔したオッサンが果物販売しててヒンシュク買ってたけど
いざ買おうとすると値札より高い商品押し付けるって噂

64:東京都名無区
12/03/14 09:31:33 UHsWZI2w
>>54
美味しいたこ焼き屋の情報じゃないけど西口から離れた場所にある
「あもん」て焼肉屋の前のたこ焼き屋は1回食ったけどイマイチだったなあ。
おおぶりで好きな人は好きなんだろうけど、15分くらい待たされる。
ロサの下のタピオカ屋もたこ焼き始めたみたいだけどまだ食ってない。

65:東京都名無区
12/03/14 12:07:21 O3oSVYjg
そこらの果樹園から勝手に収穫してきて
勝手に売ってるんじゃね?

66:東京都名無区
12/03/14 12:20:54 skRT2uvg

屑とら=かずとら 魚貝旬菜=違法客引き

67:東京都名無区
12/03/14 12:55:17 UHsWZI2w
悪口も1回なら表現の自由だろうけど
何度もしつこく書かれると信用毀損か風評被害か何かに引っかかるんじゃねえの?

68:東京都名無区
12/03/14 14:04:22 5cr+ah3A
中傷が酷いので痛風しといた

69:東京都名無区
12/03/14 15:43:06 17S53f+w
なんだか騒がしい@西池袋4

70:東京都名無区
12/03/14 15:58:21 unJ0M9rw
>>68
>>69
GJ!
昔、歯医者の悪口を何度も匿名掲示板で書いて
損害賠償支払うことになった人いたよね

71:東京都名無区
12/03/14 16:26:13 XFzszmng
俺も野菜売り兄さん見たわ
20時くらいに中年リーマン2人に話しかけて当然普通に拒否られてて、逃げるように走ってどっか行った
西口のホテル・ドリームのとこ

72:東京都名無区
12/03/14 16:43:40 sftFwewg
かずとらの客引きは、迷惑以外の何者でもない。

73:東京都名無区
12/03/14 16:52:20 QwepQKJw
2丁目のローソンとローソン100が向かい合ってる辺りで声かけられた

74:東京都名無区
12/03/14 20:52:07 nvuvfU8w
池袋でここは行っとけっていう食べ物屋さんある?
西口
焼き鳥「勇」
パセラ系列のフーズフーズ

東口
変なカフェ ハース
変なカフェ 集

こんな感じのとこ行ったけどはまる程美味しくなかった
なんかオススメの店あったら教えて

75:東京都名無区
12/03/14 20:58:38 n67b4kAg
池袋で今一番アツいお奨めって言ったらかずとらしかねーだろw

76:東京都名無区
12/03/14 23:15:47 jpIp7zlw
>>75
漠然としすぎて絞れないけど西口住人からお薦めは
平和通りの東峯苑(焼肉)、芸術劇場向かいの楊(中華)、北口の五感(イタリアン)かなあ。
楊はチェーンだけどどこも池袋にしかない店だと思うんだ。味は保証する

77:東京都名無区
12/03/14 23:29:18 9i6Dq48w
東池袋4丁目ですが
今日火事あった?5時すぎ外がなんとなく臭くて、ヘリがバンバンとんでたんだけど__

78:東京都名無区
12/03/15 00:23:51 NYr+J/gw
>>77
おお
thx
明日仕事終わりにでも行ってみるわ

79:東京都名無区
12/03/15 01:14:17 uzdqpBEA
イタリアンならキャンティもいいよ。

80:東京都名無区
12/03/15 01:35:10 tvpzumqw
>>78
エアライズ住みの友人の部屋にいたらサイレンがやたらうるさいので
ベランダに出たら目の前の雑司ヶ谷霊園のすぐ向こうが燃えてた。
ちょっと窓を開けてただけなのに部屋の中が物凄い焦げ臭くなってしまったよ。
結構な数の消防車が来てた。30分ぐらいで鎮火したみたい。

81:東京都名無区
12/03/15 02:56:58 OSno2CxQ
屑トラばんざい(^_^)/

82:東京都名無区
12/03/15 08:31:12 LRx538CQ
またクズが出たか

83:東京都名無区
12/03/15 17:16:57 8OuZQvvg
いいなー、池袋懐かしいなー。
長野の松本にゃ何にもないよー。

84:東京都名無区
12/03/15 17:27:03 QSrJhRbg
松本には草庵とか花とびらとか手頃で旨い和食の店があるじゃまいか。
池袋にはそんな気の利いた店ねーぞ。
永利や知音食堂とトレードしてくれw
ついでに翁堂とマ25e1サムラとスヰトも欲しい。
翁堂のレトロなスパゲッティが好きなんだ。

85:東京都名無区
12/03/15 18:27:58 RbKJVfRQ
>>84
松本IC近くの複合ショッピングタウンにある温泉に結構行ってます。松本が裏山鹿

86:東京都名無区
12/03/15 18:54:47 euQppY7A
ああ、渚タウンね。
なんで海もないのに渚なんだろ。
ま、それを言ったら、今となっては池袋だって
池もないのになんでって話だが。

松本も丸善が出来て良かったよね。
池袋西口側にもそれなりの規模の本屋キボン

87:東京都名無区
12/03/15 19:21:46 HgqQqDcg
>>81
ありがとう! 謎が解けたよ。

しかし、今日は12時45分頃、中央郵便局前を車で通ったら、
パトカーとおまわりさんがゾクゾクと
終結して強盗かと思った
1時間後通ったらもうなにも無かった。 なんだったんだろう

88:東京都名無区
12/03/15 19:22:52 C5dNOTiQ
すいません。
池袋で6時間1000円の駐車場って安いですか?

89:東京都名無区
12/03/15 19:35:49 02Cq8veg
最近、駅北口出た所の中国物産店で
話梅(甘い干し梅)と紹興酒買って、
梅紹興酒にして飲むのがマイブーム

甘いお酒が好きな人にはオススメ

あとは、クコの実やはちみつ入れるのもOK

90:東京都名無区
12/03/15 19:37:44 KWsVDtcg
>>72
既出だけど、池袋の路上で野菜や果物を売って回っている人達は
ダイナミックフルーツ(URLリンク(dynamicltd.net))で、その営業所
のひとつであるbump(URLリンク(www.bump-ltd.com))ってのが
池袋2丁目にある。だからその界隈によく出没するんだよ。夏は特に。

91:東京都名無区
12/03/15 19:51:21 r5/OjG3g
補足しておくと、ダイナミックの母体はDS-MAXだから要注意です。

92:東京都名無区
12/03/15 20:04:30 5CDJPleQ
>>89
安い。
駅から15分以内・日中・提携なしの条件なら最安値じゃないかな。

93:東京都名無区
12/03/15 22:24:10 C5dNOTiQ
>>93
おー発見したわ
提携ないっぽいし、駅から余裕で15分以内だよ。

94:東京都名無区
12/03/15 22:45:34 HgqQqDcg
>94 どこ?どこ?

95:東京都名無区
12/03/16 00:07:36 TCbNtrcw
>>90
おいしそー
紹興酒いくらくらいで売ってる?

私もいってる店と同じかな?
上が料理屋になってるやつ

そこのカメゼリーも安いよね

96:東京都名無区
12/03/16 00:09:45 Q4a/V/yQ
>>96
> 紹興酒いくらくらいで売ってる?

何年物かによって値段違いますよー

97:東京都名無区
12/03/16 06:14:16 P//gpZ5A
ファイヤー

98:東京都名無区
12/03/16 06:39:47 nSmCgxkw
>>95
ハンズの横にパチンコ屋あるよね?その真裏あたり?

99:東京都名無区
12/03/16 10:01:54 Sdt+u/9w
あそこはキチガイのルンペンが常駐してるから行きたくないわw

100:東京都名無区
12/03/16 12:03:44 xF1OnmfA
>>85
和食の店はあまり行かないので分かりません、、、w
手打ち蕎麦はめっぽう美味いですが。

>>86>>87
コンビニ以外の店は軒並み夜8時に閉まっちゃいますけどねw
とにかく遊べる所が少なくて、、、

101:東京都名無区
12/03/16 21:53:43 NQVNTRlQ
長野のクソ田舎の話などどうでもいい
スレ違いな事もわからないのか長野の田舎者は
長野の話は長野のスレ行けよ山ん中の田舎者は字読めないわけ?

102:東京都名無区
12/03/16 22:10:04 VYdikNFQ
長野じゃなくても、地方都市なんて大抵そんなもんですよ
遊ぶところがないから、ネットや携帯で遊ぶヤツが増える(笑)

103:東京都名無区
12/03/16 22:24:12 VYdikNFQ
ちなみに、高速バスだと池袋→松本まで2900円~3200円みたいですね

URLリンク(www.upon.co.jp)

104:東京都名無区
12/03/16 22:25:17 pS6aQ53w
>>102
長野の奴は池袋の話しようとしてるから問題ないだろ?
悪いのは>>85みたいな朝鮮人だ

そんなことよりくずとらの客引きって何時にどこでやってんの?
今度暇な時に俺がその辺行ってやっから教えてくれw

あまりに悪質なら警察に被害届出すから覚悟しとけよw

105:東京都名無区
12/03/16 22:37:24 gJQ76+Eg
つか二股交番のまん前でやってんだけどなw

106:東京都名無区
12/03/16 22:49:12 gJQ76+Eg
又○
股×
やっちまったw

107:東京都名無区
12/03/16 22:52:14 DFITAKDQ
>>85
永利は、在日中国人の間でも、まあまあの店っていう評判だし、悪い店ではないと
思うが

そういえば、去年の311の後、しばらく「コックが帰国しちゃったので、しばらく閉店」
って時期があったな

108:東京都名無区
12/03/16 23:05:30 PnA10YXw
>>108
いや、永利が本場中国料理なのは知ってるよ。
自分は中国系企業で働いてるけど、同僚も常連さんさ~。

ただ、池袋の西側は中国人の溜まり場になるような中華屋ばかりだから、
綺麗な日本料理を出す店が欲しいなって話だよ。
手頃なフレンチでもいいな。
シェ・カエムが無くなってしまったのが残念でならない。

109:東京都名無区
12/03/16 23:21:12 Fo4/lq9Q
劇場通りから一本入った、パルミラとあもんのある角に
ハワイアン?パスタ?なんかできたね。誰か行った?

110:東京都名無区
12/03/16 23:42:24 ARXEBkbA
>>109
西口でフレンチなら、「ル・レガル・トワ」とか「メゾンドファミーユ」
はいかがですか?
和食は、私は行ったことがないのですが、
リビエラの和食がすごく美味しいらしいです。

111:東京都名無区
12/03/16 23:42:47 UiO0R64g
>>105
最近客引き見なくなったな
tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp と ftth.ucom.ne.jp はよかったな

ちなみに4/1から条例が強化されます
URLリンク(www.city.toshima.lg.jp)

112:東京都名無区
12/03/16 23:49:02 uer8Zk4A
>>104
池袋~仙台も3000円の高速バスあるよ
長野もあるんだね
知らなかったー

長野が好きなので、今度家族旅行につかってみたい
情報ありがとねー

113:東京都名無区
12/03/17 00:54:54 EwBYFsDw
>>110
中華屋跡のハワイアンぽい店なら、フルルってラーメン屋だよ。
店主はちゃぶ屋出身だそうな。
わりとあっさりしたラーメンで、普通に美味しかったよ。

>>111
ファミーユは(自分にとって)色々と不便なので、
一度行ってそれきりです;
ルガレルトワって店は知りませんでしたが、
場所も値段も手頃でいいですね。
今度行ってみます。
情報ありがとう!

