11/10/05 17:36:20 YknAjdnA
>>1
乙
3:東京都名無区
11/10/05 18:30:46 Ulm1gbYw
からあげのジョーってどうなの?あともう一件からあげ屋があるみたいだけど…
4:東京都名無区
11/10/05 21:07:58 GfMgPrsg
安いんだし自分で確かめてみればいいじゃない。
ついでに他の店も全部試すんだ。
ちなみに大島周辺のから揚げ屋は俺が知るだけでもこんなにある。
・からあげのジョー
・鳥辰
・からあげの王様
・大ちゃん工房
たくさん専門店がある割りにはどこもレベル高くないのがなんとも言えない。
味は別として揚げ方が下手なんだよなぁ。
5:東京都名無区
11/10/05 22:14:13 CmoB8RHg
鳥辰はからあげだけでなくコロッケやカレーもあるし
ある意味なか卯状態の鳥唐揚げ屋だな
6:東京都名無区
11/10/05 22:26:56 oUP28CyQ
10/5(水) 07:30頃、間違いなく大島地域も停電していたけど
東電からの発表はありましたか?
7:東京都名無区
11/10/07 10:06:34 lREVg8LQ
>>6
停電っても寸断だったし、その程度なら発表なんてないでしょ。
鳥辰の大島店。最初の頃行ってみたけど
牛肉コロッケ4つ買ったら全部肉の無いコロッケだった。
一緒に挙げたのか、から揚げのハーブの味移ってるし。
から揚げもいくつか中身生のがあったので廃棄。
美味しいって人多いみたいだから店員とか時間帯にもよるんだろうけど、
自分は心証悪すぎて駄目だ。
8:東京都名無区
11/10/07 12:24:16 SYYz9w8Q
大島の中華蕎麦 りんすず食堂が4chで紹介されていた
9:東京都名無区
11/10/07 20:18:58 qmUcO6Qg
>>7
好みによるんだろうけど、自分もそれほど美味しいと思ってない。
あそこはいつ通りかかっても混んでるし、そういうことも多いのかもね。
10:東京都名無区
11/10/07 21:40:39 OY1/KSxA
味は王様のほうが上
ただし唐揚げしかないから飽きやすい
11:東京都名無区
11/10/07 22:57:04 CQRL6mpg
>>8
そこ行列が出来てたよ。
お昼頃みかけたけど。
12:東京都名無区
11/10/07 23:55:14 t2F7ulHA
>>4 で…どこが旨いんだ?
13:感謝
11/10/08 00:05:41 l3BWX44g
ミッドランドアベニューの場所 以前は何でしたっけ?
14:東京都名無区
11/10/08 02:33:23 2TQMROkA
>>13
高砂鐵工
15:東京都名無区
11/10/08 06:59:08 7MOGhQEQ
>>8
レモン輪切りがたくさん入ったラーメンだよね
違う番組でも紹介されてるのをみた
あそこのスープって真っ黒で苦手だけどレモン入れると美味しいのかな
16:東京都名無区
11/10/08 07:38:05 JoCN33Eg
真っ黒で苦手って、関西人かよ?
17:東京都名無区
11/10/08 08:25:04 ESpUTOPg
>>12
中の橋商店街奥のウエハラ、かねふじのほうが
安くてうまい
18:東京都名無区
11/10/08 09:47:27 iyJjHIPA
唐揚げはアリオの特売(100g100円)が一番
19:東京都名無区
11/10/08 16:39:41 wa9QHXig
東大島ダイエーの入り口近くのおそば屋さん
どうしてなくなってしまったんだろう
美味しかったのに
20:東京都名無区
11/10/08 21:31:16 axrF87Bg
不入りだった
休みの日は客入ってたけれど平日は厳しかったんだろうな
元々あそこに入ってるテナントは短い中で
あの蕎麦屋は長く持った方だ
今のカレー屋もどこまで持つやら
21:東京都名無区
11/10/09 12:44:45 1q0Fa/iw
>>20
そんなに客の入りが少なかったんだ
看板は小さいし、歩いていても見つけにくい場所だったからね
従業員は親切だったし清潔感あったし
安いし、美味しかった
店の人に短い間だったけど、ありがとうと言いたいなあ
22:東京都名無区
11/10/09 13:58:47 pFWmbo2g
西大島ダイエーのフードコートもよく変わるな。
小どんぶり店がなくなって
クレープ屋復活してたり
さぬきうどん屋がラーメンはじめていたり
23:東京都名無区
11/10/09 17:11:53 oQH/6vng
大島でゴルフ用品一式やウェアを取り揃えてる所ってありますか!?
24:東京都名無区
11/10/09 21:59:08 gUbKBZpg
丸八通りにGOLF Partnerがありますよ。 入ったことないので、品揃えは分かりかねますが。。。
25:東京都名無区
11/10/10 13:24:45 eADSSJhg
4団、せっかくの休みが朝9時前からの祭り?のスピーカーでうるさい。
性悪そうな口調の進行役が一番うざい
26:東京都名無区
11/10/10 18:56:26 7/LK7nEw
>>25
まさしく
深夜まで働いている人のことも考えてほしいよ
やっとゆっくり眠れると思ったのに太鼓で起こされた。。。
27:東京都名無区
11/10/10 23:31:58 ShiHKVOA
年間数回の祭りに文句言わなくても・・・
小さいやつらだ
28:東京都名無区
11/10/11 05:48:24 9A2EieCA
げ、貴重な十割蕎麦屋が。ショックだ
他にないですかね、代替を見つけねばならない
29:東京都名無区
11/10/11 10:11:55 PiuTShOA
>>17
ウエハラデリカは認める、かねふじはない。
安かろうまずかろうで割り切ってる我が家で食ってるから間違いない。
あと中の橋でハロウィンはやらせようと思ってるようだがお菓子をよこせと町を練り歩けば良いんだよな。
30:東京都名無区
11/10/11 12:47:06 IT8WNG5A
>>30
大人が練り歩くなよw
31:東京都名無区
11/10/11 12:55:55 Hr2+QofQ
トステムのショールームのとこ通ったんだけど凄い敷地だなあ。一部公園にでもしてくんねえかなあれ
32:東京都名無区
11/10/11 18:27:05 ctfjL4sA
年に数回だろうが何だろうが迷惑なものは迷惑だ
33:東京都名無区
11/10/11 18:46:51 laDMRjgA
>>25
だいたい前から予定はわかってると思うが…オレはネカフェに行ったからな休めたよ…前は健康ランドだったけどね…
34:東京都名無区
11/10/11 20:07:42 Mlu1xIOQ
別にうるさいって愚痴るだけならいいでしょ
直接乗り込んで文句言える訳もないし
仮に言いに行った所で静かになるはずもない
こういうときに便利な言葉
ショーガナイ
35:東京都名無区
11/10/12 11:21:43 /tcrJ6YA
でも町のイベントが騒音等の苦情で廃止になる事はあるよ。
要は、反対者人数ってことじゃない。
36:東京都名無区
11/10/12 23:28:45 MC0pkZew
五月蝿いとか臭いとか大騒ぎして苦情言うのは何処からか越してきた新住人ばかり
37:東京都名無区
11/10/13 13:01:11 POSWTLOg
みんな西へ引っ越して
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
38:東京都名無区
11/10/13 13:23:16 rTznE2PA
あーびっくりした
また放射能の話かと思ったよ
39:東京都名無区
11/10/13 14:07:01 y1DBNKfg
どちらかといえばこっちのほうが重要
URLリンク(doboku.metro.tokyo.jp)
40:東京都名無区
11/10/13 14:18:57 S0CifZwg
>>39
こんな地図、デタラメとは言わないまでもテキトーだよ
新大橋や清洲橋あたりは明らかに江東区側が地盤高いし
41:東京都名無区
11/10/13 14:26:27 S0CifZwg
>>41
さらにテキトーだよな
江東区内でグリーンに塗られた場所に建っていながら
震災で壁が崩落して解体されたビル知っているぜ
戦後に埋め立てられた運河の跡地に建ってたからなんだけど
液状化のしやすさは基本、埋め立ててからの年月じゃねぇのかなぁ
42:東京都名無区
11/10/13 14:57:12 dB5Ug9Pw
地盤?ゼロメートル以下?液状化?40年何もなかったから大丈夫。
それより俺は先に放射能で死ぬから問題ない。
43:東京都名無区
11/10/13 18:38:00 cGvmd4tw
>>44
そうなんだけど篠崎在住の人に
「0メートル地帯」とかあだつけられてチョット辛い><
44:東京都名無区
11/10/13 20:09:39 BMSsuanw
>>45
篠崎なんて昔は千葉だったくせに
とか言うたれ
45:東京都名無区
11/10/13 20:44:26 pWdOtYrg
実際、津波や洪水が起きたとして高層マンションとか1~2階は浸かると思うけど
それだけで建物全体がダメになったりすることはありえる?
46:東京都名無区
11/10/13 21:47:27 G3LbmDzQ
>>45
心配するな、世田谷の高い放射能は家の中に合った"瓶"が悪さしてたみたいだから。
だから大丈夫だぞ。
47:東京都名無区
11/10/13 22:07:42 BMSsuanw
>>47
建物は大丈夫かもしれないが、電気関係がダメになるだろう
自家発電機も地下にあったりするし
48:東京都名無区
11/10/13 22:22:42 uIob27OA
六価クロム…
49:東京都名無区
11/10/13 23:41:44 xOPTxK2Q
江東区民モルモット
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
津波来たらここらに汚染された水がたまると。
とりあえず江東区から逃げろ。
50:東京都名無区
11/10/14 05:37:39 Oocg1NRw
>>22
前みたいに、ラーメンとかたこ焼きとかお好み焼きのが売れると思うんだけどね、
子供連れはさぬきうどんとか食べないよね
クレープ屋は復活嬉しかったけど
51:東京都名無区
11/10/14 10:19:52 aczYWh4w
>>51
おっさん、おばさん、じいちゃん、ばあちゃんは良いけど子供は出ていった方が良いだろうな。
放射能に関しては豊洲の人とか不思議と騒がないな。小学校がないから中央区まで通うの面倒くさい
くらいで騒いでたのに。
52:東京都名無区
11/10/14 11:11:46 kPc2ZnEw
だけど、どこに逃げたらいいんだ?
53:東京都名無区
11/10/14 16:18:47 SwE5/A+A
東大島ダイエー隣の潰れたスーパーに、なんとイオングループが!
54:東京都名無区
11/10/14 16:30:33 flI4mI3w
>>55
あそこって、今まで何軒も潰れてなかった?
スーパーの前が確かドラッグストアで、その前もスーパーだったように記憶している。
55:東京都名無区
11/10/14 16:58:51 E8iO2vmQ
高い所に住んでたら水害関係なくね?
地表からも離れてれば放射能も大丈夫そうな気がするんだけど…。
56:東京都名無区
11/10/14 17:17:08 3FQl83Sw
問題は駐車場かな
住まいはマンションの高層階でも駐車場は地下だったりするし
57:東京都名無区
11/10/14 17:22:52 aczYWh4w
>>55
まいばすけっと な。
まいばすけっと 江東大島7丁目店
●仕事内容
品出しとレジが中心。空いた時間で商品の整理整頓や清掃。
●研修
まずトレーニングルームでレジ打ちを修得し、スタッフ相手に
練習です!2日目からお店に入って頂きます。
●時給詳細
開店-9時/1200円,9-22時/950円,22-閉店/1200円
※日祝は時給50円UP!※高校生は表記時給より-50円
高校生の方が何も言わずもくもく働いてくれるんだけど-50円か
58:東京都名無区
11/10/14 17:37:20 kPc2ZnEw
ええええ?
もしかして小餅の人はいなくなり、中年と老人の町だけになるのか?
みんな引っ越しなんてマジで考えてる?
59:東京都名無区
11/10/14 17:55:09 qa47lS6A
[地域]亀戸駅ー東大島駅ーアリオ北砂ー砂町銀座ースナモー南砂町駅を結ぶ買い物巡回バスが区民の強い要望を受け運行開始予定。
来年1月15日から。
スレリンク(mog2板)
60:東京都名無区
11/10/14 19:14:19 Lg1jZzAg
>>60
んなわけないだろう。
ちゃんと自分で勉強して知識を得て、その上で冷静に考えれば
大騒ぎするほどの話じゃないことくらいわかる。
逃げろ逃げろ言ってるのは面白がってる連中だよ。
実に気分が悪い。
61:東京都名無区
11/10/14 23:26:24 PXngDBUg
まいばすけっと多すぎだろ
URLリンク(www.aeonretail.jp)
62:東京都名無区
11/10/15 00:01:16 +iHq+s4w
>>61
嘘です。
63:東京都名無区
11/10/15 03:24:40 tGrMZzKQ
ダイエーポイントは、まいばすけっとでは使えないんだろなw
しかも、案内地図にダイエーではなくグルメシティと。
64:東京都名無区
11/10/15 10:51:59 pXPDLvtw
>>61は嘘なんだ
でも巡回バスあると便利だよね
65:東京都名無区
11/10/15 11:53:43 bUSKyQsg
江東区役所からの放送がエコーかかりすぎてまっったく聞こえない
なんの放送でした?
いっっつっっも聞こえない!!
