16/03/23 17:57:57 MLvPETIg
510です。
自転車とりに行ってきた。
使ってないから交換しないことになった変速器、
ワイヤのハリガネ飛び出したとこは
テープと結束バンドでガシっと補修がしてあった。
どうやら動かなくなってたらしい変速器も
手元の回転レバー?が使えるようになってて、
ペダル踏みながら切替というやり方も指導してもらった。
「街なかこそ変速の使いどころです」って
本当にそうでした。
引渡し前の試験走行でびっくり楽ちん。
「本当はこれもこれも(とチェーンあたりを指して)
外して洗いたいけど、そうするとたまたま今
ちょうどいい状態が悪くなるので。
油はさしてください、今くらいのテリで」。
テリを覚える・・無理っす、とは言えませんでした。
忙しい中、
古チャリにこんなに良くしてもらって、
トルクという言葉も知らない素人に指導もして、
これで料金は後輪タイヤ交換分だけ。
腕前だけじゃない、
マイスターというのはこういうことをいうのか。
学校に自転車手入れの指導しに行ってくれまいか。