リビエラの和食は雑誌で見て以来ずっと気になってるけど、
池袋で昼食とれるのは�10caT末だけなので行けない…

114:東京都名無区
12/03/17 04:01:34 +cYRZhYw
かずとら、改め屑トラの違法客引きは、二叉交番前がデフォ。
更に、丸井の要町通りの面、
更に更に、池袋西口五差路交差点各地点まで遠征。
目印は、茶色の乞食服。
合い言葉は「割引券がなんちゃら…」

115:東京都名無区
12/03/17 04:06:34 3bBCbwkA
あっそ

116:東京都名無区
12/03/17 04:17:15 h/GHwVXw
こいつってかずとらにやめさせられた元店員か
近所の住民の逆恨み?

117:東京都名無区
12/03/17 09:06:27 PK4A0Clg
>>112
居酒屋の客引きも禁止なんだね
罰則なしだからどの程度の効果があるかわかんないけど期待したい

118:東京都名無区
12/03/17 09:11:49 LV8SmWrA
かずとらはチラシ配ってるだけだし
客引きというほど迷惑でもないと思うが。
むしろロマンス通りの居酒屋の客引きの方が何人もいるし
道を塞いでしつこく客引きして迷惑。
かずとらより先にあっちの連中を何とかしてほしいわ。

119:東京都名無区
12/03/17 09:14:20 m4dr2wWg
3・11以降、飲食系も、風俗水商売系も、売上大激減らしいからね

必死だろうな

120:東京都名無区
12/03/17 10:38:22 OLSo6VWw
キャバの客引きは糞だよな
ずーっとくっついてきてシカトすると舌打ちや捨てぜりふ言ってくる
西口はこれが嫌で東口でしか飲みに行かない
石原都知事はよ違法キャバ全て摘発してくれ

121:東京都名無区
12/03/17 10:52:16 N0D3ZKEQ
>>121
「抜いてきたからどこも行きたくない」
結構使えるよ

122:東京都名無区
12/03/17 11:45:16 eLuMpaKQ
マスクしてヘッドホン(イヤホン)してればあまり寄ってこない
携帯でも見てれば更に

123:東京都名無区
12/03/17 12:10:45 Ut7caUvg
>>122
相手が女なら一瞬顔を覗きこんで「ちょっとタイプじゃないわ」って言ってる。
「マッサージイカガデスカ」ねーちゃんたちもドン引きで立ち去っていくぜ!

124:東京都名無区
12/03/17 12:29:11 YUgG+vVA
>>114
ラーメン屋だったんですか!見た目ハワイアン(?)だし、
メニューにスパムむすびとかロコモコ(?)だかあったし
もっとハワイローカル系かと思ってました。今度行ってみます。

125:東京都名無区
12/03/17 12:50:03 KqVM6pbQ
池袋で殺人事件発生

16日午後11時50分ごろ、南池袋2丁目の路上(グリーン大通りの京王プレッソインの近く)で
48歳の電話代行業アルバイト男が同僚の47歳のアルバイターを暴行、被害者が転倒して頭を強打。
救急車で病院に運ばれたものの、午前7時ごろに死亡。
被害者と加害者は他の同僚とともに近くの店で酒を飲んでいたが口論になり、二人して店外に出ていった。
URLリンク(www.nikkansports.com)

126:東京都名無区
12/03/17 13:20:34 7PYdFj/w
傷害致死な

127:東京都名無区
12/03/17 13:22:23 3g9FuNRg
>>126
わーめっちゃ近所だけど爆睡してて気づかなかった
40代アルバイター男同士でケンカって悲しいなあ

128:東京都名無区
12/03/17 14:08:09 52hYooQQ
新しく出来たイ�1262求Eバールかね

129:東京都名無区
12/03/17 14:44:09 JmeNtF7Q
容疑者の猪口宰って元俳優か
死んじゃった藤岡太郎ってのは現役の俳優か

良い年したハゲが何やってんだよw
URLリンク(7millions.net)

130:東京都名無区
12/03/17 15:23:36 52hYooQQ
twitter.com/#!/t_fujioka
21時間前に書きこまれてたのに・・・

131:東京都名無区
12/03/17 16:37:35 3g9FuNRg
>>130
役者は切り替えが命!!

と、よく怒ってたって・・
おまえが言うなよ!だねー

132:東京都名無区
12/03/17 17:57:44 66Fnz8xg
屑とら、茶じゃないよ
黒のコジキ服だぜ。

133:東京都名無区
12/03/17 21:08:05 EnrLht3g
>>94
今日行ってきた。
普通の駐車場だったよ。
安いから満足w

134:東京都名無区
12/03/17 21:55:49 JmeNtF7Q
一昨日、カンブリア宮殿で特集あった東武百貨店内にある北野エースに行ってきた
今時、カンブリアやガイアに騙されるイモも少ないだろうし今日は雨だったし
余裕でまんぷくどら焼きゲットのつもりが売り切れやんけw

ったく、豊島区のテレビ大好き韓流ババア、いい加減にしろ!

135:東京都名無区
12/03/17 21:59:24 hQOqnZ9g
自分もTVに感化された同類だろ。

136:俺様
12/03/17 22:54:31 9cnb4FCg
>>135
イソップ童話の「葡萄を取れなかった狐」を思い出しますなァ。

137:東京都名無区
12/03/17 23:35:22 JmeNtF7Q
イソップの「すっぱい葡萄」風に敢えて言えば
どうせ高カロリーの糞不味いどら焼きなんだろ、売り切れ上等

こんな感じかw

138:東京都名無区
12/03/17 23:36:11 KqVM6pbQ
やっぱり、株男は「テレビ大好き韓流ババア」と嗜好や行動パターンが一緒だな。

139:東京都名無区
12/03/17 23:39:59 dWX8zg0w
株の大好物は花ラグ饅頭?

140:東京都名無区
12/03/17 23:41:43 Um/ajrWQ
西友、東武、物産展、スイーツ好きのハゲ散らかしは「テレビ大好き韓流ババア」と嗜好や行動パターンが一緒www

141:東京都名無区
12/03/18 00:08:25 BItjqdQA
西武の北海道展が3/22から始まるみたいだねー

柴田トヨ展も3/28じゃら始まるようだ

楽しみだなー

142:東京都名無区
12/03/18 00:29:12 oiU1SNRg
またやんのかよ・・・>北海道物産展
もう秋田

俺はイケメンフェスティバルに行くわw

143:東京都名無区
12/03/18 00:51:33 BItjqdQA
>>143
イケメンフェスティバルなんて催し物あったんだw
知らなかったから驚いた

西武で開催中の桜展に行った人はいるかな?
タダ券あるから近々行こうと思ってるんだけど

144:東京都名無区
12/03/18 11:38:25 oOxFyASw
>>124の断り方おもしれー
池袋も大塚も客引き中国人韓国人が多いから今度からその手で断ろう
実際ブスばっかだし
あいつら違法だし病気持ってそうだしな

145:東京都名無区
12/03/18 21:15:41 NkRwpr0g
>109
[シェ・カエムが無くなってしまったのが残念でならない」
自分も本当に思います、あのようなカジュアルフレンチは他に有りません。
いまだに復活を祈っています!!
Mシェフホントに待ってます。
K君フランスから帰ってきたら復活して下さい!!

146:東京都名無区
12/03/18 22:33:11 36D71M1A
そこまで店側と親しいならブログに書けよ
ここだとステマって言われて終わり、自演乙

147:東京都名無区
12/03/19 00:24:40 C3h/K9qw
>>146
永利も通い詰めてたみたいだし
食通ですなー
これからもこのスレで美味しい店情報おしえてね

148:東京都名無区
12/03/19 01:34:50 WsTTjvhQ
シェ・カエムってゴキブリの足で一時期揉めてたあそこかー
店主は糸唐辛子って言い張ってたみたいだけど実際はチャバネ(笑)

149:東京都名無区
12/03/19 12:20:02 nIwVlo8g
>>102
すまぬ
俺の場合、育った街の池袋に対する望郷なんだ。
生まれたとこは巣鴨だけど。
繰り返しになるが、松本なんてたまに遊びに来るならいいかもしれないが、
ずっとそこで暮らすとなると、飽きて来るんだ。
その点池袋はすばらしいじゃないか。
買い物にも困らない、遊ぶ所にも困らない、遅くまで店が開いてて便利。
こんなにいいとこ地方都市じゃなかなかないよ。
あー、池袋が恋しい。

150:東京都名無区
12/03/19 12:27:56 lu6F0e2A
なんらかしらの理由があるんだろうが
池袋などの都心で生まれ育って、長野に行くとか凄まじい罰ゲームだよな・・・

会社から長野に転勤命令を出されても、拒否して転職活動するレベルだわ
まだ、名古屋、大阪辺りなら我慢できるかもしれんが

女性だと結婚した相手が地方出身で、どうしても地元に帰らなきゃならないとかはありそうだが
男の自分からしたら、長野に住むって理由が何一つ思い浮かばない。
まあ、住めば都って言うし馴れの問題なのかな

151:東京都名無区
12/03/19 12:59:33 10D8WLQA
いい加減長野スレ行け

152:東京都名無区
12/03/19 13:04:46 KZPZ7k2w
牛久よりは都会だろw

153:東京都名無区
12/03/19 14:27:24 oDC6fLsw
東北の高速無料が今月末で終わりらしいけど、休日半額や通勤割引はどうなるんでしょうか?

154:東京都名無区
12/03/19 15:01:47 nIwVlo8g
>>153
池袋の話がしたいんだ、俺は。

155:東京都名無区
12/03/19 15:04:21 lu6F0e2A
>>153
>>151-152くらいはスレ違いとまでは言えないんじゃないか?

>>155は明確にスレ違いだとは思うが。
池袋の話題や前後のレスに全く関係ないのは>>155くらいだろw

156:東京都名無区
12/03/19 15:06:46 rbpR+DYQ
かずとらに比べれば長野の方がいいわ

157:東京都名無区
12/03/19 15:10:17 C3h/K9qw
>>158
良いこといったじゃん!

158:東京都名無区
12/03/19 15:18:44 C3h/K9qw
>>151
わかる
とくに東池袋の便利さは神

良い食材で料理したいときは西武、東武
サンシャインでメゾンカイザー、成城石井
安くすませたいときは
SEIYU,マルエツ

ダイソーも、3coinsもドンキも二店舗あるし
ヤマダ電機もビックカメラも歩いて10分以内で行ける
公園も多い

サンシャイン水族館のフリーパス買って
公園感覚で水族館にふらりと立ち寄りできる

間違いなく、ふつうの庶民にとっては
日本一便利な立地だと断言できるわ

159:東京都名無区
12/03/19 15:44:28 dVIUPxYQ
池袋北口の治安は都内でも最悪

160:東京都名無区
12/03/19 15:50:59 Mc2xpJTw
長野県が嫌いになってきた
しつこいしKY

161:東京都名無区
12/03/19 16:30:45 nIwVlo8g
>>160
東口の方にドンキが出来た10c7ときなんて、
用もないのに暇つぶしに行ってたりしたなあw
新しく出来たヤマダ電機は行った事ないけど、ビックはしょっちゅう行ってたよ。
あと、意外と地下街とか巡るの好きだった。
東口を出たすぐのISPとか、西口の駅から続く長い地下道とか。

162:東京都名無区
12/03/19 16:34:03 nIwVlo8g
あと、なんにしてもラーメン屋がたくさんあるのは魅力だよ。
チャリでちょっと流せば何件も店があって選べるもんね。
明治通沿いの光麺にはよく通ったし、その後はえるびすにも行ったな。
で、たまに天下一品に行きたくもなるw

163:東京都名無区
12/03/19 19:31:44 OtQNxK/A
あとはハンズ以外のDIY系の店があれば文句なし

164:東京都名無区
12/03/19 20:15:58 9CudbDTQ
>>163
ね~

ドンキができたときはうれしかったねー
三越からヤマダ電機になってくれて、池袋の便利さが100倍増しになった感じ
地下の薬局や食品なにげにやすいしね

165:東京都名無区
12/03/19 20:19:15 9CudbDTQ
>>164
そうそう、ラーメン好きには池袋はたまらないね!
今まで国内外含め、ラーメンは数百店近く食べてきたけど、
池袋は日本一、いや世界一ラーメンレベルが高い街だと断言できる!

