11/12/03 10:52:57 twWMec6w
1乙
3:東京都名無区
11/12/03 14:03:08 OTUVlTDw
>>1
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ ありがと
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
4:東京都名無区
11/12/03 18:53:45 xgs2m+ZQ
* (⌒⌒) *
* !i!i +
⊂⊃.n /~~\ n⊂⊃
+ (ヨ/*・ω・*\E
乙です
5:東京都名無区
11/12/04 09:36:14 LbJbkAgA
>>1
乙です
6:東京都名無区
11/12/04 10:51:17 G9a+a+XA
三菱銀行移動ビルに、すし屋の看板でたね。
7:東京都名無区
11/12/04 10:51:47 hZ9v7qJA
カバーお付けしますか?
8:↑
11/12/04 18:09:59 Noy4UaTA
誤爆かな
9:東京都名無区
11/12/04 18:54:58 ZsOr20pA
>>7
じゃ、お願いします。
あと、お箸も。
10:東京都名無区
11/12/04 18:59:23 hpa607GA
やっとマックに行ったんだけどさ、今マックの制服ってあんなんなのか。
すげえ人と体型を選ぶ制服だな…
11:東京都名無区
11/12/04 22:54:18 MbSpJVPA
あのマックはたぶんビジュアル重視の採用だと思う。
マニュアルもまともに言えないないのがカウンターにいるし。
12:東京都名無区
11/12/04 23:43:13 BW/dqSXg
>>11
・・・・・・ビジュアルも酷いけどな
13:東京都名無区
11/12/05 00:05:14 4uqL9L2w
世田谷区でいいケア・マネージャーのいる事業所を教えてください。
14:東京都名無区
11/12/05 00:44:51 GrjZ3mTA
>>11
おまえまだ根にもってんの?
マックの店員ごときで、何スレもきもいぞ。
15:東京都無名区
11/12/05 01:57:31 5X4Lfj6g
マック店員だけじゃないな。
飲食店、コンビニ、スーパーなんかのバイト店員の
質の悪さは過去スレにも山ほど出てくる。
いまどきの高校生程度にまともな接客を期待するのも
間違いだけど、雇う側もこんな程度がフツーとおもってんじゃねーか?
16:東京都名無区
11/12/05 03:12:52 oPdtjxVw
まあ、どこのサービスも価格相応だよね。
自分もマックの店員はどうかと思うのいるけど、客層と店員層はマッチしてるよ。
接客業やってた側からすると店員も客に合わせてるところがあるから
いつもサービス悪いと思うんなら己を振り返るほうが改善されると思うよ。
17:東京都名無区
11/12/05 07:10:43 DvpKMXkw
>>6
結局、どこの寿司屋が入るんですか?
天下寿司みたいな安いお店なら歓迎!!
18:東京都名無区
11/12/05 07:19:02 OZhytoog
>>17
銚子丸
19:東京都名無区
11/12/05 07:26:27 cTGaV1Tg
>>16
正しくバッチリ!
その通りだと思うよ
自分も人と接する仕事しとるからよくわかる
いい感じの人にはそれ以上に答えようとするな
20:東京都名無区
11/12/05 07:48:43 3movNatQ
>>13
いいケア・マネージャーとは、具体的に、どの様な人なのですか?
検索で見ると、私情をはさまず安全に業務を遂行できる人とか出ますが。
>>17
すし銚子丸 経堂店 12月15日OPEN予定。前は10日、16日の情報も有ったり。
どういう店かは食べログなどに出てますので。
21:東京都名無区
11/12/05 08:51:52 iIsq2w5A
ペットショップはあっていいけど犬屋は要らん。
22:東京都名無区
11/12/05 09:44:10 U9KKYAxA
経堂5丁目の信号の所はペットショップ?
ペット用品ならビーバートザンにあるよね。
イタチ可愛いよ板野
23:東京都名無区
11/12/05 13:50:02 ucOx1fPA
>>16
別に、サービスとか、笑顔とか一切いらないから、さっさと注文取ってさっさと商品出して欲しいだけなのに、それすら出来ない駅前の今のマック店員は異常。
だから話題に上がってるんじゃない?
24:東京都名無区
11/12/05 15:58:13 9p3VHaPg
マックだし…
いらいらするとは思うけど、ここで不満を書き込もうとは思わないな
25:東京都名無区
11/12/05 16:54:55 oPdtjxVw
>>23
開店まもないとある程度は仕方ないし、自分もげんなりしたことあるけど
"いつも"そういう店員に当たるんなら自分の目を鍛えた方がいいと思うよ。
そこまでとろい店員なら並んでる間にだいたいわかるから避ければいい。
それでもダメならマックはやめて客単価の高い店に行くことだね。
26:東京都名無区
11/12/05 17:19:22 cTGaV1Tg
ビーバー・トザン??
ビーバート・ザン??
ビーバートザン???
時々夜中眠れなくなる
27:東京都名無区
11/12/05 18:35:25 Wzp8U9AQ
ビーバー と ザン
28:東京都名無区
11/12/05 18:44:23 oPdtjxVw
>>26
ビーバートザン
URLリンク(www.beavertozan.com)
29:東京都名無区
11/12/05 18:59:39 xr04vTfg
是非会ってみたいな
スレリンク(tokyo板)
30:東京都名無区
11/12/05 20:07:43 3movNatQ
検索したら、こんなん出ました…
(株)ビーバートザン
「ビーバートザン」の名前の由来は「ビーバー」は動物のビーバーで
ご存知のようにビーバーは自分で木を切り倒しダムを作りその跡ダムの
中に自分で色々な部屋を作るところからDIYの店としてのシンボルとして、
又「トザン」は箱根登山鉄道のトザンをくっつけたものです。
31:東京都名無区
11/12/05 20:07:59 QdbUL69g
>>25
マックも充分客単価高いんだがなw
たまに無性にあのポテトが食いたくなる。
揚げたてはうめぇ
32:東京都名無区
11/12/05 20:35:13 xT/853ow
高架下のHOKUO、クリーニング屋の右隣QBハウスかよ!
意表つかれたぜ
33:東京都名無区
11/12/05 21:11:49 cTGaV1Tg
>>27
>>28
>>30
サンキューで~す
やっぱりラスカルのビーバーと登山か~
本日ぐっすり眠れます
ありがとうございました
34:13
11/12/05 21:46:41 4uqL9L2w
>>20
レス、どうも。具体的には被介護者本位に考えてくれる人。
もっと全般的に言えば、人柄のいい人です。
35:東京都名無区
11/12/05 22:52:04 LoLYKOhg
ラスカルはアライグマであって、ビーバーではないけどな。
36:東京都名無区
11/12/05 23:21:27 cTGaV1Tg
>>35
あ、そうだった
あらいぐまラスカルだた
ビーバーはエアコンだった
37:東京都名無区
11/12/06 20:18:11 bZfGtBdQ
unhcなんとか協会という詐欺でおなじみ団体が
駅で募金してるとツイート発見
38:東京都名無区
11/12/06 23:06:39 XoOKTkMw
>>34
俺もケアマネ必要で探したことあったが、さすがにちょっとネットで人柄のいい人探そうとか言うのはどうかと思うぞw
あと、ケアマネは受け持てる人数の制限とかあったりするし、基本ケアマネも民間営利目的だから利用サービスとかでお金にならないと細かく見てくれないケースもあるらしいぞ。
実際に手続きやら何やらするのは利用者じゃなくて手配する家族の方だから土日祝日とかに連絡つくかとか家から近いかとかの方が重要だったりする。
ケアマネは直接利用者に何かする人ではないから、人柄悪くても業者の穴バンバン叩いて仕事させる方が有能かもしれないし。
とりあえず片っ端から電話して面接してみて、気に入らなかったらチェンジで、とはどこでも言われる。ある意味デリヘル感覚でっていうのは正しい。
いい人見つかったら俺にも紹介しろ。
39:34
11/12/07 00:51:37 qbF3uxNA
>>38
事業者の数が半端ないので、面談前に絞り込むヒント、プリーズ。
40:東京都名無区
11/12/07 06:11:54 xaaSkDpg
いつも最高級のレストランを利用する俺はマックのサービスなんて安いんだからこんなものかと思って流してしまうが、
ファストフードしか利用したことがない人にとってはどの程度のサービスが適切なのかわからず、
とりあえず目につくものすべてに不満をぶつけるようだ。
41:東京都名無区
11/12/07 07:25:16 RJSZlnKA
今回はバカにつり針デカイなぁ
42:東京都名無区
11/12/07 08:16:54 8fLlCzAA
所詮マックだからなあ。
43:東京都名無区
11/12/07 10:48:01 ZAztqEjA
それにしてもあの店員はないな
コミュ障すぎる
44:東京都名無区
11/12/07 11:48:57 ATAGiP+A
>>43
そんなにひどいのですか。
一度見てみたいがマックで買うものが無い…
45:東京都名無区
11/12/07 13:25:53 /PDICuSg
いっそ、マックのハンバーガーとか作るのもレジも全部セルフサービスにしたらいいのにw
46:東京都名無区
11/12/07 14:54:30 Po9ONlKg
いっそのこと、マックで働けば良いのでは?
47:東京都名無区
11/12/07 15:29:31 RJSZlnKA
>>44
確かにない
去年の年末あたりから西新宿金券ショッピストリートでコーヒー券ごっそり買ってた時は行ってたけど
無料コーヒー券もパッタリ無くなって
唯一の良心だったマックポークも100円→120円に値上げで一気に行く気無くした
48:東京都名無区
11/12/07 16:09:41 Jxzsjz5g
全てセルフサービスって・・ 本場の讃岐うどんじゃないんだから
49:東京都名無区
11/12/07 16:52:47 4wF+UZGw
>>48
いや、讃岐うどんだって麺を茹でるのはセルフじゃないからwww
マック食いたくなったから行ってくるか。
50:東京都名無区
11/12/07 20:52:06 P07eqseQ
俺なんか、全部セルフでやってるよ。
家で。
51:東京都名無区
11/12/08 00:38:47 FSdkRJ4A
俺なんか、全部セフレがやってくれるよ。
52:東京都名無区
11/12/08 04:05:21 e1q3DbWw
裏山鹿。
53:東京都名無区
11/12/08 10:00:21 JGoqimRw
ちょっと話題が古いけど。
OPEN前に看板を見た身内が「ビバートさん、って言う外人の店が出来る」と言っていたよ。
どうでもいい話ですけど。
54:東京都名無区
11/12/08 11:22:33 u6epBzMA
ビバートさん…。
55:東京都名無区
11/12/08 12:07:27 PlavMhPQ
さっきからヘリコプターが飛んでて音がウザイのぅ。
56:東京都名無区
11/12/08 13:30:00 1omLlDLg
ほんと、今日のもそうだけど、最近はヘリが五月蠅いぃ。
映画みたいに静かなヘリが出来ないものかと…
いつのまにか、らーのラーメン屋さん閉店してた。
農大通りの新しい所は厨房で準備してたけど、つけ麺は苦手なので。
すずらんの新しいお寿司屋さん、タバコ臭いのね。
57:東京都名無区
11/12/08 14:31:51 XOeaNyTQ
>>53
また寝れなくなるからやめてくれ
58:東京都名無区
11/12/08 17:59:59 23cMe6Pw
ヘリ、確かに今日も飛んでるし普段より多いのかなー、と窓の外をボーっと眺めてみたら、2機とか飛んでたり大きく旋回したりしてたので
やっぱここら辺を何か取材とかなんかしてんのかなーと。
双眼鏡はもってないので、肉眼でしか見えないが白黒ポリスカラーではないので警察じゃないのかなぁ。
1機はブルーに蛍光オレンジのラインみたいのが見えた。
>>57
ビーバートさんでググったらワロタw
59:東京都名無区
11/12/08 18:43:00 T983Ml+A
ブルーにオレンジ蛍光ライン、まさに警察のヘリです。
上空からカメラでパトロールしてます
URLリンク(chakkiri.com)
60:東京都名無区
11/12/08 18:56:26 bcadkmeQ
おおコレ警察のなのか
どうせ空路の真下に住んでるんだったら、あのヘリはどこのとかわかれば面白いんだがな、と思ってたw
61:東京都名無区
11/12/08 19:07:24 T983Ml+A
昨日の桜丘五局の強盗犯と同じような人相の人探ってたのかも
地上歩いてる人の顔を識別できるほどのカメラを備えてるからね。
62:東京都名無区
11/12/08 22:04:41 23cMe6Pw
>>59
正にそれです。
本当にありがとうご(ry
63:東京都名無区
11/12/09 02:23:35 pUUcUoaQ
駅の南口から千歳郵便局のほうに行く途中の線路わきの道に
よなよな現れて女をいびってるケバいおばさんきもすぐる。。。
64:東京都名無区
11/12/09 12:10:18 rYOSllnQ
明後日のモヤさま「二子玉川周辺」に「鶴瓶師匠にそっくりなお母さんがいる団子屋」が出るらしい(↓)。
昔、経堂の回に出た「小沢一郎にそっくり(三村が指摘)なお父さんがいる和菓子屋(すずらん通りの「甘ぼう」)」を思い出した。
65:東京都名無区
11/12/09 12:15:25 rYOSllnQ
(↓)はこれ。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
66:東京都名無区
11/12/09 18:26:07 tMJqMzHA
あまぼうの鯛焼、ドーナツくらい油な感じがするなあ。
67:東京都名無区
11/12/09 20:45:49 28GdkolA
久しぶりにマック行った
ビッグマック5個はさすがに秋田
68:東京都名無区
11/12/09 21:35:49 jW0/TmHQ
ボーリングのピンが久しぶりに光ってる
69:東京都名無区
11/12/09 21:44:46 +O8X3A3Q
>>68
震災があった日、新宿から歩いて経堂まで帰ってきたわけだが、環七の世田谷代田あたりであのピンが見えて泣きそうになったよ
70:東京都名無区
11/12/09 22:11:30 jW0/TmHQ
そのぐらいの距離がなんだ。
埼玉とかまで歩いて帰った人普通にいるから。
71:東京都名無区
11/12/09 22:14:37 zNyO8aCg
>>70
そういう問題じゃないと思うんだが
72:東京都名無区
11/12/10 01:23:35 OsZz0McA
>>69
新宿から経堂まで歩くと時間5ae的にどの位かかりました?
73:東京都名無区
11/12/10 06:54:46 Z9bWZa+Q
>>67
1人でビッグマックセット5つとかどんだけ食ってんだよw
俺もビックマック好きだぜ。
アイスカフェオレ無くなったのが痛いな。
74:東京都名無区
11/12/10 08:01:22 84BNDmTg
セットじゃねーよ
単品の200円だよ
味が飽きるだけで5個なんて腹2分目だよ
最近は食えなくなったが昔はCoCo壱の1.2キロチャレンジカレー3件はしごしてたけどね
コンビニおにぎり40個とかね
食が細い最近の子には馬鹿じゃねーのコイツだろうな
75:東京都名無区
11/12/10 09:54:18 DT3M3Y3g
食が細い奴がどうのと言えるレベルじゃないだろー。
自分も食べるほうだけど、ビックマック5個でもすげーと思うわ。
3個がたぶん色んな意味で限界ヽ(;▽;)ノ
76:東京都名無区
11/12/10 10:06:03 rkRi1L7w
飲みに行った帰りに時々、歌舞伎町、新宿区役所辺りから歩いて帰るけど、
二時間くらいだよ。途中、東松原のトップに寄ったりするけど。
歩いてると良いアイデアが浮かぶんで。
77:東京都名無区
11/12/10 10:45:43 Y08pUMzw
デブ乙
78:東京都名無区
11/12/10 11:39:34 rkRi1L7w
銚子丸のオープン告知を見かけないけど、どこかに有る?
タバコが好きな寿司職人という生き方の所じゃ食べたく無いし。
農大通りのつけ麺は13日と出てたけど、チキン屋さんの方は工事が
いつまでかかるか、店の内容も不明のまま。
79:東京都名無区
11/12/10 15:04:27 hdLdQohw
>>78
> 銚子丸のオープン告知を見かけないけど、どこかに有る?
> タバコが好きな寿司職人という生き方の所じゃ食べたく無いし。
チェーン店の回転寿司だぞ?
何を期待してたんだ?
80:俺様
11/12/10 15:39:24 ALqke3qA
>>79
腕のいい職人が、老舗の店長の娘に失恋し、やさぐれて今は銚子丸でその日暮らし。
しかし、見よ!
娘は今日も愛する男を電信柱の陰から見守っている。
今後の回転・・・いや、展開に期待しようではないか。
81:東京都名無区
11/12/10 16:50:00 P1AtGRQg
>>76
ほ~
もっとかかるのかと思ってました
意外と早いものですね
82:東京都名無区
11/12/10 19:02:09 rkRi1L7w
>>79
店内タバコ臭い所や、喫煙職人が造ったのは気持ち悪くて食えない。
いっそ、ロボット回転寿司の方が良いって感じる。
出先では、すしさんまい利用が多いけど。
>>81
経験上、スマホのナビとかで出るルートより、少し変えた方が早い。
道知らないとか、普段歩いてないと辛いかもしれん。
震災でガレキが有ったり混雑したら倍くらいかかるかもね。
83:東京都名無区
11/12/10 19:58:28 Z9bWZa+Q
>チェーン店の回転寿司だぞ?
>何を期待してたんだ?
職人が回ってる回転寿司。
84:東京都名無区
11/12/10 20:01:32 84BNDmTg
ロティサリー12月中旬オープンって間に合うの?
中まだガランどうだけどな
85:東京都名無区
11/12/11 07:00:26 LyzSLSmw
>>84
チキン君の所、夜に工事頑張ってたけど、クリスマスギリかな?
すし銚子丸は12月16日金曜日の午前11時オープンみたい。
路上禁煙エリア内なので店外でも喫煙コーナーが出来ないだろうなと。
86:東京都名無区
11/12/11 14:45:11 Ehmju/mg
赤堤通りのセブンイレブンのななめ前に店っぽい建物造ってるけど
なんだろう?コンビニにしては小さい気がするんだけど、コンビニっぽい
んだよね造りが。
87:東京都名無区
11/12/11 20:14:22 n5ntw3cQ
総合すると、旧OXの所は
回転寿司:銚子丸
銀行:UFJ
ロティサリーチキンが確定?
2階は何になるんだろう
88:東京都名無区
11/12/11 20:26:13 fuKpEqPg
ユニクロだろ
スレリンク(tokyo板)
89:東京都名無区
11/12/11 21:43:50 2gUad3ww
看板はレストランx1、ショップ&サービスx2になってたよ
何が入るかはまだ空欄だけど。
90:東京都名無区
11/12/11 22:25:36 LyzSLSmw
ロティサリーチキンは農大通りの、もと茂蔵のとこ。
今日貼り紙が出て、12月20日オープンらしい。
チキンの予約受付してるけど、物が見えないのにねぇ…
91:東京都名無区
11/12/11 23:04:48 uECHdqgg
オルフェの四冠が先かロティチキが先か
92:東京都名無区
11/12/12 23:31:03 wo5kP0og
東京外郭環状道路の計16d0画に世田谷区も入ってるけど経堂とか大丈夫なのかな
93:東京都名無区
11/12/12 23:34:46 wo5kP0og
調べたら全然大丈夫みたいですね
20年くらい前には経堂あたりにも話がきた道路があった気がしたけど関係なさそうですね
94:東京都名無区
11/12/13 07:29:39 jek9cTjw
サイダー今日オープンだな
95:東京都名無区
11/12/13 10:26:54 frVDv1qw
>>92
経堂は、恵泉女学の南側で一部分だけ用地買収が止まってる所を
強制収用して繋げると車の流れが良くなる。
桜木中学の南側まで完成してる所も、中学校の建て替えに併せて
鴎友学園のちょと横に繋がるから楽になるけど、早く小田急線を
超える所まで繋げないとねえ。
96:東京都名無区
11/12/13 20:22:30 yZOSLIDQ
外環道路の予算1兆円超えてるけど、今やってなんか意味があるのかな?
97:東京都名無区
11/12/13 20:38:19 jkEOe0dw
業者ウハウハ、キックバックで政治家、役人ウハウハ
98:東京都名無区
11/12/13 20:48:16 frVDv1qw
そんくらい、普通に経済効果で工事費以上の効果が出るでしょ。
エネルギー効率や時間短縮もあるが、救急・消防車の移動がし易くなれば
助かる命も増える。って事が分からない人が立ち退かないんですよ。
そいや、経堂駅やら近隣駅に連日のように救急車来てるね。
99:東京都名無区
11/12/13 20:54:09 s8AZqPLA
線路沿いにも汚いアパートが残ってるよね?
100:東京都名無区
11/12/13 20:55:36 yZOSLIDQ
>>100
経済効果ねぇ…
助かる命うんぬんについては外環道路はあんまり関係なくない?
経堂周辺の道はなんとかしたほうがいいと思うけども。
101:東京都名無区
11/12/13 22:51:34 rO3IK7wA
交通量増えて事故も増えるだろうに。
102:東京都名無区
11/12/13 23:12:53 bv6tAPag
増えねーよ
103:東京都無名区
11/12/14 00:43:25 DZylgGeg
俺んちの近くの一方通行路は救急車両が常時逆走してる。
歩いて2分のところが一方通行のため、クルマでは10分必要。
道路計画も40年経過してもなにも進展していない。
104:東京都名無区
11/12/14 00:50:49 aDXSrWqQ
外環が開通したら環八・世田谷通りの渋滞も少しはマシになるかな?
経堂近辺はあんまり関係ないか。
105:東京都名無区
11/12/14 01:48:30 a5SrvIMA
>>105
こういうのを何とかした方がいいと思うんだよね。
1兆円もかけてトンネル掘るよりもさ。
>>106
環八は良くなるかもね。
世田谷通りはどうしようもないかと。
106:東京都名無区
11/12/14 03:05:59 QyqDPH9g
すずらん通り、ブルガリアのパンで営業時間短縮のお知らせあり。
ほんと早朝から仕込みしてるものねぇ。
農大通り、ロティサリー、チキンぐるぐるマシン?搬入のもよう。
モス斜め前の文房具屋さん改装中。店が煙草自販機とセットなのです。
107:東京都名無区
11/12/14 07:35:10 noswROpQ
>>108
いつものパンの人お疲れ様です
いいなぁ毎日ぐるぐる自転車で回れて
108:東京都名無区
11/12/14 07:49:55 9RbfL7zA
>>106
練馬~用賀間はだいぶ緩和されるだろうね。
世田谷通りは拡張計画とかあるのかな?
109:東京都名無区
11/12/14 08:11:24 +MOX1mkA
まもなく銚子丸開店ですね!楽しみです。
でも落ち着いてきてから食べにいくかな…
110:東京都名無区
11/12/14 09:44:07 QyqDPH9g
>>109
いつも徒歩で、駅の駐輪場借りてるけど自転車一年間くらい乗って無い。
徒歩で血の巡り良くしてアイデア考えながら、三茶や成城くらいの距離
は徒歩普通。時間に余裕が有れば、アキバからも徒歩るけど。
111:東京都名無区
11/12/14 11:36:29 oXH3MLKw
>>112
アキバって…秋葉原!?
何時間ぐらいかかるの??
112:東京都名無区
11/12/14 12:55:47 QyqDPH9g
>>113
秋葉原ヨドバシから、新宿経由で4時間いかないくらい。
関係事務所に顔出すついでに、ウォーキングしながら帰るとかね。
今週は提出物が多いので、近所を歩くくらいしかできん。走るの苦手。
銚子丸が期待外れたら下北沢の天下寿司往復ウォーキングかな。
113:東京都名無区
11/12/14 19:32:02 DG6NqTrg
ギャーギャー騒ぐ餓鬼は連れて来ないでね!
114:東京1d0e都名無区
11/12/14 19:53:22 noswROpQ
タバコスパスパの方が迷惑
115:東京都名無区
11/12/14 22:35:45 a5SrvIMA
どっちも殺意を感じるほど迷惑。
116:東京都名無区
11/12/14 23:46:31 l7cEHhvA
経堂の公道のどこからどこまでが路上喫煙禁止なのですか。
駅前なんか必ず歩きタバコしているやつ見る。
今日なんか若い女性が自転車乗りながらタバコ吸っていた。
117:東京都名無区
11/12/14 23:48:00 QyqDPH9g
ドッチも好かんね。特にタバコは有害ゴミ焼却店と認識。
店関係者がタバコ吸ってたら飲食店リストから削除。
完全分煙が出来てない所や、店の外に喫煙所でも行かない。
自分パン祭りで2店ほど疑わしい所が有り、1店は味も完全にダメだった。
118:東京都名無区
11/12/15 00:29:06 0WXicVfg
>>119
飲食業やったことなさそうだけど
店関係者が全員禁煙とか庶民の店にはないわ。
一般人より喫煙者率高いぐらい。裏でバカスカ吸ってる。
119:東京都名無区
11/12/15 00:30:50 amEaBGJw
えっと、そういうこと訊いているんじゃなくて
路上喫煙はどこまでがOKなのかを知りたいんですけど。
120:東京都名無区
11/12/15 00:47:27 0WXicVfg
>>121
誰もお前にレスしてねーだろが
自分で調べろks
URLリンク(www.city.setagaya.tokyo.jp)
121:東京都名無区
11/12/15 00:56:49 krBUbGOg
>>120
飲食店とかを作ってる側の仕事なので、運営は経験無いです。
近年は、工事関係者側でも喫煙者激減してます。
昔は、テストメニュー食べながらタバコ吸ってる人も居たけどね。
122:東京都名無区
11/12/15 09:02:08 UPBsR90w
>>119
こういうグルメ気取りのやつに限って味オンチだったりしてなww
123:東京都名無区
11/12/15 09:38:18 krBUbGOg
>>124
グルメってのじゃないですよ。
趣味でパン作りをしていて、お気に店の味は再現を試しているので、
香りや味が、かなり気になる。
以前はタバコやシガーも各種嗜んでいたので、それ系の香りは
少量でも気になる。
タバコは一服した後、一時間やそこらじゃ匂い消えないですよ。
124:東京都名無区
11/12/15 12:27:00 99d1t4kQ
節約、マック、嫌煙厨と懲りずに自分語りの変なのがよく沸くスレだねえ。
125:東京都名無区
11/12/15 12:28:47 BRS4YJkA
息がクサイ女の子ってのはヤダね(>.<)y-~
126:東京都名無区
11/12/15 12:30:47 BRS4YJkA
>>126
オマエモナー┐('~`;)┌
127:東京都名無区
11/12/15 19:38:02 oh+g+I1Q
とりあえず支度中の意味がワカラン
行く気無くした
意地でも行かんと決めた
128:東京都名無区
11/12/16 08:57:24 s9KMpTlw
松原の駅らへんも経堂地域に入る?
松原駅近くの蒸しパン屋がイタリア惣菜の店になった。
オープンしてすぐ、都合によりしばらく休みますって…
11月半ばオープンしたっぽいけど一回も行けてない。
129:東京都名無区
11/12/16 09:27:00 fyqORtag
>>130
松原のスレがあるよ。
世田谷区松原なんだよね。6
スレリンク(tokyo板)
俺は赤堤だから松原にも行くけど、宮坂とか経堂とかの人は松原には行かないんじゃないかな?
130:東京都名無区
11/12/16 23:56:15 Al7DF0vA
確実にケツ掘られるな
131:東京都名無区
11/12/17 00:05:26 IBamM2jA
どうして日払い5万が平均1.3~5.6万/日になるのかわからないな。
132:東京都名無区
11/12/17 01:18:10 UkuSDSdg
>>131
宮坂だけど下高井戸には行くけど松原には行かないな
133:東京都名無区
11/12/17 08:36:25 KRLCeG9w
>>130
あそこは落ち着かないね。蒸しパンも試す前に無くなってた。
時々、近所のブーランジェリー レ・リースに寄ってみたりしてます。
国産小麦が好みじゃないので比較するのに丁度良いため。
134:東京都名無区
11/12/17 08:51:09 h4zaFwtw
>>136
いつものパンの人
おはようございます
135:東京都名無区
11/12/17 09:52:44 IBamM2jA
>>136
最後の一行がいらないよね
パンの人は情報だけならいいのに、余計な語りが必ず入るからキモいレスになる
136:東京都名無区
11/12/17 10:17:57 KRLCeG9w
>>138
これはすいませんです。
何かのツールで表示されないように設定して下さい。
味の情報は好みが入るため、表現するのは難しいのですから。
材料、製法、喫煙等、疑問なのは店の人にも聞いてますので正確です。
137:東京都名無区
11/12/17 10:43:29 /JxyVdHw
今のところ銚子丸の話題なし
経堂民には高すぎるかな
URLリンク(www.choushimaru.co.jp)
138:東京都名無区
11/12/17 15:39:28 vr5PvrgQ
>>139
「余計な語りを表示しない」なんてエスパーなツールは存在しないからコテハンつけてくれ。
139:東京都名無区
11/12/17 15:52:21 KRLCeG9w
>>141
すまん、断る(^_^;)
キミの感じる余計なの抜いて書くと、�3fe1カ子丸は開店して寿司が回転してる。
今のとこタバコ臭い感じは無いが換気が悪い。
パンで国産小麦を使うと大抵はマズイ。
140:東京都名無区
11/12/17 17:29:56 IBamM2jA
パンの人に日本語が通じないのはよくわかりました。
かまってちゃんウザいので消えてください。
141:東京都名無区
11/12/17 17:41:51 KRLCeG9w
>>143
キミみたいに、わざわざ携帯からも書いてないから、
ツールで非表示に出来ると思うけど。
農大通りの文房具屋さん、結局はタバコ屋メインにする改装だったな。
142:東京都名無区
11/12/17 18:15:58 zPdeS2wA
>>140
前をよく通るけど、混んでるね。
もうちょっと待つスペースあっても良いかなって思うけど
143:東京都名無区
11/12/17 19:14:07 h4zaFwtw
経堂冬のパン祭り
144:東京都名無区
11/12/17 20:22:05 JiErX7xQ
だ
れ
う
ま
145:東京都名無区
11/12/18 00:18:53 /pUPUSJw
性格悪っ!
と思ったのは俺だけではないハズだ
146:東京都名無区
11/12/18 00:56:31 dstwExEA
>>144
>>141は自分じゃないから。
同じような印象を受けてる人が他にもいるんでしょ。
>>142の書き込み内容なら
「銚子丸が開店、まだ煙草臭い感じはしないけど空調はあまり良くない。」で、十分。
>>136のパンにしても、あれじゃ何も伝わらない。
○○産小麦を使ってるので美味しいとか、美味しくないとか書けばまだわかる。
そういうことが言いたかったんだけど
日本語伝わらないからもういいや。
147:東京都無名区
11/12/18 01:57:45 RJJDF8PA
たのむから「日本語」でカキコしてくれー。
148:東京都名無区
11/12/18 04:42:52 YbtOVQOg
自分は最初からうざかったけど
パン情報を望んでいる人がいるみたいなので何も言わなかっただけ
149:東京都名無区
11/12/18 04:51:05 MQmBl8kg
それはごめんなさい。
以後気をつけます。
150:東京都名無区
11/12/18 17:07:16 YO5kw6ZQ
別にこれまでどおりでイイのに( *´艸`)
銚子丸、初日の夕方行ったら23組も待ってて入るのやめたよ
151:東京都名無区
11/12/18 18:45:26 I7hYBJhQ
銚子丸、美味しかったよ
というより、まあ値段相応かな
セットのコスパがいいね
昼メシの選択肢が増えてよかったわ
152:東京都名無区
11/12/18 21:14:33 huspRH8Q
皆で寄って集ってしゃべり場トークしてんじゃねーよキメーw
銚子丸前のローソソは接客態度いいよね
営業時間に難がなければもっと行くのにな
153:東京都名無区
11/12/18 21:41:45 5HvAY6pg
ちょうどルネサンスが革命し終わる時間に終了するしな>ローソン
あと30分でも終わるの遅けりゃ俺が山崎黒糖まんじゅう買うのに。
っつーか、自転車置き場利用者とかマンソン居住者とかの忘年会帰りとかの客層損してないか?
154:東京都名無区
11/12/18 21:49:18 hD3lR0kA
>>156
酔っ払ってんの?
155:東京都名無区
11/12/18 22:01:35 F7rrA35w
ローソンのくせに24時間営業じゃない時点でダメ
156:東京都名無区
11/12/18 22:05:39 XLMaj5Rw
>>157
自分に酔ってんじゃね?w
157:東京都名無区
11/12/18 22:06:53 5HvAY6pg
>>158
どうせなら7-11が入れば良かったのにねw
>>159
そうでーす(^ω^)b
158:東京都名無区
11/12/18 22:34:08 hD3lR0kA
ダメだこりゃ
159:東京都無名区
11/12/19 00:52:48 QoDfqecA
経堂独自の話題ってないの?
コンビニ、チェーン店みたいな日本中どこへいっても
同じもの、同じ味で埋め尽くされそうでつまらん。
160:東京都名無区
11/12/19 09:43:20 cTcVkfjw
昨日コルティ火災報知器鳴ってたね
161:東京都名無区
11/12/19 22:19:50 NK/3jpkA
銚子丸行ったー
大トロ2貫
鰤2貫
セット11貫
で1562円でした
梅ヶ丘美登利で大満足な自分には
満足でした
安い(笑)
店員が事あるごとに板長!板長!
言ってるのがちょっとウケる位かな
162:東京都名無区
11/12/19 22:53:28 l+obPImw
今日、初めて駅前のマック行ったけど、スタッフめちゃくちゃ多いな。
ちょっとスタッフに若い人が多過ぎる気がする。
163:東京都名無区
11/12/19 23:08:58 1y+7b78A
たかだか数百円のもの買って食べるだけだから、スタッフ云々なんて
考えたこともないわ。
164:東京都名無区
11/12/20 15:36:10 Q80WT2Yg
店長、美人だね。
オープン初日、朝早くから屋外に並んでいるお客に、気づかいの言葉をかけてた。
165:東京都名無区
11/12/20 15:58:19 79lYXs8g
あの制服ダサいね
166:東京都名無区
11/12/20 18:43:24 Fqb3WYYw
あ、れれ
この前ロティチキ20日~試しオープンの張り紙してたから来てみたら
全然オープンもなにも工事中じゃんWW
こりゃオルフェの四冠の方が先だなこりゃWWW
167:東京都名無区
11/12/20 20:46:55 1HVX2Skg
経堂駅北口で消防車が3台集まった
飲食店でボヤかな?
火や煙は見えない
168:東京都名無区
11/12/20 20:56:33 oqAj4sAA
さっきから消防車がガンガン通ってるのは駅前に向かっているのか
169:東京都名無区
11/12/20 21:32:14 D3Bxhncg
人身事故でも消防車ってあつまるけど・・・それでもないか。
170:東京都名無区
11/12/20 21:52:37 x49TsUMA
消防隊の忘年会?
171:東京都名無区
11/12/20 22:28:46 79lYXs8g
火事は経堂駅前からすずらん通りを30メートルほど入った左側らしい
煙も出てないのにこういう時は消防車20台とかおおげさに来るね
URLリンク(photozou.jp)
172:東京都名無区
11/12/20 22:32:53 79lYXs8g
mixiで確認したら誤報だったみたいです
173:東京都名無区
11/12/20 23:01:08 e+pOXoWg
電車降りた時、煙く臭かったよ。 何だったの?
174:東京都名無区
11/12/20 23:05:11 79lYXs8g
え? mixiが誤報だったのかな?
175:東京都名無区
11/12/21 05:06:53 w2GK+Azw
道路が狭くて建物が密集してると火事怖いよね
地震のとき怖いのは倒壊より火事だよね
176:東京都名無区
11/12/21 12:00:26 ESruG1OA
世田谷は地震とかでも倒壊とかより火事の延焼の被害が大きいから、
住宅密集地(ほぼ全部かw)は台数来るんじゃね?
火災広がると消防でも手が付けられないし。
177:東京都名無区
11/12/21 17:48:04 crYQ0dTg
近所で起きたら延焼予防で水かけられる可能性もあるね
178:東京都名無区
11/12/21 21:05:08 grVhud4A
経堂駅から京王線八幡山駅までのバスが来月から3月まで
試験的に走るそうです。
区の広報紙にも出ていましが、
区のHPにもありました。
URLリンク(www.city.setagaya.tokyo.jp)
でも、30分に1本か・・・
179:東京都名無区
11/12/22 01:14:22 RQTMETvw
そう、それはまるて昔の南武線のやう
180:東京都名無区
11/12/22 13:37:51 JSXO2xtA
イラネ
181:東京都名無区
11/12/22 13:51:51 w03MjzZg
タカトシ温水の世田谷線の旅・第2弾が、25日(日)にフジテレビで放送予定(↓)。
豪徳寺寄りに住んでるので、山下駅に降りてくれると嬉しい。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
182:東京都名無区
11/12/22 14:22:23 Z48XNtdQ
タカトシが嫌いなんだけど。
183:東京都名無区
11/12/22 15:39:31 NePIvvew
有馬記念の後だし
それどころではないな
大口払い戻しに並ばないといけないからな
オルフェ複勝に大量投下予定
184:東京都名無区
11/12/22 16:33:05 tY7lobMQ
それが経堂と関係あるの?
185:東京都名無区
11/12/22 18:36:34 NePIvvew
>>187
馬事公苑つながり
186:東京都名無区
11/12/22 21:17:49 isuRlcEw
馬事公苑はJRAの持ち物だけど、あそこにWINSはないぞ。
187:東京都名無区
11/12/22 23:06:15 NePIvvew
サイクルスポット跡地に是非ともお願いします
新宿があーゆう状態なだけに
あそこに出来れば、恩恵受ける店いっぱいあるだろ
マックがスポーツ新聞臭いたまり場になるけど
188:東京都名無区
11/12/22 23:44:28 T2lB0sAw
そんな柄が悪くなるような施設要らんわ。
劇場とか単館シネマ欲しいな
189:東京都名無区
11/12/23 00:35:08 pExYOPpw
温水はもっと嫌いなんだけど。
190:東京都名無区
11/12/23 05:16:16 5YD/ySLg
馬の話にもって行きたがるw
191:東京都名無区
11/12/23 08:32:45 bDedEavw
ヌクミズの髪の毛は、ゲロ並みの破壊力
192:東京都名無区
11/12/23 09:44:47 bDedEavw
バワー何とかっていう、ホットスボットに作ればー
馬事公苑なかのテレビでレース中継やってるよ。
酔っぱらいオジサンがみにきてるしφ(゜゜)ノ゜
193:東京都名無区
11/12/23 11:42:13 wHrBqt/Q
>>190
その話は前も聞いたからもうわかったよ
スレリンク(tokyo板)
194:東京都名無区
11/12/23 12:38:43 Oe9QDQng
サイクルスポット跡地は道路になることが確定してるだろ。
195:東京都名無区
11/12/23 16:23:19 o20+/6+w
ホットスポットはすでに八幡やm
あれ、何か白い人が家にも来たようだ
196:東京都名無区
11/12/23 18:01:19 4BhX7QyA
>>196
うん
わかった
197:東京都名無区
11/12/23 18:27:25 cPSO/BBA
モスの外売りの子、この寒いのに頑張ってて可哀相に見えた
198:東京都名無区
11/12/24 11:38:34 nPioG/jw
アイシティのビラ配りの女性もね。
199:東京都名無区
11/12/24 11:42:37 IpNK0wbw
福島で働くよりはマシだな
200:東京都名無区
11/12/24 14:16:29 U58oYKcQ
>>169
イスラム教徒みたいな外人の店だから
一生行くことはないと思う。
201:東京都名無区
11/12/24 15:25:47 98nDbSJA
駅前にジェイコムのスゲーのがいた
202:東京都名無区
11/12/24 16:11:37 IFQQRePg
ブチッっとヤってこいよ
203:東京都名無区
11/12/24 17:05:47 LyMueTNg
ジェイコムとONちゃんが結構かぶってると思った
204:東京都名無区
11/12/24 21:44:48 b6sanmFA
クリスマスに持ち帰りでロティサリーチキンを食べてみた。
割りと美味しかった。あの値段なら、また食べてもいいなあ。
お試しオープン中はカレーなんかがワンコインで食べられるみたいだから、
そっちも試してみたいかも。
205:東京都名無区
11/12/24 23:02:15 1uW411UQ
>>207
偶然にも今日俺もチキン食べたけど、全く違う意見だwww
一度食べたらもう食べる気はしないわアレは
206:東京都名無区
11/12/24 23:53:25 txzJpCSw
俺もw
207:東京都名無区
11/12/24 23:58:43 b6fHvrNg
駅横のマクドナルドが出来てからあの辺にたくさんいたネコたちを
見なくなった気がする。
エサやりおばさんも。
208:東京都名無区
11/12/25 08:52:40 dNn+8LjA
材料になったから(-_-;)
209:東京都名無区
11/12/25 11:40:17 eQp3ddEQ
ロティの感想
店内に入った瞬間 なんとも言えない独特の雰囲気
「あっ・・・やっちまった」感が頭の中をめぐりそして走って逃げたい気分にw
でも、チキンなオレはチキンをお持ち帰りすることに (´・ω・`)ショボーン 結果はガチで嫌いなお味
まぁ 唯一の救いはあえて23日に買ったことぐらいか。
3ff2
210:東京都名無区
11/12/25 13:17:25 HsvJLtRg
具体的にどんなお味だったの?
甘すぎるとかそういう感じ?
211:東京都名無区
11/12/25 13:37:23 MXqzGbKg
肉そばの跡地に出来たつけ麺の店行った人はおらぬか?
212:東京都名無区
11/12/25 16:14:19 xu+4dxlA
>>214
行きたいが、自分の通る時間全て準備中
てかラーメン屋で準備中てW
だから意地でも行かないと決めた
てか俺おめでとう9→5→7
また怒られるかW
あ、馬事公苑つながりだから気にしないでWWW
213:東京都名無区
11/12/25 17:42:52 ZIPJcxow
>>215
迷惑料として1万円よこせば許してやる。
214:東京都名無区
11/12/25 20:21:46 Ur5SO61A
経堂スレで恐喝┐('~`;)┌
215:東京都名無区
11/12/25 21:35:32 76WLGAHA
ちょっと前に話題になったパン屋のベーカーズファーム、
ポニッツで半額チケットを販売している。
試してみたいかたはどうぞ。
216:東京都名無区
11/12/25 22:44:02 o4hKDs/w
ロティだけど、フレンチタイプのローストチキンは、味もシンプルで
至って普通だけどな、一人で一羽食べると、大概飽きるけどね。
217:東京都名無区
11/12/26 07:50:56 2UgzKDmg
ロティみたいなの、ハーブ料理苦手ならダメ系かな。
ベーカーは半額で正解レベルかもよ。
たべろぐ評価無しが物語っている事とは…
218:東京都名無区
11/12/26 10:49:12 86b6JT2A
>>215
マジか~!
俺は9→5しか持ってなかった
図書館の前にハズレ馬券が捨ててあったけどヤメレ!
経堂は金持ちと人格者の街
219:212
11/12/26 12:58:29 We6d/+sg
かなりまえだが
サルバトーレクオモが出してたロティのほうがまだ美味しかった
今回のは香ばしさに欠けるわ生臭く感じるわでまるで良いところがなかった
この手の料理ってそんなに当たりハズレあるほうなのか?
正直ハーブ云々のレベルぢゃないかと思うのだが
220:東京都名無区
11/12/26 17:31:02 c5rz/lrQ
コンビニのチキンが安くて一番うまい
221:東京都名無区
11/12/26 19:38:59 ZHVTYfFg
各地で唐揚げ屋が増えすぎ。
油クサイ。
222:東京都名無区
11/12/27 21:31:52 VNZ+3W6g
経堂モス潰れるってさ
ま、豪徳寺にも千歳船橋にもあるからいいっか
223:東京都名無区
11/12/27 21:38:19 YNfMU1Zw
マジっすか
確かに駅前にマックがきて、目の前フレッシュネスだしな
仕方ないちゃ仕方ない
224:東京都名無区
11/12/27 21:46:09 UQjaEXvQ
タバコ臭すぎ店舗は1月いっぱいで閉店。
225:東京都名無区
11/12/27 22:19:23 5wnG0DRQ
モスはバイト君が
店内に●●●や◆◆◆◆がいるから来ない方がいいってツイートしてたから
それが影響かもなぁ
226:東京都名無区
11/12/28 00:46:08 broxfGvw
モスなんか高いだけだし要らんでしょ
227:東京都名無区
11/12/28 08:01:59 omZ1M4ag
>>230
食えば美味しいと思うんだがなぁ・・・マックと値段もそんなに変わらないし
しかし農大通りは入れ替わり激しいね
228:東京都名無区
11/12/28 08:11:20 RWIFc6NQ
店の中狭かったからなぁ
takeoutすればいいんだけどね
229:東京都名無区
11/12/28 10:27:21 XZX0FI/g
うわ~ 今年一番のショックだ
230:東京都名無区
11/12/28 13:56:27 2akINZAA
経堂のモスって意外と古くからあったんだよね。
開店当時、店の外に大きなモスのキャラクター人形?があったっけね。
当時はポテトが100円でオーダーされた内容をマイク使って復唱してた。
231:東京都名無区
11/12/28 14:09:45 hU0E17gg
ゾンビやユウレイがいたら、ダメだろな。
232:東京都名無区
11/12/28 14:17:21 Kb4m2aTQ
厨房でスタッフが喫煙してたわ
233:東京都名無区
11/12/28 14:46:44 +C44OV8A
当初モスバーガーを頼むと、スプーンがついてた
234:東京都名無区
11/12/28 21:27:48 WPazn1IQ
結局パワラーは再開の見通したたないのか?
解雇されたパートさんやバイト君とか気の毒だ
235:東京都名無区
11/12/28 21:59:31 tmr1F9kw
モスの娘、可愛いのに・・・
236:東京都名無区
11/12/28 22:43:32 1+sBMXEw
>>238
バスで通っただけだが、再開の見通しは立ってなさそうだね。
食品棚のとこからも放射線検出されたというし、取り壊して掘り返さないとどうにもなんないだろ。
237:東京都名無区
11/12/29 02:22:04 yynhWjkw
>>240
こういうのって、やはり経営者も泣き寝入りするしかないのかね。
まさか、保険が下りるわけもなかろうし、放射能で廃業(閉店)になるなんて夢にも思ってなかっただろうし。
238:東京都名無区
11/12/29 06:17:15 2b0jqk1g
>>234
経堂はいつ頃できたんだっけ?
豪徳寺のモス(いまのマックのへんにあった)は相当古い印象あるけど。
239:東京都名無区
11/12/29 07:40:59 zQhU4vfg
>>242
それこそ20年くらい前からあるよw
240:東京都名無区
11/12/29 08:48:32 G921maDw
いや30年前にはあったw
241:東京都名無区
11/12/29 14:53:42 IjoAP9+w
ここ結構高齢者いるんだな
セイジョーの裏の小屋を物置みたいに利用してるから
あそこが旧店舗かと思ってたよ。
242:東京都名無区
11/12/29 17:34:54 0ykCHJOA
経堂のモス、豪徳寺よりは僅かに新しかった気がする。
1980年ごろだったかなあ?
少なくとも農大通りをバスが走っていた時だったのは確か。
243:東京都名無区
11/12/29 17:46:23 kDczPm6g
パワラーもモスも終わった店。
はら●ラーメン店内で喫煙多く臭すぎ。
244:東京都名無区
11/12/29 18:28:06 xoN+kaVQ
モスよりココイチの方がやばいかと思った!
245:東京都名無区
11/12/29 18:56:33 0ykCHJOA
ココイチによってゴリさんが潰れたんだった。
246:東京都名無区
11/12/29 22:54:20 hv+Rzj3Q
モスって長いとは思ったけど、そんな昔からやってたのか
247:東京都名無区
11/12/29 23:19:41 pbsxS+jA
昔の断金って今なにに成ってるの?
248:東京都名無区
11/12/30 00:06:32 2f4buz9w
そういや、昔経堂小の前にあったおもちゃ屋の名前が思い出せない・・・
ガンプラとかそういうのが沢山あった頃の。
249:東京都名無区
11/12/30 00:25:53 Et4mlaBw
>>252
メルヘンですか??
あそこは経堂小のたまり場でしたよ!
250:東京都名無区
11/12/30 00:32:13 HV/wTWKg
今日コルティ前に埼玉マスコットのコバトンなるものがいたんですが
何かありました?
251:東京都名無区
11/12/30 09:39:14 9QDUkOJg
ピザ屋時代の競合地域だった
252:東京都名無区
11/12/30 09:53:05 dpbUHl1g
メンヘルのたまり場となっております。
253:東京都名無区
11/12/30 11:41:45 X1e8GCqw
メルヘンの前はワイルドボアだった。
254:東京都名無区
11/12/30 17:50:27 TE39kaVg
プラモ屋の山下もあった。
ちょつと足延ばして下高井戸の
明治屋でもよくプラモ買ったぜ。
255:東京都名無区
11/12/30 20:41:34 MVwitT4g
さすが地元民
自分みたいな田舎もんが東京出てきてますよ~とは違うな
256:東京都名無区
11/12/30 22:23:26 +DYkN//g
メルヘンは1960年代からあったよ。
257:東京都名無区
11/12/30 22:31:14 Aly9M19g
地元育ちのオヤジたちで話盛り上がってるな
258:東京都名無区
11/12/30 22:33:11 2f4buz9w
あれ、メルヘンだったっけ?そんなメンヘルっぽい名前だったかなぁー。
や、山下・・・聞いたことあるような無いような・・・。
船橋の駅南のプラモ屋は覚えてるけど。たしかラジコンで有名だったとか。タミヤRCカーGPに出たことあるとか聞いたような。
この前Youtubeで滝博士見つけてナツカシス。
>>259
甘いな。
俺ら山の手奥の坊ちゃんは、3代下町の江戸っ子とは違うのだよ。
ほぼ両親は出稼ぎで出てきた地方民だw
小学校のクラスでも田舎(=自分の両親の出身地の意)が東京という奴は1人いるかいないかだった。
たしか多摩ニュータウンかあの辺りの造成地とか作ってる写真とかあって白地図塗りつぶしたと思うんだけどなー
259:東京都名無区
11/12/30 23:00:45 Aly9M19g
今こそこのスレを活用する時ですよ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
260:東京都名無区
11/12/31 02:18:02 b+COpydw
俺のお袋なんて道玄坂の出身だったぞww
261:東京都名無区
11/12/31 08:43:46 P1SEG4jQ
うちのオヤジは新宿育ちだったって。
戦後、朝鮮人が増えたから小作人に任せてた
経堂に越したんだって。
でも、農地改革でずいぶん小作人に土地もって
いかれた。今、そこにはマンションだらけだよ。
いちばん得したのはこの辺の小作人だよ。
262:東京都名無区
11/12/31 10:13:40 54qxzDeA
>>船橋の駅南のプラモ屋
なかよし工房=NPのことかな?
あと地味だけど農大通りにはカナリヤという玩具屋もあったね。
元々は1軒の玩具屋だったけど、建て替えてショップ経堂にがなってからは1Fと2Fに別れた。
1Fがぬいぐるみとかドールハウスとかのファンシー系、2Fがプラモとか鉄道模型とかのホビー系売り場になったんだった。
263:東京都名無区
11/12/31 11:01:11 n1aIKKng
ブドリカフェ、つぶれたみたいね・・、残念。
264:東京都名無区
11/12/31 15:29:41 g95i0/Ag
必要とされない店が消えていく自然な流れですね。
265:東京都名無区
11/12/31 15:56:11 aeRJ2I8w
あの店近所だけど1回試しに行っただけだわ
266:東京都名無区
11/12/31 21:19:57 fb6RAGJg
プラモ屋と言えば、すずらん通りにもあったよね
あとは豪徳寺と経堂の中間あたりに、鉄道模型屋があったなぁ
267:東京都名無区
11/12/31 21:54:36 Gh2XQ1Gg
そのプラモ屋って今も看板があるとこ?
268:東京都名無区
12/01/01 08:43:49 uhJFQzJw
先月、志芽の閉店で貰ったグラス、数回使用で2個昇天。
269:東京都名無区
12/01/01 09:04:15 x6K+G6vQ
>>270
線路沿いから脇道の砂利道はいってったとこ?
ホクトモデルだっけ?
270:東京都名無区
12/01/01 13:31:14 nAuVl+vA
明日、コルティで祝い餅プレゼントがあるね。
とりあえず先着150名には入ろうと思う。
271:東京都名無区
12/01/01 14:51:51 lRTcltRw
あけましておめでとうございます
やっぱ歩いてる人少な
てことは田舎もんの集まりってことか
根っからの地元民は少ないちゅーことか
272:東京都名無区
12/01/01 15:33:36 pF7WLn6g
正月から揺れましたね。今年もよろしくお願いします。
正月前に食材揃えてお家で集まってる所も多いと思うし、旅行に行ってる所も多いと思うなぁ。
273:東京都名無区
12/01/01 17:09:39 fWTbhBNA
児玉病院てまだ建て替えてないんだな
築何年くらいだろ
274:東京都名無区
12/01/01 17:37:58 dRSoXbgg
バイオハザードの舞台になりそうなほど古いよなあそこ。
275:東京都名無区
12/01/01 19:59:25 hWVbok5w
>>278
確かに地下に研究所があってもおかしく無い雰囲気だww
建物残したいね。
しかしOX頑張ってんな~
276:東京都名無区
12/01/01 23:09:13 qgxsZFlQ
渡り廊下でつながってる右の建物とか、戦前からあるって言われても信じるよな
特にニュースズラン側の小道から見るとやばい
277:東京都名無区
12/01/01 23:23:23 utwZrShg
餅つきパフーマンスって、衛生上大丈夫?
腹痛がおこらないよう祈る。病院やすみだし。
278:東京都名無区
12/01/01 23:37:50 lRTcltRw
なんか
中学生の返しみたいだ
279:東京都名無区
12/01/02 11:27:54 xp6btlOg
話題の「白戸軒カップラーメン」無料配布、農大通りのソフトバンクでもやってた。
ホントにケータイを見せるだけでもらえた。
製造元は日清食品、めんはノンフライ、スープは塩味。
自分はソフトバンクケータイなのですんなりもらえたけど、他社ケータイの場合だと「ソフトバンクに変え3ff0ませんか?」などと言われてしまうのかも。
280:東京都名無区
12/01/02 12:46:44 vhXlVMeQ
>>281
お前みたいな奴、大っ嫌い
281:東京都名無区
12/01/02 12:55:21 1SOuXldg
>>279
あそこ雰囲気あるよね。
ロケとか使わないのかな?
282:東京都名無区
12/01/02 13:15:30 fXShYHPw
派手な演出だと、手垢は多く付くし、ツバキも大量に入るだろ(゜゜;)\(--;)
283:東京都名無区
12/01/02 13:51:50 bLIvl2Ew
>>286
んな事は言わんでよろし
てか農大ガンバレ
284:東京都名無区
12/01/02 14:52:17 d8jDWPAA
良く考えてみたら、この近辺の大学出まくりだなw
285:東京都名無区
12/01/02 15:48:17 i9NWb8iw
農大、国士、あとは?
286:東京都名無区
12/01/02 16:19:13 YnEpwfXg
最近のウィルスは強いから体弱い人はやめとけよ。
287:東京都名無区
12/01/02 17:25:47 73aN0dEw
これだけかよURLリンク(blog.goo.ne.jp)
288:東京都名無区
12/01/02 19:15:45 bLIvl2Ew
十分だろ
無料だし、気持ちだよ気持ち
突き立て食べれる機会そーないぞ
その場で主催者に、これだけかよ(笑)って言えるんなら言ってみたら
どんな返しされんのかな
289:ソース顔がんばれ
12/01/02 20:55:56 +tEbhI5w
只今、大和民族浄化中、調べてね
290:東京都名無区
12/01/02 21:05:46 V3fNs+9Q
農大、選手死んでも良いのかなあ。
農大中退した井岡は強かったな。
291:東京都名無区
12/01/02 22:54:32 EuytHPXg
>>289
駒沢と日体大じゃね。
「この近辺」というには微妙だが。
292:東京都名無区
12/01/02 23:15:43 73aN0dEw
最寄駅が経堂だからって
別に母校でもないから
特に思い入れはないけどな
293:東京都名無区
12/01/03 00:02:30 9YAG8+rw
世田谷の大学は応援するよ。
駅伝の強い大学が多くて嬉しい。
294:東京都名無区
12/01/03 01:11:44 6pmwUysw
箱根そば営業してて良かった。
モス閉店したら、お惣菜屋とかにならないかな。
295:東京都名無区
12/01/03 01:24:51 wYlDj+qg
>>298
箱根そば、ガラスにビニールシートみたいなの貼られてたけど
改装中とかなんかなの?
296:東京都名無区
12/01/03 02:15:25 sql15TOA
>>299
それ、富士そば。
24時間営業前提で、シャッターが付いてないから、
やむをえずの、休み中の防犯ガードだと思うよ。
297:東京都名無区
12/01/03 11:04:26 wYlDj+qg
>>300
あ、あそこは富士そばか。なるほどな。
298:東京都名無区
12/01/03 23:00:59 PRGIMMtw
>>270
その鉄道模型店はホクトモデル。数年前に御主人が高齢の為閉店しました。
>>299
毎年正月三が日はそうなのですよ。
299:東京都名無区
12/01/04 15:31:56 iumtwSBQ
>>214
2回行ったよ。
ゆず風味のつけだれで俺的にはかなり好み。
ノーマルだと具が少なすぎるから具をトッピングしたほうがいい。
具のナルトはいらない。麺と同じような食感になるから相性が悪い
から入れない方がイイと思った。
300:東京都名無区
12/01/04 16:22:09 f8JkELxg
マック一階二階満席
すげー
暇つぶし家族ばっか
301:東京都名無区
12/01/04 16:56:08 zNHzYWZA
なる
302:東京都名無区
12/01/04 17:52:31 DYcdK9mw
>>304
3が日で自宅メシも飽きたし作るのも大変なんだろ。そのぐらい察してやれよ。
303:東京都名無区
12/01/04 19:37:43 zNHzYWZA
常徳幼稚園そばのバラック群の成立ち分かる人いる?
304:東京都名無区
12/01/05 12:51:52 ybVoVdTQ
ああ、あのへん雰囲気あるよね
305:東京都名無区
12/01/05 19:10:55 yyRGl/aw
北口の老舗いっぱい飲み屋の、いちふく閉店してしまったね。
306:東京都名無区
12/01/05 22:08:25 1+8Ix1pw
中途半端なチェーン店ってほんと何かしょげるよね。
経堂は本屋は三省堂だっけ?
専門書が置いてあるならまだしも、普通の品揃えだとKonozamaの方が便利だし、ツマラン。
Loftも(入ってないがw)渋谷のみたいに凝ってるわけでも無さそうだし。
箱根行っても箱根そば、渋谷いっても富士そばとかじゃ、なんか興がそがれる。
昔の国鉄の目黒駅の立ち食いそば屋は美味かった。店の親父が目の前でガッツリカツオだし取って、「うちはケチらないでこれ一袋(今のポリ袋のでかさ)使ってるからよー」と威勢良くそば出してくれたが。
と、年明け早々回顧モードに入る俺。
307:東京都名無区
12/01/05 23:37:21 9tOwQ6Jw
また自分語りウザ男さんか。
308:東京都名無区
12/01/05 23:44:55 Swu/7KBQ
マックでいいんじゃね?
経堂だし。
309:東京都名無区
12/01/06 07:44:40 GycMbfhQ
経堂
あとブックオフがくれば完璧
310:東京都名無区
12/01/06 10:19:50 qb7Miwqg
中途半端なブックオフなら、いらないな・・・
311:東京都名無区
12/01/06 11:23:17 WS82L2Gg
ピーコックの地下全部ブックオフになれば良いじゃん。
312:東京都名無区
12/01/06 11:32:50 eBaaqF2w
靴屋さん、ほしいな。大手の。すずらん通りでは買わないし(靴屋と言うか、履物屋?)
ライフだけ、というのも。
まあ、下北に行けばいいんだけど。
あと、やっぱり大手の電気屋ほしいなぁ。
313:東京都名無区
12/01/06 13:05:45 CAybMmHA
新宿まで行けやエロタコ
314:東京都名無区
12/01/06 18:04:19 F3PAT+fg
>>315
>ピーコックの地下全部ブックオフになれば良いじゃん。
ブックオフはいらない。
ブックオフのある町なんて最悪!
315:東京都名無区
12/01/06 19:00:45 NiqZXW+w
>>318
おっと豪徳寺の悪口はそこまでだ。
316:東京都名無区
12/01/06 20:25:03 G8ILSRbA
あれこそ、中途半端なブックオフ・・・
317:東京都名無区
12/01/06 20:57:38 GycMbfhQ
>>318
そうかなー?
都心じゃないから中途半端なブックオフしか無理でしょ
昔RECOfanがあったときは何気に380円コーナーにお宝ザックザクあったな
中古200円オフの時はガチ買いしまくった
お宝→METAL系だけどね
318:東京都名無区
12/01/07 20:22:54 v5hQoDsQ
>>225
こういう理由らしい
URLリンク(mainichi.jp)
319:東京都名無区
12/01/07 23:46:16 z2IgdMlQ
なるほど。確かに鶏肉って易くて牛や豚みたいな病原性って低いもんな。
ちなみに、ケンタッキーの製法は、医療で使われる滅菌に近い185℃15分の加熱。
医療用具のオートクレーブの滅菌は121℃(2気圧)20分。
つまり、ケンタッキーで食う時は、チキンより口の中の方が汚染されているのであるw
320:東京都名無区
12/01/08 00:55:21 14TfBb3Q
>>322
とりふさは美味いよ。
他の店は変な衣で誤魔化してるは、油がクサイは…
321:東京都名無区
12/01/08 07:58:36 HAnu5TAw
>>323
322:東京都名無区
12/01/08 11:12:17 4bb0DK6A
あれ?
昨日の消防車イパーイについての情報はないか…
323:東京都名無区
12/01/08 16:32:21 ITS6ESZw
ちょっとしたボヤでも消防車って大げさに100台1000台来るからな
324:東京都名無区
12/01/08 17:53:16 6nzL2bKQ
>>327
経堂くらいの街なら2800台くらいは普通に来るだろ。ヘリも30機は飛んでくるぞ。
325:東京都名無区
12/01/08 18:36:03 ITS6ESZw
救急車呼んだだけでも一緒に来るからね
326:東京都名無区
12/01/08 18:42:52 axgpmANg
大名行列w
327:東京都名無区
12/01/08 19:30:23 zCktvyHg
>>328
そんなに来るかよ、石油コンビナート火災じゃねぇんだからww
>>329
あれは救急車が出払ってるときに応急措置にくるんだよ。
他に乗る車ないから。
搬送が必要なら後から救急車が来る。
328:東京都名無区
12/01/08 20:32:15 HAnu5TAw
それくらい
大袈裟にサイレン鳴らして大所帯でくるちゅう事よ
329:東京都名無区
12/01/09 19:36:35 4fiYaCWQ
ウチも、救急車呼んだら消防車が来たよ。
330:東京都名無区
12/01/09 22:00:12 pyAT4wkQ
どんな状況を伝えたかによる。
331:東京都名無区
12/01/10 12:21:04 QwzB7o0Q
いわゆるPA連携ってやつだな。
332:東京都名無区
12/01/10 17:45:58 l/0pgb5Q
ちなみに出てこないと窓壊して入ってくるからね
333:東京都名無区
12/01/11 14:35:15 JO5+uDsg
昔見たハザードマップだと世田谷は地震で倒壊するよりも延焼で被害が大きいとかあったしな。
阪神大震災のと違って、震度7くらいでもそれほどビルが倒れたりとかは無いらしい、という想定。
ま、住宅街は高い建物ないし、瓦屋根の木造も少ないしね。
オヤジより火事が一番怖い。
あと、饅頭怖い。
334:東京都名無区
12/01/11 17:09:29 rb7mSb+A
経堂ボウルの屋上の看板のピンが倒れてゴロゴロ転がったら大惨事だな。
農大通りを転がりでもしたら歩いてる人はみんななぎ倒されるぞ!ぺったんこなる!
335:東京都名無区
12/01/11 17:52:14 zSaM6R2Q
>>337
私も饅頭怖い。
あと、お茶が怖い。
336:東京都名無区
12/01/11 18:31:59 znkLFlzA
>>338
あのピンが一番丈夫だったりしてな。
辺り一面倒壊してんのに、一本立ってるとか。
因みに、吉祥寺の自由の女神は壊れた事あるw
337:東京都名無区
12/01/11 19:41:47 oAjQq9ZA
>>338
看板ピン、そんな重いのが乗ってるんじゃなかろー。
338:東京都名無区
12/01/11 22:34:35 fwg13bnQ
そーいや
最近パチンコ屋前の催事場で古着屋やら靴屋やらこなくて黄色いシャッター閉まったままだなぁと思ってて今日何気に見たら取り壊しでさら地に…
古着屋とか楽しみにしてたのになぁ~
339:東京都名無区
12/01/11 22:40:36 vhEAd4Qw
経堂から犯罪者
URLリンク(www.mainichi.jp)
340:東京都名無区
12/01/12 19:47:02 T5Cy7/Zw
小田急&京王の人身事故で
電車のろのろ運転中。
19:16に新宿出たのに、まだ下北沢。
341:東京都名無区
12/01/12 20:03:31 vbv6pf1g
我慢だ!ガンバレ!
342:東京都名無区
12/01/13 09:07:09 PoSmsiag
あさって15日(日)は馬事公苑で「馬に親しむ日」。
先月の同イベントでは、俳優の宮川一朗太とカメラクルーを目撃。
あす14日(土)の日テレ「ぶらり途中下車の旅(宮川一朗太の世田谷線・田園都市線の旅)」(↓)の可能性あり。
世田谷ボロ市でもロケしたみたいだね。
URLリンク(www.ntv.co.jp)
343:東京都名無区
12/01/13 16:29:52 umIut6hw
NTTの固定電話繋がらない人いますか?
自宅にかけたら地域のネットワークなんちゃらがダメになっているか
電話が故障しているようですってアナウンスが流れた。
発信もできない。
電話機は壊れていないようなんだけど・・・。
344:東京都名無区
12/01/13 19:24:51 AQgkisQg
旧OXの2階は何であんなにカーテンで隠すの?
看3fe9板もビニールで隠れてるし、早く店知りたい
345:東京都名無区
12/01/13 22:12:21 K9iXVo8A
>>347
今日、仕事が暇だったのはそのせいだったのか!
ってことはないな。
家のフレッツ光電話は12時頃は外からかかった。
346:東京都名無区
12/01/14 01:19:25 1nB3+5uA
夕方通ったら三菱UFJが引っ越し真っ最中だった
347:東京都名無区
12/01/14 14:41:27 x3u3xizA
>>348
三菱UFJが越してくるんじゃないの。
来年辺りにはあの辺道路になってるのかな。
348:東京都名無区
12/01/14 15:48:17 5epUMo/g
今朝近所のコインパーキングにUFJの看板を積んだトラックが停まってた
349:東京都名無区
12/01/14 17:35:40 K3OE1tew
電話ですが、今日になって繋がるようになりました。
なんだったんだろ。
350:東京都名無区
12/01/14 20:04:01 lnE6pdVg
>>353
あ、ごめん、俺が線を踏んでたのよ。悪りぃ悪りぃ(*^^*)
351:東京都名無区
12/01/14 20:20:38 qceMTynQ
>>354
お前か!
今度は水が冷たいぞ。何か冷してね?
352:東京都名無区
12/01/14 22:18:14 x3u3xizA
>>355
あーごめん、氷作りすぎて捨てといたのよ。
353:東京都名無区
12/01/15 13:57:38 WzpYUKvg
あれ?鑑定団に?え?
まさか
354:東京都名無区
12/01/15 14:00:10 WzpYUKvg
最後しか見なかったけどだよね?
355:東京都名無区
12/01/15 18:42:22 qQ5ucbbQ
え、な、何だよ、何があったんだよ!
356:東京都名無区
12/01/17 16:13:19 Okvg4vMw
隣駅で「アド街」撮影中。
来月18日に放送予定。
経堂もまたやってくれないかなぁ。
357:東京都名無区
12/01/17 17:54:14 2IoMRzgQ
5時夢中で変な外人がパクチーハウス紹介
358:東京都名無区
12/01/17 17:58:45 SirTi5Mw
テレビで紹介された店は、たいてい美味く無い法則。
359:東京都名無区
12/01/17 18:05:53 Nv841JuA
>>360
ちとふな?豪徳寺?
アド街は広告番組だよね。
テレ東の営業さんが都内をかけずり回って広告料集めてるよ♪
360:東京都名無区
12/01/17 18:30:25 p7JXNo6w
船橋にステマ料出すほどの頭なし。
つか最近知ったんだが、豪徳寺が招き猫発祥の地だとか言う話があったとは。
今年の鏡餅の人形が乗ってる小さい奴、竜の色違いのがいまいちで、招き猫バージョンせっせこ探してたのに、近所に聖地があったとは。
361:東京都名無区
12/01/17 18:32:04 2X6nCb2A
なにが言いたいんだか
362:東京都名無区
12/01/17 21:30:08 t8Eh8mrw
アド街この時期いつもの世田谷ボロ市じゃないの毎年やってるよね
363:東京都名無区
12/01/17 22:35:58 Nv841JuA
>>366
もう終わったよ
364:東京都名無区
12/01/18 07:44:07 AYWY1bzQ
いや来月用のぶん
てかボロ市って二ヶ月連続であったよーな気がしたが
違うっけか?
365:東京都名無区
12/01/18 08:06:49 tH1TOf8A
年跨ぎでなんだよ。
12月と1月。
よって今年度のボロ市は終り。
366:東京都名無区
12/01/18 08:21:24 mKgjRh7A
城山通りの昔「とんでん」だった建物は「はま寿司」だって。
バイト募集してた。おいしいのかな。
367:東京都名無区
12/01/18 09:52:03 JHZ6NfhQ
>>364
ステマではないだろかす
368:東京都名無区
12/01/18 10:15:05 ixerkOBg
何でもかんでも馬鹿みたいにステマ言うね
369:東京都名無区
12/01/18 13:15:02 RNHM8B9Q
>>368
毎年12月15,16日と1月15,16日。
なので次回は12月。
370:東京都名無区
12/01/18 15:03:12 y/lbH3vw
あどまちは最初から広告番組と言ってるよ。
ニュースとかは取材依頼要望からセレクトが多い。
371:東京都名無区
12/01/18 16:21:03 AYWY1bzQ
>>369
>>373
なるほどサンクス
全く興味ないから知らんかった
何年か前に一回だけ行ったが人人人で酔っ払って帰ってきて一日中寝込んだ
372:東京都名無区
12/01/18 17:59:35 2LZrHChA
モスは31日までだね・・・
373:東京都名無区
12/01/18 18:24:15 EJrVVJWg
>>370
その建物「とんでん」の前は「レッドロブスター」だったな。
374:東京都名無区
12/01/19 01:12:49 cnXMneFw
残り物で営業すると書いてる店で食いたく無い。
375:東京都名無区
12/01/19 16:58:54 WhxR9BlA
ロティサリーチキンに人が入ってるのをほとんど見たことがないんだが
376:東京都名無区
12/01/19 18:20:55 VioE84AA
あ、今通ったらアリス移動したんだね
ANGELSと牛繁の間に
377:東京都名無区
12/01/19 22:59:47 wWOdUPnA
アリス退去後、速攻で解体と採寸やってた。
378:東京都名無区
12/01/20 11:25:08 uu52G8EQ
やっぱ怪しい外国人のいる店には行く気しないなぁ
あのチキン屋
379:東京都名無区
12/01/20 12:43:05 SRN19rsA
>>379
ロティサリーチキンはアリババの系列だったんだね。なんか分からないけどちょっとがっかり
380:東京都名無区
12/01/20 14:35:20 KpiSInhw
盗賊の宝を窃盗して大金持ちになったという…
381:東京都名無区
12/01/21 02:59:30 2PhGZ5yw
赤堤すき家、夜中に行くと、かなりタバコ臭い。
382:東京都名無区
12/01/21 11:15:11 cTcfyVbQ
そーいや
前にロバロバがあったとこのカフェギャラリーで元チャットモンチーの子が個展やってんな
383:東京都名無区
12/01/21 11:29:47 dyGWob/g
チャットモンチーって知らないけど
経堂でチャットモンチーの2人とすれ違ったってツイート見たことあるわ
384:東京都名無区
12/01/21 17:23:40 QjCpUgEg
ヨークマートから経堂へ行くバス通りにエロポスター窓にぎっしり貼ってある店あるけど
あれって田舎でもあんなのないほど珍しいよなといつも不思議に思ってるw
景観からしてよく警察に注意されないな
385:東京都名無区
12/01/21 18:12:41 lr3sSeEQ
それって王味があったとこの向い側あたりの店?
直ぐつぶれそうな雰囲気なのにずいぶん続いてるよね。
386:東京都名無区
12/01/21 20:45:31 cTcfyVbQ
そこをちょい下ったとこのセブンイレブンに対角の建物何作ってんのかね
白い内装に緑のラインが見えたからファミマかと勝手に推測したが
確かにあの辺はセブンイレブンしかないからもう一軒コンビニあっていいかな
387:東京都名無区
12/01/21 23:45:30 ywIAtMbw
何か作ってるって言えば、5丁目オオゼキ横、以前交番だったとこ工事してるね。
何が出来るんだろ。
388:東京都名無区
12/01/22 00:47:09 +Fs+KjFg
2ちゃんどうなっちゃったの?
また攻撃されてんのかな?
389:東京都名無区
12/01/22 01:07:42 a4KvPiAQ
>>391
見た所、奥の工事現場の資材置き場とかじゃないかな
建築計画の掲示もないし。その奥で造ってる建物五階建てで
住居と1階店舗って書いてあったけどあんなところに何の店が
できるのかな?城山通りから交番跡地のY字を南台公園のほうに
向かって入ったとこなんだけど。
390:東京都名無区
12/01/22 14:52:31 MvFwZU1g
あんな半端なスペースに何つくるねん
391:東京都名無区
12/01/22 19:14:20 eq5xql6g
>>393
資材置き場ですか。
確かに建設計画表ありませんから、そうかも知れませんね。
ただ時間かけて整地してるのが気になりますw
>>394
確かに中途半端ですが、なかなかの広さありますよね。
392:東京都名無区
12/01/22 21:21:31 FUucBwwg
イケない物が埋まっているとか…
あそこは野菜仕分ける人のタバコで煙いね。
393:東京都名無区
12/01/23 09:33:02 enUJP7dg
ペット用品店はあっていいけど犬屋は要らん。
394:東京都名無区
12/01/23 16:25:44 EldVxhFw
何を藪からスティックに。
395:東京都名無区
12/01/24 15:08:19 5yoiysmg
ルーさん?
396:東京都名無区
12/01/24 19:18:40 bIzCOdbA
>>397
犬の肉って結構うまいらしいな。
結構ママンより上の世代は戦前なんかに食ってたことあったらしいぞ。
そういや、最近くじら肉が余ってしょうがないらしいって記事みた。
鯨の大和煮の缶詰とか美味しいのになぁ。
397:東京都名無区
12/01/24 20:32:53 wNi9r6/A
ナマステ東京、日本語が通じる人が皆無になった。愛想笑いもしないし、何だか怖い。
オーナー代わったのかな。
会計でちょっと違ったから文句言っても通じなくて、諦めた。
ナンが大きくて良かったけど、もう行かないかな。
398:東京都名無区
12/01/24 21:25:22 XTzjmuug
>>401
入ったことないや…
ナマステもロティサリーも行きたいけど、なんか入りづらくて
さぼてん上のタイ料理も
399:東京都名無区
12/01/24 21:36:11 n4NnLOoQ
なますてで食べてる日本人見るのも珍しい。
かれー、かなーりしょっぱい。
400:東京都名無区
12/01/24 22:13:55 /IxO3Q+g
>402
> さぼてん上のタイ料理も
ここは入ってみたら店員さん日本人のお兄ちゃんだったよ。
401:東京都名無区
12/01/24 23:36:02 xXCgOerQ
>>400
出た!
ママンオヤジ。
402:東京都名無区
12/01/25 05:16:15 GUPEuaZg
本格的タイ料理だったら怖いな。
403:東京都名無区
12/01/25 07:31:37 dOfo3gAw
ガラムマサラに行ったらええ
404:東京都名無区
12/01/25 08:33:12 Ivzsar0w
>>407
あそここそ評価買ってると思うほど、ハア?な味。
405:東京都名無区
12/01/25 10:19:21 eJj6ar6w
>>405
そうやって触るから来るんだよ
406:東京都名無区
12/01/25 11:15:38 IDzOwhPQ
モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX、発売間近(↓)。
「しびれっぺん」は、すずらん通りの清和堂文具店。
放送では、すずらん通りの八百屋のミーハーおじさん(笑)も登場していた。
「経堂のくまラーメン」は、千歳船橋駅からの方が近い「中華&定食の店 ひろや」(稲荷神社の前の通り)。
表に貼ってあるメニュー「焼肉定食 エバラ焼肉のタレ使用」に大竹が食い付く(笑)。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
407:東京都名無区
12/01/25 12:13:40 Ivzsar0w
>>410
千歳船橋スレに買わなくても見れるって出てた。
スマホでアクセスしたら簡単に見れて便利だた。
408:東京都名無区
12/01/25 16:48:14 WYyjzb3Q
リキュール類が安くて豊富なお店はどこでしょうか?
409:東京都名無区
12/01/25 21:04:38 93lPHjtw
ケンタッキー横の神戸珈琲商会?、閉店セールやってた。
24~31まで全品30パーセントOFF。
…閉店早くない?
410:東京都名無区
12/01/25 21:05:44 GizX1LNQ
アド街 2月18日 世田谷 豪徳寺
411:東京都名無区
12/01/25 21:36:10 o0CIsQ1Q
>>413
たま~にしか買い物しなかったけど閉店となると残念
412:東京都名無区
12/01/25 23:37:22 gUsSnngg
>>412
リキュールはどうか分からないけど、ピーコックってワインコーナーとか力入れてるから有りそう。
あと、その近くの酒屋ならあるんじゃね?
それとコルティの4階にティスティングの出来るワインショップとかあるね。
確かイタリアンレストラン併設みたいのとこで。
てか、�3168條咩Iにバレンタインチョコ用のリキュールか?
俺にもよろしくw
413:東京都名無区
12/01/26 01:18:04 1KUH+khw
あ、俺肝心なとこ忘れてるや。
リキュール豊富なら成城石井の別館のVillage成城の方がいいんじゃね?
一見、値段が高そうと思うが直輸入してるので、個人の酒屋より安いかもしれない。
駅からスーパー石井には入らず信号を渡ってGodivaに入り、チョコを買ってから向かいの路地を入ればおk
品数はもうね、ボージョレヌーボーからウイスキー、日本酒まで半端無い。
従兄弟の昇進祝にドンペリ買ったけど、旨かったぁー(´∀`)味よく分からないけどw
因みに、スーパーの方も結構な種類置いてある。
ミニチュアボトルとかも沢山あるし、おつまみも充実。
家のm
414:東京都名無区
12/01/26 01:36:22 AWwWLllA
>>413
開店して半年ぐらいだよね
何回か行ってみたけどいつ抜栓したかわからない
安wワインの試飲をやたらすすめられた
なんかカルディのコピーイメージしかしないんだよね
415:東京都名無区
12/01/26 02:12:57 zepuvy5A
>>418
コルティと同じくらいかと…早いよね、なんでだろ。
まあ自分もカルディの方が品揃え良くてそっち使ってた、酒はOXとピーコックが気合い入れ出したし。
昨日は珍しく店内混雑、カゴいっぱいでレジ待ちしてたw
416:東京都名無区
12/01/26 08:00:02 vdYCBSqQ
ゆーしーしーの実験店舗の役割が終了では。
417:東京都名無区
12/01/26 11:27:24 lUubL/mw
コルティよりは少し古いと思う。丁度1年くらいかも。
カルディのコピーとは思うけど、
私はカルディの人が多い上に狭い店内がすごく嫌いだったので
神戸珈琲を便利に使っていたのにな。
ポイントカードは全部貯まっていなくても
スタンプ一つで50円で使わせてくれるそうです。
418:東京都名無区
12/01/26 15:51:44 4+FLMtzg
神戸珈琲商会は正直入りづらいな。珈琲屋なのにコーヒーの匂いがない。
419:東京都名無区
12/01/26 19:00:44 r3wH2laQ
>>412
>>417
わざわざ成城まで行くんならオークラランド近くのカクヤスのほうが良くねえか。
URLリンク(www.kakuyasu.co.jp)
420:東京都名無区
12/01/26 19:15:18 lZr2+v4w
宣伝お疲れっす
421:東京都名無区
12/01/26 19:59:31 xzfHq3qw
普段のはカクヤスで買ってるな。
種類探す時は世田谷代田の信濃屋。
422:東京都名無区
12/01/27 01:51:34 VX8kETxg
>>424
カクヤスを宣伝って騒ぐなんてw
423:東京都名無区
12/01/27 05:29:19 Ah/wVwmQ
>>423
Godivaも買わなきゃいけないから。
424:東京都名無区
12/01/27 08:15:54 nDwVfeSA
>>427
なんでチョコ買うことが前提になってんだよww
リキュールって思ったほど数があるわけでもないから、
oxでも大概の種類は揃うんじゃね?
例えばコーヒーリキュールだったらカルーア以外はまず見ないしな。
425:東京都名無区
12/01/27 08:53:47 7U1svKUA
酒は用賀のOKが最安
426:東京都名無区
12/01/27 09:08:54 gcCkKQhA
>>429
OKは良いね。
経堂では選んで買う所が思い浮かばないね。
427:東京都名無区
12/01/27 15:42:37 0iSk5lEg
>>424
>>426
W
428:東京都名無区
12/01/27 23:20:32 167fmyhg
金スマで楽しんご宮坂に住んでるって言ってたな
しかも一軒家(借家だけど)
429:東京都名無区
12/01/27 23:21:27 Ah/wVwmQ
カクヤスってよくバイクで配達してるの見るけど、あれって○千円以上なら配達無料とかなのか?
430:東京都名無区
12/01/28 00:04:27 x1Ge7NqQ
>>432
あんなところに楽しんごがすんでいたとは、
映像見てびっくりした。
崖下だしあんまりいいとこじゃないよ。
近くでトンネル工事中。
431:東京都名無区
12/01/28 00:06:09 4tWWdX0g
トンネルってどこ?
432:東京都名無区
12/01/28 00:17:47 x1Ge7NqQ
>>435
桜木中の下。
433:東京都名無区
12/01/28 00:21:38 4tWWdX0g
そっちの方でしたか。
住宅地だったのでてっきり赤堤寄りかと思ってたわ
434:東京都名無区
12/01/28 00:41:19 Tj11tZxw
ちなみに家賃18万だってさ
435:東京都名無区
12/01/28 01:28:09 YLeTyLyA
キモ~
436:東京都名無区
12/01/28 10:49:38 MofD9CsQ
いや~マジでマックは一人勝ちだな
朝から人スゲーよ
ハンバーガー無料券15枚あるから今日一日で食べつくしてみるか
BM200円クーポンもあるし5個いくか
437:東京都名無区
12/01/28 10:59:18 2AoEk+Fw
>>440
メタボ乙。
たまには松屋でサラダでも食おうな。
438:東京都名無区
12/01/28 17:59:17 mkDCgtOw
>>440
キモ~
淋しい週末…
439:東京都名無区
12/01/29 00:28:32 xtCssjQA
わざわざ釣られレスで埋めなくていいから
440:東京都名無区
12/01/29 10:36:18 EkDFoF/A
あなたもネ。。
441:東京都名無区
12/01/29 15:19:54 W+ly2WFA
あーそういや俺もコカコーラのキャンペーンについてきたスクラッチカードでハンバーガー4個くらい当ってたや。
BigAmericaのスクラッチは見事はずれw
442:東京都名無区
12/01/29 18:59:28 19cUbv/A
経堂で一番美味しい店だからなぁ
443:東京都名無区
12/01/29 19:59:38 J0jlHZ6Q
モスがモースこしでつぶれる
444:東京都名無区
12/01/29 20:18:22 W+ly2WFA
モスモス?頭大丈夫?
何をモースか、このボケもす。
445:東京都名無区
12/01/30 17:35:52 OmrVQiTg
もーすわけありませんm(_ _;)m
446:東京都名無区
12/01/30 20:20:44 Vp0PQnXg
やっぱりマックの駅前進出の影響はあるよな
チェーン店が退散となると、やはりこの時代食べ物系は厳しいのかな
447:東京都名無区
12/01/30 20:46:43 Baj7VFWw
経堂で急行の通過待ちするの勘弁w
千歳船橋住民の嘆き出した
448:東京都名無区
12/01/30 22:05:07 q0m+EBRg
商店街(笑)
449:東京都名無区
12/01/30 22:43:53 Hgo2+XcA
>>450
ま、経堂モスはフランチャイズだけどね
450:東京都名無区
12/01/31 01:32:02 5IlaH5Lw
狭い所でタバコ吸われるから煙いんだよ。
閉店した せたカフェみたいに気持ち悪くなる。
451:東京都名無区
12/01/31 16:53:05 oO1+mC1w
百麺の入ってるマンションの隣、イメージスタジオ109の跡地は工事止まってない?
ずいぶん時間かけて円筒形のパイルを打ち込んでいたが、それが済んだらパッタリ止まってる。
もっとも脇道の車輛入り口からは車は出入りしているみたいだけど。
452:東京都名無区
12/01/31 17:02:13 GRfl6wwQ
>>455
マンション建ててるとこ?
453:東京都名無区
12/01/31 19:29:50 dyzVd7LQ
>>450
食べ物系厳しいのに、経堂のモス閉店、船橋にモス開店とはこれ如何に。
つか船橋のモスはマジで謎。
>>451
経堂で急行の通過待ちってまだあんの?
あれがないと、新宿から爆睡した時に乗り過ごしちゃうw
複々線化してからは時間も短くなったし、乗り過ごしそうなんで寝なくなったなぁ。
454:東京都名無区
12/01/31 21:19:31 l+AfNYLg
船橋モスはたまの贅沢に使ってる
455:東京都名無区
12/01/31 22:47:13 Y094nzJA
あれ?最近パンの人こないね
456:東京都名無区
12/02/01 02:52:01 CZi1c4uw
結局誰からも惜しまれずにお亡くなりになったね モス
457:東京都名無区
12/02/01 03:38:29 N0MGWPqQ
>>457
急行が特急の通過待ちをしているのは見た
458:東京都名無区
12/02/01 05:25:31 nT6phRjg
>>461
微妙にシュールだな、それw
459:東京都名無区
12/02/01 21:19:05 GDzIQklQ
すずらん通りは入って自転車の傍にあった
街路樹って喫茶店はまだありますか?
パンク直してる間にコーヒーのんでたの
かなら前だけど。。。2000年頃かな...
460:東京都名無区
12/02/01 22:00:39 p+gquvVA
>>463
ギャラリー兼ねてるとこだっけ? 少なくとも数ヶ月前はあったな
461:東京都名無区
12/02/01 23:04:14 sO3pBQ4g
モスなくなったら、フレッシュネスが流行るのかな?
462:東京都名無区
12/02/02 07:43:35 qj5vNC8w
RECOfan復活してくれ
463:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ
12/02/02 19:29:36 L+uD43/w
笆カツ4ツ6ツ3
ツ街ツ路ツ偲キツづ債個仰構ツ前ツづ可陛つ店ツつオツづ慊つオツつスツづヲツ。ツ閉オツ暗債気ツづ個療�ツつ「ツ、ツつ「ツつ「ツつィツ店ツづ�ツつオツつスツづヲツづ仰。
ツ債。ツづ債妥敖つオツギツ�5aeツδδ可δ環ーツづ可づ按づ�ツづ�ツづゥツづヲツつ、ツづ�ツつキツ。
ツテツδ個ビツドツδ可マツづ個撮ツ影ツづ可づツづつつゥツづ�ツづ�ツづ慊つオツつスツづヲツ。
464:ツ暗債気ツづ個療・つ「ツ、ツつ「ツつ「ツつ
12/02/02 20:40:00 70TbdaXg
>>467
敖つオツギツδδδ可δ環ーツづ可づ按づ・づ・づゥツづヲツつ、ツづ・つキツ。
465:東京都名無区
12/02/02 22:25:54 qj5vNC8w
↓↓何これ怖い↓↓
466:東京都名無区
12/02/02 22:39:49 8tQzb/1Q
なんの暗号ですか・・・
467:東京都名無区
12/02/03 19:28:46 ZWkJqyzA
昨日の嵐ちゃんでラーメン英が出てました
468:東京都名無区
12/02/03 20:58:05 vSOJ9AkQ
あ~だから先週の土曜の朝に撮影してたのか
ちょうどチャリで通った
てか赤堤通りサンドラッグ横のガソリンスタンドが閉店したのショック
何気に助かってたのになぁ~
469:東京都名無区
12/02/03 21:30:34 OQKmfX0w
いらっしゃいませがラッシュアワー3に聞こえる店員がいるスタンドですね
470:東京都名無区
2012/d3e02/03(金) 21:39:09 vSOJ9AkQ
あ、あそこだったんだ
じゃあエアロスミスはワダ楽器前?
471:東京都名無区
12/02/03 22:19:11 RO9bgs8A
昔からよく利用してるけどそんな発声する奴はいないな
472:東京都名無区
12/02/03 23:05:56 n0MiDGaQ
>>472
ガソリンスタンドの件、閉店じゃないですよ。
先日工事関係者が挨拶に来ました。
地下のタンク?を入れ替えるんだって。
473:東京都名無区
12/02/04 00:12:01 cWxXsVUQ
>>467
え、マジっすか!
よく貼紙読んでなかった
じゃあ再オープンするんだ
よかった
あそこなくなると何気に困る
474:東京都名無区
12/02/04 00:40:22 zWniuXyw
↑
アンカー間違ってない?
475:東京都名無区
12/02/04 00:56:22 fUwNmlJg
休業って書いてたよね
476:東京都名無区
12/02/04 04:05:43 JAuKA7Jw
サンドラッグ横のガソリンスタンドって、オレがマリア幼稚園に通っていた、昭和41年(1966年)には存在していたから、半世紀は営業しているんだな。
477:東京都名無区
12/02/04 14:54:30 cWxXsVUQ
アリスの横焼肉屋?オープン?
パイン牛の垂れ幕見えたが
478:縺ゥ縺・@縺ヲ譁・ュ怜喧縺代′襍キ縺阪k縺ョ・溘ヰ繧ォ縺ェ縺ョ・
12/02/04 17:31:08 Lg9S+W4w
縺ッ縺・・
繧ィ繝・ぅ繧ソ縺後ヰ繧ォ縺縺」縺溘j縲√ユ繧ュ繧ケ繝医・譁・ュ励さ繝シ繝峨r諢丞峙縺励↑縺・枚蟄励さ繝シ繝峨〒隱ュ縺ソ霎シ繧薙□蝣エ蜷医↓逋コ逕溘@縺セ縺吶・
479:東京都名無区
12/02/04 20:10:13 cWxXsVUQ
↓だから何これ
怖いんだつーの
480:東京都名無区
12/02/04 20:32:47 +ag9Q8mw
文字化け
スルーすればいいよ
481:東京都名無区
12/02/04 20:53:43 6zWytJzg
iPhoneから書き込むとこんな感じで良く文字化けするよ。
482:東京都名無区
12/02/04 21:19:45 YUHCt03g
iPhoneでIPがocn.ne.jp?
483:東京都名無区
12/02/04 21:25:54 2xbrus/Q
>>486
アイウエポンでもWifi接続にしてると、そのWiFiのIPになるんじゃね?
俺のスマソもそうなる。
484:東京都名無区
12/02/04 22:05:02 YUHCt03g
一部ググってみると
似たようなのが出てくるから意図的に書いたと思われる。
485:東京都名無区
12/02/05 23:34:29 8CJ/BpwQ
Shift-JISで保存してUTF-8で読み込めば一部読めるが
文字化けについて書いているようだな
文字化けについて書いた文字化けの文章で何か1116を表現したいのだろう
まあ、要するにただの荒らしだな
486:東京都名無区
12/02/06 22:11:49 l6M6Uwtg
ネタないね~
ノリがVIPだけど他所に出しても恥ずかしくない飲み屋書いてこw
太陽堂かじとっこ組合だな
487:東京都名無区
12/02/06 22:50:12 U6qsEjUw
なに言いたいのかよくわからんけど
要は5年前に中村ノリがMVPとった話か?
488:東京都名無区
12/02/06 23:16:56 Aj+QhXgA
じとっこの味噌美味過ぎ。
あれとキュウリで何本でもいける
489:東京都名無区
12/02/07 00:29:28 Fd2v39ZQ
若者向けだったらくいものや楽かなぁ。
こっちで飲む時はガラムマサラが多いな。居酒屋じゃないけど
490:東京都名無区
12/02/07 02:09:39 5L7p1AZQ
きはちもいいよね
491:東京都名無区
12/02/07 17:17:43 wITJPsvw
赤堤通りセブンの斜向かいあたりに作ってるのは
ファミリーマートでした。勝負になるんだろうか。
492:東京都名無区
12/02/07 17:35:40 eEnjCASg
>>495
またファミマか…経堂ファミマ多すぎだろ
493:東京都名無区
12/02/07 18:11:06 tXwaVWig
>>492
肉味噌は鴻の花がうまい
494:東京都名無区
12/02/07 21:31:35 3m7qFk5g
きはちはうるさい・・・近所迷惑だなあそこ
495:東京都名無区
12/02/07 21:40:00 ZgrFrOOw
>>495
通ったらバイト募集の貼紙してたね
この前見た内装からファミマだと思ってたが
勝負になると思うよ
住所桜上水側とかあの横断歩道は青が5秒でチカチカするから
開かずの信号だしね
後経堂→日大、桜ヶ丘に行く学生とかも
オープニングセール楽しみだ
おにぎり50円引きのうえ100円引きチケットつくしね
これが使えるんだよね
割引チケット
楽しみで仕方ない
496:東京都名無区
12/02/07 21:58:31 imS2jOTg
しね なんて言葉はあまり使わない方がいいよ
497:東京都名無区
12/02/07 22:22:01 H5EQcGZg
船橋も森繁通りにいきなり2軒セブン出来たけど潰れてないしな。
運が良かったのかマーケティングの勝利か分からんけど、コンビニはちょっとした条件の違いで利用者が変わるらしいし。
ちょっと道路渡るの面倒、とか、ちょっとこっちの道は遠回り、とか。
逆にコンビニが出来ることで人の移動線が変わったりすることもあるんだろうけど。
店員が要領悪いからあっちに行かない、とかもよく聞くなぁw
498:東京都名無区
12/02/08 01:28:41 FAhhM/0g
ファミマはいつオープンなの?
499:東京都名無区
12/02/08 17:44:24 HdMnM/ag
コンビニと言えば、農大通りにセブンが復活してくれないかな
500:東京都名無区
12/02/08 19:55:20 ipLk8vzw
>>502
2月28日オープン 予定みたいです
501:東京都名無区
12/02/09 01:51:48 VXfQU8eQ
>>504
ありがとう!
502:東京都名無区
12/02/09 02:37:27 QeXEX/RQ
コンビニだけは豊富だな
商店街として終わってる
503:東京都名無区
12/02/09 09:57:19 Ty/Xiw6A
てんやができて欲しい。
近くにない。
504:東京都名無区
12/02/09 1ab511:05:17 lDwcJ6YA
てんや
この近くだとしたら
まだ下北沢にあるのかな?
後近くだと新宿のディスクユニオン本館並びしか知らない
505:東京都名無区
12/02/09 17:19:09 lDwcJ6YA
すずらん通り入口付近でテレビ撮影中
506:東京都名無区
12/02/10 10:05:08 sRRt6QDg
テレビ・・・何の番組なのか気になる。
テレビといえば、18日(土)の「アド街」は、隣駅の豪徳寺。
507:東京都名無区
12/02/10 14:20:01 jAQ5cd7w
てんや千歳烏山店
508:東京都名無区
12/02/10 14:37:01 WDyOz1fg
三茶にもあるね
509:東京都名無区
12/02/10 18:25:28 4LNvNIOQ
>>509
今TBSでルネッサンス経堂やってるからそれかな
510:東京都名無区
12/02/10 18:30:30 0DI+anbA
そんな早くOAはない
511:東京都名無区
12/02/10 18:53:33 NG120eKg
アリス横に焼肉屋本日オープンしたね
先週見たパイン牛使った焼肉屋みたいだが
初めて聞いたパイン牛
ま、牛繁とは明らかに客層違うぽいから関係無いと思うが
経堂の飲食店は難しいからなぁ~
512:東京都名無区
12/02/10 19:04:39 5hMMNGxw
今日6時すぐに小田急線にじべたにあぐら書いて座ってるおっさんいたw
513:東京都名無区
12/02/10 19:34:38 /IA2VfKg
小田急線が高架じゃない所で?
514:東京都名無区
12/02/10 19:53:55 NG120eKg
いやいや小田急線内で、って事じゃない
515:東京都名無区
12/02/10 20:54:56 gEcyZzYQ
死体を運んでると思ってビックリしたら撮影だったでござる@5丁目。
5丁目と言えば、元交番とこは住宅っぽいね。
516:東京都名無区
12/02/11 23:16:41 E/gcRSBQ
コルティに入っている松村医院、いつの間にか院長代わってたんだな。
前の爺さんの時は、イ○○ン○虫で何回もお世話になったから、今度はクラ○ジアでお世話になろうと思ったけど、女性の院長だと気が引けちゃうな。
517:東京都名無区
12/02/12 04:56:03 JpH1buzg
どうでもいい
518:東京都名無区
12/02/12 10:42:35 awdHiWtw
>>520
チラ裏でお願いします
519:東京都名無区
12/02/12 11:17:45 mgUAyISA
男の勲章だな。
520:東京都名無区
12/02/12 13:09:53 awdHiWtw
セントラル経堂
アリス跡にカウンターみたいなの出来てるな
何?が出来るのかな?
パン屋ぽいが
あ、パンの話しは…
521:東京都名無区
12/02/13 09:23:56 Utjf2MWA
パイン牛ってどんな味?
522:東京都名無区
12/02/13 10:06:05 Lx/UNQrw
九州の方の牛からも高いベクレル出るって、産地偽装かね。
523:東京都名無区
12/02/13 10:30:56 KPZe5Wcw
昨夜と言うか未明というか、とにかく午前1時ごろ経堂駅付近を車で通ったが、ここは六本木か?って思うぐらいタクシーが溢れてるんだね。
その車列は図書館んとこのガード下信号からユリノキ公園ぐらいまで繋がってたわ。
524:東京都名無区
12/02/13 10:45:20 Neq8m+kQ
今更?
小田急線の終電が経堂までだからね。知らないと異常な光景だよね~
525:東京都名無区
12/02/13 11:52:44 zbusKx3w
改装したauショップが、異常なほどタバコ臭いんだけど。
526:東京都名無区
12/02/13 15:45:51 CioNkQTw
>>527
昔は農大通りにもびっちりいて、農大通りの測道から次々と
タクシーが流れ込んでたよ。
527:東京都名無区
12/02/13 15:52:48 0TxfGKsQ
>>525
俺もパイン牛って初めて聞いた。
俺の頭の中ではパイナップルフレーバーのイメージが勝手にw
>>527
経堂にはホテルもあるぞw
利用者いるのか?と思ったが、潰れずに結構年数経つね。
まぁ船橋も千歳旅館とかあったが。
528:東京都名無区
12/02/13 18:06:16 R7kSxdRQ
いや~焦った
今日三井住友ATM18時までだった
ギリチョン
ATMの入れ替えだって
529:東京都名無区
12/02/14 13:31:32 gPUf46Fg
あれあそこのATM節電対策でもうすぐ無くなるんだよね?
530:東京都名無区
12/02/14 17:17:23 nvzOuU1Q
はま寿司ってもうOPENしてるの??
行った人いますか?どうでした?
531:東京都名無区
12/02/14 18:53:56 reOw4/dA
>>534
3月開店予定で、今月は研修するらしい。
研修30時間だとか。
532:東京都名無区
12/02/14 20:12:55 YxGaTykg
>>533
マジか?マジか?マジか?
困る困る困る
非常-に困る
533:東京都名無区
12/02/14 22:06:20 nP1o4jvA
>>533
三井住友のページには
なお、2/13 18時~23時は工事のためATMコーナーの営業を休止します。
としか書いてないぞ。
534:東京都名無区
12/02/15 01:50:54 R7JOqmAg
去年の、ホラ吹き床屋オヤジのネタじゃないのか。
535:d16 東京都名無区
12/02/15 15:46:42 tcFRIl/Q
この話か
スレリンク(tokyo板)
536:東京都名無区
12/02/15 18:11:24 c2NZbQcw
アリス跡に看板出てたから、おーパン屋みたいな看板だなぁ~やっぱりパン屋かぁ~
と思ってよく見たら不動産屋かよ~WW
537:東京都名無区
12/02/15 19:45:18 DRIPZ+ag
あのビル、不動産屋とサラ金だらけだね
538:東京都名無区
12/02/15 20:41:30 E+BBktog
テレクラもあったなぁ
539:東京都名無区
12/02/15 23:12:15 X8HdNb6Q
何故農大通りは左側通行なのか
540:東京都名無区
12/02/15 23:25:30 WXvcmlJg
>>543
あーそれ自分も不思議に思ってた
541:東京都名無区
12/02/15 23:53:53 +GHnAI7A
気にした事無いな、普通に左を歩いてるから。
542:東京都名無区
12/02/16 02:18:05 jhpYSMeQ
人は本能的に左側を歩くと聞いたことがある
ホントかどうか知らんけど
543:東京都名無区
12/02/16 06:00:52 HRR1o5Mg
>>546
心臓が左にあるから無意識にそっちを守るとか言う奴でしょ?
日本の右側通行は帯刀のせいとかいうし、本来は左通行の方が落ち着くのかね。
それよりも俺はエスカレーターの片側に寄るのと電車内の携帯通話禁止が許せない。
エスカレーターはぶつかって危ないし、急ぐなら階段ダッシュしろメタボが、とか思うし
電車はオバサンの話し声の方がウゼーっての。仕事とか急用の電話出来ないんじゃ携帯電話の意味ねーし。
農大通りは学生よりタクシーの方があぶなっかしい。
544:東京都名無区
12/02/16 06:08:14 xU4jOuhQ
おさむらいさんは右に壁があると刀を抜きにくいから左側を歩いたって聞いたことある。
545:東京都名無区
12/02/16 06:47:24 HRR1o5Mg
いや、お互い通りすがりで刀が触れると決闘とかでぶつからないやうに、ってことらしい。
ってあれ?刀は左腰だな?
さすが、歴史赤点の俺w
546:東京都名無区
12/02/16 09:43:06 vUXhmlXA
自分語りはTwitterでやったらどうだ?
547:東京都名無区
12/02/16 12:41:39 vFbJr7Cw
経堂駅を利用するには、左側で向かった方が便利だから。
農大生の帰り道、経堂門からも左側が便利。
548:東京都名無区
12/02/16 14:49:36 iXpB9wrQ
てかなんで経堂スレで右左関係ないからチラ裏で自己解決してくれ
そーいや、すずらん通りに中古CD屋あるが農大通りのフレッシュネス行ったハチミツ屋隣にもCD屋あんのな
549:東京都名無区
12/02/16 15:41:46 iXpB9wrQ
>>553
ウケた
550:東京都名無区
12/02/16 16:43:13 iXpB9wrQ
赤堤通りファミマ看板出来ましたな
目立ってよいよい
551:東京都名無区
12/02/16 17:25:04 gTO1d9wQ
NHKですと言って、オートロックを開けさせる
事案が発生中です。
ご注意下さい。
552:東京都名無区
12/02/16 17:34:18 rO4hHkfg
集金では?
553:東京都名無区
12/02/16 17:38:05 hsH2GvdQ
>>556
もうちょいkwsk
554:東京都名無区
12/02/16 18:42:16 nYk+rUIg
きょう図書館休みだぞ
555:東京都名無区
12/02/16 22:55:45 6hDLTBnw
7時半頃の新宿方面の電車は8時頃に比べてすいてますか
556:東京都名無区
12/02/16 22:57:06 iXpB9wrQ
夏に駅前でやるライブみたいなやつに
マニックストリートプリーチャーズ呼んでくれ
とチラ裏にでも書いておこう
見たい
557:東京都名無区
12/02/16 23:28:16 9p91c4xw
チラ裏はTwitterでやったらどうだ?
558:sage
12/02/16 23:36:23 lRTgt07A
>>556
数ヶ月前にウチ(千歳台だけど)にもきたよ
インターホン越しに「NHKですがオートロックを解除してくれませんか~」っていきなり言われた
なんか怪しそうなおっさんだったので無視したけどさ、本物NHKってそんなこと言わないよな
559:東京都名無区
12/02/17 00:03:47 kSWqUNTA
>>563
本物NHKはオートロックどころかいきなり訴訟起こしてくるw
560:東京都名無区
12/02/17 00:28:07 v9ZuSYQg
>>564
ここにもホラ吹きがいる。
561:東京都名無区
12/02/17 08:00:20 PokQL9VQ
契約さえしなきゃNHKは何もできないよ、法的な力ないから
契約して払わないとまずいけど
562:東京都名無区
12/02/17 13:53:44 lat2kDVA
集金人は、ほどんどが派遣で歩合がつくから必死
飲んだ帰り友人宅に寄ったら、夜11時過ぎに来た事がある
オートロック解除依頼は、NHKだろうが派遣で以下同文
もちろん偽物の可能性だってあるだろうけどね
563:東京都名無区
12/02/17 16:00:17 ouWvRaNQ
NHKは新聞の勧誘みたいに
そんなに食いついてこないよ
564:東京都名無区
12/02/17 21:02:45 0iQD4/ag
いつからNHKスレにWW
565:東京都名無区
12/02/18 04:56:12 uCk4D83A
>>566
放送法第64条第1項に「協会の放送を受信することのできる 受信設備を設置した者は、協会とその放送の受 信についての契約をしなければならない。」とかある。
ただし契約内容について法的な決まりはないから、うんたらとかネットに書いてあるね。
なんか携帯のワンセグやパソコンにまで契約させようとか、無茶苦茶。
>>569
まぁそんだけNHKの集金に不満ある人多いんだろ。
昔は学生で「テレビ無いんです」とか言ったら「あ、無いのw」とかバカにした感じで言って来なくなったけどw
566:東京都名無区
12/02/18 08:02:11 ZrPXyqOg
3月から経堂に引っ越してきます。
よろしくお願いいたします。
経堂雰囲気良いですね スレも街も
ついでなんで流れに乗ってNHK小ネタを
昔、本当にテレビがないのに
「無い事にしといてあげるよ」と
超上から目線で恩着せがましく言われた屈辱は忘れられませんw
567:東京都名無区
12/02/18 08:06:25 aqWGyB9w
NHKネタもういいんじゃね
568:東京都名無区
12/02/18 10:59:06 q2SRiquw
572
お前がいちいち指図するな!!