66:東京都名無区
11/10/15 11:59:37 bUSKyQsg
ごめん・・・ぐぐってきた
区民まつりのことなのね
んだぁあああ!!www このくらいのことで・・・ orz
風もふいてるし、もしかして外出するなとか
聞こえないと不安になるんだよ
ごめん。なんか腹がたってしまった
67:東京都名無区
11/10/15 12:14:17 uOCdwqzQ
>>67
こっちで見えるよ。リアルタイムじゃないのに
インタネット防災センター
URLリンク(bosai-inet.bosai-koto.lg.jp)
68:東京都名無区
11/10/15 12:45:29 kHs0ctig
>>66
東大島~スナモ~東陽町という系統ならあるにはある
日中のみの運行だが
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
69:東京都名無区
11/10/15 13:16:49 1Onz7Jxg
都心部の区だと主要部をまわる区営の低料金バスが走ってたりするよね
税収の割りに住民が少ないからやれてる事だとは思うが、江東区にもあると便利だろうなぁ
俺は使わんけども・・・
70:東京都名無区
11/10/15 13:20:30 yUx2iGCA
北海道料理の名画亭電気館って、最近ずっと閉めてるんだけど、
どうしちゃったか、知ってる人いますか?
張り紙もしてないし・・・
71:東京都名無区
11/10/15 14:43:30 pMJOXHXg
>>72
閉店しましたよ
なんかいつの間にか閉店してたみたいです
72:東京都名無区
11/10/15 22:22:39 uUYaiRoA
>>71
江東区にもコミュニティバスしおかぜというのがある
潮見、枝川、辰巳方面なので大島とは関係ないけど
73:東京都名無区
11/10/16 00:13:26 nbdwGXbw
お台場と森下を結ぶ都営の急行バスの運行費用も区が一部出していたかと思う
74:東京都名無区
11/10/16 00:13:50 8ersZKwg
SUNAMOのDoスポーツの無料送迎バスって会員チェックとかするのかな?
上手く使えないかな?
75:東京都名無区
11/10/16 00:20:34 nbdwGXbw
>>76みたいな奴がいるから城東民はバカにされる
ホントに恥ずかしい
76:東京都名無区
11/10/16 10:46:24 iGOUuOzQ
>>66
便利か? 買い物ならそのたびに降りるし、どうせ乗り換えるなら
料金かかるし、経路に関係ないと思うけど……このルートを窓から
のんびり観光したいってわけじゃないんだから。
77:東京都名無区
11/10/16 13:01:53 4Ht2kyUA
>>76
本当に図々しい考え方。
赤面するわ。勘弁して。
78:東京都名無区
11/10/16 13:49:42 CGwWrAzg
大島駅近辺に良さそうな物件があるから引越考えてるのだけども、大島駅周りってどう?なんか不便な点ある?
79:東京都名無区
11/10/16 14:05:52 qBItjEcw
総武線沿線とかに比べると垢抜けた店が少ないし寂れた感じは否めない
その分静かで平和とも言える
80:東京都名無区
11/10/16 14:23:40 qO7f8AwQ
不便な点は無い
ただ、どうしても
81:東京都名無区
11/10/16 14:38:42 CGwWrAzg
>>81
亀戸からの引越なんだけどやっぱ多少の不便は感じてしまうかな。
>>82
続きが気になるんですが・・・
82:東京都名無区
11/10/16 21:45:01 3HyVKKFA
>>78
東大島に住んでてアリオ北砂、砂町銀座、スナモによく行くから出来たら便利だよ
地域の巡回バスって1回100円の所も多いしそれも期待
83:東京都名無区
11/10/16 23:18:25 TcMkQMJQ
>>84
それは便利ですね。
スナモ、ジャスコ(プラザの方)、すしろー、ニトリ、アリオ、島忠に
スムーズに行けるように、循環して欲しい。
84:東京都名無区
11/10/16 23:33:48 juT/sc+Q
動け
85:東京都名無区
11/10/17 00:56:19 uKg3RFfA
北砂からスナモでも、たった3キロ !
チャリでも20分くらいだろw
86:東京都名無区
11/10/17 12:35:55 yF+Gmr9w
四丁目団地のミートソース屋さん、もっと客入るとイイのにな。ランチタイムなのに客少ないなんてもったいない。
87:東京都名無区
11/10/17 14:49:35 ndg/MsHQ
>>87
チャリで20分ってかなり遠いよ
錦糸町までもそのくらい
88:東京都名無区
11/10/17 15:04:04 OrbpDvKQ
豚が
89:東京都名無区
11/10/17 18:53:53 yC4jEVHQ
3キロなんて歩いて行く距離でそ
90:東京都名無区
11/10/17 20:06:45 lCoBM8TQ
スナモ車でしかいけない。
運転できないから家族に頼んでも1年に1度。汗。
91:東京都名無区
11/10/17 21:12:30 w/PWXp9Q
84だけど、今はまさしく東大島から歩いてるけど
行きはいいんだけど買い物で荷物が増えた帰り道は
ずっしり重くて遠い道のりなんだよね
お散歩と買い物の3kmは違うんだよね
92:東京都名無区
11/10/17 21:39:52 koX92sqA
スナモってアリオのような宅配サービスないのか
93:東京都名無区
11/10/18 00:58:50 WYbSkBPw
>>89
言い訳されても困る。たった3キロなんだからw
同じ区内でしかも東京みたいな狭い所で言われてもあれだけど。
94:東京都名無区
11/10/18 01:17:34 1kAxf2NA
>>95
みんな、あなたのように若くないんだよ。
95:東京都名無区
11/10/18 01:39:08 3/jBiSZw
全部自分が基準になる人はやだね~
96:東京都名無区
11/10/18 03:30:25 ospL0Kcw
運動不足の豚が
97:東京都名無区
11/10/18 07:39:04 x5+xnjxw
大島駅近辺にドンキみたいになんでも揃うところある?
98:東京都名無区
11/10/18 09:33:27 eG5f+ynw
コロンボw
30年位前からあるんじゃないかな
99:東京都名無区
11/10/18 10:54:38 6Rf/lvHg
>>100
40年大島に住んでてコロンボで買った事があるのが東芝のラジカセ「ボンビート」だった。
100:東京都名無区
11/10/18 11:36:26 4ckyUCTA
大島8丁目付近で隣が公園や保育園がある『希巳江美容室』ってあったんだけどこの前通ったら解体してたんだけど知ってる方いますか??
101:東京都名無区
11/10/18 15:08:29 Zx9WJV6g
中央区や台東区の100円バスって凄まじいほどのクネクネ経路で使い道限られるよ
>>93みたいな人は帰りにタクシー使うのが普通でしょ
タクシー代払いたくなくて家が駅に近かったらドンキが駅に接着してて
他にも店が多い瑞江にいくとか
102:東京都名無区
11/10/18 22:56:32 toOikTFQ
>>96
すでに40過ぎのおっさんなんだけど…w
103:東京都名無区
11/10/18 23:03:35 SUfd6VcQ
>>104
40代なんて、まだまだ体力満々じゃないの・・・マジな話
104:東京都名無区
11/10/19 00:03:14 HccG7dxA
>>105
それなら、なおさら今からでも少し鍛えたほうが良いよ。
3キロなんて3-4日走ってれば余裕。
生活全般に余裕が出てくるから。
105:東京都名無区
11/10/19 00:30:24 mOjWKnCg
大島4丁目の都営住宅?付近でキ○ガイが叫んでるな
106:東京都名無区
11/10/19 12:09:16 AY2sxP6w
東大島の小松川口にあるスーパーの中に入ってるから揚げの店って
何時開店なんだろう・・・午前の十一時過ぎとか行っても
やってない・・・。
107:東京都名無区
11/10/20 01:12:45 384ahZFg
走るのがしんどかったら歩きからはじめるとか
乗り換えが面倒なので住吉や錦糸町まで歩いてるけど
慣れてくると楽だよ
108:東京都名無区
11/10/20 03:31:56 o0Ap5+Yg
>>108
元スモークディスチャージャーの店のことか?唐揚屋というより焼き鳥屋。
11時半あたりに店員が入室し、下ごしらえを始めてたから12:00開店だろうよ。
109:東京都名無区
11/10/20 09:58:04 MRCHJNmQ
>>109
雨降ると歩きたくなくなるんだよ
110:東京都名無区
11/10/20 15:11:04 9csQGlAw
6団地だけど歩くのサンストリートとアトレで精一杯。
ゆえにスナモまでは体力がない。
111:東京都名無区
11/10/20 15:29:52 RUsg8u0g
既にまいばすけっとが閑散としている…
112:東京都名無区
11/10/20 16:00:58 o0Ap5+Yg
まいばすけっとの土地は、マンションでもすればいいのに。
1階はテナントで。病院なら何とかなるだろう。
113:東京都名無区
11/10/20 19:29:21 aoN9Snqg
>>110
そうなんですね!こないだは十一時には店員さん
居たけど開く気配がまったくなかったので。
有難う御座いました!
114:東京都名無区
11/10/20 21:38:21 WixU5nig
>>113
タケノコのごとく出店してる美容室でもあそこにだけは入らなそうだ
115:東京都名無区
11/10/21 09:30:48 HFTuG2LA
全部エロDVDのレンタル屋しかないな。
116:東京都名無区
11/10/22 08:01:12 iq0UIoag
地下鉄駅近くで車庫付き一軒家の俺は勝ち組!?
117:東京都名無区
11/10/22 10:28:22 7AOlJ+OA
はい、あなたに勝てる人は誰もいないと思います。
118:東京都名無区
11/10/22 10:36:27 BVjq6Efg
スレリンク(newsplus板)
首都高距離別制料金導入へ
「船堀橋」から千葉県方面を除く都県境は実質値上げじゃね?
119:東京都名無区
11/10/22 17:02:45 GI3O2z4Q
たまにしか乗らないけど自分が使う時は錦糸町から入って東名か中央に抜けるから完全に値上げになるな
平井大橋から東北あたりならどうだろう?
120:東京都名無区
11/10/22 19:01:02 yUe6gW7Q
週に2日ほどだけど横浜支店勤務があり、船堀橋~三ツ沢をバイクで走って通勤してる。
現状は一往復 (700+600)x2=2600円 だけど、これが 900x2=1800円、差額-800円は大きい。
ただ俺の場合はいいかも知れないけど、>>120 のようなケースもある。
もっと緻密にリサーチして、より公平性を担保した改定にすべきと思うけど・・・
121:122
11/10/22 19:11:42 yUe6gW7Q
あら? よく調べてみたら都内と神奈川はそれぞれになるのか?
つことは、片道最大900+900=1800円ということか?
ひでぇ値上げじゃん!orz
122:東京都名無区
11/10/22 19:40:11 +cO6RuQw
>>122-123
県別区間の概念は無くするんだって
URLリンク(www.47news.jp)
123:東京都名無区
11/10/22 20:25:47 GI3O2z4Q
以前の話だと首都高からそのまま高速に入ったときの割引とか考えてるようだったけど・・・
124:東京都名無区
11/10/22 20:41:36 wPSOYOBg
この辺からなら
値下げ
関越(外環経由)
横浜(大黒方面)
値上げ
東名、中央、東北、常盤
だな。
京葉、東関道は近いんでそこまで走ってれば
関係ない。
正直、こっちからは微妙。
125:東京都名無区
11/10/22 20:53:59 GI3O2z4Q
値上げにならないような近い範囲だったら首都高なんか乗らんよな
126:東京都名無区
11/10/22 21:23:26 +cO6RuQw
>>127
ほんと、500円区間(6km)なんてまず上道は使わないよね。
12kmだって使わないと思う・・・あんな低速道路。w
つーことは、実質値上げ!
姑息なことやるもんだよ、ったく!
127:東京都名無区
11/10/22 22:00:07 4LOnu6YQ
ダイエーとか福太郎のならびにある空き店舗(美容院が移転してあいたところ?)って
今工事してるみたいですが何が入るかご存知の方いらっしゃいますか?
クリーニング屋とかほっともっとのあたりだったように思います(うろ覚えですみません)
美容室と歯医者以外の新しいお店ができたらいいなぁ・・・
128:東京都名無区
11/10/22 22:06:12 ncRiZU/g
SoftBankショップの看板が既に出てたと思うが。
129:東京都名無区
11/10/23 16:09:16 cm+P9BaA
携帯はついつい秋淀行っちゃうね。あそこも正規ショップだから契約とかできるし。ポイント使えるし。
だから、弁当屋となりのテナントは、また食べ物で頼む。
130:東京都名無区
11/10/24 01:07:30 qdXS7VVw
この時間船の汽笛のような音が聞こえるんだけど、何の音かわかる人いる?
131:東京都名無区
11/10/24 03:45:08 IRTxHwOw
>>132
東大島なら都営の充電ロコ(保線)、西大島ならJRFのDE10辺りじゃないの。
さて、私は釣りに出かけます。
132:東京都名無区
11/10/24 21:20:02 bM02WEcg
いい加減カフェがこい
美容院と薬局はこれ以上不要
133:東京都名無区
11/10/24 21:45:42 EokonMMQ
整骨院、はりきゅう治療院が乱立してますね。美容院なみに。
134:東京都名無区
11/10/25 12:10:47 yeDqWf7Q
ドトールでも良いから出来てほしい
135:東京都名無区
11/10/25 14:01:11 NtPlucLg
>>136
コロラドとの契約で西大島駅周辺には無理らしいよ
136:東京都名無区
11/10/25 14:03:45 w64F9PJQ
西大島駅周辺で良い整形外科ないですか?