たまに郊外の名店と言われる店まで食べに行くと、たいしたことがなくてガッカリするほどw

166:東京都名無区
12/03/19 20:58:10 GWZ6KmDw
だよな
池袋には名店の神座があるもんなw

しかし長野のイモにも困ったもんだな
池袋スレ内で延々長野の話する空気の読め無さが左遷の原因なのにw

167:東京都名無区
12/03/19 21:02:05 RgHuzEeQ
あっそ

168:東京都名無区
12/03/19 21:13:23 qkYPB6+A
長野の人は池袋の話をしようとしているよ。
他の人が「長野の住民が池袋スレに書きこんでる。」って事でスレ違いの長野の話をしちゃっただけで。
まぁ、長野の人も話を振られて返答もしちゃってるけどね。

ただ確かに、これ以上の長野ネタは自重してほしいな。

169:東京都名無区
12/03/19 21:44:17 T49tjH0g
三越が無くなってヤマダ電機になったのを喜ぶなんて
正しい池袋民じゃねえ!
と言ってみる

170:東京都名無区
12/03/19 21:52:10 GWZ6KmDw
だよな
俺も三越の1F~B2Fのガラガラの店内を散策するのが好きだったわ

ヤマダ電機の食料・医薬品なんか全然安くないし品揃えも普通
東武百貨店内に北野エースがあるようにヤマダ店内にオーエスドラッグ入れてくれ

171:東京都名無区
12/03/19 23:06:20 so/YChLg
確かにヤマダになってからトイレ使い辛くなったな。
三越の頃はまだうんこしやすかったのに。
池袋の中でも数少ない最新式の綺麗なトイレと言える
おすすめ!

172:東京都名無区
12/03/19 23:18:37 Iqg9oCUA
他にうんこし易いトイレってどこかな?
俺が中学の頃は当時出来たばかりのメトロポリタンプラザのトイレがうんこしやすかったな。

173:東京都名無区
12/03/19 23:49:33 10D8WLQA
ウンコのときだけパチンコ店に入るのオススメ

174:東京都名無区
12/03/20 01:09:08 1YvpnAng
>>172
ヤマダ電機の食料品、特売はびっくりするほど安いよ
ただしポイントをつけるのが重要

オムツや粉ミルクもポイントつければ池袋最安値クラス

スーパーで160~200円で売っている「AMEポテ」が100円なのは
うれしくて買い占めてしまった

175:東京都名無区
12/03/20 01:16:18 2HRk2MZA
ちょっと説明しずらいが北口、ブラジリアン柔術道場の並びにスーパーが出来るぞ。
スーパーホテルのとなり1347

176:東京都名無区
12/03/20 01:19:09 2HRk2MZA
既出だったすまんw

177:東京都名無区
12/03/20 01:27:06 nHRVBK9Q
>>145
そういうのって、やっぱりぼったくられるのかな?

178:東京都名無区
12/03/20 03:32:37 2GKWDXcg
家電を買う時はビック。
ヤマダでなんて買わないYO

179:東京都名無区
12/03/20 03:36:21 2GKWDXcg
松本の方は池袋愛を感じて共感できます。
これからも池袋について語りましょう!!

180:東京都名無区
12/03/20 06:24:04 UIxx6N2w
品揃えや店員でいったらビックだけど、値段やポイントその他特典でいったらヤマダなんだよな・・
どこを優先するかで好きにしたらいいんじゃない

181:東京都名無区
12/03/20 07:27:04 L0tqJ0dg
東横百貨店がなくなったときは寂しかったな
はじめてエスカレーターに乗った思い出が懐かしい

182:東京都名無区
12/03/20 07:29:09 n7SyPOjA
池袋最強のトイレは中央図書館ってかアウルタワー

183:東京都名無区
12/03/20 07:52:54 ljwfsfaA
ヤマダは綺麗で広いしエスカレーターとか使いやすいけど
以前贈り物のドライヤーの配送を断られてから二度と行かないことにした
未だに何故ドライヤーを配送できなかったのかわからない…
もちろんビックでは笑顔で無料配送してくれた

池袋民としては多少高くてもビックを支えてくよ

184:東京都名無区
12/03/20 08:20:46 YbCKlwAg
ヤマダは、箱だけでかくて品物は少なくスカスカ
至るところに店員が配置されていてうっとーしい

もちろん俺もビック派だわ

185:東京都名無区
12/03/20 08:43:42 sJ0SI9HA
コーヒーの豆ってどこで買ってる?
できれば駅周辺の店で教えて欲しいっす(^_-)-☆
歩いて探してみても意外と見つからないんだよね

186:東京都名無区
12/03/20 08:58:43 JetSxsyg
エチカかISP

コーヒー豆なんかどこでも売ってるだろうに
ステマかと思うような質問だな

187:東京都名無区
12/03/20 09:15:27 snmrq0Ww
俺もカルディか神戸コーヒー商會だな。味はどっちも変わらん気がする。

188:東京都名無区
12/03/20 10:21:18 1YvpnAng
えー
コーヒー豆といったらYAMAYAが最安値だよ~
輸入食材もカルディの2~3割は安い

トマト缶は常時78円だから、いつもYAMAYAで買ってる

189:東京都名無区
12/03/20 11:51:57 cVnpvj+w
>>187=>>190
分かりやすいな

190:東京都名無区
12/03/20 12:13:31 P/TRJCQg
歩道でうんこしていた爺さんが警官に捕まっていた

191:東京都名無区
12/03/20 12:44:08 aS02MBIA
>>191
ID全然違うじゃん

192:東京都名無区
12/03/20 13:12:20 xJTHV6SA
>190
トラジャの安いところ教えて、池袋で

193:東京都名無区
12/03/20 17:57:22 MeTK5mkg
意外とドトールの豆は鮮度高いのしか置かない
全国共通なのでおすすめ

194:東京都名無区
12/03/20 18:43:27 HoeVnziQ
>>190
コーヒー党じゃないからそっちはわからんけど、やまやってさすがに酒部門は安いが、
注意して見ないと、意外とおつまみやスパイスは高かったりするな
すぐ近くの100均の商品が140円だったりとか

195:東京都名無区
12/03/20 21:19:28 1YvpnAng
>>196
YAMAYAではS&Bとか、メーカー商品はそれほど安くないので避けといた方が良い

注目は輸入者:コルドンヴェールってなってる商品。
おそらくYAMAYA関連企業が輸入している商品らしく
YAMAYAでしか見ない。そして質がよくて超安い!!

ドライパセリもドライバジル1130も、g単位で見れば
メーカーの1/10くらいじゃ?てほど安い

196:東京都名無区
12/03/20 21:25:06 1d7uqZpA
>>181
>>156です。ありがとうございます。
俺も池袋の話をしに来てるので板違いな話にならないよう気をつけます。

197:東京都名無区
12/03/20 22:37:11 YvRgENQg
コーヒー豆って・・。
安いのがいいならスーパーで十分だし、ちょっと良いのならベタにドトールやスタバでいいんじゃないの?

198:東京都名無区
12/03/20 23:06:14 L5tbeURg
いやスーパーって豆高いんだよ。インスタントじゃなくてね?
とくに粉じゃなくて豆は無いとこのが多い。
ドトールあたりと値段変わらん。でも味は落ちる。
激安で味もそれなりのヤマヤ-ドンキか質も値段もそこそこってラインでチェーンコーヒー店の
二択が無難。マルエツじゃ論外かな。
服部とかどうなんだろうな。量り売りしてる気もするけど……

>194
カルディなんじゃね?置いてあれば。

199:東京都名無区
12/03/20 23:17:06 PKcqHGbg
駅から少し離れてるけど、西口に自家焙煎のコーヒー豆問屋さん兼喫茶店の
ドリームコーヒーがあるよ。
立教大学より少し手前ぐらいの場所。

200:東京都名無区
12/03/20 23:21:41 1YvpnAng
>>201
へー
知らなかった。値段はいくらくらい?

201:東京都名無区
12/03/20 23:42:03 YvRgENQg
>>200

んーそれじゃあ、要町駅の近くになるけど、優ってところが美味しいよ。
燻した豆を「食べたことありますか?」ってその場で試食させてくれた。
コーヒー豆って食べられるんだ!って驚きがあった。

202:東京都名無区
12/03/21 00:27:38 7kdlH8hQ
>>202
ごめん、最近あんまりドリームコーヒー行ってないから
どうだったかな~。100グラム2~300円程度からあったと思う。

家からは要町の優は近いから、こちらの方がよく行くけど、
一度に多く買うほど100グラム単位では安くなる値段。
今月のお勧めとかは200グラム700円ぐらいで買えるよ。

やっぱり挽きたては、とても香りが良くておいしいよ。

203:東京都名無区
12/03/21 00:30:41 7kdlH8hQ
連投ごめん。
ドリームコーヒーは喫茶店としてもコーヒー一杯200円だから
気軽に行って色々飲んでみるといいよ。
要町の優も、購入すると店頭でお勧めを試飲させてくれるよ。

204:東京都名無区
12/03/21 01:36:07 oXfuJdpg
コーヒーは鮮度と価格を考えたらブルックスが一番だと思う。池袋関係ないけど^^;

205:東京都名無区
12/03/21 08:31:50 oOt8zH6w
コーヒー豆の話題引っ張り過ぎ
韓流BBAいい加減にしろよ

お前のクリ〇リスをコーヒー豆にしてやろうか!

206:東京都名無区
12/03/21 11:04:13 gI9Nnf/A
>>204
ありがとう!
行ってみるわー
最近このスレに有益な情報が集まってきてうれしー

>>205
ブルックスって、1回1回使い切りのタイプのやつかな?
うちではデロンギの全自動コーヒーマシン使っているんだけど
(コーヒー豆をいれると毎回ひいて淹れてくれるやつ)
最近は安くなってて5万くらいで買えるし、毎日何回も飲むんだったら
意外とコスパいいよ。

207:東京都名無区
12/03/21 11:17:15 gI9Nnf/A
>>all
スレの流れから池袋以外の話題のレスを
2,3だしたところで死人がでるわけでもなし。
サーバに負担をかけるわけでもなし。

スレ違い、スレ違いと強迫神経的に
煽って汚い言葉を使うのは
marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ただ一人だけの主1099張なので気にしないように。

208:東京都名無区
12/03/21 14:18:36 q3BGV5Fw
今日サンシャインに誰が来たの?西友に某有名大物グラドルがくるって貼ってあって気になってた

209:東京都名無区
12/03/21 18:07:03 1mbNWGJA
2chのスレで

【話題】 葛西では車中レイプに気をつけろ! 首都直下地震 「犯罪が多発する街」はここだ!(地図あり)
スレリンク(newsplus板)

東北でも、窃盗団が金庫とか荒らしまくったし、ガキとかが車のパーツ漁るとか、
食い物盗んだりとか結構あったらしいが、池袋はマジでヤバイんじゃないかね?

便乗窃盗が絶対多発すると思うよ

210:東京都名無区
12/03/21 18:29:45 O1ib93QQ
池袋にも日本にも限らないだろ
大停電なんかあったら、レイプと窃盗はどこでも多発する

211:東京都名無区
12/03/21 18:41:59 biNmVwhA
>>211
じゃあ池袋から引っ越すor遊びに来なければ?

起きてもいないことを、あーだこーだ心配する小心者は
池袋にはふさわしくない

212:東京都名無区
12/03/21 18:52:38 O1ib93QQ
前にも話題が出たが
小さな子供がいる親なら池袋は、いい環境とは言えないと思うが
大人なら気にするほどじゃない

犯罪に巻き込まれる『確率』なんて田舎よりも低いかもしれん
子供を育てるなら、少しでも犯罪率が低い場所を選ぶってのは分かるが
大人で池袋をびびってたら、まともな生活なんて無理だよなw

213:東京都名無区
12/03/21 19:00:01 1mbNWGJA
>>212

いや、たとえば>>213のような、頭が悪くて用心をしないことを勇気とか勘違いして
いる大馬鹿者だっているわけでしょ?

もしもの事態を想定して、安全な帰路をシミュレーションしておいたり、緊急時のため
の備蓄をしておいても損はない

池袋は犯罪中国人のたまり場でもあるので、組織化された窃盗団はすぐに動くだろうね

214:東京都名無区
12/03/21 19:17:40 yfUc2gqg
池袋で窃盗に気をつけろ?
何を今更…
かまってほしいならもっとマシなネタもってこいよw

215:東京都名無区
12/03/21 19:27:42 yBF1kCOg
池袋その他のいかがわしい土地に15年ほど住んで感じたことがある。
いかがわしさのど真ん中はむしろ安全だ。

どんなろくでもない奴がいるか分からん所に空き巣に入るよりは
善良な市民しかいなそうな街の方が空き巣もしやすかろうw

大地震でインフラが壊滅したとして、
不良外国人連中はヤマダ電機で略奪するのに忙しくて
けち臭い一般の家までは手が回らないだろ。

それよりも、ターミナル駅ほど近くに住む者としては、
帰宅難民になった善良な市民のために休む場所や食べ物を提供したりすべきなのかなと
そっちの方が気掛かりだ。

216:東京都名無区
12/03/21 19:46:35 1mbNWGJA
>>217
あなた立派

217:東京都名無区
12/03/21 19:50:26 jbazs2ng
池袋駅はナンパしやすい

218:東京都名無区
12/03/21 20:40:40 K0lTLceg
野菜や肉の品揃えが豊富なスーパーはありますか?
西池袋近辺で。

219:東京都名無区
12/03/21 20:42:32 LJZrl9KQ
東武地下2階

220:東京都名無区
12/03/21 20:51:18 yfUc2gqg
赤札堂かハナマサ

221:東京都名無区
12/03/21 20:56:24 7kdlH8hQ
>>220
西武の地下2階もなかなか。
今1343、葉物野菜なんか高いから、デパ地下でも
ほとんど値段変わらなかったりするし。
肉屋はもちろん充実してるよ。

品ぞろえの豊富さでいえば負けるけど、
そこそこの大きさのスーパーなら、
池袋の赤札堂、西池袋の東武ストア、
要町寄りに近日オープン予定のイイダ(どれぐらい大きいのかな?)

222:東京都名無区
12/03/21 20:58:50 nndbp+xA
>>220
西口なら赤札堂のあたり一帯じゃない?
ハナマサや八百屋や魚屋もあるし

223:東京都名無区
12/03/21 21:00:06 LJZrl9KQ
東武の地下2階 本館とプラザ館どっちに行ってる人が多いんだろ 俺は専らプラザ館

224:東京都名無区
12/03/21 21:25:45 yfUc2gqg
本館地下で食品買ってる地元の人間はいないんじゃない?

225:東京都名無区
12/03/21 21:26:58 oOt8zH6w
俺も西武百貨店地下2階のガーデンはよく行くわ
ゴディバの高級チョコボールがレジ手前で売ってるしw
43グラムしか入ってねーのに693円もするんだよな

226:東京都名無区
12/03/21 22:03:29 grv7kK+w
>>224
魚屋ってパルミラの並びの魚梅のことなら、もうないです。
たこ焼き屋になりました。

うちは近所で済ますときは赤札堂とハナマサ、YAMAYA。
駅まで出たら東武本館地下2階。魚屋がプラザ館より
本館の方がいい気がする。

227:東京都名無区
12/03/21 22:57:00 LJZrl9KQ
豊島岡女子って昔はバカ学校だったの? 40代の俺が中学の頃はもう都内トップレベルだったんだけど

228:東京都名無区
12/03/21 23:01:03 lyVBSPSw
今をときめく夏木マリの出身校か。

229:東京都名無区
12/03/21 23:09:07 LJZrl9KQ
カーネーション実況で言われた

230:東京都名無区
12/03/21 23:46:31 V5OOddFA
>>228
そっちじゃなくてサクラカフェの裏手にも魚屋はあるよ

231:東京都名無区
12/03/21 23:51:15 9BGilhrA
>>229
45才の私が高校受験した頃だと
バカ学校とは言わないまでも
偏差値50かそこらだったが

232:東京都名無区
12/03/21 23:52:07 grv7kK+w
>>232
あ、魚卯か。失礼しました。

233:東京都名無区
12/03/22 00:24:27 7t7GOz7Q
>>229
どれだけ昔だろう・・・
30手前の俺が受験してた時代も、お嬢様校のトップクラスだよ

桜蔭とお茶の水の次くらいに高いレベルだと思うが
女子学院と五分くらいのイメージ

234:東京都名無区
12/03/22 00:30:20 bUPA1SHA
総菜買うときはプラザ館より本館地下を使うよ
あと鶏肉買うときはニュークイックより、本館の鶏肉専門店に行く方が多い

ついでに豊島岡は、40代後半の自分の頃でも60くらいの偏差値あったよ
その昔は小林幸子も在籍してたんだそうな

235:東京都名無区
12/03/22 00:45:59 IfpEJTyQ
池袋はナンパ多い?

236:東京都名無区
12/03/22 01:27:31 7t7GOz7Q
>>237
渋谷や新宿に比べたら多いってほどじゃないけど、そこそこあるんじゃね?
若い頃は毎日ナンパしてたよー

サンシャイン通りで、ナンパしまくってたけど、ちょくちょく喧嘩になる事があって
早い時間にナンパする場合は、サンシャインの中で座ってる子をナンパしてた
かなり昔は、西口公園でのナンパが流行ってたらしいが
俺達の時代ではハードルが高くて、誰もやってなかった

今もあるか分からないけど、池袋のナンパサークルに入ってたw
ちなみに逮捕者出したくらいの時期に彼女できてて俺は抜けてたけど

237:東京都名無区
12/03/22 01:45:37 WjnwgkkQ
きっしょいおっさんだなあ

238:東京都名無区
12/03/22 02:24:20 mmDQWIxw
きしょい上にイタい

239:東京都名無区
12/03/22 026003:41:10 y7M2fTYw
40代半ばの私の頃は、滑り止めに受ける学校だった。
いつの間にあんなに難しくなったんだろう。何がきっかけ?

240:東京都名無区
12/03/22 04:54:58 9K5i6lsQ
きょうも、屑トラのださおやじに声をかけられた。
いい加減、こえかけてくるなっつうの。
善人ぶって、何がサービス券だっつうの。
迷惑だよ!

241:東京都名無区
12/03/22 07:07:28 gMZrQ0/Q
>>236
さすがにお前の文章の方がキモイ
いい歳してオヤジくせえんだよ

242:東京都名無区
12/03/22 07:33:19 sEhacasw
>>219
kwsk

243:東京都名無区
12/03/22 07:44:25 Fi/HMDAA
>>238
なるほど。池袋にそういう時代があったんだ!興味深いよ
今は腐女子の街になったから、そういうことも減った感じだね

>>239
>>240
質問に答えた人にそういう言い方はないでしょうが
それだから、ゆとり世代は使えないと言われ、就活に失敗する

>>241
粘着気質だね。その負のオーラが声をかけるスキをつくっているんだよ
こんなスレで延々愚痴ってないで、毅然と追い払いなさいよ

244:東京都名無区
12/03/22 07:54:35 trjroPCQ
>>241
東大合格者が出たんじゃなかったっけ?

245:東京都名無区
12/03/22 10:03:47 vd7YMoAw
振り込め詐欺に関する豊島区の一斉放送がしつこすぎる
寝てる人だっているんだし、
もっと効果的に宣伝する方法があると思うんだが

246:東京都名無区
12/03/22 14:13:09 rWYExLQA
豊島岡がお嬢様学校?それだけは昔も今も絶対にないw

夏木マリ様が通っていた頃はズべ公wの受け皿学校だったとのこと。
私(アラフォー)の頃は、都立トップ校を受ける人の滑り止め校でした。
いつの頃からか、中学からも募集するようになって、今は超進学校。
驚いています。
中学受験界では「成り上がり校」と言われてますが、桜蔭の進学実績を抜かす日が
来るかも…というくらいの勢い。
豊島岡の特徴↓↓↓
○学費が他の女子校に比べてかなり安い。
○勉強以外も優秀(合唱は全国レベル)
○アニオタ・腐女子多し

247:東京都名無区
12/03/22 14:28:23 Wsapn0ZA
女子高を熱く長文で語る40代のオッサンとかw

248:東京都名無区
12/03/22 16:36:12 YOz2hdAQ
>>243
「いい歳してオヤジくせえんだよ」
どういうことだよw

249:東京都名無区
12/03/22 17:07:41 rWYExLQA
>>249
オッサンではなくて、オバサンですw
娘の中学受験が終わったばかりなので、つい熱く語ってしまいました!
ごめんなさい。

250:東京都名無区
12/03/22 18:06:55 PG5y57mA
必死すぎんだろばあさん

251:東京都名無区
12/03/22 18:26:46 o/WBT/Bg
何だこの寄ってたかって感…
ジジむさいスレだなw

252:東京都名無区
12/03/22 18:31:39 2dWCj7AQ
話題変わるけど
今日の16:30くらいかな…池袋駅の有楽町線改札出て西部側のところ?でなんか男が取り押さえられてたけど何かあったの?
知ってる人いない?

253:東京都名無区
12/03/22 18:41:20 7t7GOz7Q
池袋で男が取り押さえられるのなんて珍しくもなんともないから、誰も気にしなくない?

