11/11/07 19:36:05 9DxcaL0g
さぁて今日も駅のパン屋で試食しようかな
3:東京都名無区
11/11/08 21:41:46 zsEbm0Mg
乞食スレはここですか
4:東京都名無区
11/11/09 22:59:19 KX+aSsXA
試食と失職が重なる(´;ω;`)ブワッ
5:東京都名無区
11/11/10 01:01:19 vJsH3/Zw
今年もイチョウ並木がだんだん黄ばんできたね。
このへんは23区とは思えないほど四季を感じることができるね。
春の桜と桜祭り、夏の荒川とへら釣り、秋の紅葉と荒川自転車道、冬の荒川土手の強烈な北西風w
6:東京都名無区
11/11/10 06:24:02 urgI5qbQ
イチョウといえば、駅前の信号のところ。団地側右1番目の樹だけがメスなんですよね
6月くらいから緑色の実をつけてたんだけど、気が付いたらほとんど落ちてた(´・ω・`)ショボーン
駅前だからちょっと実は拾いたくないけど、メスの樹がいっぱいのとこがあったら欲しいかも。
とか思ったことも。 実際はいつもスーパーで買ってきちゃうんですけどね・・
昨日から朝はちょっと寒いですね・・
7:東京都名無区
11/11/10 10:32:33 Q8PsoH4Q
グリーンベルトで拾ってる人を良く見かけるんだが食えるのか?
どーも〇〇〇臭くて踏んだらまずいからグリーンベルト内は歩かないようにしてるw
急激に寒くなって乾燥もしてきたから風邪などひかぬように!
8:東京都名無区
11/11/10 15:45:22 +gxGrSCA
赤塚公園にもいっぱいスポットがある
たまに複数人で拾っているの見かけることあるから
毎年拾ってる常連さんなんだろうね
9:東京都名無区
11/11/10 18:57:33 QgbnpUyg
銀杏拾いのシーズンになると「動物のお医者さん」を思い出す
10:東京都名無区
11/11/10 21:45:04 zUIumalA
そうまでしてあっしの邪魔を!?
あの漫画は面白かったな~
11:東京都名無区
11/11/12 07:25:05 TrbtYuKw
体験学習の茶からセシウム=全て廃棄へ-東京都板橋区
URLリンク(www.jiji.com)
団地のすぐ近くの茶畑でこういう状態だけど、
銀杏は大丈夫なのか?
12:東京都名無区
11/11/12 08:01:19 44jOruig
気になるなら食べなきゃいいだけ
13:東京都名無区
11/11/12 09:10:52 klUls7kA
このスレに居る人の大半は、放射能とか関係ない気がするのは気のせい?
子どもに与えるものではめっちゃ気にして当然ですけどね
14:東京都名無区
11/11/12 10:54:51 KOzbkEqw
降り積もる分だけ少しずつ吸い込んでる様なものだし、
どうしても嫌なら北海道、四国、九州に住まなきゃ気休めにしかならんよ。
15:東京都名無区
11/11/12 11:06:48 b/EdpM0Q
今日は過ごしやすい気候だねぇ
赤塚公園でバーベキューしたい
16:東京都名無区
11/11/12 13:33:42 QfxqRNqA
>>13
もうこれだけ問題になってるんだし、気になる人は気にすればいい。
気にならない人にもっと気にしろっていうのは何かズレてる。
17:東京都名無区
11/11/12 13:40:04 klUls7kA
>>16
ですよね~。
自分みたいな年寄りは気にしないことにしました
18:東京都名無区
11/11/13 03:51:15 +lKOm02w
出張から帰り、録り貯めしてた「相棒」を見ていたら、あの高島平ホテルがw
住んでた頃は、不便な所ばかりが目に付いたけど、
離れてみると、意外に良い町だったんじゃないかと思います。
スレ住人の皆さんも、ご健在なようで何よりです(^ー^)
19:東京都名無区
11/11/13 21:13:11 oBFd+8IA
>>13
荒川、公園、ずいぶん緑が多いから落ち葉が多いところはセシウム溜まっていると思うよ。
公園の落ち葉の溜まり場や雨水の溜まる場所は注意ね。お茶畑もだめだったでしょう。
銀杏が安全かは知りません。民間で測定してくれる団体があるから大量に送れば測定してくれると思う。
まもなく銀杏の季節なのでどこかで測った放射能値が発表される予感。
20:東京都名無区
11/11/13 23:55:57 v2gFcy0A
この季節八百屋とかでこの店クサイとおもったら原因が銀杏だったりする
・・・拾ってきて売ってるのか?
21:東京都名無区
11/11/14 08:02:46 tMZEYWtg
子どものすごい悲鳴というか泣き声が聞こえる @2丁目
22:東京都名無区
11/11/14 12:32:14 0rJ+LydQ
>>20
あほかwww
23:東京都名無区
11/11/14 12:34:34 0rJ+LydQ
そろそろUQは死んだほうがいい
24:東京都名無区
11/11/14 17:58:42 H6p+0iUA
>>2
カルディができたらタダでコーヒー飲んでパンが食べられるね
25:東京都名無区
11/11/14 19:40:41 tMZEYWtg
2丁目の65歳以上が全体の40%て・・・ ソースは高島平団地新聞
26:東京都名無区
11/11/14 19:47:27 fUBSwEPg
もう団地立って40年だからな。
できた時から住んでる人は、65歳前後じゃねーの?
27:東京都名無区
11/11/14 19:52:46 tMZEYWtg
>>26
そうなんだってね。
で、3年くらいで50%超えるそうです。
28:東京都名無区
11/11/14 20:00:04 hFIYqsEQ
>>25
2丁目が40%なら3丁目(ほぼ分譲)は既に6割超えてるんじゃね?
29:東京都名無区
11/11/14 20:11:01 tMZEYWtg
>>28
確かに。
最近の老人のマナー・・いや、荒れるからやっぱりやめるか
30:東京都名無区
11/11/14 23:00:04 tVFO0Srg
>>21
うちでも聞こえる@2丁目
つか最近引っ越して来たんだけど、泣き叫び方が尋常じゃない気が。。。
通報したらいいのか分からん。
31:東京都名無区
11/11/14 23:16:50 tMZEYWtg
>>30
今も? うちは朝だけ聞こえた(今ヘッドホンで音楽聴いてるからわからないのかも)
ちょっと異常なんですよね・・
32:東京都名無区
11/11/15 00:13:14 BXuLsthg
仮面ライダー電王と高島ライダーツーショット撮れるかな?個人てきには、仮面ライダーピザがマイブーム。
33:東京都名無区
11/11/15 19:11:32 7gAJHSMw
けやき広場に来てた焼き鳥屋はいつからいないの?知ってる人いる?
34:東京都名無区
11/11/15 19:27:05 kmKY8XMA
>>31
今日も現在ギャアギャア泣いてる。。。
少なくとも10分以上。。。
大丈夫なのか?
35:東京都名無区
11/11/15 19:50:53 qTbHqxeg
>>34
やっぱりちょっとやばいよね・・
さすがに毎日はなんかおかしい
次気づいた人、電話してあげて・・
URLリンク(www.kiken-kaihi.org)
1.まずは「子どもの虐待防止センター」に相談
「本当に虐待かどうかわからないけど、でもとても心配。。。」そんな状況を目撃したら、しばらく
注意して様子を観察し、その様子が変わらないようなら、思いきって「子どもの虐待防止センター」
に連絡してみましょう。
状況を詳しく話せば、的確な対処法を教えてくれるので、その指示に速やかに従って下さい。
「子どもの虐待防止センター」
電話による「子どもの虐待110番」の紹介(電話番号 03-5374-2990)
一般向けコンテンツの「虐待かな?と思ったら」には、通報の仕方もレクチャーされています。
2.まぎれもない虐待は、最寄の児童相談所へ通告
「やはり、どうみても虐待であろう」そんな状況が毎日のように繰り返されているようなら、
児童相談所へ通告しましょう。通告の仕方については、以下のサイトで紹介されています。
3.緊急事態は警察に通報!!
「夜遅くに、幼児が外にいる」「家の中で子どもが暴行されているのが、窓から見える」
「尋常ではない怒鳴り声や物音、泣き声や叫び声が聞こえる」などの状況に遭遇した場合は
緊急事態ですので、一刻も早く子どもを保護しなければなりません。すぐに110番通報して下さい!
ということです
36:東京都名無区
11/11/15 21:24:17 VngxFNZg
>>35
次とか言わず、ここは言いだしっぺのあなたが責任を持って通報してあげてください。
何かあってからでは遅すぎます。
@8丁目
37:東京都名無区
11/11/15 21:58:30 qTbHqxeg
>>36
うん、気づいたら連絡する。
ただ、うちからだとトイレか風呂に入ってるときしか聞こえないんです。
最初のもトイレ入ってて気づいた。 でも最初だったから様子見してた。
でもあれだけの声で叫んでるんだから、近所の人とか何してるんだろうか?
場所がわからないんですよね。 建物内なのか、向かいの建物なのか・・
同じフロアには子ども居ないので少なくとも同じフロアでないことは確か。
38:東京都名無区
11/11/15 22:05:43 VngxFNZg
>>37
それは失礼しました。
場所が特定できないくらい離れてたら、通報しにくいですね。
39:東京都名無区
11/11/15 22:06:54 qTbHqxeg
>>38
うん。 ただ、最初の泣き声がすごく異常だったのでここに書いたです
次にトイレか風呂で気づいたら急いででて場所確認出来たら即通報しますね
40:東京都名無区
11/11/16 10:39:45 504KNgEA
ニュースになる前にお願いします。
41:東京都名無区
11/11/16 14:15:11 BHpe26iA
まずは泣き声が聞こえたらすぐ通報を頼みます。
場所の特定は、その泣き声をもとに警察のほうでやってくれることを期待しましょう。
42:東京都名無区
11/11/16 19:14:19 UYfzM5NQ
ここの警察署は当てにならない。
別件ですが、通報しても30分後に来る。
又は、他の警察署では動く案件も、高島平警察署は全く動かない。
参考程度に、一応経験者より。
43:東京都名無区
11/11/16 19:29:30 wChPkCPg
ケア・マネージャー?とかに頼むんじゃないのか
刑事事件化する段じゃねーだろ
44:東京都名無区
11/11/16 19:35:53 nuOr9UjA
>>42
あ。それはうちも経験ありました。
日中家にいたらノブがガチャガチャっとされたので、少し様子をみて高島平警察に連絡したのですが
なんか動く気配がなかったので110に電話したところすぐに来ました。
110経由で電話しないと本当に動きません。
45:東京都名無区
11/11/16 19:55:06 Wm9O6yqQ
自宅のドアが開かなくて、それでワンフロア間違えていたことに気付いたことがある。
心の中で「ごめんなさい」とつぶやいて、その場を急いで去りました。
会社の同僚で、間違えて隣の部屋のチャイムを押して「オレだ~」と言ったら、
入浴中の奥さんも旦那が帰ってきたと思って、全裸のまま鍵を開けて、あらわな姿でご対面。
----と言う事があったそうだ。
団地やマンションだと、部屋を間違えてドアノブをガチャガチャやってしまう事って
結構あるんじゃないのかな。
46:東京都名無区
11/11/16 20:32:27 zRiidsig
ちょっと笑った
結構ねーよ、部屋間違えるとかw
まぁ、うちは上下左右でドアの色が違うからなぁ
で、>>44と>>45は上下に住んでるって事でおk?ww
47:東京都名無区
11/11/16 23:55:29 ZMgmtQlw
おまわりさん通りを自転車で走る長髪パーマの40代くらいの男、
黙って立ってれば役者にでもみえそうなチョイイケ面にも見える。
見掛けるといつも大声でそこには居ない見えない誰かを怒鳴っている。
手に持った新聞を剣代わりに振り回してもいたりする。
ちょっと恐いな。
48:東京都名無区
11/11/17 00:15:39 z/dEg8IQ
>>45
え・・・ ないない(笑)
ドアの色も違うし、エレベーターの降りた時の色も違うし。
そもそもその時様子を見ていたら、帽子をかぶった若い男だった。
扉開けてみたら他の家でもやってたし。 ちょっと怖かったよ。
警察にもそう伝えたし、それに昼間だったからね。
49:東京都名無区
11/11/17 00:46:39 Lyxi//6Q
>>47
それ、高島平のタムラ〇サカズじゃない?
50:東京都名無区
11/11/17 02:07:17 FjLSMB7Q
>>49
有名なの?
51:東京都名無区
11/11/17 07:40:50 KRv95Mog
>>47
黄色の自転車の人でしょ?
52:東京都名無区
11/11/18 10:54:00 64p24qcw
チョイイケ面、見えない誰かに怒鳴ってる、新聞を丸めて剣代わり、ちょっと怖い。
でよく解ります。以前は、私の買い物の時間帯で、東武や松坂屋でよく見かけました。
最近はさっぱり見かけなくなったので、どうしたのかと思ってました。健在でしたか。
チョイイケ面と言うより、カッコウをつけたしかめっ面。何か苦悩を抱えていて、それを隠す意味で
そういう顔つき、態度をとっているのかと思っていました。
あんな時間帯に、あの顔つき、あの態度で、何を買うでもなく、スーパーをうろついている。
どんな仕事をしているんでしょうか?無職なんでしょうか?
53:東京都名無区
11/11/18 22:54:07 KJnrRhyg
職まで気にすんのか?
54:東京都名無区
11/11/19 01:14:14 vFiqF+Qw
15~6年くらい前から見かけてるからもうかなりの歳だと思うよ
昔はホント田村〇和そっくりのダンディーなオヤジだった
でも当時も自転車に乗っている姿しか見たことなかったような気もする
ただ、奇声あげたりあんなになってしまったのは最近みたいよ
55:東京都名無区
11/11/21 01:24:48 PWAaHXxg
自転車車道徹底したらどうするんだろうか
お車の人がお気の毒
今日も歩道で小学生にぶつけられた
ガキのチャリは公道禁止にして欲しい
実用性ないんだし遊んでるだけ
56:東京都名無区
11/11/21 12:05:28 lC535yVw
自転車、徐行なら歩道OK…警察庁局長の見解
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
だってさ
57:東京都名無区
11/11/21 23:44:53 Kr5jEBIA
徐行ってどれくらいを言うんだろう
成人男子がママチャリで普通に走ってるのを徐行というんだろうか
58:東京都名無区
11/11/22 00:03:14 LxW38dfA
またルール厨爺が沸いて出てきたw
59:東京都名無区
11/11/22 00:34:05 HPYOJ4Iw
時速10km以下だろJK
60:東京都名無区
11/11/22 00:34:22 eRQ0UgsA
>>57
すぐに止まれるスピード
大人が子供用三輪車で全力で漕いだくらいの速さじゃね
61:東京都名無区
11/11/22 10:24:51 N2gSc2rQ
>>57-60
自動車の徐行と同じではないだろう。それよりさらに遅いスピード。
時速10kmはかなり早いんじゃないかな。歩行中自分の横を後ろから10kmで来られたらかなり怖い。
歩きと同じぐらい、自転車を降りて手押ししてるのと同じぐらいが適当と思う。
62:東京都名無区
11/11/22 11:06:39 /iCLGmZw
徐行なら歩道走行okって、
歩行者の側を走行するときは車両はすべて徐行でしょ。
何km以下が徐行です、なんて定義はありません。
安全に危険回避ができて止まれる速度が徐行です。
そんなことだと今までと何も変わらないんじゃない!?
高齢者の方々に車道を走れとは言わんが徐行くらい徹底させてほしいよね。
63:東京都名無区
11/11/22 11:28:05 k8pV0mSQ
>>62
要するに人がいるところ、曲がり角、家などの出入り口付近の歩道を気をつければいい
東武ストアとか駅前を飛ばして走ってるバカも多いけど、一度事故にあってからじゃ遅い
やられたほうも一生の傷や下手すると死亡事故もあるわけで、金だけの問題でもないしね
特に高島平は老人が40%超えてるので、より注意したほうがいいと思う。
老人相手に死亡事故起こして一生償うことを考えても、たかが数分を急ぐことに意味を感じない
先日も書いたけど、老人側も気をつけて自転車に乗って欲しい。突っ込まれそうになった。
こっちが停止してるのによろよろとぶつかりそうな運転する人もいるから怖い。
みんな加害者にも被害者にもならないように気をつけましょうね。事故はヤダ
64:東京都名無区
11/11/22 11:46:14 /iCLGmZw
>>63
そうね、
危険箇所なんてある程度限られてるから注意させしていれば回避できる事故も多々あると思う。
とりあえず回避できないような速度を出さないような走行をしてほしい。
さっきは【高齢者】に徹底なんて書いたけど、
若者や中年層にも同じことが言えるよね。
死亡事故の加害者にでもなったら一生台無しだよ。
気をつけて走りましょうね。
65:64
11/11/22 11:50:31 /iCLGmZw
3行目
×注意させしていれば
○注意さえしていれば
66:東京都名無区
11/11/23 00:04:09 9b1YkEug
駐車監視員にノルマ 警視庁 板橋署員が指示
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
> 目標を達成できなかった監視員に「大きく手を挙げてください」と指示。
>「違反車両が無いなら無いなりにどうにかできなければ。プロなのだから」などと言ったという。
二人組になって自転車で巡回しているのをよく見るけど、高島平署は大丈夫かな
67:東京都名無区
11/11/23 01:27:06 ejmj+BxA
駐車違反が危険事故につながりやすいエリアを監視するのが当たり前なんだが。ノルマってなんだよw。
まあこのあたりは悪質違反も少ないんじゃあないの。
68:東京都名無区
11/11/23 04:58:06 PPh/+Y3g
のとやの前とつるかめの前は徹底的にやってくれ
邪魔でしょうがない
69:東京都名無区
11/11/23 20:46:07 CuP7Nyig
>>67
ノルマがあると、悪質ではないものも取り締まるようになる
と言うより、いつ来るか分からない悪質違反を待つより
確実に取れる商店の前とかで見張るようになって、なんか本来の目的とずれてくる
70:東京都名無区
11/11/24 00:29:59 8vDjbFdA
のとや、いいよねぇ~~。
秋田にもああいうお店があれば、幸せなんだけどなぁ。
71:東京都名無区
11/11/24 05:41:21 bUB739Hg
昨日の話題のドラマ”家政婦のミタ”見たw?
新河岸の水辺公園使われてたね
ほんと三田線沿線って近場ロケにはお手軽だね
そう”ミタ”に引っ掛けたかっただけっす。サーセンw
72:東京都名無区
11/11/24 20:27:30 LYA8b/XQ
先週の日曜夕方に4丁目で撮影みたいのしてたね
高島高校そばのセブンと華屋与兵衛の間にあるアパート
車で通り過ぎただけだから違うかもしれないけど
何だったのかちょっと気になってるw
73:東京都名無区
11/11/26 13:26:21 BwLzbCSw
ドゥムッシュ本日半額!
って喜び勇んでいったら結構ならんでたなー
74:東京都名無区
11/11/26 14:15:56 gU0fZUXQ
結局その程度の内容さ
75:東京都名無区
11/11/26 23:42:00 3cvjCJpA
ちょっと聞きたいんですが赤塚公園の競技場って土日は人多いですか?
トラックではなく真ん中の芝生の部分です。
キャッチボールとかサッカーとかできるでしょうか
76:東京都名無区
11/11/27 01:00:56 RVxDZQEA
球技禁止
77:東京都名無区
11/11/27 11:58:45 aNT3quJQ
赤塚公園って、天気の良い日は結構人出が多いよな。
散歩で遊歩道を歩いていると、バーベキュー広場の煙がちょっとなぁ。
風向きにもよるけど、もろにけむいときがある。
78:東京都名無区
11/11/27 13:12:52 zj/OTZPg
ドゥムッシュの半額って今日もやっていますか?
行ってみたいな。
79:東京都名無区
11/11/27 13:20:53 YGxBkSbA
>>78
11/26だけ
80:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ
11/11/27 18:56:49 TKvVfZvw
ツ警ツ察ツづ個不ツ湘仰篠問シ
ツ新ツ嘉債甘敖づ個殺ツ人ツ篠鳴個渉づ�ツづ�!?
ツ渉カツ姪、ツ古ォツ登ツ録ツづ�ツ殺ツ人ツ容ツ疑ツ偲陳個ゥツ猟篠づ�ツつオ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
81:東京都名無区
11/11/27 18:59:50 TKvVfZvw
↑警察の不祥事
新河岸の殺人事件では
82:東京都名無区
11/11/27 21:33:03 /5MQrc0Q
>>76
そうなんですね。まぁ球技をやるわけではないんです。
>>77
そうですか。今度自分で行ってみます。
ありがとうございました。
83:東京都名無区
11/11/30 06:36:52 8SLdfLIg
辰盛の隣のどら焼き屋だったところが串揚げ屋になるみたいで、外見とかかなり大掛かりに作り込んでますけど、
この場所って今まで短い期間でポンポン潰れてるので他人事ながら心配です。
84:東京都名無区
11/11/30 08:35:34 GRYGGFbA
どら焼きの前はラーメン、その前は10円まんじゅうだったっけ?
85:東京都名無区
11/11/30 08:46:07 cs7K6MpA
>>84
あれ? ラーメンなんてあったっけ? ドラ焼きの前の10円饅頭しかしらない(笑)
86:東京都名無区
11/11/30 12:44:25 Xk2QVFDA
赤塚公園通りの赤塚公園から西側の並木道がキレイだね。
87:東京都名無区
11/11/30 21:19:00 WIMcmtRA
どら焼きラーメンは期間限定だけどスルー
88:東京都名無区
11/11/30 22:01:57 GRYGGFbA
>>85
あれ、そこじゃなかったかな?あごだしラーメンの店。
なんて名だったかな・・・
たしかに順番は怪しいけど(苦笑)
89:東京都名無区
11/11/30 23:07:39 Ac/e3eLw
十円饅頭しか記憶にないな。あれはインパクトが強かったからな。
串揚げ屋か。いつまで持つかな。
オリジン弁当が近くにあるしなぁ。
ある程度商品に幅を持たせないと、単一種の食い物だけだと厳しいんじゃないかな。
90:東京都名無区
11/11/30 23:20:07 Ac/e3eLw
Googleマップで調べてみたら、ラーメン屋が写ってた。
URLリンク(g.co)
10円饅頭 → ラーメン屋 → どら焼き屋 → これから開店する串揚げ屋
の順番かな??
91:東京都名無区
11/11/30 23:37:53 7MSfXsgg
海凛丸ってもうないの?
92:東京都名無区
11/12/01 01:48:31 qstKE4jQ
あの入れ替わりを見てると写真屋って強いんだなと思うよ。
93:東京都名無区
11/12/02 10:22:41 Cw9ATaGQ
看板を見ると、串揚げ、焼きそば、ビール、焼酎、なんか飲み屋みたいだな
名前も、どっかの靴下屋みたいだ
そういえばあの近くにあったオカマバーもなくなっているな
94:東京都名無区
11/12/02 11:14:41 +0JgWAAA
>>93
牛角の下かww
95:東京都名無区
11/12/02 13:07:13 08NMB0Zw
団地ネタでは無いのですが…
西台駅の高架線下(高島平9丁目?)に出来たつけ麺屋さん行った人いる?
いったんだけど、上手いのかどうなのかが非常に微妙…
とりあえずスープはぬるかったよ。
96:東京都名無区
11/12/02 14:06:59 Cw9ATaGQ
>94
牛角の下のゴルフ屋の下
Googleマップにも、看板が写っているね
おかまショーとかミスターレディーとか書いてある
URLリンク(g.co)
それとも、まだやっているのか?
昔、近所の人で、その店に行って、オカマさんのおちんちんを触らせてもらったとか言って
うれしそうに話していた人がいた。
97:東京都名無区
11/12/02 16:38:43 oCidT1lg
40年前の完成当時からずっと住み続けている方っていらっしゃるんですかね?
98:東京都名無区
11/12/02 17:42:29 QCv0SnZA
西台のつけ麺屋さん 行きました。
つけ麺って他の店も 結構生ぬるい感じだと
思うけど、辛口なのに、ヘンな甘さが気になった。
ラーメンも甘かった。量は多かったけど。
99:東京都名無区
11/12/02 20:14:28 GDAny/dA
すみません39年住んでます
昭和47年5月入居
100:東京都名無区
11/12/02 20:31:06 3U8/8www
上に同じw
101:東京都名無区
11/12/02 20:48:01 8h3bU3Fg
住み過ぎwww
102:東京都名無区
11/12/02 21:16:42 7OJknttQ
>>93
ミスターレディー閉店なのかい?
以前、ママが不二家の前で割引券配っていたけど。
なんか不景気だね、高島平の人口が減少してるし高齢者の比率が高いからねぇ。
10年後には安いスーパーと安い八百屋と安い牛丼屋とコンビニだけしか残っていない予感がする。
あと南天堂ね。
<これまで消滅した店>
市場通りの今ダイソーの昔スーパー
トナミ屋(7丁目)
とうきゅうとなりの三崎港
あごだしラーメン(10円まんじゅう)
くるみ保育園左斜めまえの洋品店
スバル(いまアコレ)
西口右側のローソン横の惣菜屋
マツキヨ向かい側のネット屋
ツルカメ道挟んで横のパン屋(アンパンマン売っていた)
PCデポ(志村三丁目)
<予感>
高島平じゃないけど、志村3丁目のトイザらス
103:東京都名無区
11/12/02 21:53:51 fW5SIHew
パン屋はどこぞに移転したんじゃなかったっけか?
ダイソーできる前はライフ
内Pがきた寿司屋なんかも昔あったな
104:東京都名無区
11/12/03 06:47:26 oSRBdRZQ
ライフができたせいでマルマンが無くなった。
マルマンの跡地につるかめが入ったらライフが無くなった。
まあなんか出店するよ。多分。
105:東京都名無区
11/12/03 10:25:25 rZCGl5bA
そう言えば、つるかめも日本から撤退のニュースもあったんだが…
パチンコ屋いらないから新高島平にも生鮮スーパー欲しいな
106:東京都名無区
11/12/03 22:29:20 V1GUZUNA
さか本のカツカレーがすきだった
107:東京都名無区
11/12/03 23:35:22 PH0wlLfQ
>>105
スーパーじゃないけど、新高島平の駅近くの団地の1Fにある魚屋さんじゃだめ?
108:東京都名無区
11/12/04 07:32:20 0p6lS72w
マルマンと併設してた100円バーガー好きだったな~
109:東京都名無区
11/12/04 08:18:06 vTBi1PxA
っうか、高島のつるかめ撤退?
つるかめ撤退したら何かできるのかな
110:東京都名無区
11/12/04 09:15:35 SPsQCmEQ
子会社つるかめは親会社のテスコに他の企業に売却されるがつるかめ自体は存続だと思う。
高島平からの撤退はその親会社の判断次第だね。
ありえないと思うけど、東武、松坂屋、東急に売却時は撤退だね。
111:東京都名無区
11/12/04 18:07:48 1gV3LrPw
マクド寒い、エアコン切っとる?
112:東京都名無区
11/12/04 19:10:00 Qkzrlv3g
今日は天気が良かったので、荒川の土手まで散歩したら、西の方に山並みが見えた。
天気がいいと見えるんだね。
知らなかった。
奥多摩や秩父辺りの山並みかな。
高島平から山が見えてなんか嬉しかった。
113:東京都名無区
11/12/04 19:37:22 szOr1KWQ
>>111
マックじゃなくてマクドって呼ぶあなたは関西の方ですか?
あ、プチっと気になってねw
114:東京都名無区
11/12/04 20:11:00 p2Izba6Q
笹目橋からはスカイツリーが見えます。
団地からは富士山。
どちらも見えると テンション上がりますね。
115:東京都名無区
11/12/04 21:57:26 mLU3SXGw
>>107
ファミリー商店街の黒田水産の事ですかね?
前は良く利用してたんですけど…
それにしても良く生き残ってるなぁって思いますよ、魚屋さんに限らず
暗い感じで活気なく、なんとなく営業してるって感じで店に入りづらくてね
どうなんだろ?
やっぱりイーストサイド商店街も廃れちゃってんのかな?
116:東京都名無区
11/12/05 00:17:57 3tn2ljAQ
>>112
北には日光の山も見えるよ
117:東京都名無区
11/12/05 10:29:08 /FqkRPqw
>>115
去年だか苔の店が出来たけど、儲かるのか他人事ながら心配になるw
カレーが気になってるんだけど旨いのかな?
団地の下じゃないけど
近所にあったコーヒー屋は結構繁盛してたと思うんだが…
やっぱ通り沿いじゃないと、団地民以外は立ち寄りにくいのかもね
118:東京都名無区
11/12/05 10:34:43 hMsbGvbg
>>107,115
黒田水産は富山出身で、同郷の誼で以前はよく利用していましたが、
やはりスーパーが無いので、二丁目の方へ行ってしまいます。
115さんの言うように、よく生き残っているなぁと思います。
119:東京都名無区
11/12/05 11:26:37 DDKnCdJg
sssp://img.2ch.net/ico/kyu.gif
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ドイツ放射線防護協会会長がベルリンの講演会の質疑応答で、福島第一原発のことと東京の安全について、
踏み込んだ発言をされています。URLリンク(d.hatena.ne.jp)
=================
講演の後の質疑応答で、「事故の被害を食い止めるために 何ができるか」という質問が出た。
会長は「原発そのもの はもうどうにもできない。メルトスルーした燃料から放射 性物質がじわじわと拡散するのを止める手だてはない。
地下水に到達しないよう祈るのみだ。しかし、一つ、できる ことがある。フクシマ事故による健康被害は汚染された食物による内部被曝が主となる。
全く理解できないことに、日本では現在、おかしな愛国心で汚染地域で生産された食品を食べようというキャンペーンが繰り広げられているが、
その一方で、各地で市民計測所が立ち上がっている。これは非常に重要なことだ。しかし、まともな計測器を購入するには金がいる。
メンテナンスにも測定結果の記録にも金がいる。今、我々ドイツ人が日本人を助けるためにできるもっとも効果的なことは、
市民計測所を金銭的に援助することだ」と言った。放射線防護協会を通して直接、その目的で寄付をすることが可能。反核医師の会でも寄付を集めている。
「東京の危険は実際、どの程度なのですか」という質問も出た。会長は「東京は安全圏ではない」と回答。「現在の東京の状況は、
チェルノブイリのときのキエフと同じようなものだと言える。あのときも、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、
プルトニウム汚染地図では汚染はちょうどキエフ市の手前で止まっていた。人口の多い首都を避難区域にすることができないから、どうしても汚染の事実を認めないのだ」
>「現在の東京の状況は、チェルノブイリのときのキエフと同じようなものだと言える。あのときも、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、
>プルトニウム汚染地図では汚染はちょうどキエフ市の手前で止まっていた。人口の多い首都を避難区域にすることができないから、どうしても汚染の事実を認めないのだ」
120:東京都名無区
11/12/05 12:51:52 NCfr5rkQ
>>115
確かに暗いし、活気ないし。 でもちゃんと魚屋さんなのでそこそこいいもの置いてた気がします
活気・・って大事ですよね。
高島平の中央商店街のとこも活気って意味ではないけど、広くて明るい。これは正義。
121:東京都名無区
11/12/05 20:33:06 5nrW6Gew
>119
もっと具体的なことを書いた方がいいと思うよ。たとえば
福島産の米、業務用で売れている
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
> 福島米は良質な割に手頃な価格で、
> もともと全体の出荷量の6~7割が業務用として出回っている。
> ことしは風評被害で割安感が増し、業務用の売れ行きは堅調だ。
飲食店のご飯だとか、弁当だとか、おにぎりだとかに福島のコメが混ざっているかもね。
サバの缶詰からセシウムを検出
URLリンク(news.livedoor.com)
ここの掲示板の人はあまり気にしない人が多いから、なぁ。
122:東京都名無区
11/12/05 21:11:13 YMWWIfNA
放射能関連は専門板に行ってくれ
いったいどうしろと……
123:東京都名無区
11/12/06 00:02:50 M+GKntAw
専門板というと、メンヘル板あたりだな。
124:東京都名無区
11/12/06 15:10:04 e19vw+hQ
粉ミルク、「明治ステップ」からもセシウムが検出されたってよ。
赤ちゃんのいる人は気をつけろよ。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
125:東京都名無区
11/12/07 06:26:29 rlvz1SAQ
のとや、いいねぇーー。最高。
ここで教えてもらったんだけど、異動前に、イトヨとかでは高いロングトランクスを買いこんでおきます。
126:東京都名無区
11/12/07 22:52:53 zKebrnWA
外に展示のやっすい服を買った場合は最初に掃除機を強にしてホコリを吸うといいよ。ジャンパとかね。
洗える場合は洗濯が一番いい。小さく細かい糸くず、ホコリが付着しているから。
似たような衣類で掃除前、掃除後で着て試すと鼻むずむず、手触り感が違う。
127:東京都名無区
11/12/08 20:12:02 Ls+2+SZQ
丸美寿司行ってきた!
9日から12日まで150円均一って言ってたよ。
残念ながら今日は通常料金だったけど、おやじのこだわり回転寿司を楽しんできたよ!
128:東京都名無区
11/12/10 12:02:25 tsKmHczg
先週は高島ライダーの殺陣がみれて、満足。地域キャラでも強者が結構いますよ。静岡のイズカイザーもよいです。ぺぺの焼きそば食いてぇなー、食後はチョコソフトね。
129:東京都名無区
11/12/10 14:08:49 OYq6obfw
ラーメンコントのかつ丼が食べたいw
130:東京都名無区
11/12/10 22:01:00 ty7yU2Fg
月食がキレイに見える
131:東京都名無区
11/12/10 22:01:56 gvpQC9KQ
すごく綺麗だねぇ~♪ もう4割くらい欠けたね
でも寒い。ほんと寒い!!
ただ、空気が澄んでて、星もそこそこ見えるね
132:東京都名無区
11/12/11 01:10:00 W6TeP2ag
月食もうすぐ終わりだね。
カメラ新調してよかった~
133:東京都名無区
11/12/11 03:49:20 6ghV98UA
月食、9時半くらいから見て10時半には寒くて退避w・・・その後は30分ごとに外に
出て見てましたw
さて、14日にはふたご座流星群があるそうです。
高島平近辺で天体観測に適している場所ってありますか?
あまりないと思いますが、近場であれば行きたいな~っと思ってます。
134:東京都名無区
11/12/11 07:42:16 zNojOsAQ
>>133
土手最強
135:東京都名無区
11/12/11 07:48:12 +sWn06jw
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
136:東京都名無区
11/12/11 08:31:20 JUoWFjuQ
六本木ヒルズの最上階から良く見えたよ!
なんて言ってみたい…よね。。。
137:東京都名無区
11/12/11 11:20:42 W6TeP2ag
こういう時、屋上にいければなあ・・・
やっぱ荒川土手ですかい?
138:東京都名無区
11/12/11 17:25:00 UBy41ljQ
深夜の土手へはカイロ10個貼りつけて行くと寒くない。日本酒も効く。
139:東京都名無区
11/12/12 01:58:29 2iuGpR9A
>>138
カイロ10個貼りつけて
昔懐かしクラッシャージョウを思い出したじゃないか
140:東京都名無区
11/12/12 23:28:41 01E9N1KA
>>139
劇場版 クラッシャージョウ
URLリンク(anime.biglobe.ne.jp)
たしかにカイロみたいにも見える。8個だな。
141:東京都名無区
11/12/13 22:55:16 ftaYn/wQ
高島平模型が閉店になります。
URLリンク(www.rajikon.jp)
142:東京都名無区
11/12/13 23:09:59 bAxzco6A
>>141
オークションやるってあったから覗きにいってきた
あまりに高くて(もともと高いんだろうけど)がっかりんこ
143:東京都名無区
11/12/14 00:09:02 4MfZh77Q
タカモ閉店かぁ
1丁目時代から独特の雰囲気の店だったなぁ
ミニ4駆流行った時は店前大変なことになってたよな
セナがラジコン飛ばしに来たときの写真とかもあったり
一番思い出に残ってるのはエアガン買ったときに
パソコンくじが当たってタダになったこと。
あぁ、これ本当に当たるんだって思った。
セナの看板も見られなくなっちゃうのか。残念だね。
144:東京都名無区
11/12/14 00:38:03 VXCa+rkw
ミニ四駆がコースから外れて車道に飛び出したのもいい思い出だ
145:東京都名無区
11/12/14 00:52:04 7aG6+iug
シャア専用ゲルググ買ったなぁ~
思えばあれがガンプラデビューだったw
146:東京都名無区
11/12/14 00:57:09 NPXBLxbw
ああいう模型屋さんはこのご時勢難しいだろうねえ。。。
9丁目の西台駅から新河岸川に向かって歩いていく途中にある模型店も
長いけどいつまで続くかな。。。。
GP03デンドロビウムがどかんと飾ってあるところがいい。
147:東京都名無区
11/12/14 00:58:23 QcRKEPzw
>>146
あそこまだあったんだ
148:東京都名無区
11/12/14 01:16:40 OUIyaGoA
ちょっと行ってみようか。
何か掘り出し物あるかも
149:東京都名無区
11/12/14 01:30:17 Sax99hhA
おもしろハウスの隣?
150:東京都名無区
11/12/14 01:32:54 Sax99hhA
あっ、ごめん。
ガード下の高模か。
151:東京都名無区
11/12/14 08:58:34 /sKZJ/iA
モリだよ
152:東京都名無区
11/12/14 14:55:01 D513r2+A
>>149
何年前だよw
おもしろハウスは同級生の親が経営してたな。
153:東京都名無区
11/12/14 15:59:04 EpSqzeQw
こんな所に模型屋があったのか。しょっちゅうガード下を通っているのに、知らなんだ。
ちょっと覗いてみるかな。
URLリンク(g.co)
西台駅のこっちの方は知ってるけど。
URLリンク(g.co)
154:東京都名無区
11/12/14 16:51:33 QcRKEPzw
>>149
ちょw
155:東京都名無区
11/12/14 17:44:01 4MfZh77Q
オレはおもころ派
156:東京都名無区
11/12/14 22:44:05 e6qSDZVA
モリは、店の人と、その仲間が外でダベってる姿はよく見かけたな。
157:東京都名無区
11/12/14 22:47:56 NPXBLxbw
>>147
あるよw
確か曜日限定で割引デーがあったな
158:東京都名無区
11/12/14 23:29:44 QcRKEPzw
>>157
末永く頑張って欲しいねっ♪
159:おひさしぶりね
11/12/15 00:49:57 VT32MjSA
あの~ぉ、ゴンベイですが・・・・。お邪魔してよろしいでしょうか?
160:東京都名無区
11/12/15 19:12:27 NuflqQzA
今年の反省
焼肉屋 牛亭の火災
現場近くに居た時、牛亭マンション屋上から徐々に黒い煙が出てくるのを見えました。
その時火事かはわかりませんでしたが、煙の量が酷くなってきた。
近くに制服警官が居たので煙の事を教えました。
警官「料理でも作ってるんじゃないの」
警官が言うんだから、まあいいか。
数十分後位に案の定、火事で消防車が到着。
人間として、失敗しました。
すみません。
161:東京都名無区
11/12/15 19:42:29 OBUpcZnw
>>160
高島平警察(警察官)はテキトー、いい加減、仕事できない・・
で割と有名。
あまり信用、信頼しない方がいいよ。
162:東京都名無区
11/12/15 19:56:55 NuflqQzA
160です。
警官もシカトしてたので、
料理失敗した時ってこんなに煙出るんだっけ...
考えながらボケェと見てました。
初期の少ない煙から見ていた(考え事しながら)ので、小さな事でも
何かできたのではないかと悔いが残ってます。
唯一の救いは、誰も亡くならなっかた事。
牛亭さんには良くして頂いてたので、申し訳ないです。
163:東京都名無区
11/12/15 22:18:05 qi8kPMXQ
人間万事塞翁が馬
意味:幸福や不幸は予想のしようのない事の例え
URLリンク(mizote.info)
164:東京都名無区
11/12/15 23:26:05 BM/D44eg
>>160
そういう警官に守られてること自体反省しなければいけないな
165:東京都名無区
11/12/15 23:28:37 LkFD6ffA
火事後の牛亭気持ち人が少ない気がするんだが
166:東京都名無区
11/12/16 06:22:59 VWBqzUFw
スクールバスに4時間半置き去り
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
場所はここだね。赤塚公園の隣。
URLリンク(g.co)
特別支援学校とは
URLリンク(ja.wikipedia.org)
特別支援学校の費用 生徒ひとりあたり
普通学校 901,573円
特別支援学校 8,621,840円
仕方がない面があるとは言え、この金額を見るとちょっとビックリ。
167:東京都名無区
11/12/16 06:30:54 VWBqzUFw
>165
客が少なくなっているのは、火事の影響だけじゃないと思うよ。
モ~焼き肉店ピンチ!猛毒ユッケ、セシウム牛で存亡の危機
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
168:東京都名無区
11/12/16 11:52:31 IXQtDe9Q
焼肉屋さんはどこも大変だと思うよ。
BSE問題の頃からずっとだね。
福寿園さんも年内限りで閉店するって。
169:東京都名無区
11/12/17 00:13:10 MlbErI9g
今さっき遠くの方から少年らしき微かな声で誰か来てーって聞こえたけど、何事だ?何処だ?@28街区
170:東京都名無区
11/12/17 05:18:29 nFlTsQbA
串揚げ屋はいつになったらできるんでしょうかね?
171:東京都名無区
11/12/17 07:49:56 0st8Ug9Q
>>169
それって他の人には聞こえないやつ?
172:東京都名無区
11/12/17 09:25:04 JIr3gNdA
>>167
住宅地の焼肉屋だもんな
お母様方がお子さんを心配すると辛いか
173:東京都名無区
11/12/17 20:52:27 JnP3SOiQ
>>170
21日
174:東京都名無区
11/12/18 11:28:36 JihrLaPQ
朝から外で「トン、トン」って音がしてなんだろうと思い外見たら、餅つきしてた。。。orz
ゆっくり寝坊しようと思ったのに。。。
175:東京都名無区
11/12/18 12:24:31 pn6LXWiw
>>174
なんかのどかですねぇ~
176:東京都名無区
11/12/20 21:58:25 1syluuZw
なんか怪しい売り子が出没してない?
箱かかえて路上で野菜う安く売ってますとか
家に来て訪問販売みたいに、果物うってますとか・・・・
うちのオカンが家にいたらそういうのが来たみたいで
出かけたら出かけたで新高駅近辺でも似たようなのに声かけられたそうだ・・・
いったい何を売ってるんだ?
真の目的はなんなだろう?
177:東京都名無区
11/12/21 01:30:46 g15LUt6w
市場で取引できない原発近くの福島の米とか野菜をヤクザが買い叩いて首都圏で売ってるみたいな話は聞いたことあるが
178:東京都名無区
11/12/22 00:41:28 1Qgi4fxQ
駅前のステーキ屋
オニオンスープの味が市販のコンソメ…
パン美味しかった、でもカウンターにヤマザキの袋があったけどどうなんだろう…
他は美味しかった。
最後まで店名がわからんかった…
179:東京都名無区
11/12/23 15:01:34 TExatLEA
高島平団地じゃないけど、以前書かれてた(ような気がする)八百屋がウチのマンションにも来た。
留守なのがわかるとわざわざドアのノブを回してるとても怪しい八百屋だった。
180:東京都名無区
11/12/23 15:43:10 RlnoYTjA
>>179
うちにも今日昼前にきたよ
八百屋ですって、なんだそれ・・・ って断った。
八百屋は回らないし、回るとしたら復興セシウム野菜売り。ドアはあけたらダメ。
留守だとドアノブまわしてるの確認したら、即110してOK。
緊急ってことで高島平警察署から人くる。 そして即拘束して、ドアノブから指紋採取。
絶対すべきだと思う。うちは通販頼むからすぐ出ちゃうからアレだけど、気が付いた人通報!
181:東京都名無区
11/12/23 15:50:17 cPc4ztOA
泥棒の八百屋か。戸締まりに注意しとこ。
駅前のステーキ屋は「キングステーキ&シーフード」だね。
URLリンク(g.co)
クチコミは良さそうだね。
裏の方で新しい喫茶店がオープンして、開店祝いをやっていたな。
前はなんの店だったかなと思ってストリートビューで調べてみたら、
ここは焼き鳥屋だった。となりのJamPixyもいつの間にか無くなってたな。
URLリンク(g.co)
この付近の店も、それなりに入れ替わっているね。
182:東京都名無区
11/12/23 16:13:01 hlas11uQ
駅前のステーキ屋さんの食べログですごい高評価で何人かに書き込まれているけど
その人たち そのステーキ屋しかレビュー書いてなくて ちょっと怪しすぎ。
183:東京都名無区
11/12/23 16:21:44 RlnoYTjA
>>182
あぁ、食べログはお金払うと運営のサクラが書き込みしてくれるからね
過去にそれで騒ぎになってる
「食べログ」営業電話でトラブルやまず 「偽装代理店」の犯行か
URLリンク(www.j-cast.com)
184:東京都名無区
11/12/23 16:28:36 cPc4ztOA
レビューを全部表示してみたら、「ガッカリのお店」から「最高でした」まであるね。
URLリンク(r.tabelog.com)
こりゃおもしろい。
こういうのは、ヤラセというかサクラみたいなのもいるんだろうね。
185:東京都名無区
11/12/23 17:17:16 /qDECLjg
>>181
新規開店したのはJamPixy跡地のほうでしょ、焼き鳥屋は普通に今も営業してる。
ステーキ屋は高評価があからさま過ぎて入る気がしない。
低評価の一件だけがリアルな地域住民の評価かと思うと。
186:東京都名無区
11/12/23 17:21:28 RlnoYTjA
>>185
高評価はセールの日だったりしてね。
何日か安い日があったみたいだし
187:東京都名無区
11/12/24 14:28:34 9TzPpFsw
>185
散歩の途中でもう一回寄ってみたら、私の勘違いでした。
焼き鳥屋は営業してました。m(_ _)m
喫茶店が出来たのは倒産したJamPixyの跡地でした。結構お客が入ってた。
今日はクリスマスイブで、コンビニとかサンタの衣装着てたいへんだな。
フジヤも店頭にケーキが山積みだった。
188:東京都名無区
11/12/25 14:07:50 qYrdS+VQ
7号棟のチャリンコ屋がエアーをいれに来た親子連れに「これじゃいれられねぇだろ。考えろよ」発言。
189:東京都名無区
11/12/25 16:22:46 JUTbYXiQ
>>188
せちがらいクリスマスになりましたな
190:188
11/12/25 17:41:19 2fV963Eg
暴言ぶりに耳を疑いました。
191:東京都名無区
11/12/25 17:59:37 nUt6v9JQ
高島平一丁目の東側にあるセブンイレブンの前の路上パーキングに駐車。
後ろの駐停車禁止のとこに女の運転する軽ワゴンが駐車してきた。
自分の前方のパーキングスペースにも駐車車両がいるので、
軽ワゴンギリギリまでバックして出発しようとすると、ホーンを鳴らしてきた。
シカトしてギリギリまでバックしたらまた鳴らしてきた。
自分が邪魔になる駐停車禁止区間に路駐してきておきながら、近づくなってどんだけ自己中なんだよ。
ぶつけられるとおもってビビッてるのなら、自分がどけよ。
23日から、ウンコドライバーが急増してて危険だよな。
192:東京都名無区
11/12/25 18:42:38 5CZug6Kw
それ、ここに長々と書く内容かね?
その場で本人に言いなさいよ
193:東京都名無区
11/12/25 19:09:17 BByqKizw
>>192
「気が大きくなれるのはネットだけ」の連中なんだから、気が済むまで書かせてあげなよ。
194:東京都名無区
11/12/25 19:16:38 0LVh7zUQ
まあこういうのは知り合いに愚痴ればよくね、とは思うが、その場で相手に意見をぶつけると余計にこじれそうな気がする。
195:東京都名無区
11/12/25 19:19:11 JUTbYXiQ
そういうのは110に「違法駐車で困っている」と伝えるとすぐ来てくれる。
ねずみ捕りなんかもする位だし、道路関係はポイント高いのかな。
196:東京都名無区
11/12/25 22:30:09 6RJpqtOA
>>188
松坂屋の前のちゃり?
197:東京都名無区
11/12/25 22:32:39 B4yfbjSg
そろそろ団地なんて解体始めろよ。
198:東京都名無区
11/12/25 22:58:52 nLyd6IVg
>>198
7号棟って言ってるから違うんじゃない?
199:東京都名無区
11/12/26 07:00:53 5VdB5P6w
>>198
松坂屋の前の自転車屋はこれ以上無いってくらい親切丁寧、しかも優しいぞ
7号棟ってどこ? このあたりで自転車屋っていうとあとから出来た中央商店街の八百屋の横の自転車屋?
200:東京都名無区
11/12/26 07:36:45 lo1uTJEQ
>>192
自分の好みの発言でないからといちいち言うのやめたら?
それとも、身に覚えがあるとか?
201:東京都名無区
11/12/26 11:11:14 iMEo71Jg
>>202に同意 ”お前もね”と言われるの承知で書くけど・・w
>>192はいちいち噛みつかないでスルーすればいいだけの話
突っ込んでレスしてる暇があったら面白いネタのひとつでも振れば?
更に追い打ちをかけたがる>>195みたいなアホも呼び込むし
で、193・194・・レス番飛んでるんだがw
202:東京都名無区
11/12/26 11:33:42 hUXpbmvw
>>203
飛んでるレスはエロサイトの宣伝だった
203:東京都名無区
11/12/26 14:19:56 iO721gOA
あそこは中国語を話しているのを見たことがある。
204:東京都名無区
11/12/27 23:47:48 X6BS1h8Q
西台駅前の騒ぎはなんだったんだろ
食中毒?
205:東京都名無区
11/12/28 01:22:55 yPXWiDOw
串揚げ屋さんできたねー
とはいえ最近揚げ物をあまり欲しない(汗
206:東京都名無区
11/12/28 17:34:34 N8M8lr8Q
>>206
とうとう二郎西台店が食中毒を出したのか?
207:東京都名無区
11/12/28 18:19:56 EDrEO3dw
連想させる記述はアウトだと思うよ
208:東京都名無区
11/12/28 22:52:18 D7++HI1w
二郎って、ラーメン二郎のここか。
URLリンク(ramendb.supleks.jp)
ダイエーに行くときよく前を通っているのに、
全然気付かなかった。
なんか有名な店のようだね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
今度のぞいてみよう。
209:東京都名無区
11/12/28 23:02:36 vPZmMVfg
注文の仕方を勉強してから行くように
210:東京都名無区
11/12/29 23:21:04 9KmA05RA
見てきたよ。準備中だった。
マニア向けの店みたいだな。入りにくいよ。
URLリンク(gigazine.net)
ここにあるたくさんの画像を見ると、見るからに高コレステロール。
店に入るつもりはないけど
「ラーメン二郎にまなぶ経営学」という本は読んでみようと思った。
ありがとね。
211:東京都名無区
11/12/30 02:34:57 UyhcI96Q
西台高島平住んでて今更二郎に気づくとは
212:東京都名無区
11/12/30 09:18:48 p2jxUEZg
新高島平にも「めんしろう」とかあるけどチェーン店?
URLリンク(s.tabelog.com)
213:東京都名無区
11/12/30 10:07:43 dJgxk85g
あくまでも次郎系でありチェーンではないはず
214:東京都名無区
11/12/30 11:49:17 TyoxMWEg
新高島平のめんしろうってここか。
URLリンク(g.co)
ここは前を通ったことがあるので知っている。入ったことはない。
隣にも大盛軒というラーメン屋があるな。
クチコミ情報↓7件
URLリンク(r.tabelog.com)
要するに、高脂肪、高たんぱく、高カロリー(二郎推定1700Kcal)、高塩分。
健康に良くない食事はおいしいということ。
215:東京都名無区
11/12/30 11:58:44 TyoxMWEg
かわいそうなんで、隣のライバル店、大盛軒の口コミ情報 2件
URLリンク(r.tabelog.com)
216:東京都名無区
11/12/30 12:23:36 TyoxMWEg
ニューヨークで日本のラーメン大人気
URLリンク(www.youtube.com)
すごいな
217:東京都名無区
11/12/30 17:57:41 dJgxk85g
並びの江戸前味噌ラーメンが割と好き
218:東京都名無区
11/12/30 19:00:35 9f6uaSVA
>>219
今行こうかなとか思ってた
うまいよね
219:東京都名無区
11/12/31 01:16:34 NVJka76Q
ラーメンいいね。
初詣でおすすめを頼む。三田線の巣鴨までの範囲で。
ただし東京大仏は今年は行かないので外してくれ。
220:東京都名無区
11/12/31 01:42:12 3kvnc1zA
めんしろうはいわゆる「次郎インスパイア系」
大盛軒はラーメンよりカレーだよな
221:東京都名無区
11/12/31 01:43:55 NaCx5X6A
スレ開いたらラーメン食いたくなっちまった、こんな時間にorz
高島平住みの皆様、良いお年をお迎え下さい!
222:東京都名無区
12/01/01 07:30:21 nG1CXRAQ
上空ヘリがゆっくりとんでた
223:東京都名無区
12/01/01 14:36:54 tMi19S0g
地震長すぎ、酔った
224:東京都名無区
12/01/01 14:38:27 rpN13aNw
怖かったね
225:東京都名無区
12/01/01 21:53:57 C3t9umuQ
うちの棟も早く耐震工事して欲しい・・・
226:東京都名無区
12/01/01 21:54:52 6Q4g0+nA
もうそろそろ取り壊しでいいと思う。
227:東京都名無区
12/01/02 18:47:11 1jaJuwQg
高島平の1~9丁目に存在する団地、高層は兵装ビルに
ごめん、なんでもないです・・・・
228:ソース顔がんばれ
12/01/02 19:47:36 +tEbhI5w
大和民族浄化中、調べてね
229:東京都名無区
12/01/03 01:26:36 HKU6k40w
団地いつまで住めるのかね
230:東京都名無区
12/01/03 11:27:45 Jxzfm4ew
他の地域のUR団地はよろしくない事をしてるようで
231:東京都名無区
12/01/03 16:15:40 EvnXR+5g
高島平団地は、改修優先度がかなり低いからね。それだけ、他と比べて安全だっていうことらしいよ。
232:東京都名無区
12/01/03 16:18:48 ghaEaDvw
箱根駅伝で大活躍した青山学院の出岐雄大
2011年10月23日の高島平ロードレースでトップでしたね。
URLリンク(www.youtube.com)
233:東京都名無区
12/01/03 18:38:42 Isp2bZPg
>>234
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 知らなかった!
あの選手すごかったですねぇ
234:東京都名無区
12/01/03 19:19:19 lC2zmCWA
高島平団地33街区は満40年目に突入します
235:東京都名無区
12/01/04 20:32:42 MXMJ6jpw
>>234
へーそこら辺の一般人だけ参加してるのかと思ったら大学生が出てたのか
236:東京都名無区
12/01/04 21:04:22 lekEis7w
その辺の市民マラソンよりレベルは高い
237:東京都名無区
12/01/04 23:01:02 ETm3Rn9Q
喜べ、URのCMに高島平の団地出てたぞ、お祭りする広場と奥の土のお山の映像。まだ当面は住めるということだな。
238:東京都名無区
12/01/04 23:02:59 nCd0P05A
その昔は増田明美なんかも走りましたよ。
239:東京都名無区
12/01/06 22:24:01 FyzFNO5A
西台駅前に松屋復活してほしい
240:東京都名無区
12/01/07 10:40:42 jcLZmjSA
>>239
まあ、先が長くなければ東武ストアもわざわざ新装開店しないかと。
241:東京都名無区
12/01/07 12:08:04 KazXkNMA
首都高西台のカーブの所で事故みたい。黒い煙が見える。消防車集結中。
242:東京都名無区
12/01/08 14:27:32 fcJJUMEQ
2t?4t?トラックが横転したとかTVでてた。
243:東京都名無区
12/01/08 20:37:00 r+MIAsKQ
首都高で大型トレーラー横転、炎上 朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
首都高でトレーラー横転・炎上、運転手軽傷 よみうりテレビ
URLリンク(www.ytv.co.jp)
首都高5号線上り 通行止め解除 日本テレビ
URLリンク(www.news24.jp)
244:東京都名無区
12/01/08 22:44:26 sCmiPUjw
あそこは昔から危険な場所だな。
おっちゃん西台中学だったけど何回か事故の煙見たことあるし
245:東京都名無区
12/01/10 22:03:16 1q/W7ftg
ついにタカモも閉店か…
246:東京都名無区
12/01/11 03:16:16 3lnwlKQw
ミニ四駆やBB弾でお世話になりました
ありがとう
247:東京都名無区
12/01/11 23:27:14 ofsQwW6A
高架下の三井住友銀行隣り高模閉店?
248:東京都名無区
12/01/12 06:49:53 SdepNroQ
ケバブ屋さんはいつ営業してるか知ってますか?
昼間はいつもやってないけど、もしかして夜間営業とかですかね?
高島平でこういうエスニック系の店珍しいですよね。久しぶりにケバブが食べたいです。
249:東京都名無区
12/01/12 07:40:07 e7cXlaGQ
>>250
たしか日月が休みで、午後の遅め(二時、三時とか)に開くはず。
もう半年以上行ってないから、変わってたらゴメン。
250:東京都名無区
12/01/12 19:19:58 eEqncPsQ
散歩で新高島平の方まで行ってみたら、
前にここで話題になったラーメン屋のめんしろうが無くなっていて、
新しいラーメン屋になっていた。開店祝いの花が飾ってあった。
あの通りは、ラーメン屋が三軒並んでるからな。
251:東京都名無区
12/01/12 19:44:26 GwnyNskg
やっぱり大盛軒にはかなわないか。
決して美味い訳じゃないけど、とにかく腹一杯。
ラーメン類は普通で2玉、大盛り3玉なんだよね。
知らないでラーメン、チャーハン、餃子頼んだら食えねえ、食えねえ。
ラーメンだけで腹一杯になってチャーハンと餃子は持ち帰りにしてもらった。
ただ狭いのに居酒屋化しちゃってて回転悪すぎ。
252:東京都名無区
12/01/13 01:20:53 YPi4ONBA
AKBの峯岸みなみはこの辺出身なんですか?
253:東京都名無区
12/01/13 04:46:21 Z/qkgoaQ
あれ、めんしろう無くなったのか。ついに行かなかったな。
新店に期待しよう。
254:東京都名無区
12/01/13 08:17:04 RNEo1fZA
うん、団地のお祭りにも来てたよ
255:東京都名無区
12/01/13 22:18:43 d7/xwJDQ
団地に住んでる
256:東京都名無区
12/01/14 03:10:42 t73BDpWg
三中だよね。
一昨年だかのブログにお正月に家族で珍来に行ったって書いてあったよ。
257:東京都名無区
12/01/14 20:36:10 Po4qoNNw
ありゃ、めんしろうダメだったのか。
最初は結構食いに行ったけど、最近行ってなかったら。。。
開店当初分厚かったチャーシューがだんだん薄くなっていったたからなぁ。
258:東京都名無区
12/01/16 12:16:46 /Ggi+eeg
めんしろうは親父さんが病気で療養に入ったそうです。
259:東京都名無区
12/01/18 06:38:32 9AZEsG1A
めんしろう閉店まじかぁ
二郎よりマイルドで気に入ってたのに。
昨年暮れに行った時に店内改装してて入れなかったのだが
まさかそんな理由で閉店だったとは…。
260:東京都名無区
12/01/20 06:18:25 xmr7RTXw
何者だよあんた
261:東京都名無区
12/01/20 07:38:24 9lYN0Wyw
>>262
自分で見てきなよ。
262:東京都名無区
12/01/20 09:29:24 pzvFqq3g
ゆっき~♪
263:東京都名無区
12/01/20 21:49:22 PlQUjlaA
>>263
以前は良く高島平図書館を利用していた者さ。
>>264
今はもう板橋区から離れてしまったからもう行けない。
だからどんな感じなのか様子を知りたくてお邪魔したんです。
264:東京都名無区
12/01/20 22:38:37 tNEjiFZQ
もう来ないなら知る必要もないね
自分の近くにある図書館の内情でも調べてなさいよ
265:東京都名無区
12/01/21 00:01:07 f+HZV9iQ
そんなん知ってどうすんだ?
関係者ならともかく、一般客なら普通にスルーでいいんじゃね?
っていうか、そんな場面に出会う確率ってどんなもんだ?
266:東京都名無区
12/01/21 01:07:35 sBqUP18A
っていうか、その襟首捕まえてファビョッたのが・・・
・・・い、いや、なんでもないw
267:地蔵
12/01/21 05:01:32 BJLyBWAA
以下削除しました。
262 268 GL2 GL7 softbank221021066217.bbtec.net
271 GL1 GL2 e0109-49-132-224-253.uqwimax.jp
softbank221021066217.bbtec.netさんは下記をよく読んで
地域情報と関係ない晒し行為をお止めください。
URLリンク(www.machi.to)
268:東京都名無区
12/01/21 17:28:00 ATe6TS6g
つるかめ前の交差点、花束が4~5束。また事故? それとも過去事故の法要か(1周忌、3周忌、7周忌)?
269:東京都名無区
12/01/21 23:18:52 IQUJZmOQ
>>273
去年のスクーターとトラックの死亡事故じゃないかな。
定期的に花束新しくなってるし、月命日とかに来てるんだと思う。
270:東京都名無区
12/01/22 15:48:51 cFzuUgnA
てす
271:東京都名無区
12/01/23 05:17:57 MkWPQKnA
消防車で起きたんだが。。。
272:東京都名無区
12/01/23 07:39:17 7Dmk45JA
火事?どのあたり?
273:東京都名無区
12/01/23 21:10:37 pqGQsMpw
ちらっと外みたら雪すごいですね
明日三田線大丈夫かな?
274:東京都名無区
12/01/23 21:17:54 Si1lm3NA
めっちゃ雪降ってきましたね
275:東京都名無区
12/01/23 21:28:31 I5ELwzyw
さっきまで雨だったのに。
予報よりか積もりそうですね。
明日、早番・・・
276:東京都名無区
12/01/23 22:44:48 iIfC6nPA
写真とってきたけど、すごい雪ですねぇ~
写真うpしようと思ったらここだめなんですね。
277:東京都名無区
12/01/23 23:00:13 pqGQsMpw
今みたらもうやんでいますね。
これくらいなら明日は電車大丈夫そうかな?
278:東京都名無区
12/01/24 01:11:42 cw+SBzXg
>>282
がっくしorz
279:東京都名無区
12/01/24 01:18:45 di+/z9yA
>>281
うpろだ使えばいい
台風の時は荒川土手きになるけど、こういう時土手は雪で
きれいになってるんだろうね
>>282
地下鉄だもん。ほぼ平気でしょ。
まあ、うちらのエリアは地上だけどさ
280:東京都名無区
12/01/24 01:22:29 AbUi/Xbg
おいっ!
URLリンク(www.asahi.com)
お、おいっ!
281:東京都名無区
12/01/24 07:46:41 4kiBDAGQ
>>285
高島平だけの話じゃないし。
282:東京都名無区
12/01/24 09:23:27 AbUi/Xbg
す、すまん。
283:東京都名無区
12/01/24 09:45:43 pY1SuQhg
数年前、都内で引越し先を探してる時このスレで
自然災害に三田線は強い、ホームドアあるから人身事故もなくめったに止まらないってきいたのと始発電車も
そこそこ多いってことで高島平に決めたんだ。
本当、強いね三田線。311の地震の時も当日の21時半くらいから復活してたし。
284:東京都名無区
12/01/24 11:43:28 jizk+mFQ
4年以内に70%の確率で起こるM7の地震が起こったら
高島平は液状化現象で町が沈む
新河岸川が出来るまで水害も多く、田んぼ時代を知る
ワシがいうのだから間違いないことじゃ
徳丸の高台からその様子を見させてもらうぞよ
285:東京都名無区
12/01/24 12:55:10 b4D32UYA
沈まない
286:東京都名無区
12/01/24 13:17:50 pY1SuQhg
液状化現象よりも大火事による危険性のほうが高いと思う
287:東京都名無区
12/01/24 18:28:06 N64ASa9w
マグニチュードはあくまでも地震の規模を表す数字です。
昨日の福島県沖震源の震度5弱のマグニチュードは5.1
その前に起きたM4.5の最大震度は1だったりもする。
同日、朝宮城県沖M4.1の最大震度は3でした。
必ずしもマグニチュードが大きくなれば、、、
って過剰に思わないでほしい。
普段から大地震に対する備えや心構えは必要だと思うが。
288:東京都名無区
12/01/24 18:29:31 BVLj5yNg
URさん、大地震までに耐震工事終わらせて下さい><
289:東京都名無区
12/01/24 18:52:19 L1kV7s8Q
>>292
ここでは海底地震ではなく直下型の事を言っている訳で
マグニチュードが大きければ大きい程被害にあいます。
阪神淡路大震災を考えたら東京も危機感をもたないと
いけないですよ。
まあ、言う様に家具の転倒対策や防火、避難手段、
イザという時に冷静になって行動する事が大事じゃないでしょうか・・・。
290:東京都名無区
12/01/24 19:58:39 WxtQdaMA
4年以内に70%というのは経験則での数値
291:東京都名無区
12/01/24 20:50:22 jizk+mFQ
>>293
耐震工事はあくまで建物の揺れを押さえるためのもので、液状化で基礎から倒れたら意味がないんじゃよ
ワシが思うに工事はただの慰めにすぎず、建築業者を肥えさせるだけのもんじゃの
そこで、もし地震が起こった時はどうするかを考えるんじゃ。まず逃げる方向は南しかないじゃろう。
そう、徳丸の丘に向かうしかない。しかし、高速道路が邪魔をする。あれも倒れる可能性が高いのう
高島平地区の避難所は赤塚公園と思うが、そこも液状化で危険じゃな。しかし丘に逃げても、被災者が
避難したり炊き出しできる場所はないのう‥板橋区もそういうことを考えてくれんと困るんじゃよ。
292:東京都名無区
12/01/24 22:43:23 oukPhauQ
この際団地を全部取り壊して液状化対策をしっかりとった大規模アウトレットでも作ってもらえんかのう
田んぼ時代を知るワシが思うに、かなりのニーズがあると思うんじゃが
293:東京都名無区
12/01/25 00:25:01 UzdL1Fyg
爺さん下村にでも弟子入りしてまずは区議会議員から始めて区単位の震災対策に尽力してくだされ(^ω^)
294:東京都名無区
12/01/25 11:47:13 ua1mgYaw
>>297
アウトレットよりコストコの方がいいですな
295:東京都名無区
12/01/25 12:21:56 l+9hPbMQ
■地質柱状図
高島平の地質調査の地点
URLリンク(doboku.metro.tokyo.jp)
番号地点の地質柱状図(全2ページ)
URLリンク(doboku.metro.tokyo.jp)
凡例 地質柱状図の見方
URLリンク(doboku.metro.tokyo.jp)
高速道路に近いところは場所によっては地盤の良い所もあるようですが、
全体的にはN値の低い、0とか1とかいう軟らかい層が
地下5m~20m付近に分布していることが分かります。
20mから下は固い地盤になっています。
基礎が固い地盤に打ってあれば建物が倒れる可能性は低い(たぶん)と思います。
296:東京都名無区
12/01/25 12:25:39 l+9hPbMQ
基礎の杭が20mの固い地盤まで届いていれば、ということです。
たぶん、そこまで打ち込んであるんじゃないかと思います。
297:東京都名無区
12/01/25 13:06:08 2eTIjXRQ
>>301
打ち込んであると聞いたことあります。
298:東京都名無区
12/01/25 13:40:38 rX6PO+FA
高速にしても新幹線にしても、そろそろ50年だよね?
基礎や柱など大丈夫なのか?
299:東京都名無区
12/01/25 16:17:56 VJgdo10A
そうじゃそうじゃ、高島平団地基礎打ち込み工事のパコーンパコーンという音は、東武練馬のホームにいても
聞こえて来たもんじゃ。あれは昭和40年代の初め頃じゃったかのう‥
団地の基礎もどういった想定で作られたのかのう。本数とか鉄筋とか‥当事者の発表する数値が当事者の都合
の良い値が使われることは、先の原発事故であきらかなことじゃ。今行なわれている建物の耐震補強工事も、
阪神淡路大震災の教訓により急遽行なわれたものでな、基礎部分には手を付けておらんのじゃ。団地建設工事
の写真はどこかにあるだろうから、安心を得るためには第三者機関にその写真で検証してもらうことも必要か
もしれんのう‥
下の、板橋区が作製したハザードマップを見て欲しいのじゃが、
URLリンク(www.city.itabashi.tokyo.jp)
これは水害のマップじゃけど、地震の際に液状化がおこる地域と考えて良いと思うんじゃ。赤塚公園を含む
高島平地域が危険なのは一目瞭然じゃ。さらに戸田橋付近には断層が走っておっての、直下型地震が起こっ
たら相当な揺れが想定される。揺れが大きければ液状化も激しくなる。街全体が液状化される悲惨さは去年
の浦安市などの惨状がまだ記憶に生々しいじゃろう。。もし首都高が倒れれば、高島平の民の逃げ道が塞が
れる可能性もあるのう。あの首都高は昭和53年頃に開通したが、橋脚自体は団地造成と同じ時期に作られ、
何年も橋脚だけが野原にポツンと立っていた風景を今でも覚えておる。
いやな話じゃが、常に最悪の事態を想定して自分や家族が助かる道を考えることが大事じゃと思うのだ。
300:東京都名無区
12/01/25 18:06:23 nwYbad8Q
…うっとおしいな。
301:東京都名無区
12/01/25 18:23:57 l+9hPbMQ
首都高の橋脚は、
何年か前に、かなり分厚い鉄板を巻いて耐震補強工事をしていたよ。
302:東京都名無区
12/01/25 18:34:16 VJgdo10A
>>305
すまんの。自分の住んでいる街を上から目線でバカにされたような気分にさせたようで。
289、296、304については管理人に削除依頼を出して下され。
303:東京都名無区
12/01/25 18:57:07 +aKz2AAg
徳丸の住民は高島平団地の駐輪場に自転車やバイクを置いてくのがいるし、
自転車はルール守らないヤツばかりだし、
ノーヘルのバイクが普通に走り回ってるし、
歩行者から自動車まで信号無視なんて普通にやってるし、酷い住民が多い地域だよな。
304:東京都名無区
12/01/25 19:13:52 yt1rCvEQ
>>308
子供かよw
305:東京都名無区
12/01/25 21:33:20 /xBHxuIQ
徳丸田んぼは元々徳丸の地主の物だったから特にそう感じるのかもね。
306:東京都名無区
12/01/26 00:47:13 8/eKStPQ
どこの駅周辺もかわらんだろ
地域外からやってくるやつの無断駐輪なんて
つかいちいちインタビューしたのかね?
307:東京都名無区
12/01/26 07:37:44 VqN9fxMg
>>311
うん。
308:東京都名無区
12/01/27 13:41:22 WBDAt76Q
最近、有感地震が多くなったな。今日も一時半に、千葉県東方沖。
近いうちに房総半島沖で巨大地震が発生するという予想が
北海道大学の人から出ているけど、どうなるかな。
309:東京都名無区
12/01/27 19:06:47 Zj8GXI4Q
うん、有るだろうね
310:東京都名無区
12/01/27 19:48:42 okGH0/fw
>>313
>>296によると根元からポッキリ折れるらしい。
一度でいいから見てみたい、老朽団地のドミノ倒し。
311:東京都名無区
12/01/27 21:10:25 MvrVDP3Q
歌丸です
312:東京都名無区
12/01/27 21:50:32 8XWZicgw
>>315
>>296は、建築や土木の専門知識がある人ではないと思う。
313:東京都名無区
12/01/27 22:00:28 O2OaBkUQ
>>316
座布団一枚
314:東京都名無区
12/01/28 00:05:26 vn6owAqg
歌さん 死んだ
315:東京都名無区
12/01/28 00:33:21 ipX6/W2w
首都圏に直下型地震70%のニュースが最近目立っているが
URの団地は倒れないでしょうね。でも傾くかも
液状化は発生するでしょう。線路の北側の土地で少し掘ると水出てくるよ
粘土質で水分たっぷり、新河岸川がとても近いからね
高島平は非常に便利で暮らしやすい場所だけど地震と水害には弱いので注意してね。
まあ賃貸に住んでいるならすぐに逃げられるからいいじゃないかな。
水害については朝霞の新河岸川遊水地が多少は頑張るので高い雨量が続いても避難の余裕はあるだろうね。
最近は新河岸川の護岸を1mアップしたので少し安心だがさすがに水カサが護岸まで達すると
護岸が倒れるかもね。
316:東京都名無区
12/01/28 00:46:32 gJtpAAtQ
今日0:20に何台もの車とバイクが集まってます。
多少賑やかですが彼らなりにマナーは守っているようなので
通報はやめとこう。
317:東京都名無区
12/01/28 00:52:54 gJtpAAtQ
321の件は、つるかめ前の交差点です。
因みに0:50撤収です。
50人ほど居たかな?突然あの光景見た人はきっと
びびる・・・
318:東京都名無区
12/01/28 01:32:35 dYdWQyRg
>>321
その場所でマナーを守ってるのかどうかはしらんが
とてもうるさいバイクが通りすぎた。たどり着くまではマナーない人達ってことは確かですね。
319:東京都名無区
12/01/28 08:35:26 7g+Dxx3A
埼玉方面から爆音を轟かせて来た。
うるさかったね。
すぐに捕まえて違法改造バイク没収してもらいたいね。
320:東京都名無区
12/01/28 12:42:10 Nw2Ir5gQ
高島平でおすすめの歯医者おしえてください。
321:東京都名無区
12/01/28 12:59:40 STpWz2PQ
もしかして、つるかめのとこで事故って死んだ人の関係者なのか
今朝また地震。今度は富士山か。
北海道大学の先生の話だと12月か1月ころに房総半島沖でM9クラスの地震が発生する
という話だったのだが、もうじき1月が終わるお。予想はハズレかな。
322:東京都名無区
12/01/28 13:04:23 OZclEXMQ
>>325
行ってはいけないヤブが、高島平駅前藤崎
かなりおすすめなのが、西台駅前桜井
323:東京都名無区
12/01/28 13:38:08 Nw2Ir5gQ
団地外の人物で団地内の駐輪場をバイク置き場に使っているヤツがいます。
トラックで別のバイクを運んできて入れ替えしてます。
この間、そいつらがもの凄い音で空フカシしていたので警察呼んでやりました。
324:東京都名無区
12/01/28 16:21:23 ipX6/W2w
>>328
チェーンロックを付けておいてやると、そいつらも喜ぶと思う
325:東京都名無区
12/01/28 16:50:27 DhfMVCqw
>>328
そういうの「不法投棄」として扱えないもんかねぇ。
自分のとこも雪の日以降、住民のじゃない自転車が何台も置かれてて、すごく腹立ってるとこ。
326:東京都名無区
12/01/28 18:52:22 STpWz2PQ
赤塚公園、テニスコートの南側で、子供用の遊具の設置工事をしていた。
バーベキューに来た家族向けか。あふれ出た子供が遊歩道で遊んでいるからな。
まあ、暖かくなってからだな。
327:東京都名無区
12/01/28 23:59:57 oMNVxUTw
中央商店街のライスショップ成増があったとこが工事してたから
どんな店が入るのか楽しみにしてたらリニューアルしただけだった・・・orz
結構買う人いるのかな
328:東京都名無区
12/01/29 12:54:20 EqRJB0Vg
>>308
お祭り広場?(ステージがあるとこ)に置いとけば31日に持っていってくれるよ。
329:東京都名無区
12/02/01 19:45:21 vbWjFtXw
中央商店街、図書館の向かい側
また露天の焼き鳥屋というか串焼き屋が復活しているな。
以前と同じ人なのかどうかを分からない。
この前食中毒になって保健所に通報した人がいたけど、また食べて試して見るか?
高島平駅北側、サンクスの向かい側のパチンコ屋は1月10日から休業状態になってたんだな。
新しいパチンコ屋が出来たからな。
330:東京都名無区
12/02/02 00:33:07 VyDha97Q
>>334
JANJANが開店する前から閑古鳥鳴いていたぞ
331:東京都名無区
12/02/02 00:36:11 Iz27Eh1Q
歩道にタバコの煙を直接排出してるコト○キも潰れたらいいのに
332:東京都名無区
12/02/02 00:37:59 3toQ36Qg
ニューラッキーなんてもう20年前から閑古鳥だよwww
333:東京都名無区
12/02/02 01:00:10 4TTmGlzA
ことぶきの前でパチンコ依存症の中国人がものすごい剣幕で電話してたw
相手は女房か金借りてるやつって感じだったw
キタネー身なりでさ。
気違いには気をつけましょうね。
334:東京都名無区
12/02/02 13:49:23 4FvY5ibg
>>325
行ってはいけないヤブが、高島平駅前藤崎
↑同感
おすすめなのが、スカイプラザの歯医者さん。
名前忘れた…
335:東京都名無区
12/02/02 20:32:38 4cih7yoA
スカイプラザ?
336:東京都名無区
12/02/03 02:06:41 JTEOWNpA
嘘の診断をして、インプラントを勧める歯医者もいるから注意した方がいい。
ある歯医者さんから、検査の結果インプラントにしないと歯が持たないと言われた。
治療には※※※万円かかると言われた。
不審に思って、試しに大学病院に行ってみた。
この歯医者さんから言われたことを話したら、
「ホントに、そんなことを言われたんですかぁぁぁ」と、大爆笑。
いろいろ確認してみると、あそこはどうやら病院ぐるみでやっているようだ。
結局、治療代は全部で四千円くらいで済んだ。
自分で納得のいかない治療は受けない方がよい。
337:東京都名無区
12/02/03 02:20:26 nKdak6Vw
今日は寒すぎでござるよ
338:東京都名無区
12/02/03 08:23:29 T9W6nTNA
>>341
俺も顎が痛いと言ったら、五万位するマウスピースみたいなの買わされそうになった。
本当に必要か尋ねたら、「このままいくと物を噛めなくなりますからね!」
とキレられたよ。
339:東京都名無区
12/02/03 12:37:28 0gtmPOpg
>>341
スカイプラザじゃなかったでしたっけ。
赤塚公園と郵便局の交差点にあるプールのあるビル
そこに入ってる歯医者さんまぁまぁでしたよ。
340:東京都名無区
12/02/03 20:09:02 UkYTeeGA
>>327
たしかにあそこは酷い。特に院長。
7カ所同時に治して1年持ったのは僅か2ヶ所。
341:東京都名無区
12/02/03 20:58:17 4T80bbZg
東京23区の清掃工場を運営する「東京二十三区清掃一部事務組合」は31日、東日本大震災で
発生した宮城県女川町の木くずなどのがれきを試験焼却した結果、焼却灰に含まれる放射性セシウムの
濃度は1キログラム当たり99~2440ベクレルで、国の基準で埋め立て可能な8千ベクレルを
下回ったと発表した。
組合は「焼却に問題はない」としており、清掃工場近くの住民向け説明会を開いた後、3月から
本格的に女川町のがれきの受け入れを始める。都は2013年3月までに、女川町から約10万トンの
震災がれきを受け入れる計画。
▽47NEWS
URLリンク(www.47news.jp)
高島平にも来るんかな? ウヒョー
342:東京都名無区
12/02/03 22:58:02 GwioM3rQ
俺は賛成!
問題ない安全なのは受け入れて処理しないとね。
なんでもかんでも反対するような関西人とは違う分別のある対応しなきゃね。
343:東京都名無区
12/02/03 23:36:57 oqmxVSVg
どうせ年寄りしかいないしなw
344:東京都名無区
12/02/04 11:33:40 BJIq1Hrw
よい子のみなさんは、
政府の言うことを聞いて、よい子でいましょうね。
345:東京都名無区
12/02/04 11:57:20 ZqGeMyug
悪い子のみなさんは外国に移住して下さいね…なんて。
346:東京都名無区
12/02/05 23:53:25 RTxTMpbg
政府の判断じゃなく都の判断じゃない?
石原さんの反対者に対しての会見での『黙れ!』がよかったよ。
347:東京都名無区
12/02/06 10:10:16 s18665uA
351に同意
日本の国政もあれに近い位、強引さが欲しい。
でないといつまでたっても進まない。
348:東京都名無区
12/02/06 20:20:51 MrBm3Zhg
健康被害が出る訳じゃないだろうけど、ばら撒かなくて良いものをばら撒いてどうするんだと
所沢みたいになったらまた面倒事になるし
金で解決できることは金で解決するのがスマートだよ
349:東京都名無区
12/02/06 20:44:50 XvFTT9pg
>>352
国政も強引にやってると思うよ。
震災で世界中から義援金が送られる中で、韓国に5兆円プレゼントした位だからね。
ベクトルがオカシイ所がとても残念だね。
350:東京都名無区
12/02/07 18:22:49 rrdv2IIA
まぐろの大将、リニューアルで花がいっぱい飾ってあったな。
まぐろの専門店て、そんなに客がつくのかな?
351:東京都名無区
12/02/07 21:50:32 mDCT5OFw
高島平って町の感じが旧ソ連ぽくないですか?
352:東京都名無区
12/02/07 21:55:30 LtuVlK1Q
>>356
旧ソ連に行ったことがあるんですか?
353:東京都名無区
12/02/07 22:13:38 BDN7h+Jg
確かに共産党が頑張ってる気がする
354:東京都名無区
12/02/07 22:24:30 MEipyAhg
なんか消防だか救急だかが大騒ぎ。
大量に緊急自動車出てるようだけど、何があった?
355:東京都名無区
12/02/07 22:29:54 +5Wcyb1Q
>>359
新河岸のマンションに来てた。
けど、もう撤退し始めてる。
356:東京都名無区
12/02/07 22:34:00 7nzhJ+Dw
>>354
まじですか!?興味あります
ニュースとかになりましたか?
357:東京都名無区
12/02/07 22:50:33 mDCT5OFw
>>357
ソ連は映像等で見ただけなのですが、団地、広い道路、工場群、
都営三田線の雰囲気等が何となく似てるような感じがしました。
358:東京都名無区
12/02/07 23:36:26 7B1K+uHg
西台の車両基地がいい味出してる
359:東京都名無区
12/02/07 23:42:13 34NVRbCA
西台はおっぱい基地がいい味出してる
360:東京都名無区
12/02/07 23:50:25 am7tA+qg
>>364
kwsk
361:東京都名無区
12/02/08 00:42:09 a83HETSg
>>363
新幹線大爆破では志村三丁目として出てたね
362:東京都名無区
12/02/08 00:58:40 I42SmZnA
Gメン75で原田大二郎が殉死するのも高島平団地。
ソースはGメン75 DVD1巻。
363:東京都名無区
12/02/08 01:44:37 8qUtqr/Q
破綻した計画経済の象徴として高島平団地が出てくるのか
364:東京都名無区
12/02/08 02:18:40 zhSuzoDg
>>360
thx
新河岸かぁ
しばらく土手に行ってないなぁ
荒川見てぼーっとするのがいいんだよなぁ
365:東京都名無区
12/02/08 13:21:25 4DvWlblA
>>364
最近は団地近くまでエリア内みたい
高島平中央病院近くで遭遇
366:東京都名無区
12/02/08 16:57:18 8JViHwMg
最初おっぱい基地ってどんな店かとおもったが
例の人か
367:東京都名無区
12/02/12 08:16:09 mZJr7OkQ
>>362
そうなんですね。
自分は事故前のチェルノブイリの映像ですけど、同じような印象を持ちました。
向こうのがずっと広々してましたけど。w
368:東京都名無区
12/02/12 15:19:37 U7kA/3sw
>>362
>>372
ああ、それ原武史も本の中で指摘しているね。ソ連の街郊外とか旧東欧の街並みと似ているって。
ちなみに俺の家の隣人はロシア人。この街に惹かれたのかな。と勝手に思っている。
369:東京都名無区
12/02/14 21:10:09 Gg5FsEjw
新河岸で火事ですか
370:東京都名無区
12/02/14 21:24:05 lwwj1SoQ
結構前みたいだね
【事件・火事】23区内のニュース速報 Part15
スレリンク(tokyo板)
371:東京都名無区
12/02/14 21:58:06 uZTLxHoA
URLリンク(www.asahi.com)
住宅火災、5歳と3歳の女児死亡 東京・板橋
2012年2月14日21時29分
14日午後6時15分ごろ、東京都板橋区新河岸3丁目の住宅から出火、
鉄骨3階建て住宅の3階部分約10平方メートルが焼けた。
3階から5歳と3歳の女児2人が助け出され病院に搬送されたが、いずれも死亡した。
警視庁は身元の確認を進めるとともに、出火原因を調べている。
高島平署などによると、この住宅は両親と女児2人の4人暮らし。
出火当時、女児2人で家にいたとみられるという。
近所の男性(43)によると、この住宅近くを通りかかったときに、
母親が「中に子どもがいるから消防を呼んでほしい」と泣き叫んでいた。
近くにいた4~5人がはしごを3階のベランダにかけ、男性1人がはしごにのぼって救出作業にあたり、
3歳の女児をベランダまで助け出したという。
だが、煙が辺りに充満し、5歳の女児は助け出せず、消防隊員に運び出されたという。
372:東京都名無区
12/02/14 22:51:13 24F6FOMw
動画
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
373:東京都名無区
12/02/15 12:10:26 niXzQjRg
URLリンク(megalodon.jp)
死亡は幼い姉妹 火元近くにライター 東京・板橋の火災
2012年2月15日11時49分.
東京都板橋区新河岸3丁目で14日に女児2人が死亡した民家火災で、警視庁は15日、
亡くなったのはこの家の原田幸八さん(22)の長女紫媛(しおん)ちゃん(5)と
次女琉妃(るい)ちゃん(3)と確認した。いずれも死因は一酸化炭素中毒とみている。
警視庁は同日午前、火元とみられる3階居間の実況見分を始めた。
同庁によると、居間のこたつ周辺が激しく焼け、近くの床にはライターが落ちていた。
たばこの吸い殻も数十本あったといい、出火との関連を調べている。
高島平署によると、原田さんの妻(21)が紫媛ちゃんと琉妃ちゃんを家に残して買い物に出かけ、
約40分後に帰宅すると室内が煙に包まれていたという。妻は同署に「外出する時は火の気はなかった。
ライターはこたつの上に置いていたかもしれない」と説明しているという。原田さんは仕事で不在だった。
374:東京都名無区
12/02/15 12:30:14 9fSr8LKg
まだ小さい子どもかぁ。。
可哀想に
両親の年齢、子供の年齢、名前から突っ込み所が満載なんだが
ご愁傷さまです。。。
375:東京都名無区
12/02/15 13:24:40 N6oYA+7g
> 長女紫媛(しおん)ちゃん(5)と次女琉妃(るい)ちゃん(3)
近所の人がハシゴをかけて、窓を割って助け出した次女も死んでしまったのか。
たしかに、この名前はすごいね。
Googleマップのストリートビューで見ると、この建物もちょっと不思議だ。
道路側の正面は2階建だけど、建物の側面は窓が3階建てになっている。
報道では3階建てとなっていて、堤防側から見た映像も3階建て。
内部はどうなっているんだろうか。
376:東京都名無区
12/02/15 16:17:31 Bp7+ShSg
>>380
1階が事務所だか作業場なんでしょ
377:東京都名無区
12/02/15 18:51:35 tdmJi28A
DQNネーム早死にの法則
378:東京都名無区
12/02/15 22:56:46 56tFMtFg
>>382
名前は関係ないだろ。
小さい命亡くなってるのに、その言い草はなんだ。
379:東京都名無区
12/02/15 22:58:20 e5jn+ajg
22歳で5歳の娘か
380:東京都名無区
12/02/15 23:13:53 EN19a0Gw
>>382
ある種の親は命名の時点から注意が足りてないんだから
当てはまりやすいかもね
381:東京都名無区
12/02/15 23:28:12 vjB9Oc3Q
シオン、ルイは今の時代それほどのDQNではないんじゃない?
どんな親なのかはわからないけど、若いなりにちゃんと育ててたんではないのかと思うんだけどな。
382:東京都名無区
12/02/16 00:53:39 dKG+ULfw
>>386
子供の手が届く場所にライターや吸殻20本はいった灰皿を
だしっぱなしのまま5歳、3歳の子だけに留守番させてる親が
ちゃんと育ててたとは思えない。
383:東京都名無区
12/02/16 00:54:52 djOO82gA
現場は荒川土手のすぐ脇だろう、自転車で走るときにいつも見てた。新河岸の端っこだね
384:東京都名無区
12/02/16 04:25:07 Zpq2KzxA
>>387
子供にも使い易い旧規格の100円ライター使い続けてたらしいね
385:東京都名無区
12/02/16 08:52:01 8kShKniQ
僕らは旧ライターに手が届く環境で育ったわけだしなぁ
ま、もちろん安全なライターがあるならそれ使えよって話なんだが、
この情報だけからDQN認定するのは難しくないか?
386:東京都名無区
12/02/16 13:02:11 6dDL+s4Q
若い親でも一生懸命、苦労して育てたに違いない
自分の子供を失った辛さは、想像も出来ない・・・。
それなのに、ここの書き込みはマジ酷いな
この連中が親になった方がもっと怖いと思うのは俺だけだろうか
387:東京都名無区
12/02/16 18:49:58 rThbqEmg
17歳と16歳の時の子供か。確かに若いね。いろいろ大変だっただろう。
388:東京都名無区
12/02/16 19:38:25 gHkhB9Cw
2階建てに見えるけど、実は3階建てというのも不思議な建物だよね。
昼間、ヘリコプターが盛んに飛んでいたけど、この火事の関係かな。
保健所のDQNネーム対策がんばり杉
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
389:東京都名無区
12/02/16 19:47:13 gHkhB9Cw
名前の付け方についてネットで調べてみると、学術的な調査も行われているようだね。
あまりいい結果は出ていないようだけど。
奇妙な名前を付けられた子どもは犯罪に手を染めやすいことが統計で証明される
URLリンク(gigazine.net)
キラキラネームの子どもは出世しない! 豪大学が研究発表
URLリンク(www.tax-hoken.com)
息子を通わせてる幼稚園にとんでもないDQNネームが入ってきた件
富庵富武零武(ふぁんとむぶれいぶ)
URLリンク(hamusoku.com)
390:東京都名無区
12/02/16 20:01:52 67P22qIw
まぁ、DQNって決めつけるのもどうかと
最近はアニメヲタクみたいなのも多いからね
どっちにしろ立派に育てて欲しい
虐待事件も多くなってんのが不思議でならない
にしても寒いなぁ
391:東京都名無区
12/02/16 20:49:53 fsJGTWVQ
ペットみたいな名前を付けた親が
ペットのように育ててるんだろうね
本人らも虐待だとは思ってないかもね
392:東京都名無区
12/02/16 21:13:38 iUzrVORA
ファントムブレイブは釣りじゃねーかw
まあ見るまで釣りと判断できないのがもうアレなんだろうが
ライターは今でも個人のタバコ屋はカートンのおまけで古いのつけてくるから
使ってる人もおおいんじゃないかと思うよ。手の届くとこに置いておくかは別問題だけど
あと虐待については増えたには増えたんだろうけど昔より発覚しやすくなったってのが大きい
393:東京都名無区
12/02/17 06:39:45 KY3YIyvw
今時タバコ吸ってる時点でカスだろ。
394:東京都名無区
12/02/17 18:43:13 t7Slt0rg
だね
幼い子がいるってのにな
395:東京都名無区
12/02/17 19:36:03 +I1go6Uw
歩道橋や通路で煙草吸う奴は死ねばいいのに
396:東京都名無区
12/02/17 23:56:13 2h5wcjiw
子供の前でプカプカはダメだよね。
路上喫煙も俺は許せないな。
そんな俺も喫煙者だけど・・・・・
確かにタバコを吸うのは今の時代ダメだと自分でも思ってるんだけど止められない
だから他人に迷惑かけないようにしないとね。
路上喫煙とかしてる人ってそれなりの人だよ。
397:東京都名無区
12/02/18 10:30:40 LEljgwWw
路上飲食、路上(電車内)化粧は?
398:東京都名無区
12/02/18 10:54:53 Im+CdQEw
口紅でデコに肉と書いてさしあげたくなるだけかな
399:東京都名無区
12/02/18 15:01:06 c612iZHA
香水撒き散らさなきゃ別にいいかな
400:東京都名無区
12/02/18 19:40:55 ax+1SRyw
【社会】旧式ライター、処分を…幼児死亡の火災で保護者向けチラシ
スレリンク(newsplus板)
401:東京都名無区
12/02/18 20:15:55 ZEIOVB+A
あの露店の焼き鳥食ったの俺じゃないよ。もう二度と行かなねーもん。焼きそばも食えたもんじゃーなかったな。
持ち帰りした事もあったけど、チンする時に、饐えた臭(にお)いがして来てから即行生ゴミ行き。
402:東京都名無区
12/02/18 21:15:51 +A+TEQFA
この辺の話題ですか、誤爆ですか。高島平の件であれば詳しくどうぞ
403:東京都名無区
12/02/18 21:33:54 RZk0OMwA
>>407
シィーッ!
404:東京都名無区
12/02/18 21:43:38 ZeDEW8ew
ヤフーの天気予想によると、板橋区の明日の朝は、マイナス3度℃
冷える、冷える。
みなさん風邪を引かないように。
405:東京都名無区
12/02/18 21:55:38 Pz6z/CiA
水曜日限定の餃子&焼売屋は悪くない。
八百長のとこのおでん屋さんは良いと思う。1000円でお任せ頼んだら結構オマケして入れてくれた。おじさんありがとう。
406:東京都名無区
12/02/20 20:50:39 y2LSgNqQ
俺は煙草の煙吸うとたまに頭痛が発生する体質なので、路上で吸ってるヤツを
見ると○ねと思うけど、
>>401みたく迷惑をかけずに吸ってる人は堂々としていいと思うよ。納税乙ですと思う
>>402
飲食はセーフ、化粧は臭い次第かな。無臭ならセーフ
俺は煙草だけじゃなく、香水と化粧のキツイ臭いでも頭痛が発生する体質だから
407:東京都名無区
12/02/20 21:15:44 BJMziOmA
面倒な体質ですね
408:東京都名無区
12/02/20 22:28:12 tzGG6Dyw
俺は香水や化粧の匂いはいいけど、朝のニンニク臭い人、歯磨いてる?ってくらいの口臭に
朝からのワキガの匂い・・・・・
男も色々気を付けて欲しいな。
409:東京都名無区
12/02/20 23:16:39 mavbCMHQ
俺はダウニー臭が勘弁だな。
410:東京都名無区
12/02/20 23:28:59 opyzPVDg
409へ・・・冬らしくていいじゃん。文句あるの?
411:東京都名無区
12/02/21 13:03:44 SfCcFQ9A
天気さんのツンデレ台詞いただきました
412:東京都名無区
12/02/22 00:29:31 afvDENxQ
28-6棟12階の例のオババ、
こんな時間に、外に向かって大絶叫中(泣)
さすがにうるさい。
413:東京都名無区
12/02/22 00:30:59 ek921z/A
撮影しないと!
414:東京都名無区
12/02/22 01:48:29 cf+fgnvA
警察を呼んだら?
深夜の散歩に出かけたら、巡回のおまわりさんがいっぱいいたよ。
市場通りの舗装が進んでいるね。車道の一番上の最終舗装。
昨夜がハリウッドムービーの前、今夜がセブンイレブンの前。
年度末に向けて赤塚公園とか、あちこちで工事で忙しいね。
415:東京都名無区
12/02/23 23:19:48 gnn2inHA
市場通りの歩道は自転車禁止になるのですね
3M未満だし
これで「危ないよ危ないよ」と叫びながら走る
歩道チリンチリン族が消えるかメシウマ
416:東京都名無区
12/02/24 02:01:53 LLojfFYQ
東急ストアに行く途中とか酷いね。ベル鳴らしながら猛スピードで歩道走ってる。
417:東京都名無区
12/02/24 06:59:25 eraEUn1A
赤塚公園通りも高島高校の生徒が暴走してるから、なんとかして欲しいです。
418:東京都名無区
12/02/24 20:00:55 n3FPPmOw
自転車、徐行なら歩道OK…警察庁局長の見解
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ひどいところがあったら高島平警察に取締をお願いしてみたら?
419:東京都名無区
12/02/25 07:32:11 MtlFwvRA
ベルならしながら猛スピードいますね。
何考えてるんだろう?
社会問題になってきてる今、警察も厳しく取り締まってもらいたいもんですね。
420:東京都名無区
12/02/25 07:37:59 CFEdUa/w
車のねずみ捕りのように罰金とって住所氏名控えさせたら
歩道の暴走自転車も減るんだろうけどね
421:東京都名無区
12/02/25 19:34:11 OWDnwKvg
ベルなど鳴らさず「すみませーん」のひとこと言ってくれたら
こっちも傍に避けるのにな
422:東京都名無区
12/02/25 23:45:54 F+CV8vZA
ご質問なのですが。最近高島平に引越した者なのですが
ネットなどで色々調べましたが蕎麦の出前が見つからないのですが
何処かご存知でしたら教えてください
スレとは全くの違いですが、宜しくです1>よ 諸刃の剣w
423:東京都名無区
12/02/25 23:49:50 /IS3BX9Q
>>426
その通りです。
口があるなら口で言えと思っちゃいます。
ベル鳴らされてなぜ避けなきゃならないの?って思っちゃうよ。
大抵鳴らしてるのってニッカポッカ履いたような・・・・・(自粛)
424:東京都名無区
12/02/26 09:11:04 vNfYoyoA
>>427
長寿庵
2品~
団地まで来るかはシラネ
425:東京都名無区
12/02/26 17:14:42 77IvgVJA
ここのそば屋は店構えが高級そうに見えるんで
ちょっと気にはなっているけど入ったことはない。
URLリンク(g.co)
426:東京都名無区
12/02/26 17:23:35 77IvgVJA
ここは店構えが気になって、中に入ったことはあるけど、買ったことはない。
ワインの量り売りって、なんじゃいな
URLリンク(g.co)
427:東京都名無区
12/02/26 17:51:37 77IvgVJA
店構えといえば、鉄神という、高級そうな店構えのラーメン屋を見つけた。
ラーメン二郎よりは、こっちの方が店構え的にうまそうに見える。
もちろん、中に入ったこともないし、食べたこともない。
店構えの画像
URLリンク(r.tabelog.com)
428:東京都名無区
12/02/26 17:58:37 77IvgVJA
ラーメンの鉄神は、場所的にはここの薬局の向こう隣りなのだが、
西台駅高架下は店の入れ替わりが激しくて
ストリートビューにはまだ反映されていないな。
連続投稿になってしもた。NGワード規制ってなんや。
この投稿は通るか?
429:東京都名無区
12/02/26 18:01:30 77IvgVJA
ストリービューのリンクを外したら、投稿が通った。
今日はここまでにしときます。
430:東京都名無区
12/02/26 18:23:08 m+rYcADw
>>427
何丁目にお住まいかわかりませんが高島平にはお蕎麦屋さん結構あると思います(出前あり、なしは別で)
高島平便利帳みたいなのがあっていろんな店舗や公共機関の住所、電話番号が書かれています
発行先は高島平新聞社なので無料で貰えるはずですが?
蕎麦屋の欄には十数件載っていて出前可能な店には(出)のマークが記載されてます
ホームページ載せておきますので問合せてみては?
URLリンク(www.takashimadaira.co.jp)
431:東京都名無区
12/02/26 18:25:09 lcfKa2CA
新高島平のさつまつこくいにこいよ
432:東京都名無区
12/02/26 19:41:49 5+aGD5bQ
>>427
滝乃家が高島平と新高島平にあります
両方とも出前やってますよ
433:東京都名無区
12/02/26 19:58:21 m+rYcADw
>>437
新高島平の瀧乃家さん、近いのもあって良く利用していたのですが、昨年?閉店されて現在は他の方が屋号も変えて経営されているようです
出前もされてないようでした
434:東京都名無区
12/02/26 20:55:29 s3qecvpA
今日の昼間、通常ではあり得ないほどヘリコプターが入間方面に飛んで行ったんだが何だったんなあれは。3.11みたいに福一で何かあったのかと思ったぜ。
435:東京都名無区
12/02/26 21:21:04 lcfKa2CA
新高島平のさっまつこ食べにこいよ
436:東京都名無区
12/02/26 22:05:46 Nj6x5JHg
次の休日で高島平に行くのですが、なにかおすすめの店ってありますか?
大仏とかの風景は別に・・・食べ物かお酒でおいしい店があったら教えてください。
437:東京都名無区
12/02/26 22:29:20 HzNPVK6Q
>>441
無い
438:東京都名無区
12/02/26 22:35:54 wnYY9cpg
焼き鳥ウィング
439:東京都名無区
12/02/27 09:33:38 iXMLzsCw
>>441
のとやで激安衣料を買って、ななめむかいのつけめん屋で食事
440:東京都名無区
12/02/27 10:27:40 LBddyf8g
>>441
すき家かなか卯
441:東京都名無区
12/02/27 19:43:56 qbz9llng
>>441
下車駅は高島平ですか?
高島平だとすると、みなさんのおっしゃるように
際だって美味しいお店はないと思います。
もし新高島平に行かれるのでしたそば屋の「もとはし」が
雑誌などに取り上げられています。
おおむね下記のサイトの評価どおりだとおもいます。
URLリンク(r.tabelog.com)
個人的には、美味しいけど、量が少なくて高いなぁ、といった印象があります。
西台、蓮根などにも美味しいお店はありますから、
もし下車される予定がおありなら
こちらで聞いてみてください。
URLリンク(tokyo.machi.to)
442:東京都名無区
12/02/27 21:09:02 726Ll31w
>427です みなさん有難う^^新しく出来たラーメン屋さんは、元エドヤさんの
近くかな?(瑛太さん頑張れ!心からお悔やみ申し、一ファンとして応援しています!)
>431さん シャトレーゼさんはアイスが凄い安くて美味しいよ^^他にも値段の高い物もあるんだけど
去年のクリスマスにアイスのケーキをここで買いました、美味しかったです^-^
後個人的に気になってるラーメン屋さんは、新高島平の江戸前味噌ラーメンと
高島平のつけめんや辰盛だったかな?今度食べてみます^^j'Sラーメンも美味しいね
後最後にとんこつで美味しい店知ってましたら教えてください
長分申し訳ないです::
443:東京都名無区
12/02/27 22:54:23 XxWdQt0w
>>441
無い
444:441
12/02/28 02:06:17 9C0LEQHw
441です。みなさんありがとー446さん詳しくどうも
電車ではなく車で友人の家に遊びに行くんですけど「おいしい店?ないないw」
とか言ってたんでここで聞いてみました。広大な河川敷でも満喫します!
445:東京都名無区
12/02/28 02:40:24 8fBxTvgg
>447
>431です。シャトレーゼはどっかのワイン農場の直営店で、生のワインがウリのワインショップ
みたいだったんですが、アイスが美味しいんですか。お菓子類もいろいろ置いてありましたが、
こんど向こうの方へ散歩に行ったとき、アイスも見てみます。
446:東京都名無区
12/02/28 02:42:13 2h6SANeQ
高島平団地ってまだ刑務所みたいに鉄格子で覆われてんの?
447:東京都名無区
12/02/28 03:10:23 LZ9E8hbw
んなわけない。精神病棟みたいな奴だ。
448:東京都名無区
12/02/28 09:57:20 3LnL14FQ
あの鉄格子が外れる事は無いんじゃないかな
449:東京都名無区
12/02/28 12:51:31 dKFIf7oA
あれはタブーだから
450:東京都名無区
12/02/28 16:59:17 yDJiObMg
よそから来て紐なしバンジーされたんじゃ困るからな
451:東京都名無区
12/02/28 19:36:28 pqpnev2w
昔3-10-1の団地の2階の廊下の隙間から下を歩いてるどっかの知らないオヤジの頭に小便を引っ掛けた記憶がある。
おまえらも下を歩く時は(同じ事をするガキがいるかもしれないから)気をつけた方がいい。
452:東京都名無区
12/02/28 23:41:56 rbV5yvJw
>>456
おまえのいちもつは高島平で一等短小。寒いとすぐにドリルになるだろう。大事にしまっとけ。明日は雪だ。
短小ドリルのお前は朝一で団地の雪かきに協力せいよ。
453:東京都名無区
12/02/29 11:59:59 rATd2Bdw
雪だー
454:東京都名無区
12/03/01 22:11:11 xo3W5PIg
品の無いキッチン、換気扇、トイレ、浴槽、洗面化粧台、
全部自分の費用負担で新品に交換するしかない団地。
更新料は無いが修理代や交換・設置費用を考えると
更新料払っても民間のマンションを借りたほうがよかったのかなあ。
工事はJS下請業者限定で団地側にいいようにやられてる感が否めない。
夏には団地脱出したいなあ