137:東京都名無区
11/10/25 14:30:27 yeDqWf7Q
>>137
そうなんだorz
一度コロラドも入った事あるけど、コーヒーのあまりの薄さに笑いそうになったよw
138:東京都名無区
11/10/25 17:19:40 4UDht/9w
>138 西大島駅周辺で良い整形外科ないですか?
大島駅の「いのうえ整形外科」はいかが?
139:東京都名無区
11/10/25 18:10:38 6YammSdA
>>140
治療まで待てるか否かだな。
140:東京都名無区
11/10/25 20:46:00 P/njViUg
しかし いのうえ の行列はすごいな
新しいすぃーつ()の店か何かと思ったわ
141:東京都名無区
11/10/26 05:22:45 Y4eLcRpw
ダイエーの目の前のTomorrowっていう喫茶店、いつの間に閉店したの?
あそこにほっともっとでも入れば、郵便局があるから儲かりそうなのに
142:東京都名無区
11/10/26 11:59:40 Ppst4xNg
>>143
あー。やっぱりチョット歩いてコロラドに行ってしまうんじゃないの?
角にあったウナギ屋さんも閉めたままだけど
何かお店オープンしないかな。
143:東京都名無区
11/10/26 16:54:20 zHhn8kaQ
>>140 >>141
レスありがとう
調べて行ってみます
144:東京都名無区
11/10/27 03:40:17 e5nYFgrw
郵便局があるくらいで、
ほっともっとが儲かるなら、
町中がほっともっとだらけになります。
145:東京都名無区
11/10/27 10:03:41 GphMXOlw
>>143
10年くらい前にはすでに閉じてたような・・・!?
146:東京都名無区
11/10/27 11:14:18 mcdS08IQ
ちょっと質問です。
お知り合いにお子さん持っているご家庭が放射能関連で引っ越していったって方
います?
147:東京都名無区
11/10/27 15:15:56 BVwfIVDw
放射能かは特定できないけど、中途半端な時期に転出が多かったと感じる。今も。
子供が外で遊ぶと音が響いて五月蝿いので良いが。
インド人は、すぐ帰国して最近戻ってきたようだが。
148:東京都名無区
11/10/27 15:31:14 mcdS08IQ
>>149
ありがとう。
家庭教師っぽいアルバイトをしていて
心配になったんです。
149:東京都名無区
11/10/27 19:56:34 Q7uE/5Ig
「・・・っぽい」 って???
150:東京都名無区
11/10/27 21:18:24 pH1GT0cQ
AVの家庭教師モノだろ。言わせんな恥ずかしい
151:東京都名無区
11/10/27 21:36:51 Q7uE/5Ig
>>152
あ、なるほど!
恥かしいこと言わせてスマンかったwww
152:東京都名無区
11/10/28 13:16:54 uEc3NXDA
大島でそんな///いやん////
153:東京都名無区
11/10/28 15:53:18 XDtiFfyw
いのうえ整形外科は凄い待つから家で待っててくださいと
順番が近くなったら電話かけますと。
受付の女性が言ってくれるよ。
154:東京都名無区
11/10/28 16:30:01 4VvfyOlw
母が初めて江東病院行ったが、すんげえ待たされた。
155:東京都名無区
11/10/28 20:22:32 cNsnqc7A
西大島のダイエー、2階と3階が激変してた
3階に靴売場ができたのは嬉しい
小さいけどあるだけいい
156:東京都名無区
11/10/28 23:51:40 EJR9AWPQ
>>156
予約してから行くのが良い。
157:東京都名無区
11/10/29 00:33:52 2p5QF5ZQ
今週末の土日が今年最後の営業日らしい
▼@nifty:デイリーポータルZ:高速道路の下、川の跡で、カヤックを楽しむ
URLリンク(portal.nifty.com)
158:東京都名無区
11/10/29 19:38:17 vmEs+zCQ
小菅に拘置所があるけ。ど大島にあればよかったのに。
元刑務官の旦那の妻より
159:東京都名無区
11/10/30 07:08:16 C1xvFWug
>>147
2年くらい前くらいはやってた気がする
朝のメニューみたいなのが書いてあったし
それがなくなったくらいから閉めたのかな?
160:東京都名無区
11/10/30 10:44:10 dWXH/0ZQ
大島に板東英二w
URLリンク(img.wazamono.jp)
161:東京都名無区
11/10/30 12:59:31 i3cxL1Tw
>>156
内科・整形の一部の先生は予約とっても待たされるから、
受付でポケベル貰って届く範囲の近所の店とかすいてる科で待つ人もいる。
届く範囲がわからないなら、本かゲームを持って行けばいいよ。
途中疲れたら、看護師さんに「○○○番なんですけど、ちょっと用事で出ても大丈夫ですか?」って聞くと
「あと5人だから、○分ぐらいなら」とか教えてくれたりする。
162:東京都名無区
11/10/31 10:24:14 nW5FpXyw
江東病院で膝痛でレントゲンとってもらった。その時俺より先に待っていたインド人の親子がいたんだが全然順番が回ってこない。
俺が先になってしまいインド人に順番聞いてみた方が良いですよと言ったら聞いたようで
整形外科と外科を間違えて案内されたらしい。また外科で並び直してた。
163:東京都名無区
11/10/31 17:36:18 +ScbJhrw
最近江東区大島付近でヘリが飛んでるけど、
何か知ってる方いましたら教えて下さい
164:東京都名無区
11/10/31 18:09:09 KKg4d2Rw
青い機体にオレンジの縦線が入ってれば警察のヘリ
赤い機体に白の横線が入ってれば消防のヘリ
165:東京都名無区
11/10/31 21:42:27 J6XuFx/A
>>164
あなたいいひとね
166:東京都名無し区
11/10/31 22:21:29 lqaLHTzA
コアシティ歯科クリニックって評判はどうですか?
今まで遠方の歯科医に通っていたのですが大島、東大島近辺で歯科医を探しています
167:東京都名無区
11/10/31 23:39:21 d+7RbfQQ
>>163
一番目に並べたことを知らずに、ベル持って離れたところで待ってたら、ベル鳴らされずに無視されたことありますよ。
1時間ほど無駄にしました。
168:東京都名無区
11/11/01 23:56:16 rTRlEpxw
まいばすけっと行ってみたけど100円ショップみたいなお得度もないし
惣菜が豊富でもないし微妙な店になっていた、長くは持たなそう
169:東京都名無区
11/11/02 00:12:24 se7wb3oQ
>>169
自分はいつも予約なので…そういうことは無いですね。
モニターに3番先までは出るんだし、何分遅れって情報も出ますよね…。
まずそれを確認すればそういうことはなくなるかと。
170:東京都名無区
11/11/02 15:03:28 H29fDb0w
明日は入間基地祭だか、毎年20万人以上の大混雑なので、みんな行っちゃ駄目だよ。
トイレ、食事は無理。
171:東京都名無区
11/11/02 15:17:01 ytGABcDQ
明日は休日の人も多いと思うけど、城南島にANAの787撮影なんて行っちゃだめだよ。
メッチャ混雑するに違いないから。w
172:東京都名無区
11/11/02 15:41:14 lXKkduZg
>>172-173
おまいら行くんだなw
173:東京都名無区
11/11/02 17:34:16 ytGABcDQ
>>174
め、めっそうもない・・・ (汗
11:30着の岡山~羽田便とか、16:15発の羽田~広島便なんか撮ってもしょうがないし・・・w
174:東京都名無区
11/11/02 17:55:23 vySC9/VQ
仕事で関越通るんだが高坂SAで軍人さんが飯食ってる場面に出くわすんだが
入間基地の人なのか?
175:東京都名無区
11/11/04 03:09:16 CBBVnusQ
焼肉の喰ら旨って潰れた?ランチが好きでよく行ってたんだが、最近平日夜も営業しているの見たこと無い・・・
176:東京都名無区
11/11/04 11:23:12 PmjN4cLQ
>>177
以前から不動産情報で店舗が出てた。
辞めたかったみたい
177:東京都名無区
11/11/04 12:59:13 OdzcirRg
>>178
情報有り難うございます。177です。お祝いごとで夜使おうと思っていたのに残念です。。。
ランチのラーメン美味しかったのになぁ。
178:東京都名無区
11/11/04 13:25:51 PmjN4cLQ
>>179
評判ヨカッタのにね。
やっぱ食べ物屋さんは明治通りか新大橋通りじゃないと
厳しいのかねぇ
179:東京都名無区
11/11/04 13:34:28 YNv4ifTQ
いまさらだが すぎさん がショックだわ
180:東京都名無区
11/11/04 13:49:26 xYsuQp3w
>>181
本当に潰れてたんだ。昨日前通ったら入り口のシャッター開いてて階段の照明付いてたからガセかと思ってたわ
181:東京都名無区
11/11/04 14:02:43 PmjN4cLQ
>>181
えええ?初耳だったorz
前の薬局トムズだっけ?あれも超早かったよなあ
182:東京都名無区
11/11/04 14:56:18 rd3dgmmA
え?
すぎさん潰れちゃったの??
営業時間短くなってから全然行けなくなっちゃったな・・・
前は夜11時過ぎまで開いてたから、仕事終わるのが遅くても食べに行けたのに。
183:すぎさんて黄色の?行けずじまいだったな
11/11/04 17:10:56 J0dSuZ0Q
そんな事より、昨日の入間基地の混雑がどんだけ酷かったか分かってるのかよ!
一度の踏み切りで、同方向2本ずつ通っちゃうんだぞ。西武特急が特別に止まっちゃうんだぞ!
携帯各社の中継車がいても、震災時のようにアンテナ3本でも繋がらないんだぞ!
20万人のうち、それほど来たくなかった人は3/4いると思うんだけどなあ。
明日のJR貨、20日の台場2輪外車試乗会は、絶対おまえら行くなよ!今月は私のためだけの文化月間となっております。
皆様におかれましては外出をお控えくださるよう、重ねてお願い申し上げます。
184:東京都名無区
11/11/04 17:44:40 NfjL1MJw
気持ちわりー
185:東京都名無区
11/11/04 17:53:12 lWUGp3/g
>>185
20日は俺も行くよw
186:東京都名無区
11/11/04 18:17:28 QbRvQoJQ
>>185
明日のJR貨 φ( ̄ー ̄ )メモメモ
187:東京都名無区
11/11/04 19:33:27 FwxMb7ZQ
おいらも入間は10年連続で行ってるぞ。
踏切なんか渡らなくてもいいだろw
188:東京都名無区
11/11/04 19:54:39 eoOC50ng
スレリンク(newsplus板)
九段下駅の壁撤去にメトロと都営が合意
新宿線ユーザーとしては嬉しいw
189:東京都名無区
11/11/04 20:12:36 PmjN4cLQ
すぎさんって
西大島駅のダイエーそばだよね?
今日やっていたけど?(´・ω・`)
190:東京都名無区
11/11/04 21:33:46 P9rNWKJg
丸八、新大橋交差点の麺屋片平食べました。
俺の感想ですが…
バンライでいいじゃん。
よっぽどくうかいの方が旨い。
と 思いました。
くうかいもいかないけどね。
味も態度も悪いから。(俺の価値観)
191:191
11/11/04 21:45:20 PmjN4cLQ
スミマセン・・
スギ薬局と勘違いしてたorz
スギ違い。
192:東京都名無区
11/11/04 22:09:48 1tSeSrAQ
アリオの31。平日昼間の店員愛想悪すぎ!
オリナスと比べても雲泥の差。。。。。。
193:169
11/11/04 23:05:47 e8WMe60Q
>>171
んー、どうやらその時はシステム使わなかったらしい。最初の患者は目の前にいるだろうと思い、ドア開けて何度か呼んだそうです。その間、オレは二階の待合で待ちぼうけでした。
194:東京都名無区
11/11/05 12:09:59 N7IXavBw
どうして、この近辺の良心的で美味しい店はすぐに潰れるんだろう
なにか土地的ないわくでもあるのかな
残念で仕方がない
195:東京都名無区
11/11/06 14:57:11 ps8NF3ag
競馬何買おうかなー
196:東京都名無区
11/11/08 00:27:18 NDdQg/bg
>>190
えっと、九段下まで新宿線で行って、住吉方面に向かう半蔵門線でどこに行くんですか?
197:東京都名無区
11/11/08 01:43:44 wrBD8KWA
入間基地航空祭の動画下手くそだけどアップしました!
URLリンク(www.youtube.com)
198:東京都名無区
11/11/08 02:26:32 E/qm64hw
大島と何の関係があるんだ?
199:東京都名無区
11/11/08 02:54:27 u127i67Q
入間は普段は戦闘機は居ないけど運用可。そしてペトリオット高射一個が配備されてる。
実質大島を含めた首都圏防空を担ってるんだよ。
北チョンミサイル祭りの時に市ヶ谷本省にペトリ配置したが、東大島の六価クロム公園も良かったのに。
>>197
大島と何の関係があるんだ?
200:東京都名無区
11/11/08 10:02:08 Xux0oEVA
>>199
Okカモン!チヌークGo!Go!Go!ヒーハー!w
201:東京都名無区
11/11/08 11:01:09 gXyf8CuA
>>199
F-2は撮らなかったの?
202:東京都名無区
11/11/08 16:21:00 9zyvte4w
>>201
お前も大島に関係ないだろう・・・
203:東京都名無区
11/11/08 18:07:18 MLyseeVA
>>203
撮りましたよ~。
初めの方にありま~す。
204:東京都名無区
11/11/09 09:42:14 3WUwbmpQ
いい加減、軍オタは巣に帰ってくれまいか
205:東京都名無区
11/11/09 09:55:01 T4cOPltQ
>>168
大島駅そばの久保歯科が評判よいようですよ。
より東大島に近いところで探していたら、ごめんなさい。
206:東京都名無区
11/11/09 20:59:27 LYhPyl+Q
発砲聞いた人いる?
207:東京都名無区
11/11/09 21:09:42 UeOQfvkg
アリオ近辺らしいけどマジ?
208:東京都名無区
11/11/09 22:08:03 cgwFwSbQ
ぐぐったらTBSのネットニュースにUPされてるな
209:東京都名無区
11/11/09 22:25:02 e2SzHGIA
あれは発砲音だったのか
マジびびった
210:東京都名無区
11/11/09 22:28:51 ltWq6XhA
発砲:女性が死亡し男重体 東京・江東区で
URLリンク(mainichi.jp)
211:東京都名無区
11/11/09 22:59:15 K4MJfVHA
ファミコンワールドの裏あたりっぽいね
212:東京都名無区
11/11/09 23:01:48 +qOr8INw
陸自の総合火力演習に行ったら
こんな音、豆鉄砲ぐらいなもんだ。
213:東京都名無区
11/11/10 02:27:54 S4CQsygQ
発砲音は、少し離れればマンションで布団叩いてる音と区別つかん。
in大井松田のクレー射撃場
214:東京都名無区
11/11/10 13:27:26 fHaXwSDQ
すぎさん潰れたんだ。で、知人に聞いたらなんか投資で失敗とか聞いた。
おいしかったのにね。マジ残念。
215:東京都名無区
11/11/10 15:22:11 0dnnzmeA
でも腕が落ちたわけじゃないから
もっと小さな貸店舗で再開することもできる
216:東京都名無し区
11/11/10 20:39:47 nAQAkN3A
すぎさんそのうち行こうと思ってたのに…
行こうと思ったらすぐ行かないとダメってことだな
217:東京都名無し区
11/11/11 11:28:32 2cFf68lA
中の橋商店街の中の魚屋さんが閉まったままなんだけど、
何か知ってる人いる?
218:東京都名無区
11/11/11 14:53:38 ObGAl8DQ
シラネエ ちっとは自分で調べてみなよ
ブワカが
219:東京都名無区
11/11/12 22:38:56 GMlagSzA
そういえば今の創価学会があるところ、
昔ぶんぶくとかいう会社が入っていたけど
墨田区に移転していたんだな
220:東京都名無区
11/11/13 00:41:48 tjWz0RJA
あー新大橋通りから1本南の道だっけ
久しぶりに通ってビックリした記憶がある
221:東京都名無区
11/11/13 04:58:03 oxRpSicg
>>218
つぶれたのは、スギ薬局ですぎさんは営業してるって話じゃなかった?
222:東京都名無区
11/11/13 16:48:21 Z7kqylvg
アドマチックは住吉かあ・・・・
大島3駅(江戸川区含む)で、番組作れるかw
野外撮影のメッカ大島!
223:東京都名無区
11/11/13 21:18:54 wL4j77zw
住吉って言ってたけど
高速の向こう側の所の喫茶店出てたし
海辺とか千田とかあっちの方も出てたし
大島も広範囲に広げれば出れないことは無いと思った
224:東京都名無区
11/11/13 22:37:51 CI93qJ9g
>>225
そうそう、とりあえず最寄の駅が住吉ってだけで、かなり無理のあるエリア設定だったね。w
225:東京都名無区
11/11/13 23:30:53 6+UduTHQ
アド街はいまいちなエリアは拡大するのがデフォ
226:東京都名無区
11/11/13 23:42:21 2i9oZk9A
キタナシュランの特番かと思た
227:東京都名無区
11/11/14 00:50:08 VEVlQ6HA
アド街 大島マダー
1位はもちろん「死者を呼ぶ団地 4丁目団地」
228:東京都名無区
11/11/14 12:31:46 HQ5LsB/w
アド街みるのわすれたわ
229:東京都名無区
11/11/14 17:37:11 lBVDRTOA
もし大島やったら
から揚げの街 ってなるだろうな
230:東京都名無区
11/11/14 20:43:51 EIhUusuQ
ドラックストアと美容院とからあげの町-大島
231:東京都名無区
11/11/14 21:02:48 OePK66ew
整骨院も忘れないであげて
232:東京都名無し区
11/11/14 21:49:49 06JhmwUQ
サンバも忘れないで
233:169
11/11/14 22:57:53 /EYW1nAw
理容院もわすれないで
234:東京都名無区
11/11/15 00:22:58 9R+5J6+Q
この程度でから揚げだの美容室だの町のシンボルにはならん
例えば月島のもんじゃくらいの密度が無いとな
235:東京都名無区
11/11/15 01:13:20 pY1trfwA
たった数店でから揚げの町w
236:東京都名無区
11/11/15 04:52:58 tDnlUpPg
3駅まとめてもなんの特色も無い街って悲しいな
237:東京都名無区
11/11/15 09:27:06 MdiIPjzA
スカイツリーの見える街も忘れんなよ。
238:東京都名無区
11/11/15 13:19:10 crXQE6AQ
ドムドムバーガーも忘れないでよ。
239:東京都名無区
11/11/15 13:28:07 WU3wMMvg
ネタとしては地下都営車両基地と大公園地下のノアの箱舟。こんなので3位に入っちゃうんだよね。
六価クロムは触れないでw
240:東京都名無区
11/11/15 15:02:19 Fx+qF9aw
>>240
ナチュラルチーズバーガー大好きだお
コソーリ・・・店じまいした焼肉屋(元スーパーだった)の通り
を少し東に貨物列車のガードまで
行かない所で
派手派手スーツのアンちゃんや挙動不審の感じのリーマンが
タバコ吸ってるんだけど、闇金でもあるんだろうか?
241:東京都名無区
11/11/16 19:00:10 D8LYzAIQ
最近路上で、八百屋ですが配達で余った野菜いりませんか?って声かけられるんだけどこれは何?
242:東京都名無区
11/11/16 20:52:02 1avglAtw
欲しいっていうと買わされる悪質商法が時計とか花束とかで流行ってたけど
それと同じだったら危険だね
243:東京都名無区
11/11/16 21:07:33 +1D3XDQQ
>>244
さすがにそういう声かけられた事はないなあ
ちなみにどの辺りで?
244:東京都名無区
11/11/16 21:29:39 KnyFFYGg
>>244
上野からきたとかいう人達でしょ。常に余ってるみたいだね。
ご年配の方や気の優しい人に付け入る商売だよね。
食べ物なんかはスーパーなどで買わなきゃダメだとおもいますよ。
大げさかもしれませんが、毒が入っていてもその人達見つけられる保証もないし。
245:東京都名無区
11/11/16 22:05:09 +1D3XDQQ
松田優作の探偵物語に出てくるキャベツ思い出したw
246:244
11/11/16 22:36:53 D8LYzAIQ
この辺りと江東区内の別の場所です…
何れも人の良さげな兄ちゃんで
悪いなーと思ったんだけどいらないから断った。
いくらするんだろ。
247:東京都名無区
11/11/16 23:57:10 GtmqY3qg
野菜はどこの産地かわからない
放射能汚染野菜とかなら勘弁
248:東京都名無区
11/11/17 00:35:22 Uajpx74g
家に来る野菜と果物売りのにーちゃん、何回断ったことか。
小岩駅の周辺でも見かけたことあります。
249:東京都名無区
11/11/17 07:02:22 +O3rsCcw
移動販売なら都内で結構見る
余ったのを配ってるのは知らないなぁ
250:東京都名無区
11/11/17 07:32:19 xWdg+8vg
1ヶ月前くらいに全く同じ口上の野菜売りに福住で声掛けられましたよ
断ったので何買わされるのかは不明です
251:東京都名無区
11/11/17 15:22:39 Rz4Qlchw
ヘリ飛んでる?
252:東京都名無区
11/11/17 15:24:53 EuF8CsjQ
>>255
なんか、朝から継続的に飛んでいる様な気がする。
253:東京都名無区
11/11/17 15:26:51 Rz4Qlchw
>>256
おおwチャットのように素早い返信ありがとう。
朝から出かけてたから気付かなかった。
254:東京都名無区
11/11/17 15:28:02 D0hisTRQ
なんでずっと飛んでいるんだろ?錦糸町の方かね。
255:東京都名無区
11/11/17 15:34:18 Rz4Qlchw
ちょっくら見てくるね
256:東京都名無区
11/11/17 15:38:58 /KpBLkdg
青いヘリコプターだけど、事件?
257:東京都名無区
11/11/17 15:43:03 XA+QSr9Q
朝は東砂で火事。
今は西大島か亀戸方面で事故かも。警察ヘリ回ってる+城東署から明治通りを二台緊急走行で北上。
258:東京都名無区
11/11/17 15:57:14 Rz4Qlchw
㌧・・・
俺が見に行った途端ヘリの音がピタリと止まったw
259:東京都名無区
11/11/17 16:10:05 lTzeAo6w
この時期、火事が増えるね
260:東京都名無区
11/11/17 17:22:02 nTThpx8Q
ここを見て、いのうえ整形にいってきた。
激混みで半日仕事になっちゃった。
木曜日の午前中は特に混むのかな?
先生はきちんと話を聞いてくれて、ずっと痛みに悩んでたけど、
思い切って行ってよかったと思えた。
261:東京都名無区
11/11/17 17:45:51 GBpD1xbw
自分は城東高校近くでひったくりがあったって聞いたけど…
262:東京都名無区
11/11/17 19:41:25 /KpBLkdg
11月17日(木)、午後3時10分ころ、江東区大島3丁目付近で、徒歩によるひったくり事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、20歳代、160cm 位、小肥り、ベージュ色っぽいジャンパー、青色っぽいジーパン、帽子)
by江東安全なんちゃらメールより
263:東京都名無区
11/11/18 18:03:38 t7Vo6TaQ
7丁目で露出狂出たわ
264:東京都名無区
11/11/18 20:38:48 6Ld5K7nA
マジで?
全裸にコートとか?
265:東京都名無区
11/11/18 22:03:34 xcxeP9lA
寒いだろうに
266:169
11/11/18 22:16:26 w7i8shQA
今朝、城東高校に救急車来ていたな。
7時半頃。
267:東京都名無区
11/11/19 13:25:10 FIkQKwUg
>>268
コートの下に女性用パンストが常道じゃまいか?www
あ、それじゃ半露出か・・・w
268:東京都名無区
11/11/19 14:29:40 v0o4HK6Q
数年前中の橋商店街の裏の団地で露出狂いたな。
コートに女性に向かってズボン脱いでパンツはいてない男。
あと団地のポストの側でバットを夜振り回してる男とか。
危ない感じの人だった。
269:東京都名無区
11/11/20 10:37:42 2aFI16Pg
あれで震度1か
もっと揺れたような
270:東京都名無区
11/11/23 11:47:19 CsTDBxWg
てすと
271:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ
11/11/24 11:12:42 mJilOUag
ツグツハツッツ。ツ都ツ営ツ新ツ宿ツ静シツ暖ツ房ツづつつ「ツづ�ツづゥ竅�
ツδツδ督δツδ督つオツづ�ツづゥツ。
272:東京都名無区
11/11/25 00:05:27 er9AKbmA
何かヘリがうるさいですね
273:東京都名無区
11/11/25 00:07:09 Mp+ZIMnw
錦糸町で火事かな?
274:東京都名無区
11/11/25 00:45:40 NVwWqTqQ
751 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 00:08:53 ID:0ahiAuDA [ FL1-122-135-45-119.tky.mesh.ad.jp ]
毛利1のJT営業所のあったマンションで火事だ
275:東京都名無区
11/11/27 14:42:25 VAhe4x7Q
東大島のダイエー隣にイオン(マイバスケット)がオープンしたの知らなかった。
値段は安かったよ。
276:東京都名無区
11/11/27 16:08:45 zpSX0Syw
東大島の駅前、レジェンドっていうお店のチリドッグ食べたら
2時間後に下痢して吐いたんだけど、こういう時って
レシート持ってないと何も言えないんですかね
なんか作ってるとこ見たんだけど、すごい不潔で
お金握った手でソーセージとかレタスとか触ってたから
この店のものが原因で間違いないと思うんだよね
店の中はヤニだらけでパンも煙草臭かったし
・・・やっぱ泣き寝入りするしかないのかなあ
277:東京都名無区
11/11/27 16:40:17 YF6+XATg
>>280
保健所行ってみ
278:東京都名無区
11/11/27 16:42:59 N24gIGYw
>>280
診断書もらえば大丈夫じゃないかな。
保健所に相談してみては?お大事に~
質問なのですが、香り箱っていう本物そっくりなカニカマが
食べてみたいのですが大島近辺のスーパーで売ってるのを見た人いますか?
279:東京都名無区
11/11/27 19:35:26 wCDHoayw
スギヨに聞くほうが確実
280:東京都名無区
11/11/27 22:12:07 bERitGgg
今日の昼ごろ、市民団体だか自治会関係者だかわからないけど、
6団の2号棟付近で放射線量測定やってた。
話しかけて訊いてみたら、0,2+αμSVとのこと。
下水の通風孔?直近での測定だったので、1mの高さでは
もう少し低線量になるものと推測されるけど、やや高めですね。
要除染かな・・・
ちなみに4団も同様に 0.2+αμSV だったそうです。
281:東京都名無区
11/11/27 22:37:45 n957e7dA
>>282
香り箱は6団の松坂屋ストアに売ってたよ
282:東京都名無区
11/11/27 23:33:06 /oimj60g
>280
レジェンドってあのドトールのパチモンみたいなカフェかな?
一人でやってるなら不衛生だよね~
あそこ20年以上はやってると思うし、今みたいに
券売機にするように等の
保健所の指導も行き届いてないだろうね…
なんにしてもお大事にね。
283:東京都名無区
11/11/28 08:44:57 VRgT0OPA
>>285
ありがとう~。早速行ってみます。
284:東京都名無区
11/11/28 14:44:59 RJh7UUEQ
>>282
診断書、その手があったか・・・
なんかきちんとした証拠もなくて罪悪感あるけど
保健所に電話してみようかな
ありがとう
>>286
ありがとう
店に入った途端にものすごい煙草の煙で、目が痛かったよ
その時からヤバいとは感じてたんだけど
店の中も、あちこちものすごく汚くて、臭くて
あんなんでよく20年も続いてるなあ
285:東京都名無区
11/11/28 20:15:48 jwjT9pGQ
かわいい子のいるお店ありませんか?
286:東京都名無し区
11/11/28 22:06:45 lwCYoHsg
ありません
あってもあなたには教えません
287:東京都名無区
11/11/29 11:50:59 lNoyLotg
>>280
クソして手洗わないで作ったオニギリ食っても何ともない俺には何とも言えない話しだ・・
でも牛乳飲むとお腹がグルグルして下痢になる
288:東京都名無区
11/11/29 15:09:31 lNVnu0NQ
東大島ダイエー裏の小学校跡地、
モールにする予定もあったがダイエーが反対したって噂を聞いたけど
どうなの?
あれはいったい何になるの??
289:東京都名無区
11/11/29 16:44:37 89+kk5Xg
モールにすればダイエーも客増えるだろうに
ただ、江東区にモールはもうお腹いっぱいw
290:東京都名無区
11/11/29 19:44:20 alCYIBTg
>292
自分は病院か特老になるって聞いたことがある
病院は救急車が入りにくい立地なので断念したらしいのと、
特老は都知事が予算を回してくれないから建てられないとか聞いた。
291:東京都名無区
11/11/29 19:51:51 LXIyx3JA
>>294
特別養護老人ホームは、短縮させると特老じゃなくて特養な。
292:東京都名無区
11/11/29 22:08:50 DLe77FAQ
じゃああの跡地は何ができるかいまだに白紙なんだ?
モールになるのをダイエーが反対してるってのもケツの穴が小さい話だな
まあ無難にマンションでも建つのかな
293:東京都名無区
11/11/29 22:29:38 iCmcZdpw
スーパー銭湯作って欲しい!
294:東京都名無区
11/11/29 22:41:17 gFkp1amQ
大島8丁目付近で隣が公園や保育園がある『希巳江美容室』ってあったんだけどこの前通ったら解体してたんだけど知ってる方いますか??
295:東京都名無区
11/11/30 12:02:48 0rbqvnZA
>>298 あそこは全部解体されちゃいましたよ。
あの細長い土地に10階建てのマンション建てるらしいです。
周辺住民が旗立てたりして反対運動してます。
296:東京都名無区
11/11/30 19:41:42 moU1lxGA
公園を影にするマンション建設反対
だったかな
黄色いのぼりが立ってるね
297:東京都名無区
11/12/01 09:00:51 b+P2ZoKQ
でももう基礎工事もやっちゃってるし、建っちゃうんだろうね
298:東京都名無区
11/12/01 22:16:17 oRas/YHQ
杏爪オープン時に比べて質落ちたよなー
石焼の器につけ麺のスープ入れてくれなくなったし
299:東京都名無区
11/12/02 00:28:26 EmbYg59g
職場変わって、朝5:40起きだぜ。
ほぼ定時帰りなのは良いけどさ。6:30でも新宿線混んでるな。
みんなは何時起きかな?
300:東京都名無区
11/12/02 01:25:44 Q1+LYJLg
8時頃起床。
10時出社。
0時頃帰宅。
ほぼこれの繰り返し。。。
301:東京都名無区
11/12/02 11:37:06 geLiln9w
新宿線の朝のラッシュ時って、ギュウギュウ詰めの8両編成の目の前をガラガラの10両編成が
本八幡目指して走っていくんだよな。
都民に嫌がらせしてるとしか思えない。
302:東京都名無区
11/12/02 12:00:20 DKqHrusA
ファミリア閉店しちゃったね。
会社自体もどこかに移転するのかな?
303:東京都名無区
11/12/02 16:10:43 88W8/WIQ
大島4丁目付近で火事か?
304:東京都名無区
11/12/02 16:11:24 tMFQwhYg
大島4丁目 団地11階火災
305:東京都名無区
11/12/02 16:11:57 Tiix5Iyw
四丁目6号棟東側の上階が火事だよ。
306:東京都名無区
11/12/02 16:16:50 wp3KVLbw
ヘリが思いっきり飛んでるね・・
煙とか見えますか?
307:東京都名無区
11/12/02 16:18:32 3EbWsrqw
また4団か人が亡くなったら
また死を呼ぶ団地って書かれるぞ。
308:東京都名無区
11/12/02 16:21:37 vLnTynyQ
へりすごい
309:東京都名無区
11/12/02 16:30:45 AdsipmvA
火事なの?
なんかさっきから騒々しいと思ったら。
310:東京都名無区
11/12/02 16:30:59 88W8/WIQ
現場見てるけど部屋丸こげだね。まだ延焼中
311:東京都名無区
11/12/02 16:40:56 JsAAgAhQ
ヘリ低空飛行すぎだろ
312:東京都名無区
11/12/02 16:46:33 88W8/WIQ
消防隊員引き上げて来てる。鎮火した模様
313:東京都名無区
11/12/02 16:57:10 wp3KVLbw
>>315
俺も今日に限ってはそう感じた
314:東京都名無区
11/12/02 17:08:43 3EbWsrqw
>>305
あっちの連中は高尾や橋本から来てると考えるんだ
315:東京都名無区
11/12/02 18:45:15 uaozDCDA
>>313て前スレの自作自演の奴ですか?
316:東京都名無区
11/12/03 05:38:48 6MKBg97A
>>305
東行き利用者だけど、
京王線~神保町くらいまでは、ギュウギュウ詰めだよ。
乗換駅(馬喰横山・森下・住吉)を過ぎる度、減っていって
西大島辺りでガラガラになる。
その時の西行きはものすごい密度だよね。
317:東京都名無区
11/12/03 12:27:59 Tj72CW4A
江東区で水陸両用バスが走るらしいのはどこですか?
318:東京都名無区
11/12/03 14:03:59 9Zorg7tw
>>321
宣伝か?
URLリンク(ducktour.blog.fc2.com)
DUKWと思ったら新製かよ。ちぇっ!この辺りで航行できそうな水流のところは限られてるぜ。
本日よりモーターショー一般公開ですが、来週土曜に仕事の関係でタダ券を押しつけられ、仕方なく付き合いで
行くことになりました。車離れが進んでる中、内容・規模とも大きく縮小されつまらない物と思われます。
大島近辺にお住まいの皆様におかれましては、お出かけをお控えなさるか、やむを得ず見学に行かれる方は
何卒、10日を避けて行かれる様、宜しくお願い申し上げます。
そうだ、でずにいらんどでも行ってくださいよ。クリスマスなんちゃらとか絶対楽しいさ!
319:東京都名無区
11/12/03 16:20:49 gG0jVVrw
噂の東大島のレジェンド、今日前通ったけど
営業停止どころか客3~4人入っていたよ
あの店舗の広さを思うと客入ってる方だろうけど
その人たちが>280みたいな症状起こらないことを祈る
320:東京都名無区
11/12/03 17:53:18 IZECToRA
鳥辰JK多いよ
321:東京都名無区
11/12/03 19:09:47 lzOidNLA
大島に住んで早10年ちょっと。
いろんな思い出があるけど住みやすかった。
今月末で引越しなのでイヴは引越しに追われそう。
らーめん戦争からプリモやら絵のある街など教わる事が沢山あったよ。
ありがとう大島!
322:東京都名無区
11/12/04 00:02:52 LGNC4tpg
食い過ぎただけでも下痢になったりするし
風邪の時だって下痢はするからな。
そもそも、一人下痢したぐらいで保健所って動いてくれるのかね?
323:東京都名無区
11/12/04 16:01:48 sv2stu9w
>>320
西行きも神保町あたりで空くよ。
でも総武線に比べるとまだまし。
324:東京都名無し区
11/12/04 21:06:12 VATwmHiA
総武線に8時頃に乗ってるけどそんなに混んでないよ
新宿線は知らないけど
325:東京都名無区
11/12/05 00:34:14 bobKiTzA
力めし最強だわ
326:東京都名無区
11/12/05 00:36:24 bobKiTzA
申し訳ない、誤爆しました
327:東京都名無区
11/12/05 15:58:32 /yeuPIdg
>>325
おまいは俺か
おれもこのスレのおかげでたくさん助けられたよ
ありがとう!
328:東京都名無区
11/12/05 18:59:02 kk5hY0Gg
>>325
>>331
すごくいいね。
ここんとこ、くささくさしていたが和んだ。
こちらこそありがとう。
329:東京都名無区
11/12/05 19:01:56 kk5hY0Gg
おっと、忘れたぜ。おぬし等に必ず幸あれ!!!
330:331
11/12/05 19:36:35 CqMMAQQw
>>333
ありがとおおおおおおおお!!
引越しに少し不安だったけど幸せになれる気がする!
331:東京都名無区
11/12/05 21:03:07 CTJbl3Dw
二人いなくなるのか。
スゲー淋しいぜ
332:砂町の(ry ◆TANEUMa.qU
11/12/06 13:49:01 SpLFQXjQ
おい、今さっき東大島駅前のわんさか公園を通ったら何あの浮浪者?
みたいの?
公園のベンチを占拠してるしw
あれじゃ散歩している人は一休みも出来ないね
333:東京都名無区
11/12/06 17:30:58 SMxPyGfA
あれかね。竪川の工事で浮浪してるのかな?
334:東京都名無区
11/12/07 15:40:07 YGK84jiQ
>>333
ありがとう!
今のうちに大島を満喫しておきます。
っていっても数日後にはダンボールだらけの部屋になるけど・・・。
335:東京都名無区
11/12/08 00:14:14 RWx+gzwg
>>338
ビックリした
「数日後にはタンボールの部屋になるけど・・・」って読み違えてた
336:331
11/12/08 08:46:20 /EgNzLQQ
wwで、腹が減ったら食うのかww
337:東京都名無区
11/12/09 23:53:22 Uq0Zb6Nw
今度西大島近辺に引越し予定なんですが
あの辺って大き目の本屋ってありますか?
あとちょっと前にラッシュの話題出てたけど、
朝9時過ぎの新宿方面行きってものすごい混んでます?
338:東京都名無区
11/12/10 00:07:23 IexWxYpg
>あの辺って大き目の本屋ってありますか?
ありません
>朝9時過ぎの新宿方面行きってものすごい混んでます?
それなりに混んではいるけど物凄くはない
339:東京都名無区
11/12/10 00:09:22 h9tv2+cQ
>>341
大島じゃなくなるけど大きいところならアリオ北砂の福家書店かなぁ
新宿線は7~9時がラッシュで余裕が出てくるのは馬喰横山辺りから
340:東京都名無区
11/12/10 14:36:49 V8def83w
>>325
>>331
また大島に遊びにこいよー
>>341
本屋ならダイエーでほとんど揃う
ダメならサンストのTSUTAYA
新宿線は7時半から8時半は混み過ぎ
9時過ぎたら劇的に空くと自分は感じた
341:東京都名無区
11/12/10 19:27:01 txkQ4k8w
東大島TSUTAYA<西大島ダイエーのアシーネ<亀戸TSUTAYA<<<<亀戸アトレの有隣堂
アリオ北砂は実はまだ行ったことないのでパス
あとは錦糸町か
もう秋葉原・神田のブックタワーいっとけって感じ
342:東京都名無区
11/12/10 19:49:16 W1VTP5HQ
6団の100ローの前
飲めなくなったんだね
誰か知らんがよくやった!
343:341
11/12/10 20:20:21 7/NVjxGA
本屋情報ありがとう
やっぱ亀戸まで行くようかな
あと電車、9時過ぎたら空くなら大丈夫そうです
重ねてありがとう
344:東京都名無区
11/12/10 20:32:51 uYxwUyCw
>>341
どこから越してくるかにもよるけど、
少なくとも東京西部の小田急、京王、西武、JR中央線、東海道線に
比べればラッシュとは言えないぐらいの混み具合かな。
東西線よりも遥かに楽だし。
345:東京都名無区
11/12/10 21:34:57 oVpnyF/A
>346
でも5号棟の自販機前が新たなたむろ場所になってるな…
346:東京都名無区
11/12/11 00:06:09 B1T2xdkQ
アリオ北砂に『小島よしお』が登場!
数々の爆笑?一発ギャグをお楽しみください。
ライブ後半には、サイン色紙が当たるクイズ大会も実施!
■開催日:12月11日(日)
■時 間:(1)午前11時~ (2)午後1時~
■場 所:1F リーフコート
347:東京都名無区
11/12/11 14:59:31 TobzJEfg
6団酒飲みホームレスがいなくなってスッキリしたな!
と思ったら、子供の遊具の中で飲んでたぞ。
バカだなー、ダメだありゃ。
348:東京都名無区
11/12/11 17:00:29 t8t4bvIg
絶えず、通報すれば完全駆除できるよ。
子供の遊具なら尚更駆除の口実が出来るしな。
元の場所に一人でも戻ったら、すかさず通報。
349:東京都名無区
11/12/11 18:45:54 5RgnP8Rg
>>341さんとは別の者なのですが、新宿線のラッシュ時について、
よろしければ追加で教えてください。
西大島駅から西行きの電車に8:00頃に乗った場合の混雑状況を
詳しく知りたいと思っています。
乗車位置は空いている車両まで移動するのは全く構いません。
比較対象は東西線です。
現在南砂町駅から東西線西行きを使っていますが、妊娠中のため
30分ほど早く家を出て7:35くらいの電車で混雑の若干ましな5両目(中央)
付近に乗っています。
この時間帯・位置だととりあえず押しつぶされることは今のところありません。
しかし今は最寄りが南砂町駅ですが、引越しを検討していて北砂4付近が
候補にでてきたため、ここからならバスで西大島に出られると思いお聞きした
次第です。
>>348さんが東西線よりも遥かに楽、とおっしゃっていたので、ピークの8:00頃
でももしつぶされずに乗ることができるようなら利用を検討しています。
勤務先が秋葉原なので都営バス秋26秋葉原駅前行の平日のバス内と
道路の混雑状況(所要時間の増加)も併せてご存じの方がいらっしゃったら
ついでで申し訳ありませんが教えて頂けると嬉しいです。
350:東京都名無区
11/12/11 19:15:41 uLppVQWg
>>353
同じく勤務先が秋葉原なので8時に西大島から岩本町まで乗ってる
正直言って妊婦の乗車はオススメできない
南砂から東西線使ってたこともあるから比較できるけど多少マシって言える程度
まれに空いてることもあるし森下以降かなり乗客減るけど・・・
もし乗るなら女性専用車両使ったほうがいいかも
菊川で降りる墨高の生徒で降り方がかなり乱暴なのがいるから一般車両は避けたほうがいいと思う
351:東京都名無区
11/12/11 19:16:26 ySWeib+A
>>353 妊娠中ならバスのがいいんじゃないかな?朝のラッシュの電車は危ないと思う。
352:東京都名無区
11/12/11 20:04:47 VHL7POaw
女性専用車両(1列目)かバスをおすすめする
乗り換えや改札までの距離の関係がああだのこうだのより
お腹のお子さんの為にも女性専用車両に乗ってほしいです
でなければバス
353:353
11/12/11 20:27:37 5RgnP8Rg
みなさま、短時間でのレスありがとうございます。
>>354さん
新宿線といえど、やはり8時頃ですとさすがに混雑しているんですね。
実際に両方乗ったことのある方のご意見、とても参考になりました。
>>355さん
バスは距離が長くなるほど時間が読めないのが正直不安ではありますが
(秋葉原まで20停留所あります)、バス→新宿線ルートとそこまで差はでなそう
なので、こちらも十分検討対象にしようと思います。
>>356さん
少しでも安全性が高まるなら、乗換・改札位置から離れた場所からの乗車は全く気にしません。
今も往復10両分余計に歩いているくらいですので…。
ただ、皆様から女性専用車のおすすめを頂いておりあますが、
新宿線の女性専用車はそこまでひどい混雑ではないのでしょうか?
東西線の女性専用車には試しに乗ってみたのですが(7:35頃)、
門前仲町までは5両目付近よりもむしろ混んでいるうえに、女子学生の
マナーが悪かったり、中年女性の陣地主張がひどくて辛かったため、
今は普通車両に乗っている次第です…。
354:東京都名無区
11/12/11 20:33:55 VHL7POaw
女性専用車両は女子高生が朝から元気いっぱいで
立ってる人もそこそこいますが
他の車両と比べたらゆったり空いてますよ
それで何度かこのスレに殺伐としたレスがあったぐらいにはw
355:353
11/12/11 21:58:17 5RgnP8Rg
>>358さん
そんなことがあったんですね(^_^;
でしたら東西線に比べれば余裕がありそうです。
もし新宿線を使う場合にはぜひ女性専用車を使おうと思います。
みなさま参考になるご意見ありがとうございました。
356:東京都名無区
11/12/11 22:03:29 ECWqIOxg
ちょっと早くなるけど
7時31分に西大島に来る列車は手前の大島駅が始発だから、本八幡から来る列車より大分空いてるかと思います
357:東京都名無区
11/12/11 23:40:04 rcT0Sf+g
353
しらねえよ
自己中妊婦
気分悪いわ
弱者気取ってらっしゃるのは構わんけど、みんなそれなりに必死なんだよ。
お前も必死なら電車以外の方法を考えなよ。
358:東京都名無区
11/12/12 00:05:29 5jMiK48g
>>361
嫌なことでもあったのか?
妊婦なんだから大目に見てやれよ
359:東京都名無区
11/12/12 00:39:29 q72S0p0A
妊婦は多目にみるけど、自己中だからやだ。
360:東京都名無区
11/12/12 10:37:37 aTWqWpxw
妊婦さんはとりあえず女性専用車両乗って欲しい。
身長20cmくらい違うと妊婦さんの腹の位置がちょうど俺のケツの位置に来る。
前から押されると俺のケツでお腹押してしまう。
ポコンと産まれたら責任もてない・・
361:東京都名無区
11/12/12 12:14:45 I0w1fnsA
女性専用車両は自己中女ばかりだから嫌だってんだろ?
そもそもあんなものは自己中女のわがままで作られたもんだから
乗ってくるのはわがまま自己中女ばかりで当然だよな。
まあ、女同士でも妊婦に気遣えないなら面倒見切れねえけどw
353に限らず、女そのものが自己中ってわけだ。
そう考えたら普通車両のがまだマシかもしれないな。
『お腹に赤ちゃん入ってます』と書いたステッカーでも額に貼っときゃ
俺みたいなジェントルメンには気遣ってもらえるかもね。
362:東京都名無区
11/12/12 14:42:08 4Zqi/FbQ
N速+で・・・
363:東京都名無区
11/12/12 14:52:26 oCyYgADA
午前二時に小学生がうろついてホームレス襲撃とかどうなってんだ大島は
364:東京都名無区
11/12/12 14:56:40 FsBhFckw
URLリンク(www.asahi.com)
これか
365:東京都名無区
11/12/12 14:57:33 Ln/6aK/g
ホームレスの男性に水かけ暴行 少年ら5、6人逃走 東京・江東区の公園 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これか
大島はこんなに民度の低い街に成り下がったか
366:東京都名無区
11/12/12 14:59:59 Ln/6aK/g
かぶったw
スレは今日も平和やな
367:東京都名無区
11/12/12 15:41:53 fUw2uLjA
小松川公園って、わんさか広場のこと?
だとしたら、この事件の
被害者も加害者も見たことあるかもしれない
368:東京都名無区
11/12/12 16:07:25 I0w1fnsA
てか、お前らの息子だろ?
369:東京都名無区
11/12/12 16:31:34 4851sXVQ
>>336 が見たひとが、被害者だったりして。
自分の小学生の子を午前2時に外うろつかせてる親って、どこに行けば見られる?
370:東京都名無区
11/12/12 17:14:30 efamhNUA
>>368
さすがにこのニュースはショックだわ。
371:東京都名無区
11/12/12 21:22:04 /8iyr9dw
大島終わりすぎだろw
372:東京都名無区
11/12/12 22:02:51 SXR8S+ZQ
ドラゴンって族が幅を効かせて時代の方がマシだな
バイク乗りにはツライけど
373:東京都名無区
11/12/13 07:32:01 bvgyK1WA
今って大島駅始発の、通勤快速ってないの?
昔高校の頃、早起きして毎日それに座るために並んでたなー
ラッシュでも毎日座れて本読めたし、最高だった
374:砂町の(ry ◆TANEUMa.qU
11/12/13 09:51:49 B3XMTJMQ
>>373
おいらが見た人とは違うみたい今朝も横を通ったら元気?に寝てたw
でも近所の人も言ってたけれど,真っ昼間からベンチを独占して寝てるのも良くないな
散歩している人達が休憩も出来ないし近くの保育園の子達にも悪影響だと思う。
でも寒くないのかな?この時期もこれからもw
375:東京都名無区
11/12/13 10:15:54 pGA56ntg
71 :名無しさん@12周年:2011/12/13(火) 10:12:47.44 ID:GxyNojCD0
おかあちゃんが自宅で客とって体売ったり
おとおちゃんがギャンブル依存のアル中じゃ
子供も居場所ないわな
>>45 風じゃなく、テニスコートの有る川沿いのところ江東区側
376:東京都名無区
11/12/13 10:25:04 WmgUzSXA
>>377
URLリンク(ekikara.jp)
まだあるよ
7:14 7:26 7:34 8:02 8:59
役に立ってるかしらないけど
377:東京都名無区
11/12/13 12:12:25 YKk41tlQ
城東高校の女子更衣室に泥棒が入ったのか。
捕まってヨカタね
378:東京都名無区
11/12/13 17:14:26 TDt9p6FQ
6団地を越すものですが今日昼にピンポンとインターホン鳴らされて
無言だったからシカトしてたら、またピンポンと。
どなたですか?ときいたら公団でここ今月中に空くと聞いたからと
部屋みせろみたいな話をされてイラッときたよ。
誰が水知らずの人を家にあげるんだ?
それにまだ下旬に引越しなのに即入居なんて聞いた事ないよ。
普通は工事が2~3週間入ってそれから空くから来年の話なのに。
大島の民度がわかるよ。
379:東京都名無区
11/12/13 17:17:29 pgIVdNgg
新手の詐欺かもしれないと思ってしまった
380:東京都名無区
11/12/13 17:41:17 WmgUzSXA
>>382
住んでるけど、内覧させて次この人が住むんだ、みたいなCMが有ったな
381:東京都名無区
11/12/13 17:49:39 utZR8gMA
>>382
簡単に民度なんて言葉をつかってさげすんでんじゃねえよ。
つうか低いよね、そちらは。
382:東京都名無区
11/12/13 18:24:05 TDt9p6FQ
>>385
なにいらついてんだ!
こっちは引越しの準備なのに。
民度と言ったのは家賃が安い物件に行く程わかるよ。
北砂5丁目あたりは低いだろうけど。
また江東区だからロムってみにくるよ。
383:東京都名無区
11/12/13 20:27:53 3Nz540ig
家賃安いほど民度が低いってのはそのままブーメランなんじゃないのw?
384:東京都名無区
11/12/13 23:17:22 ghwEjHWA
お好み焼きとかたこ焼きとか大好きなんだけど、野菜切るのが面倒だから小麦粉を水で溶いてめんつゆで味付けしたものを焼いた。
普通においしかった。粉もん最高ー
385:東京都名無区
11/12/13 23:21:22 ghwEjHWA
すいません誤爆しました…
386:東京都名無区
11/12/13 23:35:25 xicNyc3w
>>387
同意www
民度だなんだと偉そうな口きくんだから、きっと偉い人でお給料も沢山ある人だと思うんだ!
松濤にでも引越したら解決だよね!
387:東京都名無区
11/12/14 06:38:43 ZvOTEa4Q
別に江東区はそんなに家賃安く無いし、民度低くないと思うけど
北砂だってマンションなら2DKで9万とか10万だよ
これでも安いの?
江戸川区の一之江あたりはもっと安いよ
388:東京都名無区
11/12/14 09:41:10 xwy1Uk8w
>>382
6団のくせに生意気だ、シティコートくらいに住んでから文句は言え
389:砂町の(ry ◆TANEUMa.qU
11/12/14 09:54:11 SyGHTOng
>>392
少し落ち着けw
そういえば6団って昔 事件があったよね?
何だったっけ?
390:砂町の(ry
11/12/14 10:07:32 SyGHTOng
あっこれだ!
URLリンク(www.jikobukken.com)
391:東京都名無区
11/12/14 10:09:28 KRg1yIKA
釣りかもしれないがシティーコートも長年住んだし、
亀戸のアーバンライフにも住んだよ。
民度って言うのはその不意打ちをしにきたオヤジだよ。
経緯も説明しないで無言で怪しくて
2度目に公団事務所から聞いたと説明するくらいだから
これは警察沙汰の話だよ。
392:砂町の(ry
11/12/14 10:21:16 SyGHTOng
西大島 大島 東大島
は民度が低いわけじゃない、ガラが悪いだけw
まあ砂町も大差ないけれどねww
393:東京都名無区
11/12/14 11:19:36 KRg1yIKA
まあ、もともと引越しには乗り気ではなかったけど
家族のものが勝どきに住みたい、月島に住みたいと
駄々をこねて金持ちでもないのに引越しをすることになっただけ。
私一人なら生活保護で大島や砂町でもいいんだけどね。
394:東京都名無区
11/12/14 11:40:11 SCQtYFGw
>>395
>>397
人としてもレベル、上げたら?
395:東京都名無区
11/12/14 11:49:13 KRg1yIKA
>>398
そうだね。
生活保護でもレベルはあげたいよ。
もう、この辺にしておいてください。
もともとは変なオヤジのせいだから。
396:砂町の(ry ◆TANEUMa.qU
11/12/14 11:58:08 SyGHTOng
>>395
>>397
いいな~色んな所に住めて、引越しとか憧れる♪
おいらなんて生まれてから今も此処ww
外を歩きゃぁ顔見知りばっかw
小学校の時なんて転校生が来たら質問攻めだったもんなw
397:東京都名無区
11/12/14 12:22:10 7uAWNYBw
>>400
じゃあ越中島支線の貨物のSLとか見て育った口ですか
398:砂町の(ry
11/12/14 12:31:13 SyGHTOng
>>401
>じゃあ越中島支線の貨物のSLとか見て育った口ですか
そんな口じゃぁないですw
っうか 越中島支線の貨物のSL
でググってみたらびっくりたw
爺ちゃんに聞いてみるww
399:東京都名無区
11/12/14 12:51:34 uEUgGCgg
>>399
ごめん。
>>400
スリに気を付けたほうがいいところって緑道公園
って本当ですか?
400:砂町の(ry
11/12/14 13:41:15 SyGHTOng
>>403
>スリに気を付けたほうがいいところって緑道公園
って本当ですか?
知らないな~
そもそもスリって公園とかに出没する?
ひったくりor置き引きならありえるけれど?
ひったくり等ならば多いんじゃないかな?
この辺は? 物騒だからww
401:385
11/12/14 15:45:25 bba7C4Pg
>>397
人の気分を悪くさせてるのにガタガタ能書きばかり…
とりあえず嘘でも謝れないあなた。
言葉は気をつけて使いましょうね。
低いのはおまえw
402:東京都名無区
11/12/14 16:11:33 1tiX/e2g
生活保護って申請すれば馬鹿でも受けられるのか?
403:東京都名無区
11/12/14 16:26:35 KRg1yIKA
>>405
終わった話をいつまでもネタにしてるなんて
なんてナンセンスなんだろう。
もう終了してますよ。
404:東京都名無区
11/12/14 20:47:44 Shc3OlVQ
>>403
> >>400
> スリに気を付けたほうがいいところって緑道公園
> って本当ですか?
横レスですが、緑道や竪川などは痴漢などが出たり
何度か新聞に出るような事件が起こってるので、
遅い時間は通らないようにしたほうが良いですよ。
年末なのでただでさえ物騒になりますしね。
405:東京都名無区
11/12/15 17:13:58 QSO+eZRg
緑道ってスリなんかでるのか。
4団の1号棟前の緑道は霊の力が凄いって聞いた事はあるけど。
あと城東郵便局の前で注射うってるおっさんは見た事がある。
覚醒剤か糖尿病かしらないけど雰囲気は前者だった。
406:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ
11/12/15 19:09:15 3JF8GUKg
>>409
ツ四ツ団ツづ個療篠督ケツづ�ツづ�ツ、ツつュツづ仰づ�ツつスツ氾、ツ較ツ的ツ短ツつ「ツ療篠督ケツづ個篠問♂
407:東京都名無区
11/12/15 23:16:39 w+BlTeAw
↑霊の力なのか?
408:東京都名無区
11/12/16 17:21:17 O8prDoNQ
こわい、こわいよママン
409:東京都名無区
11/12/17 17:42:40 rWjAj40A
>>410 まじこええよw
410:東京都名無区
11/12/17 18:17:01 sgZYeTBw
船堀の健康ランド閉鎖だってよ。
ところで、東大島駅下の中川で今日も寒空の中釣りしてる人いるけど、何が釣れるのかな?
411:東京都名無区
11/12/17 18:54:04 j/QIDUcA
>>414
いつか行ってみたかった。
412:東京都名無区
11/12/17 19:54:33 ke4n37Sg
>>414
何度か行ったことはあるが・・・
やっぱりちょっと高かったかな。色々割引もあったようだけど。
413:東京都名無区
11/12/17 20:10:19 PhFWTwag
>>414
ハゼかカレイかな
25年ほど前の釣果だと
414:東京都名無区
11/12/17 23:25:00 sOW99hsw
東大島側からだと六価クロムがどうたらこうたら
415:東京都名無区
11/12/19 00:03:06 5mbiMwDA
今日東大島のダイエーで買物額が1000円に満たなかったため
駐車券の無料手続きをしてもらえなかった俺の代わりに
こっそりと手続きしてもらってくれたおねえさんありがとう!
416:東京都名無区
11/12/19 00:44:52 RAZX+KLA
>>414
新宿線のると広告の中の芸能人のショーの中に一人知ってる人がいた。
今月はクールファイブの頭が薄くて後ろ髪縛ってる人だった。
417:東京都名無区
11/12/19 01:36:21 ahkj9s3w
江東区民って民度が低いのか?
418:東京都名無区
11/12/19 02:10:08 KsduFQlQ
知らなかったのか?
419:東京都名無区
11/12/19 02:12:23 glunH+GA
領土が低いです
420:東京都名無区
11/12/19 10:32:46 QGLrVIGw
>>424
領土広げてスカイツリーは江東区のものにするか。
421:東京都名無区
11/12/19 11:42:02 KnGcP8mQ
スカイツリーは墨田区のものってわけじゃねーぞ。
アレは俺のもんだ。
422:砂町の(ry ◆TANEUMa.qU
11/12/20 10:54:35 srHFdeHQ
>>418
なんかハゼみたいよ
持ち帰る人は少ないみたいだけど
>>419
それは内緒話w
最近の人達は知らないんじゃないかな?w
昨日の今頃に用があって東大島に行くついでに例のわんさか広場を覗いてみたら居たw
見たところ浮浪者らしき人が3人!!
長椅子のベンチで横になって熟睡?してた
その周辺で近くの保育園の子供達が無邪気に遊んでたw
何か起こらなきゃいいが...
423:東京都名無区
11/12/20 11:54:42 uMGS77NA
今度は園児に襲われるのか。
ホームレスも大変だな。
424:東京都名無区
11/12/20 12:42:01 c+2UWk3Q
>>411
大島てるじゃね
425:砂町の(ry ◆TANEUMa.qU
11/12/20 12:48:28 srHFdeHQ
>>428
>今度は園児に襲われるのか。
園児にはないと思うがw見た目が良くないね。
>ホームレスも大変だな。
大変なんじゃない? でも夜とかは何処かに移転して寝てるのかな?
親子?みたいな人が2人でカップ麺を分け合って食べながら
求人誌を見てた..
426:東京都名無区
11/12/20 20:16:42 H+xgd22g
荒川河川敷の茂みの中にブルーシートで覆われた掘立小屋が複数ある
そこが彼らの寝床
427:東京都名無区
11/12/20 20:44:04 3ySn9tlQ
茂みの中というか向こう側かな
川岸と茂みの間に住んでる人が多いね
428:東京都名無区
11/12/20 20:48:20 r7obc5kg
この頃は石器を使うようになったらしいw
429:東京都名無区
11/12/20 21:36:54 PTEWyO7w
>>427
それ、自分も見たよ
ベンチにビニール袋がたくさん積んであったからすぐにわかった
あれじゃあ、誰も座れないしお子さんをそばで遊ばせるのも不安だね
わんさか広場は夏は雑草が腰くらいまで生えて立ち入ることはできないし
冬は浮浪者がうろつくから怖いしで、何のための公園なんだろうといつも思う
税金を払っている私達住民が利用できない公園なんて悲しいなあ
430:東京都名無区
11/12/21 01:55:31 yNPSOiGQ
しかし
生活保護者のように人様の施しを受けたりせずに生きている
431:東京都名無区
11/12/22 23:34:24 aFfwsiNw
自分で稼いで自分の家に住むのが当たり前
正規の手続き踏んで生活保護受けて生活してる人間の方がはるかにまともだよ
432:東京都名無区
11/12/23 00:08:37 uqzBQV0Q
頭がいかれてるとまともに見える
433:砂町の(ry ◆TANEUMa.qU
11/12/23 10:56:12 kOfLIMxg
>>434
そう、そのおっちゃんw
さっきも通ったら居たw
その他2人も居たw 元気に寝てたw
でも夜とか通らないから知らないけれど,どうしてるんだろう?
まさかあのままじゃないよね? こんなに寒いのにw
最近 大島周辺で空き缶拾いしている人を回収日の朝によく見るけれど
あれって犯罪?っうか狭い歩道で馬鹿でかい袋が邪魔!
缶を潰せばもう少しコンパクトになりそうだがw
434:東京都名無区
11/12/23 23:34:30 1U1dJ6iQ
砂町銀座はここでいいのかな?
魚勝の年末のマグロ売り出しってもう始まってます?
435:東京都名無区
11/12/23 23:59:52 qEoASB6Q
>>439
砂銀は砂町スレ、ここは砂町北隣エリアの大島スレ。
436:東京都名無区
11/12/24 00:20:14 yayaBLQg
>>440
ありがとう。向こうに書いてきた。
437:東京都名無区
11/12/25 13:53:33 3uMtjZRA
大島ダイエー前でSSID 7007なんチャラっての複数拾えるのだが、あれって何なんだろう?
438:東京都名無区
11/12/26 08:03:10 68227h9Q
>>438
いつもわんさか公園通るんだけど
ベンチに寝てるひとは朝来て、太陽があたるベンチに移動しながら
五時くらいに帰って行く。だからどこかに帰るところがあるんだろうね。
あと、寝てる人の場所が決まってる、日向が一番偉い人なのかね(笑
休みの間チェックして見ました
439:東京都名無区
11/12/26 13:54:14 dBfRKeXQ
22日午前8時20分ごろ、東京都江東区大島 の路上で、バス専用レーンを走行中の2トント ラックを 警視庁城東署員がみつけ、停止を求めたとこ ろ、トラックは止まらずそのまま信号無視する などして逃走。 同署は白バイなどでトラックを追跡し、約1時 間後にトラックを止めさせ、 運転していた男を道交法違反(信号無視)の現 行犯で逮捕した。 追跡の際、白バイに乗っていた同署の男性巡査 部長(38)がトラックに接触され、軽傷を 負った。
逮捕された男は、埼玉県越谷市大沢、運送業、 山本匡俊容疑者(20)。 同署は山本容疑者を公務執行妨害の疑いで再逮 捕する方針。
同署によると、山本容疑者は「荷物の配達中に 交通違反をし、白バイにぶつけて逃げたが、 配達後にもパトカーなどに追いかけられたの で、逃げるために信号無視をした」と容疑を認 めている。 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) a=20111222-00000540-san-soci
440:東京都名無区
11/12/30 09:53:35 /JNoy+qA
なんもねーのかおい
441:砂町の(ry ◆TANEUMa.qU
11/12/30 10:14:32 SkhN6AeQ
>>443
ぎゃははw
寝る場所が決まってるとか、太陽があたるベンチに移動とかw
雨が降ったらどうするんだろう?勝手に座ったら怒るかな?w
やはり日向が一番偉いんだろうねw
でもあれじゃ一般人?の人が座れないから良くないよな
食べたゴミとか周りに捨てたままだし(巡回の掃除の人が居るからいいが)
何とかなんないのかね?
442:東京都名無区
11/12/31 12:17:02 f3+bgm3Q
東大島ダイエーの試食コーナーにホームレスが。
制服警備員増やしたはずなのに何やってるんだ。
443:東京都名無区
11/12/31 14:35:34 oRp0eqkg
ダイエー前って今も朝から酒飲んでる奴らいるの?
ホームレスにみえるが、年金や生活保護で飲んでる奴らと思われ。
青い作業着の奴はぺーちゃんといいます。
444:東京都名無区
11/12/31 15:11:57 EXbV5FMg
今日で西大島ダイエーのドムドム閉店だぞ!食いにいきなよ!
445:東京都名無区
11/12/31 16:39:25 PVcA1MBA
そば屋も閉店だな。リニューアルの為の立ち退き?
446:東京都名無区
11/12/31 17:18:10 VDpS03Xw
>>435
生活保護で酒飲んでパチンコ通ってる輩より数倍マシだよな。
447:東京都名無区
11/12/31 22:03:58 IT8m7IoQ
14時半ごろ、大島の改札で親子3人組がキセルをしたのを目撃。
母親が子供を背中にくっつかせて通過。
駅員も見て見ぬふり。
世の中どうなってんだろうね・・・。
唯一救いは子供が「切符買わなくていいの?」と聞いていたことかな。
そういう自分も見て見ぬふり。。。
448:東京都名無区
11/12/31 23:35:53 x584N9rg
>>453
都営は基本的に見てみぬふりだから。
いまだに定期をチラッと見せて職員の前通り過ぎるのが通用する。
営団ならちゃんと見てるけど都営の改札横の人間は普通に時刻表見てる。
449:東京都名無区
12/01/01 13:05:18 oBi5o2VQ
大島周辺を夜~深夜にうろうろしてる
グレーのダウン着てるおばあちゃんって認知症の徘徊なの?
身なりはきれいにしてるけど、昨日見掛けたら顔にすごいアザと傷が・・
顔面から転んだのかな
450:東京都名無区
12/01/01 17:28:55 fsVnjW3Q
>455
冬でもスカートタイツなしで歩いてるおばあちゃんとは別?
451:東京都名無区
12/01/03 08:46:37 Li2rlFBw
>>456
そのおばあちゃんとは別、
グレーのダウンきて品が良さそうなおばあちゃん
身なりはちゃんとしてる・・・・なんで夜中外うろついたりしてるんだろう
452:東京都名無区
12/01/04 01:29:47 2nporwCw
ここ最近、東大島ダイエー付近で、車が急ブレーキかけたような音が頻繁に聞こえるんだが。
あの音の正体はなんだろう?
知ってる人居ますか?
453:東京都名無区
12/01/04 13:28:46 ZLng+naA
>>458
知らない
454:東京都名無区
12/01/04 15:20:46 y/OQ2NCw
>>455
おかっぱで可愛らしい感じの小さいおばさん?
その人なら認知症ではないはず
455:東京都名無区
12/01/04 17:48:54 /RAP7pPA
大島2丁目の銀座通り商店街入口辺りのおそば屋さん閉店してたね。
あの辺のさびれ具合が止まらないね…
456:東京都名無区
12/01/05 17:49:03 C6ekUxCA
ダイエードムドムの跡地、コメダ珈琲になるんだな
大島でシロノワールが食べれるようになるかもなんて
思ってもみなかったぜ
来るなら亀戸か砂町かと思ってたんで
457:東京都名無区
12/01/05 18:00:32 ug5DnAzg
へー、それは楽しみだね
458:東京都名無区
12/01/05 19:14:13 mkhY0QFw
近場だと南行徳ダイエーもウェンディーズ跡がコメダだね
ソフト好きでもドムドムが良かった
459:東京都名無区
12/01/05 23:43:42 J7cE0FPA
>462
マジで!? Σ(・ω・ノ)ノ!
460:東京都名無区
12/01/07 07:10:47 NyAimAQg
ダイエーのクレープ屋さんせっかう復活したのに
またなくなってしまうんだ・・・・・・すごく残念
お持ち帰り出来るクレープ屋さんって他にあるかな?
461:東京都名無区
12/01/07 12:21:45 Hx5W7owQ
大島六丁目交差点近くのつけ麺屋、何時の間にか別の店になっちゃったね。
そんなに不味くはなかったんだがな。
462:東京都名無区
12/01/07 15:00:02 vpU1yqQg
あのつけ麺屋、結構昔からやってたのに
463:東京都名無区
12/01/07 15:19:33 9D5tLbmQ
6丁目交差点てどこだよ?
464:東京都名無区
12/01/07 18:22:56 SiZnEGLg
鳥辰とレンタカー屋の交差点だ。
465:東京都名無区
12/01/08 07:29:28 mQBkPfhg
>>468
開店したの、確か2年くらい前だよ。
つか・・・俺が思ってんのは違う店かな?
466:東京都名無区
12/01/08 07:55:30 4PnjlqOA
りんすずは意外に雑誌TVで取り上げられて
人気店になったな
467:東京都名無区
12/01/08 13:20:59 JSUlwyQA
鴨つけ麺 翔
怖いモノ見たさで開店当初たべたが不味いし、オペレーションひどいしで…
よくやってたよ。
つかつぶれてあたりまえ。
468:東京都名無区
12/01/08 14:30:50 3dvHXoqw
バンライは頑張っている
469:東京都名無区
12/01/08 20:07:53 IEDMDJEA
つけ麺 翔の場所は沖縄料理みたいだな
470:東京都名無区
12/01/09 00:24:54 KERtOLZA
価格帯安めだね。
ところでタコライスって?
471:東京都名無区
12/01/09 00:39:07 UdtGxP9A
>>476
沖縄のローカル料理にそんなのがあった
タコスが元になってるとか
472:東京都名無区
12/01/09 23:00:17 ooogg0hQ
タコライスってタコスの具がライスの上に乗ってるやつだよね
カフェでは食べたことあるけど沖縄料理店では食べたことないや
価格が安めなら食べたい
473:東京都名無区
12/01/09 23:07:51 q3/55lVQ
>>476
すし屋に行くとあるだろ?
握った飯の上に薄くスライスされたタコが乗ってるアレのことだ。
一般的にマグロ等の高級魚よりは安い。
474:東京都名無区
12/01/10 03:44:53 DB1rdf6w
ダイエーにあったクレープ屋さんみたいに
持ち帰りでちゃんと袋に入れてくれるとこって他にないかな?
アリオにもクレープ屋さん出来たら良かったのになー・・・・
475:東京都名無区
12/01/10 12:15:48 VPHEfK8w
>>480
サンストリートのとこのはお持ち帰り不可なのかな?
甘いもの苦手なので食べたことないけどお持ち帰り可なのか不明だけど
今度行ってみては?
476:東京都名無区
12/01/10 12:33:17 VPHEfK8w
ごめん、なんか日本語変でした;
477:東京都名無区
12/01/10 13:03:22 ScInx6sg
東大島のダイエーにも同じクレープ屋あるよ。
478:東京都名無区
12/01/10 14:20:27 DB1rdf6w
>>483
ってことはダイエーグループから撤退じゃないの?
479:東京都名無区
12/01/11 20:16:56 15r+MD6w
あれクレープ屋っていうのかな
メニューにラーメンのほかにクレープがあるっていうだけでじゃなかろうか
そしてインドカレー屋が撤退へのカウントダウンが始まってる予感
480:東京都名無区
12/01/11 20:23:02 X/Q9muNg
まいばすけっとの場所もそうだけど
アソコのテナントは何が入っても長続きしないね。
呪われてるんじゃなかろうか。
481:東京都名無区
12/01/11 22:25:25 15iBlBCg
CANAL、今通ったら今日も客ゼロw。
数々の悪事がバレたのかしら。
482:東京都名無区
12/01/11 23:11:57 bF5zoiRg
ああ、古本屋の隣のバーね。
大島駅に広告出してるのにねー
483:東京都名無区
12/01/11 23:13:29 2xFYIDfQ
呪いって、単純に場所が悪いから何が入っても難しいよね
無駄に広いから小さいお店は無理だし
いっそのこと前の道路を潰して古い飲食店や床屋さんまで
まとめてダイエーに建て替えればいいのに
484:東京都名無区
12/01/12 00:47:11 n9OnSnEA
まいばすけっとの場所は、介護施設くらいしか続けられんだろう。
その前の鋭角コーナーエリアは凄いよなw
でも、もっと凄いのがその先、神社辺りの崩壊秒読み邸だな。
485:東京都名無区
12/01/12 08:49:30 X4a3jWQQ
大島のなじみの歯医者さんが良かったんで40分かけて電車で
行こうと思う。
豊洲で評判聞いたんだけどチャレンジする勇気がなくて。
1度懲りた。怒鳴られるしで。汗。
486:東京都名無区
12/01/12 10:49:49 p2WUQ9WA
>>488
トステム(リクシル)に勤めてる子が
あそこはオシャレでデートに良いって言ってたけど・・・・
487:東京都名無区
12/01/12 12:22:42 C4x1R7FQ
>>487
悪事詳しく
488:487
12/01/12 15:18:04 AuyzXTXQ
一、バーボン、ウイスキーのキープ、ニューボトルで頼むとリングがズレてる。
(大島の客は味なんかわからねえだろう、な気持ち)
489:東京都名無区
12/01/12 16:47:07 fTBqgEDg
>>490
あの家は3.11で終わったと思ったわ。結構頑丈なんだな。
490:東京都名無区
12/01/12 23:02:58 BmCn4zOg
つか誰か住んでるのかあそこ
491:東京都名無区
12/01/12 23:25:02 n9OnSnEA
あの崩壊邸も、何らかの店だったようなヒサシ跡があるね。
住んでるかと聞かれれば、裏側から見ると完全否定できない雰囲気がある。
492:東京都名無区
12/01/12 23:25:13 6dHt6ugA
中央銀座の西大島側に地震で土台が崩れた家があるんだが
家主がいないのかな
もう10ヶ月だけどいまだカラーコーン置いたままだ
493:東京都名無区
12/01/13 03:44:00 Us2nKakA
壁に穴空いてて家の中から何かでふさいでるけど
ふさいでるものが変わってるから住んでると思う
494:東京都名無区
12/01/13 14:12:32 5mgtXLjQ
バーといえば東大島の奥にある酒屋が週末に立ち飲みワインバーとかやってるけど
あれをワインバーと言うのはさすがに無理があると思うw
495:487
12/01/13 23:04:02 W1heRK7g
二、オーナーが非常識、バカ。
496:東京都名無区
12/01/14 16:16:28 mJ/tF7uw
>>501
あそこの店の近くに
良心的な値段で昔のレコード流してくれて(CDだけど)
踊れる店あるよね。2階の店
497:東京都名無区
12/01/15 20:05:58 OJLtDTkQ
東大島の駅前のブルーシートで中が見えない状態で営業?している屋台は何ですか?
498:東京都名無区
12/01/16 04:01:08 ZQ8aXg9g
大島にあるりんずずっていうラーメン屋っておいしい?
499:東京都名無区
12/01/16 22:19:15 DkN8wngA
>>504
すっげーうまいから早く食って来いよ
500:東京都名無区
12/01/17 00:33:56 fD3oNFNw
最近ステマステマうるさくなってココで店の話するにも微妙な感じになってきたね
501:東京都名無区
12/01/17 09:44:03 5bSt/ZxQ
気にすんな今に始まったことではない
502:砂町の(ry ◆TANEUMa.qU
12/01/17 10:25:49 pLe65l7g
>>504
ラーメンにレモンを入れちゃってる店か?w
行ったことないけれど,美味しいと聞いたこともないw
>>506-507
最近も関係者か知らないけれど,ここでお店の話を書き込むと逆効果な感じだよね?w
またまただけれどw
わんさか広場に居る緑色の上着のおっさんが水飲み場でカップ麺に水を入れてたw
朝通った時に見て足が止まってしまったw
水で出来るのかな? カップ麺?w
試してみようかと思うが勇気が出ないw
503:東京都名無区
12/01/18 00:14:11 FF2lQ08g
>>508
試したことは無いがフリーズドライ食品なら時間がかかるだけでお湯でも水でもできるはず
504:東京都名無区
12/01/18 19:00:02 eZiaCHqg
カップをそのまま直火にかけて温めるのでは
505:東京都名無区
12/01/18 22:03:13 zqetUdnA
以前りんすずのスープが真っ黒で飲めないって書きこんだら
関西人か!って突っ込まれた者です
レモンを入れると少しはスープの色が薄くなりそうなので
もう1回行ってチャレンジしてみようと思います
506:東京都名無区
12/01/18 22:36:07 oE6mE9VA
無理しなくて良いのではw
507:東京都名無区
12/01/19 23:00:59 rv+RWmug
改良した味を提示して店を乗っ取ってしまえばええんや!
508:砂町の(ry ◆TANEUMa.qU
12/01/20 10:46:30 gmlppMTA
>>509
水でも美味しいかな?
試す気はないが前に若干ぬるい?お湯で作ったの食べたことあるけど不味かったw
>>510
ぎゃはははw
そうなのかな?w
>>511
報告よろしく!w
誰か今度聞いてみてw
509:東京都名無区
12/01/20 11:33:46 x/6lMvIQ
そろそろ自重したほうが・・・
510:砂町の(ry ◆TANEUMa.qU
12/01/20 12:46:13 gmlppMTA
>>515
了解!
わんさか広場のおっさんの話はもうあまりしない!
511:東京都名無区
12/01/21 13:19:37 zqfj7UzQ
大島地区は下町人情と物価が安くていいね。
豊洲はガサツ感があるよ。
歯医者や内科とか見つけるのに苦労するわ、物価が高くて
生活費が飛びそう。
ららぽーとの隣にあるスーパーアオキ高くていけない。
セレブ御用たちな気がする。
512:東京都名無区
12/01/21 13:56:57 Gl+Nl4hA
御用たちは誤用だし
513:東京都名無区
12/01/21 15:28:32 zqfj7UzQ
>>518
そうでしたね。すみません。
大島で激安の化粧品使ってたんですがドラッグストアーに
聞いたらそのメーカーはうちでは取り扱ってないと言われて
ガーンときたよ。
514:東京都名無区
12/01/22 14:19:36 JKk+Tm6A
>>517
遠回しに大島が貧乏と言われてる気がしないでもないがw
大島は住みやすいよね まだ越してきて5年しかたってないけど
すでに地元意識が芽生えてきて、ずっと住みたいと思う
515:東京都名無区
12/01/22 16:07:04 nqnqf09w
>>520
いや貧乏という訳ではないです。
砂町スレッドで大島界隈と砂町界隈の住民と豊洲を
一緒に比べる事は出来ないと書かれてました。
つまり豊洲はよそ者が集まるところみたいな。階層も違うらしい。
516:東京都名無区
12/01/22 16:17:21 1l4K0HFw
大島の欠点は、外食で美味い店が無いってところだな。
他は不満無いわ。
517:東京都名無区
12/01/22 23:24:26 Hvn3X7Hw
ダイエー大島店のダイソーが下の階に下がってフロア縮小していた