254:東京都名無区
12/03/22 18:46:12 E5DQQ+9g
>>248
ズベとか言い過ぎなんだよな

255:東京都名無区
12/03/22 19:40:07 IfpEJTyQ
>>244
人が多いからナンパしやすい
それだけです

256:東京都名無区
12/03/22 19:41:24 FzGT4PXw
立教大生が飲酒で死亡
ほどほどにね

257:東京都名無区
12/03/22 22:48:56 aP5wfcYQ
韓流ババアに豊島岡を語らせるとこんなにキモいのかw

>>254とは話が違うけど今日山手線のホームにてっちゃんが二人居た
上野方面行きのホームに珍しい電車来るとも思えないが何だったんだろ・・・

258:東京都名無区
12/03/22 23:40:07 v2urkpyg
あらためて、このスレはおっさんばっかだな

259:東京都名無区
12/03/23 00:35:04 o6bNW+wQ
>>258
そのニュースみた。

たかが酒のせいで、
池袋のキャンパスライフも半ばに、人生を絶たれるなんて。

池袋にいれば楽しいことはまだまだたくさんあったのにね。
喉につまったって、周りは気づかなかったのかな。かわいそう。

260:東京都名無区
12/03/23 00:47:39 HPdt2RRw
コイツはコメンテーターか何かのつもりなのかな

261:東京都名無区
12/03/23 00:49:20 kj1bpptw
豊島岡も日の出も目白の私立も陸橋も、
タダ万させて貰った俺が勝ち組だわ
みんな具合良かったよ

262:東京都名無区
12/03/23 01:12:01 wZpPyNag
自治気取り 複数レス sageない きっしょい自演

スレの癌だわ

263:東京都名無区
12/03/23 01:16:18 bCNhjjFg
そういやアゼリア通り沿いに安い弁当屋ができてたな。
すぐに潰れなければいいけど…。

264:東京都名無区
12/03/23 03:56:56 2hz4jPSA
>>265
おおよそどの辺でどれくらい安いの
劇場通りに少し前にできたコバト弁当?ってすぐに潰れたんだよなあ

265:東京都名無区
12/03/23 04:30:56 wZpPyNag
ひまわりだろ?
飯田青果とかグリル百舌とかある並びで中に折れると我家
職場近いから今日買ってみるわ

266:東京都名無区
12/03/23 07:31:29 8MRIv4qw
>>263
固定IPのケーブルからよく書くよなぁ

267:東京都名無区
12/03/23 08:12:22 ByLeWd/w
URLリンク(touch.dailymotion.com)
福島の嘘
ドイツZDF日本語字幕

268:東京都名無区
12/03/23 08:26:12 Pa6+UKBQ
大学生の新歓コンパって新人はほとんど未成年だろ
わかっていて酒を提供する飲食店も取り締まるべきだな

269:東京都名無区
12/03/23 08:34:02 V6jgK/yA
>>268
普段は赤塚のスレに出没しているアホだからほっといてやれよ

270:東京都名無区
12/03/23 08:55:41 vFAc9zzA
立教で野球部に入って淫m・・・

271:東京都名無区
12/03/23 12:18:47 l1ohsSHg
コバト弁当、つぶれたんだ!そういえば見かけないか。
冷蔵ケースなしで、道ばたに机出してて
衛生状態が恐くて買えなかったなあ。

272:東京都名無区
12/03/23 12:44:16 pAC75lfg
>>273
そんなものよりコワい食べ物が世の中にはいくらでもありますよw

横浜中華街レベルだってry

273:東京都名無区
12/03/23 15:15:07 PZjjSYcQ
池袋警察署付近にものすごい数の消防車
何があった?

274:東京都名無区
12/03/23 15:22:27 vFAc9zzA
隣の消防署の車庫を掃除してるとかじゃね?

275:東京都名無区
12/03/23 15:24:31 UyW7fVEA
池袋北口はどうよ?

276:東京都名無区
12/03/23 1711a5:23:47 Tl732Psw
穴場エリアランキング 未婚者で池袋1位だって
総合でも2位
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

277:東京都名無区
12/03/23 22:04:42 jmsk4T8w
>>248
遅ればせながら卒業生が来ましたよ
評価は概ねあってるww
就職の面接で特技:運針って書いて絶句されたのもいい思い出

278:東京都名無区
12/03/24 01:56:34 5eyGcgqg
>>279
くだらない質問で申し訳ないけど、体育館とかグラウンドってあるの?

279:279
12/03/24 10:25:34 RHnnuLNA
>>280
自分は新校舎落成前に卒業したから今はわかりませんが
在学当時は小さい体育館が3つありました(ホントに小さかった)
グランドはテニスコート2面分ww
当然運動会なんかできないので、郊外のグランド借りてやってました

280:東京都名無区
12/03/24 11:32:45 OXBQ5i5A
池袋西武の北海道展いってこよう。
東武の北海道展に比べると、毎回マズいのばかりで失敗しているけど、今度こそは。

281:東京都名無区
12/03/24 11:43:22 mW9uYqbQ
渋谷だけど、東急東横でやってるグルメ祭りが客凄いみたいね
池袋でももっとこういうのやれば良いのに

282:東京都名無区
12/03/24 14:41:12 37gi2+uA
池袋西武の北海道展の海老味噌ラーメンふつうだった。
スイーツのラインナップも毎回似たような店だし。
わらく堂が入ってこないし。
ベーコンの店はうまかった。

283:東京都名無区
12/03/24 15:40:05 1VtMVjDw
>>266
看板は残ってるけど、店内は工事してる

284:東京都名無区
12/03/24 16:23:59 F/zg/PiA
食い物はやっぱ東武だな

285:東京都名無区
12/03/24 16:46:04 JpJxZl2w
俺もさっき物産展行ってきた
東武とは違った趣向を期待したが代わり映えせずw

並んでたのはいつもの同じ、ラーメン店、弁当家、ロイズのお菓子
俺が買ったのもいつもの開拓おかきだけw

カレーラーメン買おうか迷ったけど生麺+スープの2食分で840円はないわ
東京都民を舐め杉

286:東京都名無区
12/03/25 07:14:16 vOKNxnDg
物産展
渋谷と池袋の違いは私鉄沿線住民の生活レベルですね
池袋では催しにも力が入らないのかも

287:東京都名無区
12/03/25 08:26:44 +NjWPU1w
さいたま()は黙っててもらえます?

288:東京都名無区
12/03/25 08:30:36 yUYoXUaw
>>288
その認識は間違ってる

売上げ・動員数ともに日本一の物産展は、名実ともに池袋東武の北海道展なんだよ
池袋東武の北海道展がレベルが高すぎて、舌も目も感覚も肥えた池袋民には
池袋西武の北海道展すら、生ぬるいの

去年、新宿伊勢丹の北海道展のラーメン食べに行ったら不味すぎて、半分以上残したもんw
あれは池袋西武の比じゃないほど、ひどかった

池袋以外の北海道展って、どこもそんなもん

289:東京都名無区
12/03/25 08:33:35 +NjWPU1w
半分以上残した自慢とか、お前もたいがい失礼だな

290:東京都名無区
12/03/25 08:33:52 yUYoXUaw
>>287
唯一、開拓おかきを選ぶとは。わかってるね
あれはほんと美味しいよね。買うと一気に全部食べてしまう

291:東京都名無区
12/03/25 08:36:17 yUYoXUaw
>>291
申し訳ないけど、あれは本当にマズかった
高いうえに、�1304`ラシの見た目と全然違うし
一緒にいった人も残したし、周りもみんなマズそうに顔をしかめて食べてた

あんなマズいのを、あんな高い値段で売る新宿伊勢丹が悪い
ラーメンに関しては、一定以上のクオリティは保つ池袋西武や東武を見習って欲しい

292:俺様
12/03/25 09:41:50 fmJPoCKw
>>293
おおおお!
ラヲタさんですね!!
では、こちらにも書込みを御願いします。

東京23区全域ラーメン情報 2軒目
スレリンク(tokyo板)

293:東京都名無区
12/03/25 10:29:09 1pvTCcAQ
赤札堂に行ってきた。買いたいものが一通り揃ってました。
100円のローソンも近くにあっていいね。

294:東京都名無区
12/03/25 10:32:11 +NjWPU1w
赤札堂の前の道を10分ぐらい下がるとマルエツあるで

295:東京都名無区
12/03/25 10:52:47 kvsRUaLQ
10分とか遠すぎないか?w

近所に住んでいるならマルエツはとても便利だろうけど
わざわざ10分歩いて行くほどの品揃えとも思わないんだよなぁ。

赤札堂の補完は東武の生鮮食品売場とハナマサとジョイシーとヤマヤでいい。

296:東京都名無区
12/03/25 12:02:57 ubIDPtCQ
>>292
昨日一気に1袋喰って気分悪くなったわw
しかし買う人は皆よく知ってる人ばかり
俺も買ったホタテ味だけバカ売れw

297:東京都名無区
12/03/25 12:07:28 7Tr1njZw
>>297
東武ストアを忘れないように

298:東京都名無区
12/03/25 12:10:15 GeRZTcQg
>>299
赤札堂から東武ストアならマルエツの方が近いだろ

299:東京都名無区
12/03/25 12:38:47 +CwS2r1A
赤札近かったらマルエツ行く意味ないけど
あっちの方は大黒屋があるから足を運ぶ事が多い
店も色々揃ってて地域的にも便利

移動は自転車推奨

300:東京都名無区
12/03/25 12:43:47 d/Ldx8QQ
>>297
10分くらいならダイエットや健康のためも兼ねて歩けよ
自転車だったらもっと短時間だし

301:東京都名無区
12/03/25 13:14:29 gZfcl7lg
>>295
赤札堂は肉に要注意ね
安いと思って半額肉を何度か買ったが、毎度くさくて食べられなかった
オージーとはいえ、ひどすぎる
ビーフストロガノフみたいに煮込みまくればセーフかもしんないけど

302:東京都名無区
12/03/25 13:16:56 gZfcl7lg
>>301
マルエツはなにげにマルエツオリジナルのパンが上等
SEIYUのオリジナルパンと同価格ながら、質は圧倒的に上
月替わりで新商品が来るから目が離せない
100円のコンビニパンを買うくらいなら、50円足してマルエツパンがよろしい

303:東京都名無区
12/03/25 13:22:20 H3ggoIuA
上の書き込み読んでたら、開拓おかきがおいしそうなので買って来ようと思います

ホタテが人気なのかね

304:東京都名無区
12/03/25 13:25:59 ANQ8KRLw
>>303
ものによるだけで、そういうの以外を選ぶ目があれば心配なし
それはどこの店でもいっしょ
よそであまり扱わない牛すね肉がたまに出るが、うまかったぞ

305:東京都名無区
12/03/25 13:26:01 7Tr1njZw
そういや、今度コモディ・イイダが出来るらしいね。

立教通りと山手通りが交わる辺り、以前ミニストップがあった場所らしい。

306:東京都名無区
12/03/25 13:44:32 gZfcl7lg
>>298
ホタテを選ぶとは!兄さん、通ですな
ホタテだけバカ売れとは。池袋の物産展に来る人はさすがだな

>>306
肉を買った後なのにごめんね
SEIYU、11fcマルエツでも半額肉をよく買うけど、一度も「うっ」ってなったことはない
赤札堂だけ数回あった。ちなみに、赤札堂でもふつうの値段の肉は問題なかった
自分は値段重視で、肉を見る目はないので、SEIYU、マルエツで買ってる

>>307
良い情報ありがとう!
コモディカードもっていて、いつも巣鴨まで行ってたから、楽しみだ

307:東京都名無区
12/03/25 14:10:35 ANQ8KRLw
>>308
そういうことなら、椎名町のアルスに入ってるジャンプはおすすめ
西友を挙げた段階で、おそらく、近くじゃないだろうから、参考まで
個人的には自転車使ってでも行く価値はあると思ってる

コモディ、店舗前でカード会員募集中で、100円の入会金サービスだって
場所としては微妙だけど、中身に期待

308:東京都名無区
12/03/25 14:35:09 ubIDPtCQ
>>305
開拓おかきはホタテが一番美味いよ
東武の北海道店では数量限定でエビ味ってのも売ってた
韓流ババア同様、限定に弱い俺は早朝に行ってエビ味も喰ったが
ホタテが一番美味かった
西武は既に売り切れなのか元からなのかエビ味は売ってなかった
開拓おかき自体美味いからイカや昆布味もそこそこだけどね
まぁ試食できるから喰えば分かると思う

309:東京都名無区
12/03/25 16:10:52 ikjK6fLA
>>308
西友の肉って安めだけどイマイチだよ

ライフ、東急、サミット、アルスのジャンプは同意
東長崎の小倉は牛肉が安くて良い肉。クサミもなくグッド

310:東京都名無区
12/03/25 18:00:23 Za+gb8xg
スーパーもゾクゾクオープンするね

311:東京都名無区
12/03/25 18:43:59 0gjXarSQ
>>302
買い物のために10分も歩くのヤダ
何のためにスーパーの上に住んでるのかと

312:東京都名無区
12/03/25 19:01:52 UgUOR0xQ
>>310
物産展はもう秋田とか言っといて、行って熱く語るってどういう頭の構造してんの?

