■■ 三軒茶屋スレッドPart205 ■■at TOKYO
■■ 三軒茶屋スレッドPart205 ■■ - 暇つぶし2ch2:東京都名無区
12/01/22 17:14:59 y7W0K5Jw
新田の大将亡くなったね。店オープンしたばかりでお子さん三人もいるのにどうするのだろう?

3:東京都名無区
12/01/22 19:16:23 HKOSlOvQ
山梅は?

4:東京都名無区
12/01/23 09:52:40 K+EpugKA
新田、『主人が亡くな�29bcチたので閉店します』って張り紙があった。
合掌… どーして亡くなったんだろう?

5:東京都名無区
12/01/23 11:09:55 JFPYk/Xg
心筋梗塞らしい。28歳、合掌。

6:東京都名無区
12/01/23 11:43:05 K+EpugKA
28才!? そんなに若かったんだ! もっと上かと思ってた…

7:東京都名無区
12/01/23 21:00:09 IQ1vLKZQ
三スレの皆さんもお体大切に

新田の大将に合掌。

8:東京都名無区
12/01/23 23:03:17 O2i9MXLw
雪・・・凄い降りだね(´・ω・`)

TVの一部が視聴不良状態ですよ
デジタルは雪に弱いみたいだね

明日、通勤・通学の人は気をつけてね

9:東京都名無区
12/01/24 14:08:20 ZUFUbZQw
夕方からまた雪の予報だね。
インフル増えてるそうだから
乾燥防止にはいいかも。

10:東京都名無区
12/01/24 14:57:22 UlXA4UoA
>>10
何故かウチは、雨や雪になるとMXだけ映りが悪くなるよw

11:東京都名無区
12/01/24 21:21:02 3Z9pMBpQ
28で心筋梗塞かぁ。切ないね。
お寿司屋さんは家族が引き継ぎますってわけにはいかないもんね。
行った事はなかったけど、心よりお悔やみ申しあげます。

12:東京都名無区
12/01/24 21:50:03 UlXA4UoA
あそこの奥さん、実家も寿司屋なんだよな。
28だったら、独立するときに借金ぐらいはしただろうに。
他人事とは言え心配だ。

13:東京都名無区
12/01/24 22:45:43 bPws6ZSw
若くして亡くなるとは。
ご冥福をお祈りします。

14:請負団G13
12/01/25 02:27:18 URp87HOQ
さみーカキコだらけ
なんか良いネタ、ねーのかよう

15:請負団G13
12/01/25 02:30:45 URp87HOQ
一応漫画読みすぎで「G」はゴルゴダ
くれーわかってるって?
しょぼん

16:請負団G13
12/01/25 02:40:12 URp87HOQ
オンライン カジノ って違法かも

17:請負団G13
12/01/25 02:45:58 URp87HOQ
女の寿司屋はありえない
定食屋のオバチャンは居ても
フレンチ、いたりあんリストランテ、台湾、四川、広東もないない北京は聞いたこともねー
なぜ???

18:東京都名無区
12/01/25 07:10:55 P2h9hPMg
男に比べて手の温度が高くて生ものを触るのに向いてないのと生理等の周期によって味覚が変わるから

19:東京都名無区
12/01/25 08:35:46 Ivzsar0w
いわゆるガセネタというやつですな。

20:東京都名無区
12/01/25 08:43:27 l5fcjs/g
クソコテをガセネタで支援

21:東京都名無区
12/01/25 11:48:18 ts8J0VFw
都内のカラスが大移動とかニュースやってるけど緑道のカラスは多いような。
第地震着たら世田谷公園かな。三宿は家事がやばそうだ。

22:東京都名無区
12/01/26 00:56:24 t7SCb7VA
三宿じゃないが
俺以外の家族全員がインフルに患っちゃたから家事が大変なんだ

23:東京都名無区
12/01/26 05:17:05 eJubbO2g
地震と競馬は来る来るって言ってるうちは来ないって某偉い人が言ってた

24:東京都名無区
12/01/26 08:01:41 peNrFKsg
行く行くって言ってるうちは行ってないって某偉い人が言ってた(泣

25:東京都名無区
12/01/26 10:01:13 TAEcHPRA
自宅にいる方!テレ東で三茶ランチ特集ですよ!

26:元住人
12/01/26 11:05:00 TAEcHPRA
三茶の皆様こんにちは。
Part205なんて、相変わらず賑やかでいいですね。
テレ東「7スタLIVE」で三軒茶屋ぶらりを見て懐かしくなりました。
紹介されたお店は、菱田文具店・欧風料理きゃんどる・長栄堂・
産直マルシェTORO・包包・茶々・濱田家でした。
ちらっと映ったCHIYODAの外壁が赤くなっているのにびっくり!!
映画館のあたりが全然変わっていなくて涙が出そうになりました。

27:東京都名無区
12/01/26 22:23:47 /VP/NM2A
すずらん通りの定食屋のタバコすごいな。
喫煙室で食べている気分だった。

28:東京都名無区
12/01/26 22:23:52 uJXS7pcQ
>>30
そうそう、改装してた。
見た目はかわったけど、中身はいっしょ。
そこがまた三茶っぽい。

29:東京都名無区
12/01/26 23:03:00 kIOqtGWA
栄通りの日高屋が1月31日で閉店だそうです。

30:東京都名無区
12/01/26 23:36:45 GOKvdWcg
有吉弘行の来店を三茶の薬局店員が暴露! 有吉「あのブスめ!」
URLリンク(urageispo.com)

31:東京都名無区
12/01/27 02:03:47 pAnUymVg
>>34
福太郎の店員だってさ
バカだね

32:東京都名無区
12/01/27 14:03:02 xjXWcLlg
福太郎か、どれ拝みに行くかw

33:東京都名無区
12/01/27 18:17:54 eM8oZhSQ
でも、宣伝効果すごいな。

34:東京都名無区
12/01/27 19:41:24 xjXWcLlg
あ、これステマか、まいったな

35:東京都名無区
12/01/27 22:56:11 +bLVkuJg
たんなるステマ

36:東京都名無区
12/01/28 12:04:01 zYfpHB3Q
キャロット2Fツタヤの新品CD80%OFFコーナーで、AKB48「ここにいたこと(初回限定盤)」(定価3,500円)を「699円」で購入。
PCに取り込んだ後、駒沢のゲオに持って行ったら、「1,200円」で買い取ってくれた。

37:東京都名無区
12/01/28 14:03:48 sHKVB/yg
2ちゃん書けないよ

38:東京都名無区
12/01/28 16:47:25 VdJXYEzw
>>34
うめだジンジャーって、あそこの関西イントネーションの店員さんか?

39:東京都名無区
12/01/30 16:39:02 h4wNrUbQ
三茶にうまいラーメン屋ありますか?

40:東京都名無区
12/01/30 17:58:19 i7LUN2ag
>>43
246沿いの茂木かな。四谷の「こうや」の暖簾分け。まっとうなラーメンがイマドキ一杯580円とはありがたい。

41:東京都名無区
12/01/30 18:16:09 P9reD4hg
>>45
へえ、茂木ってそうだったんだ。最近偶然両方のワンタンメンを食べたけど
言われてみれば似てる。両方おいしいけど本家の方がやや上かな。

42:東京都名無区
12/01/30 21:57:27 sPL90DOw
>>46
大分こうやとは離れた味になったと思う。
自分の味を追及してるんだと思うよ。

43:東京都名無区
12/01/30 23:31:42 3iXlKUnA
ステマ連発

44:東京都名無区
12/01/31 01:00:50 86A1Ec0w
茂木のワンタンメンは、そのままだと濃いし、薄くって頼むと、物足りない

45:東京都名無区
12/01/31 08:19:40 kwW4tTrA
本日は、栄え通り商店街「日高屋」最終日なり。 さて、何を食おうかな。

46:東京都名無区
12/01/31 10:02:25 DaWuvS3g
中里小近くのセ○ハラしまクリニックはまだ生きてるみたいだなー

院長最低だw

47:東京都名無区
12/01/31 15:01:59 kMQK8iYQ
キャロット2Fツタヤの店内モニターに「三軒茶屋の絵を覚えちゃったおじさん」が登場中(↓)。
三茶で見ると、臨場感があっていい。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

48:東京都名無区
12/01/31 20:21:38 5sY1Sk1w
>>50
茶沢通りにも日高屋あるからいいんじゃね?

49:東京都名無区
12/01/31 22:58:29 5i4ADfKA
パレットプラザも日高屋も、246の向こうに行ってしまった。

50:東京都名無区
12/02/01 07:38:37 +oNvWY8w
>>53
そう思ったんだけどさ、(自分の体調が悪かったせいか)
その時は茶沢通りのチャーハンの方がイマイチに感じちゃったんだよ。
卵と塩味だけのチャーハンだった。

中の人が変わったかもしれないから、いつか茶沢通り店にも行ってみるよ。

51:東京都名無区
12/02/01 07:44:13 +oNvWY8w
三茶でうまいチャーハンが食える店の情報を希望しています。3ff2
チャーハンじゃなかったらピラフでもいいんだ。

ホントは自分で調理できればイイんだけど、
自分の能力には限界がある……。

52:東京都名無区
12/02/01 10:47:58 qlif5nEw
>>56
長崎ちゃんぽんのチャーハンかなw 米の飯をガッツリ食いたくなったらあそこに行く

53:東京都名無区
12/02/01 13:02:23 nh3p58ZQ
>>56
三友軒どう?

54:東京都名無区
12/02/01 16:56:45 AUDs5a2A
三友軒はお勧め。

55:東京都名無区
12/02/01 18:03:15 QaFoKbww
最近の冷凍炒飯やばい
レンジで作ると水っぽくなるけどフライパンで作るとそこらの店レベル

56:東京都名無区
12/02/01 19:22:32 HuSOG9tQ
いや、冷凍炒飯はそこらの店を超えていると思うよ。

で,三友軒は、体調に因って塩が強いなと思う日も有るけど
町の中華屋って感じで美味しいですね。

57:東京都名無区
12/02/01 19:54:24 /cGPHKYw
三茶の友、三友軒、最高

58:東京都名無区
12/02/02 01:38:43 +MxJ04KQ
おぉっ! みんなありがとう。
早速、明日から行ってくる。凄く楽しみだ。

59:東京都名無区
12/02/02 20:59:00 od9Zrc8w
昨日の夜中、栄通りのクリーニング屋さんの隣のマンションで飛び降り?あったって

60:東京都名無区
12/02/03 14:37:04 RnjTO0Ig
ラーメンWalkerっていう東京Walkerの別冊みたいなので
茂木が23区内で6位に入ってた、どういう審査方法なのか気になる。
あ、不味いっていってるわけじゃないよ

61:東京都名無区
12/02/03 17:35:08 AkGxtqvQ
>>65
茂木は開店当時から通ってて大好きなんだけど、正直6位は過大評価だと思うw
でもあの本、茂木の位置を昭和女子大の真正面とか書いてて、結構いい加減だよ。

62:東京都名無区
12/02/03 18:25:14 IiVjqUjA
弁天屋の恵方巻きおいしい

63:東京都名無区
12/02/03 21:57:51 vSISUNEA
恵方巻ってスーパーやコンビニで毎年ごり押しされては売れ残りまくってるけどなんでやめないんだろう

64:東京都名無区
12/02/03 22:48:57 qHlGYwDA
>>68
原価率からいったら、多少売れ残っても利益が出るからでしょうね

65:東京都名無区
12/02/03 23:21:49 AkGxtqvQ
恵方巻きって、その由来を知ったら、とてもじゃないけどやろうとは思わなくなるけどね

66:東京都名無区
12/02/03 23:33:43 vSISUNEA
>>69
コンビニって売れ残りは基本店が買い取り→廃棄コースじゃないの?
本部からの?ごり押しってだけでとても利益出てるように思えないんだけど

67:東京都名無区
12/02/03 23:47:27 But0ZYtg
>>64
クリーニング屋の隣にマンションなんてあったっけ?

68:東京都名無区
12/02/04 01:06:45 SGnqyz/Q
十数年前、TVで、節分の日、どっかの地方において
「どこだかに向かって太巻きを食らう」風習があることを知ったとき、
マジキチ!と笑ったものだが、定着するとは!

海苔業界、コンビニ業界のマーケティングもあるんだろうけれど、
「節分の日、豆だけじゃ夕飯にならない」とゆー
主婦のココロにもマッチしたのかもw

69:東京都名無区
12/02/04 09:17:09 KWhjwFbg
そろそろ餅吸いも定番になるな

70:東京都名無区
12/02/05 11:04:32 Wqa0Wa4A
昼飯どっかおすすめない?
できればごはんもの

71:東京都名無区
12/02/05 13:35:45 mOBG6Y6A
なおっちのランチ

72:東京都名無区
12/02/05 14:51:53 Hfj1PHDw
王将

73:東京都名無区
12/02/05 19:21:35 YTAVnSRA
>>75
亜細亜の魂

74:東京都名無区
12/02/06 12:17:35 EUU7vLVA
歯医者のお勧めはありますか?
冠が取れてしまって・・

10年以上歯医者に行ってないんです

75:東京都名無区
12/02/06 12:29:02 9pxt+rew
246挟んで、マルエツ向かいの「コイズミデンタルクリニック」。説明がていねいで安心できる。

76:東京都名無区
12/02/06 12:35:42 EUU7vLVA
有難うございます

77:東京都名無区
12/02/06 20:23:11 RLaYrfng
なんか健康食材?の
お店が出来るってチラシ入ってた。

初日だからやっすいなと思ったけど
社名で調べたら安い商品で人集めて、
セミナーみたいなので、高額商品をうったりしてる会社と同じ社名だった。

偶然だといいけど。

78:東京都名無区
12/02/06 20:30:13 TZKC9R1A
>>82
3ヶ月限定の健康食品屋なんぞ、
『とりあえず○週間は試して下さい』

『効果なく客が怪しむ頃にトンズラ』
な魂胆見え見え。

79:東京都名無区
12/02/06 20:50:04 RLaYrfng
>>83
だよねー。しかもチラシの裏みたら
高額商品もご丁寧に載ってたww高い!

