12/07/06 00:56:13 Wa1rtc+w
ちょっと気になったので検索して来ました。
ハナが死んだのをこちらで知りました。
誰にも責める権利も道理もないと思うけど、
「地域の猫を連れ去って、猫はお亡くなりになりました。」
ってなんだよ。おかしくないか?
10年余の年月、早朝の散歩で愛でるのを習慣にしていた年寄りだっているんだ。
ハナがいない、ハナはどこに行ったんだ? と話しているのを聞いたよ。
「安らかに幸せに逝きました。」
彼らはどこで遺影に手を合わせ、悲しんでやれるんだろう。
彼らは、ノラは生きたそこで野垂れ死にするのが幸せだと思っていたのではないか?
勝手に連れ去る権利も道理もないのではないか。
スマン、俺自身には感傷も感慨もなく、そんな猫俺の知った事ではない。
ただちょっとどっかのじじいの立ち話を小耳にはさんだだけだ。
それに毎日とは言わないが、日頃そこにいたものが理由もなくフイっといなくなる。
別にかかわりはないけどなんか気になるよ。
ちょっと独善的で無責任じゃないか?
と責める権利はないが、連れ去る権利もないんじゃないか。
権利とかいう問題じゃないか。。。。