313:東京都名無区
12/03/25 19:38:03 yUYoXUaw
>>309
親切に情報ありがとう!
ググったら、店長が殺された事件があったゲームセンター
すぐそばのスーパーなんだね。
スーパーは散歩もかねて、遠出するのが好きなので行ってみます

>>311
確かにSEIYUの肉は決して質はよくないね
ただ常時鳥胸肉がg38円のパック売りしているのが魅力

ちなみにSEIYUのお弁当と味付け肉は、自分的には大NG
あれほど舌にあわなかったお弁当と味付け肉は初めて。甘過ぎるし、化調過ぎる

314:東京都名無区
12/03/25 19:39:21 +CwS2r1A
>>304
地元ならパンはオリエントで買ってやってくれ

315:東京都名無区
12/03/25 19:43:29 yUYoXUaw
>>310
詳しい情報ありがとう!
海老味も食べてみたかったなー

ただ、いつもの韓流ババアって言い方は本当にやめてほしいなー
韓流好きでもないけど、せっかく質の良い情報を書いてもらってるのに
低俗に成り下がってしまっている

毎度、罵倒する暴言が中年女性の中傷関連だから、生育歴や
現在の生活など、何らかの要因で中年女性に対して
コンプレックスがある人なのかな?ってのが
透けて見えて、気の毒になってくる

316:東京都名無区
12/03/25 20:08:03 0BPVJg9w
今回の西武でも甘えびは各日限定100袋ってチラシにあったよ
開拓おかきは映画の影響もあって去年ぐらいから
すごい人気でて買いにくくなっちゃった…

317:東京都名無区
12/03/25 20:29:36 ubIDPtCQ
>>318
都知事閣下が過去こう言ったの知ってるか?w
「文明がもたらした最も悪しき有害なものは116aババア」
それに韓流が加わったらどんだけ有害かw

>>320
マジか
確か東武の時も100袋限定だったっけ
じゃ同じ店が同じシステムでやってるのか

318:東京都名無区
12/03/25 21:00:29 joWxS4lA
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)ババア発言

319:東京都名無区
12/03/25 21:59:54 WyVxPVZQ
開拓おかき味見したけどしょっぱかった

池袋ってそんなに韓流好きの中高年女性が闊歩してる?
大久保と間違ってない?

320:東京都名無区
12/03/25 22:47:01 yUYoXUaw
今、TV番組で国分佐智子の結婚披露宴でビートたけしが読んだ祝辞を放送していて
「女房として守らなければならない三つの袋の話を贈ります。
まず一つめは池袋。これは都内どこへ行くにも便利です」
と言っていてうれしかった♪
URLリンク(runsinjirun.seesaa.net)

ビートたけしも絶賛する街、池袋

321:東京都名無区
12/03/26 04:06:43 RJ6fNthw
東口のジュンクの通りに王将ができそうだけど、いつ開店なんだろ
ほとんど出来上がってたけど

322:東京都名無区
12/03/26 09:23:21 Hxnzu0qg
>325
えっと、この話はボケであるということは分かってるんだよね?

323:東京都名無区
12/03/26 14:24:53 oypueWBg
>>326
ホント?
福しんと王将の全面戦争や!

324:東京都名無区
12/03/26 14:47:34 wIa3H2mg
王将にも大阪王将と、京都王将とあって、
それぞれに評価が分かれるらしいが、どっちなんだろう。

325:東京都名無区
12/03/26 17:36:57 RMmCnH1w
なんか劇場通りにできたリサイクルショップが出入りしてる客の面子を見たら中国とか売春婦っぽいのとか
やばそうなのばっかなんだけど
看板も明らかに日本じゃないし

326:東京都名無区
12/03/26 18:20:47 k3afL/EA
それは池袋の店ならよくある客層ではw

327:東京都名無区
12/03/26 18:21:27 QWUVSCMA
>>330
なんだ、極普通の池袋じゃん。

328:東京都名無区
12/03/26 18:44:22 JpYtasPw
大阪王将ていう餃子屋なら
ロマンス通りにあるよね
あれは王将と関係あるの?
というか福しんのが安くておいしいイメージがある

329:東京都名無区
12/03/26 18:59:56 ddl9kAEg
>>333

大阪がついたら別物

大阪の付かない方もおいしくないけど、大阪が付く方は更にry

大塚と赤羽にあるっけ>付かないほう

330:東京都名無区
12/03/26 22:33:46 aj3urTuA
餃子の王将は、京都の四条大宮の発祥の地に、まだ建て替えする前に
行ったことがあるけど、そこから暖簾分けした店が後に本家と対立して、
大阪王将と別の名前になったとか

月2回くらい、読売新聞朝刊に王将餃子タダ券広告が乗ってるけど、
このヘンだと最寄りは上板、南大塚、高田馬場店?

331:東京都名無区
12/03/27 10:15:14 39CAIM0A
帝京病院にしばらく通った時に十条に餃子の王将が新規オープンしていたので
食べてみたけど、普通の照明が明るい中華(笑)。日高屋と同じと感じた。

332:東京都名無区
12/03/27 10:40:54 uraGOaxQ
グルメ系のブログいくつか見たけど、
池袋の王将って変わった大盛り系とか特殊メニュー少ないな

333:東京都名無区
12/03/27 12:32:52 I9iFFh42681A
だから池袋の中華最強は一番館だって何度(ry

334:東京都名無区
12/03/27 12:38:36 ize5FwZA
西口 リンガーハット タバコ臭かった・・・

335:東京都名無区
12/03/27 12:46:28 aNi1uk+A
最近キッチンABC、ゴーゴーカレー行ったけど悪くなかったよ

336:東京都名無区
12/03/27 17:26:55 kAogGQkA
安スーパーの牛肉は確かにまずいけど豚肉は高級店とたいしてかわらんしうまい

337:東京都名無区
12/03/27 18:09:07 fA2co1IA
ようやく池袋で満足できるバーガー屋に行けた~

ジェイエスバーガーズカフェ ルミネ池袋店

バーガーはバンズふんわりくらいで、とりたてて特筆するものはないけど
ポテトはクアアイナ風のカリカリポテト
そしてデザートもあるサラダバー
ドリンク付き

これでSサイズのセットで880円は安い!
西口めぐる日はマック行くの我慢して、こっちにいこう

338:東京都名無区
12/03/27 18:19:34 610lG91w
Sサイズってどれくらいの大きさなんだろ

339:東京都名無区
12/03/27 20:18:45 EHKT0qlQ
ステマ

340:東京都名無区
12/03/27 20:31:25 U5lndIpw
>>342
>>ポテトはクアアイナ風のカリカリポテト

ここすげー気になるわw
俺が過去、色んなバーガーチェーンで喰ったポテトで一番美味かったのがクアアイナ(神保町店)
佐世保バーガー代々木店で喰った賄いポテトも美味かったが、何かのイベントで喰えただけで普段は出してないメニュー

その店禁煙みたいだし今度行ってみるわ

341:東京都名無区
12/03/27 20:39:40 yNZE8yDw
クアアイナの細いポテトうまいよな
本郷のファイヤーハウスの細いポテトも好きだ

342:東京都名無区
12/03/27 20:42:53 fA2co1IA
>>345
色の好みあうね

私も色んなバーガーチェーンで食べたポテトで一番美味かったのがクアアイナなんだ
ポテトもバーガーも、味的には、クアアイナのほうが圧倒的に上だったけど
クアアイナにはないサラダバーが気に入ったわ。種類も多かったし

シズラーのランチサラダバーが1,780円もすることを考えれば夢のよう

343:東京都名無区
12/03/27 21:22:17 twaxnrOQ
王将は4/11OPENでした。

344:東京都名無区
12/03/27 21:55:19 ej8ipVkw
一番館って池袋にしかないのかと思ったら高円寺と阿佐ヶ谷にあったわ

豚肉はOKの100g68円のが最強

345:東京都名無区
12/03/27 22:49:20 PQSYMt1g
王将楽しみすぎる!!

346:東京都名無区
12/03/27 23:47:28 nwhUjzKw
王将で食ったことないのか?

347:東京都名無区
12/03/27 23:58:32 MDetiJ1A
でも、池袋近辺になくない?

俺も実は、王将って2、3度しか入ったことない人生で

348:東京都名無区
12/03/28 00:17:07 IxQ6lHfw
王将って、大阪王将じゃないよな?
餃子の王将だよな?
やったー

349:東京都名無区
12/03/28 01:12:13 9V8iSx1Q
ルミネ7階のオープンが待ちきれない

アットコスメストアとかナチュラルキッチンとか
池袋になくてわざわざ遠出していた店ができるなんてうれしすぎる

エンハーブって店も行ったことないけど気になる

4月末OPENって遅すぎ
さっさとオープンしてほしい

350:東京都名無区
12/03/28 01:36:40 sW7frh7Q
え?お前ら王将そんな好きなの?
福しんの100円餃子のが正直美味いぞ

351:東京都名無区
12/03/28 01:44:14 IxQ6lHfw
天津飯がうまいんだ

352:東京都名無区
12/03/28 01:48:07 1onyX60A
確かに武空術は天津飯がうまかった

353:東京都名無区
12/03/28 02:00:40 18qMTKow
ルミネのレストラン街、変わるんだ!
気に入ってた豆腐料理屋がなくなってる。
そういやお蕎麦の小松庵もなくなるって話ここで出てたね。

明後日からスタバが8時開店になるって、2階のあそこだけ
どうやって早く開けるんだろう。

354:東京都名無区
12/03/28 06:54:07 fhdDXbUA
>>355
福しんは他のメニューはともかく、
餃子については評判悪い意見が大多数だったような

355:東京都名無区
12/03/28 08:15:40 /33KNJAQ
ルミネの8階レストランがリニューアルしてよかったけど
昨日は背広着た関係者のおっさんが邪魔すぎ

356:東京都名無区
12/03/28 09:34:42 7wv6vK3A
まじで?福しんの餃子けっこー好きだけどな。小ぶりであんま中身がギュウギュウに詰まってない感じがスナック感覚でいけて良いw
んで100円でしょ。つい頼んじゃうよ

357:東京都名無区
12/03/28 09:38:28 9V8iSx1Q
>>360
昨日はイベントで川越がきてたみたいね
すごい人だかりで見えなかったけど

358:東京都名無区
12/03/28 09:40:54 LqONDuJQ
ふくしんの餃子は、コスパはいいかもしれんが
美味しくはないな・・・
若い時はよく食べてたけど

359:東京都名無区
12/03/28 16:41:10 W9Njm+JA
俺も福しんの餃子好きだわw
数年前に200円から100円になって頼みやすくなったし
福しんは何食っても美味しいと思う

360:東京都名無区
12/03/28 16:59:49 pAWbZ6Pw
福しんは確かになんでもおいしいね
ラーメンはこってりが好きだから頼まないけど

王将は芸人がテレビでうまいっていうから行ったけど
感動はなかったな・・期待しすぎたからかもしれないけど

361:東京都名無区
12/03/28 18:18:20 gk16dwPg
>>364
餃子は100円だから許すとして、普通のラーメンは許せないなぁ

レバニラとか定食はいいけど。ただ飽きるな

362:東京都名無区
12/03/28 20:37:12 J2sR6lSw
ええええええええ??????????

福しんがなんでもおいしい???????????

ウソだろぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお















安いのと夜遅くまでやってることだけが取り得じゃん

363:東京都名無区
12/03/28 20:44:33 vvlOQsWg
>>367
まあそれだけで十分だ

364:俺様
12/03/28 20:58:56 5V/9fh+w
びっくりガードの”元祖”中華飯店『福新』にも行きましょうよお。 ・・・随分行ってないけど。

365:東京都名無区
12/03/28 21:03:20 rJebCS/g
言いたいことはわかるが
そんなに空白入れてまで書くことでもないだろ

366:東京都名無区
12/03/28 22:07:25 rrVmgWUQ
だから池袋中華最強は一番館だって何度(ry

367:東京都名無区
12/03/28 22:15:42 UN7w2J+Q
副しんのラーメンは学食のラーメンみたいで嫌いじゃないのだ。
あの値段以上払う気はしないけど。

368:東京都名無区
12/03/28 22:35:21 poHUpvlw
王将はサカゼンの2つくらい隣のビルで4/11オープン
1Fと2Fが王将

369:東京都名無区
12/03/28 23:26:24 1HaHzVIQ
>>371
米が凄い不味かったんだが、あれさえクリア出来れば通うわ

370:東京都名無区
12/03/28 23:30:55 2Wt5PGXQ
>>374
スマン・・・かけラーメンとチャーハンしか食わないから白飯の味は評価できん

371:東京都名無区
12/03/29 00:27:27 Jn7fRAHA
米がまずいのはチカラめし1号店
6割くらいの確率で米がパサパサやもっさりしていることが多い

372:東京都名無区
12/03/29 08:53:41 Kt/xmbTA
ジェイエスバーガーズカフェ ルミネ池袋店に行ったけど
値段が高いし、味もイマイチだった・・・。
もう行かない・・・

373:東京都名無区
12/03/29 08:59:59 tmpDSfhQ
サンシャイン通りの映画館って設備古いよね
そろそろ建て替えとか考え�2273トたりするのかな
もしくは単館系のミニシアターが新規出店して欲しい
劇場2つも減ったから寂しいわ…

374:東京都名無区
12/03/29 18:08:02 4cDKp0qw
結局カーチェイスは何処で終わったの?

375:東京都名無区
12/03/29 18:29:09 g214UYRw
サンシャインは座席が狭い事が最大の問題点だと思う。
あの、傾斜が緩い上、前も横幅も狭い椅子で全席指定席なのは、勘弁してほしい。

他の設備も含めて、新しくなったヒューマックスに大きく差を開けられてる。

376:東京都名無区
12/03/29 19:09:29 GpmkQIqg
>>376
激しく同意
あの飯の不味さで二度と行く気にならない

377:東京都名無区
12/03/29 19:22:08 9mZhKePQ
サンシャインは作品は結構いいのに勿体ないよね
わざわざ豊島園のユナイテッドシネマに行くことも多い
シネコンの見やすさになれちゃうとダメだ…

378:東京都名無区
12/03/29 19:57:34 iMKu3FGQ
人が塩原温泉行ってる間に福しんの店員が自画自賛してたのかよw
あの店は安いだけで何も取り得ねーじゃん、アホか

下は3代って言うから仕方ないか・・・
吉野家大好きな俺が言うのも何だがw

379:東京都名無区
12/03/29 20:02:15 +oAQriow
また脳にウジわいてる変なのがきた

380:東電シャイン
12/03/29 20:16:05 IlVLVb8Q
そんな事言ったら、電気料金上げるぞ

381:東京都名無区
12/03/29 20:34:56 TVF2eB2g
吉野屋はたまに牛丼食べるけど、食べたあと美味しくなくてやっぱり後悔する

382:東京都名無区
12/03/29 20:41:29 mi+06BRw
松屋って味戻ってないか?

383:東京都名無区
12/03/29 21:08:02 VfChGLpg
>>382
豊島園のシネコンより、副都心線で新宿3丁目でおりて
地下から伊勢丹に入って、そのまま伊勢丹メンズ館のほうに浮上すると
すぐそばが、新宿ピカデリ-。すごく便利。

384:東京都名無区
12/03/29 21:16:51 Huw/ixZg
>>383
ネットで吼えてるだけのあんたよりは取り得あるんじゃない?

385:東京都名無区
12/03/29 21:27:03 VbWY1YKw
>>377
えーもしやランチで行かなかった?
ランチじゃなきゃ高いでしょ

386:東京都名無区
12/03/29 21:47:26 E4/Ww1dw
映画館は完全デジタル化して
音響対応形式とかできたからなあ。
池袋は最低レベルなのよね。
ラーメン名画座だかのトコ、シネコン出来て欲しかったなあ。
ボーリング場はもういいや……

387:東京都名無区
12/03/29 22:08:22 9mZhKePQ
>>388
ピカデリーも行くよー
でもあそこ混んでるから…
豊島園はゆったり見られるのがいいんだ

池袋もいい加減シネコンできないのかな?
サンシャイン辺りなら土地も何とかなりそうなのに

388:東京都名無区
12/03/29 22:43:56 g214UYRw
ヒューマックスはシネコンじゃん。
スクリーンが4つとちょっと少ないものの、それ以外の設備は良いのでシネコンに分類されてる。

389:東京都名無区
12/03/30 00:15:04 DmtfCJfA
>>377
同じく。

サラダバーに期待して行ったのに、
平日昼間だけのサービスなんだと。
行けんわ

390:東京都名無区
12/03/30 07:17:05 VaYUSJVg
>>386
そりゃ吉野家じゃないんだから仕方ない

391:東京都名無区
12/03/30 08:52:25 U3iQwk1Q
家と屋を間違えてるくらいスルーしてやれよ しょうもない

392:東京都名無区
12/03/30 09:42:38 pKVmzejg
昨日は池袋西武8階の
フレンチ・ブラッスリーカフェのランチに行ってきたけど
1300円もしたのに平凡な味だった。残念

日本のフレンチカフェの誕生とともに歩んできた須田任さんの
おしゃれな本格ブラッスリ-カフェってことだったけど
接客も悪いし(何か書き物をしていて、いつまでたってもメニューを持ってこない)
もとのレシピはいいんだろうけど、作り手が下手なうえに
冷めていて、美味しくない。
行列店ばかりの西武池袋フロアにあって
閑古鳥が鳴いていたので、嫌な予感はしていたが…

須田任さん、味や接客のチェックはちゃんとしておくれ。

393:東京都名無区
12/03/30 09:46:04 pKVmzejg
ちなみに、池袋西武の「柴田トヨ展」の帰りに行ってきた。

「柴田トヨ展」は見応えあり。
とくにジュディオングの毛筆はよかった。

タダ券で観たから満足度高い。

394:東京都名無区
12/03/30 12:14:43 vnNgcz+g
長文があるから、ためになる情報かと思ったら、
また、コイツが小学生みたいな日記書いてるだけだった・・・

395:東京都名無区
12/03/30 12:34:06 pKVmzejg
>>399
あー誰かと思ったらあなた、かずとら粘着の40代女か
最近やっと静かになったかと思ったら・・
他人を憎むことがデフォ性格のようだね

241 名前:東京都名無区[] 投稿日:2012/03/22(木) 03:41:10 ID:y7M2fTYw [ nttkyo479039.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
40代半ばの私の頃は、滑り止めに受ける学校だった。
いつの間にあんなに難しくなったんだろう。何がきっかけ?

242 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2012/03/22(木) 04:54:58 ID:9K5i6lsQ [ nttkyo544007.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
きょうも、屑トラのださおやじに声をかけられた。
いい加減、こえかけてくるなっつうの。
善人ぶって、何がサービス券だっつうの。
迷惑だよ!

396:東京都名無区
12/03/30 13:58:38 GmB0Ao1Q
誰かさんは数字も読めない可哀想な子らしいw

397:東京都名無区
12/03/30 13:59:54 oFfegvSA
まちBBSってホスト規制かからないの?

398:東京都名無区
12/03/30 14:56:51 KCQuQ4SA
>>400
それniftyとかのアドレスで、同じプロバイダだと、そんな感じになる
同一人物とは限らない (むしろ、違う可能性の方が高い)

数字部分は、完全固定の場合もあるけど
モデムの電源を落としたり(停電でも)すると変更されてしまう場合が多い
なので、人物特定は難しい

OCN使ってるマルノウチの奴とかは、書き込みの仕方とかで特定されやすいけどw

399:東京都名無区
12/03/30 16:23:49 e50qfRxQ
>>401
auから書き込みご苦労さんw
おばちゃん40にもなって何やってんのw

400:東京都名無区
12/03/30 17:00:17 ZVpcv8bA
>>404
おばさんヒキニートじゃないから
外出中はスマホなのよ。

ちなみに私は399でも241でも242でもないから。
自宅はぷららで会社はテメーとおなじ丸の内OCN。

401:東京都名無区
12/03/30 17:17:18 e50qfRxQ
>>405
うわ。汚い言葉遣い。
こういう大人にはなりたくないって言う見本だね。
しかも丸の内OCNなんてつかってないから。

402:東京都名無区
12/03/30 17:37:48 kUK/xKJQ
スルーする力をもっと身につけよう

403:東京都名無区
12/03/30 17:41:48 Auj2UIN1359w
天ぷら天丼の美味い店教えて欲しい。

天丼ふじは衣がネチャネチャでイマイチだった。

404:東京都名無区
12/03/30 17:53:39 ttci14jg
わたし241だけど242じゃないよ。

405:東京都名無区
12/03/30 18:27:48 cTL1nHsw
池袋でガレット食べられるお店ある?
一人でも入れる雰囲気だとよりベター。

406:東京都名無区
12/03/30 19:35:41 xUXb3oJg
ルミネ8階のバーガー屋へ行ってきたわ
あんなんでクアアイナのポテト引き合いに出すなよw
見た目はモスのポテトでちょっと味付いた程度
味に関してもマックのほうが美味いしクアアイナには程遠い
バーガーも普通だし高いしサラダ―バー好きな韓流ババアしか喜ばんだろw

>>408
ルミネ8階に「つな八」出店してたけど少なくとも新宿総本店は美味い店だから試せば?

407:東京都名無区
12/03/30 19:47:49 X6HtwiXQ
>>408
てんや行けば?

408:東京都名無区
12/03/30 20:06:32 szi4UmQA
>>392
ピカデリーもガラガラだよ~。。。と思ったら
俺、平日昼間に行くからだ。ゴメン。
豊島園は、週末もすいてるの?

409:東京都名無区
12/03/30 20:25:57 e50qfRxQ
>>411
ごめん。私の書き方が悪かった。
確かに、あれと比べてマックのほうが美味しいっていう人には向かない味か。

410:東京都名無区
12/03/30 20:33:15 X6HtwiXQ
「ハンバーガー」に300円以上は出せないよね

411:東京都名無区
12/03/30 21:05:35 oM2qcZoQ
そりゃマックよりは全然美味しいけど
他のいわゆるグルメバーガーと比べると
今まで食べた中でジェイエスが一番がっかりしたな…
池袋だとイーストヴィレッジの方が美味しいとおもう

412:東京都名無区
12/03/30 21:18:03 62488mHw
かずとらのビラまきは、大迷惑

413:東京都名無区
12/03/30 21:18:39 e50qfRxQ
>>408
コスパで考えれば、池袋駅近くの「天成」がお気に入り。
店は小汚いけど、ランチは630円で味噌汁付き。
ちゃんとした天麩羅屋さんの味。

>>416
自分はイーストヴィレッジの方がNGだったな。
アボガドバーガーが単品1200円なら、美味しくて当たり前。
でも味はクアアイナのほうがよかったし。

ジェイエスは平日ランチ限定だけど(ここ強調)
大好きなアボガドバーガーがSサイズ、ドリンク、サラダバー付で880円なのがうれしい。

でも、あくまでも私の重視はコスパだから、値段気にしない人には物足りないかもね。

414:東京都名無区
12/03/30 21:18:40 e91ow0LA
通らなきゃいいのに・・・

415:東京都名無区
12/03/30 21:21:03 F3ijPxkQ
味でマックは当然劣化だけど
300円で3つ食べられると思ったらよっぽど出来がよくないときついな

416:東京都名無区
12/03/30 21:43:37 xUXb3oJg
ハンバーガーに300円以上出せないとか天丼はてんやとか
中華は一番館とか、お前どんだけ貧乏なんだよw

フレッシュネスバーガーやつな八や王将行った事ないのかよw

俺なんか一昨日は塩原温泉の花水木って店のステーキ丼喰ったぞ
1,785円もしたが翌朝年甲斐もなく1時間チンポ立ちっ放しw

417:東京都名無区
12/03/30 21:49:49 e91ow0LA
>>421
あ?ナマポなめんなや?

418:東京都名無区
12/03/30 22:00:04 xUXb3oJg
え、仕事もしないで生活保護受給してる朝鮮人のくせに
インターネッツやってんのかよw

ぐだぐだ言ってないで福島原発近くで除染の仕事しろよ、ボケ!

419:東京都名無区
12/03/30 22:03:42 H4IKOoww
インターネッツはCW承認済みじゃわ 就労指導が来ないっつーことで察しろやw

420:東京都名無区
12/03/30 22:09:41 xUXb3oJg
IDコロコロ変わっとるな、繋ぎっ放しの金ないんかw

話を池袋に1028戻すわ
この前ケンコバが出てるテレビでやってたセクシー居酒屋って池袋にできるのな
URLリンク(www.fujiko-chan.com)

くずとら以上に客引きうざいかもよw

421:東京都名無区
12/03/30 22:11:13 e50qfRxQ
>>421
うまそー
お金持ちそうだから、美味しいお店情報期待しています

今日の昼ご飯はフレッシュネスだったけど
フレッシュネスは分煙していなから、臭かった。

ちなみに、フレッシュネスのアボガドバーガーは単品620円。
Sサイズコーヒー付けて920円もかかった。

422:東京都名無区
12/03/30 22:11:34 dUU2raSQ
てんや意外と美味しいんだよなあ
あと実は冷たい蕎麦が角が立っていて美味いんだわ

423:東京都名無区
12/03/30 22:40:27 xUXb3oJg
>>426
ステーキ以外に那須御養卵の温泉卵が載ってて、これも濃厚で美味かった
添えられてたもやしも絶妙な味で値段高いだけの内容だった

それに対して今日の糞バーガー・・・思い出すとムカつくわw


てんやは油がなぁ・・・
神保町のいもやではよく喰ったがてんやはアカン
つな八は値段そこそこなだけあって美味い
西武百貨店の天一も悪くない

424:東京都名無区
12/03/30 23:34:23 pKVmzejg
>>428
美味しそうだけど、遠いから行く機会ないだろうなあ・・
ステーキといえば池袋東武レストラン街「SPICE」の
ステーキ 三田屋本店は能の舞台があって、琴の演奏を聴きながら食べられるから好きだったな
ステーキランチが2300円。味は値段を思えば、特筆するほどじゃないけど。
池袋で他にステーキがうまい店は思い浮かばないな。

425:東京都名無区
12/03/31 00:08:34 GPsSgUSg
3時間は確かに遠いが気の合う友人と株の話してればあっと言う間に到着するw

塩原は草津ほど泉質は良くないが鬼怒川より良い
あとスープ入り焼きそばも何気に美味いぞ(こばや食堂のほう)

池袋でステーキって言えばペッパーランチじゃんw
実際あそこはコスパ高い良い店だっただけに事件は残念でならない

426:東京都名無区
12/03/31 01:55:29 h7S8rbkw
>>430
むむ・・そこまで言われると気になってきたw
調べたらバスで片道3,000円、行きは新宿か王子駅発
帰りのバスなら池袋駅が降車場になるのがあるのね。

花水木は芸能人御用達の店なのか。
スープ入り焼きそばもウマそー

兄さん、口は悪いけどいいセンスしてるね
良い情報サンキュー

427:東京都名無区
12/03/31 02:11:31 h7S8rbkw
>>430
確かにペッパーランチはコスパいいねw
池袋一かもね
あとはサンシャインのくいしんぼか。でも味はペッパーのが上な気がするね

池袋の肉といえば、黒5が食べログで異様に評判高いけど
実際に行ったらそこまでではなかったと思った。

428:東京都名無区
12/03/31 03:35:24 VIU/Z4Qg
三兵酒店を超える店が何処かにないかのう。。

429:東京都名無区
12/03/31 06:16:41 rADQxF8g
株男の一人芝居でスレ進行してたのか。

430:東京都名無区
12/03/31 06:55:29 xRZjockw
池袋西口、MORIVA CAFEのとこにリンガーハット出来てた!
長崎出身の俺大歓喜!
ただ他の店より全メニュー40円高いのは気のせいだろうか・・・

長崎といえば、最近ウィロードにいるおばさん・・・
「鶴を織っていただけませんか。広島長崎の願いです」って本当耳についてうざすぎる
毎日通るんだよあそこ!
こないだ「俺長崎の出なんですが?1180」って言ったら黙ってたけどな

431:東京都名無区
12/03/31 09:30:35 q295pL3w
>>435
マックその他も立地によっては値段高め設定だよ

432:東京都名無区
12/03/31 09:46:19 YMmXvlKg
>>435
いるねえw
素通りしていく人ばっかなんだから
家で鶴折った方が効率的だよなあって思ってるわ

433:東京都名無区
12/03/31 11:39:09 7CxffbEA
赤札堂ジョイシーを平和通り方面に入った所にまいばすけっとができるようだよ
ずいぶん地味な場所に作るね

434:東京都名無区
12/03/31 15:04:11 GPsSgUSg
>>431
ちょw
花水木が芸能人御用達って・・・
サインあったら御用達なのかよw

まぁ朝うつ伏せで眠ってて勃起で体が浮いてステーキ丼の偉大さを知ったがw

スープ焼きそばはマジで美味いぞ
所詮はB級グルメだが派手さのない所がいい
焼きそばとスープが融合してて双方の良さが生かされてる
ただ塩原に2店しかないからB1グランプリに出る事はないだろう、残念


あと俺はそこまでじゃないが友人がかなりのグルメ
某大学の准教授やってて年間200万円ぐらい出張経費が出るらしく
今回も仙台の学会の帰りで温泉行くって言ってて途中から合流した

徳谷トマトをはじめ地方の美味いモノよく知っとるわ
このスレ的には俺に友達なんか居ないって事らしいけどw

435:東京都名無区
12/03/31 15:28:20 v/fl9XUQ
先週から池袋に引っ越して来た者だが、池袋通に入門するために行くべき店ってどこよ?

436:東京都名無区
12/03/31 15:29:46 4ahJOLmQ
ハリウッド

437:東京都名無区
12/03/31 17:40:33 h7S8rbkw
>>439
スープ焼きそばウマそー
見たことも聞いたことなかった。

調べたら、レシピがみつかった
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
そのうち想像を頼りに、再現してみるわ

焼きそば好きなのでレア情報ありがたい。

438:東京都名無区
12/03/31 17:52:45 h7S8rbkw
>>439
そういう人とつきあいがあるほどだから
ただ株が好きな人かと思ったら、やはりセレブであったか・・

池袋は今二極化してきたね
ボロアパートで家賃が極端に安いところもあれば
タワーマンションが建ち並び、高級住宅街化したとこ

他の高級住宅地だと、貧乏な人は見下されて住みづらいけど
池袋は気取りのない街だから、うまく共存しているのが素晴らしい

439:東京都名無区
12/03/31 17:56:51 h7S8rbkw
>>440
難しい質問だけど、自分がぱっと浮かんだのは

UCHOUTEN (ウチョウテン)
URLリンク(r.tabelog.com)
かな。池袋にしかないし。味も美味しいよ

雑誌やTV掲載指数多数。
池袋の食べ物好きなら、まず知らない人はいない超有名店。

今もいるかは知らないけど、自分が行った数年前は
ディカプリオ似の店長の息子?らしきイケメン店員がいたw

440:東京都名無区
12/03/31 18:24:27 6ZUdyniw
>>440
池袋のどこらへんに越したの?

441:東京都名無区
12/03/31 18:34:29 poNhVyZg
すごく切ない流れになってきたな。気の毒だ。。。

442:東京都名無区
12/03/31 19:48:06 9al9Uelg
まいばすできるのか~
赤札もおちおちしてられないね

443:東京都名無区
12/03/31 22:43:18 5DjKYleA
株男にえさを与えないでくださいね

444:東京都名無区
12/03/31 23:20:57 GPsSgUSg
>>442
友人も自分でスープ焼きそば作ってみるって言ってたけど無理だと思うw
まぁ大学の研究室には味覇とかの調味料あるから良いセンまでは行くと思うけど
ソース焼きそばの良さを残しながら(ガラ?)スープと共存するのは難しいんじゃね


北海道物産展で買ってきたカリーヌードルさっき喰った
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

スープは美味かったけど麺がなぁ・・・
カリーヌードルっつーからカレーラーメンを期待したけど麺はきし麺に近い
まるちゃんの袋のカレーうどんみたいな麺

あれならマルちゃん正?の麺のほうが合うかも知れん
そもそも1食420円は高いわw

445:中ノ島島民
12/04/01 00:39:58 /5xZD+XA
>>449
スープ焼きそばは、だぶんだけど麺を焦がし目にして、スープの溶け感と
焦げの融合を味わえるようにすると美味しそう。
でも確かに、そもそも元の味を知らないと作るの難しいかもね

北海道物産展で買ってきたっていう、そのカリーヌードルってヨシミなんだね。それなら納得。
池袋パルコに店があるんだけど、カレードリアもカレーつけ麺も
OVER1000円だったわりには平凡な味だったから…。

446:中ノ鳥島民
12/04/01 01:37:55 1B+idsng
>>440 の者です。

回答さんくす。
東池袋です。

447:中ノ鳥島民
12/04/01 16:14:47 /2a13Xzw
物産展のカリーヌードル、今日はマルちゃん正麺の麺で喰ってみた
マルちゃん正麺の麺は元々ぬめりがあってカレーラーメンに合って美味かったわ
しかしスープ欲しさに2食840円はやっぱ無いわ
日清の古奈屋カレーうどんのスープでマルちゃん正麺の麺のほうが安上がり

448:中ノ鳥島民
12/04/01 21:13:00 ncAQYtkA
リンガーハット、禁煙じゃなかった。
残念。

449:中ノ鳥島民
12/04/01 21:15:28 /5xZD+XA
マルエツの半額肉を買い
SEIYUのグレートバリューのヨーグルトと
YAMAYAのコルドンヴェールのカレー粉に肉をつけこみ
YAMAYAの78円のトマト缶をベースに
インスタントコーヒー、蜂蜜を隠し味、しょうが、ニンニクすり下ろしをいれ
SEIYUの安いじゃがいも、人参、タマネギで
ルーから手作りカレーをつくった。

これなら1杯50円くらいでできるし、美味しい。

450:中ノ鳥島民
12/04/01 21:50:00 EtmOk+mQ
劇場通りに「啜処灰汁美(あくび) 劇場通り店」ができましたね。
URLリンク(ikemen.blog.so-net.ne.jp)

451:中ノ鳥島民
12/04/01 21:59:33 /5xZD+XA
>>455
おー大勝軒系で丸大製麺つかってんだ!?
今日までSALEだったんだ。行けばよかった

久々に期待できそうな新店だね
良い情報サンキュー

452:中ノ鳥島最強のホラ吹き
12/04/02 00:04:48 IrwNuqKA
新店じゃなくて出戻りだがな<あくび

453:中ノ鳥島最強のホラ吹き
12/04/02 00:35:58 60/YeOLQ
>>454
美味しそうだなあ

454:東京都名無区民
12/04/02 00:46:30 2Qlk5D8Q
そんな事よりおまいら
このスレで殺人予告をして捕まった竹内清実女史ももう直ぐ40だぜ
URLリンク(www.j-cast.com)

色々調べたがIPが分からん
韓流ババアに噛み付いてた>>454が本人だったりしてw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch