★錦糸町って良いところだね。PART68★at TOKYO
★錦糸町って良いところだね。PART68★ - 暇つぶし2ch2:東京都名無区
12/02/28 18:47:16 3A2CMmpQ
一乙

3:東京都名無区
12/02/29 04:42:06 AJ6Ggbsg
石原4丁目に住むことになりました
ここは錦糸町の括りで大丈夫ですかね?

4:東京都名無区
12/02/29 07:27:42 RfgVw4Ew
>>3
石原は両国っていうイメージ

5:東京都名無区
12/02/29 09:47:46 ToATqUFA
石原は両国の括りだな

6:東京都名無区
12/03/01 13:47:46 FuWDJ4cQ
錦糸町北口のチケット屋、店舗は掘っ立て小屋みたいにショボイけど
買取率が思いのほか良いのにビックリw

7:東京都名無区
12/03/01 14:40:10 3w+A+Gig
石原4丁目だったら三ツ目通りより東だからここでいいんじゃないか?
大横川親水公園のあたりでしょ

8:東京都名無区
12/03/01 14:44:19 QF0RtHCA
エンキ
URLリンク(www.jpzentai.com)<)

9:東京都名無区
12/03/01 18:14:35 LxvkgI3w
>>7
なんとなく個人的には
それこそ親水公園より東は錦糸町って感じだなぁ
でも、それでも石原4丁目だと二葉小だったりもするし微妙だけど
距離的には三つ目が中間くらいなんかね

10:東京都名無区
12/03/01 23:34:04 3w+A+Gig
>>9
ちょーど全てにおいて位置が半端なんだよねw
石原スレも昔あったけどなくなっちゃったし

11:東京都名無区
12/03/02 00:39:27 3NAkC6eQ
錦中の制服が学ランからブレザーになってた

12:東京都名無区
12/03/02 01:16:58 oHweemuQ
そうだね~ 卒業生としては制服が変わってしまうのはさみしいなあ~

13:東京都名無区
12/03/02 01:22:14 od3QKt0g
昔は同級生の3人くらいは東大行ってたのになぁ

14:東京都名無区
12/03/02 14:49:35 nAqGI6Jg
錦糸中って、噂通り荒れてるの?

15:東京都名無区
12/03/02 16:34:48 TKKzyLPA
数年前は酷かったけどね
明らかに授業時間中なのに生徒が外をウロウロしてたり
マンション敷地に無断立ち入りするみたいで、「錦糸中の生徒」って
名指しで無断立ち入りの警告書が張ってあったりw

先生も先生だったな、校門で教師が立ち番してるんだけど
よく傘でゴルフスイングしながら生徒迎えてた

16:東京都名無区
12/03/02 19:29:20 AiIfLSPQ
墨田区でまともな公立中学は両国と本所だけ?

17:東京都名無区
12/03/02 20:11:48 tlevNDdw
錦中 俺の頃は体育教師が悪さをした生徒の顔面を腫れ上がるほど
引っ叩いてたのを憶えてる 20年くらい前だけど

18:東京都名無区
12/03/02 20:15:57 siVZTcnw
>>16
トップでも日比谷にすら行けないから、子供がいるなら公立中はやめた方がいい

19:東京都名無区
12/03/02 21:42:00 nkzXB0QA
どんな環境であれ、努力を惜しまなければ好きな学校に行けるって。
自分ができなかったからって、全体を否定するのは良くない。

20:東京都名無区
12/03/02 22:33:56 Mu6JIVYw
>>16
他は良く知らないけど子供が行ってる墨田中もまともだ。

21:東京都名無区
12/03/03 00:50:17 qCt55TZg
錦中はラジオ体操の代わりに錦中体操があるって本当?
聞いたのは30年位前の話だけど。

22:東京都名無区
12/03/03 15:03:45 lqXapLqw
>>16
竪川中

23:東京都名無区
12/03/03 21:51:41 a/lv5lAw
>>22
その学校は、たいへんにがんばっている、いや努力していると思う。

 もう一つ、見識の高さを感じさせる出来事もあった。

 数年前、あのあたりに野良猫へのエサやりをする何者かが出没した。
その学校の生け垣にも置かれたようだ。私が感心したのは、その置かれた場所の
ブロック(注意しないと見えない)に、伝言が貼り付けてあった。

  <(要旨)エサを置かれている方へ。お話し合いの場を設けたいと思います。
  下記までご連絡下さい。(学校の電話番号)>

校長さんか、教頭さんか、それともPTAの会長さんか、それはわからないが、
しっかりとした方がいらっしゃるなと感じたよ。

24:東京都名無区
12/03/04 17:07:14 Fx3mBcBA
前スレ最後に出てきた讃岐うどん情報求ム

25:東京都名無区
12/03/04 17:40:59 /aIhcrMw
>>24
誰が何処でやるのか分かってるんですが、
まだ工事に入ってないのでもう少し待って下さい。

例のスペイン料理の店、今日の昼フジTVうちくるにでてましたね。
噂通り俳優 城田優の母親が経営してる。

26:東京都名無区
12/03/04 17:46:22 Fx3mBcBA
>>25
了解 公開できるレベルになったら教えてね

スパインバル、トマト麺の隣なんだね
昨日夜に道の反対側から見ただけだけど結構賑わってた

27:東京都名無区
12/03/05 13:56:42 RouQhKrA
もうスペインバルはオープンしてるのかな?

28:東京都名無区
12/03/05 18:43:49 fNM7jVSQ
墨田区のホテルでハーブを吸って病院搬送ってテレビでやってたけど
何ホテルかな

29:東京都名無区
12/03/05 18:56:53 Gelovyxg
>>27
してるよ
でも表にメニュー出してないからメニューも値段もわからない

30:東京都名無区
12/03/06 07:26:50 1brH5SWQ
>>28
錦糸1丁目だから東武ホテルしかないだろう?

31:東京都名無区
12/03/06 23:26:07 knS+a3dw
あ、一丁目って出てたんだ。
あんなとことでもそんなことあんだね

32:東京都名無区
12/03/07 00:27:21 mOOIMg9w
昔ながらのビジホもあるじゃん

33:東京都名無区
12/03/07 13:42:38 xd1r7w1Q
ググれば、ホテルを写した動画が出てくるはず。 どうみても大きなホテル

34:東京都名無区
12/03/08 07:24:22 VzlvkURw
北口に新しく造ってるバス停って、
あそこの位置だと、客乗せてターミナル1周するのかな?

35:東京都名無区
12/03/08 14:38:50 LpIkFsZg
降車専用だったりして

36:東京都名無区
12/03/08 14:59:48 Jj1+aSig
ほんと?

37:東京都名無区
12/03/08 15:54:58 sq73flFw
区内循環バスじゃないの?
北口から江戸博、スカイツリー回ってくるやつ。

38:東京都名無区
12/03/08 19:58:13 b9HFJ6Uw
墨田区のルートマップ見たけど、一方通行ならば「錦糸町→タワー」はえらく遠回りだな
歩いたほうが速いんじゃないか?w

39:東京都名無区
12/03/09 00:45:43 B7fD0q+Q
逆は日暮里行きへgo

40:東京都名無区
12/03/09 09:06:25 lp+y5/kw
墨田区の循環バスって四つ目通り許可おりなかったのか、わざとはずしたのか、変なコースたどってんな。
特に押上→錦糸町は、裏道みたいな狭い道通るみたいだが、大丈夫なんかね?
てか、錦糸町駅からまっすぐ北へ伸びる道って一方通行だよねぇ、あそこバス通るのか・・

41:東京都名無区
12/03/09 22:11:59 yuu6nbpg
墨田区内循環バスは京成バスがやるのか。
URLリンク(www.keiseibus.co.jp)

42:東京都名無区
12/03/09 22:16:30 F7ohOTkA
江東橋側は来ないんだなぁ
残念

43:東京都名無区
12/03/10 01:48:05 /p5CKgrw
>>34 の質問の意図は、客を乗せたあと駅前広場のロータリーを1周するのだろうか?
ということだろう。
「ターミナル」なんて言葉使うから誤解される。

44:東京都名無区
12/03/10 10:48:57 DKEgGW9g
>>43
墨田区のPDFの循環バス最終決定?見ると、一周してるように見えますよ

URLリンク(www.city.sumida.lg.jp)

ターミナルへの車の入り口が二つあって、西側(出口のすぐ横)の入り口から入る
路線バスって循環バスだけかな?

45:東京都名無区
12/03/10 10:56:19 pqSCKVsg
そういうことじゃなくてターミナルの意味を辞書で引けって言いたいんだと思うけどw
ターミナル≠ロータリー

46:東京都名無区
12/03/10 10:58:59 DKEgGW9g
辞書ではひいてないけど、昔からバスターミナルって言うよね
バスの始発終発所のことじゃないの?

昔は四つ目通り側にあったよね なつかしい

47:東京都名無区
12/03/10 11:10:33 DKEgGW9g
あと、付け加えると、錦糸町北口はタクシーはロータリー(一周できる)けれども、
バスや一般車両はループはできても、一周はできないよ。
だからロータリーという言葉より、ターミナルを使うほうが正しいし誤解もない。

つまり>>43のほうが誤解していて、ターミナルという言葉を使うほうが正しい。

48:東京都名無区
12/03/10 12:45:03 l7r9dP/A
ターミナルって終端って意味だよ。
電車で言えば中央線のターミナルは東京駅、常磐線のターミナルは上野駅。
バスも錦糸町はターミナルと言えるかもしれないけど、単にいろいろな路線の終点が
沢山集まっているから大きなターミナルになっている。
確かにバスの終点(始点)が沢山あればそれに伴って施設が必要になるから、
バスターミナルって言うと施設を指すような感じになるよね。

一方、あなたの言っているのは道路の形状。やはりロータリーが正解。
単に、駅前ロータリーがバスターミナルを兼ねているに過ぎない。

49:東京都名無区
12/03/10 13:20:39 DKEgGW9g
完全にロータリーの意味をとりちがえてるので、もう何を言っても無理だから
自分で勉強してください

あと、施設ならバスセンターって和製英語がありますよw

50:東京都名無区
12/03/10 13:32:24 5pGiMbIw
けいおんに続いてタイバニもTOHOシネマズで上演するんだ
大友向けアニメあんまり上映しないのに珍しいな
その前にオリナスの行方が心配すぎる

51:東京都名無区
12/03/10 14:27:15 l7r9dP/A
これだけ複数の人が指摘しているのに ID:DKEgGW9gの自信はすごいなぁ。

52:東京都名無区
12/03/10 14:47:23 cLIKNvlA
ロリータやら大友やら香ばしくて好きですBBS

53:東京都名無区
12/03/10 14:59:34 9Z3U16Zg
>>51
自分は辞書すら調べないのに人に勉強しろなどと言う奴は相手にしないほうがいい。

54:東京都名無区
12/03/10 15:08:36 TGNANqlg
外来語が日本で実質的にどのように解釈されているかを無視して
英語本来の意味をゴリ押しするのも香ばしいですね
現代日本語学者がニヤニヤしてる顔が浮かびます

余談ですが、日本で拡大解釈されている意味が逆輸出され
意義が拡大した単語もあるようです 例:event (催事)

55:東京都名無区
12/03/10 15:13:19 i9KHcfBw
別にどうでもよくない?w

56:東京都名無区
12/03/10 15:18:57 g+8B3dvA
暇なんだろw気が済むまでヤらせればイイ

57:東京都名無区
12/03/10 15:37:35 l7r9dP/A
>>53
御忠告ありがとwww

ちなみに辞書を(大辞林)ひくと
鉄道・バスなどの終着駅。また、交通路線が集中し、発着する所。「―ホテル」「バス―」「エア―」
でございますな。

58:K
12/03/10 21:23:44 AWMCrpCw
錦糸町で可愛い美容師がいる店教えて!笑

59:東京都名無区
12/03/10 21:25:43 pqSCKVsg
知らないけど、美容院すごい数あるよね
何十個あるんだろう

60:東京都名無区
12/03/10 21:35:03 /adzAL6A
エロい美容師さんがいるところを教えてくださいm(_ _)m

61:43
12/03/11 04:03:58 pMPmsoQQ
じゃ、書き直す。これなら誤解ないだろう。

>>34 の質問の意図は、
「客を乗せたあと、駅前広場の中を1周してから駅前広場を出て行くのだろうか?」
ということだろう。

答えは、「そのとおり」。

62:東京都名無区
12/03/11 07:48:18 X+Wj5bxw
しつこいよ

63:東京都名無区
12/03/11 12:15:26 djqiRlNg
>>60
全身リラクゼーションコースみたいなサービスやっているところは裏メニューで抜きもやってるぞ

64:東京都名無区
12/03/11 18:01:07 xw2X2oWg
それは美容室じゃないと思うが

65:東京都名無区
12/03/11 18:09:11 t3MAsFrw
「オニイサン、マッサージ」
のおばちゃんに着いていくと良いよ

66:東京都名無区
12/03/12 01:11:29 FugAPfXg
今、こんな時間に外で、337拍子で盛り上がってるヤツラがいるよ。
元気いいいな、おい。

67:東京都名無区
12/03/13 17:21:25 9TgnlvkQ
錦糸町にいる金山翻乗さんという
日蓮宗のお坊さんを探しています。
どなたか、心当たりありませんか?

68:東京都名無区
12/03/13 18:57:00 YPAhkkDA
>>67
まずは具具ったら?

69:東京都名無区
12/03/13 21:16:57 tN1brmgw
>>66
追い出しコンパかなんかじゃないの
時期的に

70:東京都名無区
12/03/13 22:20:22 tfldPPKg
除霊・お祓いか・・

71:東京都名無区
12/03/14 00:38:42 1jHq5fmQ
67とは別人だけれど、ググってHPも見たけれど場所は分からなかった・・・

72:東京都名無区
12/03/14 00:52:16 A+mt0ULw
67です、ありがとうです。
電話もメールもしてみたんだけど
どっちも通じなかったんだ。
そこいらでバッタリ出くわしたら、
ぜひ教えてくださいー。

73:東京都名無区
12/03/16 12:26:05 8bRz6bjg
地方から引っ越すんだけど、改めてマンション見に行ったら周りラブホだらけorz
墨東病院のデカさ的に、周りがそんなだと思わなかったー。
契約前に確認すればよかったな。
まだ入居前だけどテンションだだ下がり。
お金貯めて数年以内に引っ越す!

墨田区内で子ども育てるならどこがオヌヌメ?

74:東京都名無区
12/03/16 12:31:11 d7odG7Ng
全身タイツ:URLリンク(www.jpzentai.com)
ロリータ服:URLリンク(www.jpzentai.com)
アニメコスプレ:URLリンク(www.jpzentai.com)
セクシー系
ランジェリー:URLリンク(www.jpzentai.com)
コスチューム:URLリンク(www.jpzentai.com)
シューズ:URLリンク(www.jpzentai.com)

75:東京都名無区
12/03/16 13:09:59 MVw4bfdA
>>73
よなよな出現するたちんぼがいなくなっただけでもまだマシだけどね
昔夜中の墨東緊急外来に子供連れて行った帰りに「おにいさん遊ばない」とか
声かけられたときはいらっときた
子供育てるにはちょっと環境が悪いよね

自分は駅より北側だけどむしろ子育てだったら江東区に行っちゃった方が
良いような気がする

76:東京都名無区
12/03/16 13:34:21 uJ/QqALg
>>73
地震の事を考えたら墨田区はやめた方がいい

77:東京都名無区
12/03/16 16:08:25 MVw4bfdA
>>76
それ言いだしたら関東はだめじゃんw

78:東京都名無区
12/03/16 19:18:28 v2XWxxCA
>>75
東京都災害地図がホームページにあるから、自分で判断
ちなみに太平4丁目はAAA(最高に安全)

79:73
12/03/16 22:21:08 8bRz6bjg
レス㌧!
江東区かー。家賃とかもだいぶ下がるよね?
引越したら散歩がてら住民色探ってみる。

地盤よくないらしいよね。
最低限の備えはしておくつもりだけど、考え出したらキリがない。
ちなみに墨田区防災マップ?みたいな冊子見たら、引越し先は残留地域になってて、倒壊しなければ
災害後の火事→延焼の危険は低いらしい。
あと心配なのは浸水?

80:東京都名無区
12/03/16 22:41:56 6GqMlGfQ
城東に特に縁が無いなら多少無理しても世田谷とかにしとけば?
子供の心のハリが違うぜw本物の都会人としてのプライド持てるし

81:東京都名無区
12/03/16 23:20:34 X1anV2EA
錦糸町はお相撲さんをちらほら見かけるよ。
今は大阪に行っちゃってるけど4月には戻ってくるよ。

82:東京都名無区
12/03/17 00:03:18 U4/kd1bA
そういえば、名前がまだ覚えられない、バスの停留所がいろんな所に
作られているね。おいらは大横川の長崎橋で見た。

83:東京都名無区
12/03/17 09:12:08 Fdgo28kw
>>80
錦糸町は西の新宿に対して東の錦糸町と言われた古くからの歓楽街であり、
歴史のある場所。世田谷のような田舎といっしょにしては困る。

あと、そんなに世田谷が好きなら、あなたが世田谷行けば?

なぜ錦糸町が好きでないのに、このスレにいるの?w

84:東京都名無区
12/03/17 11:53:43 L67HVR/g
>>83
まあまあ、落ち着いてwww
自分は世田谷で生まれ育って今は墨田区在住だけど世田谷がそんなに魅力的とも思えないな。
80なんて典型的な田舎もんの世田谷感。
成城学園とか玉川田園調布のお屋敷町に家をたてるのなら別かもしれないけど庶民の住んでいる
場所のは世田谷だって墨田だって変わらん。まあ、長くなるからいちいち例はあげないないけど。

墨田だって十分住みやすくて魅力的な街だよね。

85:東京都名無区
12/03/17 12:27:56 D0NUoU+w
錦糸町の周囲にラブホ、パチ屋、風俗、競馬絡みの店、なんかが多いのは事実
でも都内の繁華街であればだいたい同じようなラインナップで溢れている
そういうものを一切排除した環境ってのはほぼ無理め
むしろ治安の良し悪しで言えば相対的に良い方だし、
都心への交通アクセスはかなり良い

地下経済エリアを避けるだけで良いなら、
既に上がってるように南の江東区、
もしくは錦糸町でも北口方面、もっと北の押上曳舟エリア、
西へ行って両国森下菊川へという選択肢もあり

86:東京都名無区
12/03/17 15:53:35 ZA5w7Ftw
錦糸町が治安いいとか…
あんた錦糸町本当に知ってるのか?
普通にエグい事件が発生してるんだが

87:東京都名無区
12/03/17 16:17:48 L67HVR/g
>>86
えぐい事件なんか日本中どこでも発生している。
繁華街なんだからそれなりの事件が多くなるのは当たり前。
錦糸町が特別治安が悪ければあれだけの買い物客は寄ってこない。

88:東京都名無区
12/03/17 16:27:11 4XJPKqCQ
錦糸町周辺でゴルフ用品を買おうとすると、アクセスの良いのはどこになりますか?
以前はアルカキットに二木ゴルフが入っていたのだけど。
丸井に入ってるとこはアパレル中心なので、どこかオススメあれば教えてください。

89:東京都名無区
12/03/17 16:57:15 8r7l0xcg
>>88
しばらく待てるなら、オリナスにゼビオが出店するらしい。
現状では、オリンピック墨田文花店なら自転車で行けばまあそんな遠くない。

90:東京都名無区
12/03/17 17:10:51 hiWXq3VA
錦糸町のえぐい事件ってどれのことだろ

91:東京都名無区
12/03/17 17:59:04 E1c8VMDA
えぐい事件ねぇ
ロシアさんがチャイナさんとケンカして耳削ぎ落としたとかは聞いたことあるけど
まぁ治安が悪くても普通の奴は何も考えてないから世紀末レベルじゃないとそうそう離れないだろ

92:東京都名無区
12/03/17 18:56:11 4XJPKqCQ
>>89
どうも、ありがとう!
急ぎめなので、オリンピック行ってみます。

93:東京都名無区
12/03/17 19:00:11 s7i3K9iQ
>>90
う~ん、公園に放置されていたボストンバッグ。中から出てきたのは・・・事件かな。

それとも、自称中国残留孤児の子供が作るナンチャラ言う連中が
ヤクザの耳を切り落とした事件かも。

94:東京都名無区
12/03/17 19:15:18 hiWXq3VA
>>93
それだったら職安近くのマンションゴミ捨て場に
ゴミ袋に詰まったバラバラがあったのもあったね
あの日その道チャリで通ったよー

いま思うとそれほどえぐい事件でもないと思うのは感覚麻痺してきてるかなw

95:東京都名無区
12/03/17 19:19:17 D0NUoU+w
>>86
歌舞伎町や六本木といった他の繁華街と比べると相対的に錦糸町は治安が良い
世田谷の閑静な住宅地と犯罪発生率などを絶対的に比べると錦糸町は治安が悪い
という意味でレスしました
短絡的に意味をショートさせずに、文脈を正しく読み取っていただきいと思います

96:東京都名無区
12/03/17 19:42:36 Fdgo28kw
治安いいよね。ヤクザが錦糸公園の旧グラウンドで堂々ともんもんみせびらかしながら
野球してたり。数百人がふつうに四つ目通りやら北斎通りやら練り歩いたり。

思うに、ひとつの大きな暴力団が支配してる街は、しろうとが見てる分には「平和」に
見えると思うよ。

反やくざの個人の店とかどんな目にあってるか知らないんだろうなw

97:東京都名無区
12/03/17 19:53:06 7Qfj3fLA
なんどもいうように、郊外で中高生がタムロしてたり暴走族がブンブンしててよっぽど怖いわ。
閑静な住宅街だと人通りもないので夜歩くのも怖い。

その点、錦糸町北口は深夜どこあるても安心。
核の傘の平和とでもいうんでしょうか。

どっちにしても治安の話はうんざりだ。
何度も何度も掘り返すのはやめてほしい。

ツタヤと治安は禁句。

98:東京都名無区
12/03/17 19:58:15 V5EnOjzQ
ツタヤはもうできたからいいだろw
ミスドは禁句

99:東京都名無区
12/03/17 20:03:42 Fdgo28kw
以前からミスドは錦糸町にあるけれども、なんで禁句なんだろ?

100:東京都名無区
12/03/17 20:31:06 tt35i/mw
>>99
オリナス地下?
駅からやや遠いからじゃないか

101:東京都名無区
12/03/17 21:07:06 Fdgo28kw
それだけで禁句? 頭大丈夫か?w

102:東京都名無区
12/03/18 12:44:58 DjTl+v3w
KFCはどうでしょう?

103:東京都名無区
12/03/18 13:30:13 CTbfR9FA
世田谷のほうが安全ですかね。データは違うようですが。
印象じゃなく数字で示してよ。

刑法犯
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
強盗
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
侵入窃盗
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

あと、墨田区安全・安心メール登録してるけど、変な犯罪は向島の方面だよ。
バラバラ殺人とか10年前だし

104:東京都名無区
12/03/18 16:35:03 Ji7luqEg
>>103
もうやめようよって言ってるのに空気読めんやっちゃなw

あとね、あなたの書き方だと世田谷の方が安全だぞと読めるんだよね。
「安全ですかね?」と問いかけていると理解したけど…

105:東京都名無区
12/03/18 19:28:45 NqU1qr+g
テルミナ地下、明日から休みにはいるね。新装オープンは4月4日となっていた。

106:東京都名無区
12/03/18 19:33:43 rOxrP0RQ
ケンタ復活しないかなぁ~

107:東京都名無区
12/03/18 19:36:22 OIVnBDGA
ロッテリア多すぎるよお

108:東京都名無区
12/03/18 20:18:32 1SO7eHQg
マクドはもっと多すぎるやん

109:東京都名無区
12/03/18 21:32:36 GgQrsDvA
関西から来た人?

110:東京都名無区
12/03/18 23:05:34 fezSO0mg
>>107
ロッテはどこの国の会社?

111:東京都名無区
12/03/19 06:01:51 HF0OjWfw
駅周辺のバイク使ったひったくりは昔と比べて減ってきてるのかな?

112:東京都名無区
12/03/19 06:15:00 rFA40RRg
ロッテは日本で創業された会社だよ。
今では、アジアを代表する多国籍企業。

113:東京都名無区
12/03/19 06:47:41 2fo8C0Hw
ロッテって、韓国じゃないんだ。
本社日本なの?

114:東京都名無区
12/03/19 08:08:37 SQ7xrE1Q
>>113
日本だよ。創業者が在日の人だけど。
日本で成功して韓国に進出した。

115:東京都名無区
12/03/19 12:00:24 2fo8C0Hw
>>114
そりゃ知らなかった。
てっきりあっちの会社だと思った。

116:東京都名無区
12/03/19 12:05:45 +TxKAkcQ
とはいえ、結婚式場なんかを見ると、あっちの企業と言ってもいいようなもんだろう。

117:東京都名無区
12/03/19 12:15:08 uXVupOuw
>>107
錦糸町には1店舗だけになったよね?

118:東京都名無区
12/03/19 14:47:35 RujC7Dtw
ガード下とテルミナにある。
後はわかんない。

119:東京都名無区
12/03/19 15:13:03 Vo65KTzw
キットの裏はバーキンになったからもともと3店舗?

120:東京都名無区
12/03/19 19:51:52 LpZcOR9w
どーでもいいけど、バーキンは日本ロッテリアがやってたけど、今は韓国ロッテリアがやってる これ豆ね

121:東京都名無区
12/03/20 19:17:41 kUeyHYrw
例のバス、すみまるくん・すみりんちゃん 今日から運行だったんだね。
知らずにいて、バス停通るときに驚いた。

122:東京都名無区
12/03/20 23:51:01 LdhOpa8A
新設のバス停?じゃなくて、既存のところに行列できてたけど・・

123:東京都名無区
12/03/21 08:46:34 Bchq2NfA
すごいものを見た 2012年03月21日 00:04

今日、錦糸町ですごいことを見た。

某デパートの生活用品売り場で、男性客同士が口論になった。
ぶつかったとかぶつからないとか、そういう下らない発端なんだけど、

片方の客が、もう片方の客を、いきなり殴った。
で、殴られたほうが、「警察呼んでください!」って、店員を呼んだんだけど、

なんと、店員は、殴られたほうの客に「あなたの態度が悪いからだ」と言い放った。

ハッキリ言って、手を出したほうが大声出して、
明らかにアブナイ感じだったし(ちょっとヤクザ風)、
殴られたほうは、大人しそうな若い人で、完全に一方的な被害者。
しかも店員は、「私は見てなかったから」と、暴力行為まで否定。
(見てないなら、あなたの態度がうんぬんという説明が変だし)
警察を呼んでくれ、といっても、断固拒否。

なぐったほうが、「これで勘弁してやる」みたいな捨て台詞を言って居なくなったけど、
店の外とかで待ち伏せしてたら、さらに男性が殴られたりするんじゃないの?

いずれにしても、「ああ、ここの店員は、命のキケンがあって、助けを呼んでも、
警察呼びたくないから、見殺しにするんだな」と、本当に怖くなりました。
通り魔事件とか、ほんと怖い。

124:C
12/03/21 09:14:51 w6Idp/CA
>>123
貴方が警察を呼んであげればよかったのでは?

125:東京都名無区
12/03/21 09:30:36 NvE5BvsA
店員が警察呼ばないのと通り魔は全く関係ないな

126:東京都名無区
12/03/21 10:08:06 KzW6J4jQ
そんな現場を見ていて何もしない>>123は店員と同類

127:東京都名無区
12/03/21 10:30:08 Ff0jZ/Yw
錦糸町にデパートあったっけ?

128:東京都名無区
12/03/21 10:49:57 DvefZsjA
錦糸町は西武とそごうが撤退してからデパートなくなったと思う
通り魔ってなんの話だよ
>>123ちょっとおかしいんじゃないか?

129:東京都名無区
12/03/21 11:06:01 emB9eebw
丸井もオリナスもあるじゃない・・
あと、店員は見てなければ>>123みたいな対応になると思うから、もし店員を味方につけたければ
紳士的態度を店員に見せることが必須。

いくら正義が自分にあっても、偉そうにしてはダメです。

130:東京都名無区
12/03/21 11:10:38 Ff0jZ/Yw
>>129
多分そのあたりだろうけど、正確に言えばデパートじゃないから違和感が

131:東京都名無区
12/03/21 11:16:27 emB9eebw
オリナスは、デパートじゃなくて「ショッピングモール」と言ったほうがよかったですね
丸井はデパート・百貨店でいいと思うけど、「ファッションビル」とも言うらしいですね。

132:123
12/03/21 11:26:07 Bchq2NfA
mixiコミュからのコピペなので、本人に意見のある人は探してみてねと

133:東京都名無区
12/03/21 13:07:29 KkkasJtw
そういや、わざとぶつかって店外に連れ出してお金せびるせこいやつ出没してるみたいだお

134:東京都名無区
12/03/21 23:56:00 nNEOxhhw
>>131
丸井はデパートでないよ。デパート券使えないよ。

135:東京都名無区
12/03/22 09:36:41 nHS+AuoA
>>133
ちょっと前にオリナスで出たって書き込みがあったね

>>123の書き込みした人的にはスーパーでもモールでも
デパートでひとくくりなんだろうねw
お年を召した方なんだろう

136:東京都名無区
12/03/22 10:27:49 sAG78wqg
今日、墨田区のバス見た。いわゆるミニバスってやつだね。路線バスの半分くらいの大きさ。かわいいw
錦糸町の停留所は、新しく出来たところみたい。

137:東京都名無区
12/03/22 12:01:43 ZZ2osXlg
京成じゃなかったっけ?バス。

138:東京都名無区
12/03/22 12:30:09 sAG78wqg
足立区、葛飾区、台東区、文京区、北区、中央区、千代田区・・などなどの日立自動車じゃなくて
京成と組んだっぽいよ。「主催:墨田区・京成バス」ってホームページに書いてあった

139:東京都名無区
12/03/22 14:01:09 7MbSCx6A
スカイツリーを眺められるように
バスの天井に窓があるらしいね

140:東京都名無区
12/03/22 22:09:23 pBAN3+sw
墨田区が京成に委託して走らせているが正解。
事業者は公募で京成が落札したんだよ。

141:東京都名無区
12/03/22 22:39:17 /S4lv21Q
>>140
上にそう書いてるじゃん なに偉そうに「正解」とかほざいてんの?w

142:東京都名無区
12/03/22 23:48:37 NyfCwz5Q
文盲ワロタww

143:東京都名無区
12/03/22 23:53:16 pBAN3+sw
>>141
京成バスが事業として走らせている訳でもなく墨田区が京成と組んだわけでもない。
「委託」ってのがキーワードなんだけどね。あくまでも墨田区の事業。
社会の仕組みをもっと知ってから「偉そうに」とかいう言葉を使った方がいいよ。

144:東京都名無区
12/03/23 05:02:36 hP/eqa1Q
まあまあ、子供を苛めるな。

145:東京都名無区
12/03/23 06:47:06 gjuSGFoA
夢の下町とか、すみまるとか色々できるな。パッと見地元民しか使って無いっぽいけど、これからかね。
錦糸橋の江東区側の船着き場とかも再開してくれないかな。

146:東京都名無区
12/03/23 08:42:02 NUJOvieA
>>143
子供でもわかるようにと、「京成と組んだ」と表現したけど、なんか気に障ったようですねw

ずーと上のほうも読んだけど、あなたずいぶん間違ったこと書いてるよ。もっと社会勉強したほうがいい。
ロータリーの定義とか完全に間違ってます。みんな大人だから言わないだけでw

147:東京都名無区
12/03/23 12:34:46 FOTL12jA
大人だからとかじゃなく、
正直どうでもいいが正解w

148:東京都名無区
12/03/23 13:48:24 2ebK0dJg
だな

149:東京都名無区
12/03/23 14:28:12 Ca8DhvAw
どうせ3流大のアホ大生が絡んでるだけ。
ほかに友達いないんだろ、春休みだしな

150:東京都名無区
12/03/23 15:31:47 UyW7fVEA
錦糸町はナンパしやすいですか?

151:東京都名無区
12/03/23 15:40:11 s+BCfyOQ
今時ナンパなんかする人いるんだ。
ナンパしてもたいした女ひっかからないだろうに。

152:東京都名無区
12/03/24 00:29:20 4uUe0S0g
>>146
俺はロータリーの定義なんかしてないよ。
一人必死になってるのがいたけどね。

153:東京都名無区
12/03/24 00:41:07 4uUe0S0g
すまん。152だが全部書ききらんうちに送ってしまった。
別に定義はしとらん。議論には参加したけどね。

まあ、これ以上かかわると荒れそうだから止めとくけど、
自演臭くてたまらんな。見る人が見れば分かるwww
上の方でも臭ってたけどwww

154:東京都名無区
12/03/24 01:35:21 0D/inVmQ
だから、どーでもよい

155:東京都名無区
12/03/24 01:57:19 IzPIum5w
>>153
典型的なB型なんだろ。
学校で職場で、常にひとこと余計な嫌われ者

156:東京都名無区
12/03/24 08:26:24 dHImJi2Q
B型ってなにがB型なの?

157:東京都名無区
12/03/24 08:48:35 BWBq5ymg
>>156
インフルじゃね?

158:東京都名無区
12/03/24 09:30:09 xb5RSgew
あー、今B型が流行ってるね、

159:sage
12/03/24 09:56:12 s1/ak4hQ
錦糸町界隈でおすすめのラーメン屋ってありますか?
あっさり、昔ながらの醤油ラーメン(中華そば)探してます。

160:東京都名無区
12/03/24 10:09:36 BWBq5ymg
>>159
駅北口、北へ向かう真っ正面の道(余り広くない)を北に進む。
ずっと右へ曲がる道(四ツ目に出る)に注意する。
何本目かの道に「味の横綱」と看板を出している店がある。そこは東京の
醤油ラーメン。ただし、俺の味覚には味が濃すぎて合わなかった。

161:東京都名無区
12/03/24 10:17:52 WZbP75Yw
>>159
喜多方ラーメン 小法師

162:東京都名無区
12/03/24 10:20:02 2VUVZWIw
>>159
昔ながらの醤油だったら北口四つ目通り沿いの匠屋がそんな感じかも
醤油味のちぢれ細麺
あと、意外といけたのが南口の立ち飲み屋源ちゃんのラーメンがそうだったけど
改装してから行ったことが無い

163:東京都名無区
12/03/24 11:07:12 0f/KYtng
>>159
四つ目通り沿いの錦糸町駅南側にある「一ばん」

164:東京都名無区
12/03/24 11:31:49 ehAkO4vA
昔ながらの醤油ラーメンは適当に中華料理屋でラーメン注文すれば出て来る
500円くらいで食えるぞ

165:東京都名無区
12/03/24 12:17:09 D7XMlM6A
・アルカイーストの地下 みんみん
・蔵前橋通り  桂林
・上に出てる  匠屋
・上に出てる  小法師 (喜多方らーめんだけど・・)
・四つ目&北斎角あたりにある  ひむろ
・北斎通りパチンコミナミの裏の  百花亭

おいしいとは思わないけどなぜかサラリーマンで満員の
・北口すぐ目の前の 日高屋

166:東京都名無区
12/03/24 12:45:40 56fA+nxw
ここの板って、以前から柄が悪いのがいるよね。
ちょっとした事にやたら噛みついたり、人の上げ足を取ったり。
ピラニアやワニがいる板には投稿しづらいわ。
錦糸町の治安どうこう言う前に、板を平和にしてもらいたい。

167:東京都名無区
12/03/24 14:34:03 GWKZt5Ww
ひらかれたばであるいじょう、しかたのないことだとおもいます

168:東京都名無区
12/03/24 16:10:08 q/kDYfKg
そりゃ柄の悪い街だもの

169:東京都名無区
12/03/24 16:16:06 BWBq5ymg
ま、中規模ステマってところでしょうかね>三郎

170:東京都名無区
12/03/24 21:03:11 7A7yJdHA
>>166
吉野家のコピペ貼ろうか?

171:東京都名無区
12/03/24 21:17:50 4eD6JHMA
あっさりラーメンなら、ハッスルラーメンの隣のヨシベーもあるよ。

172:東京都名無区
12/03/24 22:23:40 D7XMlM6A
とりあえず、情報を投稿しないで文句ばかり言う人は注意したほうがいいと思います
そういう人が言うことはたいてい間違ってます

173:東京都名無区
12/03/24 23:00:57 j/PosHyw
ツリーが出来たくらいでいい気になるな。
しょせんこの街はゲロと小便臭の乞食の街

174:東京都名無区
12/03/24 23:32:07 6TDAghkA
・桂林 コスパ良好、中華や定食もある
・ヨシベー 普通にうまい。細麺が好き
・よしの軒 全体のレベルが高くてバランスがいい、さっぱり系

あとちょっと違うが、丸井裏の春日亭は油そばの他に醤油ラーメンもあったな

175:東京都名無区
12/03/25 00:57:44 Ph6+TrxA
星宿飯店
昔なつかしい中華そばっぽいラーメン
280円

176:東京都名無区
12/03/26 01:49:13 RkykwcWA
南口・キャバ街抜けたとこの「ここだけ第三章」
京葉道路西に行ったところの「太陽のラーメン」

177:東京都名無区
12/03/26 03:55:36 b+b0ZfSw
あっさりだと双麺だけど、昔ながらのと言うラーメンではないかな。

178:東京都名無区
12/03/26 10:58:57 1TFWxV8A
南口のガストの向かい、回転寿司の二階。
味の時計台だっけかな。
メニューに東京風ラーメンがあった気がする。

179:東京都名無区
12/03/26 18:39:49 hLu7vU4w
錦糸町付近のラーメン屋まとめスレ?
トマト麺の並びにいつの間にかラーメン屋できてた 「すずなみ」ってとこ

売りにしてる「混ぜそば」は油そばみたいなの想像して頼んだら、
もんじゃ焼き乗っけた麺みたいな感じで口に合わなかった
普通の醤油ラーメンもあったはず

180:東京都名無区
12/03/26 23:21:27 buQrdpfg
昨日、久しぶりにオリナス行ったら
リニューアルで閉めてる所もあるけどシャッター通りかと思ったわ

181:東京都名無区
12/03/27 01:39:40 uhf2yK+g
>>166 街BBSは結構エグイんだよね

誹謗、中傷、嵐、、、
それに関することすると
とんでもない事になる(経験者w

いい気になってネット番長みたいなことは
ここではご法度なのを思い知らされたw

182:東京都名無区
12/03/27 01:41:40 uhf2yK+g
競輪でチャーハンよく食べるんだけど
あのチャーハ美味いと思ったス

あれより、美味いのありますか?
教えてください

183:東京都名無区
12/03/27 08:06:45 USYJqFvA
錦糸町のアッサリ系と呼べるラーメンで
いま一番客が入ってるのは「タンメンしゃきしゃき」だろうな

184:東京都名無区
12/03/27 09:12:22 Ve+zXdWw
>>183
食べログステマw

185:東京都名無区
12/03/27 15:17:54 R7eJPjxg
>>182 「一番」の玉子チャーハンを食べてみて下さい。
「桂林」はどうしてもトントンメンに走ってしまう…。
そんなに美味しい印象はないけど、どんな食い物だったッけ?と。
チャーハン、食べてみます。

今はなき「存じやす」のチャーハンも旨かった…。

186:東京都名無区
12/03/27 18:55:09 LVQV/clA
>>183
タンメンしゃきしゃきは麺とスープは普通だけど
載ってる野菜が絶妙な火の通り具合でしゃきしゃきして美味しいんだよね
コツが知りたい

187:東京都名無区
12/03/27 19:20:04 Af6JOoYA
桂林ではタンメン頼むよ
野菜が大量でうまい
あとバンバンジー

188:東京都名無区
12/03/28 10:10:45 92T0hZMw
>>186
パチンコ屋の隣でガラの悪い客が多いのが残念だな

189:東京都名無区
12/03/28 10:17:38 EXziIs0w
たんめんしゃきしゃきの前にあったそば屋良かったのになあ・・

どうでもいいけど、手作り、おいしい、安い系の店ってどんどん消えてるねぇ
新しくできるのは、系列チェーン店、まずい、高い店・・

190:東京都名無区
12/03/28 10:28:04 EXziIs0w
あ、そうそうついでに聞いちゃおうかな。そこそこ安くて、うまかった「パルケ」が昨年11月ごろ突然
無くなりましたが、どこへ行ったかご存知の人いますか? 閉めちゃったのかな?

後に出来たお好み焼き屋さん、味が濃すぎるんだよねー。若い人にはいいかもしれないけれど・・

191:東京都名無区
12/03/28 11:14:42 kDq1VxDw
「手打ちらーめん 春来」 はっきり言ってまずいです
ラーメンの食べ残したどんぷりを灰皿代わりにするお客もいるほどです。
ラーメンの汁に吸い殻が浮いているのを見るとどれだけ客が気分を害したのかが
伝わって来るようでした。

192:東京都名無区
12/03/28 14:00:11 At811EOQ
ここまで天一なし

193:東京都名無区
12/03/28 14:17:27 vYQ9u22w
>>189
 食い物の方向性が全く違うが、サンドイッチの「えわたり」は手作りでおいしい。
値段は5時過ぎに行って運が良ければ安く買える。売り切れが多いけど。
八百正の裏の通り。

194:東京都名無区
12/03/28 15:00:07 YmfQsjkA
>>190
パルケ美味かったよね

195:東京都名無区
12/03/28 15:50:19 cX7tmjVg
>>193
あそこのサンドイッチは旨いね。
かつて千葉方面にあったポパイ(今も名前が変わり現存してるが・・味と値段が・・)が無き今、俺の中で一番かも。
ところでエワタリは菓子屋の名前で、「えがみ」じゃなかったっけ?違う店かなあ?

196:東京都名無区
12/03/28 16:29:40 2t3smVUg
えがみだね。
さらに方向性が違うがホルモンの錦糸道場てなくなったんか・・・
月1くらいで通ってたのに残念

197:東京都名無区
12/03/28 16:47:56 G+XItkig
安芸の膳がホルモンうまかった

198:東京都名無区
12/03/28 18:12:02 WcgrU3IA
カロちゃんのサンドイッチも美味しいよ

199:東京都名無区
12/03/28 18:56:58 FtxSKTsg
蔵前橋通りの「庄治」もがんばってたが、とうとう閉店したか。まあ今だから言うけれど金属たわしくずがハンバーグに入ってたりと
ろくな店じゃなかったけれども、手作りだったからよかったんだが。タクシー会社のがらの悪いのが通ったせいでもってたけど、
逆に言えばあの常連のせいで、嫌な気分になったな。屁はするし、タバコは吸い放題だし、奥のテレビの前にいつも長時間陣取って
下品な話してた。あれじゃ、他の客寄り付かないわ。可哀相だった。

200:東京都名無区
12/03/28 21:02:49 h9cUYB7w
スカイツリーのクルッと回るライト今日初めて見た。
いいねあれ、綺麗だった。

201:東京都名無区
12/03/28 22:10:43 07T7paSw
>>195
そうだ、えがみだった(汗)

202:東京都名無区
12/03/29 15:20:29 7AphH/YQ
こんなのが、ν速に立ちました。
【話題】 スカイツリーのせいでゴーストタウンになる「錦糸町」
スレリンク(newsplus板)

203:東京都名無区
12/03/29 16:06:02 YgdL5ZzQ
個人的には、錦糸町に
・駐車場
・駐輪場(無料)
・ボートピア錦糸町
・サテライト錦糸町
・エロDVD店
・エロ中古DVD店
が欲しい。

204:東京都名無区
12/03/29 16:11:14 5dS+f9cw
千葉方面からスカイツリー行く人は錦糸町で降りる人も多いだろうから、特に寂れる要素ないかと。
それより、錦糸町の風俗が寂れてるつーよりも、全国的に風俗街は寂れる傾向に・・
新宿だって風俗は寂れてるよw

それはさておき、駐車場、駐輪場無料はあるし、ポートピアサテライトは知らないけど、エロDVDも
南口にでっかい看板あるし。ふつうに探してないんじゃないかと

205:東京都名無区
12/03/29 16:40:22 ZaDGOrDA
スカイツリーの巡回バスでオリナスが見事にルート外れてる
オリナス頑張れよ

206:東京都名無区
12/03/29 18:02:06 jKnQtoww
楽天地の前にも新しいバス停、作ってない?

前述の巡回バス地図みたけど、ルートじゃないんだよね

207:東京都名無区
12/03/29 18:21:46 LcK6WBvQ
既存の都バスにできるだけ影響がないルートにしたから

208:東京都名無区
12/03/29 23:23:51 2M0KgfLA
>>207
東武鉄道さん乙っす!

209:東京都名無区
12/03/29 23:28:43 /LHX2nSQ
>>208
バーカ。
区の公式ページに書いてある。

210:東京都名無区
12/03/30 00:41:12 1WDutuzQ
オリナスはアウトレットモールが相応しいと思う。映画館とフードコートとレストラン・カフェだけ残して。

211:東京都名無区
12/03/30 01:17:56 FMnp8FMw
オリナスには東急ハンズに来ていただきたい。
アルカキットのときも、ハンズにならないかな~って思ってたよ。

212:東京都名無区
12/03/30 02:56:05 Brs7YeTg
オリナスも今年が勝負だな。

213:東京都名無区
12/03/30 09:52:46 U7n9O9Ng
オリナスは眼科に行くくらいしか用事がないな
フードコートもいまいち魅力が感じられない

214:東京都名無区
12/03/30 11:53:56 NYh3yw2Q
東京建物第1号?の川崎には東急ハンズ入ってるけどね。そして年間1200万人と成功してる。

215:東京都名無区
12/03/30 19:41:11 2W4v/WxA
>214

家具屋とベビーザらスと一階新店舗が同時撤退したら3フロアまとめて東急ハンズって事もあるかもね。
私もハンズに期待したい。

216:東京都名無区
12/03/30 19:47:01 btFb7S2g
多慶屋希望

217:東京都名無区
12/03/30 19:49:47 CIG4qMAw
オリナスはこけると思うよ俺は
三井アウトレット的な位置づけなら生き残れるかもしれんが
今のままじゃ何もかも個性なさすぎる

218:東京都名無区
12/03/30 20:05:09 enM6jAFA
オリナスは今年が勝負っていうかもう一回完敗してどん底って自覚する段階からがんばらないとダメだと思う
ハンズをぽっと入れた程度じゃ浮き上がらないよこれ

219:東京都名無区
12/03/30 20:42:32 IZiDJKog
午前中、南口のみずほ銀行近くでキムタクがロケしてた。
ドラマかな?

220:東京都名無区
12/03/30 21:26:04 U7n9O9Ng
キムタケだったら駅前によくいるよ

221:東京都名無区
12/03/30 22:03:08 dsGML2lg
東急ハンズの出店基準ってすごく厳しいと聞いたことがある。

222:東京都名無区
12/03/30 23:25:31 eahYt+8w
タウンワーク読んでたら4月下旬に
「伝説のすた丼」が出来るってさ

223:東京都名無区
12/03/30 23:30:03 7Gqg0OxQ
マジで?錦糸町で肉増しトリプル食えるの?

224:東京都名無区
12/03/30 23:57:52 bzZhTlQA
伝説のすた丼屋 錦糸町店のアルバイト・バイト求人情報
東京都墨田区江東橋3-8-12 KINSIA ANNEX 1F

URLリンク(baito.jobrich.jp)

225:東京都名無区
12/03/31 00:03:13 9Xsz4z7w
あー万豚記の跡地か?

226:東京都名無区
12/03/31 00:06:29 KveeftEQ
>>224
ありがとう
俺の腹が厚くなるな…

227:東京都名無区
12/03/31 00:21:37 /IU6VMiw
おー、情報ありがとうございます

228:東京都名無区
12/03/31 00:58:20 Gmg1Ih3A
住所だけで判断すると
錦糸町飯店か七志がなくなってその後に入る可能性大

229:東京都名無区
12/03/31 02:47:19 18XXcvqQ

最近はスカイツリー自慢のDQNが急増してるな

230:東京都名無区
12/03/31 04:59:25 HmiDvjzg
悪口言うと村八分w

231:東京都名無区
12/03/31 11:13:37 pKChhxSQ
錦糸町はB型が多いんだろ。
このスレ見ればわかる

232:東京都名無区
12/03/31 11:51:20 UwyTLQgA
B級(の店)が多い、の間違いでは。

233:東京都名無区
12/03/31 12:36:53 Lfl8Yrtw
>>228
さっき見たら七志が閉店してました。
そこがすた丼屋になるみたいですね。

234:東京都名無区
12/03/31 17:42:40 4TBWypQQ
スカイツリーのせいで賃貸料上がってるのか、店主の引退か知らないけど閉店多いね
しかし、開店するのがどこにでもあるチェーン店ばかりって・・

235:東京都名無区
12/03/31 22:24:20 nPH2oBUA
4月中にはオープンするのかな?

236:東京都名無区
12/03/31 23:08:07 Ta+JrgmA
スカイツリーが出来て、地域としてキチンと観光という枠組やらルール作りをしていかないと、
アルカ、オリナスの企業は逃げ、商店は一見相手の商売で先細り。
オリナス周りといい、場当たり的な対応では未来は暗いな、、、

237:中ノ鳥島民
12/04/01 03:38:15 2D/m3uSg
45秒ぐらいから背景に写っているのは当時建設中だったテルミナのようだ
URLリンク(www.youtube.com)

238:中ノ鳥島民
12/04/01 10:10:10 ZAh/quMw
だからせめて錦糸町駅に行き来できる地下通路作れって

239:中ノ鳥島民
12/04/01 10:27:05 5owQBJuQ
オリナス地味に遠いからなぁ
スカイツリーも含めて無料の送迎バスくらいあってもいいと思うが

千葉のパルコは千葉駅から無料バス出てるし
船橋ららぽーとやIKEAも南船橋から無料バス出てる

240:中ノ鳥島民
12/04/01 12:23:01 AwrdCUeQ
>>224
このビルは全館飲食店のようだが
利用した方居ます?

241:中ノ鳥島民
12/04/01 13:05:21 Z2FGsyYg
地味に遠いに同意。
毎日が晴れで全員が元気な訳じゃないか、ね。
地下道とか、なんとかならんのかな。
JRの通り抜けだけでも錦糸町は少し違うと思うんだけど。

242:中ノ鳥島民
12/04/01 13:34:57 cU5f6UQw
地下掘ると空襲の名残が出てくるから掘れないんじゃなかったっけ?

243:中ノ鳥島民
12/04/01 15:00:55 cisNscZA
みんながオリナスオリナス言うから、久々に今行ってみた。

家族連れはそこそこ入ってる印象だけど、個人的に見たいお店は無くてすぐ出ちゃったよ。

駅側からはいってすぐがシャッターじゃまずいよなぁ。

しかし風強いね。

244:中ノ鳥島民
12/04/01 17:36:46 PN+eMXSA
Googleマップがドラクエ風になっててワロタw

245:中ノ鳥島民
12/04/01 19:12:29 lRZhchBQ
てす

246:中ノ鳥島民
12/04/01 19:16:04 lRZhchBQ
あ、書けた。イーマンソン規制解除か。

ところで、LIVINの地上(シネマチケットとか売ってるとこ)を通ったら、モスキートーンみたいな
キーンて音がして、頭痛くなるんだが自分だけ?

247:中ノ鳥島民
12/04/01 19:33:13 QQKO72iw
オリナスは4月末ぐらいにまた全般的にリニューアルオープンだったかな
そのためにフードコートまでシャッターだぜ…

248:中ノ鳥島民
12/04/01 21:30:39 2D/m3uSg
>>246
ここは2ch規制とは関係ないよ

オリナスは直近以外に住む人にとっちゃ映画館だけだよなぁ
俺は楽天地みたいな昔ながらの映画館が好きだけど周囲の若い人は
絶対イヤだ、行くならオリナスっていうねぇ

249:中ノ鳥島民
12/04/01 22:36:12 UwOImZyA
CDショップは結構品揃えがいい

250:中ノ鳥島最強のホラ吹き
12/04/02 00:21:03 Eir3o7QQ
オリナス、全く使わない。
せめて地下のマーケットが、安い或いは高くても他に無い商品揃えてるならつかうけど。
フードコート全く使う気起きないし、アパレルも魅力無い。
CD系はもっぱらiTunes でことたりてるし、たま~に映画くらいかな?
普段、視界にハイラナイ施設。
あんな大きいのに。。

251:東京都名無区民
12/04/02 01:42:07 SbYo7E5g
>>246
モスキート音はアルカイーストがすごく気になる
LIVINのその辺は行くことがなくてわからないな

252:東京都名無区民
12/04/02 10:11:05 9oZrGCaw
あえて擁護するとオリナスのマークスウェブだけは使ってたが
歩いてて楽しいのはオリンピックのほうがまだマシなのはどういうわけか。

253:東京都名無区民
12/04/02 10:50:14 SyOaPQqQ
>>235
スタ丼は27日オープンって貼り紙してあった

254:東京都名無区民
12/04/02 11:45:32 B8LU+0/A
錦糸町の住人はオリナスを嫌い、押上の住人はスカイツリーを嫌ってるw
地元愛に溢れた地域だなw

255:東京都名無区民
12/04/02 12:38:27 WJWfn8ew
スカイツリーのせいでゴーストタウンになる錦糸町
URLリンク(news.livedoor.com)

256:東京都名無区民
12/04/03 01:24:09 V+3ohoCA
>>255
たまたま錦糸町に来た人が書きそうな記事だな。
別に歓楽街もオリナスもスカイツリー決定前から今の状況だろw

257:東京都名無区民
12/04/03 07:33:04 VNVBOXyQ
乗降客数は単なる目安だけれど、新宿が300万超、錦糸町はJRと地下鉄合わせても20万弱
繁華街の基準が新宿のライターだと、昔(大昔は別)も今も錦糸町は閑散に見えるはず

20年以上錦糸町をずっと眺めてきたライターならこんな記事は書けないはず。
むしろ最近は乗降客増えてるし。

258:東京都名無区民
12/04/03 09:38:25 N80X1e6A
ライターも何も素人だろ
ところが雑誌にのっただとかなんとかいうことで掲載されるともっともらしく聞こえる
そんだけ
これがブログならアホかこいつで終わる

259:東京都名無区民
12/04/03 10:28:24 UjioeUAQ
江東橋 トイレ前あたりに、夜な夜な人が多いのはなぜ? 待ち合わせ場所?

260:東京都名無区民
12/04/03 12:18:29 VNVBOXyQ
今、日テレひるなんですで旧葉山エレーヌが錦糸町やってる

261:東京都名無区民
12/04/03 13:08:04 gVYMm76A
>>259
夜行バスが発着しているのを見たことあるが、それかな。
親水公園の北斎通り側で無駄にデザイナーズ風な公衆トイレ作っててワロエル。
ああいう公共工事は23年度内に終わらせなくて良かったのかね。
駅周辺、所々で終わり切っていない工事を見かける。

262:東京都名無区民
12/04/03 13:31:48 8dp91t2A
>>255
息のねとめるって笑える。
この不況下に次々ビルがたてかわり、大型マンションが増えてるわけで、猥雑を残しつつ生まれ変わってる印象。もともと観光地じゃないし。
それはそうとJRが楽天地側に改札作ってくれないかなー

263:東京都名無区民
12/04/04 19:25:21 ltV7KV6g
とりあえず・・ 足立区さんごめんなさい・・ 最近の女は強いというか男と同じやね

264:東京都名無区民
12/04/05 15:01:46 DohIITFA
オリナスのリニューアル後の店舗リスト出たね。
ドラッグストアとゼビオとビクトリアと吉野家が嬉しい

265:東京都名無区民
12/04/05 15:06:42 zLCATewQ
オリナスがダメなのはセイコーの呪いだよ。

266:東京都名無区民
12/04/05 15:31:07 oID9Fieg
オリナスに吉牛入って・・・・って、おれ的には客は入らないと思うんだが。

267:東京都名無区民
12/04/05 16:04:11 DohIITFA
そば屋のよし牛のようだけど・・・うまいの?

268:東京都名無区民
12/04/05 16:29:12 pgMG/ZtQ
オリナスはリニューアルしてもパッとしないね

269:東京都名無区民
12/04/05 21:05:53 NA2mY3eA
よかったー、ゼンショーの社長は大嫌いだったので、吉野家できたら2日おきに行くわーw

270:東京都名無区民
12/04/05 21:11:06 NA2mY3eA
あとちゃんとしたステーキ屋がほしいなあ。もう強姦事件を思い出す店はいらないよ

271:sage
12/04/05 21:25:45 VmB1+GHA
>>268
確かに。目玉がないね、なんか。

272:東京都名無区民
12/04/05 21:47:59 PVyYDFvQ
>>270
吉野家おkな人だったらカマロやビリーザキッドで充分じゃないの?

273:東京都名無区民
12/04/05 22:19:22 xpDzuaHw
>>253
ありがとうございます

274:東京都名無区民
12/04/05 22:53:04 r+OY2S9w
5月22日に、「スカイツリー」から「錦糸町駅」を経由して、「羽田空港」や「東京ディズニーリゾート」へのシャトルバス運行開始
URLリンク(www.tobu-bus.com)

275:東京都名無区民
12/04/05 23:03:24 PVyYDFvQ
>>274
日本橋口行きだったらいらねぇのになぁ
半蔵門線が運賃も所要時間も1/3じゃん

276:東京都名無区民
12/04/06 07:45:53 kh3bJKEw
>>274
錦糸町~舞浜もJRだと290円…
観光客用だね(´・_・`)

277:東京都名無区民
12/04/06 08:00:52 EzJm/yPw
羽田空港行きバスはうれしい!

278:東京都名無区民
12/04/06 08:41:57 /y90mnag
>>277
押上から浅草線、京急の直通運転

279:東京都名無区民
12/04/06 09:31:34 fxLBhdYQ
羽田行きバスって、今でもレバントから乗れるよ。

280:東京都名無区民
12/04/06 10:13:07 NQf7JFYg
こういうショッピングモールの飲食店ってなんでチェーン店しか入らないんだろうな
結果的にこういうところは、どこ行っても似たような店舗構成になり個性ゼロ。

281:東京都名無区民
12/04/06 13:21:02 xT8BRPLw
>>280
・個人経営じゃクソ高いモールの保証金なんか払えない
・売れる店はモールに集まるような大人数相手にしなくてもそれなりに売れる

282:東京都名無区民
12/04/06 13:29:32 h28WeqnA
>>276
そこはJRと比べちゃイカン。
東京駅での乗り換えといったらもう・・・

283:東京都名無区民
12/04/06 16:34:43 AkORWapw
>>282
西船で乗り換えたほうが早くない?

284:東京都名無区民
12/04/07 03:12:11 yzE8k3Eg
オリナスにL-Breath来るのは嬉しい

285:東京都名無区民
12/04/07 13:33:02 eH0iykoQ
まじ? それは嬉しい

286:東京都名無区民
12/04/08 16:24:27 39A3ZITQ
キムタク交通量調査のバイトの番組だったね。南口のみずほ銀行のとこか。

287:東京都名無区民
12/04/08 20:10:54 W26yoLdw
 さっき、いやなもの見ちまったよ。キットの2F,zoffの前で。

 通路で小学生の3・4年ぐらいの二人の男の子がじゃれ合っているように見えた。
片方、床にころがったのか、ころがされたのか、その部分は見ていない。
立っている方の子が、ころがっているほうに蹴りを入れる。次いでかかとでスタンピング。
それも思いっきり。やられた方、ころがったまま。俺が外に出るとき、振り返ってみたら
そのまま転がっていた。

 通り過ぎるときに見た蹴った方の子、切れ長の目、無表情。
蹴られた方、ずっと笑い顔のように見える。池沼か。

 zoffの店員さん(男)、細身のカッコイイ人。見てたでしょ?その後どうなったのかを
知りたい。

 その場に親がいたのかどうか不明。

288:東京都名無区民
12/04/08 20:18:05 RLi7X/LA
そんなもんここに書きこんでどうなんだるんだっつうの
俺らも不愉快になるだけだろ

289:東京都名無区民
12/04/08 21:16:43 OL3FVncQ
>>287 見てないで止めるか通報しろよ、バカなのかお前は

290:東京都名無区民
12/04/08 21:35:32 wpaMhAOw
仮面ライダーごっこでもしてたんだろ

291:東京都名無区民
12/04/08 21:52:58 iYaHYhvA
>>287
バカだろ、お前?

292:東京都名無区民
12/04/08 21:54:58 YAsMW6NQ
この前のホームレスを助けてあげて!私は助けないけど!の人?

293:東京都名無区民
12/04/08 21:56:38 hPLEiIiA
>>123

294:東京都名無区民
12/04/08 23:41:30 KkMnU1Uw
どちらも不思議な患者さんの落書きノートですね

295:東京都名無区民
12/04/09 15:10:58 72d+m+AA
相手がヤクザならともかく糞ガキだろ?
「おいガキコラ!何やってんだコラこの糞ガキ!!」くらい言えないのか

296:東京都名無区民
12/04/09 15:44:39 jLFPJgsA
他人のガキを叱ると逆に訴えられる腐った世の中になりました。

297:東京都名無区民
12/04/09 16:29:56 8SjuuNzA
そう大騒ぎするなよ。
>>287自身のマヌケさ加減も含めて、実に錦糸町らしいホノボノした光景じゃないか。

298:東京都名無区民
12/04/09 16:42:14 jk2P8Y6A
休日の朝早くから立ち飲み屋が盛況で
殴り合いの喧嘩してたりする町だからw

299:東京都名無区民
12/04/09 17:39:29 EuSEQKuQ
てかロッテの重光ってなんで錦糸町にロッテ会館作ったの?
錦糸町のあっち系民族となんか関わりがあったの?

300:東京都名無区民
12/04/09 19:31:09 lr5incyg
新宿にロッテ本社あるよね 別にどこに作ってもいいだろうし、上のほうに書いてあるけどロッテは韓国企業じゃなく
日本企業だよ

301:東京都名無区民
12/04/09 19:43:58 z4a1pxaA
ゲーセンとバッティングセンターがあったころが懐かしい
ロッテ会館

302:東京都名無区民
12/04/10 01:02:25 Bh2W19kg
今となってはロッテ会館って面白い建物だったなぁ。

303:東京都名無区民
12/04/10 01:24:02 asPpJ4GQ
錦糸町新参だけど、ロッテ会館ってどんなんだったの?
俺にはロッテホテルのイメージしかない。。

304:東京都名無区民
12/04/10 02:16:56 wjSUBUBA
薄暗くて一階が吹き抜けみたいになってた
人があまりいない楽天地みたいな雰囲気だと思えば合ってるかも

305:東京都名無区民
12/04/10 03:14:16 Rs/+4PsA
ボーリングするのは会館か浅草か曳舟だったなあ

306:東京都名無区民
12/04/10 07:38:24 ZWWm7LxQ
バッティングセンターやボーリングといえばロッテ会館だったなぁ~
いまとなっちゃぁ昭和の娯楽だ・・・

307:東京都名無区民
12/04/10 09:16:01 F/1Iur6g
ナウいヤングの娯楽ですね

308:東京都名無区民
12/04/10 09:58:02 waPlA6Fg
ロッテボウルは結構使ったなあ
適当に明るくにぎやかでいい雰囲気だったのを覚えてる

309:東京都名無区民
12/04/10 12:28:58 WanqVlxA
ビアガーデンみたいのもなかったっけ?

310:東京都名無区民
12/04/10 16:28:02 jweusGPw
>>286
TV見た。あんな所に素顔でいたら目立つよねw

311:東京都名無区民
12/04/10 19:47:54 CMLR3Rqw
ロッテ会館はバッティングセンター。ゲームもよくやりに行ったな。

312:東京都名無区民
12/04/11 00:27:03 eGIF6Ciw
LIVINのチケット売り場前はモスキート音がすごいね
>>246の言うとおりだった

313:東京都名無区民
12/04/11 00:51:14 RB+8G2PQ
魚虎でマグロブツを売ってる人の態度が悪すぎる。
「この辺の客は変な奴ばっかりだよな」などと、周りに聞こえるように言ってる。
買うのやめて帰りました。

314:東京都名無区民
12/04/11 01:16:30 B8h7o1zA
魚虎のブツはね・・・
あんまり買う気がしないんだけど、地元民で買ってる人いるのかな?

315:東京都名無区民
12/04/11 07:59:13 swE03pBQ
地元民は買わないだろうね
魚寅はすし屋ができた頃から明らかに質が落ちたからなぁ

316:東京都名無区民
12/04/11 08:05:52 oRvhJWkA
数年前、錦糸町に引っ越してきた直後に一度だけ買ったけど
なんでこれに行列?とは思った

317:東京都名無区民
12/04/11 10:39:15 swE03pBQ
スカイツリーの下にも出店するらしいから
さらに質も落ちるんじゃないかな
まあ、観光客目当てって感じでもなく
ちょっと離れた層向けだと思うけどね
マルイとかヨドバシに行くついでに~っていうの狙いな

318:東京都名無区民
12/04/11 11:55:15 AX9vhYgQ
このご時世に魚食う神経構造を疑うが
まあ店員も放射能で頭やられてんだろ

319:東京都名無区民
12/04/11 12:53:23 2amtwZCw
錦糸町に住んでいる時点で同類

320:東京都名無区民
12/04/11 16:21:36 /mh58byA
しかし無印は西友のあの場所、あの雰囲気で良いの?
他の無印とは雲泥の差だと思うけど。

321:東京都名無区民
12/04/11 17:25:22 b4LlWLxw
溶け込んでる感じで好きよ

322:東京都名無区民
12/04/11 19:13:19 oAR1Q0sQ
楽天地はそろそろ建て替えたほーがいーよあれ。

323:東京都名無区民
12/04/11 19:25:22 /7RBdr8g
錦糸町らしい建物がまた減るのか。別にしょうがないけど。
どこにでもあるショッピングモールにしてほしくないなあ。

324:東京都名無区民
12/04/11 21:29:15 2uQRpqDw
>>322
楽天地のビルよりテルミナのビルの方がずっと古いはず

図書館で東京楽天地の社史みたいなのを見たけど錦糸町の歴史が
わかって面白い
戦時中は納涼お化け屋敷が不謹慎ということで肝の鍛錬場と名乗ったり

325:東京都名無区民
12/04/11 22:27:41 PEaJDUeQ
>>324
楽天地ってたしか小林一三(東宝初代社長)の肝いりで作られたんだとかなんだとか
だから宝塚といっしょで、娯楽施設と温泉が同じところにあるんだとか
うろ覚えな情報ですが・・・

326:東京都名無区民
12/04/11 23:08:51 2uQRpqDw
>>325
小林一三が那波光正っていう社員に開発を任せたらしい
上のお化け屋敷とかもその人のアイデア
昭和43年に社長のまま急死するまで錦糸町発展のために心血を注がれたそうだ

江東楽天地、Wins、テルミナ、オリナス東宝が楽天地傘下だそうだから
錦糸町の大型施設の半数近くを楽天地が握っているといっていいね

327:東京都名無区民
12/04/11 23:14:07 oRvhJWkA
お化け屋敷が錦糸町にあったの?
復活してほしいw

328:東京都名無区民
12/04/12 07:36:40 L1yqlPFw
楽天地前に出来てる新しいバス停はどこの路線?
全然使われてないけど・・・

329:東京都名無区民
12/04/12 11:00:10 0L1Ua2uA
上にあるような、新しいこと、楽しいことやってみようという姿勢は今の楽天地からは感じないなー

330:東京都名無区民
12/04/12 13:54:24 jazmLXJA
>>328
羽田空港とディズニーランド行きのバスが走るみたいです。
URLリンク(www.tobu.co.jp)

331:東京都名無区民
12/04/13 19:50:10 GlHrtJUw
ついに浅草の再開発決まったみたいね>楽天地

332:東京都名無区民
12/04/13 21:07:35 635BOKMQ
>>331
URLリンク(www.jiji.com)
これか
ロッテシティみたいな感じかな、楽天地としては固い商売なんだろうけど
我々地元の一般人としてはつまらない話だ

333:東京都名無区民
12/04/14 07:50:07 JOhkOWDw
たしか・・錦糸町テルミナも楽天地の所有だよね。いつの日か錦糸町駅も再開発するんだろうねぇ。

334:東京都名無区民
12/04/14 09:46:20 Q97RJ+tw
>>333
去年改装したばかりだから、もうしばらくは今のままかなあ。

335:東京都名無区民
12/04/14 12:41:32 JMsIqclA
最近、錦糸町に越して来ました。
北口側にクリーニング屋ってあるんでしょうか?
ちょっと歩いても見当たらないもので.

336:東京都名無区民
12/04/14 12:51:41 fOSleGIg
北口側もちょっと歩けばクリーニング屋だらけですよ

337:東京都名無区民
12/04/14 13:04:28 8wAaPX3g
>>335
焦って探してるときに限って意外と見つからないんだよな
落ち着いてみるとそこら中にあるんだけど
どうしても家の近くに見つからないなら、オリナス東急ストアの階に白洋舎あるよ。高いけど

338:東京都名無区民
12/04/14 15:04:18 eHyIP+tA
情報ありがとう。
もう少し歩き回ってみます

339:東京都名無区民
12/04/14 15:22:11 cAGpf8Dg
北口の東側(亀戸方面)なら
ガード沿いに1店舗、元アシックスビル前にも1店舗あるよ

340:東京都名無区民
12/04/14 19:45:42 wQEBiGGg
北口のオリナス方面にホワイト急便だかもあるしな

341:東京都名無区民
12/04/15 03:21:43 kUU+ABgw
>>302

裏からっ入ってゲームとか、バッティングとか
よくやったw

表からも堂々と入って
結婚式場へ逝くエスカレタでの
手すりと手すりの部分で滑ったり
ソファにダイブしたりやりたい放題で
結構怒られたなw

342:東京都名無区民
12/04/15 11:37:17 d0mrzn+A
>>335
マルエツの2Fは安くて丁寧だよ。
おばちゃんの対応もいいし。

343:東京都名無区民
12/04/15 17:30:08 ruhZu5uQ
久々にオリナス来たらテナント抜けまくりだね。
押上に集客とられたか。

344:東京都名無区民
12/04/15 17:39:37 fFTs/mJQ
一応リニューアル中な
見事なシャッター街だが
押上はこれからだろう

345:東京都名無区民
12/04/15 17:50:28 34VRDP6Q
ツリーとオリナスはあんま関係ないと思う。

それより、コアの1階は前より賑わうんじゃないかな。コムサはいつもビートルズ流してるだけの空気だったw

346:東京都名無区民
12/04/15 21:45:42 ptIur+Wg
北斎通り、大横川のところの公衆トイレ、使えるようになっていた。
きれいすぎて、さしあたっては不釣り合いな感じ。

347:東京都名無区民
12/04/15 23:32:50 iBO7PXSA
何に使うのさ?

348:東京都名無区民
12/04/15 23:45:31 2uzQATmQ
えっ、ふつうに便所として使うんじゃないの?

349:東京都名無区民
12/04/16 01:52:49 gr4ttRLA
銀歯の二次カリエス(虫歯の再発)が心配で、下記の医院に通院を検討中
なのですが、行かれた方いらっしゃいますかね?
自由診療らしいので金銭面が不安ですが、腕が良いなら行ってみたいです。

東京マイクロスコープ顕微鏡歯科治療 イリタニオフィス
東京都墨田区江東橋4-26-9 錦糸町NKビル9F
URLリンク(www.advanced-microscope.jp)

350:東京都名無区民
12/04/16 19:19:34 YwvqDlog
ホストクラブかなんかの写真かと思ったw

351:東京都名無区民
12/04/16 21:40:34 xI9h96xQ
すげー頭悪そう
ていうか頭悪いやつをターゲットにしてそうに見えるw

352:東京都名無区民
12/04/16 22:20:18 YwvqDlog
ブログみたら・・・こんなこと書いてあった

場所:東京聖地
演題:世界最高峰の顕微鏡歯科

自分の口演は自分がバカでヘボなばっかりに皆に迷惑をかけた。。
ダメ人間は血の涙が出るまで努力しないとな、、。

云々




こんなんで大丈夫なん?

353:東京都名無区民
12/04/17 09:22:51 FAprzkkw
頼りがいないことに疑いはごさりませぬ

354:東京都名無区民
12/04/17 20:50:43 5oCshlww
墨田区民のタワー展望台招待来たこれ

355:東京都名無区民
12/04/17 20:51:27 9fX7ap3A
え?うちは来てない・・・

356:東京都名無区民
12/04/17 22:48:24 LJASVgSQ
俺は知ったときには応募期間過ぎてたわ

357:東京都名無区民
12/04/17 22:51:16 5oCshlww
応募総数2万1千だってさ 当選数は知らない

358:東京都名無区民
12/04/17 22:55:10 9fX7ap3A
応募が必要だったんだ
全く知らなかったわ

359:東京都名無区民
12/04/18 01:15:44 s1TzRCeg
俺も知らなかった
すげー損した気分だ

360:東京都名無区民
12/04/18 02:41:57 FI85+6fg
>>356 >>358 >>359
心配するな!俺は応募しても当たらなかったから。

361:東京都名無区民
12/04/18 09:07:53 rbKYIsIQ
町会招待枠で行ってくる。
日頃の地域付き合いの恩恵だ。

362:東京都名無区民
12/04/18 12:05:30 TirFLQUQ
>>354
えーいーなー
三枚送ったのにダメだった。
ま、区民は三割引きだから仕方ないとしよ。。

363:東京都名無区民
12/04/18 12:34:05 vuXi1b5Q
>>362
>三枚送ったのにダメだった。

残念だな。
複数枚送るとその時点で無効とされてアウトだw

364:東京都名無区民
12/04/18 12:55:03 e4fRmrEA
>>363
2枚出して1枚(2人)当たった人いるよ

365:東京都名無区民
12/04/18 14:03:15 Oby2QAGg
>>274
羽田からの帰りに使わせてもらうわ。22:40とか23:45とか助かる~

366:東京都名無区民
12/04/18 19:05:34 K49cna7g
確かに電車と遜色ないくらい遅くまでやってるってかなり助かるね
秋葉原からの総武線終電の地獄を味合わなくて済むし

367:東京都名無区民
12/04/18 19:07:56 ERxOIxRQ
何より人身事故で電車止まって飛行機乗り遅れる心配なくなったのがいい

368:東京都名無区民
12/04/18 19:15:14 OZPVXApQ
スカイツリー登って来た!
天気がもっとよければなぁ
ガラス床は絶対大丈夫だと分かっていても足がすくむね

369:東京都名無区民
12/04/18 19:26:21 71KQykOw
羽田からの帰りはいいけど羽田行くときに高速バスは人身事故なくても
渋滞が怖くない?
だから羽田行きは使ったことがないんだけど

370:東京都名無区民
12/04/18 20:12:27 ZEliO43Q
正式にスカイツリーがオープンしたら
≫368みたいな自慢厨がネットでもリアルでも
大量発生してウザいんだろうなあ

371:東京都名無区民
12/04/18 20:20:11 3oj0a7Ng
このくらいで自慢してると感じるのは余程
羨ましがってる証拠。

372:東京都名無区民
12/04/18 21:13:08 z9inshLg
それこそタワーがまだ小さいころから毎日毎日見てるんだから
混んでるの我慢してまでわざわざ登らなくてもって思う自分は
変なのか・・・?

373:東京都名無区民
12/04/18 21:16:43 K49cna7g
>>372
俺もそう思うよ 観光客向けだしね
毎日目にしてるものに金出してわざわざ登りたいと思わないな・・・
むしろ水族館が楽しみ

374:東京都名無区民
12/04/18 22:55:41 7Z1UEnTQ
目にしてるのと、登って見る景色はまったく違うと思いますよw

375:東京都名無区民
12/04/19 00:11:04 ChwjNcUg
スカイツリーは何分居られるんだろうか
映画という娯楽に対して、滞在時間も料金も割に合わないと感じるところが大きいな
安かったら行くだろうか、やはり毎日見てるという点で特別な感じがしないのも確か

376:東京都名無区民
12/04/19 01:21:09 BigRSGsw
まぁ近いし、予約制でなくなったら暇な晴れた日にでも登ってみるわーって感じ

なにげに下にケンタッキーが入るのが一番嬉しい

377:東京都名無区民
12/04/19 04:07:59 9suLAXtQ
水族館、ボヤ出して開業に影響無いのかな

378:東京都名無区民
12/04/19 09:06:38 ioG29S9A
>>368
ガラス床かあ・・・自分は絶対にダメだなあ
東京タワーでもダメだもんなあ
想像しただけで吐きそうになる

379:東京都名無区民
12/04/19 09:09:04 xK8V6vRg
>>376
テルミナ撤退してたからな

380:東京都名無区民
12/04/19 09:12:44 8kN06Ffw
ケンタは嬉しい!

381:東京都名無区民
12/04/19 09:43:52 tEymeiMA
>>354
墨田区内の小学生・中学生を招待と言っているけど、
先週になって招待される日がGWのど真ん中の5月3日と発表され
多くの子供達が行けないという現実がある・・・
なんでもっと早く通達してこなかったんだろ?
東武は何を考えているんだ?
かなりの大ブーイングらしいな。

382:東京都名無区民
12/04/19 09:52:46 0t/NYldA
>>368
望遠で下から撮ったら盗撮だね。

383:東京都名無区民
12/04/19 09:54:53 xK8V6vRg
>>381
どこも連れてってもらえない生徒の思い出になっていいじゃないか。

384:東京都名無区民
12/04/19 11:13:47 3kLUE4FA
>>381
本当に墨田区のガキが全部来たら困るからだろ。
俺が東武の人間なら当然そう考えるw

385:東京都名無区民
12/04/19 11:22:55 NKmyI52g
>>381
うちは柳島小ですが、もっと前から連絡されていましたよ。
丁度、連休を利用しての旅行計画を立てていた時だったので、泣く泣く旅行を諦めましたけど。

386:東京都名無区民
12/04/19 12:39:57 9vWnXVbg
5/3が雨だったら最悪ですな。。

387:東京都名無区民
12/04/19 15:01:25 78c53Nnw
>>381
近所の小学校は4日だってさ
もっと前から連絡来てましたよ

388:東京都名無区民
12/04/19 18:57:43 KLfdZkyw
雨の日に高い金払って登ることはきっと一生ないから、記念になっていいかも

いや、やっぱ晴れてほしいけど

389:東京都名無区民
12/04/19 19:07:40 SWpLlPKw
内覧会って下の方でしょ
上で見たいなら金払ってねって魂胆ミエミエ

390:東京都名無区民
12/04/19 19:19:47 biqSd1PQ
さーて、南口集合だ!
ワッショイワッショイ

391:東京都名無区民
12/04/19 19:40:14 sxIwlxGQ
ヘリがうるさいのってそのせいか

392:東京都名無区民
12/04/19 19:45:09 yM/wSVOQ
ほんとヘリうるさいなずっと

393:東京都名無区民
12/04/19 19:59:31 onVZdfnw
何があったの?

394:東京都名無区民
12/04/19 20:12:59 Tn6xXkbA
ヘリうるさい

395:東京都名無区民
12/04/19 20:43:53 s14ZIL6w
ツリーの照明が点いてますよ。

396:東京都名無区民
12/04/19 20:50:16 ChwjNcUg
今日のライトアップ、超綺麗やん

397:東京都名無区民
12/04/19 20:54:47 KLfdZkyw
LED全点灯による最終テストらしい。NHKのニュースでやってた。まだやってる。

398:東京都名無区民
12/04/20 00:02:53 JW14lT9w
スカイツリーのライトアップかー
しっかしうるさかったなー勘弁してほしいなもう

399:東京都名無区民
12/04/20 09:20:42 1ntQPWNg
福井の人が見たがってたのに、新大久保案内しちゃった(; ̄ェ ̄)

400:東京都名無区民
12/04/20 12:36:50 l95X9EBw
5/22は報道各社総出でヘリ飛ばすから地下へ避難な

401:東京都名無区民
12/04/20 14:49:55 C/5hNgCg
祭りだろが・・・おれは参加するぞ

402:東京都名無区民
12/04/20 17:03:39 rV51i6Hw
四つ目通りのオリナス近くに英会話あったけどなくなって広い更地になってる。
なにできるのかな?
西武の前にいる魔女みたいなおばあさん
言葉喋れるのかな?家があるのだろうか?

403:東京都名無区民
12/04/20 18:58:38 Zjfd546Q
錦糸町界隈のオススメグルメってありますか?ランチ1000円以内(安いほどがいい)、コスパのいいところで教えていただけると参考になります。ジャンル問いません。

ちなみに僕は
1.福和寿司
2.星宿飯店
3.三千里
辺りです。

404:東京都名無区民
12/04/20 19:12:14 JBLqj0OQ
おいしそうだからレビューしてあげようと思って写真とったら殴られて泣かされたあげく
説教までされたでござるの巻に登場するとんかつ屋

405:東京都名無区民
12/04/20 19:48:01 bc417uQg
丸井裏のいわゆるデンジャラスゾーン界隈なら500円でそこそこな物食えるぞ。
昼なら閑散としているからデンジャラスではないしな。
どこも小さな店だから店名書いて混むの嫌だからエリアで勘弁

406:東京都名無区民
12/04/20 20:22:02 n/OtdIIw
駅前のパン屋、台湾料理、その2階の家庭料理、豚丼、廻る寿司、その向かいの吉野家、焼肉・・ゾーンでいい
あ、南口ね

407:東京都名無区民
12/04/20 21:16:48 ZQVas8UQ
>>403
タイ料理苦手じゃなければゲウチャイのランチおすすめ
南口出て右手にまっすぐ行ったとこね

408:東京都名無区民
12/04/20 21:57:40 Zjfd546Q
やっぱり南口の方が低価格グルメ充実してますね。
子ども画像小さいこともあって北口、オリナスあたりをうろついてました。

タイ料理、台湾料理大好きです!こんど行ってみます。

409:東京都名無区民
12/04/20 22:02:53 Zjfd546Q
いちぶ誤植がありました…
オススメのところあればどんどん教えていただけますと有り難いです。

410:東京都名無区民
12/04/20 22:14:06 Gafre7OQ
1000円以内でコスパって言ったらやっぱりキッチン藤

411:東京都名無区民
12/04/21 07:37:35 ByXVJW0A
今、日テレでTHAILANDやってる カヌーツアーの昼休憩らしい

412:東京都名無区民
12/04/21 08:09:55 PaEhHSpQ
キッチン藤、あの立地、クオリティであの価格はいいですよね。清潔さも好きです。

413:東京都名無区民
12/04/21 08:15:10 SdN7cvMw
ちょっと遠くても良ければ太陽のトマト麺
あと台湾近くのまるげんの二階
亀戸餃子

414:東京都名無区民
12/04/21 09:15:22 ne4y2vxg
亀戸餃子って餃子しかないのがなぁ
酒飲まないなら餃子を食べるしかなくて物足りないんじゃね

415:東京都名無区民
12/04/21 09:42:32 8O8u+Ogg
>>414
錦糸町店に行ったことが無いとみた

416:東京都名無区民
12/04/21 10:22:48 xtogeNcg
亀戸餃子錦糸町店はいろいろありますね。
平日日中は仕事なので行くのはいつも土日の昼間、オジサマで溢れかえってるので躊躇してしまいます…

417:東京都名無区民
12/04/21 10:35:23 FwXGvpuA
亀戸餃子錦糸町店は開店一分前に入っても追い出されるから、
時間には気をつけてね。

418:東京都名無区民
12/04/21 16:51:13 ByXVJW0A
餃子に関しては、錦糸町北口は隠れた名所だと思う。ほんとに隠れてるけどw
昔ながらのみんみん、亀戸餃子、匠の餃子、オリナスあたりの中国料理屋の餃子・・・

419:東京都名無区民
12/04/21 18:31:00 ByXVJW0A
またヘリがうるさい・・

420:東京都名無区民
12/04/21 19:53:04 1m8CN7DA
確かに餃子は安くて美味いエリアですよね…中華のランチも、細かいところ気にしなければ最高。

421:東京都名無区民
12/04/21 20:12:48 hpLfAWjg
>>419
ヘリがうるさいのは横浜もそうです。
BBSで書き込んでも誰も気に止めない感じ...
あれ、絶対「放射性物質」撒いてるよね。

422:東京都名無区民
12/04/21 21:21:07 SdN7cvMw
餃子のみんみんて京葉道路沿いの?
ビル建て替えで今はないよ

423:東京都名無区民
12/04/21 21:34:18 SdN7cvMw
北口すぐのエレベーターで上がるベトナム料理屋、名前忘れだけど旨い。バインミーとか生春巻きとか
昼はOLだらけ

ラーメンひむろの二階の家家厨房
麻婆豆腐と中華粥がなかなか
ここもOL率高い

OLが多い店は量は無いかも知れないが、味は信用できる

424:東京都名無区民
12/04/21 21:54:52 ne4y2vxg
亀戸餃子錦糸町店!そういうのもあるのか…
参ったな、餃子が被ってしまった

チャーハンは食べてみたいが、亀戸餃子の餃子って美味いか?
亀戸店で食べたらなぜこれが有名なんだろう…と思ったんだけども

425:東京都名無区民
12/04/21 21:58:53 TsdlSH7w
アルカイースト地下のみんみんなら一度行ったけど、
南口のチャオチャオでいいんでね?

426:東京都名無区民
12/04/21 22:15:36 1m8CN7DA
OLに人気のランチは狙い目ですね。少食なものでOL向けくらいが丁度いいです。

亀戸餃子、驚くほど美味しい訳じゃないですが、好きです。安いし、あれくらいで十分。

あと錦糸町駅の回転寿司、もり一。改装前の方が職人さんに威勢があってよかったですが、ビントロは変わらぬ旨さ。

427:東京都名無区民
12/04/21 22:22:45 ByXVJW0A
朝に粥食べたいけど、なかなかないんだよなあ。新宿にはあったんだけど。

428:東京都名無区民
12/04/21 22:32:32 ymPd3zJw
谷記
数年前、星宿飯店南口店がビル解体のため閉店し、数ヵ月後に
別の場所で開店し改名したのが「谷記」(くき)。
本場の辛いマーボー豆腐がお薦め。一日中やってる定食577円
URLリンク(r.tabelog.com)


嘉悦園
墨東病院付近の中華料理店
ランチメニューに日替わりで何種類か550円メニューあり
ランチ定食につく自家製の杏仁豆腐が嬉しい
URLリンク(r.tabelog.com)


カシミール 錦糸町店
インド料理店。
一番安いランチは500円で食べられる。
ナンが美味い
URLリンク(r.tabelog.com)

孤独のグルメファンにはどれもお薦めの店だ

429:東京都名無区民
12/04/21 22:42:58 1m8CN7DA
>>428
ぜんぶ行ったことある!
谷記みたいな類の中華屋はコスパいい。材料、人件費削って、500円そこそこでしっかりした中華が食べられるのは錦糸町のいいところ。
店によっちゃドラゴン関係者もいるんだろうけど接客は悪くないよね。

430:東京都名無区民
12/04/22 01:49:51 ulIO7R8g
洋食ならば、シラツユに勝る店なし!

あるかも知れんが、あまりなし!

431:東京都名無区民
12/04/22 01:55:28 Pa6NCoYQ
錦糸町寿司が最悪だよね?いいとこありますか?

432:東京都名無区民
12/04/22 02:31:52 dKeXjAMg
◆◆B級グルメ 錦糸町 亀戸 ◆◆
スレリンク(jfoods板)

433:東京都名無区民
12/04/22 03:15:51 rU5Xy4gg
>>431
わかな美味いよ

434:東京都名無区民
12/04/22 03:45:53 Pa6NCoYQ
わかなだめぽ。二回いった

435:東京都名無区民
12/04/22 08:22:55 pkFUk3jA
わかなは知らんが、グルメサイトでコスパのいい海鮮居酒屋的な寿司屋が
高い点を付けられ、ちゃんと仕事をしている寿司屋が低い点を付けられ、
それを見て判断するB級ならぬB層グルメなるものが蔓延してるらしい。

436:東京都名無区民
12/04/22 08:34:39 oM+Enjtg
ちょっと変わりダネだと
総武線ガード下。ロッテ会館の向いあたりのイッツ ベジタブル
台湾粗食の店
精進料理なんで肉も乳製品も一切使ってないが、酢豚とか本物ソックリ
月曜定休なんで注意!
オヤジが喋りすぎでちょっとウザいが 笑

ランチはやってないけど、
その並びの立ち飲み粋もいいよ

しらつゆもこの並びだね

437:東京都名無区民
12/04/22 14:21:17 PeOVazeg
いろいろグルメを紹介していただいてありがとうございます。グルメスレの紹介も御礼です。
まだ錦糸町歴1年半、教えていただいたところを巡ってみます。
ソラマチが開業しようが、この錦糸町クオリティのほうが僕には断然魅力的です。喧嘩腰になることもしばしばのこのスレ、グルメネタでは皆さん優しいですね。

438:東京都名無区民
12/04/22 14:50:01 LHxPdXvQ
大横川親水公園で、昨日から「ガラス市」
テントがお揃いになっていたが、去年もだったかな?

439:東京都名無区民
12/04/22 17:31:19 PeOVazeg
>>438
前回は、赤か青か忘れたけどストライプのお揃いテントだった。

440:東京都名無区民
12/04/23 17:21:02 tXkPlFtA
スカイツリーが見えねぇw

441:東京都名無区民
12/04/26 00:11:19 g8fipwFQ
明日から、いやもう今日か。クリムソン(地域板だからこれでいいよね)で
バーゲンです。

442:東京都名無区民
12/04/27 06:54:11 yU+5ajrw
>>435
ちゃんと仕事してるのに低い点数のすし屋、どこよ。

443:東京都名無区民
12/04/27 10:23:45 mmIYe8TQ
>>378
たいしたことないみたいよ。

URLリンク(www.youtube.com)

444:東京都名無区民
12/04/27 12:25:46 9kP0ZQzA
>>443
これは地上を撮るふりしながら硝子に映るパンツ撮ってタイーホされる奴が登場するのは開業何日後かで英国ブックメーカーの賭けが行われるな。

445:東京都名無区民
12/04/27 13:02:07 GK0imOgg
>>442
どこだろうな?自分で引用していて何だが、正直自分もそう思った。

446:東京都名無区民
12/04/27 20:48:34 jx+qzqyw
すた丼、今日と明日は1000食限定で100円みたいだけど、
夕方までずっと長蛇の列だった。
雨の中。

447:東京都名無区民
12/04/27 21:05:43 cjVm49gQ
なんか100円がどうこうの宣伝カー見たが100円引か何かだろと思って
まともに聞かなかったわ
まさか100円とはな
明日行って貧乏人の列に加わってみるかな

448:東京都名無区民
12/04/27 21:22:44 3bxOjzpw
すた丼混みそうだったからオリナスの上のフードコート行ってみた。
吉野家の蕎麦はまぁまぁうまい。気軽に蕎麦食べるならいいのでは。
ラーメン屋らびあんろーすはとんこつ系の中細麺かな?チャーシューがぶつ切りみたいな感じで食感が面白かった。半チャーハンセットで780円ならコスパも悪くはない。

449:東京都名無区民
12/04/28 00:00:56 URosLRmg
すた丼、食べてきたよ。
雨が止んでいた15時ごろ行って、
着席まで10分待ち、そこから提供まで5分ぐらいだったかな。
水加減が少ないのか、ご飯がちょっと固かった。
定価では、多分行かないなー。

450:東京都名無区民
12/04/28 01:33:53 KfeY4Lxg
>>443
映像と実際見るのでは相当違うと思うぞ。

451:東京都名無区民
12/04/28 05:29:25 0EWcHiAg
テルミナ5階の中華料理虎包ってどうですか?前も別の名前の中華料理屋でしたよね?

452:東京都名無区民
12/04/28 08:33:26 Mkk9QlJA
>>449
肉と炭水化物の塊
どこからどう見ても100%健康に悪そうな食い物だな、こんなのが日本じゃ流行ってるのか
味もおおかた焼肉のタレを薄くしたような味なんだろうな推測つく

453:東京都名無区民
12/04/28 09:37:15 YF6CNhDQ
すた丼は新宿に出来たとき行ったけど一回行けばいいかなーって味
質より量の人向けだと思う

454:東京都名無区民
12/04/28 09:41:09 8gODoQpg
>>452
良い推測だw
東京チカラめしといい、流行るものの質が最近低い

455:東京都名無区民
12/04/28 10:01:15 1bsFfwaw
世相的にデフレ飯が流行るのは仕方のないこと

456:東京都名無区民
12/04/28 11:11:57 yqFuUrkQ
特盛、格安食べ放題みたいなのばっかりが話題になるね
値下げ競争ばかりしないで「値段据え置きで質上げました」ってのもやってほしい

457:東京都名無区民
12/04/28 14:29:41 MXBPLB5Q
どこ産の米使ってるか分からん時点で食えんな…

458:東京都名無区民
12/04/28 14:49:12 k4a/MH0w
2回ぐらい試しに他で食ったけど、客層がもうあれで
家畜丼って感じw
こんなの家でも簡単に作れるレベルw

459:東京都名無区民
12/04/28 16:14:32 1bsFfwaw
>>458
作るのが面倒だろ
その時間を金で買うかどうかだよ

460:東京都名無区民
12/04/28 16:19:59 YF6CNhDQ
>>459
時間を金で買うとか言うレベルの金額と物じゃないけどねw

461:東京都名無区民
12/04/28 19:02:43 94wi1HNg
>>460
300円で救える命がある。

462:東京都名無区民
12/04/28 19:49:16 WtkYqONQ
助けてえええーーー

463:東京都名無区民
12/04/28 21:35:45 0EWcHiAg
テルミナ5階の船橋屋(天ぷら)って儲かっているのですか?いつも客は数える位しかいないけれ
ど長いですよね。採算取れているとは思えないけれど。

464:東京都名無区民
12/04/28 22:13:29 ZVsyEzXw
え? 飯時いつ行っても混んでるんだけど・・舟橋(船橋だっけ?)
3時4時とか暇なときに行くとがらんとしてるけど

465:東京都名無区民
12/04/28 23:04:57 Hmg37KBw
>>457
こないだ見かけた袋には中国産って書いてあった

466:東京都名無区民
12/04/29 00:37:00 CU0wjeUQ
> 451
> 463
テルミナ5階とどんな仲?w

467:東京都名無区民
12/04/29 00:39:58 0e2UUKDg
錦糸町に欲しい店:
餃子の王将、ランドワン、ケンタッキー、ドンキホーテ

叶わぬことだが
大きいアニメイトが欲しい
ヨドバシをヤマダ電気に
あとはIKEAがあれば勝つる

468:東京都名無区民
12/04/29 01:52:04 TYRLel5g
王将、当初は欲しかったけどこれだけ中華屋があるのでOK。

東急ハンズがあるといいなぁ。
あとはイオン or セブン系列の大型店。

ケンタッキーはやっぱりほしい…駅のロッテリアはどっちかで。
大型スポーツ店や本屋なんかはテルミナ、オリナス改装で満たされつつある。
あとは楽天地あたりを魅力的に整理してくれれば。

469:東京都名無区民
12/04/29 02:22:06 ZyS0teuA
>>467
そのほとんどが隣の亀戸にあるだろ

470:東京都名無区民
12/04/29 03:10:39 Amx+acnw
ゆで太郎が欲しいな。
ちゃんとした蕎麦屋じゃなくて。

471:東京都名無区民
12/04/29 03:32:46 7PdE3/aw
オリナスのすぐ横にあるじゃん。

472:東京都名無区民
12/04/29 06:36:15 TYRLel5g
>>470
めちゃめちゃ行ってるよ。
オリナス四つ目通り向かいね。

473:東京都名無区民
12/04/29 07:23:04 ZMRtQvnA
>>463
船橋屋も今中も、衣の薄い、から揚げみたいな天ぷらだよね。
アルカキットの10階にある永坂更科の天ぷらは、そば屋だけど、
衣が厚くて、ふかふかでおいしい。
天ぷら好きの母は、永坂が好みだ。

474:東京都名無区民
12/04/29 09:33:58 8Ep2slwg
いやいや、唐揚げみたいな天婦羅なんて存在しないからw

475:東京都名無区民
12/04/29 09:54:44 vjeqU5xg
衣薄いほうが上等だと思うのだが
衣が厚くてふかふかでおいしいなんて人もいるのか

476:東京都名無区民
12/04/29 09:58:30 TYRLel5g
>>475
ふかふか衣にたっぷり天つゆ染み込ませるのも下品と知りつつけっこう好きかもw

477:東京都名無区民
12/04/29 10:05:39 8Ep2slwg
そういう人は魚肉ソーセージの天ぷらおすすめ。わたしも超大好きですがw

478:東京都名無区民
12/04/29 11:35:20 ctKDb5dQ
天つゆで食わせるからふかふかにしてるんだろう

479:東京都名無区民
12/04/29 11:39:18 oTx9dnFA
天ぷらならてんやが手軽でいつも行く
関東圏と福岡にしかないと知ってびっくりしたわ

錦糸町アニメイトの微妙さは異常

480:東京都名無区民
12/04/29 11:49:43 Ypfyiq8g
・・・アニメイトなんてあったんだ

481:東京都名無区民
12/04/29 12:34:08 qgzZ65fw
あるんだ!?

482:東京都名無区民
12/04/29 12:40:34 dfpfoXSQ
錦糸町アニメイトできてもう20年ぐらいか?
立地微妙な割に長いよなあ

483:東京都名無区民
12/04/29 14:26:01 8Ep2slwg
アニメイトの通りに、一時期、武器防具屋もあったな・・

484:東京都名無区民
12/04/29 15:46:29 AGZRCdAA
RPGみたいだな

485:東京都名無区民
12/04/29 18:30:33 0e2UUKDg
今日のオリナス人が多かったな
錦糸公園も相変わらず盛り上がっていたし、久しぶりの活気を見た気がする

486:東京都名無区民
12/04/29 18:35:23 oTx9dnFA
錦糸公園から乳糖製菓(バームクーヘン工場)の方の道へ入っていって行くと、ポポラマーマの下にアニメイトある
秋葉の1フロア程度のスペースに全て詰め込んであるので品揃えは良くないし20時で閉まるし

>>485
オリナスの中にメリーゴーランドあったのワラタ

487:東京都名無区民
12/04/29 19:00:26 8Ep2slwg
天皇賞で競馬の賑わいもあったし、錦糸町はどこもかしこも人でいっぱいだった。
スカイツリーのせいで閑散になると記事かいた記者はどう思ってるんだろう?

488:東京都名無区民
12/04/29 20:51:32 xY230J6g
錦糸町のアニメイトは11畳ぐらいか?
店としてはかなり狭い
あそこに行くなら秋葉原まで行った方がいい

489:東京都名無区民
12/04/29 22:05:25 3zjEE69w
>>469
たしかにw横着にも程があるよな

490:東京都名無区民
12/04/29 22:20:15 MI4VWyTg
ゲオソフトランドってゲオがGW中やってる980円以下のゲームソフト半額セールやってますかね?

491:東京都名無区民
12/04/29 22:54:44 81YU2Crw
ゲームつながりで。北斎通り、東武ホテルの斜め前あたりにゲーム・パソ
なんかを売っていた店、閉店しましたね。看板が裏返しにしてあった。

ネクタイ、ワイシャツをワゴン販売してたくらいだから、無理だったのだろう。

492:東京都名無区民
12/04/29 23:06:06 oTx9dnFA
>>491
ブルーアップかな?閉店は結構前だった気がするけど
昔はドラクエ6とかあそこで買ったなぁ。
今じゃヨドバシとかで事足りるし、厳しかったのかね

493:東京都名無区民
12/04/30 00:14:11 YDmL7SIA
>>492
>>491

閉まったのは一月末か二月末だったか。
もしかすると去年だったかも。
なかなか次のテナントが決まらないみたいだね。

494:東京都名無区民
12/04/30 02:05:41 gVFkrahA
>>471、472
ありがとう。
家が三つ目通り方面だから知らなかった。
行ってみるよ。

495:東京都名無区民
12/04/30 09:17:20 ycNGeSqg
>>491
ヨドバシなんかじゃ絶対にフライングゲットできなかったけど、あそこのゲーム店はやってたから重宝してたw

496:東京都名無区民
12/04/30 09:39:02 aYqp2qRQ
小さなゲーム屋はそういうサービスでしか勝てないよね…大手ばかりもつまらないけど消費者目線で圧倒的に便利なわけで。

497:東京都名無区民
12/04/30 09:42:33 xx/2A5gw
そして最後はアマゾンなんかの通販大手だけが生き残るんかな

498:東京都名無区民
12/04/30 11:39:23 jvA7vuWQ
錦糸町と亀戸ってたしかに互いに機能を補っているよね
ただ亀戸はやはり貧乏過ぎてちょっと・・・(モロ中国人向けスーパーがあったり)

自分は二郎を食べに行くぐらいかな。

499:東京都名無区民
12/04/30 11:55:30 xx/2A5gw
>>498
>ただ亀戸はやはり貧乏過ぎてちょっと
         ↓
>自分は二郎を食べに行くぐらいかな。

500:東京都名無区民
12/04/30 12:03:03 ycNGeSqg
スギ薬局安すぎワロタ マツキヨ高いんだよ

501:東京都名無区民
12/04/30 12:20:39 aYqp2qRQ
オリナスのとこ?
とりあえずオープン特価の歯ブラシとイブには飛びついた!
1FのSeven days Sundayとか、30歳手前の所帯持ちにはいい改装だった、オリナス。

502:東京都名無区民
12/04/30 17:18:31 WbrgMtIg
亀戸といえば、おっと藤見るの忘れてた

503:東京都名無区民
12/04/30 17:23:13 cA/Z0fcA
>>499
だよねw

504:東京都名無区民
12/04/30 19:27:52 jvA7vuWQ
駅前のLIVEにかわいい子が来ると思ってたら
写真と全然違って笑ったw
そして観客はオッサンだらけww
URLリンク(farm8.staticflickr.com)

505:東京都名無区民
12/04/30 19:35:09 ycNGeSqg
調べてみたら、そのポスターは2010年8月以前のもの

506:東京都名無区民
12/04/30 19:51:15 xjBOU6hQ
その子は演歌とか昔の歌謡曲みたいのを歌う歌手だから・・・
デビュー時は女子高生だったかな

まあ、ジャンル的にファンはオッサンしかいなくて当たり前

507:東京都名無区民
12/04/30 19:51:34 h3wgADaQ
そんなに劣化してるわけじゃないだろうが髪型とか化粧地味すぎ
演歌歌手だからオッサンだらけになるわな

508:東京都名無区民
12/04/30 19:55:27 h3wgADaQ
かぶった
AKBみたいに触角パッツンにしてつけまアイコンで眉毛書けば見れるようになるな
googleで画像見たらほとんどノーメイクじゃねーか

509:東京都名無区民
12/04/30 19:56:10 ycNGeSqg
個人的には今の感じも全然悪くないぞ!w

510:東京都名無区民
12/04/30 20:23:54 Xt9h06WA
オリナス木曜にラジオの公録で持田香織来るな
ちょっと見てみたい

511:東京都名無区民
12/04/30 20:28:47 ycNGeSqg
亀戸出身だっけ

512:東京都名無区民
12/04/30 21:15:25 DaJkSsWA
錦糸公園の芝生、ここ2・3日でボロボロだ。
その前、雨上がりの日までは青々と茂ってとてもきれいだったのに。
なんで自転車やボードで走ってしまうんだろう。

513:東京都名無区民
12/04/30 22:34:38 8bfJQnXg
> 512
おっしやる通り。
さっき墨田区に連絡したけど、対処してくれるかなあ。

514:東京都名無区民
12/04/30 22:49:44 aYqp2qRQ
見てないけど、そういうの失望ですね。

515:東京都名無区民
12/05/01 09:35:34 32cmR1aQ
うわぁ、人間のクズだなぁ

516:東京都名無区民
12/05/01 19:10:25 hkw+BK5w
錦糸公園は設計というかデザインがいまいちなんだよな。誰だよ設計したの?

517:東京都名無区民
12/05/01 19:10:31 KmNDjY2w
>>512
錦糸公園は人大杉だから、芝生は無理だと思う。立ち入り禁止のままでいーんじゃないかな。

あ、関係ないけど、上で出てたけど、ミスドはオリナス地下にあるよね。

518:東京都名無区民
12/05/01 19:44:45 ucd7LVpA
スタ丼持ち帰りで今食ってるけど
味濃すぎできっつい・・・
上の方で言われてた通り、焼き肉のタレ味の牛丼です

519:東京都名無区民
12/05/01 20:08:17 hkw+BK5w
つゆだくなんて不可能なのか?w

520:東京都名無区民
12/05/01 20:26:58 wxe3ZnDA
最低の街

521:東京都名無区民
12/05/01 20:27:59 a33D9q7w
>>520
最低でサイコーなのが錦糸町。

522:東京都名無区民
12/05/01 20:56:44 cu9ff8VQ
オッサンに言わすと、昔からするとだいぶ過疎ったらしいが
過疎とかネトゲかよ

523:東京都名無区民
12/05/01 21:51:36 bda9VQFw
楽天地スパって若い姉ちゃんが
風呂場に入ってくることあるよな

524:東京都名無区民
12/05/02 08:54:51 N92H2JBQ
背中流しのババアだろ?
最近はねーちゃんも居るのか?

525:東京都名無区民
12/05/02 10:52:41 a8aPGpbA
外人ね

526:東京都名無区民
12/05/02 15:01:16 WjcV0JpQ
オリナスじゃなくIKEA作ればよかったのに

527:東京都名無区民
12/05/02 15:09:13 m7EHiolQ
島忠撤退

528:東京都名無区民
12/05/02 15:22:02 XAzJn8Jw
>>385
いろいろと残念だね
ある意味記憶に残る5.3になるよ

529:東京都名無区民
12/05/02 15:32:31 acfPMGfA
亀戸餃子って全然美味しくなかった(´・ω・`)
コストパホーマンスも良くないし、不衛生だし・・・
なんで名店なんだろう。

530:東京都名無区民
12/05/02 15:38:20 acfPMGfA
コスパは悪くないとして、期待が高すぎたかも
URLリンク(r.tabelog.com)

531:東京都名無区民
12/05/02 15:59:42 EaF6bOSg
>>530
まさにその通りだと思う。
決して不味くないけど驚くほど美味しいわけでもない。

532:東京都名無区民
12/05/02 16:09:44 cdyYcbJg
そもそも餃子って最高でもそれほどたいしたことない食いモンじゃないか?

533:東京都名無区民
12/05/02 16:47:53 zK7RI+Vg
酒屋でワンカップのんで団欒し、
亀戸餃子でラーメン食ってビール飲んでオマケで餃子ふた皿
不衛生とかナンセンスすぎるぞ言うことが

534:東京都名無区民
12/05/02 17:48:20 EaF6bOSg
>>533
典型的すぎる

535:東京都名無区民
12/05/02 19:36:15 JAj0oRrg
>>527
まじ? あそこの女子店員あいそないし、レジでおーいって叫んでも無視してるし、最悪だったからうれしいw

536:東京都名無区民
12/05/03 00:38:24 tGzG8bgw
>>528
いいじゃん、雲の中のスカイツリー展望台なんて、
墨田区に住んでたらまずお金払って見ることないもんね!
雷とか鳴ってたら最高の景色かも♪
まずは前向きに楽しんでねーv

537:東京都名無区民
12/05/03 02:25:58 7AstKUaQ
>>529
亀戸餃子は味じゃなくてシステムを体験する店だ

538:東京都名無区民
12/05/03 02:54:57 jNisf4zQ
てすとん
2chMate 0.8.2/samsung/SC-03D/2.3.6/6.1MB/64.0MB

539:東京都名無区民
12/05/03 09:27:25 3JgQCC5g
島忠の後何が入るの?

540:東京都名無区民
12/05/03 13:02:30 XuZu8b7w
>>385
>泣く泣く旅行をキャンセル

そして今日は号泣ですな。

541:東京都名無区民
12/05/03 13:55:19 ABZvi2tg
さっき日テレのニュースでやってたけど、みんな子供は楽しそうだった。
さすが無垢な子供だな

542:東京都名無区民
12/05/03 14:37:22 mp5hafdQ
>>529
亀戸店じゃなきゃたいしたことないよ
亀戸店は餃子とビールを貫いてるけど他店は色んなメニュー置いちゃってるしなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch