12/05/23 12:49:56 J9aeuTJA
高速エスパーの左に見切れているけど、包丁屋さんと布団屋さんは、そのころからあったと思う。
936:東京都名無区民
12/05/23 20:27:17 2ck6WM9Q
>>977
サンキューです。
937:東京都名無区民
12/05/23 22:23:32 SEh7rUQA
>>971
これどの辺?
世田道と246の交差点付近?
938:東京都名無区民
12/05/23 22:29:16 NgAkT7CQ
>>982
協和銀行→あさひ銀行→カラオケ
かんぎん→第一勧業銀行→フィットネス
939:東京都名無区民
12/05/23 23:01:45 8b/+XrTA
昔から汚い街だよな・・
朝鮮人街だったから仕方ないとはいえ・・
940:請負団13号φ
12/05/24 00:16:29 vzrE/57Q
次スレです。ここを使い切ってから移行してください。
■■ 三軒茶屋スレッドPart206 ■■
スレリンク(tokyo板)
941:東京都名無区民
12/05/24 08:52:29 8vX8tZ7g
>>984
ざけんなアホ!
朝鮮人など住んでいないわ!!
942:東京都名無区民
12/05/24 09:07:12 +QrbHT6A
971写真の手前左側ら辺は、あんまり変わってないですね。
ちょっと曲がったら、三友軒とかやってそう(笑)
話は変わるが、「男の肉そば」って500円期間過ぎたらやめちゃったのんですかね?
943:東京都名無区民
12/05/24 11:11:23 MIhDS9FA
>>984
汚いのは元々学生街寄りの地域だからじゃないかな?
944:東京都名無区民
12/05/24 12:24:16 Oeg9jjCw
その割には大学がないじゃんw 駒沢エリア出もないし。震災だか空襲だかで焼け出された台東区の人間たちが
住み着いたからこうなったっていう説もあるけど。
945:東京都名無区民
12/05/24 14:21:15 A4F08PVg
>>986
焼肉屋が多いのは、名残だよ。韓国会館もあるし。
URLリンク(tokyodeep.info)
946:東京都名無区民
12/05/24 18:48:27 D9QHZc0Q
日大や明薬があったことを知らんのか…
日大はまだ建物も残ってるのに
947:東京都名無区民
12/05/24 19:13:09 DMGH8xwQ
大久保にあるオムニ食堂もあるし、韓国食材屋さんもあるよね。
牛角本店もあったりするし、関係あるのかな。
948:東京都名無区民
12/05/24 19:22:46 D9QHZc0Q
そいつら全部、比較的最近にできた店ばっかりじゃないか
949:東京都名無区民
12/05/24 19:28:33 DMGH8xwQ
よく分からないけど、地主なり有力者の力添えがあれば、新しい店も出しやすいからね。
950:東京都名無区民
12/05/24 19:52:17 nAxLgdLw
住宅街の中に古い校舎が佇んでいて
なかなか趣があったものです
951:東京都名無区民
12/05/24 20:44:02 S3+xWrgg
学生街だから汚いってのも説得力に欠けるよねw
952:東京都名無区民
12/05/24 23:15:30 xjeCHucQ
そもそも、あの絵(写真)を見て、汚いと言う発想が解らない。
恐らく、40年近く前の写真だと思われます。
これは、問題だな。
953:東京都名無区民
12/05/24 23:20:31 yIyIgh4g
ああ、風呂屋のところか
>>980
布団屋さんと包丁屋さんは古そうだね
954:東京都名無区民
12/05/24 23:21:22 xjeCHucQ
連投で失礼!
あの写真を汚い等と言う様な輩がこの街に多く成ったので、
永く続く様なお店が少なく成る事に拍車がかかったと考えられるな。
とは言えマーケティングリサーチをしてるのか?
を疑う企業が多いのも事実では有りますが・・・
955:東京都名無区民
12/05/24 23:53:49 Hc0tyOQw
1000!