判断力今ひとつな高齢の方とか大丈夫かなって感じだよね。
最近は放射能問題もあるから売り手はやりやすいだろうなあ。

80:東京都名無区
12/02/07 11:04:46 t4bUUtzw
今度の日曜日(12日)のフジテレビ「ウチくる!?」のオープニング(↓)。
オアシズ大久保佳代子=三軒茶屋のイメージって、あまりなかったが。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

81:東京都名無区
12/02/07 13:09:01 VFsI7X9w
蛭子さんは、若い姉ちゃん連れて歩いてるのをたまに見掛ける

82:東京都名無区
12/02/07 14:05:36 PXEMYUhw
大久保さん、三茶でたまに見るよ
言っちゃぁ悪いがオーラはない…

83:東京都名無区
12/02/07 17:13:40 IzT/gZEA
あそこ最勝寺教学院ていうのか
目青不動かと思ってた

84:東京都名無区
12/02/07 22:43:37 vwWseBEg
この間『味のやぶ新』で、カツ丼セットを食ったんだけど、あれはいけません。
カツ丼が美味すぎて困りました。
次回は。カツ丼単品で挑みます。

85:東京都名無区
12/02/08 21:26:27 0JAOGaRw
>>89
よしくにの隣ですよね。こんど行ってみます

86:東京都名無区
12/02/09 17:29:05 ImSIQE1g
いま停電しなかった?

87:東京都名無区
12/02/09 17:29:45 vvn0kUSg
>>91
した。若林だけど。10びょうくらい。

なんだったんだろう

88:東京都名無区
12/02/09 17:31:10 dOXoiogQ
10秒くらい停電しましたね。

89:東京都名無区
12/02/09 17:31:18 52tb0CPw
>>91
こちら太子堂2丁目
同じく10秒ほど
商店街一気に真っ暗

90:東京都名無区
12/02/09 17:31:46 LofIKxOw
>>91
5分くらい前に数秒停電した
びっくりしたー

91:東京都名無区
12/02/09 17:31:52 8ii4Tv9A
停電びっくり。
東電のいやがらせか(ゝω・)vテヘペロ

92:東京都名無区
12/02/09 17:33:15 vvn0kUSg
ごめん5秒くらいかも。なんかいま
救急車か消防のサイレンなりまくり。
こわいなあ。

93:東京都名無区
12/02/09 17:36:32 dOXoiogQ
若林 淡島通り近く 10秒くらい停電

94:東京都名無区
12/02/09 17:36:40 fLBUR2dQ
三軒茶屋も停電
世田谷消防署から総出撃

95:東京都名無区
12/02/09 17:38:37 vvn0kUSg
総出撃はなんのためだろう。
こういうのってあとで原因とかわかるんかな。なんとなく気になるし嫌だなー

96:東京都名無区
12/02/09 17:41:47 lLwheb6g
変な停電だったね
消防車もその関係なの?
データ全部飛んでもうたよ(;´д`)トホホ…

97:東京都名無区
12/02/09 17:45:27 Sr3xWcAA
三茶2-49あたりに、消防車が集結してる模様

98:東京都名無区
12/02/09 17:48:00 WNjYqiTA
停電だって? ビデオとハードディスクが心配・・・

99:東京都名無区
12/02/09 17:49:01 vvn0kUSg
Twitterで爆発音とともに停電ってつぶやいてる人いるよ
消防はそれかなー

100:東京都名無区
12/02/09 17:54:25 PHLTkCuQ
うちのマンション(もしくは自分の部屋だけ)かと思ったけど
思いのほか広範囲で落ちたんだね

101:東京都名無区
12/02/09 18:02:29 JQKI8uvA
太子堂も15秒くらい落ちた。
東電カスタマセンターに問い合わせたら
「配電線?に事故があって、地域的な断電が起きた
再発の可能性は不明」とのこと
PC落ちてえらいことになってます・・・

102:東京都名無区
12/02/09 18:04:21 vvn0kUSg
ピーコックちかくの環七沿いに消防車とまってる。
でもボヤ?ってかなんでもなかったみたい。
暇だから警察官に聞いちゃった。

103:東京都名無区
12/02/09 18:05:05 WNjYqiTA
社員の給料下げないかわりに設備保全を怠った東電が何かやらかしたのか?

104:東京都名無区
12/02/09 20:55:05 mMQT1Oqg
嫌がらせ
もしくは、将来の大規模停電のための保守

105:東京都名無区
12/02/09 21:06:34 RUq5lzGg
 アダルトサイト画面をクリックすると料金請求画面に移る「ワンクリックサイト」で、コンピューターウイルスを使い、
料金を支払わなければ請求画面が消えないようにしたとして、京都、埼玉、和歌山3府県警は、
不正指令電磁的記録供用容疑で1月18日に逮捕した東京都世田谷区太子堂、
ネット広告会社社長・堀本真也容疑者(33)ら6人を別の利用者に対する同容疑で8日、再逮捕した。
読売新聞 2月9日(木)3時7分配信

106:東京都名無区
12/02/09 21:59:12 YZVzaLJQ
>>109
こう毎日のようにどこかしら停電してるとなると脅しかけてるのかと思うわ。
原発再開と値上げの。

107:東京都名無区
12/02/10 00:15:11 hH4ztM+w
>>110
痛いニュースにも載ってたね

108:東京都名無区
12/02/10 03:31:45 8VPaUBOw
>>110
ちっせえ、せせこましいことやってる輩も近くにおるんだな、ふがいないね

109:東京都名無区
12/02/10 10:28:33 ZxYA2CZg
被害額6億円だってさ

110:東京都名無区
12/02/10 12:43:21 IIXbMNVg
>>114
なんだ、超大物の>>113の月収より少ないじゃんw

111:東京都名無区
12/02/10 13:37:13 hGFAzjBA
>停電
東京電力のサイトでも全く触れられてないな…

112:東京都名無区
12/02/10 15:46:55 hGFAzjBA
停電の理由を東京電力に聞いてみた。
鳥がぶつかってショートしたんだって。

113:東京都名無区
12/02/10 16:16:34 3JcXyetA
嘘くせ- なーんか嘘くせ-

114:東京都名無区
12/02/10 19:06:11 t3mA311A
嘘くせーと言うより全くの嘘だろ

115:東京都名無区
12/02/10 23:48:37 ZRSAg5UQ
メルトスルーでも安全だって言ってた嘘つきだし(ゝω・)vテヘペロ

116:東京都名無区
12/02/12 14:06:25 cvuIfsqw
流れ切ってすみません、白文鳥を探しています。

場所:東京都世田谷区三軒茶屋1丁目
時間:2月12日午前
特徴:白く、スズメより少し大きめ。目の周りとくちばしが赤い
名前:つばき、つー
人に慣れています。

時期もありますし一刻も早く見つけてあげたいです。
どんな情報でもいいので、見かけた方はご連絡ください。お願いします。

117:東京都名無区
12/02/12 17:14:00 M9hcEI1Q
魚角10日で潰れてたのか

118:東京都名無区
12/02/12 17:18:31 Dkb17Z1Q
ワロタ
三軒茶屋駅前のバス通りをキャロットタワーに入ろうと右折待ちしてたらさ後ろから白のデカい車が対向車線はみ出しながら追い抜いて行ったわけよ
でキャロットタワーで入庫待ちしてたらさ前の車のおっさんが飛び出して抜かした車追っかけて行ってたわけよ
で見てたら白の車の兄ちゃんと押し問答しているわけよ
おっさんバカじゃね
ああいうバカ相手してもバカ見るだけなのに(笑)

119:東京都名無区
12/02/12 20:47:44 Lm5mSoXQ
お前,何を言っているか解らないわけよ。
居なく成れ!

120:東京都名無区
12/02/12 21:00:45 Lm5mSoXQ
>>123
今ホームページを観たら三軒茶屋支店は無かっ3e0た。
日高やの時もそうだったけど、住民無視が酷すぎるね。
奴ら(チェーン店)は、なめているとしか言いようが無い。
そんな店には,2度と行かないよ。

121:東京都名無区
12/02/12 21:10:06 QPJS93yA
>>124
ガンバ!

122:東京都名無区
12/02/12 21:14:43 WjWZYo8w
>>126
民間企業にそんなこと言ってもねw
それにそんなに大切に思っている住民が多ければ、売り上げも
もっとあって閉店とかにはならなかったんじゃないの?
甘えすぎw

123:東京都名無区
12/02/12 21:22:10 OfjQaZIw
>>122
今のところ周りで見かけたって話は聞かないけど
みつかる27e4といいね

124:東京都名無区
12/02/12 21:58:57 Dkb17Z1Q
>125

まさかあのときのおっさん?
それとも白い車の兄ちゃん?

オモロいもん見せてもらいましたわ

違うたらお前が去ねや

125:東京都名無区
12/02/12 22:21:57 enLUvDZA
大阪人だけどこんなださい大阪弁つかってるやつなんかいんの?

126:東京都名無区
12/02/12 22:29:52 ySw/20jQ
>>124
日本語でおk

127:東京都名無区
12/02/12 23:57:38 9xolRTTg
>>124
なんだかわからない

128:東京都名無区
12/02/13 01:03:24 5mtqhVMw
>>124を意訳してみた

後ろから来た白い車に順番抜かされてムカついたけど、ビビって何も言えなかった。
しかし僕の前に居た車のおっさんは、その順番無視の白い車を毅然と注意していた。
へへっ、余計なことするから面倒事に巻き込まれてやんの。何も言わなかった僕は賢いな~。

129:東京都名無区
12/02/13 01:28:13 8+vRfhaQ
これほどまでに情景が浮かんでこない表現は逆に凄いと思う
小説とか書いてみたらどうか?俺は見ないけど

130:東京都名無区
12/02/13 02:08:40 uK5YezAw
そんなことより>>122の文鳥が見つかったのか気になる

131:東京都名無区
12/02/13 12:08:00 0Dq7AYgA
日本語で書いてあれば読めるのだが。

132:東京都名無区
12/02/13 12:35:05 cMniXZOQ
>>134を変形してみた

後ろから来た白文鳥に順番抜かされてムカついたけど、ビビッて何も言えなかった。

133:東京都名無区
12/02/14 03:00:21 2v39k4zg
>>122
みつかるといいね
みかけたら速レスします

134:東京都名無区
12/02/14 06:47:24 wJDCvGSw
>>122

白鳥なら栄通りで見たよ

135:東京都名無区
12/02/14 07:47:15 29z5D9rw
「俺ってユーモアあるだろ?」ってどや顔している>>138が一番滑稽w

136:東京都名無区
12/02/14 21:00:09 k33yr+sQ
三茶でオススメなカフェってあります?
個人的にはcarma38のゆったりくつろげるが好きで、
三茶にいくときは迷わずそこへ向かうのですが、
最近新しいカフェも開拓したくて…
三茶って、言うほどカフェないんすかね?

137:東京都名無区
12/02/14 21:38:03 wJDCvGSw
>>143
わたしはzuborahがおすすめ

138:144
12/02/14 21:41:44 wJDCvGSw
ごめん、deburahだった、アジアンソウル斜め向かい

139:東京都名無区
12/02/14 22:26:08 u7Wtrdew
ズボラわろた

140:東京都名無区
12/02/14 23:32:01 MK59gbBg
Deborahですよ…

141:東京都名無区
12/02/15 15:34:47 d+oNb22A
キャロットタワー駐輪場のおじさん、仕事熱心すぎてちと恐縮してしまう

142:東京都名無区
12/02/15 22:04:32 05mdlm9A
ランチの良い所の情報を御願いします。
三茶在住鵜なので,
和・洋・中・その他、多種での情報が有り難いです。
御礼のメッセージは、割愛させて頂く場合が有りますが、
宜しく御願い致します。

143:東京都名無区
12/02/15 22:12:40 fAO4bl9A


144:東京都名無区
12/02/15 23:48:17 7s++3nIA
焼肉の壱語屋のランチは最強。1000円でかなり満足なメニュー。オススメはC定食。

145:東京都名無区
12/02/16 00:04:36 ksyU8ZZQ
中華一番

146:東京都名無区
12/02/16 06:52:24 hZwNY1ug
>>149
フィス フェ フィーユ

147:東京都名無区
12/02/16 06:59:42 hZwNY1ug
あ、ゴメン!

正しくは「フィス エ フィーユ」だった。

正直、すまんかった。

148:東京都名無区
12/02/16 12:51:50 4pcLiOPg
魚ならガシラ

149:東京都名無区
12/02/16 13:33:21 YjW43a4Q
>>143
この前、茶沢通りのNicole(ニコル)っていう喫茶店?ケーキ屋?に入った
夜だったから暗くて雰囲気良かったよ、ケーキが美味かった
でもソファとかじゃなかったし、テーブルも少なかったから
carma38ほどのんびり長居できるって感じじゃなかったけどね。

150:東京都名無区
12/02/16 13:43:29 YjW43a4Q
あ、ごめん、Nicolas(ニコラ)だった

151:東京都名無区
12/02/16 14:05:38 LIA7z9zw
ガシラは開店当初の印象が悪過ぎて、いまだに再訪する気になれん。

152:東京都名無区
12/02/16 14:38:50 exsyJ8XA
1回店名を間違えるのって流行ってるの?

153:東京都名無区
12/02/16 16:40:18 zaV/2eaw
この人がオススメする店
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

154:149です。
12/02/16 18:54:50 9A/jyFMg
みなさん有り難う御座います。
全ては無理ですが出来るだけ行ってみます。
宜しければ、継続で随時御願いしますです。

155:東京都名無区
12/02/16 20:49:33 UAP1FAsA
ランチなら、やっぱ芝多かな。 最近は食が細くなったせいで、あんま顔出してないけど。

156:東京都名無区
12/02/17 23:51:12 cwze8FbQ
私のオススメランチは・・・

「ハラカラ」のアボカドバーガーセット
「壱語屋」のCセット
「愛と胃袋」の日替わりランチ

以上が美味しくて、よく通っています。

157:東京都名無区
12/02/18 06:54:13 ssuqxLWw
あの干物屋はいいよ

差し上げても評判良いし、品質がいいのに高くない

158:東京都名無区
12/02/18 09:16:26 ssuqxLWw
誤爆しました 管理人さん>>164を消してくださいな

159:東京都名無区
12/02/18 20:47:00 ynVzY2SQ
今夜の出没!アド街ック天国は世田谷線だそうだ。

160:東京都名無区
12/02/18 21:06:58 ynVzY2SQ
でも、豪徳寺の話のようだ……。

161:東京都名無区
12/02/19 14:12:34 aLCTxFTA
地元太子堂小、中出身の斉藤選手が
ラトビア一部と契約したと。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

162:東京都名無区
12/02/19 16:11:47 dGpRMp5A


163:東京都名無区
12/02/19 23:32:19 +aY/g3iA
茶沢通りのすき家のとこ右曲がってすぐのとこにある帽子屋
何も買わずに店出て行ったら中指立ててきた。理解不能すぎる。。

164:東京都名無区
12/02/19 23:43:57 SdPek56Q
フケだらけの頭で試着しまくって買わねぇのかよ!ってことだろ?

165:170
12/02/19 23:51:53 +aY/g3iA
>>171
見てただけで試着もしてないし、店にいた時間、約1分。
商品じっくり見もせず出て行くような奴は二度と来んなってことかね。
まあほんとに二度と行かないと思うけど。

166:東京都名無区
12/02/20 00:23:58 vp89QAEg
直接文句言えば良かったのに

167:東京都名無区
12/02/20 01:06:52 +2iJV0Xg
わざわざ振り返って見たってこと?
親指を下向きでこたえるとか。

168:170
12/02/20 01:26:14 6cccZBMA
店の扉を閉めるとき振り返って閉めたんだけど(ちゃんと閉まったかを確認したいから)
そんときに扉のガラス越しに中指立ててるのが見えた。

そんなおかしな人に直接文句言うなんてできないよ、何�5aeウれるかわからないし・・
何かもう腹が立つというより、お店やっている人でそんな人がいることにショックを受けた。

169:東京都名無区
12/02/20 01:51:55 piAJoFeA
ALBION HATか?

170:東京都名無区
12/02/20 02:42:04 RHH8mRBw
その店なら、たまに見に行くよ。
店先のワゴンの帽子は安いよ。でも帽子ってよっぽどでないと買わないから中指立てられてたな。

171:東京都名無区
12/02/20 07:33:53 TTOPLY4g
それほんとなら相当失礼な店だな

172:東京都名無区
12/02/20 07:50:06 wQ3OWsng
あんな場所にある帽子屋なんて、地元の人の信用が大事なのに…これで売れなくなったね。

173:東京都名無区
12/02/20 08:18:26 G7L2+yFQ
>>179
>これで売れなくなったね
ここはそこまでの影響力はないよw

174:東京都名無区
12/02/20 08:48:23 Lh0YlPZg
一度買った事が有るけど、その話しでもう2度と行くまいと思った。

175:東京都名無区
12/02/20 10:12:55 jKXY0Czw
うむ。僕も帽子妖e4~しかったからそのうち行こうかと思ってたけど>>170読んで行く気無くした。
客にファッキューはいけませんね
西友で帽子買うかな

176:東京都名無区
12/02/20 11:03:18 dQjBToNw
ちなみにあの帽子屋の店主はどんなやつなのよ?

177:東京都名無区
12/02/20 11:41:29 G7L2+yFQ
中目が本店で、自由が丘にも店があるようだから、使えないバイトてんいんじゃね?

178:東京都名無区
12/02/20 11:59:06 dQjBToNw
なるほどね
一度は入ってみようかと思ってたけどやめたw

179:東京都名無区
12/02/20 12:02:51 4k690Fbg
逆に、からかいに行ってみよっと。

180:東京都名無区
12/02/20 12:33:43 wJRC+ybw
じゃあ俺は、隣のパン屋に行ってくる

181:東京都名無区
12/02/20 13:34:41 3QTFVqSg
三スレって影響大きいと思うよ。
オレのまわりで見ている人めちゃくちゃ多いよ

182:東京都名無区
12/02/20 14:15:12 G7L2+yFQ
>>188
そう感じるのなら、真偽のほどがわからない情報についての言動は慎重にしないとね

183:東京都名無区
12/02/20 14:31:23 yt7KJ1og
とあるドラッグストア、
若い男性店員がやたら「らっしゃーませー↑」を
連発するのがすごく気になる、というか不快。
普通に客が店に入ってきたとか
店内ですれ違う時に言うなら気にならないんだけど、
1人だけ客に関係なく「らっしゃーませー」を連発するんだよ。
その店自体は好きだし他の店員さんも親切でいいんだけど、
あの声を聞くのがイヤすぎて最近足が遠のいてる。
店に直接苦情を言おうかとは思ってるんだけど、
店で直接とか電話はちょっと怖いし、
メルアドはわからんしで躊躇中。

184:東京都名無区
12/02/20 15:00:26 TTOPLY4g
それはこのスレで過去に何度か登場したあの薬局だねw

185:東京都名無区
12/02/20 15:48:12 yt7KJ1og
>>191
え、どれだろう。たぶん違うと思う。駅南です。

186:東京都名無区
12/02/20 21:31:00 TTOPLY4g
>>192
南なら違うわw
そっちにもそういう店員がいるんだね~

187:東京都名無区
12/02/20 22:16:50 kr9ltqZA
って事は,言わずもがなって事ですか?

188:東京都名無区
12/02/20 23:22:11 XzCUV1Tw
和菓子屋がなくなってがっかりだあ

189:東京都名無区
12/02/20 23:54:01 cQi5muGw
アルビオンハットの店員は確かに態度悪い。あの狭い店内であの態度されるから長居できず、試着もできず。彼女も嫌がったくらい。
まあ、長くはないだろう。

190:東京都名無区
12/02/20 23:58:24 13ea6hByB5Yw
>>195
どこの和菓子屋?茶沢通りは結構和菓子屋があった気がするが…
栄通りなんて伊勢屋がなくなって和菓子屋全滅だ。
おはぎとみたらし団子、凄く美味しかったのに

191:東京都名無区
12/02/21 00:00:28 IWzLyqbw
その帽子屋気になってたけど行くのやめた。中指立てるって礼儀知らずという言葉では済まされない程度を超えてますね

192:東京都名無区
12/02/21 00:02:15 z21LtbMQ
ここ見てブログ見たけどそんな感じがありえそうなお店という印象

193:東京都名無区
12/02/21 01:24:13 ApV9B0vw
その帽子屋、スレ内知名度は上がったけど、恒久的な売り上げは下がったっぽいねw
チェーン店なら本社に電話したらイッパツなんじゃないの?

194:東京都名無区
12/02/21 02:18:10 8KToDmkQ
アルビオンハット店長のブログ
URLリンク(ameblo.jp)

195:東京都名無区
12/02/21 02:23:50 ApV9B0vw
>>201
これ自由が丘店じゃん

196:東京都名無区
12/02/21 08:14:54 iFpffVgQ
家族経営のお店みたいね、帽子屋さん。

真相はわからないけど、ほんとに失礼な定員さんがいるなら、
行きたくなくなっちゃうよね。

でも何年か三茶でやってるってことは
それなりに人気店なんだろうか。

197:東京都名無区
12/02/21 09:12:12 ujdY0FPA
真偽のほどがわからないネタ(とくに悪評) の扱いは慎重にしないとね

198:東京都名無区
12/02/21 11:42:43 usfzh1Wg
地主だよ

199:東京都名無区
12/02/21 11:52:14 8KToDmkQ
>>203
何か他に安定した収入があって、道楽で帽子屋さんやってるとかかな?
じゃなきゃお客様を貶すような余裕は無いだろうし。

200:東京都名無区
12/02/21 17:26:24 VRC2YNtA
道楽でって言うより税金対策かと。
赤が出ても払う税金が減るだけで痛くないという

201:東京都名無区
12/02/21 17:41:06 FwsOVyJA
ガセかもしれないネタに、色々と妄想を巡らせることができるものだと感心w

202:東京都名無区
12/02/21 20:56:54 4pfMlqqw
それより書き込んだ張本人が、あまりの反響にビビってダンマリなのが問題

203:東京都名無区
12/02/21 23:05:31 xM5uLKUQ
>>207
あ~、うちのすぐ近所にもあるわ。客が入ってるのを一度も見たこと無いのに、もう十数年も営業してる服屋。

そういう理由なら、客にいくら中指立てようが屁でもないだろうね。

204:東京都名無区
12/02/22 08:21:09 c/hEpFHg
だからあそこは支店なんだってばw

205:東京都名無区
12/02/22 11:16:49 NZ1Oo4ow
お話中すみません。。
デジカメ画像のプリントなんですがメディアから自分で選んで頼む機械?
を置いてる店、西友の他にありますか?

あと値段ってどこも同じ感じでしょうか?

206:東京都名無区
12/02/22 11:22:27 8/m+Ly4A
>>221
セブンイレブンのコピー機もメディア入れて
写真とか焼けたはず。
値段比較はわからないです・・・。

207:東京都名無区
12/02/22 12:55:20 QnS7ac7A
>>212
おかしのまちおかの横の現像屋でも出来たはず。
値段比較はわからないです・・・。

208:sage;
12/02/22 14:41:48 ERsbQpTQ
ローソンでも出来るよ

209:東京都名無区
12/02/22 15:07:33 2RZrPKIg
>>215
値段比較は?

210:東京都名無区
12/02/22 18:27:10 HhhwgUJw
セブン1枚30円。

211:東京都名無区
12/02/22 23:06:56 AKOI+W0g
フーデアムのエスカレータの横の現像機�14ccナも出来たはず。
値段比較はわからないです・・・。

212:東京都名無区
12/02/23 06:17:02 Yj9x/2fg
テスト

和民

設備改修

213:東京都名無区
12/02/24 02:02:06 OtbZMbmw
デジカメ画像現像について
皆さん助かりました!ありがとうございました!
値段の安いとこがあれば良いですね。

214:東京都名無区
12/02/24 21:24:06 VAyQSL8A
>>219
また営業停止をごまかしてるんですか?

215:東京都名無区
12/02/24 22:25:04 inNJaoAQ
>>220
店頭で記録メディアから自分で選ぶタイプとは違うけど、パソコンとネット環境があれば
ヤマダ電機のネットプリントがかなり安い。Lサイズ1枚8円×枚数+送料(メール便90円、
メール便速達190円)+決済手数料150円(クレジットカード決済の場合無料)
で、これを請け負っているしまうまプリントってところに直接頼むとLサイズ1枚5円

216:東京都名無区
12/02/25 13:06:07 t+0/MUGg
お菓子の太子堂閉店らしい…

217:東京都名無区
12/02/25 17:17:04 XNizG1Bw
ゆーみんが

218:東京都名無区
12/02/25 18:20:43 npH9P7cQ
>>223
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

219:東京都名無区
12/02/25 22:10:53 bsTmiwOA
太子堂がなくなったら太子堂じゃなくなっちゃうYO!!

220:東京都名無区
12/02/25 23:35:55 ppZxzfQw
チューボーですよに、安曇野がカレーうどんで出とる

221:東京都名無区
12/02/25 23:50:06 PO++W/cQ
お菓子の太子堂があったから太子堂だったのになくなったら何になるんだ!

222:東京都名無区
12/02/26 00:10:34 xCCNjU7A
>>110があるじゃないか

223:東京都名無区
12/02/26 00:29:54 l/avtsBQ
>>222
すごい安いですね!今回は早急に必要だったのですが
時間あるときはネットにしてみます。
ありがとうございました^^

224:東京都名無区
12/02/26 13:06:47 /iAumzmA
お菓子の太子堂3月4日19時閉店だとよ

225:東京都名無区
12/02/26 13:34:57 djSbVYNQ
廃業なの?

渋谷や蒲田の東急プラザ食品売り場に
出店していてるが残存するのだろうか?

226:東京都名無区
12/02/26 14:05:01 M/WNod6w
HPには何も書いてないが何かあったのか

227:東京都名無区
12/02/26 14:17:11 /iAumzmA
店にチラシが貼ってあった
他店舗は継続するようなこと書いてあったから建物の老朽化かな?
でもあそこって本店だよな?

228:東京都名無区
12/02/26 14:18:31 e1Q2OZUQ
太子堂廃業って本当?
ショックだ

229:東京都名無区
12/02/26 14:36:50 djSbVYNQ
自分的には東急プラザで買えれば十分かな

もともと豆大福などの生菓子は本店では
ほとんど無かったので依存度は低かったし

230:東京都名無区
12/02/26 20:32:13 7SwX0U0Q
たしかにお菓子の太子堂、看板が外されてて、上屋に覆いがついていた。でも告知とかなかった。

231:東京都名無区
12/02/26 20:39:58 /iAumzmA
陳列棚のところに貼ってあった
あまり目立たないかも
営業時間外ならシャッターに貼ってある

232:東京都名無区
12/02/26 22:09:40 EYVsU+zQ
糖質のガキ、いいかげんウゼエ

233:東京都名無区
12/02/26 23:23:28 ykST5AYA
緑道で野良猫の悲鳴が聞こえた

234:東京都名無区
12/02/27 08:13:00 26kFaDSg
>>242
荒らしをスルーできない初心者乙

235:東京都名無区
12/02/27 09:14:28 EwmZYL8Q
太子堂、昔は祐天寺にもあったんだけどな

236:東京都名無区
12/02/27 10:30:47 t3paZATg
今週水曜(29日)、毒蝮三太夫が上馬2丁目12e2からTBSラジオ「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」の生放送(↓)。
マルエツの裏のほう。
URLリンク(www.mamuchan.com)

237:東京都名無区
12/02/27 13:39:31 odJ2FPDQ
まむちゃん、ましてや、マルエツ裏。。。

238:東京都名無区
12/02/27 15:46:38 45AngsuA
ツイッター見てたら

本日らーめん香月恵比寿本店は月曜定休日です。そしてもう一つ重要なお知らせがあります。
来月3月3日にらーめん香月恵比寿本店は三軒茶屋にリニューアルオープンいたします。長い間ご愛顧ありがとうございます。4月には恵比寿にも店舗を出店致します。

ってあった
どこだべか?

239:東京都名無区
12/02/27 17:54:13 FUecbMbg
渋谷の佐とうも移転してくるし、ラーメン屋ばっかり出来るな

240:東京都名無区
12/02/27 18:56:59 YH7+PsWg
アルポナ跡地が改装中、何だろね?

241:東京都名無区
12/02/27 20:44:22 C1eWKpZw
三茶ラーメン戦争勃発か?
不況で地価が下がってきて、テナント料が安くなってるのかな?
その割にはアパートとかマンションの賃料は強気なんだよな三茶って

242:東京都名無区
12/02/27 20:51:13 XblZLwkQ
栄通りの日高や跡は何の動きも無い様ですね。

243:東京都名無区
12/02/27 22:11:30 xRe17KEQ
魚角や、栄通りの日高屋がなくなって、不便になったなぁ。。。

244:東京都名無区
12/02/27 22:17:36 6F11N+kw
>>248
三軒茶屋で香月系と言えば中里にあった「まるや」じゃんか。
「まるや」のおやっさんこの知らせをどんな気持ちで聞いとるかな(涙

245:東京都名無区
12/02/28 00:57:25 l/YvSpbQ
>>252
>>253
駒沢大学駅のとこの日高屋も1月末に潰れました
いったい日高屋に何が・・・

246:東京都名無区
12/02/28 01:05:25 aw0SeUPg
不採算店舗を閉めている。

247:東京都名無区
12/02/28 01:29:12 dI8Cf4ZA
三茶にはもう一軒日高屋あるし古い方を潰したのかな

248:東京都名無区
12/02/28 01:42:44 5nLwIV5w
>>257
古かった上に、近くにタイゾウ、幻、コロコロ入れ替わるけど間もなく佐とうが入ると、ラーメン屋多いからね

249:東京都名無区
12/02/28 08:59:55 iIzjUZQg
もう、食べられる事がないので忘れたかったのに・・・
思い出してしまった。
まるやのラーメン食べたい!

250:東京都名無区
12/02/28 09:17:29 pzWkWS3g
まるやは定食屋のときのほうがよかった

251:東京都名無区
12/02/28 10:50:30 ylLXylZA

佐とう、どこに入るの?

252:東京都名無区
12/02/28 19:19:07 foVXzx2g
栄通りの松屋の隣。

253:東京都名無区
12/02/28 19:35:16 5nLwIV5w
あのテナント、ここ一年でラーメン屋三件目だよね。
ちなみに今日オープンで、オープン記念にラーメン300円だった

254:東京都名無区
12/02/28 22:49:31 sYu68z7g
あら、今日OPENだったんすか
300円か。行けば良かった・・

255:東京都名無区
12/02/29 00:44:46 j1kTMWVg
期間限定のイベントスペースのようなものかと思っていた。

256:東京都名無区
12/02/29 01:03:33 1ig+M4mQ
駅周辺でおすすめの歯医者さんはありますか?
歯医者でぐぐったら思いのほか結構あったもので。

257:東京都名無区
12/02/29 01:33:20 AGNy/fSg
レインズインターナショナルが展開する焼肉店「牛角」は29日、『4年に1度の29の日キャンペーン』と題して、
三軒茶屋店3fe4限定で人気メニュー29品の290円食べ放題を、また全店舗で人気メニュー12品を無料または総額2,929円割引にて提供する。

三軒茶屋店では、和牛上カルビ、牛角カルビ、牛角ロース、牛上タン塩などの焼き肉メニュー16品のほか、おつまみ&焼きメニュー11品、
ごはんモノ2品の計29品食べ放題を1名290円で提供。75組限定となっており、当日の15:00から整理券を配布する。

全店舗(三軒茶屋店を除く)で実施されるキャンペーンでは、Webサイトに掲載するキャンペーンクーポンを持参した人を対象に、
人気メニュー12品を無料または特別料金となる総額2,929円割引にて提供。1組1品ずつ(ソフトドリンクは2品)まで利用可能。
URLリンク(news.mynavi.jp)


今日はこんなのやるんだね。
このスレの人ぜひ行ってみてくれくれ

258:東京都名無区
12/02/29 10:42:53 n8fzHuHQ
>>〇インズインターナショナル
賢い三茶民なら行かんだろ…

259:東京都名無区
12/02/29 11:19:02 iyxMQ1fg
来週3月9日(金)のテレ朝「タモリ倶楽部」で「三軒茶屋徹底検証」だって(↓)。

「設楽統、ライセンス、カナリアを迎え“関西人が思う『ナメられない街No.1』三軒茶屋徹底検証”を送る。ここに住めば関東人に“ナメられない”と関西人が思っているという街・三軒茶屋を訪れ、上京時に三軒茶屋に住んでいた芸能人を召集し、事実を検証する」
(本日発売「テレビライフ」より)

はたして検証結果は?

260:東京都名無区
12/02/29 11:54:09 5gWPgoEA
今日は、村さ来でカレー10円ですね。

261:東京都名無区
12/02/29 13:35:45 cGUTvDvA
駅周辺でおすすめの肛門科はありますか?
肛門科でぐぐったら思いのほか結構あったもので。

262:東京都名無区
12/02/29 18:44:32 td8iQEMQ
医者は人のすすめを鵜呑みにしない方がいい
すすめるほうも万が一のことがあったとき責任持てないし

263:東京都名無区
12/02/29 20:25:32 c9dXYz8g
歯医者さんは過去ログにもいっぱい出てるから
キャッシュでみられると思う
病院は相性があるから難しいよね

264:東京都名無区
12/03/01 15:40:38 2rAcgXMA
sankei.jp.msn.com/affairs/news/120301/crm12030114530011-n1.htm

265:東京都名無区
12/03/01 21:10:38 bTWUaDQg
栄え通りの日高や跡に何が入るか?
情報を!

266:東京都名無区
12/03/02 01:17:54 Z0/2FN8Q
佐とう行って来たよ、美味しいねあそこ。たいぞうより好み。

267:東京都名無区
12/03/02 05:51:06 32JTASfA
えー、行ったけどあれならたいぞうの方が全然ましだ
って考えるとラーメンなんてまじで好みなんだな。

268:東京都名無区
12/03/02 11:26:18 /n7OuyyQ
たいぞうのカレーが気になる、食べ放題なんだよね
でもせっかくラーメン屋行ってカレー食うのもなぁって思っちゃう

269:東京都名無区
12/03/02 22:37:46 xs7yNiBw
佐とうは三茶で家系のスープが楽しめるという意味ではありがたいが
酒井製麺じゃないどころか家系としては麺がかなり細いし、そこまで美味くはない
渋谷で同じ家系の侍と並んで店構えて、侍に負けたのも当然だとは思う
が、個人的にはたいぞうよりは行くと思う
ただ、たいぞうのカレーは俺も気になる

270:東京都名無区
12/03/03 00:04:06 D8XvTjkg
ラーメンの話題ばかりですまぬが、ツイッターより

>らーめん香月恵比寿本店は昨日で閉店致しました。長い間ありがとうございました。
>先日告知した3月3日リニューアル予定の三軒茶屋店は3月4日以降になりました。大変申し訳ありません。詳細が分かり次第また告知させて頂きます。


一国堂の跡地が今急ピッチで改装しているんだけど、そこかな?
でもあそこは三茶というより駒沢だしなあ・・・うーむ。

271:東京都名無区
12/03/03 00:26:17 ZS48GzHA
調べたら上島珈琲&八百屋キッチンの2Fみたい

272:東京都名無区
12/03/03 00:27:28 UknaSHsg
香月は上島珈琲店の上にできていたよ。前バイキングかなんかの店があったとこ。

273:東京都名無区
12/03/03 09:16:17 D8XvTjkg
>>281
>>282
そうだったのかー。
じゃあ一国堂の跡は何が出来るんだろう。わくわく

274:東京都名無区
12/03/03 18:40:06 7GtuMH1A
2階でラーメン屋ってめずらしいね。
あそこも界隈もよくお店が変わるね。

275:東京都名無区
12/03/03 21:15:46 TYlTgIQw
香月が三茶に来るとはねえ、ある日は並木橋で香月、ある日は深夜
恵比寿ラーメンを食っていたのが懐かしい。

276:東京都名無区
12/03/03 21:57:22 SEFS6HRQ
栄通りの日高屋跡に「男の肉そば」っていう看板かかってた

277:東京都名無区
12/03/03 22:03:28 8KavGlNw
ウホッ

278:東京都名無区
12/03/03 22:37:56 ANklLcbg
うほっ。

279:東京都名無区
12/03/03 22:59:46 n7PllbkQ
アッー

280:東京都名無区
12/03/03 23:03:50 esAv0kIQ
そんなわけで栄通りにやってきたのだ

281:東京都名無区
12/03/04 01:26:19 jzk09FmA
三茶で一番すすめる飯屋(居酒屋込み)はどちら?俺は赤鬼かなぁ。

282:東京都名無区
12/03/04 02:03:28 MMS20kiw
赤鬼なんか絶対逝かない店

283:東京都名無区
12/03/04 02:17:16 MSHJ5rOQ
>>278
自分はいつも栄え通り商店街の松屋で牛丼じゃなくてカレーばっかり食っているよ。
だって美味いと思ったから。

284:東京都名無区
12/03/04 03:38:28 lNnN0zPg
>>291
金座がお気に入りだったんだが、先日閉店しちまったorz
ちなみに、俺も赤鬼は好かん。

285:東京都名無区
12/03/04 09:50:00 gWsaDrbA
>>291
「瓢」か「うち田」かな

286:東京都名無区
12/03/04 19:48:46 KqUOmxNw
>>295
瓢は好きなんだけど、キャパが少なくて飛び込みで入り辛いのが難点かな。
うち田も良いけど、自分には枯れ過ぎw

287:東京都名無区
12/03/04 21:05:34 gWsaDrbA
>>296
そうなの? 2週に一度ぐらいのペースで行ってるけど、予約なんかしたことないし、
入れなかったこともないけど…

288:東京都名無区
12/03/04 22:27:27 lNnN0zPg
>>297
最近は空いてるのかな?
あるいは、曜日や時間帯によるのかもしれんけど…

289:東京都名無区
12/03/04 22:53:15 gWsaDrbA
まあ営業時間が長い店だし、それに年がら年中混んでる訳じゃないだろうしね、いくら人気店でも。
よく行くのは平日の11時頃だけど、座れなかったことはない。

290:東京都名無区
12/03/05 19:11:11 Le3lYYcw
佐とうの帰りに、見てみたら

ラーメン香月オープンしていました。

11~23時のようです。

291:東京都名無区
12/03/06 00:48:05 RqzEo1ww
>>300
乙!

292:東京都名無区
12/03/06 00:50:36 FWpsMijw
情報サンクスです
確か背脂ラーメンでしたっけ。体調良い日に行ってみようっと。

293:東京都名無区
12/03/08 21:27:01 187/24RQ
あれ、滞っちゃいましたね。

294:東京都名無区
12/03/09 00:26:15 U5ERHqOQ
はい、我慢出来ずに書き込んじゃったからおまえ負け~

295:東京都名無区
12/03/09 01:17:57 U5ERHqOQ
冗談です、ゴメンね。 だって誰も書き込まないからチキンレースみたいになってる思ったから。

296:東京都名無区
12/03/09 09:20:12 m7RvpeXQ
ラーメン香月 今日から3日間ワンコインですね。

297:東京都名無区
12/03/09 09:51:25 PZbinx/g
東京チカラめしができるようです。

298:東京都名無区
12/03/09 09:54:45 OslF4MEw
今夜、「タモリ倶楽部」だね。
朝刊のテレビ欄にも、しっかり「三軒茶屋」の文字。

299:東京都名無区
12/03/09 13:58:10 davWYQ6g
>>307
東京チカラめしは、何処に出来るんですか?

300:東京都名無区
12/03/09 23:11:18 M4HJsJnw
>>309
SAY YOUの隣

301:東京都名無区
12/03/09 23:19:02 IZi39TgA
吉野家と正面切ってやり合う気か

302:東京都名無区
12/03/10 00:32:25 Cz03r6rg
タモリ倶楽部で三茶やってる!

303:東京都名無区
12/03/10 01:02:42 GaPsAFzQ
結論からいうと、全てが中途半端でやや残念な感じが関西人が三茶を選ぶ理由ってことかw

304:東京都名無区
12/03/10 01:11:53 RwtPvGsg
ただしいな

305:東京都名無区
12/03/10 09:10:07 riRw9kfQ
>>310
有り難う御座います。

306:東京都名無区
12/03/10 12:16:56 v3qedXeg
昨夜の番組ではっきりしたのは、野沢と若林は三茶ではないってことだw

307:東京都名無区
12/03/10 13:14:05 U5M/hs6w
太子堂若林野沢と移り住んできたけど心は三茶民なんです!(><;)

308:東京都名無区
12/03/10 14:11:37 awWKoxMQ
上馬太子堂池尻烏山野沢と移り住んできたけど心は三茶民なんです!(><;)

309:東京都名無区
12/03/10 17:21:10 J9QLQ50g
若林に14年住んできたけど環七の内側だから心は三茶民なんです!(><;)

310:東京都名無区
12/03/10 18:01:47 H+3+myQQ
今キャロットでやってる「夢」の展覧会
意外と面白かった。
とくに4Fが。

311:東京都名無区
12/03/10 18:19:52 KhKDPBrA
キュロット? (安斎)

312:東京都名無区
12/03/10 18:56:35 bYETR+/w
三宿も三茶じゃないと思う。

313:東京都名無区
12/03/10 20:58:23 iYlUD+LQ
>>310
和菓子屋さんのところ?

314:東京都名無区
12/03/10 23:01:54 UHjJXqbw
実家が三軒茶屋からチャリで五分の下馬は三茶?学大の方がちかいけど?

315:東京都名無区
12/03/10 23:41:51 ANyX1eiQ
駅南の鯛焼きや閉店らしい。あと栄通りの豆腐屋さんも。さみしいね。

316:東京都名無区
12/03/11 00:00:10 Capc+szQ
>>323
そうです
貼り紙もあったす。「都合により閉店します」と。

317:東京都名無区
12/03/11 04:03:41 yEtm09tA
自分が思う三茶は、「三軒茶屋」、「太子堂」番地の範囲内
ただし246より向こうは「下馬」であってもう三茶じゃない
三宿も若林も三茶じゃない(「三茶に近い」が表現としてはしっくりくる)
あの構成作家、龍雲寺に住んでたってところで、「これ企画倒れじゃん」ってズッコけた

318:東京都名無区
12/03/11 07:46:35 sBzdvjbA
>>327企画倒れってかそれがオチでしょ

319:東京都名無区
12/03/11 10:37:02 dgNFnHgg
>>325
え、あの豆腐屋さんなくなるのか。それは寂しい。
ちゃんとした豆腐屋さんがどんどんなくなるなぁ・・・

320:東京都名無区
12/03/11 20:09:10 ITSrTVnQ
昔から有る、大粒の納豆が買えなく成る~!
最近、小粒&挽き割りばかりで寂しかったのに。

321:東京都名無区
12/03/11 21:33:29 SBEYMQlw
馬耳豆腐

322:東京都名無区
12/03/12 19:41:02 JXUKoESA
しっかりした、昔ながらの美味しい豆腐屋さんの類が無く成るのは、
他の専門店(総菜屋さん等)を含めて、「三茶ならでは」の様な気がする。

323:東京都名無区
12/03/12 21:26:04 OaiaL1wA
駅近くに海賊版扱ってるCD屋がある
って聞いたんだが
誰か場所知らない?

324:東京都名無区
12/03/12 22:33:23 QYzdnNGg
栄通り商店街の「靴専科」に修理出したけど最悪、値段は高いし、仕上げは超雑。
靴の仕上げも左右のバランスまったく無視!指摘しても直す意欲全くなし!
店閉いも時間の問題です、皆さん気を付けましょう!

325:東京都名無区
12/03/12 23:24:12 7ZvmU+fw
>>334
確かに修理代は、高いほうだと思うけど、私が靴を修理したときは、
対応も良かったし、仕上がりも満足レベルでした

修理を担当するスタッフによるのかも

326:東京都名無区
12/03/12 23:24:15 +BB6cPqA
>>325
かめやの鯛焼きのこと?

327:東京都名無区
12/03/13 00:03:00 ovBeLt3w
>>336 そうそう

328:東京都名無区
12/03/13 01:19:47 4yydRTDQ
世田谷通りの55ステーション(写真屋さん)の店頭にも閉店の文字がありました。

ホント、店じまいが多いですね。

329:東京都名無区
12/03/13 12:59:06 QIZhaSHg
>>170
亀レス申し訳ないけど、ありえねーなw
今度覗きに行こう。

330:東京都名無区
12/03/13 13:03:23 QIZhaSHg
>>201
交通違反しまくりで免許取り消しになってるじゃん・・

331:東京都名無区
12/03/13 16:11:35 oMkJ23eA
>>339
あそこはまじで態度悪いよ。

332:東京都名無区
12/03/13 18:15:04 8tgNSEQQ
駐禁とかスピード違反とか
こういうの平気で書けるってどういう気持ちなんだろう
恥ずかしいことだと思うんだけどね。

333:東京都名無区
12/03/13 18:39:33 h74DWCGg
ひと月近く前のネタをほじくり返してあーだこーだ言うのも恥ずかしいよなw

334:東京都名無区
12/03/13 19:41:53 VweCqViw
三軒茶屋で美味しい「みそラーメン」のお店を教えて下さい。
ヨロシクです。

335:東京都名無区
12/03/13 20:19:14 MVjGbbIw
三茶で味噌ラーメンやってる所ってあそこぐらいしかないじゃん

336:東京都名無区
12/03/13 20:24:57 UA/AZdNA
なんというステマ・・・

337:東京都名無区
12/03/13 20:43:44 GPikrYpQ
深夜店員の態度が最低なチェーンの味噌ラーメン屋か

338:東京都名無区
12/03/13 20:56:51 VweCqViw
喜楽の味も好きなのですが、麺の感じがもっと良ければって感じなのです。
言ってみれば、そのレベルです、決してラーメン道的なものではないので、
ヨロシクです。

339:東京都名無区
12/03/13 23:06:25 plA910tA
>>348
「味噌一」なんてどうだろう?昭和女子大学のすぐ近く。
ちゃんとスープや具や味噌やその他何か物体をフライパンで調合炒めしてくれて、香ばしい味噌ラーメンだよ。
熱々でフーフーザラザラ美味しいよ。ただちょっと熱し方が足りないのか、なぜか凄くアルコール臭い時がある。
なお玉子とかメンマとかの追加トッピングはカンパ制になっており、好きな金額を缶に投入して、好きなだけトッピングを持っていける。
もちろん社会常識の範囲内でね!僕はいつも100円カンパして玉子1個とメンマを一掴みゴソッとトッピングしてる。
チェーン店だけど、色々とオリジナリティのあるラーメン屋なので一度どうでしょう?

なお、この感想↑は最後に訪問した9年前ぐらいの時のものなので、今はどうなってるかわかりません。


あと味噌ラーメンはすずらん通りの「龍舞」や「大勝軒」、栄通りの「無双」や最近出来た「香月」にもあるよ!ぜひトライしてみてね。

340:東京都名無区
12/03/13 23:14:02 pnVg774g
自作自演

341:東京都名無区
12/03/13 23:15:53 VweCqViw
>>349
有り難う御座います、行ってみます。
他にも有りましたら、皆さん宜しく!

342:東京都名無区
12/03/13 23:43:31 zSDEZOLQ
味噌一2 香月3 たいぞう7 和正9 10点満点で。

343:東京都名無区
12/03/14 09:53:35 uzfaVLKg
臥龍も味噌あり。

344:東京都名無区
12/03/14 14:03:27 4GxAMnWA
臥龍にもあったんすか。
サンキュです。

345:東京都名無区
12/03/14 23:37:20 Bx1t5nWw
業者さんお疲れ様
出店ラッシュで大変だね

346:東京都名無区
12/03/14 23:47:47 b5Maq8Rg
>>349
カンパ制ってすごいな。俺なら5円とかだな・・

347:東京都名無区
12/03/15 00:05:25 skbs/j1g
ラーメンの上限は650円です。

348:東京都名無区
12/03/15 00:24:10 ibmI5rkA

  馬場に¥390のラーメン屋が在り醤油・塩・味噌全て凄く美味かった

      なのに3月から¥100値上げたら行く気が失せた

        価 格 は 大 事 だ よ ~ ♪

.

349:東京都名無区
12/03/15 02:35:04 Oa5AS2jg
一応、札幌味噌をウリにした「らーめん惣太郎」がありますよ。

URLリンク(www.soutaro.jp)

350:東京都名無区
12/03/15 05:28:53 UUaMUD6w
10年以上前に目黒で店出した時期位は良かったけどね
今は味も落ちたし店員の態度も最悪だからな
大学前の味噌ラーメン

351:東京都名無区
12/03/15 21:14:34 NAX2PZjQ
三茶中央劇場の近くにもラーメン屋が出来てた
何なんだこの出店ラッシュは、街ぐるみでラーメンを売りにしてこう
みたいな秋元康風なプロデューサーでも動いてるのか?

352:東京都名無区
12/03/15 22:54:23 xck9XKPg
>>361
あれは半分居酒屋みたいな感じだったね。
お酒を注文しないと空気悪くなりそうな気がして、なんだか入店しづらい・・・。
当方下戸です。

353:東京都名無区
12/03/15 23:01:13 PhUYtNNA
ひと頃「麺力屋」の宣伝カーがうるさかったな。誰か覚えてますか?

354:東京都名無区
12/03/16 03:32:47 IG++c4sg
休日はハナマサ上でフルスイング
前後でお気に入りの蕎麦屋で飲んで食べてもい
で、銭湯
その後、飲みに逝く

355:東京都名無区
12/03/16 06:43:51 ZJqCga4g
喜楽大好きです。渋谷の

356:東京都名無区
12/03/16 12:24:27 ZtbIDdPw
午前中、世田谷警察署に中継車や報道陣が来てたけど、何だったんだろう?

357:東京都名無区
12/03/16 18:46:01 BQmsWTAA
アッシが好きなのは、親子でやっている三軒茶屋の喜楽なのです。
でも、カキコ有り難う。

358:東京都名無区
12/03/16 19:41:37 cSM7M9+w
>>366の、知ってる人いたら教えて

かめやのタイヤキ屋が閉店だから、たこ焼きとたいやき買ってきた。
大阪出身だけど、ここのたこ焼きは銀ダコよりよっぽど美味しかったのになぁ。
残念。

359:東京都名無区
12/03/16 22:48:41 5TtLYc2Q
どこのスレ見ても閉店の話題ばっかり…

360:東京都名無区
12/03/16 23:45:33 mFENpXIA
自分は転換時期だと思っているのでマイナスイメージは無いな
きっと今は「新しい何かの生まれる前夜の暗闇の中」なのさ

361:東京都名無区
12/03/17 00:28:32 fJDABKjA
人口が減る、、日本の近代以降未知の領域に足を踏み入れてるからな・・
厳しいよ、これからは。

362:東京都名無区
12/03/17 01:28:58 Vyx3r3TA
続いてしまいますが、今日、すずらん通りを歩いていたら・・・

「多古菊」も今月20日で閉店だそうです。

363:東京都名無区
12/03/17 01:30:30 /2jYH9cQ
戦後の奇跡的な経済成長も、人口増加と円安で、
大半の説明がついてしまうそうです。

364:東京都名無区
12/03/17 09:58:39 Y3uKQtpw
先日閉店した栄通りの豆腐屋さん跡も店舗改装中

365:東京都名無区
12/03/17 11:40:50 wLvSBWMg
三茶なら空いたテナントにもすぐ次が入るから、次に何が入るか楽しみ
シャッター商店街みたいなネガティブな閉店イメージはあんまり無いね
でも行きつけだった所が潰れるのは嫌だな、今の所そんな経験ないけど
コンビニでお気に入りの商品が無くなった時のような感じなんだろうね

366:東京都名無区
12/03/17 13:14:19 x4Xfhd9w
>>372
あら残念
栄通りの「大将」とともに気に入ってたのに

367:東京都名無区
12/03/17 23:13:15 c0mL3KcA
>>375
携帯ショップとかになったときのガッカリ感は異常

368:東京都名無区
12/03/18 03:41:32 wh6ATB6g
三宿のBARも三軒ほどつぶれたな。

369:東京都名無区
12/03/18 11:34:29 zxPvWMqw
(戻)255/329:東京都名無区[sage]
2012/02/28(火) 00:57:25 ID:l/YvSpbQ
>>252
>>253
駒沢大学駅のとこの日高屋も1月末に潰れました
いったい日高屋に何が・・・

↑↑↑
遅まきながら駒沢住人です。

駒沢の日高屋はショージキ不味かったです。
チェーン店だから関係ないと思うでしょうが、不味かった。
特に炒め物系、肉野菜炒めとか何じゃコリャ?ってかんじでした。初めのうちは客も入ってたけど、閉店前はガラガラでしたよ。

370:東京都名無区
12/03/18 20:25:29 rx2IosZg
>>377
あと、コンビニ、大手のチェーン店(カレー屋、牛丼屋等)、パチ屋になってもガッカリ。
面白い店が無くなって、どんどんつまらない街になるね。

371:東京都名無区
12/03/18 22:41:41 MXeisiQw
数年前(十数年も含む)駅近くのセブンイレブン、ローソン撤退もショックだったね。

それにつけても、昨今のファミマの多さは、どうよ!

372:東京都名無区
12/03/18 23:09:19 SHaqq78w
栄通りのから揚げ屋さんも突然閉店しちゃうのかな?
あそこの店舗は数年と持たずにころころ変わってるし

373:東京都名無区
12/03/18 23:50:31 Dr8UBRHA
あ、あそこの唐揚げ屋さんでまだ食べてないや・・・
早く食べに行かなきゃ

374:東京都名無区
12/03/19 02:46:03 gTmdyLJw
>>366
ここの所、何度か護送車が入る警備してたから、
重要事件の容疑者の聴取でもしてるんじゃないかと

375:東京都名無区
12/03/19 03:26:41 ykXRw8zw
>>371


まだまだいっぱい在日が沢山居るだろ


馬鹿か!

376:東京都名無区
12/03/19 03:32:15 Hcj04LCg
歩道走るチャリンコ多いし雨の日のアーケードも横風強いと残念仕様だから
歩道の幅と屋根拡張して欲しいわ>世田道の駅まで

377:東京都名無区
12/03/19 16:32:48 T7kH6Rmw
西太子堂駅の横の公園の裏あたりにあった、空き家の不法投棄がいつの間にかキレイになってる

378:東京都名無区
12/03/20 18:11:25 cFAOmL1A
>>368
今日はじめて食べたけど、ほんと美味しかった!
外は硬すぎず、中はジューシーでソースもマヨネーズもちゃんと乗っかってた。
銀だこは外が硬すぎるし、ソースはケチるし高い。
ほんと残念だね・・・ 
他に東京にないのか調べたんだけどここが閉まると一件もなくなっちゃうんだな。

379:東京都名無区
12/03/20 18:40:02 DFyGzC0g
佐とうに行ってみたけど、俺はダメだなw 塩があまりにもきつすぎる。
店の雰囲気も最悪。

380:348です。
12/03/20 19:46:32 Uh+7TrOg
惣太郎に行きましたが、アッシとしてはもう一つって感じでした。
引き続き宜しくです。

381:東京都名無区
12/03/20 21:19:40 gBpds1uQ
>>396
同意、期待外れもいいとこ。

382:東京都名無区
12/03/20 21:41:42 H1wTKbOA
佐とうのチャーシューごはん(350円)のチャーシューが鼻糞くらいの少なさには唖然とした。同じ値段のFUKAMIのチャーシュー丼とは雲泥の差。

383:東京都名無区
12/03/21 11:19:10 y77RR/xw
佐とうのあの店長みたいな人のえらそうな感じ、雰囲気悪くなるよね。
スープも美味しく無いしすぐ潰れるかな。

384:東京都名無区
12/03/21 22:35:45 y+Eh0y9g
佐とう…なんだかかえって行きたくなってきた。潰れる前に行っとこう。

385:東京都名無区
12/03/21 22:56:47 TiBtltEw
佐とうの前の店も、確かこの数カ月前にオープンしたばっかりだったはず。
ミソらーめんがウリの店。

初日は、餃子サービスの券が家のポストにはいってて、行った覚えがある。
その日は、激混みで、すごく活気あったが、しばらくしていったら、ガラガラだった。

大丈夫かと思ってたら、佐とうになってた。

で、佐とう行ったけど、オレもだめだ。
チャーシューメン頼んだら、冷え切ったチャーシューのせいで、ラーメンぬるまりすぎてガッカリ。

386:東京都名無区
12/03/22 05:20:27 WWKCzGaQ
トッピングのネギ等はアレだけど他は器含め温めないとな
家庭事情で家ラーメン作る事多いけど重要な要素だよ
それだけで同じレシピでもかなり味変わる

387:東京都名無区
12/03/22 06:52:42 tD32RXxA
発売中の「週刊TVガイド」に載ってるテレビ東京「あなたの街にもきっとある 行列のできない激うまラーメン 3」(3月27日 夜7時~)の番組解説(↓)。

「立地や営業形態のせいで行列ができない激うまラーメン店を紹介する番組の第3弾。入り口の分かりにくい東京・三軒茶屋の店や、八王子の住宅街の店など個性的な店が登場。ナレーターは浅野ゆう子。」

佐とうではないね。

388:東京都名無区
12/03/22 07:25:34 BJ203fe1TKSA
>>405
茶沢の元「醤屋」のことだね。激うまではないけどw

389:東京都名無区
12/03/22 07:56:19 DQHET7Pg
入り口わかりにくいといえば、赤鬼の隣のラーメン屋かな。

390:東京都名無区
12/03/22 10:06:56 mwbLmmPA
俺も笑'zだと思う

391:東京都名無区
12/03/22 21:31:46 Y4Ulq8Tg
佐とうはここでは評判悪いが三茶に他に家系がないから細細とは生き残って欲しい
渋谷から移って来るなら隣の侍の方が良かったけど、同じ家系で侍の方が味いいし麺が酒井製麺だし人気あったからね
たんたん亭系がないといいう意味で同じく笑'sも
元醤屋も茶沢通りにはそんなにラーメン屋多くないしあっても悪くはないんじゃないか
つまり何処も凄く美味い訳じゃないが、残ってくれてて悪くはない
ちなみに、冷たいチャーシューによってラーメンが冷めるのは家系では割とデフォだw

392:東京都名無区
12/03/22 22:01:32 hnUPjaQw
冷たいほうれん草モナー

393:東京都名無区
12/03/22 22:10:06 Y4Ulq8Tg
ほうれん草もか
家系だと全くエグみのない奇跡みたいなほうれん草乗せてくる店も少なくないけど
佐とうのは普通にエグいよな…

394:東京都名無区
12/03/23 01:15:53 KbdS+28A
>>405
某ラーメン屋で食べてたらインタビューされて、年末の番組で放送されてしもたわw

395:東京都名無区
12/03/23 15:36:26 PWt5LLNQ
キャロットタワーの裏手で立てこもり事件発生中。道路封鎖されてる。

396:東京都名無区
12/03/23 15:59:05 g1kw1NtA
>>413
今買い物に行くとめんどくさいことになるのかな?

397:東京都名無区
12/03/23 16:03:31 SVvEu+jA
>>414
裏手以外は至ってフツーな感じですよ。

398:東京都名無区
12/03/23 16:10:53 g1kw1NtA
>>415
サンクス。キャロットに停めて西友と東急ストアだから大丈夫かな

399:東京都名無区
12/03/23 16:25:07 g1kw1NtA
Twitterで見たけど本当にすぐ裏だ。ピザ窯のあるピザ屋さん付近

400:東京都名無区
12/03/23 16:34:59 /yv0jMAg
こいつ馬鹿?

401:東京都名無区
12/03/23 17:59:48 QzK6rURA
まだ解決しとらんのか?
ツイッタじゃ銃声したとか書かれてるし。

402:東京都名無区
12/03/23 18:04:40 PWt5LLNQ
>>419
封鎖は解かれてたよ。おまわりさんが現場検証みたいのしてた。

403:東京都名無区
12/03/23 18:12:54 QzK6rURA
お、そか
なんだったんだろね。

404:東京都名無区
12/03/23 20:24:12 WhIXRgsA
フジテレビのロケ車がドトール前に止まってたけど、ニュースでやらなかったね

405:348です。
12/03/23 22:04:55 dbG0QcmA
栄え通り、豆腐屋、日高や跡はどうなるのでしょう?

406:東京都名無区
12/03/23 22:53:07 iwfFdBQQ
日高屋の跡はつけ麺屋か何かって張り紙があった気がする

407:東京都名無区
12/03/23 23:23:02 o0UNzeQA
上島珈琲の2階にできた「香月」行ってきた。まあ、味は悪くないし、まあまあだとは思うが、何処にでもある味って感じ。インパクトに欠ける。それで普通のラーメンで¥800は三茶での生き残りは厳しいんじゃないかな~?和正の¥700、茂木の¥570と比較しても高過ぎる。恐らく、佐とうと共にフェードアウトしそうな感じする。

408:東京都名無区
12/03/23 23:58:16 Enr5NLVg
三茶の飲食店も競走激しいからね最近ラーメン屋増えすぎだけどw

今だと無双の「つけ麺」祭りがお得
肉味噌つけ麺大盛り+ライスで¥500お得感と満腹感は凄い

3/25~26
サブウエイ祭り、日本上陸20周年だったかな

409:東京都名無区
12/03/24 00:51:59 Jqd3/F7w
去年の同時期も立て籠もりあったよね↓ソース
URLリンク(towntip.jp)

結局どうなったの?
去年の事件も、なんかうやむやになってるみたい。
今年ver.は夜のニュースにもなってないし。
なんか、発表できないわけでもあるの?

410:東京都名無区
12/03/24 01:00:39 jXwrlUpQ
>>427
さっきフジでやってた。
4時間後?に警察が扉を壊して突入、
立て篭もった男は手に軽傷とかって言ってた。

411:東京都名無区
12/03/24 01:21:21 Jqd3/F7w
>428
㌧クス!
そっかー。大事なくてよかった。ε-(´∀`*)ホッ

412:東京都名無区
12/03/24 01:39:27 Jqd3/F7w
連投すまんよ。
フジってことは、ローカルニュース扱いなのか。
大阪ではまったく報道ないんよ。

413:東京都名無区
12/03/24 02:06:40 1esQX//A
こんな顛末だったらしい。
URLリンク(www.fnn-news.com)

414:東京都名無区
12/03/24 02:09:17 nC4ADuYQ
>>430
ということは、ラストの秋元優里のパンツは見られないのだね。
残念。

415:東京都名無区
12/03/24 02:45:09 0wJQkbgA
>>431
無駄に重装備だね。おおげさすぎるだろ。

416:東京都名無区
12/03/24 03:23:30 V5FMw59w
>>419
スタングレネードの音を銃声と聞き間違えたっぽいね>431の動画を見た感じだと

417:東京都名無区
12/03/24 04:11:34 4B0KjDFQ
>>433
お前バカか?これぐらい当たり前だ
相手がどんな装備してるか判らなきゃ出来る限りの装備で突入するだろーが

数年前の宇都宮の立て篭もりとかは銃持ってると判った時点でスナイパーも配置されてんだぞ

418:東京都名無区
12/03/24 04:14:37 4B0KjDFQ
三茶は数年前にキチガイにナイフで警官殺されてるし
何するか分からない相手にこの位で普通だよ

419:東京都名無区
12/03/24 04:34:20 4B0KjDFQ
無駄に重装備って言うならオマエが普段着で突っ込めよ

420:東京都名無区
12/03/24 11:37:33 /uLlIlHg
第三者を巻き込まなかったから、良かったのでは。

421:東京都名無区
12/03/24 18:48:12 0wJQkbgA
>>436
そんなにキレなくてもさぁ・・・w

422:東京都名無区
12/03/24 21:53:39 t/Hr8duQ
>>439
ナイフだけにな(笑

423:東京都名無区
12/03/24 23:07:13 YbidjveQ
>>436
数年前どころか10年近く経つぞw
某女優さんが引退する遠因にもなったのでしょ?

424:東京都名無区
12/03/24 23:33:14 ijtxyqDg
>>441

某女優って?ヒント教えて。

425:東京都名無区
12/03/25 00:38:51 OYNKpGtQ
ググると速攻でてくるよ

426:東京都名無区
12/03/25 09:26:01 s3uEXP4A
>>444

 探せました、サンキュー

427:東京都名無区
12/03/25 11:22:59 s2I+IUqw
それよりもそこら辺を女優さんが歩いていることに驚くわー

428:東京都名無区
12/03/25 16:30:07 ErEk8eeA
この事件はよく覚えているけど、こんな女優の話全然知らんかった。
気の毒だなあ。
あの日はすぐ近くの茶沢通りではサンバカーニバルをやっていて、人がたくさん
いたんだよね。警官がいなくて、そこに犯人が突っ込んでいったらどうなっていたか
恐ろしかったことを覚えている。

429:東京都名無区
12/03/25 18:35:27 d3al+hzQ
そんな事があったのですか…(`;ω;´)ゝ

430:東京都名無区
12/03/26 00:43:21 p2hYYPdQ
ゴリラの向かいあたりの焼き鳥屋のビルの2Fで
金貸しが刺殺された事件もあったよね?
場所は定かじゃないけど。

あと駅の交番近く、数メートル隣の店前で暴行され殺された事件とか。
この事件の詳しい事は分からないけど。多いな

431:東京都名無区
12/03/26 00:48:44 zOxyQFiQ
この立て篭もり事件は三茶だったのかw
去年1月にはキャロットタワーでニ、三階から飛び降りようとした奴いたよね?
三茶ではよくあることなのかな・・

432:東京都名無区
12/03/26 02:53:01 UbNk6ieA
>>448
大島てるHP・・に写真付きで載ってる事件だね。
あれって犯人捕まってないんじゃ・・・・・

433:348です。
12/03/26 18:33:19 Rcp9Va8Q
わか○やし○ほ、って三茶に住んでたんだね。
天までとどけの頃、可愛くって好きだったなあ。

434:東京都名無区
12/03/26 18:47:26 U7PVx6wA
>>448
なんで大島てるHPに載ってたのか、長年の謎が解けた。

435:東京都名無区
12/03/26 19:11:52 mEeofMnQ
今日昼過ぎキャロット辺りで、濱田龍臣君が撮影でウロウロしてたのに、通行人は誰も気にしていなかった
三茶の民度高杉

436:東京都名無区
12/03/26 20:05:29 8yM0mWxg
>>426
無双行ってきました。
安かろう、悪かろうで、止めた方がいいです。
つゆは味薄いし、肉はチャーシューでは無く、バラ肉だし、
全然お得ではありませんでした。

六厘舎や大勝軒(三茶の大勝軒は違う)を見習ってほしいです。

437:348です。
12/03/26 20:36:14 Rcp9Va8Q
参考に成ります。

438:東京都名無区
12/03/26 20:46:19 HvUAq10A
>>454
同感
あれなら西友の冷凍つけ麺の方が、、

439:東京都名無区
12/03/26 22:18:21 yOZ4oZ9Q
無双は、だんだん美味しくなくなっているような気がしますね

440:東京都名無区
12/03/26 22:42:40 jOT0e2xQ
>>368,395 に触発されて、元関西人のオレも行ってきた。たしかにあのたこ焼きなら納得だ。
イートインできるのがまたいい。15日までせっせと行くよ。

441:東京都名無区
12/03/27 19:08:52 FLo9h92Q
今夜のテレ東のラーメン特集、三茶の店は元醤屋のこうすけだったねw

442:東京都名無区
12/03/27 20:16:02 k7WH4BBg
番組、自分も見た。
一軒目からいきなり出たね。
行列のできない理由は、「入口が分かりづらい」&「ラーメンのネーミングが的外れ」。
テレビ効果でこの先どうなるか、気になるところ。

443:東京都名無区
12/03/27 20:19:08 aBovQurA
>>452
自分も。
情報が詳しく載ってなかったから
なんだろうと思ってた。

444:東京都名無区
12/03/27 22:49:11 MrmxSOsw
こうすけは、肝心の味もいまいちだと思います。因みに三茶の俺的三本指は、1.和正、2.茂木、3.FUKAMI だな♪

445:東京都名無区
12/03/28 00:34:17 Atytd/Vg
こうすけはテレビ効果で一瞬流行っても長続きするほど美味くはないわな
ただ、不味くはないし店主割といい人だから仕事帰りにビール飲みながら食う程度には丁度いいから
テレビとか出ないで今くらい細々としてた方が良かったと思う
下手に一瞬流行って入りにくくなると逆に廃れると思う

446:東京都名無区
12/03/28 08:51:27 DyaChHVw
こうすけが醤屋の看板を外したのは、味が違うって本家からクレームがついたからかな?
あそこに行列ができないのは、入り口がわかりづらいからじゃなくて、ただ単に美味しくないからだよねw

447:東京都名無区
12/03/28 15:51:30 UcJd/xIw
こうすけに因んで、麺ネタ。
キャロット向かいの富士そばに告知。
4月2日am7:00~4月16日am7:00まで、全てのメニューのそば・うどんが大盛無料だって。

448:東京都名無区
12/03/28 19:16:33 w5ybHkcA
よっしゃー!久々にカツ丼の大盛り食うぞ!

449:東京都名無区
12/03/28 21:11:20 utBteHaw
和正のマダムに癒されてきた。味もいいし、つけ麺食べて気持が晴れる。
つうか、あそこの雰囲気と接客経験すると、佐とうとかありえねぇって思うようになるね。

450:東京都名無区
12/03/28 21:27:27 xGbShFKg
>>467

同感。和正>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>佐とう

451:東京都名無区
12/03/28 21:32:43 KKAZd5cQ
>>466
いやいやw
そば・うどん
って書いてあるがな・・・

452:3ff8 東京都名無区
12/03/28 21:33:41 Atytd/Vg
和正は接客凄くいいからな
接客三割減でいいから回転をもうちょっと早くしてくれ、とも思うが
あと、茂木のライスが凄いよ。値段倍だけど本当に半ライスの倍盛ってくれる。
半ライスでもラーメン屋のライスとしてはそこそこな量なのに半端ない山盛り

453:466
12/03/28 22:05:27 w5ybHkcA
>>469
失礼しました。焦ってしまいました、ごめん。

あと、西友の早朝にいるおじさん3人組のSay! You!JUMPを知っていますか。
できればデビューしてほしい。みんなすごい個性だ。よくぞ集めた!

454:東京都名無区
12/03/28 22:08:14 DyaChHVw
う~ん、俺は和正の奥さんがものすごくウザく感じる。接客三割減とか言っても、接客以外やってないよねw

455:東京都名無区
12/03/29 09:45:19 y0C3wC1Q
>>466
ボケたんじゃなかったんですねw

>>472
あ~なんとなくわかる でもものすごい…とまでは言い過ぎかなとも思う
お客さんによって差があったりするけど、一生懸命さは伝わしる。ふつうに応援できるレベル。

456:348です。
12/03/30 19:48:18 CmIKD5HQ
栄え通り豆腐屋跡が気に成る・・・

457:東京都名無区
12/03/31 17:09:59 qv92zo0w
世田谷区の小学生を、川場村に行かせる事よりも、世田谷区に居させる事こそが「自殺行為」です。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

458:東京都名無区
12/03/31 18:50:35 xSrJ/T2A
放射脳w

459:東京都名無区
12/03/31 21:24:48 tXwDZt3Q
もう1年経つのに、まだフクシマで稼ぎたい禿げタカが居るほうが驚きw

460:東京都名無区
12/03/31 22:13:31 PyL9jnBA
もう一年経つけどフクシマは全く収束してないよ。3mあるはずだった冷却水も実際は60cmしかなかったしね。格納容器の中なんてどうなっているか誰も分からない。

461:中ノ鳥島民
12/04/01 00:55:15 Li1EFDLg
>>477
もう一年たつって…プルサーマル機周辺の立ち入り禁止期間は二万四千年だからね、未来永劫引き摺るもんなんです。

462:中ノ鳥島民
12/04/01 14:41:56 XPiCfBNw
原発は国民感情を2分してまで進める価値はない。
日本の良いところは心を一つに全力を出せるところ。
そのチームプレーを乱す要素はいらない。
創意工夫こそ今の日本人の最大のモチベーション

463:中ノ鳥島民
12/04/01 14:43:26 RyPD0H6Q
まじレスだが今は一般人のほうが刃物持ってるな
ヤクザは持ってない。
職務質問をもっと強引にやって所持品も検査しる

464:中ノ鳥島民
12/04/01 18:18:41 zE7q+pPg
>>478
>>479
事故の収束の話じゃなくて、フクシマをネタに稼ぐ輩を批難したつもりなんだが・・・

465:中ノ鳥島民
12/04/01 20:28:55 xp209s2w
気持ちは、分かりますが、
ここで話す事では無いと思われますよ。

466:中ノ鳥島民
12/04/01 22:56:21 kMVAc4wQ
>>482
>>479じゃが、いやぁすまん、すまん。「もう一年たつ」って表現についおののいてしまった。いまだに悪く金儲けをしてる輩がいるのですね。

467:中ノ鳥島最強のホラ吹き
12/04/02 00:06:56 K8s+VsYA
栄通りの男の肉そばってもう開店してる?

468:東京都名無区民
12/04/02 01:39:19 TeZl0HSg
>>485

昨晩、22時頃に通りましたが、やっていないようでしたよ。

余談ですが、佐とうが結構混んでいるのには、驚きました。

469:東京都名無区民
12/04/02 09:18:39 fJ3IQAgA
男の肉そばは、日高屋のあとではなく、その地下一階がランチでやっています。

470:東京都名無区民
12/04/03 12:28:00 F4GJnIdA
男の肉そばって詳細知りたいのですが、
ラーメン?つけ麺?日本そば?
いくらでしょうか?

471:東京都名無区民
12/04/03 12:49:00 UuY2+NUQ
まず男だと証明しないと教えられません。

472:東京都名無区民
12/04/03 13:35:37 abRB4dmw





あ た く し は 男 の 中 の 男 で ご ざ い ま す




                           by 岩下 尚史

473:東京都名無区民
12/04/04 19:15:28 Ej1Nz2RA
アーケードの写真屋跡地がイーモバイルになってた・・・。ふにゃふにゃ~

474:東京都名無区民
12/04/04 20:12:01 IbRRDOqA
東京ウォーカーラーメンムック本に、茂木ってらーめん屋さんが東京ラーメンランキングで上位に乗ってたんだけど・・
三茶なら明らかに和正だろと。

475:東京都名無区民
12/04/04 20:31:11 Nto2KJkQ
広告本

476:東京都名無区民
12/04/04 21:14:11 UdCnO5Pg
>>492
既出
それにランキングなんて人それぞれ。明らかなものなんかない。

477:東京都名無区民
12/04/04 21:23:33 eV8MKeuQ
ガラガラでも自分がうまいと思えばそれでいっしょ。
自分がうまいと思えばそれでよし、他人の意見なんて関係ないっしょ。

大事なのはここで良きにつけ悪きにつけ話題になったらとりあえず行くこと。
だって今度行こうと思っているうちにつぶれるっしょ。

478:東京都名無区民
12/04/04 23:00:09 WEL1VGNA
茂木は渡辺謙が上馬4丁目に住んでた頃通ってたらしいね

479:東京都名無区民
12/04/05 12:03:21 pdIqvQ3Q
>>487-490
男の肉そば・・・逝ったよ~

今月中はチラシ持参で850→500円(チラシは置いてある)

日本そばの大盛り?+肉+海苔って感じ
つけだれはつけ麺の方向より卵は入れ放題


気になる人は食べときな・・・ドキドキ出来るぞ色んな意味で

480:東京都名無区民
12/04/05 14:23:55 khq28/Rw
自分は茂木は好きだけどなぁ

481:東京都名無区民
12/04/05 14:43:51 B5sR2BAA
>>498
azs!!港屋インスパイアですね。

482:東京都名無区民
12/04/05 22:15:34 TJNlTpuQ
>>497
ありがとうほっ
色んな意味でドキドキとはアッー?

>>498
僕も好きです
脂少な目で頼むと好みです

483:東京都名無区民
12/04/05 22:34:01 kRW99sGg
男の肉そば、今度黒のタンクトップ着て食べに行こうと思うんだ

484:東京都名無区民
12/04/06 12:42:41 RvHtyOWQ
「男の肉そば」ネーミングは良いけど....
男なのは量だけ! めんつゆ 油ぽくてしょっぱいだけ 店内はゴキブリの臭いがした

485:東京都名無区民
12/04/06 12:46:13 RvHtyOWQ
あと、器もだめだな
蕎麦の盛り付けを考えてない

486:東京都名無区民
12/04/06 13:52:02 q+cnVGBQ
和そばなの?支那そばなの?

487:東京都名無区民
12/04/06 16:34:21 tYb3KGRw
うわ、火事発生中

488:東京都名無区民
12/04/06 16:41:17 tYb3KGRw
遊楽の屋上で火事発生
茶沢通り閉鎖中

489:東京都名無区民
12/04/06 16:54:36 4GgkOClg
男の肉そばはもう行かねー
肉そばなのに肉いれ忘れるし味も割引価格でも微妙~

ところで魚角が今日からリニューアルオープンみたいだね

490:東京都名無区民
12/04/06 20:29:31 k9ZUKyMA
>>507
牛角のH.P.無く成っていたけど、何に成るんだろう。

P.S.
駅に近かった野菜系の食堂も撤退してた。(AP跡)

491:東京都名無区民
12/04/06 23:28:41 l1RlOr1A
栄通り、通るたびにお店のラインナップが変わっているような・・・
まあ通るのは4~5ヶ月に一度なんですけどね

492:東京都名無区民
12/04/07 17:32:42 Eh9TCbKQ
佐藤マジでガラガラだな。
無双やたいぞうはそれなりに入っているのに

493:東京都名無区民
12/04/07 18:34:20 xo+8DEaw
たいやき屋のお姉さんとももうすぐお別れか~@

494:東京都名無区民
12/04/07 23:18:54 d5ZLXR0g
たいやき屋のお姉さんがいなくなってもクレープ屋のお姉さんがいるよ

495:東京都名無区民
12/04/08 07:47:46 a7ciutVg
そうでした@クレープ屋のお姉さんいましたね!おとなしい感じですね。

496:東京都名無区民
12/04/08 12:04:44 AKQCD5Sg
たった今、和正行って来た。やはり三茶No.1の旨さ。店出た時にはもう12~13人並んでいる程の人気です♪

497:東京都名無区民
12/04/08 12:04:45 T76VlJkA
たった今、和正行って来た。やはり三茶No.1の旨さ。店出た時にはもう12~13人並んでいる程の人気です♪

498:東京都名無区民
12/04/08 12:25:59 E5coehcQ
二回も行ったのか

499:東京都名無区民
12/04/08 14:15:31 hao6OTRw
クレープ屋ってどこにあるの?

500:東京都名無区民
12/04/08 16:40:17 a7ciutVg
>>517
茶沢通りのゴリラビルの近くです。

501:東京都名無区民
12/04/08 16:48:23 dYzPozoQ
>>518

クレープ屋さん、日曜日のホコ天では客多い。さっきも5人くらい並んでた。

502:東京都名無区民
12/04/08 21:46:26 JCGJiSqA
あのクレープ屋さんの女の子、かわいすぎw

503:東京都名無区民
12/04/08 22:53:19 EoDNoNXg
そういや昔ゴリララーメンあったなあ~

504:東京都名無区民
12/04/09 00:30:15 Os7vZRFg
すずらん通りのさんちゃ駄菓子バーも閉店しちゃいましたねえ。寂し。

505:東京都名無区民
12/04/09 00:54:50 kk/dKH0w
>>518
ありがとう

>>522
えっ そうなんだ・・

506:東京都名無区民
12/04/09 14:57:05 9qlVb8AA
和正、俺だめだ

507:東京都名無区民
12/04/09 15:36:25 JSsbKVfg
男の肉そば行ってきた。850円になったら行かないけど500円ならいいな。
少ししょっぱいけど、港屋をちゃんとマネできてるじゃん。

508:東京都名無区民
12/04/09 20:15:46 R0mwM5VQ
>>525
愛宕の港屋と関係が、有るの?

509:東京都名無区民
12/04/09 23:52:09 +Y4l4esQ
>>524
俺もちょっとだめ。なんかスープのバランスが取れてない。

510:東京都名無区民
12/04/10 01:47:15 S8CGZLqA
>>527
なんか「これ!」っていう決め手に欠けると思う

511:東京都名無区民
12/04/10 09:06:07 pnRxi9jw
>>526
関係はないだろうけど、おもいっきりマネですよ。
港屋インスパイアって奴ですね。

512:東京都名無区民
12/04/10 20:31:21 AtMTtxLQ
>>529
そうでしたか。
有り難う御座いました。
でも、その後の書き込みを見ると、
達していない感じですね。

513:東京都名無区民
12/04/10 21:49:06 eoo/zbHw
ラーメン関係者のステマがひどいね

514:東京都名無区民
12/04/10 21:57:11 WJBBL+Jg
どこにでも沸くね>ステマ厨

515:東京都名無区民
12/04/10 21:57:33 V+mq2yrA
だってココは三茶スレだもの

516:東京都名無区民
12/04/10 23:31:33 AtMTtxLQ
ステマだろうが何だろうが、良い店を教えて貰えればOK。
不味ければ行かなきゃ良いだけ。

グズグズ言っている輩の方が、宣伝屋じゃないの?

517:東京都名無区民
12/04/11 00:33:39 PVGzqs+A
たこ焼き屋があと少しで閉店だから、もっかい買いに行ったら、
お姉さんはどっかのイケメン店員と楽しそうに話し込んで、
いらっしゃいませもないどころか、最後まで自分の存在にも気付いてくれなかった。
お兄さんが接客してくれたけど、たこ焼きは何故かふにゃふにゃで味も違うかった・・・。
あと数日だからってだらけすぎじゃないかい。
すごく好きなお店だったのに、最後に残念な印象で上書きされてしまった。

518:東京都名無区民
12/04/11 01:54:11 Gzb+Wufw
4b36/12にリニューアル・オープン

キャロット・タワー展望室&ラウンジなど
BARも新設される

519:東京都名無区民
12/04/11 02:39:50 ZmSzeBjw
ここでステマしてもあまり意味ないとは思うけどね
ラーメンとかは好み分かれるし難しい
行くかは別として色々情報があるだけでも参考にはなるよ

あーでも他から来た人用に赤鬼は食べログ等の評価高くても地雷だよ
地元民はまず行かない店
高い金払ってM属性ならあれだけど

520: 東京都名無区民
12/04/11 10:08:13 LeMLx83w
20年前、道路で分断されていた三軒茶屋の都市計画を策定していました。
発展して感慨無量です。

521:東京都名無区民
12/04/11 13:20:58 n07cse1A
>>537
じゃ追随で

香月  950円でアレか写真で2枚のチャーシュは1枚、別物すぎ潰れるわ
味噌一 今は何も知らない店員がテキトーに作る塩入れすぎ早死にするわ
     不安で他店の店員とレシピ聞き合うが誰も知らず(電話丸聞こえ)

油坊主 油そば・・・調味料&薬味が豊富で楽しめる穴場系
     場所は女子大の246はさみ・・・女性客多い・・・トマトだと生パスタ風に

キャロット・タワーは三茶のシンボル

522:東京都名無区民
12/04/11 13:25:57 YzW/l12Q
>>535
まじで?
今日確認してこようかな。あの兄さんが作ったたこ焼きじゃないと美味しくないんだよね。
お姉さんひとりの場合だとたこ焼きが全然違うから。

523:東京都名無区民
12/04/11 15:01:53 1roOH5kQ
>>537
よく赤鬼の色々な話を聞くけど、具体的にどう地雷なのです?

524:東京都名無区民
12/04/11 15:15:34 +0E0nZeg
>>541
横レスだけど…
個人的には、店員が上から目線の知ったかで居心地が悪かった。
なんつーか、レアな酒を呑ませてやってる、的な雰囲気を感じる。

525:東京都名無区民
12/04/11 16:17:15 1roOH5kQ
>>542
なるほど・・・サンクス

526:東京都名無区民
12/04/11 22:27:33 inqD9acw
アミューズメントバーって何ぞ?さかえ通り入口。

527:東京都名無区民
12/04/11 23:40:22 R4tr9gTg
昔三茶住んでた。カフェボッサってまだ有る257d?

528:東京都名無区民
12/04/12 00:40:00 UsNF9UtA
ある。
ボッサは開店当初に千円弱のクリームシチューランチ頼んだら
5mm角野菜が数個入っただけの業務用が出てきて以来
二度と行ってないな。

529:東京都名無区民
12/04/12 06:06:52 JDA+bIKA
それは酷いな

ベースは出来合いでも自家製の出汁で新鮮な風味を加え
青菜足したりチーズや肉類を少し足せば十分許せるのに

530:東京都名無区民
12/04/12 21:22:22 y27P9APg
栄通り、豆腐屋跡の内装が出来上がってきている。

何屋になるのかな?

531:東京都名無区民
12/04/13 00:19:51 3pPt2rmg
栄通りを抜けた先のパレットプラザの跡も工事中ですが、
何になるんでしょうか。

532:東京都名無区民
12/04/13 00:43:12 af5OoOpQ
先日書き込んだすずらん通りの「多古菊」ですが、

夜に通りかかったら、スケルトン状態になっていました。

お次は???

533:東京都名無区民
12/04/13 10:46:17 B1kaCu4Q
ひびきも閉店したみたいですね。。。

534:東京都名無区民
12/04/13 11:27:38 qMaAenDw
帽子屋も早く閉めればいいのに。

535:東京都名無区民
12/04/13 18:47:53 1gt0Tq8Q
>>551
「ひびき」って栄通り入り口のラーメン屋っすか?

魚角ってどう変わったか御存知の方います?

質問ばっかで失礼。

536:東京都名無区民
12/04/13 18:52:51 vUbVQAsg
>>553
そこは幻

537:東京都名無区民
12/04/13 19:16:37 zM/J20Dw
あれは幻だったのか…

538:553
12/04/13 19:56:06 1gt0Tq8Q
うわ、恥ずかしい勘違いをしました、失礼!

539:東京都名無区民
12/04/13 21:02:33 a4qON1Tw
>>553
サンタワーズの裏のうどん屋の向かいくらい

540:東京都名無区民
12/04/13 22:21:18 w4lvgINg
ひびき、開店当初はすごく美味しかったんだけど、メニューが固定せず迷走しているうちに美味しく無くなった・・・

ちょっと地域違いかもしれませんが、環七のハップンラーメン、閉店したと思ったらお店の前通るたびにスープの香りが。
もうずっと看板もそのままだしで、そろそろパワーアップして復活か!?
と思いきや、今日お店の前通ったら完膚なきまでに消滅してました・・・・・・
跡地は何が出来るかな・・・

541:東京都名無区民
12/04/13 22:43:16 i+TGJvOw
ハップンはいつか復活するかもと思ってたけど
中ががらんどうのままもう2年近く経ってるよね。
夜遅くまでやってたし、あんまり職人系のノリじゃなく
チャーハンとか餃子とかセットメニューもあったりして
気軽なラーメン屋って感じで結構好きだったのにな~
まぁ周りのラーメン屋に比べたら大変そうな感じはしてたけど・・

542:東京都名無区民
12/04/14 14:32:33 7JFmdkoQ
三茶っていいよな。

543:東京都名無区民
12/04/14 14:37:52 yAQUCPaA
ツタヤ旧作100円やってる?

544:東京都名無区民
12/04/15 16:10:48 smnyd9mw
八百屋のキッチン閉店 予想通りで納得

545:東京都名無区民
12/04/15 21:32:45 oTz3fjnA
>>562
全くその通り。
企業は、リサーチをしていないのか?って思ってしまいます。

でも、王将かやよい軒等が入ってくれたら嬉しい。
と、思っている南側の人が多いと思う。のは、私だけ?

546:東京都名無区民
12/04/15 22:33:41 BIUDvweA
あの一帯はなかなか商売が難しいのだな。行く度に店が入れ替わっとる。

547:東京都名無区民
12/04/16 11:25:46 DQQHICgw
はなまるうどんの復活をだな

548:東京都名無区民
12/04/16 15:47:27 FBZ9XNew
王将に1票

549:東京都名無区民
12/04/16 16:37:45 dhG91JUg
王将なんかいらないです・・・

550:東京都名無区民
12/04/16 17:24:42 y4T55qnA
とんかつ茶漬け復活してくれないかなあ・・・

551:東京都名無区民
12/04/16 18:16:06 dMC0uRbg
パスタが一番うまいのはどこ?

552:東京都名無区民
12/04/16 18:27:33 GgMbktSw
>>563
出店を考える企業のリサーチ不足は明らかでしょうね
あの通りは、確かに通り抜ける人の数は多いので、勘違いする出店担当者は
多いでしょうけど、その前に三茶の客層などを理解していないと思います

553:東京都名無区民
12/04/16 19:14:32 8Ly2AJtA
今週水曜からキャロットで鶴瓶のトークライブが始まるね。
見たいけど、当日券の立見席でも4,000円・・・。

554:東京都名無区民
12/04/16 20:51:57 VZqJFeVw
東京チカラめしが出来ればいいんだけどなぁ

555:東京都名無区民
12/04/16 20:59:51 5W92kqMA
>>57

チカラめしって西友の隣にオープンするよね?

556:東京都名無区民
12/04/16 22:53:15 3IanHM9A
>>572
>>573
声優・日高屋の間、吉野家の大体向かいにOPENするよ。

でも4/10の予定のはずじゃが・・・。
URLリンク(shiftworks.yahoo.co.jp)

557:東京都名無区民
12/04/16 23:04:14 VZqJFeVw
>>573>574
マジで!? それは有り難い、最近のチカラめしの出店攻勢凄いな
日高屋が潰れてオープンするのかと思ったけど、その間なのか
そこにそんなスペースがあったっけって感じだけど
何か昔ながらの店があったような気がする、団子屋だっけ

558:東京都名無区民
12/04/17 00:25:23 4XptJpkw
そうそう。団子屋みたいな歴史のありそうな個人のお店。
「都合により閉店します」とだけ書かれてた貼り紙が貼られてた。土地買収されたのかな。

559:東京都名無区民
12/04/17 00:36:37 mXCDwPFQ
>>569
俺の中では20年以上前にあった栄通り奥2Fのパスタ屋が三茶で最高だった
スープパスタのイカ明太子やパイ包みのシチューがまた食べたい

飲み屋っぽくなるけど三茶2のピーナッツの殻床に捨てる店のパスタは結構いけるよ
メニューに無い好みのオーダーも聞いてくれる

560:東京都名無区民
12/04/17 01:49:13 wwK25ZrQ
>>568
禿同

561:東京都名無区民
12/04/17 05:37:25 be22SLkg
>>561
やってるよ

562:東京都名無区民
12/04/17 15:56:24 H0F/i6vQ
>>569

トレッテ

563:東京都名無区民
12/04/17 17:35:13 CwcVaUig
あー、トレッテは美味い!

564:東京都名無区民
12/04/17 19:52:04 uj9qbkCw
とんかつ茶漬け懐かしいなw

565:東京都名無区民
12/04/18 02:30:23 vzQoBYqg
>>577 >>580
ありがとう。三茶に越してきてまだ日が浅いから「ピーナッツの殻床に捨てる店」
っていうのがどこかまだわからないけど探してみる。楽しみ。
トレッテっていう店も検索してみた。美味しそう。ありがとうね。

566:東京都名無区民
12/04/183fff 03:15:28 b+gjpvxw
そのピーナッツ捨てる店って下北じゃなかったっけ?

567:東京都名無区民
12/04/18 21:43:23 DBmAvFXw
三茶の2丁目ですよ。

568:東京都名無区民
12/04/18 21:52:41 /AygQdLQ
ピーナッツ捨てる店はシンガポールだろ

569:東京都名無区民
12/04/18 22:10:06 Xtdc8N1g
ラッフルズのロングバーのことか?

570:東京都名無区民
12/04/18 22:29:45 PiB7sxMA
トレッテの先にあるじゃん。

571:東京都名無区民
12/04/18 22:40:06 nh7DpfPg
レストランスカイキャロット、経営が(株)フジランドに変わりましたが従業員も一新されたのですか?

572:東京都名無区民
12/04/19 00:14:44 qjPw15Zg
>>589
一部変更されましたよ

573:東京都名無区民
12/04/19 12:48:21 EDbKb8Sg
三角地帯の再開発はまだ進まないのかな。
地震が起きたら即死でしょ。

574:東京都名無区民
12/04/19 13:17:48 1V54homA
逆に大丈夫なような気もするけどな
昔の神社の鳥居は地中に埋まってなくて
そのまま立てただけだったけど地震では倒れなかったみたいな

575:東京都名無区民
12/04/19 13:41:33 a4TqSK3w
三角地帯にかぎらず、三茶周辺は壊滅だろ・・ 住宅密集度合いが尋常じゃない。
ここ見ても三茶は危険度は世田谷区でもトップクラス。
URLリンク(www.toshiseibi.metro.tokyo.jp)

576:東京都名無区民
12/04/19 14:09:12 Ma+adiqg
一度壊滅してから再開発だな

577:東京都名無区民
12/04/19 14:19:57 EDbKb8Sg
>>593
まぢやばいな。三茶で耐震強度があるビルってキャロくらい?

578:東京都名無区民
12/04/19 14:46:42 1V54homA
でも3.11の時、家の中メチャメチャになってるだろうなぁ
と思って帰ってみたら何も倒れたり落ちたりしてなくて
結構地盤がしっかりしてるんだなって思った。

579:東京都名無区民
12/04/19 14:51:46 EDbKb8Sg
3.11は震度5強でしょ。東京直下は震度7だからなぁ。
まるで別ものって言うよ。

580:東京都名無区民
12/04/19 22:00:32 cnd3ZgVA
>>596
アッシの家もそうでした。

>>597 じゃ引っ越すのですか?

要するに、マスコミ(特に政府?)の発する事を
鵜呑み(悪い意味で)してしまうか否か?でしょう。
地震が起きれば、云々、想定出来ていなければ云々、
もっと大きいのが来るのでは?と言われれば、云々。

少なくとも、私はそう考えています。

581:598っす。
12/04/19 22:14:05 cnd3ZgVA
スレ違いですね、自粛します。

で、戻って三茶ではないですが、ステーキ ケネディーってどんな感じっすか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch